◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
◆FC東京戦反省会 レッズ本スレ◆ YouTube動画>1本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wc/1676703066/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
とりあえず主力にあんなに出ていかれてんのにそのまま開幕したフロントとフロント擁護してたやつらは大バカ決定
ユンカーがいたところでボール出てこないんだから去年と一緒だよ
糞の役にも立たない選手をとっとと切らないのもヤバい
瓦斯のモブキャラに1対1で全然勝てないメンバーになってしまったね
デカいCFW獲得出来たとしても…
結局ボール運べないよね…
長いボールで当てたとしても孤立しそう
トップ下補強しろよw FWにまともなの一本も入ってないよ
西野より監督と選手が悪いよこれ・・・・
こんなヘタクソじゃ勝てるわけない・・・・・・・・・
戦力も足りないけど監督の修正力にも差はあったかもな
チュイイイン
>>1乙
瓦斯のくせにゴール前で布団みたいなパス回ししようとした
失敗したけどww
本当にこの何の盛り上がりもないチャント誰得なんかね?
サポも高齢化で最初以外はこんな応援しかできんのかな
うちがFCに追いつくにはあと1000年必要そうだな…とほほ
江坂ユンカーに逃げられてて代わりも獲れずにこの攻撃陣で本当に勝てると思ってたの?
プロ舐めてない?
ツイッター見てるとリカルドの方がマシとか言ってるヤツいるな
>>2 指揮官の問題は松崎を使ったこと
あとはJ1がフィジカル強い選手増えてきてるのにフィジカルのない選手編成の問題
戦う前に負けてる
そもそも今日は勝てるなんて思ってたやつなんて居ないだろ?
勝てるかも?は居たかもしれないが
ハーフタイムで東京はどう修正した?マジックだろこれ
監督関係ないだろこれww
単純に点とれるチームじゃないww
今期もショレ頼みのクソサッカーか…
長く辛いシーズンになりそうだな
去年ですら足りなかったのにやたら出てって入りは少なかったもんな
>>23 でかいCFいたら運ぶ必要ないんだよ
スコルジャはそういうサッカーしかできないっぽい
瓦斯程度に何もできないとかもう降格争うレベルだろ
そこまで脅威でもねえのに
来週どんだけ失点喰らうんだこれ
選手がレベルに達してないな
いちいちプレスが遅い
何が前プレでショートカウンターだよ
くそが勝ち試合取りこぼしたわ
あ。、おたくらハズレ監督?でしょうね
マリウスが初戦としては上出来だったこと以外に良かったことを探すスレ
監督変えても一緒だったからスコルジャで5年やらせてその間に選手総とっかえしよう
ユンカーの代わりが興梠ってスコルジャ馬鹿じゃないの?・・・・・
松尾ユンカー江坂いなくなったのに興梠復帰と高橋でなんとかなる思ったのフロントだけだろ
どうやって点取るんだ?
モーベルグがダメな時点でこのチームは終わりなんだよな
ペップでもアルテタでも無理ですわこんな選手じゃ
解任する前に家庭の事情とかで逃げられるまである
前線とかサイドハーフに縦の動きがほとんど無いな
張ったら張ったまんま
マリノス見てると頻繁に入れ替わったりポジ替えたりしてるんだが禁止されてるんかな
この選手達で優勝なんて口に出すのは現実見えなさすぎる
フロントが悪い
>>31 修正力が全く感じられないな
後半ボロボロ。
フロント擁護してた奴らは大馬鹿者だわ
ネタにしてた愛岩政の方が全然強いじゃねえか
>>23前で収める選手いないとスコルジャサッカーは無理よ
言われていたこと
土田と西野は辞めるべき
マジでこいつらゴミ
お荷物時代のOBはくそ
補強なんて実質マリウスだけだしな
前線の主力が3人抜けてんのに何もしないフロント
去年後半に土田が実戦握ってから完全にボロボロになっちまったなあ
オワタ
ま、リカルドのDFでチンタラ回すサッカーよりは良いわ
強度もスタミナもスピードも無いのにプレス戦術は無理がある
完敗ですね
これでベンチ外の選手入れる理由ができたな
取り敢えず岩尾と西川をスタメンから追い出せるなら次節負けても我慢するよ
俺なんでこんなもん見てたんだろうと思えた2時間だった
さいあくー
こりゃDAZNはしばらく要らないかなー
これ良くなる要素が全然見つからんな
収まらないのに距離遠いし
シュート打てよ、マジで
何で失点してからもシュート打たないのか
サポが言ってること全然やらねえんだもんこのクラブ
頭おかしいわ
延々とクソサッカーを監督にせいにしてたツケだろ
選手のクオリティ低すぎ
特に日本人のな
松木見てると武田、藤原は差が付いたな
一年辛抱して使うのも大事なのかもな
>>53 来週マリノスで、再来週桜だぞ
今日勝たないでいつ勝てるんだよ
オウン2発は不運でも何でもないからな
何でそうなったのかと言えば
サイドを完全に破られてるから
クロスバーで助かったやつもサイドやられてる
ホイブラ入って守備は固いなんてコメしてた奴もいたけど
「全然守備は固くない」
サイドの守備は問題だらけだぞ
>>94 そのくせ戦力はボロボロってどういうことよって話だな
前半で東を退場させとけばスコアレスドローで終われたのにねw
前半で試合決めないと無理そうだな
決定力ある選手取り逃すし放出しちゃったから厳しそうだ
ID変えてお前等煽って遊んでたけど
煽るの可哀想になってきた
なんかごめんな
モーやん→松崎が失敗だったな
つか松崎使えなさすぎ
ププププwwwwwwwwwwwwwwwww
あれだけバカにしてた岩政は勝ってるんだけどwwwwwwwwwwwwwww
とりあえず今年は彩艶と安居使って育てるシーズンでいいよ
西川と岩尾はもういいだろ
チケット3200円と森林公園からうなだれ駅への往復代返せ😡
前半は悪くなかった、モーやんがボロボロだっけど
小泉が守備のスイッチ役だったからいなくなったら混乱した
そこへ松崎が入ってきて崩壊したって感じかな
このメンバーでそれなりに形を作ってたリカって有能だよな
>>112 同感だね
いくらなんでもリカの方がマシ、は無いと思ったわオレは
見たことない選手が全く戦力になってないね これが今年の浦和か
ACL惨敗で赤っ恥かいてJ2降格ですわ
なんの望みも持てない開幕戦
前半前から守備して疲れて終了それ以外の何もなかった
まず松崎は出ちゃいけないレベルだし
興梠出している時点で選手層薄すぎw
松崎はオフに放出でいいレベルのままだったというか
ベンチ外で構わないね
酒井もまた故障だろ?
そこからじゃんやられまくったのは
まぁ実際のレベルがどうなのかは未知数だけど、補強も出来ないなら橋入れた形も見てみたいな
マジでフィジカルみんな弱くね?簡単に弾き飛ばされるやつばっかやん
チビの前線はやっぱり使えないって結論はもう出てる
強度が無さすぎ
小泉に声かけたんか?去年うちとやった時にずっと無双してたろ
国内移籍もJ2からとか強化部が頭おかしい
まだ時間掛かりそうだな
補強でどうにかなる問題じゃないだろ
モーベルグ全然ダメだったけど次の候補が松崎じゃ使うしかないわな
こりゃー瓦斯に中々勝て無かった時期に戻りそうだな。
誰も個人で相手に勝ってねーもんまじでどうすんのこれ
前半30分くらいまで勘違いしましたすいません
9位予想の評論家さん達は優しかったんだな
>>137 悪いけどそもそもの才能が違いすぎる気がする
高卒ルーキーでプロの強度にそこそこ対応できる時点でかなりの逸材だし
初めから大して期待してないからあんまりダメージないわ
ドリブルだけの大久保モーベルグ松崎
プレスだけの小泉
特長がわからないリンセン
何がダメなのか原因がわからんぐらい弱い
マジでここ10年で一番弱そう
ゴミがゴミを指揮してゴミ黒服がクソゴミ曲を歌っただけの試合
どーしてくれんだよ俺の楽天ポイント400ポイント返せ。全然点取れねーしオウンゴールてw松崎とか全然だなおい
リンセンがこんな話にならないとはな
モーさんも良くなかったけど、リンセンのもっさりプレーに皆が合わさった感じ
しばらくはいい試合なさそう
>>168 そのリカでさえ瓦斯には負けなかったんだが
関根 リンセン 大久保
伊藤 小泉
安居
大畑 ホイ ショル 酒井
鈴木
>>54 433から4231にした。そのシステム変更に対応出来ず、ボールが全然回せなくなり、攻撃の形は皆無になった。
今日勝つとしたら、前半のうちに点取るしかなかったが、リンセンとモーやんは何も機能せず…
次負けるなら1-0とかじゃなくて8点くらい取られて欲しいわ
リンセンは良いとこが一つもないな
どうやってオランダで点をとってたんだ?
