今日どういうジャッジしてたかわかってないのかよ
頭おかしい
2021/12/04 (土)
J1 第38節
仙台 0-1 鹿島 [ユアスタ]
柏 2-3 大分 [三協F柏]
FC東京 0-0 福岡 [味スタ]
横浜FM 1-1 川崎F [日産ス]
横浜FC 0-1 札幌 [ニッパツ]
清水 2-1 C大阪 [アイスタ]
名古屋 0-0 浦和 [豊田ス]
G大阪 0-0 湘南 [パナスタ]
徳島 2-4 広島 [鳴門大塚]
鳥栖 0-2 神戸 [駅スタ]
なんか80分くらいからちょっと辺りの強い引退試合みたいになってなかったか
勝てないのに楽しそうにニコニコ連中は早く浦和から出ていってくれ
良いシーンなんだろうけれど、槙野のこういうところいらねーんだよなw
最後まで下手くそだったな!くらい言える選手いないのかwwwww
チュイイイン>>1乙
やはり談合だったと言われても
仕方のないゼロゼロといえようw あのイエローは多分普通に警告として計上されるな
まさか村上最後のカードがあんな形になるとは
今日の試合でいいジャッジだったら心から拍手出来たんだけどな
選手が優しく送り出してるんだからまあ許してやるか(´・ω・`)
最後の最後まで糞だったのに花道とかお花畑でよかったな村上
村上は全クラブサポ認めるほどのクソ審判なのに
なんでやねん
露骨すぎる捨て試合
だとしても1年の集大成がこの拙攻じゃお先真っ暗だな
家本は良いジャッジしてたのに村上は糞ジャッジで審判生活に幕
いちおう、まだ引き上げる前のピッチ上でのイエロカードだから有効だな
ここまでやってもらえるレフェリーなんて初めてだろうな
>>24
交代選手見れば花試合なのは明らかだし
鯱にとってはともかくうちにとっちゃ元々消化試合だしな ユニ交換でユニ脱ぐけどあれもイエロー対象なのかな?
酒井ショルツユンカー獲得は良かった
監督の戦術通りにやるなら更にこのレベルの選手を取る必要あるな
清水戦よりはだいぶマシでした
順位上の名古屋相手に押してたし
西も早く退団しろ
途中から出てきて無気力キックいらないわ
槙野は試合前からこんなこと考えてたって話なんだよなぁ
全く試合に集中してない
>>79
鯱も鹿の相手が仙台の時点で、勝っても何も起きない可能性高いしね
本当に花試合 ガブシャビとイニエスタって顔似てるな
このタイプの顔はハゲるのか
>>25
それを希望してあいつはあの茶番を始めたわけで レアンドロドミンゲスといいガブシャビといい老けてる選手は上手い
シャビエルは28歳か
まだ若手やんwwww
なにこの現役引退のような雰囲気www
>>23
釣りだよなw 八百長レベルの糞審判であり続けたろ J1 第38節終了
*1 川崎 38試合 勝ち点92 +53 △●◯◯△
*2 横鞠 39試合 勝ち点79 +47 ●◯●◯△
*3 神戸 39試合 勝ち点73 +26 ◯◯◯●◯
*4 鹿島 38試合 勝ち点69 +26 ◯◯△◯◯
*5 名鯱 38試合 勝ち点66 +14 ◯△◯●△
*6 浦和 38試合 勝ち点63 *+7 △●◯●△
*7 鳥栖 38試合 勝ち点59 *+8 △◯◯●●
*8 福岡 38試合 勝ち点54 *+5 ◯△△△△
*9 瓦斯 38試合 勝ち点53 *-4 ◯●●◯△
10 札幌 38試合 勝ち点51 *-2 △△●◯◯
11 広島 38試合 勝ち点49 *+2 ●△●●◯
12 桜大 38試合 勝ち点48 *-4 ◯●●◯●
13 脚大 38試合 勝ち点44 -16 ◯◯●●△
14 清水 38試合 勝ち点42 -17 ●△◯◯◯
15 木白 38試合 勝ち点41 -19 ●◯△●●
16 湘南 38試合 勝ち点37 *-5 △△◯●△
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−J2降格
17 徳島 38試合 勝ち点36 -21 ●●◯◯●
18 大分 38試合 勝ち点35 -24 ●●△◯◯
19 仙台 38試合 勝ち点28 -31 ●△●△●
20 横縞 38試合 勝ち点27 -45 △△●●●
>>34
ショルツもユンカーもリカルドも笑ってたぞw 徳島サポは「リカルドだったら降格してた」という名言を残して降格していくのか
槙野劇場
名古屋を差し置いてやったのも彼らしい
(自分はそんなに憎めん)
>>116
ごめんね、今後もずーっと見ますわ
嫌ならお前が消えろ >>92
去年のことやメンバー見るとそもそもその上は高望みだろ >>97
その3人獲れたのは奇跡だろ
このレベルはそうそう獲れないよな… 槇野のこういうの外側からは良く見えてるのかなあ自チームでやられると気分悪いわ
>>92
去年までの状況考えろ
クソみたいな超ぬるま湯から脱却でき始めた上に、その順位だからな >>139
湘南と清水残ったかクソっ
消滅して欲しかったのに シャビエルはイニエスタ風にするとハゲが目立たないと気付いたか
八宏からマッシモになって
確実に出場機会減らしたはずやが
腐らずに、出場すればいいプレーをしてた印象
2列目は1人も役に立たないことが良く分かった
全部外人に差し替えていいわ使えねえから
>>106
本当ああいうプレーする選手は一番萎えるよなぁ >>151
試合中に1枚もらって、あれで退場になったらオチとしては最高だったなw 消極的な試合でつまんないから布団鞠の方を見てたがレベルが違いすぎる
消化試合とは思えん意地の張り合いだったわ
広島は本当に要らんときばかり頑張りよる
肝心なときには使えないくせに
>>92
去年は得失点差マイナス2桁の10位で今年は得失点差プラス7で6位やぞ >>129
ほぼ全員笑ってたけど来年はどうしようか? >>166
徳島が前半で3失点してた時点で詰んでた >>148
他チームでやるなら全然許せる範囲なんだよね。 去年の泥沼サッカーからよくここまで立て直したと俺は思うがね。とりあえず天皇杯死ぬ気で戦って、アジア取れたら御の字やろ。
>>92
前節負けた時点で今更別に
試合前から天皇杯の方が余程大事だと思ってたわ >>73
あのユニ一般人が着ると何かヒョロヒョロなんだよね
横のラインがちゃんと見えなくて選手とは違う あれが槙野なんだよ
浦和サポならよく知ってるだろ
来年からは見なくて済むんだから文句言うな
なんでよしお二回もラインも見ないでゴール前突っ立てたの?
