◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
◆何もない レッズ本スレ◆ YouTube動画>1本 ->画像>10枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wc/1608363360/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
柏木が痩せてサッカーに本気になったと思ったら違う理由で痩せてたとはな
まあ男が急に本気でダイエットする理由なんてそんなもんか
やっと酷いシーズンが終わったって思うの何回目だろう
クソキャプテンだな
番組が絡んだ子供にはめっちゃ愛想振りまいて肝心なサポーターには挨拶なしなんてろくでもない奴
>>5 セレモニーの時短要請がされたからカットされたんだろ
1乙です。
少し遅れたけど、良かったら次スレで使ってください。
◆全試合終了 レッズ本スレ◆
http://2chb.net/r/wc/1608363419/ 頭が痛くて寝込んでたけど、今日の試合は見どころありましたか?
いやー地獄のようなシーズンもやっと終わった
ペッカーより最悪だろ大槻サッカー
このあとの楽しみは広島組と2980の放出
2019
12/14 プレーオフ最終戦 湘南vs徳島
12/15 ロドリゲス続投発表
天皇杯終わってからだろうなあ
もう明日のレディースの試合を嬉しみにするしかないか
>>19 本当誰補強する以前にそいつラ一掃しなければ補強の意味なし
最低最悪のシーズン終わったのはいいけど
1、3、5、9、10、14の処分さっさと発表してくんないとな
>>16 ミシャ1年目の2012とかは大団円だったんじゃ
アマチュアでも出来ることをプロが出来ない、というのは
リカルド・ロドリゲス 確定、決定的[各紙]
金子大毅(湘南) 獲得濃厚[スポニチ]
渡井理己(徳島) 獲得オファー[スポニチ]
>>25 大槻監督になりそうな仙台とエレベーター盟主が2枠は埋まりそうだがそれでも2枠ある
リカルドでうまく行かなきゃヤバイ
ロドリゲスがキャンプでどんなトレーニングして開幕戦でどういうサッカーを見せてくれるかが楽しみでしかない
フジでやってる世田谷一家殺人事件だけど、犯人は中国に潜伏する韓国人なの判明してるのに何で警察は捜査してるふりしてるんだろ?
>>32 14位から10位にジャンプアップ
運が良かっただけだがw
大槻最後の最後までちぐはぐブレブレで救いようもない
仙台行ってもその調子で頼むぜ!
>>35 リカロド抜ける徳島も確定だからあと1枠だな
人件費5億くらいなら簡単にカット出来そうなんだが
選手の劣化ももちろんあるがレオとかデンみたいな有望株いても全く活かせずに無策だった監督の責任が一番大きいわな
リカルドロドリゲスはJ2でしかやってないんだから誰が主将に相応しいか何て分かる訳も無いしとりあえず継続でしょ
今のところ降格枠は浦和、仙台、福岡、徳島で埋まってる状態
ここから奇跡を起こさないと降格枠からの脱出は無理だろ
>>39 この惨状でも10位なら誰にやらせても8位くらいにはなれるな
>>43 5億減れば赤字が半分になるな
補強に10億突っ込むなら20億浮かす必要があるけど
怪我してても挨拶は出来るはずだけどなぁ。オシムの言葉がよみがえる。
外国人は別として移籍するベテランは槙野青木のみ?
西川柏木宇賀神武藤あたりは年棒半額のんで残留か
正直半額でもいらんのだが
リカルド浦和に来たらショック受けそうだな
駒があまりにも下手くそすぎて
え?
降格なしの今シーズンであんな老いぼれ達使い続けて
来シーズン地獄の4枠で新体制はじめるの?
やだかっこいい///
>>47 なるほどね。
久しぶりに聞いたらイライラしたんで。
中6日も空くのに札幌には帰らずに千葉でキャンプってすごいな
選手の士気もあがるよ
>>43 下から5億だから主力も将来もごっそり消えるぞw
>>46 確か徳島の監督する前に映像見て岩尾キャプテンに決めてたような
そういや槙野は本決まりじゃないからかしらんけど、
青木も移籍決まってるんならなんか言わせてやればよかったのにな
リカルド来て情報出てるフレッシュな選手達が来れば多少は楽しめるかな
監督人事失敗してOBがまた監督なったら降格
仮に2980円や広島組追い出せてもトップに立つのが立花じゃあな…
あの芝居がかったスピーチ聞いてたらぶん殴りたくなったわ
あれ自分大好きで完全に自分に酔ってるだろ
お前ら乙
共に厳しい結果に終わって残念だが、来シーズンは共に上位居座れるようがんばろうず
>>53 リカルド「パスが3本もつながらないぞ。私たちはどこに来てしまったんだ。」
大槻は教師気質でプロクラブの監督は無理
人間性は素晴らしいと思うが適正なさすぎ
2年近くやらせてもなんの積み上げもなかった
土田にgmやらせるとかやっぱりフロントが癌なのは間違いない
ボールを止める、蹴るという基礎からやる
ポゼッションするために必要だから
レディースの森監督はそこから始めた
瓦斯は青木に照会入れてみたけど、年俸を聞いてビビって手を引いたとかないよな?
このまま居座りそうなんだけど
>>59 こんな地獄みたいな雰囲気で挨拶したがる選手いないだろうよ
>>71 アーセナルの試合実況すると何回訂正されてもメイトランド=ナイルズを「ナイトランドメイルズ」って呼ぶんだよあのお爺ちゃん
>>68 おたくはACLか優勝か知らんが目指して頑張れ
ウチは降格枠確定だからな
興梠残留で良かった。
もし、仮にこれがラストゲームなら残念すぎた。
順位 勝ち点 得失点 監督
2016 徳島 9位 57 +4 長島
2017 徳島 7位 63 +26 リカルド
時間はかかるのは間違いないが即効性もなくはない
実際に1年目からすごい変わったって評価も多い
土田の後任さっさと発表してくれ
そもそも土田を解任して療養に専念させてやれ
>>30 金子大毅は良いと思う
柴戸よりちょっと足元つかえそう
それでも中盤はだいぶ層うすいなあ
>>68 おたくはシーズン最初は調子悪かったがよく建て直したよな
立花は最後までACLに固執してたけど これが大槻をダメにしたんだろ
>>68 うちが来年上位で終わるの無理ってわかってるくせにw
うちはおたくらと決定的に違うのはフロント
根っこや土台が腐ってるからどうしようもない
>>85 ACL出場に拘らなくてもどうせベテラン出してたよ大槻は
>>64 中身空っぽだろうがあんな臭っい演技で子会社に天下りできるところまで出世できるんだから三菱が組織としてヤベェ状態なのも納得したわ
>>85 ACLはベテラン連中もこだわってそうだからなぁ
日本人の年俸が高すぎる
高いのは良いけど、多くは質が見合ってない
>>1 なんにもないなんにもない全くなんにもない
うまれーたうまれーた何が生まれた
しかしこのコンビネーションの差はどうやったら改善するのだろう。
立花「どう?悲壮感出てた?ワシの演技も中々のもんじゃろガハハ」
>>68 鹿も2020は全部終わったか
また来年やろーぜ
渡井とかいう小者じゃなくて、J1上位のレギュラー撮ってこいや
ミシャのサッカーが懐かしい
少なくとも前にボール運べたしプレッシャーをあざ笑うように外せたもんな
>>82 フロントの体質が変わらなきゃ後任も病院送りになるぜ
間違い探し
日本人に金かけないでオルンガクラスに金使えよ
オルンガなら年俸5億でも納得
>>89 先生に怒られて見え見えの演技で
反省してるふりする小学生だもんな
まあ政治家とかもそのレベルだけど
>>15 去年プルプル
今年ザルキーパー
マジで責任放棄だし、ゴミカス。
2980ウォン、でてけ
>>89 外から人材を引っ張ってきてほしいわマジで
三菱とは縁を切ってほしい
あとは安い優良外人を誰か探してきてくれ
高くて働かない日本人とかJ2でスタベンの奴とかもう本当に勘弁してほしいんだわ
去年も最終節謝罪してこの結果なんだから
何の意味もない
>>81 徳島は毎年大幅にメンバー変わってたのに成績を維持するどころか上げてったのは期待が持てる
デサバト出されるみたいだから狙ってほしいわ
スペイン語できるし
謝罪なんておはようございます、さようなら、みたいなもんだよ
謝罪なんておはようございます、さようなら、みたいなもんだよ
>>106 というか柏の外国人スカウトを強奪してほしいわ
馬鹿サポもクラブも作り上げる過程を軽視して結果を求めるのがよく分かるセレモニー
>>118 柏の外国人ってほとんど当たりのイメージ
今年は試合後の追い出し映像流さないのかと思ってたら
ほとんど客が帰ってからひっそり流したな
映像がアウェイ湘南戦とかホームけさい戦とかばっかで妙に偏ってたのはちょっと笑ったが
柏木はリカルドのキャンプで3日目には、ワイの父親になってくれ!と母子家庭アピールしたら
いたたたたっ!掌が痛いっ!と翌日から別メになるんだろうな
去年の最終戦の後の大槻のコメント聞いたら辞めるつもりだと思ったけどな
他に監督やってくれる人が見つからずに大槻を引き止めたんでしょ
ミシャサッカーが楽しかった
攻めて攻めて攻めまくる
負けても面白い
>>125 そんなミシャサッカーを否定した浦和サポ
毎年他所より恵まれた予算があるのによ
ゴミみたいなチーム作りしてるクラブがコロナに責任転換すんなや
>>120 それだな
火中の栗を拾わせた強化部の分析スタッフがそのまま名将になってくれればって幻想に縋ったんだろうな
選手のことは良くしってるから土壇場のやりくりは上手くいったけど指導しながら戦術構築はまるでできんかった
当たり前なんだよな、元々そういうことする人じゃなかったんで
立花がコロナコロナ言ってたけど、他チームだって同じ条件だぞ、ごらあ
って言いたかった
柏木は妻子を置いて夜中まで女のケツを追いかけなきゃいけないから、練習とかトレーニングとか必須こいてやってる時間はないよ
>>131 ZPの時は有望な若手が結構いたけど今年はいないに等しいからな
>>135 デン→ナバウトの紹介
レオ→岡野の紹介
エヴェ→ロビーの紹介
今オフは残留ライバルから主力しっかり抜いてって一石二鳥狙いの手堅い戦略かな
川崎より金使ってるのに強いチーム作れないんだもんな
>>89 うちくるのは出世とは言わないw
三菱でやらせることのない老害の避難場所がうちの社長
同じ謝罪でもまだラグの「すみませんでしたああああっ」の方が心に響いたわ
>>131 選手泣きながらやってたからな
今はただただ試合をこなしてるだけ
泣けばいいってものではないが結果に対して泣けるくらいの熱量がほしい
こんな情けないプレーなのに淡々とされてるとやりきれない
立花は自分一人で勝手にどんどんヒートアップしてたけどブーイングがなかったから逆にびびったのかな
大槻じゃACLなんて到底無理なんだから
降格のない今年にどんどん選手試さないと
何も身になることがないシーズン、無駄な1年の極み
>>142 いつだか忘れたがKLMが2桁取ったシーズンがあったはず
韓国人ボランチくるから矢島要らないって言われてるけどおたくら欲しい?