>>149 お前が一番最底辺なんだからお前のほうが可哀想なんだよね
ポジ要素はマリウスは大丈夫そう
伊藤は調子良いってとこかな
やっぱ岩尾のとこ安居で見たい
縦にパス入れて自分も動くタイプが必要
西野はロマンチストだからどうしても甘く見積もるな
もっとシビアな査定をしないと
松崎なんてさっさと他に出せよ
このクソチームで点とってたユンカー放出するアホフロント
単純に戦力差で負けたな
一人二人の補強じゃ足りないわこれじゃ
リンセン、よしお、松崎、関根は明らかに実力不足だな
前半まあまあだったから後半どうなるかと思ったけど尻すぼみになって瓦斯の方は全然動けてたな
松崎投入がターニングポイントか
先に興梠を入れるべきだったんじゃないか
ギリシャ人のFWの補強を引っ張りすぎたよ
セルティックと合意しているから90%大丈夫みたいなこと言って安心しちゃってこのザマだw
とりあえず松崎を放出してA契約枠空けよう
コンディションが悪い選手とか仕方ないけど、松崎の全くチームに貢献しないプレーはもう見たくない
大宮に乗り換えろよ
お前らんとこにいた矢島選手ゴールしたみたいだぞ
ギアクマなんていらねーよ!
その結果誰も来ませんでしたwww
ボール持てないしリカルドサッカーよりひでえぞ
後半サンドバッグじゃねえか
これなら杉本戻したほうが良かったんじゃないか・・・・
ヘタクソがプロ面してるのが滑稽だわ・・・・・
>>140 どっちにも0ー3負けで済めば御の字
マジで
裏に蹴り込むしか攻撃できないならユンカーでよかったのでは?
>>225 そのレスにも煽りで返す気にならんのん
ごめんな、頑張ってくれ
>>165 あのサッカーだと
それの繰り返しになりそうだけどな
体力ある前半はよくても後半もたないでしょ
>>137 そういう選手だからウチが獲れたともいえる
前半でスタミナ切れして後半ヘロヘロ
プレスなんて完全にどっかいった
降格枠1なんだからザイオン育てろよ
西川何歳だと思ってるんだ
リンセンがあれじゃ、外人取るまで
興梠に頑張ってもらうしかないな
衰えたと言ってもポストはリンセンよりできるし
負けたけどオウンだから相手サポも素直に喜べなくてザマだわ
>>224 だからまともなボール入ってないんだから取れんわ
残念ながら前から守備してたときも後ろと連動してないからコレじゃ通用せんだろ
一切活躍しなくても首にならないから競争が生まれない
選手が揃ってないのもあれだけどスコルジャもかなり怪しい
特にやばいのが攻撃の形がなんもない
0-2でリードされてからある程度守備を捨てて前懸って攻めたのにまともなチャンス0
リンセンは何が出来るのかが一切分からず仕舞いやった
松崎糞すぎるわ。ドリブル駄目。守備駄目。ボジショニング駄目。
3連敗は当然だろ
いつ初得点を上げられるかって話
5節目まで無得点とか普通に有り得る
昨年と同じ失敗をしてるのだから
土田と西野の責任は大きいよ
小泉の次が関根ってどうしようもないもんな
リンセンもダメだわ
外人ガチャの前に日本人の質が低すぎる
話にならない
>>238補強は夏まで難しいみたいだから勝てない覚悟はしておかないと
シュートが無いのはシュートできる形になってないから
高めで奪うのはいいけど前に運んだあとどんな形でフィニッシュにもっていくつもりかの形が見えなかった
松崎はまじでJ2レベルで全然成長してない
これがベンチ入ってる時点で編成は無能なんだよ
ユンケーのノーゴール1イエローで途中交代という活躍に癒やされる
去年のメンバーから主力のユンカー江坂松尾が抜けて
まともな補強をしてないんだから当たり前といえば当たり前の結果と内容だな
>>140 惨敗はしても大きな連敗はしないから、どっちか引き分けるだろ。
岩尾が楽なディフェンスラインから配給したいから中盤スカスカ
前に渡っても数的不利で身体弱いやつばっかだからすぐ相手ボール
>>262 普通に去年の方がマシだぞ
この絶望感は久しぶり
プレスかけて奪ってもそこから効果的な攻撃できねえんだから何の意味もねえ
ただ疲れるサッカー
フロント土田の現役時代は素人同然のGK。
そんな人物じゃロクな選手見つけることできないと言うことでしょうか?
ユンカーの決勝点で鯱勝利wwwwwwwwwwwwwww
強化部何をしたいの?
リンセンにまともにシュート打てるボールが入らないんだからな
50対50の競り合い全負けの勢いだったな
強度無さすぎるゴミばかり
しかし終盤のチャントは素晴らしかったな
試合が落ち着いてまるで勝ったかのごとくヌルッと試合を終わらせることが出来た
ユンカー松尾の代わりはまあすぐ取れなくても仕方ないとは思うが
江坂のとこの補強怠ったのはマジでおかしい
マリウスに期待、敦樹の成長この二つは好材料やね
よしおスイッチの攻撃だと現状代わりがいないのがな
>>268補強できてない時点でやりたいことは出来ないよ
レッズから脱出したユンカーは決勝点決めてしっかり勝ち切るw
結局去年と同じでポストできるCF不在が響いてるな
ボール収まらんからパス出す側も躊躇してして出せないし足元で持って考えるしかない
去年どころか一昨年から言われてるのに未だに取ってこないフロントが糞
松崎出した事で一気に崩れたなマジであいつJ2以下だわ
去年9位から戦力ダウンしたままの結果が出た
今年は2桁順位確定で残留争いになる可能性も十分あるな
>>137 そいつらよりは松木が上だけど、伊藤のほうが現時点では上だろ。
松崎レベルがベンチ入りできちゃうような選手層じゃダメだな
ボランチが攻撃のスイッチなだけで
攻撃しないのがわかりやすいな
リンセンはキープ出きるのか?
相手が変わってきた時にどうするか
監督もだが誰もわかんねえのか?
miwa
自分のゴールに入れるって
相手馬鹿なの?
瓦斯も東アンカーは失敗だったろうけどな
おそらくハイプレス読んでビルドアップしやすいようにしたんだろうけど脇使われまくってたから
前半は浦和もそれなりにやれた
後半修正してきたのは流石だったな
途中から出てくる2番手CFか興梠おじさんなのがなw
>>224 周りがよかったんじゃね?
フェイエはウチより酷い攻撃陣じゃないでしょ
リンセン興梠髙橋で15点は堅いとか言ってた奴は
今日の試合見終わった後でも同じ事言えんの?