お爺さんを見るような目で見てる人もいるかもだが、あべゆより一回り下の20代なんだよ
ガブシャビ
徳島は先々週までは嫌われてなかったのに
あのアホのせいで全体的に嫌われちゃったな
>>176
今年は大補強したから順位上がるのは当たり前だけどね 得点力不足は来季への課題だな
繋ぎにせよなんにせよ
点を獲るためシュートを打つためのものではなく
単なる局面打開のその場しのぎのものになってる
そこらへんリカがどうしていくのか
正直今の戦力で6位とか出来すぎやろ
全線ユンカー以外使えないし
>>106
この間から、怪我したくない疲れたくないが良く解る動きなんだよな
もう今すぐ浦和のユニ脱いでほしいわ 1.5群の割にはよくやったジャン
シーズン初めに比べると格段に進歩した
>>150
ポンテさんになれる可能性を感じるんだけどな 埼スタで村上が最後とかでもあれやってたかと思うと恐ろしい
清水戦で笑ってたならともかく
消化試合の今日は負けてないし笑っててもいいだろ
>>129
2022シーズンは選手スタッフ0人からのスタートだな >>139
今シーズンも終わりか。
次の試合が始まったら起こしてくれ… >>163
あのバカもうスタジアム来れないだろうな >>164
それはごもっともなんだがフィンケとかぶる ああいう主審の胴上げとか見ると、選手と温度差があって正直萎える
>>92
開幕前降格候補にあげられてたのが懐かしい この実況、うちの担当しないでほしい
こないだの試合が内容悪くなかったってどういう感覚してんだよ
降格した時に来てくれて昇格の立役者になった外人選手
うちだとクビツァ的な選手か?
あのー監督替えてくれませんか
山崎と斎藤もっていっていいですから
実況は胴上げだかあべゆが手振りながら歩いてるの
映してた時点で泣き始めてた
去年
今年
リカ1年目では充分やった
三年計画は今季からって事でいいよね
>>160
まあそうだけどやっぱそのぐらい必要だよ
ミクシー東京も来るしこのタイミングが踏ん張りどころ acl最後の一枠
鹿島40%
浦和30%
セレッソ25%
大分5%
ぐらいかね
結局、前節の清水のロスタイムゴールってあんまり意味無かったな
このアナウンサーは酷いというより未熟だね
試合の主役は誰なのかをハッキリさせとくべき
>>210
フィンケの頃なんかボール後ろに下げただけでブーイングされてたもんな
それを思うとサポのサッカーの見方もだいぶ変わったよな >>198
緊急登板した平岡は
クラモフスキーのあとを引き受けたときを引き合いに
「解任ブーストある」とコメントしてたから
選手に魔法をかけられたのかもしれないw 代表クラスたくさん補強して10位→6位だからまあ最低限って感じ
ゴール取り消しで開幕し、ゴール取り消しでシーズンを終えたな
>>221
去年の絶望的な惨状見れば上出来だよ
どう考えても降格する内容だった >>216
名古屋サポにとっては特別な存在なんじゃね >>254
その辺は良くも悪くもミシャに鍛えられた >>237
山崎割と欲しいんたが
ウチにいないタイプ そういや今日の試合で1シーズンの無失点試合数が17試合になって
クラブ記録更新だって
試合数多いからあまり意味ないかもしれないが
>>242
監督変わってるのに計画が以前から進んでたとか嫌がらせでしかないしそれでいいよ >>211
もっと面白いこと言えよどーせ無理だろうけど >>241
得点は変わらないがとにかく失点が減ったな ガブシャビ頭髪から引退近いのかと思ったらまだ20代だったのか
2021 J1 最終結果
01 川崎 ●△
02 横笛 ○●
03 神戸 ○●
―――――――― ACL
04 鹿島 ○●
05 名鯱 △△
06 浦和 ―― ←←←
07 鳥栖 ○●
08 福岡 ○●
09 瓦斯 △○
10 札幌 △●
11 広島 ○△
12 桜大 ○●
13 脚大 △○
14 清水 ●○
15 木白 ○○
16 湘南 ●△
―――――――― J2降格
17 徳島 ○○
18 大分 ○●
19 仙台 ○△
20 横縞 ○○
H 19試合 12勝4分け3敗 28得点17失点 +11
A 19試合 *6勝5分け8敗 17得点21失点 -*4
言いたかないが6位は妥当な順位だわ
上5チームと比べて明らかに戦力が足りてない
ACL出られたとしても速攻敗退する未来しか見えない
>>241
試合数違うから勝ち点で比較は難しいが、
3年計画の一年目と思えば納得 >>245
自分が知るかぎり、鯱では
ボランチ、トップ下、ウイングでプレーしてた >>192
ブラジル人エース
10番
日本代表DFが抜けたんだぞ 両サイド
トップ下
センターFW
ボランチ
外国人枠フルに使ってでも補強しないとリーグ優勝なんて無理やな
>>239
レギュラーシーズンなら優勝争いだよね。 川崎も横浜も引き分けで皆悔しそうな顔してたよ
浦和は皆ニコニコ
>>272
どこにもダブル食らってないのかよ、すげぇな。 酒井はなんであんなにゴール取り消されたりしてすんなりいかないのか気になる
ほんと槙野が浦和から離れて良かったわ
最後まで腹の立つ選手だった
フィッカチンチンはウノゼロだから
観てる人ストレス溜まるって過去のサポみんな言うね
関根wユルキw
このレベルが出張ってるチームがACLなんか取れるわけが無い
ナメすぎ
>>244
いかんせん金無さそうなのがね…
高年俸切ったから期待はしてるが西野信じるしかないね >>237
槙野が監督やりたいって言ってたよ
ビッグボスになるって 実況が試合後に泣いても別に良いと思うがなぁ
ウチの最終節がホームだったとして、仮に晃が泣いても構わんだろ
>>272
上位に勝てないとか言われてたけど
そこまでじゃないな >>193
得点力不足以前の話でシュートの意識が希薄すぎる