お前らワロッシュ。
アビサポだけんど、来年は一勝してやるわ!
誰かくれ。
>>161 ありがとう
杉本、柏木、槙野持ってっていいよ
なにもない なにもない 私なにもない
ねえ変われない 変われない 私 変われない
ねえ分からない分からない「わかる」分からない
はい目もと以外は隠して
大槻は最大の戦犯であり最大の犠牲者
そうなったのはフロントの責任でもあり選手の責任でもある
にもかかわらずヘラヘラしてた柏木、槙野、2980、さっさと出てけゴミ
>>161 槙野宇賀神柏木2980
好きなの持ってけ泥棒
>>162 無能強化部「それをすてるなんてとんでもない!」
ラグはコストカットのための社長
そんなことも忘れて営業が好調でスポンサー料稼いで無駄遣いしたのが今の状態を招いた
また慌ててコストカットするのがこのオフ
>>161 つ 宇賀神、鈴木、槙野、柏木、杉本
全員持って行っていいぞ
>>161 元代表の長身FW、サウスポーのMF、足元の上手いGK皆あげるよ
大槻ってメンタル強そうだし運営のほうでクラブに残ってほしかったな
立花の醜態を見て思ったわ
>>157 正直パサーは欲しい
武田とか育成成功しても矢島レベルにすら到達できそうにないし柏木は論外だしな
ありがたいが皆同じ面子じゃないか・・。
柴戸がいい
>>161 槙野と柏木と西川を獲ってくれるなら喜んで勝ち点プレゼントするよ
フルタイム出場GK
チョンソンリョン(クラブ順位1位)
東口順昭(2位)
ランゲラック(3位)
キムジンヒョン(4位)
西川周作(10位)
J2の大した実績の無い監督より
タイトルホルダーのミシャの方がずっと良い監督なんだよな
おチンチンびろーん
∩___∩
| ノ ヽ/⌒)
/⌒) (゚) (゚) | .|
/ / ( _●_) ミ/
.( ヽ |∪| /
\ ヽノ /
/ /
| _つ /
| /UJ\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
>>177 柴戸もへたくそだがいいのか?
柴戸抜かれたら降格確率100%→200%になるからやめて
それにしても、得失点差が−13でよく10位に留まったね
>>185 うちより下とかどんなサッカーしてたんだろwww
立花の挨拶のヤケクソ具合は結構面白かったから、見てない人は見た方がいい
試合は見なくていいから
>>174 うちのアンチは大槻クラブに残ってリカがコケたときにはまた監督やって降格させてくれwとか(;´Д`)ハァハァしながら思ってそうだよな
>>28 ACL出場権も得られたしあの時の槙野は受け入れられた
仙台スレ見たら大槻の手腕に疑問符ついてるからお前ら行けよ
終わり良ければ全て良しって感じのシーズンだったな…喉元過ぎればなんとやらってやつと同じだ
まぁみんなお疲れだな今年は
>>190 ブーイングや罵声は無くとも太鼓叩かれたり拡声器のノイズピーピーや地団駄でそれなりの騒音があると予想してたから
あまりに無反応でテンパっちゃったんじゃないかな
>>195 終わり良ければじゃなくて
終わったから良しやろ
清水英斗さんと「浦和レッズvs北海道コンサドーレ札幌」を徹底的に振り返るライブ配信
12月19日(土)21時スタート予定
ミシャは負傷した興梠をいたわる余裕があるからな ひととして立派だ
こいつら馬鹿なの?
>>149 自分でコメントしてる途中なのに、しゃらくせぇええ!みたいな感じで叫んでたからな
もうガマンできなかったんだろうなw
>>195 ここ数年、「終わりよければ…」の気持ちで最終戦に行って
見事に裏切られ、セレモニーでも責任を蔑ろにされてたけど、
今年は、どうせまただろう…ってもう行く事すら諦めたわ。
えっ、お前ら消化試合で普通に力負けして二桁順位なん?
えぇ・・・
らスレでスタメンに糞杉本健勇という名が入っていて草生えた
全く貢献もできない上にうんこ臭い
百害あって一利なしってこういうことなんだな
なぜかフランスメディアのリカルド電話インタビュー
https://www.marseillenews.net/news/sport-news/la-carriere-trepidante-de-richard-rodriguez-doviedo-monte-au-japon-apres-etre-passe-par-le-mexique-larabie-saoudite-et-la-thailande-81773.html >ヨーロッパに戻ってきますか?特に考えていません。私は日本で幸せです。
>今、私は静かな小さな町に住んでいて、私の家族は幸せです。安定しています。現時点では、最初の部門チームから電話があり、
>シーズンの終わりを決定します。」
あと、日本はスペインと違って長いスパンのプロジェクトに依存するとか日本人は失敗に腹を立てない大衆とか言ってって心配になるな
それでも長々監督やりながら優勝できない無能ミシャだけどなw
>>201 フロントの呼吸壱の形って何?鬼滅の刃?
今年の昇格組が7、15位フィニッシュ
糞弱い大槻レッズが10位
明らかにJ1全体のレベルが低下してるな
>>190 最後前敦かとw
それと挨拶避けて負けてもヘラヘラしてるキャプテンなんかさっさと追出せ
>>179 コイツのチームだけ10位でしかも異様に失点多いのに何で全試合スタメン出場なんだ?
>>197 >>198 そうだな…終わったから良かったがしっくり来るかもな…
立花は社長だから当然責任負わなきゃいけないけど一番は土田でしょ
去年は複数年契約で仕方ないメンツになったって言ってたから今年はしっかり選手整理してほしいわ
コロナ禍で各々ストレス溜まっている上
このサッカー見せられるのはしんどかったわな…
ほんと誰が続投決めたんや…
失点直後に誰一人悔しがる訳でもなく話し合う様子も見せず
全員無感情でセンターサークル方向に向かって歩く選手達が不気味だったわ
スタメンに若手が橋岡一人だけで武田は後半30分からようやく出場
若手が育つ環境じゃねーわ
だがよく考えてほしい
うちの選手のメンツでACL、優勝などもともと無理なメンツ
10位が妥当すぎる順位だ
>>147 ぺの時は明らかに監督が糞だったけど、今は監督も選手もフロントも糞だからな
ついでに言うとサポーターも時代遅れの糞で何の魅力も無いクラブになっちまったな
浦和を思う気持ちがあるなら土田はこのまま消えてくれ
>>213 降格無いって事で早々に若手使い始めたとこがあるから今年は参考記録的な一年だった
そういえば、どうでしょうの生配信のやつ聞いてた人いるのかな?どんな感じだったのか気になる
下手でも運度量ある選手を重用してアイデア無い崩せないサッカーになった
ケンユウだってアリバイ守備はしてたし我慢して使い続けた柴戸も去年よりはモノになった
ペッカーより酷いは言い過ぎ
まあでもつまらんし弱かったな
>>221 こいつは切られず残ったんだよな
リカロドに変な助言しないか心配だわ
>>224 だって上手くいかなかったときはチームの雰囲気が悪くなるから、何も言わないなが臭作流キャプテン術だし
>>215 リーグ終盤だけみれば来年の降格候補筆頭はうち
間違いなく清水や湘南よりも弱いのに
運と両SHの確変で10位というまさかの好結果で来年の残留にも希望が持てた
無理やりポジるとこうなった
>>207 あんな奴がいたら周りの選手が病気にならないか心配なんだよ
武田がそうなったらかわいそすぎる
>>237 阿部ちゃんは上手くいかない時こそキャプテンが引っ張るときだって動いてたのにな
すべては素人レベルの土田と大槻を要職に置いたのが間違いだったわけ
それを承認した立花も無能
>>237 2失点目のときに発狂してたよなw
言ってることとやってることが無茶苦茶キャプテンだな
>>214 そんな感じだったなw
あんなに静かだと思わなかったんだろうww
>>232 やってる選手の熱量が違い過ぎる
負けても悔しいってのが感じられなかったからな
淡々と試合をして基本給貰うってだけに見えた
>>219 そういや立花は土田に触れなかったな やはり近況は伝えるべきだよな
>>249 あの時元気、啓太と割と感情出すのいたし今は亡き柏木も頑張ってたからな
>>248 もしdocomoからDAZN契約してるなら、一旦解約した方が安いのか?