DFの外国人以外は全員ブラジル人で良いだろ
デカいFWとテクニカルなMFが居れば全然違うのに
デュエルしない岩尾とデュエル全部負ける松崎で実質二人退場した状態だから守れるわけないんよな
FCユンカーからユンカーが抜けただけのチームだったな
ほんとつまらないな
優勝出来る出来ないの話の前に目指してすらいないだろこのクラブ
枠内シュート0
コーナー0
これが全て
コーナーとればいいとか枠内打てばいいとかではなくてアタッキングサードにいい状態で持ち込めてないってことが最大の問題
トップ下にプレス特化の小泉入れるならサイドは相当得点力高い選手がいないとな
次の鞠には何故か勝ちそう。
負けに不思議の負けはなし。
勝ちに不思議の勝ちあり
的な
>>273 松尾いらんけど
汰木返してほしい
ユンカー江坂コンビはほしい
リンセン足遅いポストできない
松尾ワントップの方が全然マシだわ
この選手強度でよくハイプレスやろうと思うな
取り切れる強度がなけりゃひっくり返されるだけのハイリスクノーリターン
幻のハイプレス
どうせ気温が高くなったら鳴りを潜める
反省も何も下手くそすぎてな
監督コーチがどうこうできるレベルじゃねーわこれ
ハイラインったけどビビってライン低めだったな
結局去年のリカルドと同じで前だけがプレスかけて連動もクソもなかったわ
>>295名古屋ホームではユンカー出れるんだっけ
得点されるだろうね
去年よりひどいよ内容
去年は勝てなくても内容は悪くなかった
>>140 GWまではACLに向けた調整だと思えばOK
もう何年も続いているけど、J1の中でもデュエル最弱クラスだよね
本当に身体の作りが他クラブとは別物ってレベルでショレとか一部以外弱い
松崎が最初の交代選手ってことで今年はダメだって分かりました。
ここから強くなる未来が見えない・・・・
いま浦和応援してる狂信者にはそれがわかってない・・・・・
>>263 前で追い込んでせっかく蹴らせたのにそのボールがことごとく相手ボールになってたもんな
こんなのでほんとにACL決勝やるの?
虐殺決定なんだが
お前らがリカルドクビリカルドクビ言ってこのザマ
俺はスコルジャがリカルド以下な可能性ある言って、そんなわけねーよとか言われたけど、案の定そうだったな
多分、ユンカー、江坂、松尾はスコルジャが嫌で出ていったんだろ
ユンカー、松尾の馬力あるタイプが減ったの痛い
松崎、関根とかポゼッションしてる時はいいけどスペースある時に非力すぎる
FWの問題というより、中盤の問題だな
強度、精度、速度、全て1段階下回ってる
>>295 そのユンカーさんも
浦和にいたら点はとれないんやで
体弱い
トラップ下手
パス下手
距離感悪い
ゴミはゴミ箱へ
まぁこれでユンカーが売却されるのはほぼ確定だし
ギアクマ資金と合わせて攻撃陣取ってこいって
Uターン監督首にしても前のめり監督連れてきただけ。
前線の主力級出ていかれてるのに補強も補充も出来ない。
中盤、真ん中スカスカ。
守備の選手入れて守備力強化したが
間延び戦術のせいで紙守備。
戦術的に攻め手に詰まると“個”に頼りたくなるが、ロートルとJ2紙フィジカル揃い
チームの若返りするべき部分が結局なし崩し(笑)
2失点ともオウン(笑)
「今は言わせておく」
川崎
アトランタ
釣男
ユンカー&ブラボー ← New!!
次に笑われるのはどこかな?
攻撃の形はこれからでもいいけど
スコルジャの強みのハイプレスでも瓦斯相手に全体的には競り負けてたのが気になるな
絶不調モーやんの代わりが松崎には無理
去年からなんも変わらんのがな
>>348責任とらせるべきだったんだよねリカだけ解任だし
浦和の前半は良かったとか言ってるけど、あれ弱いチームへのお情けの評価だろ
早く前目の選手を補強しないと
夏前に上位狙える可能性消えるぞ
>>365 今日の試合みて監督がどうの言ってんのはアホでしょどうみても選手の質が低いのに
色んなスレで浦和の攻撃陣がショボい
ユンカーを何故出したとか言われまくってる
去年の時点でも攻撃の形というか決定力が物足りなかったのに
そこからユンカー江坂松尾抜けて代わりの補強は実質37歳の興梠一人だからな
そりゃあ点も取れんよ
万全で望んでるはずなリンセンが体重そうやった
あとゴリの負傷具合が気になる
出来たことと出来なかった事見比べながら一喜一憂するしかないしなぁ
どうすんのこれ?
やっぱJ2寄せ集めのクソチームじゃん
>>336 とことんアホなのがうちのフロント
もう諦めた
前線にアンデルソン・ロペスや西村が居ないマリノスの下位互換みたいな構成だなw
ずっと真ん中が弱いと言われてるのに FW FW言ったって良いボールが行かねーんだから
>>303 シャルクなら一応ミドルシュートくらい打ってそう
マジでお先真っ暗で伸びしろ全く見えないから早く解任しとけ
今日でもいいぞ
土田西野も消えろ
>>298 J2から取ってくるなとは言わないが松崎とか小泉とか
J1の強度に耐えられない奴は1年で放出してくれ
手駒にいたら新監督だったら使っちゃうだろ
総合的にリンセンは松尾以下
足遅い、ポスト出来ないでは厳しい
オルンガでも獲ってこないと話にならないレベルに酷い
あーACL決勝忘れてた
すげえ虐殺されるぞこれじゃ
決勝までよくなるんかね
スコルジャもユンカー評価してなかったのかな
まあユンカーもまだ序盤で横縞相手だから今後どうなるかだが
中盤が様々な方向でレベル低い事で、攻撃に転じられないし、守備時は負担になるし…
>>394 は???ユンカーとかいない時期でもここまでやられなかったわ
>>389 中盤もかなりヤバイ、あつきと小泉以外論外
ロケット飛ばない
飛行機飛ばない
お前ら飛ばせるのは精子ぐらいか?
>>394まぁ連敗したらスコルジヤ解任あるだろうけどね
得点源の松尾ユンカー抜けてモーやん不調じゃな
中盤ゴミだし点なんて取れるわけない
異次元の弱さだった
どうやって点取るつもりなんだろ
テレビだとピッチがすげー広く感じたな
ゴールまで遠すぎ
>>402 まじでそのまんまこれになったな日本人どうにかしないとなにも良くならんよ
うちの選手たちはホームチームを盛り上げるために走り回ってたようなもんだな
もっとシュート打てよ
リンセンは前半のワンチャンス決めてくれればな
入ってればVARでオフサイド取り消しだったでしょ
使えるやつから去っていくのが浦和やな
三下がしがみつく現状をなんとかセエ
下手くそだけしか残ってないだろ
興梠もよく見たらデブなの変わってなかったし
岩尾も今日キックの精度含め酷かったな
謎のサイクロンはしてたけど
これでまた監督に全責任負わせたらマジでクソだぞ
結局補強できねぇ土田西野がゴミなんだよ
ペラペラ強度に各駅停車パス困った時のお願いロング
何年見続けりゃええのよこのクソサッカー
せっかくハイプレスしてパスコース絞っても球際で負け続ければどうしようもない
DFラインはよく耐えたよ
>>425 去年みりゃわかるだろ
なにもいいところがないよ
>>237 まだ1試合しかロスしてないから大丈夫だ
俺は届いてないが
松崎入れたとたんに大崩壊したな
前線チビだらけにして何がしたかったんだろうな西野って
監督解任しないともう駄目だよ・・・・・
西野にはまだチャンスある
個の力でゴリ押ししてきたチームが個で勝てなくなったら弱いに決まってるわな
>>369 上位クラブのレギュラーが9位のチームに来る可能性は低い
資金力も今となっては並みだし
そういう意味では北欧独自路線は面白かったが、結果になかなかつながらないな
ポスト出来るギアクマはこのサッカーに必須だった
補強失敗のせいで今シーズンは終了
解任まであと2敗だな
何がしたかったのかわからない試合だった
あのゴールは狭いところ良く反応してきめたな
>>423 小泉は論外
頑張ってたじゃ駄目なんだわ
ユンカー放出ほんとアホ
しかも名古屋にレンタルとか
「ウチのサッカーに合わないから~」とか「監督がいらないって言った~」とか言う前に
ユンカーいないと点が入る気配すらねえわ
オリヴェイラ>>>>リンセン
アダイウトン>>>>モーベルク
仲川>>>>>>>大久保
前線の質が違いすぎる
いやあ前半初めは悪くはなかったけど最初のモーベルグのへなちょこシュートで嫌な感じはした
前半終わり辺りからペナ角使われ膨大でこれはヤバいと思ってたら
監督は悪くないだろ。この攻撃陣で東京相手にどうしろっちゅうんじゃ
やっぱり髙橋入れたほうが良いんじゃないかな
ポジションとかは慣れだし今はフィジカル必要でしょ
デブでおじさんの興梠が一番マシに見えるんだもんな
選手の質が低すぎて話にならない
リンセン一人のトップはしんどいんじゃないの
傍に介護者が必要やとは思う
良いFW2人取ってようやく上位狙えるレベル
このままだと見なくなるサポ大勢いると思うけどいいのか?