2列目にもっとシュートを打とうという選手がいないと得点力上がらんよ この実況さんさ、浦和はまだ試合あるから阿部は現役最後のゲームではないのよ。リーグは最後だけどさ。
よしおはパスミス多かったが一番縦パス通してたのもよしおだった
汰木のがシュート一本以外何もしてない
金子は終盤ベンチに入ったり先発で使われたりしたけどリカルドの中では一応戦力として数えられてるのかね
今日なんかは明らかに天皇杯を見据えてのスタメンだったけど
>>237
大槻とマテウス前田シュヴィルツォク交換ねサンキュー >>313
失点数はそこまで差は無いけど、川崎鞠とは倍近く、神戸鹿島には1.5倍近く得点数離されとるからな 正直なところ、今ユンカーショルツと酒井以外はACLレベルではないね
J2上がりにしては良い、が殆ど
このメンツで良く6位入ったと思う
高額選手が居なくなったんだから的確な補強しないと辛い
>>288
あからさまなレス物乞いで注目浴びたいアホ
そのクソみてぇな自己顕示欲どうにかしろカス シーズンダブルに拘ったり相手を煽ったりするのは弱小の証し
>>273
ほんとそれ、妥当すぎる順位。
むしろ良くやった方だと思う。 なんかダラダラしてるなと思っら最終節セレモニーかw
>>288
だからなんだよテメーが居なくなれよゴミ 下位に取りこぼした印象が強いな今年は・・・
あとは相変わらずの得失点だよな、二桁プラスまで持ってきたい
>>272
上位に善戦したとみるべきか下位に取りこぼしすぎとみるべきか
多分後者だな 今年5失点の試合が2試合もあるのに
試合数38失点数38
ってすごくね?
・ポスト役できるFW
・能力不足の両サイド
・展開力あるボランチ
・退団で人数が減ったCB
西野がやらなきゃいけないところはまだまだあるな
よしおなぁ、J1レベルで見るとまだまだ線が細くてな
ポジショニングとパスセンスは申し分ないが強度という点ではまだ弱く見えて仕方ない
>>272
清水湘南のホーム敗けはもったいなかったな
川崎は仕方ないけど >>358
ホームで勝てなかった去年とはえらい違いだな >>349
下手に煽りすぎると渦みたいになるから注意しないとな 今日の小泉擁護してるやつはチームを応援してない個サポ
>>359
大分と湘南に負けたのは本当にもったいなかった
あとホーム脚な >>272
ボトムスにホーム全勝はよくやったよ
取りこぼしないのは大事だ >>363
クリーンシートはクラブ記録タイだっけ? 0トップでゴールに繋がるイメージがほとんどわかないな
来年までにウイングの補強は必須だわ
>>272
いいじゃん
ぽこ湘南と前節の壺叩きたかったなー 3年計画初年度
新監督1年目
シーズン序盤にエースFW、10番、日本代表DF退団
これで6位は出来過ぎくらい
ここから上積みしていくのが大事よ
>>367
明本柴戸ユンカーは怪我明けだから無事で良かったな
潰されてたら天皇杯戦えん >>376
FC伊勢志摩の監督やってて今度JFLと入れ替え戦 槙野とあべちゃん入ってからのが押せ押せだったのがなんともいえなかった
グランパスのマスコットも4体いるのか
うちと同じだな
>>378
最終局面崩すパス出せるやついないんだわ >>396
そうなんか!サッカー界続けられてるんだな笑 得点トップがシーズン途中加入のユンカーってのが厳しいよ
しかもユンカー稼働率すこぶる悪いし
>>356
神戸戦の印象が強いな
作戦でハメても中盤が蹴散らされて監督ではどうしようもない力の差を感じた >>363
自己レス
ひょっとして
勝ち試合は失点より得点のほうが多いのかな? ういも前節勝っていれば社長が謝らずに済んだものを…
>>388
柏木みたいなもん
何となく良く動くから頑張ってる感を出してる なんか実況で最後の方「阿部は最後まで現役でした!」とか言ってなかった?
そりゃ最後まで現役だろ
うちの社長挨拶でこんなこと言ったらブーイング飛びそう
>>418
申し訳ありませんでしたぁが口癖だからな タラレバだけど徳島は甲本が暫定監督のまま指揮執ってれば降格はなかったかもな
難しいシーズンだったけど途中から来た監督がいきなり全く別のサッカー始めちゃったのがな
>>423
最後に記録更新したか、めでたい
来年は最初からショレニキいるし、攻撃面のテコ入れ次第ではマジで優勝争いは出来ると思うんだよなぁ あ、鯱は無冠シーズンじゃなかったからサポも優しいのか
上位との差はサイドアタッカーの力の差だよなぁウチに前田やマテウスがいたらもっと上だったろうから兎に角補強だ
徳島の試合後の映像見てたらお母さんが泣きながら冷静な娘に抱きついてる、なんとも言えない映像があった
たぶん親子
まぁ仮に4位になってもプレーオフ枠が貰えるかは確定しないし、おまけみたいなもんで
ルヴァンって実績があるならポジティブな挨拶になるか
ショレ兄にもっとチームリーダー然として貰っても良いんだよなぁ
来期に期待したい部分の一つ
>>458
挨拶見ただけでやっぱトヨタはすげえなって思うw 今年は二桁取った選手がいなかったんかユンカーの9点が最高って・・・
>>241
去年どんな魔法使って10位になったんだっけ?
90分間攻められ続けてた記憶しかないから14位くらいだと思ってた 小泉は何なの?
コイツがいる限り永久に勝てないだろ
>>363
おいおい、試合数少なかったのに二年連続50失点だった大槻さんディスってんの?
まあ今後の課題はチャンス数と得点力だな >>475
うちの二列目がこれだったら今日勝てたな Dingoユニのシミも落とせたし来季に向けてワクワクが止まらねえ
そろそろダンスシューズ履くかな
徳島はサポがね
169: 名無しさん@恐縮です [] 2021/12/04(土) 15:35:47 ID:0Q5Ic2Vs0
出禁野郎、普通に入場してる模様
>>485
今いるらしいよ?