それともこのまま契約したままの方が安いのか調べなされ
下手くそな主力は年俸3000万までにしろよ
レギュラーですらないカスが6000万ってなんの冗談だよ
さすがに推定年俸だからもっと下なんだろうが
>>248 ドコモ以外なら月末
ドコモは1回解約すると次はもう980円で見れなくなるぞ
来年も酷いスケジュールだろうから監督変わるとこにベテラン多いとこは大変だな
ってうちか
まあJ2で数年かけて土台作った方が得策かもなあ
>>242 5年周期福岡
大槻就任仙台
そろそろ限界湘南
新監督がカレーラス再来徳島
クルピで史上最攻セレッソ
こいつらがバリア敷くよ
こんなうちよりも下いるとか言ってるけど他のクラブはACL圏外確定くらいから若手使ったり他のフォーメーション試したりいろんな事してるからな
うちみたいに使えない固定メンバーでやってないから
テレ玉ニュース
コロナ感染者
浦和大槻監督退任挨拶
大宮森社長辞任
>>256 怒ってれば、闘志溢れてヤル気があるなと思われるとか勘違いしてたんじゃね?
>>254 レギュラーですらなくシーズン終了前に手術して来季もいようとする1億円の元キャプテンがいます
>>263 サポも社長もネタ使って盛大に滑ってたな…
>>201 自民党の偉い人たちもそうだがこういうやつらが出世して引っ張ってきたのが今の日本というアウトプットだ
薄々気付いてたけど柏木が挨拶しなかったってことは、もう引退ではなく
>>260 ほんとこれ
湘南は最下位だけど未来があるんだよなぁ
安かったら都倉取っておこう少なくとも2980よりは使えるさ
>>258 長谷部の福岡は落ちないと思う
あそこも長谷部が去ったらやばいと思うけど
森脇にはキャプテンシーを感じられたけどな ああいう選手はもういないわ
糞寒い中やっと帰宅
興梠負傷で消えた後は水内1top時代の
俺が思う最弱時代より弱かったわ
つーか298は残り1年分の違約金掛かろうが
あんなもん切れ、真っ先に
たまに点取る水内とポコ1戦でしか取らない298
そんなもんに1億とか正気の沙汰じゃねぇわ
>>275 森脇は惜しまれてたな
パフォーマンスもそこまで酷くなかったし
湘南って未来あんの?どう見ても来季降格大本命なんだが
オフなんか無しでリカロドのキャンプやれや
特に高年俸の給料泥棒は
>>274 降格も5年周期
ジンクスは嘘つかない
でなければW杯のメキシコはベスト16の壁をとっくに破ってるし
>>279 その湘南に先週10試合やって1回勝てるかどうかの内容でなんとか引き分けたうちはどうなるんだw
>>281 徳島って天皇杯出るんだっけ
リカルドはほとんどオフなしだな
弾幕は基本なんでもいいが、鬼滅にかけてるのはクソ寒かったわ
横縞には普通にこのままじゃ負けそうだな
仙台や清水はかてるとして
湘南は鈴木金子抜けるだろ?
育てても選手抜かれる側のクラブは厳しいとしか思えない
三菱と縁が切れない限り、これからずっとこんな感じなんだろうな。親企業からの天下りがスポーツクラブを運営出来ると考えてる時点で、完全に時代に取り残されてるわけで
最後の最後で
なんでミラー仕掛けるかね
結局うまくハマらず自爆だったが
>>235 コイツより川島持ち上げてたレベル7のコーチにしてみたらどうだろうか
最終戦ホーム縛りやめたら?
毎年毎年無様に負けるのがデフォになってみっともねーわ
攻撃回数 12位 被攻撃回数 9位
シュート 12位 被シュート 18位
チャンス構築率 12位 被チャンス構築率 18位
ゴール 10位 被ゴール 12位
シュート成功率 5位 被シュート成功率 8位
>>291 そもそも今年普通に松尾とかにボコられたろ
来年相手からしたらうちは星確実に取れるチームだよ
ルヴァン 2021 グループ分け
A組 鹿島 札幌 鳥栖 福岡
B組 瓦斯 大分 神戸 徳島
C組 木白 浦和 横縞 湘南
D組 広島 横鞠 清水 仙台
大槻監督は1年かけて更地にしてくれた。
解体作業に時間がかかったな。
>>303 子供みたいに飛行機のプラモデル作りすぎてお父さんは火の車なの!
どうでもいいけどゴール裏の段幕の字汚くなったね
前はもうちょっとかっこよかったけど
本来だったら降格なし&5人交代のシーズンだからこその
土台作りできたはずなんだけどな
なんの積み上げもない虚無で終わってしまった
一つも希望とか光が無いシーズンってあった?
>>299 やっぱり15位ぐらいが妥当な内容だ
今年はホントに運がよかった
もしくは大槻のモチベーションドーピングのおかげだったのかもね
いや向上心があるなら石井も彩艶もレンタル移籍志願した方がいいわ
希望が叶うかどうか知らんが
>>311 来年1年使わないぐらいだったら
ザイオン君はレンタル出してでも育ててほしいわ
>>56 北海道なめんなよ
雪でサッカーできねえよ
シーズン前半はまだ良かったんだよ
武藤や宇賀神を使い始めたあたりからおかしくなった
>>201 フロントもアホだけど、弾幕出してる奴らもバカだな
お尻が浮くサッカーと書いて、スタンド空席にしておけばいいのに
高給の選手たくさんいても
大卒ルーキー3人(年俸500万)いる札幌に完敗
レンタル移籍で思い出したが育成型レンタルで出してる3人のうち来年も契約しそうなのって富山でそれなりに出場機会得てる池高だけになりそうだな
井澤は間違いなく契約満了だろうし大城も切られるかも知れん
池高も来年別クラブに再レンタルだろうけど
>>371 決定的におかしくしたのはシーズン中盤の
10番突然使い出して4敗1分の時だな
あれで完全に終わった
>>275 森脇はキャプテンシーというか熱さはあったよな
それこそ最後まで諦めない何とやらがあった
あとあいつゲームメイクできたからな
正直ミシャの時も森脇がいないとまともに組み立てられてなかったし
とはいえもう賞味期限切れだったとも思うけど
被シュート 18位
被チャンス構築率 18位
酷いなこれw
サンドバッグサッカーが完成しとるやないか
>>317 デンとレオも当たりだったし悪いばかりではないよな
ただレオより杉本なんか重用してたら対戦相手はありがたかったろうな
いくら数字と睨めっこしても勝負師としてはダメだわ
いや新人は誠意の3年契約だっけか
だとしても大城に行くアテはあるのか?
ロングボール蹴るボランチが青木しかいない
エヴェもいい選手だったけど、基本足元
今結果知った
行かなくてよかった
埼スタ20年で年に一度もスタ行かなかったのは初めてだわ
コロナ+糞サッカーで相当離れてるだろ客
>>317 スタートは柏木起用したあたりかなと
内容が悪いとかフロントから叩かれたんだろうね
そこから迷走してマルや武藤や宇賀神を戻して最初に何を目指してたのかも忘れて結果だけ求めて最後がこれ
来年もまた西川で1年行く気か?
さすがにもう勘弁
ザイオンと石井で競わせろよ
福島はもう移籍だろうけど
結局杉本は出場契約なの?
大槻の好みなだけ?
去年はどうだったっけ?
まじで運がよかっただけだろ
ほとんどの試合ぼこられてたぞ
ホームの広島戦とか
>>332 彩艶レンタルで石井が残る可能性もある
確かクラブ内部での評価は石井の方が高いんだろ?
>>333 大槻が杉本を好んで使ってたどしたらガチホモさんなのかな?
どう考えても杉本を後半投入する意味なんてないのに
いつでも使ってたし、どう考えても「出場契約」だろ
前節と今節をフルで見たが
お前らびっくりするくらい弱くなってんな
今帰宅
浦和を背負う限り毎シーズン優勝を求めろ
今シーズン見てまだこんな事言えるのかと思った
大槻のせいでもあるんだろうけど橋岡のビルドアップが下手すぎるのが気になる
ロドリゲスの指導で改善できればいいんだけど
こいつに言われると腹が立つんだが
UG
@soccerugfilez
4年前、「低迷。未来がない」とミシャ監督を切った時の成績がたしか8位だった。
あれから4年、浦和レッズは2桁台の順位に定着し、今シーズン最終戦、予算規模は半分のミシャ札幌に何もできずに敗北した。
ただただ過去の財産を食い潰し、サポーターを減らすだけの4年だった。
UG
@soccerugfilez
浦和は来年こそ変われるだろうか?