ユンカーに関しては出れない時の態度が問題だったんだろうがね
とりあえず前線の日本人のチビは大久保以外全員いらない
特に松崎はこの一試合で見切って良いレベル
大槻組長の時のサッカーそっくりなんよ
試合開始は威勢良く前プレするけど尻すぼみで後半やられるっていう
得点シーンもしょぼかったしマスコミ的にはこの試合のヒーローは長友だな
ユンカーに無敵家の永久無料券やるから戻ってきて貰おう
岩尾と小泉あたりでグチャグチャにされてロストしてるからな
松崎、普通にせられただけでこけるのなんなの
出てきたばっかのころの元気よりこけてたぞ
ユンカー放出はOK
問題はギアクマ取れなかったこととその代わりを用意してないこと
去年と同じで夏まで終戦かもな
横縞相手に70%以上ボール支配されてるのにユンカーの序盤一発だけで
逃げ切って勝つとか名古屋もよくわからんサッカーだな
実際わちゃわちゃからのオウンと
足痛めた宏樹のとこ徹底的に狙われての追加点だから
守備に関しては改善は出来るんだけどな
問題は攻撃
なんというかサッカー自体が去年の下位のやつなんだよな
一番悪いのは現実から目を背けたフロントと擁護してた奴らな
土田はまた監督に責任をおっかぶせて自分は生き残りを図ろうとするんだろうな
ハイプレスハイラインと言う割にラインが低くて間延びする。 ラインを上げて相手に前を向かせない守備が必要。
サイドバックが開きすぎて中央の人数が少ない。
サイドハーフはちゃんと幅を取ること。
岩尾は前を向く意識が必要。
伊藤と岩尾の配置は逆のほうがバランスがいい。
モーベルグのコンディション悪すぎ。
大久保は守備とドリブルは良い。
伊藤はかなり良かったけどあの動き一試合は体力持たないんだよな
もう一人ボランチがいないとキツイ
小泉はいいシーンもあったが、まぁ戦犯
少し当たっただけで倒れて呼吸苦しくなってリズムはくずすしオウンゴールはするし
補強終わってるわ
監督解任は決定だけど
西野には後任決めてからでいい・・・・・・・・
ボランチから前が伊藤以外身体ぶつけられると何にもできない身体能力0の集まりだから一生シュートチャンス作れなさそう
前目も欲しいがそもそも前にボールが渡らない時点でなあ
出せる選手が居ないと一緒じゃないか?
後半興梠が他の選手とのワンツー繰り返して押し上げたシーン何度かったけど、リンセンああいうのもできないからな
まぁ現実的にサポが望むような日本人選手が来てくれるレベルのクラブでは無いんだよね…
>>450 サイド散々破られてるぞ
あれみて何とも思わないのはマズイ
マリノスは去年ユンカーからしか失点してないんだな。
リンセンはゴミだねwwwww
こんなんJ2でも厳しいんでね
せっかくマリウス当たりなのに岩尾のとこであんな自由に相手にサッカーされたら崩れるわないい加減岩尾諦めろ
橋岡、坂元、森岡、サンタナ
最低でもこれは取ってこい
後ろ5枚にすれば怖い選手いないしな
モーベルグもなんかダメだしサイドも補強しろ
練習では上手いけど本番で使えない選手が多い
今のレッズはそんな感じなんだろうな
スコルジャも今日試合して分別できただろ
守れてはいたが、それまで
まだ守ってユンカウンター戦法のほうが勝てる
プレスしてマイボールにできてもシュートまでいかないと勝てないよ
>>351 ACL決勝が今年の全て
それも有りやな
まじでこんだけ希望のない開幕ってあったか?
暫定
鹿島1位
浦和13位
どんな気分?
マジレス頼むよw
ポジティブな要素がゼロなのよ
動きやすい季節でこのザマだぞ
夏になったらどうなるの
小泉が良かったのはプレスだけでチャンスは作れてない
江坂とユンカー更に松尾も抜けて補強になるような選手は獲ってこないんだから呆れるよね
なんかプレスかけるしか能のないj2上がりのサッカーみたいんだった
柔軟な戦術変更とかポジションチェンジとかもできなそうだし、はずれ監督じゃね?
攻撃でやりたいことが何一つ見えないってのは絶望的では
北欧路線でホルホルオナニーしてたが、
現実はショルツのみが当たりであとは外ればっかなの見えてないやつがいるよな
マリウスはこれからなのは置いといて
浦和はJ2がお似合いだよな
サポーターは嫌われていることを自覚した方がいいよな
小泉顔補正あっていいな
他の選手があのオウンやったらズタボロだろ
とことん弱いな
バックライン以外選手がJ2中位レベル
西川もちんちくりんすぎて届かない
枠内にウタれたらほぼ自動ドア状態やわ
フロントを擁護してたヤツら息してる?
これでも前線の補強は必要ないと言うの?
>>491 健太サッカーなんて昔からわかりやすくボール保持率放棄のロングカウンターだろ
ピーク過ぎたゴミとJ2以下のゴミしかいねえ
やばいッピ
逆三角形を作ってパスをつなげるようにしてほしい。
もっと落ち着いて配置を整えてパスをつなぐこと。
で、このチームは誰がゴール決めるの?w
リンセン?
得点力が早くも怪しさ満点だなw
何が堅い守備陣だよスッカスカじゃねーか
夏なんてもっとキツイぞこのサッカー
補強大失敗したフロントに対してここの雰囲気もヌルッヌルだったからな
「大物狙ったからおk」とか「すぐ結果出るわけじゃないから~」とか
危機感なさすぎ
褒め殺しキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
腹のなかで笑ってるやろ
失点は不運な所もあるけど
攻撃は酷いな
想像以上に
ユンカー松尾江坂の穴埋め補強と岩尾明本松崎柴戸をクビにしてバージョンアップした入れ替えして初めてスタートラインだな
こんな戦力で勝てるわけない
監督は1試合じゃまだ分からない
ただ修正能力は期待できなそう
浦和対策は2ボランチ
本当にこれだけで浦和に勝てるようになる
明本が適当に蹴ってロスト、松崎が持ちすぎてロストw
折角連動してプレスしても
個人のフィジカル弱すぎてボール取れない
か
取った瞬間奪われる
ライターどもに褒められてた時点で嫌な予感はしていた
>>328 そんな低いハードルかよバカにしてんの?