☆カーネリ 2021/12/04 15:17 (ANE-LX2J)
なんで入場禁止になった黒マスク刈り上げヘアー君が入場しているのですか??
立ち上がってる他サポーターの影に隠れて座っているよ!!
☆大久保寺 2021/12/04 15:13 (ANE-LX2J)
DAZNで徳島ゴール映ったけど、
入場禁止の刈り上げヘアーのサポーター入ってる!!www 徳島の出入り禁止くん、試合見てたw
☆カーネリ 2021/12/04 15:17 (ANE-LX2J)
なんで入場禁止になった黒マスク刈り上げヘアー君が入場しているのですか??
立ち上がってる他サポーターの影に隠れて座っているよ!!
☆大久保寺 2021/12/04 15:13 (ANE-LX2J)
DAZNで徳島ゴール映ったけど、
入場禁止の刈り上げヘアーのサポーター入ってる!!www
最終節を終え順位表を見るに得失点差もほぼ順位なりに収束していて
統計って多少なりとも現実を表すのだなあと妙に納得させられたわ
レッズは得失点差+1桁のグループだよな
今日の夜中にとんでもない記事くるで
俺は起きてないけど
小泉のオフサイドポジションはほんと酷い
ライン意識して動けと
できないなら一番前に張るな
名古屋 浦和
44%ボール支配率56%
8シュート8
3枠内シュート3
言語的な特徴なのか分からんけど、ピチャ音気になるw
小泉前半は代表呼ばれるんじゃねとか言われてたのにw
小泉いなかったらパス回らないし
前プレもかなり献身的ではまる
負よりプラスのほうが大きいよ
>>487
酒井とショレいれば大槻でもそこまで失点せんわ 今年のクリーンシート
横縞 2-0
札幌 0-0
清水 2-0
徳島 1-0
仙台 2-0
脚阪 3-0
神戸 2-0
魚虎 0-0
木白 2-0
福岡 2-0
徳島 1-0
広島 1-0
湘南 0-0
横縞 2-0
桜阪 2-0
魚虎 0-0
中盤でつないでつないで持ち込んで、ペナルティエリア左右から放り込むボールより、
縦ポンで1人2人でゴール前に行くボールの方が可能性感じるのがなあ
あと今日はCK良かったけど、両方あの形でオフサイド判定はきついわ
佳穂があの位置にこだわったのは、GKの視野塞ぐ為なのかな?
逆にオフサイドになってしまったから1回目で「ここはダメっぽい」って気づいてほしかった
そういえば来季はクラブ創立30周年だからユニも楽しみやな。
サポの中に心臓外科の名医とかいないの?
エリクセン連れてこようぜ
>>484
何なのってうちで唯一チャレンジしてる選手でしょ
ミスしたくないなら前節みたいなサッカーを極めるしかない 予定通り天皇杯全力で行って普通に何も起こせずに負けそう
実に低レベルな攻撃を見せてもらった
>>489
次は2011年のユニにこぼすなよ!絶対だぞ! 酒井のゴール取消しは有り得ない
ランゲラクから酒井までの視界は開けてた
小泉が横切ったのはボールがゴールに入った後だし
>>526
GKの行動を制約する役目がある
相手がゾーンでポストに人を割いてないからいなくてよかったね 川崎の勝ち点92とかえげつないな
そう簡単にはこの差は縮まらんぞ
リカは選手の判断でいろいろ上手くやって欲しいんだろうけどまだそこまで行かないな
ユンカーフル出場できるようじゃないと桜に勝てる気がしないわ
>>531
オフサイドにならないように数メートルはチャレンジして走れよ シュヴィルツォク引っ張ってこい!
すごく不機嫌そうだったぞ今w
>>191
いいプレーもかなりあっただろ
何を見てたんだよお前 キャスパー加入で連続得点から勝ち点稼げたのが結果的にデカかった
じゃなきゃ本職FW総崩れで得点力不足のまま残留争いに巻き込まれてただろ
槙野→ショルツで守備が安定したのも良かったな
>>394
マジでホーム最終戦はどうにかしろと思う
ショレ加入で守備は安定してきたけど、組織的というかもう少し守備の決め事が欲しいところ。
選手補強が上手くいっても、その辺りのミスが原因で終了間際に失点して勝ち点を落とす試合が出る恐れも有る。 女子も今日やってたのか
試合日だけじゃなく時間までピッタリかぶせてくるのは嫌がらせ?
>>538
柏木が如くのチャレンジ皆無の腰抜けプレーは小泉以外の選手だろ
ミスは勿論いただけないけれど、リスク負わずに攻撃しようなんてのも本当に烏滸がましい事だ >>543
柏木の方がマシとか言いかねん勢いだよな >>520
リカのリクエストじゃん
大槻さんじゃ獲れてないよ 豊スタの主役が村上なら、三ッ沢の主役は田北だな
GKのポスト空いたから来るのかな
神戸や鹿にはボコボコにされてたし順位相応だと思うよ
>>433
クリーンシートは酒井ショルツ前は10試合
後半分6試合
前半戦はザイオンがクリーンシートしまくってたから ショルツはシーズン通じてこの出来ならベストイレブン入れるよな
爆笑した
値上げのお知らせ
>>546
どうなんだろうね?
入ってきたときに
欧州に戻るためにプレーするって言ってたから 小泉2回ほど
その場を退けようとしたが
つど双子の赤子に足を掴まれる様な感覚に陥ったという…
興梠のダイエットが成功したら
来季のFW補強大成功
>>556
やっぱ枠が空いてる事自体がもったいないよな >>569
牛肉とかなにやら値上げしてるからしゃあない >>544
今年は4試合多いから来年以降勝点90越えはないだろうが
かつての優勝ラインだった勝点70前後じゃ今は優勝できないだろうな ショルツと酒井クラスの選手がMF、FWにもいれば勝てる
>>569
様々なものが値上がり傾向だから、オンラインサロンも多少はね… >>566
へー
それなのに西川使うリカルドって無能やな >>569
2980って言われてるの知ってて書いてんだろwww 聞いてないけどこいつずっと映ってね?
喋りすぎだろ
改めて西川要らねーと思った
天皇杯はザイオンでいって欲しい
ギフトコードでDAZN2月末まで契約あるんだけど
見るものあるのかな?