今日の社長の話からは、そんな兆しは微塵も感じれなかった。
まあ希望の国杜の都仙台で引退前にひと花咲かせるだろう、大槻も杉本も柏木も
これで仮に来季石井がレギュラーになっても一部の連中は彩艶使え彩艶使えって煩いんだろうな
>>342 あれ見て頭ハッピーセットかよって突っ込み思い出しわw
>>349 それはないやろ
西川が見たくないだけやから
橋岡・岩波・柴戸・汰木・レオナルドに世代交代できたじゃないか
セルとか直輝とかユース出の生え抜きって過大な期待かけられると大抵潰れるからな
例外は元気ぐらいだった
そういう意味だと石井が5年後はレギュラーの可能性の方が高いのかもしれない
どんな状況でも優勝言ってるアホは
別にほうっておけばいいだけ
経営陣やフロントが真に受けてるなら大問題
デンキチ行ったら店内に槙野の声流れてた(´・∀・`)
>>351 そうでもないだろ
彩艶への期待のかけられ方はかつてのセルとか直輝レベルだし
>>361 ザイオンは期待されてるえど
西川が見たくない人がほとんどで
福島使えという人もそこそこいたし
>>547 プロ野球が終わると新シーズンが放送され開幕すると終わる球辞苑って番組もあるし……
三ヶ年計画なのに一年で首にするの意味わからん
そんなもんぶちあげるなら、降格しても三ヶ年やらせるくらいの腹くくってほしいんですが
つーか一年で結果でるなら、わざわざ○ヶ年とかやる必要ない
企業経営丸だし
最終節にホームでかつての監督のチームに完敗して
かつてのチームメイトに先制点決められるなんて普通できひんやん
そんなんできひんやん
これがURAWAやで!!
順位は違うが性質が似てて笑う
やっぱズッ友だわ
2位 G大阪 20勝5分9敗 得点46 失点42 得失点差 +4
他所はシーズン終了直後に契約満了続々と発表してるんだから浦和もさっさと発表してくれ
ロドリゲスならGKにも足元を求めるはずだけど、そうなると石井とかザイオンとかってどうなんだろ?
西川は今日見ても分かるけど足元もキックもだいぶレベル落ちてるから、歳も考えて確実に世代交代していきたいところだけど
>>346 代表で商売できないから浦和に寄生しはじめたゴミなんかほっとけよ
元々は浦和アンチのゴミだし
石井をJ3かJ2昇格クラブにレンタルに出せないもんかね。
GK三人体制でいって仮に怪我などで欠けたら戻せば良いし。
どこだか忘れたけど他所で短期レンタルさせてるクラブあったような
ナントカの型って何?
こんな糞つまんない段幕出すゴール裏だったっけ?
飛んで埼玉といい、センス無くしたの?
昔からのゴール裏の人が居なくなって一気にダサくなったな。
正直、批判非難系の段幕は犬が吠えてるくらいにしか感じない
>>384 なんかきたあああああああああああああああああああ
>>323 サンドバッグサッカーで若手も使わず
1年間お疲れ様でした
選手獲得するのはいいけどいらないベテラン放出しろよ
どうして退任決まってから徹底して若手を使わなかったんだろうか
次の監督はノーヒントでイチから試さないといけないのか
何が三年計画じゃ
監督が大槻のままだったら希望がなかったけど
リカルドならいい感じに使いこなせるだろ
小者の補強ばかりじゃねえか
J1レギュラー獲ってこいや
大槻は去る前に、大学後輩の三笘引っこ抜いてこい
もうJ2の選手はいらんわ
どうせ汰木みたいに微妙だろうし
リカロド、J2の選手しか知らないのかよw
J1見てないんかよw
知ってる人なら悪くない人選だとは思うはず
ただJ2だけだとちょっと不安
なんからしくねぇ補強だな
まぁ使えればそれでいいんだけれども
>>394 新人も入るわけで「そういうこと」だと思うようにしておくわ
それぐらいの現実逃避していいレベルのシーズンだった
去年J1の杉岡、原、小塚に断られたからな
今年はJ2から獲得や!
3年後5年後を見据えた形でなら若手積極活用に賛成だが、
修羅場は来年だから、あまり若手若手言い過ぎるのも個人的にはどうかとは思う
もう高いだけのゴミはいらんよ
J2オールスターのほうがマシ
今年はコロナで活動停止して
トレーニングサボる選手多かっただろうな。
代表もリーグのレベルも落ちまくりだな。
だんだん千葉コースに乗ってる気がするが、気のせいなはずや
>>384 全く分からん選手何だがw
リカちゃんのリクエスト?
まあ良く知らない選手でも若くて伸び代があるならいいんじゃないかな
変に杉本みたいな一時確変しただけの元代表選手が来るより
橋岡が阿部さんが入ってきた瞬間に空気が変わって気持ちが引き締まるて言ってるけどそれまでどうしてるんだよwww今年ほとんど出てないのにw
だけど、自分のチームコンセプトがハッキリしてるからこそ、
名前だけの選手に手を出さないとも言えるよね
明本徳島とか福岡が狙うと思ったらウチかよ
随分マニアなとこつくな
柏木の追放が最大の補強だろ
というかまともな監督が今更柏木スタメンで使うわけないんだよなぁ
途中交替で入れても意味ないし
半額だろうが3分の1だろうが残しておく意味が全くない
>>425 40近い阿部ちゃんが入らなくちゃいけないような状況に情けなくなる、とかじゃない?
明本って本職はボランチなんだよな
栃木のチーム事情でトップやってたけどな
これリカロドのリクエストだろ
じゃなきゃウチがこんなJ2の選手乱獲するわけない
>>384 ガス抜きキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>425 ワロタ
あべゆやっぱり必要やん
他のベテランは何してたんだよ
明本はスタミナお化けで強くて早くて上手い
本職ボランチなのに一番上手いからFWやらされてる
>>384 小泉佳穂(24)って絶対かわいいじゃん
>>384 また安物買いの銭失いですね
懲りない人たちだなあ
今見終わったけど2失点目ヤバくね?
西川ってマジで守備範囲左右片側1mないの?
あんな体のヨコ通るだけのシュートがゴールに突き刺さってちゃ勝てるわけないじゃん
名前だけで億近い金払わなきゃいけない選手とかもう沢山だわ
ガッツリ入れ替えて1から作り直しでいい
外人もはよ
浦和のフロントはJ2の選手知らないだろうしロドリゲスチョイスであることを願う
結局今年は一度も埼スタ行かなかった。行きたくもなかったし。リカロドは自由にチームをぶっ壊して欲しい。最悪降格でもいい。あまりに閉塞感が強すぎる。まず平均的なサッカークラブに戻してくれ。今は全員ただのアマチュアだ
琉球の小泉はよく名前聞くぞ
ウチに来るならいいんじゃないか
>>48 浦和も降格候補になるだろうけど
最後の1枠を壺との争いだろうな
>>381 彩艶レンタルの可能性もあるけど一部の連中は発狂しそう
>>384にビックリして銀座線の中にパスモ落としちまったじゃねーか
レオナルド
渡井小泉
関根明本柴戸武田
岩波デン橋岡
ザイオン
リカルド
補強補強補強補強補強補強興梠
>>377 実績に天と地の開きがあるから、試合でよっぽどやらかし続けない限り西川を選択するだろうな
なのでザイオンや石井との世代交代には繋ぎが必要だと思うのでスウォビィク獲って欲しい
汰木は結局J2だとドリブル姿が映えるからチヤホヤされてたけど結局試合中ウロウロしてるだけなんだよな
金あってもJ1の選手から断られるんだから金なかったらそりゃJ2の選手にいくしかないわな
汰木ってぶっちゃけ山形でもスタメンレベルじゃなかったし
>>439 へえーありがとう
J2DAZNになってからほとんど見てないんで
>>384 監督のリクエストなんだろうな
いかんせん中盤より前の技術が低すぎるし
いやいやJ1から優秀な選手取れる程魅力的なチームじゃないだろうちは
どうせならディサロも呼べや
上背こそないがヘディングも強いし
ちんたらはしる糞より
明本とれるならでかいわ
でかいはやいスタミナある
明本ってJ1からのオファー蹴って1年目は地元栃木行っただけで
元々J1クラスの新卒だよ
どこからのオファーかは知らんが
土田がJ2の選手見てると思えないからリカルド陣営のリクエストなんだろうという予想はつく
>>435 間違いないだろうね
まずうちの弱化部は絶対知らない選手
誰それってレベルだろうw
とにかくおっさん連中おいだして若いチームになればいいや
どんどん補強が小粒になってて草生えるわ
ビッグクラブとはなんだったのか
でも無駄に名前だけで杉本みたいなのが来るより良くね?
>>478 アホフロントがマリノスや鹿島のお古とってくるよりまし
不良債権なるし
リカロドかどうかはわからないが、新監督のリクエストなのは間違いないと思う…
>>459 こういう奴って彩艶レンタルになったら発狂しそう
>>478 でも今うちにいる選手で大粒なんていないし
>>482 しゃあない
もうそういうチームなんだよ
なんでそんな契約しちゃうんだよ?