そりゃ無理だけどさ
とりあえずいまのスタメン全員解雇でいいんじゃないかな・・・・・
監督も解雇で今から新しいチームにしてほしい。。。。
ユンカーがいたところで強い浦和になるかといったら全然足りないのが今の現状
松崎に関しては練習ではよく見えるタイプの選手なんかなー
ボール持っても判断遅いし、特に守備面でのファジカル気になるは
スライディングで置いてかれるシーン多い
ショルツにも逃げられそう
というか俺がショルツなら夏に出ていくね確実に
>>483 ほんとそう
マジで大槻の劣化版
ノープランで走れ頑張れ前から行けっていうだけ
>>509 岩尾を諦めるってより、全てを諦めるしかない
ろくな選手がいない
ごく一部の数人を除いて
松崎使うなら、シャルク使えよ。あと、西川じゃなくて、ザイオン使え。
やっぱり兎年はダメだね
降格ひとつってのがせめてもの救い
>>369 なんで上位クラブの選手がうちにくると思うんだよw
ユンカーいたらもう少しワクワクした試合にはなったな
スコルジャの修正能力に期待だが
選手のコマが絶望的すぎる
>>496 どうせまた病欠で巣穴に引きこもってほとぼり冷めたら出てくるんだろモグラは
「外人頼みの糞サッカー」と言われ続けた15年前
そんな他サポや解説者達の負け惜しみを真に受けたフロントは真ん中に上手くてちっこい選手ばかりを集め続けた
ディエゴオリベイラやアダイウトンみたいな選手がゴリゴリボールをキープするのはウチの美学に反する(笑)
強度ペラッペラな選手ばかり集めてそこそこの成績を治めるのが本当に優秀なクラブ
とでもフロントは思ってるんだろう
リカより酷くなるとは思ったが
ここまでひでえとわな
出来の悪いとこにはリカルドならチンチンに出来たのに今年はどこ相手にも労働者サッカー見せられそうやな
今だに岩尾しか居ないんだったらその時点で終わってるわ
トップ下のディエゴオリベイラが上手すぎだわウチは小泉だからな
ちょっと強く当たられてると倒れる
>>552 3連敗は確実よ
5連敗とかしたらフロントが監督解任って判断しそう
正直松崎はいない方がマシってレベルだぞ
ポジショニング悪すぎて邪魔だわ
>>529 オウンした上に決定機一つ作れない有様なのに小泉は良かったとか笑えるわなw
ペナルティエリアまでほとんど入れてないしCF以前の問題だろ
>>542 ここの書き込みはクラブに全く反映されないからそんなのどうでもいい
>>558 あとの祭りだけどユンカー江坂のラインキープしてサイドとボランチ補強やったな
>>562 昨日の川﨑横浜の試合のレベルの高さみたら
この試合は糞レベルだぞ
>>371 前の監督の時も現監督の時もそうだけど、
前向いてチーム全体のスピード落とさずにボールを繋いで“面”で攻められない。
つまりJ2クラブ級のサッカーだよ。
今のJ1は神奈川勢も九州のクラブもチーム全体の推進力を落とさずに攻撃できてるクラブが再現性の高い決定機の攻撃が出来てる。
まあ、タンカーも民間飛行機も満足に造れなくなった斜陽な会社のスポーツ部門なんだから、こんなもんなんじゃないかな。
>>552 既存選手はやっぱあかんと納得させるために一試合捨てた可能性もあるしな
モーベルク、リンセン含めた攻撃陣の質が低い。交代の選手も質が低い。 ギアクマ流れたのは大きいなw ただ悪いことばかりじゃない点が見られたのは良いけど、どちらにしても点を獲るところの質が低い。リンセンに頼るなら、もっと質の高いMF取らないと無理だ。
ユンカーをレンタルで追い出してリンセンに期待してたバカが強化責任者
>>552 いやもう大失敗だよ・・・・
もう見る価値すら無い・・・・・・
時間掛かりそうやな
まぁ昨年より大幅に戦力ダウンしてるんだし妥当な結果かな
>>562 いや強くなかっただろ
ハイプレスてスタミナ切れて後半自滅
点が入る気配がないじゃん
今日まともなチャンスあったか?ってレベル
スコルジャ1年目って言うけど
自分の認識は土田西野の4年目を任せれた監督だと思ってるんだけど
今年だめならこの2人のどちらかはクビにしないとだめだろ?
次節チャンピオン次々節天敵だけどマジでどうする?
クラブの傾向的に4連敗すると監督クビだが
ギアクマ失敗したのはしょうがないが
第二プラン考えてなかった強化部は全員に給料大幅カットの責任取らせろ
同じ失敗何回繰り返せば気が済むんだよ
ハイプレスだけどボランチが押し上げてなくて簡単に剥がされてたな
あと松崎は身体弱いのになんであんなにキープしようとするんだ
プレスのためのプレスにしかなってないチームってだいたい後半に失点して負けるよな
そうかサッカーくじで相手買っとけば負けても気持ちが半減されるのか
またFWの編成失敗して監督に全責任おっ被せて強化部が平然としてる
シーズン
>>546 あれは不運ではないね、やられるべくしてやられた
ミドルがたまたま当たって入ったわけじゃないから
>>589 瓦斯と契約切れで大チャンスだった
両サイド出来るし
10勝7分けもしくは9勝10分けくらいなら残留できるかな
フロント擁護してたのなんてキチガイとアンチと土田一派くらいだろ
まともな脳味噌してれば今オフは大失敗だったのわかってた
このでか女
相手が喋った後に変な間を開ける癖があるよね
>>562 間違いなくFC東京は強くない
それ以上にウチが酷すぎる
スコルジャチルのトップ下が来たがってたよな
賭けるしかねえ
中途半端なプレスで去年のリカルドみたいだったな
ライン上げてボランチにも行かせろよ
>>596 GGとれてもってところはあるでな
やってるサッカーであわねえ
>>571 モーベルグ交代は妥当だと思ったもんな
まさかこんなことになるとは
>>595 Abema見てないんか
原口とか遠藤とか長谷部が出てる試合タダで見れるぞ
実況では三笘とかが人気でこっちも無料だ
確かに得点が取れそうな感じがしなきゃ勝てる気もせんよね
だからシーズン前に鹿島を
ネタに笑うなとあれほど…
本気で優勝を狙うなら有能なストライカーを連れてこいってんだよ
この程度のプレスで勝てるわけねーだろ
>>583 福岡横縞鳥栖なら…今日見た感じ。
一枠だし落ちることはない。
>>567 出てない選手持ち上げたい気持ちわかるがシャルク使っても叩かれる未来しかないわ
ユンカー「大都市名古屋に来れて幸せ。レクサスももらったし \(^o^)/」
まともなビルドアップが1度もなかった
マジで場当たり的
マジで糞サッカーの典型
いやサッカーにすらなってないから糞球蹴り糞鬼ごっこ
エウベル獲ってこいや
鞠のくそ遠い練習場嫌がってるだろうよ
シャルクがベンチすら入れないなら今すぐにでもアマラウ取ったほうがいいな
>>636 ギア熊「wwwwwwwwwwwwwwwww」
>>631 むしろモーベルグのFKしかノーチャンス
>>619 その通りだ
何度もサイド破られて侵入されていた
なるべくしてなった感じ
みな忖度して言わないが
酒井は戦犯の一人だと思う
江坂移籍してトップ下が小泉だけなのに補強しねえんだもん
pypy「ショルツが右になって酒井くんいてモーベルグなのでJでも強い右サイドですよ」
「関根くんは今年は違いますよ」
本当にまじでフロントが糞すぎで監督に誰が来ても今のメンバーじゃ厳しいだろうな
フットボール本部とか偉そうなこと言ってるけど鞠のフロントには到底及ばねぇよ
岩尾が全然ライン上げないのに全部岩波のせいにされてたからな
バックパスばかりするのも岩波のせいとかw
相手のミッドフィルダーにはマンマークでついて繋がせたらだめ。
>>517 去年京都アウェイもひどかったが輪をかけて酷いね
FW取ってもそこまでボール行くか?