よしおは慢性的な怪我でもあるのかな
オリンピック中断前後で別人のよう
>>581
終盤戦西川に助けられた試合もあるけど
ザイオンならミスが増えてももっとプラスアルファあるわ
もったいない >>594
天皇杯控えてるから
情報抑えさせてる可能性はあるが
期待はしたい >>581
まあ西川を叩いてもあんま意味ないよな
使ってるのはリカルドなんだから >>591
欧州のリーグ戦を見るのがいいのかもだけど
深夜にやるからね
昼の試合を増やしてくれないかな? >>600
調子良かった時はFWへのパスが全然なかった
そこ改善したそうな感じはしたけどねえ でも今の西川ならザイオン出れないのも仕方ないと思う
森脇怪我長引いてたみたいだし引退の可能性あるかもね
散々言われ続けてるけど、ことごとく全てのチャンス潰してたしやはり小泉は2列目ムリだな
運動量多いからボランチでポジション争うがヨロシ
ニーキュッパからサイコーに値上げかよユンケーwww
鯱の中ではあべゆぐらい大事な選手だったって事なんだろう
徳島のセレモニーがまさに
江坂1トップはきついわ
誰もエリアで勝負できなくなる
いいケツ
あべゆのセレモニーの時に名前出なかったのにショック受けてかな
森脇どうしたんや
こういう時は大した発表じゃない可能性が高い?
おい、あいつらを黙らせろ…
西川よ、ゴール裏へのリスペクトはないのか!
杉本はあてつけのようにマリノスを絶賛してるな
本当によくもこんな選手に無駄金渡し続けたもんだわ
>>627
自分グランパスくん好きすぎるから嬉しいわw >>592
つべでライブ配信すんのか
つうか個人でチャンネル開設してたのかよ
「森脇良太の誘ってんじゃんTV」てw
リーグ優勝と三度目のACLを狙えるのはレッズだけ(キリッ)
>>625
岩尾に賞品持ってきたおっちゃんが空気読めなすぎて笑ったわ 明本と江坂は良くやってる
小泉や平野はムラが有るけど来季期待はしとる
金子木下はバイバイかな
>>604
ショルツもMDPに優勝は再来年以降だと思うって書いてあったな >>632
ルールを守れないやつをリスペクトする必要ないんじゃないの? 森脇って京都でほぼベンチ入りすらしてないし契約満了だろ
>>632
西川嫌いだけど
間違ったことは言ってない >>624
シャビエルいなかったら、1年でJ1復帰できず、第2の千葉になってた可能性があった 引退発表が自分のユーチューブーチャンネルとかだったら悲し過ぎるだろw
来年も京都じゃね
しかし審判の引退まで自分を着飾る道具にしてしまうなんて、槙野凄いな。
しかも何の淀みもない気持ちで相手のため、皆のためとか思って。
花道作るくらいのところで終わらせてればまだ違ったのにな。
本当に放出してくれて良かった。
良い悪いじゃなくて合わないわ。
小泉には1年タップリと機会を与えたけどやはりJ2レベルだわ
J3プルよりマシってだけでチャンスことごとく台無しにしてるのが痛い痛すぎる
ガブリエルシャビエル退団か
怪我なかったらな
毛がないけど
>>663
まあうちのサポがどういう選手を好むか
最後までわかってなかったな J2にだって冨安や伊藤みたいなのもいるから頑張ってスカウティングしてほしい
フロントも小泉みたいな糞クズは早いところ追放しろよ
森脇もいい時あったよな
具体的に思い出せないがw
なんか劇的なのあった気がする
よくやった森脇
リカはかなりチャンスを与えて、いけそうならちゃんと使う監督だと分かっているはずなのに、彩艶だけは不当な扱いを受けてると信じちゃうやつってなんで?
リカが思う「使ってみよう」レベルに行ってないんでしょ?
彩艶は好きだけど、だからこそ西川を干す形じゃなく、実力つけて奪ってほしいわ
しかし背番号1付けてGK序列最下位の福島ってキジェと何かあったのかなぁ
福島は鳥取でスタメンで大活躍してた中で大怪我しちゃったのがキツかったな
>>679
途中送信された
よくやった森脇みたいの
なんかあった気がする 川崎戦のロスタイムゴールだったり
モリキはいいとこで点取ってた
槙野もいなくなったし順位も普段に戻ったし来年から期待出来るなおまえら
10年間可哀想な感じだったけどこれでザイオン君がレギュラーになってサポが戻ってくると良いな
>>632
あいつらって言っちゃうのはな。
裏があって腹黒いやつなのは大分の頃の出提の一件で知ってたけれども。
上澄み望めないし、来年は彩艶でお願いしたい。 >>694
リカ取られて清水戦もアシストできず恨まれてそうだな 明日は大宮敗戦で相模原勝ちが理想なんだな
まぁJ3の結果に左右されるところはあるけどとりあえず大宮負けろ
なんで小泉こんなにダメになっちゃったの?メンタルか?
>>632
あいつらって言ったの?
まあそれに関しちゃ正論だけど >>694
清水に3-0位で勝って
徳島を掩護出来てればな
まさかアンナ結果になるとは >>682
川崎戦の西川フリックからのゴールとか、
済州戦とか、トシのゴールのアシストとか
試合終盤に劇的な仕事してくれる感はあったよね。
あとアーリークロスがとても美しいw >>698
おまえみたいなゴミの意見はどうでもええわ
リカが西川の実力を認めて起用してるんやぞ >>708
2015年のガー戦のATゴールも凄かったな というより普段から勝ち点1すら稼げなかった徳島が悪いんだが
>>699
恨まれる筋合いは無いけど
申し訳無いとは思う 清水も最後2連勝だから地力あるんだよ
他力本願な時点でねぇ
ウチが壺に負けたことでより厳しい状況にしてしまったのは確かだけど、
それでも今節勝てていれば残留できていたわけで
徳島は後継の監督選びに失敗したんじゃ無いかね
知らんけど
ショレは引退までいてもらわないと代わりが居ないわ失点減ったのほぼショレのおかげだろうしパスもうめえ
徳島はコーチのままだったら余裕で残留できてそうだしただの自爆だろ
>>701
みかかとグンマーが引き分けで談合できないように金沢も京都に負けないでほしい
それでみかかを19位にしてセレモニー中に岩手くまもんの昇格決定という流れ希望 ショルツって鈍足言われてるけどそんなに遅くなくね?