糞に三年
糞に出場契約
宇賀神、長澤なんか単年でええやろ
嫌ならやめてもらえよ
>>469 それは事実誤認
去年を除けば選手は獲得できてるじゃん
優秀な選手を獲ってもレッズに来ると優秀じゃなくなる事が問題
ズッ友早速大補強とかやるやん!流石!
中盤いっぱい取るみたいだし矢島くんは来年もうちで頑張ってもらうね!恩返し期待してて!
補強がしょぼいとか言ってる奴らはどんな選手取ってきたら満足なん?
三笘とかオルンガとか??
>>488 ついでに大城レベルの新人でも誠意の3年契約だぞ
5 10がおらんようなるならJ2寄せ集めでもええわ
>>495 レッズは基本的に新人には三年契約じゃなかったっけ
元代表クラス引っ張ってきた結果が今なんだから、J2ガチャ回しまくるのも良いと思うわ
三苫クラスなんて引っ張ってこれる訳ないし
ミシャ時代も「もっと補強しろ」って批判されていたのに
さらに補強がしょぼくなってるのな
もう今後レッズはずっとJ1の中位以下を彷徨ってるクラブになるだろうね
でもビルドアップが改善されて中盤が良くなればレオと興梠にラストパス出してなんとかなりそうな気もする
>>493 そこまで贅沢は言わんが松尾あたりは狙ってほしい
>>440
佳穂(よしお)くん
顔もなかなか可愛らしいな
浦和育ちの選手切りまくっておいて
浦和を背負う責任とか言われても響かんわなw
何かこんな補強昇格した時の昨年の大分がやってたよな
J2オールスター作るのか
リカルドのほうが当然だれよりJ2しりつくしてるしいいんじゃねーの
大分もそれでなんとかまわってんじゃん
このままじゃ降格だよこのメンバー
リカロド「…え?J1の選手とれないの?それじゃあ…」
じゃないことを祈る
金沢
栃木 高卒 名レ
水戸 脚ユ
水戸 栃木 水戸 水戸
緑
徳島ベスメンの前所属、レはレンタル、ユはユース
これでJ2優勝できるのがリカルドやぞ
今シーズン下位チームの方がいいサッカーしてるの何回も観てるじゃねえか。J2の選手じゃ物足りないなんて言ってるバカは目を覚ませ。どこから誰を取ろうと指導者がゴミならクソサッカーになるんだよ。リカロドの方が大槻より100倍マシだろ。今日の試合なんか前に玉蹴る以外誰も何もしてなかったぞ。あれ監督もコーチも白痴レベルだよマジで
明本ってそんな技術あるタイプじゃないよね
リカルドリクエストかなほんとに
距離的に近いし栃木浦和兼任サポとか結構いそうじゃね?
そういう人は複雑な気持ちかな
金子大毅(湘南) 177cm/67kg/22歳 27試合(2385分) 2G 1A
渡井理己(徳島) 168cm/58kg/21歳 37試合(2484分) 6G 4A
明本考浩(栃木) 170cm/65kg/22歳 39試合(3294分) 7G 8A
小泉佳穂(琉球) 172cm/63kg/24歳 37試合(2595分) 6G 3A
消化試合なのに移籍する選手がスタメンw
ベテランの西川は相手にパスしまくるし
こんなんだったら若手使って負けろと
渡井は来るだろうと思ってたけど小泉も狙ってたか、いい線ついてると思う
徳島は割と栃木から補強してたらしいし、リカロドのリクエストだろ
2980槙野ぷるぷるきればJ2で活躍してる選手6人くらいいけるだろ
湘南の金子より札幌の金子の方が欲しいわ
ドリブルキレキレだし埼玉出身だし
コロナでJ2も結構みてたが
いいとこついてんな
アホフロントは天皇杯だけみて汰木とってたっぽいが
サポの悲しみ具合でいい選手かどうかわかるが
栃木スレ機能してねえ
外人枠使い切るとこまでいくとinが12人か
ポンコツベテラン何人出るのか楽しみだな
>>525 本当誰とるより広島組+298+ウガ+鈴木の誰が消えるかが重要になってる
>>477 そこらの正統派は今のうちには来ないと思う
最近はJ2からの引き抜きで活躍する選手増えてきてるし覚醒あるで!
俺たちで川崎の天下終わらせよう!
柏木にしたら今上がってる選手取ってもお釣り来るだろ
>>537 栃木スレはかなり前に避難所に引っ越した
☆〓〓〓〓川崎フロンターレ1420〓〓〓〓☆
589 :U-名無しさん (オッペケ Sr11-j3QQ [126.156.196.48])[sage]:2020/12/19(土) 11:07:44.66 ID:k74SumlQr
養生テープ投げるとは川崎はやっぱり緑だよな
鹿島アントラーズPart2770
343 :U-名無しさん (オッペケ Sr11-j3QQ [126.156.196.48])[]:2020/12/19(土) 11:14:36.37 ID:k74SumlQr
天皇杯もルヴァンも罰ゲームだよな
鹿島アントラーズPart2770
347 :U-名無しさん (オッペケ Sr11-j3QQ [126.156.196.48])[]:2020/12/19(土) 11:33:18.28 ID:k74SumlQr
出て行かれるだよな
鹿島アントラーズPart2770
419 :U-名無しさん (オッペケ Sr11-j3QQ [126.156.196.48])[]:2020/12/19(土) 12:41:01.83 ID:k74SumlQr
中国の皆さーん見てる?だよな
☆〓〓〓〓川崎フロンターレ1420〓〓〓〓☆
713 :U-名無しさん (オッペケ Sr11-j3QQ [126.156.196.48])[sage]:2020/12/19(土) 15:06:10.07 ID:k74SumlQr
やる気出さないのが一試合遅いよな
>>534 左利きのドリブラーなら大久保に期待しなさい
今日も怪我明けだっだけどサイドのライン際でスピード活かしてボールを前に運んでたよ
>>537 たまに他クラブのスレに行くと
名前つけられてる荒らしとかいて
どのスレも変わらないんだなと思ったりする
リカロドが実際見てきた選手なら間違いなくはまるはずだよ
こういう補強はだいたい当たりが多い
>>547 大久保はスペっぽいのが残念だわ
キレキレなのに
今挙がってる4人全員来たら柏木、槙野、宇賀神、杉本は養っていけないからクビにしよう
つーかリカロドもJ1初挑戦だからな
どこまでやれるか未知数だぞ
本間至恩とかすごいシュート決めてるのが映えるだけで
それ以外はすべて渡井の方が上だぞ
>>550 監督留任するしあと1年は新潟でやりそう
>>556 渡井の方が期待出来るかね
本間は序盤かなり点取ってたんだがな
>>552 今年は怪我治ってないのにチームが残留争いに巻き込まれてたせいで酷使されて
別のとこ怪我するっていうかわいそうなシーズンだったわ
とりあえず松尾にはオファーしろよ
もろ補強ポイントだろ
>>524 攻撃陣で一番良かったのが杉本
杉本はいつもの通りだったので察してくれ
誰がくるというより出ていく選手かのほうが重要
杉本柏木槙野宇賀神はもういい
武富と鈴木は論外
>このコロナの中、ファンサポーターの皆さんにクラブは支えていただきました
>そしてこの危機的な状況をなんとか脱することができました
社長の挨拶でこんなこと言ってたけど
10億の赤字は回避できそうなんか?
今のウチじゃメディカルスタッフもあまり信頼度高くないでしょ。大久保君はちょっと心配。
大槻は試合後の報告レポート(試合内容だけじゃなくて準備、事後)をまとめさせる担当にすれば
光ると思う。
得点力があるのは魅力だよね本間
ハイライト映えするけど試合通してみたらガッカリする人もいるだろうな
リカルドロドリゲスって確か1年目の順位パッとしなかったな
最低3年はかかるらしいぞ
>>575 一応前年よりは順位を上げて得失点も改善したぞ
>>575 それマズイじゃん
来季は降格枠4つもあるのに
FW特にCFは補強しないの?
レオがいるとはいえ今名前出てるのみんなMFだよね
ホントに1,5,10,14ゴミだわ
来年も残るなら1,000万位で奮起して欲しいけどあとから入ってくる選手に悪影響与えるんだろうな
>>580 レオ興梠一応杉本もいるのに必要か
どうせ1トップだぞ
3年計画の今年は0年目だから来年が1年目
だから間違ってない
西川くんを切れたらホントの意味でチームが変わるんだけどなあ。サッカーの質と言うよりはミシャ時代からのしがらみが一旦整理されて世代が変わるっつー意味で
宇賀神、投入されるところでフラフラどこに行くのかと思って見てたら
ミシャにハグしに行ってやがんの。
どうしてもしたけりゃ、試合終わってからにしろ。
もうお前は見たくない。
毎試合20本くらいシュート飛んでくる1には、ちょっと同情もする
>>568 最終順位と勝ち点考えると湘南清水仙台横縞+徳島福岡の残留争いっぽいけど、今日の試合見てるとこのチーム群に普通に負けそうなんだよな。
例えば勝ち点40取るのに10勝10分として、10回も勝ったり引き分けたりできるのか?と。
内容糞
10位
無冠
おっさんサッカー
これを下回るのは難しいわ
>>384 なんだよこの小粒な補強…
もうすっかり中堅クラブなんだな
しかしミシャ抜けて初めて順位上になったけど
それでも3年平均だと余裕で負けてるな
いったいどこに何億円もお金使ったんだろう
これプルプルみたいにgifでたのむ
>>522 涼太郎(21)9G4A 1764分
アド(24)22G5A 3780分
翌年もたらい回しにされた二人は何だったんだか
広島組切ったらコスパのいい若手2,30人とれるだろ
宇賀神と武田が交代で入る準備してるとき、
槙野がベンチで物叩きつけてキレてたな。
あれなんだったんだろ。
そのあとすぐベンチ出ていくし。
スタからただわしたら、もう補強の話を出てるのか、後は放出だな。特にフリン野郎はいらねー
>>569 お前らがまたペルセポリス応援すると負けるからじっとしてろ
こんなに酷く情けない試合の後
涙を流すほど悔しがる選手は浦和にいましたか?