その前で取られて終わりだろ
>>575 「外人頼みの糞サッカー」な2006の日本人は代表主力組で固めてたしな
外人だけが凄かったわけじゃなかったな
外人に頼む以前の質だわ下手くそジャップども
>>651フロントは責任とらないし監督解任すれば終わる
>>636 捕っても
その有能なストライカーにボールがいかないんだよなぁ
>>562 瓦斯は前半かなり中盤でミスってウチボールにしてた時点でそこまで強くない
マリノス川崎なんかはミスらないから一方的にボコボコにされるよ
>>661 来週横浜Fマリノス
最下位継続確定wwwwwwwwwww
>>639 松崎よりかは良いだろ
松崎に出来るのがスパイク履ける、くらいのレベルだぞ
チャンス少ないくせにオフサイド多かったな
タイミング合ってねーんだよ
キャンプで何してたん
あの程度のプレスならほとんどのチームがやってるしそれプラスαがないと試合にならない
スコルジャは攻撃はとりあえず去年ベースで入ろうかと思ってたみたいだが
思ってた以上にゴミクズな事に頭痛めてるだろうな
前半みたいに嵌まるときは押し込めるけどこのサッカーはやっぱり前線にデカイのいないとダメなやつだな 前でキープできるFWがいないと全然押し上げられない
土田西野の考えていることがさっぱりわからない
これでギアクマが加われば本当にOKの戦力と思ったのか?
足りないところばかりだぞ
恐ろしいのは前線怪我人いないのにこの選手層の薄さよ
この内容でプレスうまく言ったんならもう駄目だろ・・・・
モーやんもACLとJ下位にしか通用しないのを誤魔化せなくなってきて悲しい
Jリーグなんて所詮
ACL決勝への調整試合だから…
ユンカーサンキューな
来年ちゃんと移籍金払うから許してね
>>348 3年計画をコロナのせいにしてナアナアにしたせいだよな。
北欧路線とか通訳人員コスト減の言い訳にしか聞こえないな。
出ていかれるのもクラブに愛着が湧かないせいもあるだろうね。
リカルドのものを引き継ごうとしたみたいだけど選手と一緒に破壊した方がいいぞ
これでも西野擁護するんかね
何とか教の連中
元気ないわなスコルジャ
>>685 去年も大した事なかったし
なんとか松尾で持ってるようなもんだったしな
やっぱりブラジル人だよな
ギアクマとかアルバニア代表とか言ってる場合じゃなかった
編成ミス
こんなクソサッカー観るためにDAZN契約するの無駄じゃね?YouTubeでハイライト観るだけで時間と金無駄にしないよな
>>683 2月でも5月でもこのメンツなら敗戦確定
どうでもいいわもう
>>679 コロナでどーのこーのって
名古屋技使おう
>>697 スコルジャ「Jリーグのレベル高くて無理」
劣勢になるとメンタルが落ちるのは監督の予想以上だろうな
>>609 キープしようとしてるんじゃなくて単純にパスの出しどころがないシーンが多かった
周り皆マークに捕まってて悩んでる間に詰められて、って感じ
松尾はベルギーで失敗して戻ってきて関根パターンかな
終わり終わり
小泉はクソだけど
今日見た感じそれにしてもここに求められる能力の高さヤバいだろ
キチガイプレスかけまくって守備にも戻るかつ攻撃の起点って
マジでそんな選手いるのか?
ギアクマなんて狙ってる場合じゃねぇだろ
まあ今日はっきり分かったのは間違いなく去年より弱くなってるって事
今年は降格1枠だしとりあえず残留できりゃいいわ
そんで土田と西野は辞めてくれ
マリノスの選手層を見たあとにウチの選手層みたら絶望する
>>688 まあ有料もあるけどダゾンより安いし、今言った選手の試合は大体無料
ホイブロに任せる分ショルツ前に出てたけどボランチがやれやって話よな
もうクビでも解任でも辞任でもいいから消えて欲しい・・・・
これでACL決勝とかwwww
西アジアの奴らはパス禁止でも勝てるよ
シャルクもリンセンもヌルヌル動かないんだよな
やっぱ可動域が広いラテン系が良いわ
西野がいなくなったら堀之内?
まぁやらせてみる価値はあるか
>>718 去年はまだ決定機はあったからな
今年はそれすらない
>>660 ラインの上げ下げはDFがやれよw
なんで岩男がコントロールしてんだよ
30周年か
30年前に戻ったと考えればまぁ・・・
orz
>>717 やること多すぎだし
スタミナ使いすぎ
死んじゃう
このままだとうちもヴェルディ、ジュビロコースだわ
ジリ貧でいつまでJ1に居られるかどうか
試合後のコメントで「今日の前半は良かった」とか言うのならむしろ絶望的
あの前半がこのチームのポテンシャルのMAXかもしれない
今日に関してはここで良く言われてる岩尾西川より酒井モーやんが酷すぎた
交代で出てきた松崎が更にクソと言うおまけ付き
今日ノーマで試合見れたぐらいじゃないか最高だったのは😡
>>717 多分、それが出来るのは江坂だったはず…
>>517 去年はユンカー江坂のおかげで最初だけは一瞬ワクワクしたw
スコ将のプラン前半だけだったな
サッカーが45分のゲームなら勝ってた
スピードない選手たちでショートカウンター決めようとするなら、オシムのサッカーみたいにわらわらと中盤で人が湧いてくる感じで行かないとなぁ
リカ体制の時もそうだったけど、攻撃と言うかボールに関与する人間の少なさが…
かと言ってオープンな方に大きく振るわけでも無いし
松尾ユンカー江坂の個が無くなり、連動性も個も無いお粗末な攻撃陣
こんな得点力皆無のチームがハイプレスなんてやったら毎試合複数失点で夏迎える前に監督首飛ぶっしょ
>>714 松崎は判断力がJ1レベルじゃないねん
練習だと無双するらしいから残念
去年と変わらん
このリンセンなら明元トップの方がマシだろ
足遅すぎ
ラインが浅すぎるんだよな
連動して後ろからコンパクトにしないとハイプレスなんてグダグダ
>>419 ユンカーはスピードあるしゴール率高いシュートの形を持ってるからチームがちゃんと形にしてやればそこそこ点は獲れるでしょ。
もう見てられないわ・・・・
浦和応援する気なくなるわ・・・・・
くっそ弱かった時代の選手がフロントで強化やってることからすでに間違ってんだよ
小泉大久保リンセンモーベルグ松崎
過大評価しすぎな
記者「選手の個が大事になってくる」
その通りの結果だな
ボール取りきれないの多すぎだろ
>>738 実際は相手サイドが強かったけどもーやんも下がって二人で守備してたんだけどな
>>524 そりゃ連携0でバラバラだったからな
とりあえず興梠に縦ポンすればよかったのに、それすらなかった
>>755前線に収める選手いないとスコルジャサッカーはできないw
三菱重工業の不良債権
MRJ
H3ロケット
レッズ
異論は認めない
この悔しい気持ちをズッ友で晴らそうとおもってたけどリードしてるやんけ
リンセンはスピードに自信がないからオフサイド連発するんだろうな
>>734 狙えないんだよ
そんなの既に教科書レベルで浸透してるから狙う前に抑えられる
攻撃は選手任せらしいからとにかく補強しないとやばいだろ
去年もユンカーしか可能性なかったのに
それを追い出したら
チャンスもなくなったという
前半だってシュートまで全然いけてないしな
去年同様、ペナ内での怖さが無さすぎ
ペナでボール受けて外に出るのやめろよ
>>631 モーやんがファーストチョイスになるべくしてなったのを証明した交代だった
タイミングも早かったし、俺の中ではスコルジャは有能評価
新人がまるで育たんのも痛いな
日本人のレベルが低すぎる
スコルジャがJ、嘗めてたんじゃないの?