甲本コーチのままだったらな。
責任を持って浦和が引き取ろう
ショルツが右でも無難にパスだし出来てたのが収穫だな
>>726
読みとかポジショニングがええんやろうね あのオフサイドは微妙だけど
ランゲラックなら小泉がいなければ正面で普通に止めてたと思う
そう考えたらオフサイドで妥当
GKの切り替えは難しいのかね
ザイオンの方が素人目にも明らかに素質あるけど経験の差なのかね
この女子アナ頭弱過ぎるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>726
早くもないけど言うほど遅くない
今日の中谷の方が遅えと思った フィッカは続投を望んでるけど
クラブはそうは思っていなそうな感じなんかね
>>711
小泉のいた位置は間違いなくオフサイドで
キーパーのプレーに影響を与えた、との判断 オフサイドだったのかー
勝ったと喜んでいた
今知ってがっくり
栗鼠がやらかせば上々な一年だわ
あとは天皇杯獲るだけ
降格したことでクラブもチームが生まれ変わることもあるしな
壺みたいに何年も地獄の日々が続くよりはマシかもしれんw
柴戸はどんどん成長してるな
今日の組み立てよかったよ
徳島はポヤトスが握って弱者がやるサッカーじゃないのやってたのがな
勝負弱かったし
誰かに監督紹介されて選んだみたいだけど
降格四枠だから仕方ない
コロナが悪いのか、去年降格無しにした事はどうだったのか、とかだからね
レッズだってどうなってたか分からんわけだし、色々難しいわな…
>>734
経験経験いってたらいつまでたっても出せないぞ
降格のない大槻の時に場数踏めてりゃあなぁ 良いセンターバック獲れれば
ショルツアンカーで使うのも面白いかと
あいつらと歌うウィアダイ
西川よ、やめてもいいんだぜ?
>>732
DAZNでゴールに向かっての映像流れてたけど、小泉は直接は視界の妨げにはなってない
あの距離であの急速なら小泉いなくても取れてない
ただプレーへの関与は取られてしょうがないのでオフサイドはオフサイド そういや阿部ちゃん獲った時
名古屋も毎年のように阿部ちゃんにオファー出してたな
浦和来てくれてよかった
まぁ選手を送る花試合にするなら今日しかないってのはある
今シーズンもこれにて終了
みなさん一年お疲れ様でした
また来年!
そうか杉本は戻ってくる可能性があるのを忘れてた
鞠に残る可能性はどんくらいあるんだ
西川大分に帰ってあげれば良いのに、梅も帰ったんだしさ。
>>726
鈍足だなんて言われてたんか?
本人は自分はスピードないて言っていたけど、向こうの基準での話か謙遜だな 2022 J1リーグ
北海道コンサドーレ札幌
鹿島アントラーズ
浦和レッズ
柏レイソル
FC東京
川崎フロンターレ
横浜F・マリノス
湘南ベルマーレ
清水エスパルス
ジュビロ磐田
名古屋グランパス
京都サンガF.C.
ガンバ大阪
セレッソ大阪
ヴィッセル神戸
サンフレッチェ広島
アビスパ福岡
サガン鳥栖
>>768
うちも鞠も契約せず
セレッソに帰るらしいぞ 杉本はあんなに鞠に媚び売ってて万が一戻ってきたとしたらどんな雰囲気で行くのかちょっと気になるw
J1楽しかったよ
来期も残れたらよかったけど、コロナだなんだでいろいろあったしこんなもんなのだろう
糞サポのせいで最後がめちゃくちゃなのが残念
>>707
清水も尻に火がついてたからしゃーない
ありがとう
うちから取るんならジョエルとかどう?
彼は代表選手だから育ててやんないといかんしね
うちから海外に行って欲しかったけどJ2なのがなぁ まぁ本格的にお漏らしするのは天皇杯後だと思うけどワクワクするな
去年は最終節当日の18時に移籍記事出てたけど
天皇杯残ってるし今年はないか
ハイライトで改めて見てもよしおがあの位置にいるの意味不明だな
2試合連続ノーゴールでリーグ終了だから後味悪いなあ
杉本戻る確立何%?
ここまで満了の報告来てないって事は
浦和には延長の意思ありと見ていいのか?
>>768
オミクロンで優良物件になったからな
しぶちん鞠より金満クラブに行くだろう
ミクシ鯱ナチスあたりかな >>781
1点目、その後キーパーに詰めに行ってるけど、オフサイドなのよねー
周り見る能力が低いのかな
ボールロストが多いのにも繋がる
来年に向けて強化してくれー 最近の西川の出来だと2年はスタメン変わらないだろうから
彩艶は育成レンタルで弱小チームで経験積ませた方が良さそう
今日のマテウス止めたのはマジ凄かった
よしおすごいなw
変なミスパスとかロストがなくなればなぁ
ケンユー値上げのお知らせ
>>781
ランゲラックを前に出すなみたいな指示かな?
今日のCKは常にあの辺をただよってた >>789
得点できる気配がない
明本を上げて山中をSB入れるとかしないとだめかもな >>796
こんだけFW不足でベンチにも入らないんだからお察しだろう >>782
分からない
いつもの3年契約コースなら今年まで
柏木みたいに誠意の4年以上契約ならまだ続く 西川はハイボールの処理やキックの下手さがなぁ
スーパーセーブたまにやるからたちが悪い
>>794
KEN-Uに、ねえレッズサボは?レッズサポは?