>>511 サカつくの架空の平凡な選手にいそうな名前
>>592 この2年間のACL除くホームゲームの勝率がクソすぎだから全然そんな気がしないな
>>599 ヘラヘラしてる槙野と杉本が居ただろ!いい加減にしろ!
>>384 伸二がいるから琉球の試合よく見るけど間違いなくセンスはあるよこの子
J1で通用するかどうかは未知数だが
鍋の仕込み終わったらなんか来てた
明本いいじゃん、バーサーカーだぞこいつ
>>596 浦和でのラストゲームだからこそ、出たかったんだろうな
>>598
____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | < うるせー馬鹿! お前に言ってんじゃねーよwwww
\| \_/ / \_____
\____/ 獲得した金子渡井明本小泉が来年躍動するとはこの時はまだ誰も思っていなかった
外国人はラファで許してやる
フリーなら全力で獲りにいけ
>>587 槙野なんかミシャと一緒に入場してきたぞw
小泉はセレッソ坂元の高校同級生。
両足が使えてパスドリブルシュートが上手くて守備力も高い。
トップ下、ボランチ、インサイドハーフができる。
>>596 これが本当だとしたら槙野ってのは最後の最後まで糞だったな
槙野いなくなるならNACK5のラジオも終了ですね、残念だなー
松村亮、杉本太郎、佐々木匠、杉本竜士、渡井理己、鈴木徳真、西谷和希、浜下瑛
徳島はリカルド就任以降160p台の選手かなり多い
明本は無尽蔵のスタミナと身体能力を持つ攻撃的な選手。
しかし、元々は左利きのテクニシャンタイプ。
と思うやん、しれっと残留させちゃうのがレッズフロントの実力ですわ
そして中堅が消えていく
>>309 いつかはビジュアルも酷い物になりそうだね
他サポから浦和のビジュアルは色盲検査みたいだって揶揄される日が来るかもしれない
補強ポジション的に柏木は移籍ありそうやな
槙野は残りそうだけど
1トップだと興梠のサブ電柱いるやん
レオナルド、2980円、武藤は1トップはれん
>>625 どっちも残るだろ残念ながら
減俸であろうことが唯一の救い
組長なんて祭り上げられた成れの果てがこれだぜ。
こんな馬鹿なサポーターとやってられっか?
赤波、西川コメント、報道の移籍情報が試合に影響したって言ってない?
J2でピックアップしてる奴らもリカロドのリクエストだろうから期待しとく
それよりも外人どうすんだ?4人抜けるんだから4人補強しろよ?
「助っ人外人」を4人だぞ?
今日枠内シュート1とかマジかよ
最終節ホームでこれか
浦和は財政問題があるんだから助っ人外人を取れるわけないだろ。
>>637 そんなお金がないから、J2漁ってるんだろ
>>637 金ないんだから期待するなよ
悲しくなるだけだぞ
>>384 これは月曜日夕方に放出来るな
年末大放出祭や
>>621 武藤よりなんでも出来る上位交換みたいな感じか
>>640 「金が無いから無理です」は素人だろ
仕事なんだから人員整理なりで金作るんだよ
どんなプレイスタイルなのか知らんのだが、渡井、明本、小泉は3人とも攻撃的な中盤の選手なのかな?
最低でも3人にオファーしてるって知ったら、中には来ない選手もいるだろうけど
それで躊躇してるようなら、元々レッズとは縁が無かったと割り切れるし
もし来てくれるなら武田とも正々堂々レギュラー争って、1人くらいは浦和を代表する選手に育って欲しいわ
徳島の試合よく見てた時期あるけどロドリゲスのサッカーならレオでもワントップ務まるで
>>653 本当にしっかり人員整理した上でならまだ分かるが、それすらもしなそうだから腹が立つ
>>648いい選手だよ よく走るし
J2みてたから上手いなぁと思ってた まさかレッズが獲得するとは
福島って遠目から観るとルナシーのドラマーと区別がつかない
>>659 それはそうだ。
20人くらいは放出してほしい
リカロドが初のJ1に適応できなくて降格
普通にありそうで怖いわ
まぁ、ミシャの時もJ2から獲ってきて活かしてたし
リカロドが欲しいっていうならきっと活きるはず
徳島でも同じやり方で獲ってきた選手躍動させてたし
毎年の
なんだかよくわからんけど元代表とれたー
的な補強の空気の流れじゃない…
613 名前:U-名無しさん (アウアウカー Sae7-r/d1 [182.250.243.4]) [sage] :2020/08/11(火) 01:22:00.75 ID:opO+ySPOa
横レスおじさん、浦和レディースを応援してる件
粘着しだしたきっかけはあの件かね
http://hissi.org/read.php/soccer/20200809/dXFka3pSdUww.html 618 名前:U-名無しさん (ワッチョイW 76bc-l3c6 [113.156.177.239]) :2020/08/11(火) 05:46:09.32 ID:nYt8C4eh0
>>613 ガチの劣頭で草
624 名前:U-名無しさん (スップ Sdc2-Ocqz [49.97.111.195]) [sage] :2020/08/11(火) 07:41:34.11 ID:N5V6A23rd
>>613 正体現しマヌケすぎw
625 名前:U-名無しさん (ササクッテロレ Spff-ZBDz [126.245.226.196]) [sage] :2020/08/11(火) 07:54:59.82 ID:KTwfkPq1p
>>613 ジーコ像にイタズラした汚ねーおっさん浦和サポってこいつじゃね?笑
123 名前:U-名無しさん (ワッチョイW cb59-tNuz [153.219.154.4]) [sage] :2020/09/21(月) 20:47:13.42 ID:aDsYPtBf0
鹿スレにも川崎なのか浦和なのかよく分からん荒らしが常駐してるな。どっちでもないかもしれんが。どのチームのスレにもいるけどさ。
236 名前:U-名無しさん (アウアウカー Sa51-qwrg [182.250.243.16]) [sage] :2020/09/21(月) 22:01:16.38 ID:PdJA2Poca
>>123 あれは浦和サポで間違いないと思うぞ。川崎スレも荒らしてるし
浦和レディーススレにも書き込んでたあたりガチでジーコ像にイタズラした関係者じゃね
昨シーズン末は契約の関係で選手の入れ替えは出来ないと言われてたが今回はどうなんだ?
126 名前:U-名無しさん (オッペケ Sra5-ZD9r [126.133.221.157]) :2020/12/10(木) 16:52:21.40 ID:8eHXI3Zyr
キャミソールとかウルトラマンとかこれだから鹿島スレウオッチは止められないよな
>>656 2-3年前の埼スタでやった鹿島戦じゃね
先行投資しないよねこのクラブ。
先行投資として1、3、5、10、14の違約金ひねり出して切れよ。
今は日本人ならJ2からの引き上げが正解だな
金をかけるべきは外国人
>>669 新たに2年契約延長したので選手の入れ替えは出来ない
琉球の小泉もキレキレ時代の武藤っぽい感じだよ
動き回って間あいだで受けて運んで仕掛けて捌いてフィニッシュまで絡んで行く
リンクマンかつチャンスメイカー
ただ繰り返しになるけどこういうプレーができてるのはあくまでもJ2での話であってJ1で同じようにやれるかどうかはわからない
ヒョロチビだし
長崎の選手にもオファーきてるらしいが
これもレッズかな?
>>675 まあ結局は外国人次第だよな
ハズレ引いたら降格争いだわ
金が無いって理屈はおかしいよ
他所はもっと金が無いんだから移籍金の束で平手打ちして連れてくることは出来るだろ
今シーズン見て当分は優勝無いなと思った。まず動けない、働かないベテランを切らなくちゃ駄目だろ。
もっと危機感煽れよ!
オルンガきても活かせないのが今のうち
もう雰囲気的にダメなんだろうなー広島組+宇賀神を整理して雰囲気変えないとかわらないだろうね
マルの契約がやっと終わったと思ったら杉本の契約がいつまであるか分からん状況
>>679 柏のスカウト強奪すればオルンガみたいなの獲ってきてくれるんじゃね
べ〜つに柏木求めてないけど
ベンチに居〜ると思い出す
来年1トップで興梠とレオのどちらかしかでられないの?