これぐらいで勝てるだろ、的な
明らかにリンセンは1トップのポジション適正ないな
セカンドトップで衛星させる方がいい
ポスト出来る大型のCFを取ってこない限り攻撃が劇的に良くなることは絶対にないわ
>>735 それこそ江坂と半々で使いたいし
江坂が抜けたんならそこの補強しないとな
>>762 ほんと
長谷部や小野が強化してるならともかく
土田と西野が「これが浦和のサッカーだ」とスタイル決めたところで説得力ねーわ
小泉は立ち直れそうにないな
今日の負け方は尾を引くだろ
失点はどちらも不運だったが攻撃の形が作れないからあんな結果を招く
>>738 前半酒井シュート?キーパーに取られた後頭抱えてたけど直ぐに戻れやあって叫んじまったw
ちょっと力入りすぎだし多分コンディション悪いのに無理に出たかもな
去年は最悪ユンカー小泉の2人で
中盤から行ってこい〜が出来たからなぁ
今年はそんなのすら無い
シュート4
枠内2
wwwwwwwwwwwwwwwww
結局DAZNでは見れなかった
どうすりゃええんじゃろう?
最後の最後で瓦斯のカスが遅延のためにボールをピッチに蹴りこんだプレーにはイエロー出せよカス審判
>>785 補強の失敗と順位からしてそれはねえだろ
故障がちの酒井をキャプテンにすべきじゃなかったな
やっぱりショレなんだわ
後半のシュートってなんだっけ?
大久保のクリアみたいなやつか?
ショルツはもちろんホイブラもロングフィードだせるから
あえて岩尾を使う意味もないというか守備が良いわけでもないし
ゲームをコントロールしてる感もないし
敦樹と柴戸でボール狩りまくる方がまだマシな気が
>>788 衛星やらせるにしてもチェイシングできるか怪しいぞ
酒井モーリンセンがだめだめだった
モーがだめだめで変えた松崎がモーよりさらにダメだった
>>784 島崎なんて微塵も信じてないけど
ここまでメクラとはなw
モーさんに守備は求めてない
あれは攻撃用だけどリンセンがさぁ…
さすがにもうちょいやれると思ったけど何ができるの?レベルで酷いんだが…
>>801 ログインし直せば見れるって言ってる人多いけど
>>776 その教科書うちにはないのか
めちゃくちゃポケット使われまくったんだが
引かれた相手に厳しいのはいわきでわかってただろ
速い攻撃とか言ってたけど遅すぎてブロック組まれて終了だったな
去年補強禁止食らったチームって
ウチのことだったのかな
これならミシャのが全然良かった・・・・
柏木とか槙野戻ってこないかな・・・・
その時のが強かったし楽しかった・・・・・・・・
>>799 去年ユンカー小泉でゴールした試合なんて無いけど?
>>422 まさか‥‥優勝期待してたの?
瓦斯相手にこの体たらく。
前半チャンスに点獲ってれば後半明らかにやられたのは渡邉の2点目の形だから1―1の引き分けにはなってたと思うけどね。
まあ前線は明らかに戦力ダウンだからな
フロントの責任は重い
宮本ですら居ないと困ることになるとは思わんかったな
>>798 3試合くらい捨てて強度ある試合で選手見極めてもいいかもな
レッズは本拠地を替えて出直せ
草加レッズとかどう?
今日の試合内容じゃ高橋の活躍するシーンはないだろ
補強はレベルも低けりゃ方向性もあってない
>>756 水沼パパに「レッズの選手は全員判断が遅い」って言われてたからな今日
リカルド切るか、反逆分子のユンカー江坂切るかどちらかの選択だったのになぜか両方切ったからね、意味がわからない
ここでも言ってた人いたけど何で真ん中取らないのww
>>762 ホントこれ
弱者のメンタリティの奴らに強化ができんのかよ
岡野ぐらいならわかるけど
>>814 無いらしい
あとまあハイラインだからというのもあるけど
>>702 勝ってる試合しか見ないとかサポでもなんでもないだろ
負けても降格しても見ろよ
>>793 松崎が抜かれた時点で失点だろ
不運ってことだけじゃない
>>798 かなり得失マイナスになるけどなw
それでももう来年のために若い選手使うしかないな
>>777 ACL全力って賄賂でも渡すのか?
今の戦力で全力もくそもないよ
>>837 去年のJの終わりにここでそれ言ったらめちゃめちゃ揃ってるって言われたぞw
>>841 そんなやつ一人もいなくね
みんな足りないって言ってた
>>832 とりあえずスタミナと前線からの守備だけで取ったようなもんだろ
ボールが前に行く前に取られるの繰り返し
向こうの切り替えが見事なのもあったが判断遅すぎるゴミだらけ
>>829 去年はあんまいいシーンなかったけど
評価が爆上がりになってるw
さんざん文句言ってたのもう忘れてるわ
ここの連中w
>>756 それで無双できるなら、要するに練習内容がゴミなんだよな
その練習で本番で勝てるはずはない
松崎にも他の選手についても言えること
シーズン前ずっとあった岩政煽りってなんだったんですか?(笑)
>>847 ラーメン開拓してないからまだ帰りたくないって
ユンカーが決めてダメージ倍増のところごめんなさいだけど質問いいですか?
>>798 まずGKをザイオンにしろ
日本の宝だぞ
>>851 フロント擁護派はリンセン興梠髙橋で十分と主張してた
>>828 そうなりそうだな
スコルジャも松崎はちょっと足りないくらいに思ってたのでは?
>>801 ドコモ?
昨夜見れなかったけどここで聴いたらログインし直しで見れたよ
パスが変なバウンドしたりトラップが浮いたりいつも通りのクオリティだったな
ボールもらってから考えるのもいつも通り
>>845 あれ一発で行ったらだめなのになんであれをやったかな
いくらACLに全力出しても選手の質的に大した力でね〜から意味ね〜よ
松崎の良さがわからない。すぐボール取られし去年から変わってねー
>>282 しかも交代で入った高2の子が立て続けに2点取ったのもポイント高い
>>841 戦力足りてるとか言ってたのどうみてもアンチだろ
見どころは前半のハイプレスだけでしたな ちょっと期待出来ませんね
他のクラブは普通に出来ることが
うちの選手は全く出来ないんだよな
質が低いとしか言いようがない
>>841 CFよりトップ下じゃね?
とは言ってた
なぜかFWFWの声ばかりでトップ下補強しろの声がなかったからだろう
>>873 今年からサッカー初めたんじゃねあいつ
基本のキすらまた知らない
>>862 ザイオンも甘いんだよ
一回J2修行でも経験した方がいいわ
もうどうせ上位無理だろうし、自動降格枠1つだし
今季は若手主体でいいよ負けてもいいから
高橋、安居、荻原、彩艶は使っていけ
補強がだめなら、もう成長の余地ある選手育成してくしかない
>>756 練習相手も同じレベルだから無双できるんだろう。
>>476 後半途中でスマホのゲームに夢中になってたわw
>>873 松崎のDFはどうにかならんのか?
強さも粘りも速度もない
去年から何を学んだんだ?
>>875 pypy今年の松崎はいい!キレキレ!期待できる!
とりあえず今日出た選手は全員クビにして新しい選手取ってほしい・・・・
アマラウとイシャク取って初めてスタートラインだろ本当
今年は降格しなければいいや
期待しても虚しくなるだけ
下手くそなチームが紅白戦やったところで無意味な練習
ただのコンディション調整
トップもトップ下もあと1枚は必要
トップ下に関しては頭数すら足りてない
瓦斯の小泉は東京都小山市出身だから瓦斯のオファーで移籍した
瓦斯もそんな出来良く無かったのにそれに負けるってかなり重症だぞ
>>875 ボールを受けてからの判断がおそすぎる
J1では通用しない
今日決定機ゼロだよな?