と聞いてみたい 試合数多かったのに36点で降格かあ。40点いかないとヤバイかなと思ってた
>>803
あんまユンカー江坂の組み合わせ使いたがらないな >>772
静岡2クラブ、関西4クラブJ1揃い踏みか >>805
西川はURAWAをなんだと思ってるんだ
鈴木に変えよう >>807
今年は試合数が多く残留ラインが40超えるかと思ったが、そこまではいかなかったか。 ルヴァン見てると彩艶もハイボール処理はかなり危なっかしいので日本人GKの宿命なのかもしれない
酒井のゴール取り消しねーわ
ゴール正面からのVTR見たら
シュートの瞬間にGKの視界全く遮ってない
VAR担当トヨタに買われたな
>>777
お疲れさん
アシストしてあげられなくてごめんな
一部の屑のせいでいろいろ大変だろうけど、また上がってきて >>813
「鈴木」だってw
彩艶で一発変換できない時点でバレバレですよ >>818
審判最後だったし見せ場になったからJ的には良かったんじゃないの
仕方ないだろ >>818
それもだけどチョンがキムチじゃなかったのが有り得ん 西川さんはサポに黙ってほしいらしいから
わかったね皆さん
あのブーイングしてたのうちのサポーターだったんだw
ちゃんと計画的にやるなら来年は彩艶だよな。
技師もキックも未だ出来るのに世代交代させられたんだから。
これから伸び代が大きいのは圧倒的に彩艶、対して変わらないなら
来年はメインで使っていかないと。
北澤の順位予想がこちら
概ねいい感じっぽく見えるけどよくよく見ると結構ひでえ ぶっちゃけイエローも酒井の被ファウルもどきも、判定妥当だったよ
選手が過剰反応したからサポーターに伝染したんだよ
まずお前ら選手がメンタルコントロールしろと言いたい
いや、西川よ
今の裕福な生活は誰のおかげだよ?
ビジュアル的に微妙な貴様のグッズを買ってやってるファンの事をアイツら呼ばわりはねえだろうが?
>>784
長期契約は地獄だな
でもショルツには誠意の複数年結んで欲しい >>777
本当にスマン
清水戦はレッズとしても絶対に勝たなければいけなかった試合だった
めげずに頑張ってな >>805
これは普段からハーフタイムとか奥に引っ込んでからボロクソ言ってるんだろうなw
ブーイングはもちろん絶対いけないことだけど、なんかやるせないね @
西川の声、マイク拾ってるね。
レッズのクラブスタッフに向けて「黙らせてよ、あいつら(浦和のゴール裏)」
気持ちは分かるが、ブーイングは良くないよ。
#urawareds
>>822
おれはまだ鈴木を完全に認めてるわけじゃないからな
今のところ名前呼びはしてやれないな >>701
みかかのつまらんプライドでweへ参入する為に、クラブの根幹であるJを蔑ろにして結果残留争いとか前代未聞だな。
こうなったら、明日は「たった一度の、初だから。」降格を是非見たいものだ。 松井大輔だかがいってたが裏引っ込むと選手はサポの悪口言いまくってるって言ってたなw
まぁルール破ってるし仕方ない
平野、伊藤は天皇杯に温存なのかな?
平野柴戸コンビで伊藤ベンチのほうがよさそう
酒井のゴール取消し
ジャッジリプレイ取り上げたら誤審で全員一致だな
阿部ちゃんとウガにマナー守れよって言われたばっかなのに最後の最後で…ほんとどうしようもねえな
>>529
天野先生
だがしかし、全世界の英知を結集したからこそ今生きてると言うのもある
埋め込み式の除細動器つけてるんだよね >>857
柴戸が普通にプレーできてたから来週は柴戸平野でしょ >>859
その2人や西川くんのようにサポに意見できる選手がどんどん出てきて欲しい ほんとあのブーイングはあれ?声出し解禁になったんだっけ?と一瞬勘違いしたわ
>>855
ちょっと前まで大輔もいたしかつては啓太もいたから
彩艶のことを鈴木とは言わんよな俺らなら 気持ちは分からんでもないけどあべちゃんはリーグ最終になるのに
その試合で抑えられなかったのは本当残念
最後まであべちゃんに心配かけちゃったじゃん
鈴木というと
鈴木大輔が浮かんでしまう
鈴木啓太は啓太
鈴木彩艶は彩艶
>>868
俺はなんか鈴木呼びだと鈴木隆行が出てくる >>863
先陣切るのが日本語覚えたデンマーク人2人じゃないことを祈るw
ユンカー・ショレ「おまえらうるさい、るーるまもれ」
それはそれで言うこと聞きそうだけどw 酒井が走れなくなってたのに
関根→西はどうだったんだ?
まあ悪いのは100%間違いなくブーイングしたアホどもだけど
優等生サポのいるクラブに移籍するのも一つの手段じゃないかね
アホどもに応援されて生活支えられるの苦痛で仕方ないでしょ
俺は鈴木と言うと磐田の鈴木秀人が出てくる
だいたい下の名前だからなあ
関根は後半ロスタイムに何かしてくれるタイプだから最後まで見たかった
あいつら呼ばわりって、普段からそういう目で見てないと出てこない言葉だよなぁ。
オートバックスでDAZNみてた私もあいつらでござるか(泣)
もうザイオンでいいんだよ
1試合ミスったからでずっとノーチャンスかよ
現地で見てたけど、お宅らのサポ村上に対する暴言が酷いわ。まぁレフェリーの質は悪かったが
徳島の社長が一部サポの行動に激おこだな
法的措置も辞さない構えだと
そんなに声って出したいもんかね?俺は見られるだけで充分だけど
正論言うね
ダミアンと比べるとユンカーって糞しょぼいよな
こういう輩はクラブが動いて出禁にしろよ
西野さんはこういうのには腰が重い人なのかな
西川よ、
かつてゴール裏にボールを蹴り込んだよな?
お客様に対しておごりが出てないか?
天皇杯早く終わらねぇーかな補強の話や噂が早く聞きたい来年のACLなんて出ても罰ゲームだし
席わかってんだから特定しろよっての
連帯責任であの黒服のエリアの連中全員出禁にすりゃいい
チーム数多いから上の勝ち点が例年より多いのか。
残留勝ち点は例年と変わらんからな。
しかしなんでこんな消化試合で熱くなったのかな馬鹿なのかな
埼スタのオーストラリア戦で代表サポの声出し叩たけど
アウェイで他サポに迷惑かけて今後何も言えんくなるじゃん
ルールを守らないサポーターへの対応も強化部が面倒見無いといけないものなの?