ぺの時だって元気くらいしか活躍してなくて全員下手くそ要らねって言われてた
監督が変われば生き返る選手もいるよ
マリノスのJ2乱獲作戦どうなりましたか?www
半分以上使い物にならなかったんだけどwww
杉本は守備貢献買われて出てたんだろうが、何せ判断が悪すぎる
柏木なんて今日はよくグランド1周出来たよな。
そのメンタルだけは褒めてやるよ
どんなに選手獲得しても、使うのは柏木、槙野、杉本なんだよね
>>698 だれか、幹恵ーとか野次らなかったか心配や
>>696 ポステコって外人あたりまくっただけからな
優勝前年は残留争いだし
ブラジルはシーズンのびてるからいい選手取ろうと思うと例年よりちょっとお金かかる
中国のサラリーキャップであぶれそうなところから狙ったほうが良さそう
西川が監督をコロコロ変えるのはどうかと思うって言ってるけど
お前がまともにセービング出来ないからどんどん監督がクビになってんだが
>>703 意見の賛否はともかく、
一選手が意見を公の場に出すべき事かしら
>>703 西川は正面のシュートすらストップ出来ないしマジで老害になってるわ
こんなんキャプテンとか大槻クソすぎる
ザイオン流出したらどうすんだ
有力→確実→決定的→明日にも発表
クルピでどんだけ引っ張るんだよ
西川はもはや反応して飛ぶことすらできなくなったからな
どういうめんたまで見たらあれを使う気になるのか
日刊スポーツ選手名鑑 2020年監督の年俸
札幌・ペトロヴィッチ 8500万
仙台・木山 3000万
鹿島・ザーゴ 8000万
浦和・大槻 6000万
柏・ネルシーニョ 1億5000万
FC東京・長谷川 8000万
川崎・鬼木 5000万
横浜FM・ポステコグルー 2億
横浜FC・下平 4500万
湘南・浮嶋 4500万
清水・クラモフスキー 6000万
名古屋・フィッカデンティ 7000万
C大阪・ロティーナ 8000万
G大阪・宮本 5000万
神戸・フィンク 8000万
広島・城福 5000万
鳥栖・金 1500万
大分・片野坂 2000万
もう西川の体伸ばしても届かないの見てると悲しくなるわ
西川は今日はナイスセーブがあったじゃん。あれは確実に入ってたよ。
西川が悪いのではなくDFがフリーて打たれ過ぎなんだよ
>>710 シミズなんてしょせんバイトだろ
何恐れてんだよ
西川まだ34だっけ
GKとしては一番良い時期じゃなかろか
またらスラーがうちに嫉妬してイキってるな
荒らしに行こうぜ
J2の監督、選手の獲得を目指してるってことはつまり再来年J2を戦ってもいいようにJ2経験豊富な人間を集めているってことじゃないだろうな(冗談ですよ
ってかA契約枠空いてるの?
織部を今まで引っ張るのと、大槻ならどっちがマシだったかね?
俺織部の方がマシだったと思うのよ。
>>693 なんでや!興梠が交代したらチーム得点王やぞ!
でももうJ1の中で並のキーパーでしかなくなってる、30過ぎた辺りから下ってるイメージしかない
>>718 3バックで沈み続けた織部よりは大槻かなあ
去年のシーズン終了直後の本スレ
350 名前:名無しが急に来たので[] 投稿日:2019/12/07(土) 18:38:02.25 ID:dcPOiPuf [3/3]
今日の気力なし軍団の中では柴戸は頑張ってたけど来年期待していいんかな
497 名前:名無しが急に来たので[] 投稿日:2019/12/07(土) 19:19:07.56 ID:pYfBpOGw [2/5]
これだけ失点してんだから鈴木以外の守備陣全とっかえでいいよ使い物にならねーあいつらは
358 名前:名無しが急に来たので[sage] 投稿日:2019/12/07(土) 16:13:00.36 ID:/dcdEqsw
【悲報】ガンバサポさん、なぜが浦和サポと協力して社長にブーイングしてしまう
130 名前:名無しが急に来たので[] 投稿日:2019/12/07(土) 22:00:48.03 ID:bYS0+UlQ [1/3]
今の浦和のサッカーとは?戦術とは?って聞かれてもわからない、
答えようがないって、都築が今日の試合の解説で話していたな
948 名前:名無しが急に来たので[sage] 投稿日:2019/12/08(日) 05:59:34.14 ID:HZXP4o/2
レオナルド来たって大槻続投じゃ意味ないじゃん
後半1勝しか出来なかった奴に続投させるとか脳味噌腐ってんじゃねえのか
杉本はコスパ悪すぎ&シュート下手すぎ&髪の毛いじりすぎだがそれでも現状一番収まる選手だからなあ
興梠が期待しまくってるのもわからんでもない
やっぱり補強しなくちゃいけないのは右SBと中盤だと思うんだよな
フィニッシュのところまでボールを運べてないんだから正直FWはどうしようもない
杉本はともかくレオや興梠はボックス内でボールを受けてシュートを撃てるシーンが増えればもっとゴールを取れる選手だろうし
西川はミシャ戦術に合う組み立てに参加するのが売りなGKだし大槻戦術じゃ良さが全く出ないだろ
もともとシュートストップが売りのキーパーじゃない
DAZNで見てたらよく分からなかったんだけど杉本はなんで警告もらったの?
らスレなんて森永卓郎みたいな風貌のアラフィフカズ世代の溜まり場だろ
ガス抜きに人気チームが選ばれてるだけ。無視しとけ
ああいう爺になったらおしまいだ
渡井も明本も小泉もJ2じゃいい選手だし応援はするけど…
J1自体レベル下がってるから問題無い
オルンガですら無理とか言ってたアホも居たしな
長崎の名倉と毎熊(サイドバック)にもJ1オファーとの噂
レッズってサイドバック必要?
>>734 名倉も二列目じゃん
どんだけシャドーとるんだよ
サンドバックなら各種揃えてるんだけどな
西川・柏木・杉本・槙野・宇賀神
細いのからでかいのやぷよぷよなやつまで枚挙にいとまがない
岩武も少しづつ進歩してるし毎熊みたいな選手取って競わせるくらいでいいな
>>731 リカルドのリクエストなんだろ期待して良いと思うぞ
うちがオファーしてたらガス抜き記事に載るだろw
だから他所だと思うぞ
コロナ禍でどこも金ないから格安物件狙うのは分かるんだけどね
J1でも格安の主力引っこ抜けないもんかな。鳥栖の森下は名古屋だし
>>747 森下とか木本とか名古屋は的確にJ1主力クラスとろうとしてるな
J2って事で不安に思ってる人はレンタルしてる選手はそれ以下だからな
同じ基準で見ろよ、ユース出身だから戻ってきてとかなしね
J1の大卒一年目なんて移籍金ガッツリかかるから
SBに金使うのはもったいないわ
移籍してきた若いj2の子達
柏木さん杉本さんみたいになれば
三億を働かなくてももらえるんやな?
槙野さんみたいにテレビに行けばええーんやな
宇賀神さんや長澤さんみたいでも
最低食べて行けるな
と悪い見本はみんな切れよ
武藤は良いのかも知れないが目に見える効果はあまり無いのが残念
J2の選手は未知数って、ウチ天皇杯でJ3、J2に苦戦したり負けたりするし、JFLにだって負けるじゃん。
ホンダの監督がウチに来るっていう怪情報を未だに信じてる
そうだよな流石に大学に負けたなんてないけどな多分きっと知らんが
まぁファブとマウの代わりは誰か取るだろ
FWとCBは人数足りてない
栃木の明本、運動量すごい選手だな まあ栃木全体が凄いんだが
琉球の小泉、ナックで見たな
強化部主導でハマるか分からん選手取るより、リカルドがJ2を戦ってきて欲しいと思った選手取った方が良いべ
>>688 ほんそれ。
西川は小さいけど足元が云々で〜生きのこだったけど
それもいまや昔の話だからね。
戦術が無いからそう見えるのかもだけど
全体的にトラップ、パスが下手すぎの一年だったわ
J1だろうがJ2だろうが日本人の個なんてたかが知れてる
元代表の杉本西川槙野柏木があんな出来なんだから
チームとしてどれだけ歯車になれるかの重要
マジで三菱重工は、浦和レッズを手放せよ! 答えはこれだけだろ
来季面白いかも
獲得しようとしてる選手 ボールを保持できる選手達だし
レッズの選手がJ2以下のレベルで、今年J1中位ということは、
大槻名将というロジックが
日本人補強はJ2でいいよ
リカルドが見て欲しいと思った選手だし期待できる
日本人は安く押さえて外人補強に金ブッ込め
4人抜けるんだからな、4人取れよ
年俸ばかり高くて全く貢献出来てない選手はどんどん放出で
リカルドの要望通りボール保持できる選手をどんどん頼むよ
反則級の外人三人ほど獲れてれば大槻でも優勝争い出来たんじゃね?