ほんと攻撃陣がショボすぎる
>>894 ダメな奴はさっさと入れ替えろってこと
あんな身体能力ないやつに伸びしろとかある訳がない
関根も一緒
>>895 やべー録画消すの忘れてたわ
サンキュー
なんでうちのチームってヘタクソ選手しかいないの?・・・・・・・・・
良かった時って興梠が無理やりボールキープして
それから展開って感じだったし
結局前線で無理が効く選手がいないとどうにもならんのよ
松崎は人が減ったから勝手に序列上がっただけだったな
日本人選手は元々J1上位レベルにないも至らない人達ばかりなのに
更に松尾、江坂、ユンカー抜けた所の補強もできない無能フロントもたいがいだわ
シャルクが外れなのがな~
FWもトップ下もできるのに
能力が足りない
渡邊凌磨も獲っときゃよかったのに
まあ、うちに入ったらダメになるか
代表もそうだが海外を見てると前に速い選手を置くチームが増えてる印象だがレッズにはいないのが残念
リズムがとにかく単調
縦、縦、縦で馬鹿みたいにポンポン蹴り出してたらそりゃ相手は楽だわ
守備もワーワーやってるだけで狙いどころが見えてこないし各々がアホみたいに動くから結果として穴だらけ
攻守両面で脳筋
リンセン1トップじゃ正直まったく怖くないな
ユンカー1トップのが100倍怖いわ
>>895 俺も
得点シーンが無いから、もう一回見ようと思わない
優勝はとても無理だけどせめて優勝争いに加わってくれれば今年は上出来なんて漠然と思ってたけど完全に打ち砕かれたw
育成はできない
補強もできない
新卒も使いこなせない
怪我人の管理も下手
フロントは弱小時代の負の遺産だらけ
おしまい
失点を不運にしてほしくないな
あそこに侵入されちゃマズいんだよ逆にウチは何度そういうシーンつくれたのかって話
それが出来てストライカーがいればなあって話しならいいけどその前段階にすらいけてない
>>619 最後の最後は結果論だが何度も同じ形で崩されてたからオンがなくてもいつかは決められてたって見た方がいいよな
サイドを誰もケアしてなかったシーンが発生するのは修正しないとダメだな
ACLの可能性があるとすればスコルジャをクビにして、誰が監督やるかわからんが、途中でチームを変えてなぜか勝ってしまうパターン
2017年の堀パターンだな
>>931 スピードスターの松尾ユンカー放出したからな
結果論だけどリンセンがこのレベルなら武藤で十分だった。
外国人枠と金の無駄。
>>835 前にもあったやんか
対立で両方いなくなるのは伝統だな
>>920 上手いやつは抜けた
選手ならともかく言葉が商売の道具の監督があの簡単な英語はやっぱり駄目だよ
松崎は松尾が移籍して大久保が左に移ったからベンチに上がってきただけだもんな
去年から頭悪いプレーばっかだったし、今日の試合で完全に見切りつけた人多いだろうよ
5人も外人並べてパッと見は強そうに見えるよなw
ハリボテだけどwww
>>924 ホイブラとショレは良いから文句はないんだけど
貴重な外国人枠5をCBに2つ使っちゃってるのもな
まあウチの場合そもそも枠を使いこなせる力もないだろうけど
優勝は無理だと思ってたけどここまで酷いとは思わなかった
キャンプで練習試合見ていた人に聞きたいんだけど、
レッズが良かったのは相手が弱かったから?
今日の試合に出てない選手いたの?
>>931 前というか全てのポジションで身体能力が高い選手しか選ばれなくなってきてるな
うちは逆の方向行って失敗してふ
>>936 東欧のサッカーって感じだったな
強いFWがいて組織的な守備がないなら勝てるのかもしれんけどw
>>537 全然ガチムチ外人で固めて潰してとにかくボール奪うゴリ押しサッカーだよな。
どのチームもガチムチ魔改造されて行く。
ボール奪って足速いやつにボール渡して数的優位か1対1に持ち込むカウンター思考。
もっとも名古屋もどっちかというとその路線だから今んところウマがあってんだろうな。
瓦斯は後任の監督が優秀だったから清水化は免れた。
土田が復帰してからろくなことがないな
あいつがかき混ぜてんじゃないのか?
ACL 中東の第1戦で0-5とかありえる
そうなったら第2戦見に行く奴いないだろ
>>853 シャルクは常に最高のコンディションだろ
上位を目指そうとするクラブ()に良いやつ枠なんてもんは存在しないはずなんだが
うちにはあるらしい
獲ろうぜ
30 名無しさん@恐縮です[] 2023/02/18(土) 16:16:56.50 ID:5i/gruTQ0
後藤啓介 191cm 70kg 17才
後半19分途中出場2ゴール
パリ五輪は選ばれるかな?
松崎だけはどうやっても擁護できない
昨年からの成長が皆無
>>929 日本人も技術がない選手ばかりなのになぜ外国人までそんな選手を獲ってしまうんだろ?
圧倒的に見る目がないのかな
>>894 松崎はドリブルが上手いだけの帰宅部の高校生だと思った方がいい
>>943 そうそう
前半からサイド崩されてたの懸念材料だったが
後半の失点はやっぱりなって感じ
あれ何とかしないと失点の山を築くぞ
>>952 頭が鶏なのか
レッズでも来た当初はニッコニコだっただろ
>>924 ホイブラは悪くないけど補強ポイント明らかにそこじゃなかったよな
ショルツ岩波犬飼知念で良かった
他に補強すべきところが山ほどあるのに
オランダコンビは早目に損切りしろ
フェイエには申し訳ないが
リンセン頑張ってただろwまともにボールが入らないだけでずっと裏狙ってたし
>>944 残念ながら今年はそれも無理
選手の質が下がりすぎてる
>>895 NHK定番のアンチレッズ実況が狂喜してたな
シャルクは巻くようなシュートは上手いから
なんとか大久保とフュージョンできんかな
ここ十年で一番絶望的なシーズンなのは確信した
後半お互い疲れてオープンな展開になるとユンカーや松尾が居た浦和に有利だったのが今年はそれすらない
後半投入されるメンツが興梠松崎ってさあビハインドになったらもう同点逆転ムリゲーじゃん
ひたすらサンドバッグな浦和を一年観ることになる
もうこれ次節高橋安居ザイオン使っとけよ
高橋の爆発にかけるしかない
>>952 Jリーグで初めてセットプレーで得点したのと
まだチームに絶望してないからだな
トラップもまともに出来ないヘタクソしかいないじゃん・・・・
>>948 武藤で十分っていうか、武藤が100倍マシというね
lud20250922005615ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wc/1676703066/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「◆FC東京戦反省会 レッズ本スレ◆ YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・2018 FIFAワールドカップ−ロシア大会総合スレ PART27
・◆まだまだ大反省会 レッズ本スレ◆
・◆おちんちん レッズ本スレ◆
・ドイツ人「どっ、ドーハ―の悲劇です・・・」
・◆負けは負け レッズ本スレ◆
・◆引き分け レッズ本スレ◆
・◆ジョホール レッズ本スレ◆
・◆湘南ベルマーレ戦 レッズ本スレ◆
・◆助けて レッズ本スレ◆
・◆弱い レッズ本スレ◆
・◆SOLだ SOLを使うぞ レッズ本スレ◆
・◆町田戦 反省会 レッズ本スレ◆
・リオネル・メッシまたーり応援スレ Part3
・◆湘南ベルマーレ戦2 レッズ本スレ◆
・◆コパ・ルヴァン延長 レッズ本スレ◆
・◆日本サッカーの誇りを持って戦おう レッズ本スレ◆
・◆柏レイソル戦終盤 レッズ本スレ◆
・◆セレッソ大阪戦前半 レッズ本スレ◆
・好きなストライカー3人選んで
・〜Selectie Oranje〜オランダ代表スレ Part42
・◆おまんまん レッズ本スレ◆
・◆ACL決勝 レッズ本スレ◆
・◆DAZN 45万契約 レッズ本スレ◆
・日本代表総合@ワ板 7
・◆開幕まだかな? レッズ本スレ◆
・2-0からの逆転負けなんて普通ボロクソに叩かれる
・日本がベルギーに勝つには120分間パス回しすれば良い
・◆今日が開幕 レッズ本スレ◆
・◆雪の峠 レッズ本スレ◆