けさいのワシ娘
>>910
徳島のことは、自らの戒めとしたい。
ああは、なりたくない。 >>905
こいつら試合の応援関係無しにただ騒ぎたいだけなんよ 首都圏J1/サッカー新聞エルゴラッソ記者班
@EG_shuto1
・
最終節の #キャスパー・ユンカー 選手のコメントです。
「45分の出場はプランどおりでした。プレーしてみて、痛みが軽減しているのは良かった点ですし、いい前半だったと思います。
ゴールは来週にとっておいたということになればと思います」
>>915
軽減ということは、まだ痛みが残ってるのかな
デンみたいにならないといいけど 仕事終わった
今日の試合は見ててストレス溜まりますか?
>>772
昔馴染みのクラブばかりだな
鳥栖outで犬inだったら2000年代初頭みたい >>915
ちゃんと話し合ってるならいいや
これが一方的だとどんどん関係悪くなるから
ただ良いストライカー抱えてても、チャンスが作れないんじゃ話にならないな
関根とか汰木あたりも、今入れ替えできるならしたいくらいだ >>918
ストレスしか溜まらないからダイジェストで十分
ショレだけ見る分には楽しい >>922
12年、今まで本気じゃなかったのかよ! 悪い試合でもなかったけどね
良い試合でもない
THE消化試合
>>924
J2からの補強前提か
松尾あたり載るんじゃね ユンカー 調整45分
明本 調整45分
柴戸の試運転
金子のテスト
阿部槙野宇賀神のサヨナラ出場
今日は最初勝つつもり無し
90年代からのサポとしては
阿部勇樹のことを「阿部ちゃん」と呼ぶのは本当は少し抵抗があるんだけど
「あべゆ」と呼ぶのもなんとなく抵抗があって仕方なく「阿部ちゃん」って呼んでる
入ってきた時阿部勇樹ニックネーム問題とか本スレ内であったようななかったような
>>341
今日見てて全く役に立ってなかったけど
どの辺評価されてるのか謎だ 金子は放出かと思ってたわ
今日使われたってことは来期も居るのかな
>>936
永井が所属しているクラブの監督してるよ >>936
フットサル城とかスクールとかもやってる Murakami Nobutsugu @MuraNoburin
槙野さんにイエローカードは出しましたが公式記録には載せないでくださいとお願いしました。
>>942
載せたほうが喜ぶんじゃね?
引退後に武勇伝として語りたいだけなんだろうし。 ブーイングが嫌いなら違うチーム行ってくれよウチはそういうクラブだから
>>948
うちは、ルールは関係ないチームということ? >>948
コロナ禍で声出しが禁止されている状況下で以下略 >>945
マジレスすると反則ポイントでチームに迷惑かかる
年間上位3チームなら500万貰えるし >>942
あのイエローが有効だと誰も思ってないと思うがw 周ちゃん
電撃退団キメてくれよ。
粋な別れをしょうぜ?
リカルド ロドリゲス監督 名古屋戦試合後会見
2021/12/04
https://www.urawa-reds.co.jp/static/ttt/181392.html
(負傷から帰ってきたキャスパー ユンカー選手、明本考浩選手をハーフタイムで交代させたのは予定通りだったか? また、宇賀神友弥選手、槙野智章選手、阿部勇樹選手をピッチに送り出したことについては?)
「最初の質問ですけど、45分間で交代することはある程度プランとして持っていたものでした。選手たちはそれ以上の時間プレーできる状態ではあったと思いますけど、次の試合だったり、これまでのケガの経緯だったりを踏まえた上で、リスクを冒さずケガなく試合を終わらせる、そういったところを想定してこの試合に臨みました。
そのプランを遂行した形になりました。 モリキ岐阜あるで
槙野は上のカテゴリーでやれるだろ
昇格出来たら契約満了、出来なかったら更新するつもりだったから
通告が遅れたのかなサンガ
>>883
自分で突っ込むと保険効かないから尻もちをついた事にすると聞いた事があるがイギリスではどうだか知らん >>977
森脇「水内さん、そろそろいいんじゃないですかw」 初出しの情報が公式じゃなくYouTubeってのも増えるのかね
アーカイブ観てたけどせっかく最後両チームで花道作ったのに槙野がカメラにかぶって村上映ってないのな
やっぱり自分が一番目立ちたい槙野
>>952
もし負けてもcloakからトレード出せるし抑える
こういう時電子チケット楽なんだよな
Jリーグでも導入してくれんかな >>986
森脇が番組信仰とか出来るように思えん
典型的ひな壇芸人枠 まあ森脇は3バック採用してるJ2クラブならまだやれるだろ
安倍さん支持でゴール裏を『統一』したの?
安倍さんで日本も「統一」だ!
森脇は本人が言うように怪我してさらに劣化しちゃったからな
j3が現実的じゃないか
今日は試合より試合後のがイロイロあったんすね?^^;
lud20221020223555ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wc/1638601142/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・◆APP レッズ本スレ◆
・◆関根結婚 レッズ本スレ◆
・◆チンポを愛した男たち レッズ本スレ◆
・◆仙台戦 レッズ本スレ◆
・〜 プレミアリーグ情報総合スレ 〜
・ドイツ人「どっ、ドーハ―の悲劇です・・・」
・酒井高徳 応援スレ 避難所
・2018 FIFAワールドカップ−ロシア大会総合スレ PART90
・2022 FIFAワールドカップ カタール大会総合スレ Part43
・◆オマーンに負け。 レッズ本スレ◆
・2022 FIFAワールドカップ カタール大会総合スレ Part46
・鹿島アントラーズ避難所 Part2
・スウェーデンが韓国ごときに負けたら
・◆宇賀神友弥 レッズ本スレ◆
・◆敗退クラブ レッズ本スレ◆
・◆規制緩和 レッズ本スレ◆
・【朗報】大正義「イングランド」強すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・◆オマーン娘びしょ濡れ レッズ本スレ◆
・◆正月明け レッズ本スレ◆
・◆敵は強い俺たちの次に レッズ本スレ◆
・◆ロマンスの神様 レッズ本スレ◆
・◆大丈夫 レッズ本スレ◆
・◆渋谷監督続投要求 レッズ本スレ◆
・◆残り数試合 レッズ本スレ◆
・◆柏レイソル戦中盤 レッズ本スレ◆
・◆7年ぶりのリーグ優勝 レッズ本スレ◆ (c)2ch.net
・◆閉経処女 万婆 レッズ本スレ◆
・◆やっぱ元気だよね レッズ本スレ◆
・◆起きろ!!(*`ω´*) レッズ本スレ◆