>>779 無理だと思うよ、ボールを前に運べないんだから
>>779無理かも組織的なプレーできないし
孤立して終わるかも
Jリーグは最新戦術の導入機に入ってるから先行してるチームが上位にきてるわけ
選手の質じゃなくて戦術の練度が物を言う世界
だからある程度の質の選手を集めて戦術を落とし込めればそこそこの順位までは行ける
馬鹿みたいに高い選手大量に抱える必要はまったくない
>>774 レオのゲーム仲間連れてこないとな
マウリシオともちょくちょくやってるみたいだけど時差があるから大変そう
明本は金子が獲れなかったか難航してるかじゃね
渡井&小泉はどっちか獲れれば良いな的な
全員来ちゃったらそれはそれで困るだろ
>>779 アイラブケンユーだから大槻は
反則外人いようが健勇ファーストだから優勝は無理
>ここ数年 徳島に関わって関係で述べると、
ロドリゲスはかなりきついぞ。春先レギュラーとれないと1年出場数が
減るし、若手とベテランの区別はないし。
だいたい徳島から湘南へ行った山崎はまったく問題なく練習についていけたが
湘南から来た表原はレギュラーになれてない。(日本語のみ練習はたのしいと)
ほとんど英語かスペイン語で練習だし、約束事は英語表示になれないと
なんだかわからなくなるらしい。
(表原が移籍してきた当時、頭が凝るって言ったし、小幡コーチいないと
最初の頃は、なんだかわからない練習になった話が多い。なれると紫龍
すらポルトガルに行けるぐらいになる。かなり国際的にはなる。
>>788 健勇はあれさすがに契約やろ
不自然すぎる
>>786獲得の話が出てきたから放出の話も出てくるかも
>>763 興梠は鹿島で三連覇してる
貧乏神は柏木槙野だな
柏木槙野がいなくなって広島は強くなった
中盤に外人ゲームメイカー獲らないと
ラストパス1本で決定機生み出す奴を
エべはそういうタイプじゃなかったし
甲府や群馬は
取られる前提で大卒選手
獲得してるよね
それで移籍金とる
J2でオルンガより凄かったレオナルドを10点ちょっとの選手にしちゃうのがレッズだろ
誰が来ても成績が落ち込む問題にメスを入れないと先がないよ
良い選手獲ってきたって同じことになる
5 名前:僻 (ラクッペペ MMe6-Lip6 [133.106.93.87])[上級国民] 投稿日:2020/12/19(土) 20:13:56.89 ID:A50pshAGM [2/3]
これが現実
Jリーグ史上最強空前絶後色即是空【真の常勝軍団】ザ・ラスボススーパー絶対王者川崎国チョンターレ
勝ち点83 まさに史上最強の真の常勝軍団
僻地 勝ち点59(笑)
8 名前:僻 (ラクッペペ MMe6-Lip6 [133.106.93.87])[上級国民] 投稿日:2020/12/19(土) 20:21:57.14 ID:A50pshAGM [3/3]
僻地勝ち点59(笑) 何かと因縁あるよな勝ち点59
3 名前:僻 (ラクッペペ MMe6-Lip6 [133.106.93.87])[上級国民] 投稿日:2020/12/19(土) 20:08:13.70 ID:A50pshAGM [1/3]
Sランク
Jリーグ史上最強空前絶後色即是空【真の常勝軍団】ザ・ラスボススーパー絶対王者川崎国チョンターレ
Aランク
三木谷クラブ
FCトンキン
Bランク
尾張名古屋
大阪民国G
大阪民国C
うんちマリノス
Cランク
北海道
劣った頭
へろ島
Dランク
大分(ほとんど監督のおかげ)
柏
Eランク
仙台
湘南
チョンパルス
>>786 全員来ても枠はともかく年俸的にはそこまで高くないんじゃね?
>>795 その外人に10番託したいな
いきなり10番与えられるくらいのスーパー外人が欲しい
このままだと来期も10番は柏木だよ
>>801これだけ話が出てくると
放出される選手が予想しやすいかも
西川は足元が上手いと言っても正直レディース池田のほうが上手いんだよな、ミス少ないし
その程度のもの
>>384 身の程をわきまえた補強って感じだな
まあ若返りのために仕方ない
絶対的なストライカーの後ろでセカンドトップやらせてあげれば杉本でも輝くよ。きっと。
このレベルの選手を主力に考えてるなら伊藤はまじで即戦力だな
開幕スタメンもありうる
中盤はエヴェアウトで、青木もアウト濃厚なんだっけか
守備は鈴木アウトかな
橋岡が海外行きとかは…無いか
前目は伊藤涼が怪しいところかな
ボランチでリカルドに適応できそうなのが阿部しかいない
今季の杉本33試合出場ってのが笑える
そんな絶大な信頼があったんだ
大体キーパーを評価するのはセーブ数だったり失点数の少なさだったりリーチの長さだったりが本来なわけで、
あったらいいな程度のオプションである足元のうまさを一番の長所で推されても困るよな西川は
山中の守備が言われてるけど今日はしゃーない
どのチームも金子に翻弄されてきてた
ほとんどは金子に2,3枚つけて切り返しも縦も警戒してたんだけどウチは山中一枚で残念だったな
一対一も弱いからさらに分が悪かった
大槻政権では基本的な相手の映像分析すらしてないんだろうと再確認
来年のロドリゲスには期待する
>>815 2012からのレッズは阿部ちゃんに頼りきりだったんだよな
遠藤航が来て良い後釜になってくれると思ったら、リベロやって海外いっちゃったし
キーパーなんて外から見たらわからんわ
だって一番重要なのコーチングやろ
現時点ではこんな感じか
in
大久保藤原伊藤敦福島
?(金子渡井明本小泉)
out
マウファブエヴェマル荻原
?(青木武富)
歓声制限下でコーチングし放題なのにDFと連携取れてなくて山ほど失点してる西川はGK失格ってことだな。
得失点差-13で勝ち点46順位が10位
大槻毅は名将説
11月の中旬にDAZN解約した俺は勝ち組
ストレスたまらなくていいわ
都内住みなんだけど、近所のスーパーでよくスタ帰りの人見るが、いつも疲れ切ってて哀れに思ってしまう
今日もおった
>>824 キーパーとしてのDF陣へのコーチング
およびキャプテンとしてのチーム全体へのコーチング
西川くんにどれもできているとは思えない
松尾、本間、ジョエルチマでいいんだよ
こいつらは浦和を背負う責任を感じる
腐ったミカンがあると新しい物いれても全部腐るぞ
来年末には若手全員が港区でグラドルと酒飲んでそう
イニエスタがいても今年のうちより下なチームがあるんだもん
訳分からんわ
>GK 1西川 周作
>−−今年1年の意義というか、無駄じゃなかったと言えるものを挙げるとしたら?
>キャンプからやってきたことが積み重なってきて、負けてはいるけれど手ごたえを感じる瞬間や試合はあって、
>選手としてはそれを続けて、勝っても負けても続けて右肩上がりで行くというイメージではありましたし。
>ここで監督がまた変わってしまうのは、またイチからになってしまうんじゃないかなと思う。
>積み上げたものをより大事にしていくためには、そこもブレずに積み重ねていく必要があったんじゃないかなと思うので、そこはレッズに来て7年目ですけど、強く感じたところかなと思います。
>>827 西川のコメントやべえ
何を見て大槻で積み上げてきたものがあって続けるべきなのか
お前は聖域だから得してるだけだろ
>>829 解約しないでF2の角田見てた人が本当の勝ち組
上に名前が挙がってる伊藤って伊藤敦樹じゃなく伊藤洋輝か
217 名前:U-名無しさん (ワッチョイW ead5-UAEz)[sage] 投稿日:2020/12/19(土) 18:46:23.12 ID:ScFFFCUA0 [2/3] (PC)
J1浦和レッズ J2栃木MF明本考浩を獲得へ…徳島MF渡井理己&琉球MF小泉佳穂も
https://news.yahoo.co.jp/articles/7fa64c9e0f0bf7c4285e5e4562168100b6f90ecf このタイミングで補強ニュースか
小泉みたいなJ2によくいそうなウェーイ系のイケメン
ウチにはいなかったタイプだな
西川的には大槻交代してほしくなかったのか
そらそうだ、あれだけ失点重ねても常にスタメンで使ってくれるしなw
複数年契約でj2オールスターのサバイバルやって脱落したやつ再来年レンタルで
うちに放り投げてください
優勝しろとか贅沢言わないから…
柏木だけは消えてくれ頼むから
>>841 これを見る限り、大槻は選手の支持を失って解任されるわけではない、ということかな?
まあ全選手の意見はわからんが
汰木レベルの選手大量にとってどうすんだよ
もうサポやめるわ
>>832 まだ気付いてないのかよ
そのレベルが獲れるクラブじゃもうないんだよ
それに彼らは直で海外行けるから
西川の言ってることはわかるが
実際にボールを前に運べないしパスも通らないのは明白だからな
失点も多いし
>>834 それそれ
チャラいやつら全員追い出したい
>>851 2017ACL優勝MVPをまず放り投げてあげる
ついでに一時期あの興梠と得点王争いを演じた超絶イケメンFWも
>>841リカルド来たらハッキリわかると思うよ
積み上げるということの意味が
>>855 今回はどこのモデルをベースにしてるんだろね
海外詳しい人がすぐ特定してくれるかな
>>837 せやなw
娘とポケモンセンター行った帰りに夕飯の買い物してたらその人いたからついついココ思い出してしまった
どんな無様なミスしてもスタメン確約
おまけに何もしないのにキャプテンにまでしてくれて西川はそりゃ大槻に続投してほしいだろうよ
汰木はJ2でもそこまで目立ってたわけじゃないからな
>>857 汰木はこいつらよりだいぶ下の選手や
なんでとったんだろ
青山準並に謎の獲得
GKを4人も抱えられる余裕ないから誰かしらレンタルで放出だろうな
自信を持って外に出せるのは福島かな
>>841 全く右肩上がりに見えないから解任になるわけで、同じようにアホなミスやってる自分の責任でもあるって思わないのかね
ベテラン勢の言い方は、自分達はそのままでウィークポイントのポジを補強で補え。
サポの大半は、今のベテラン諸共、総取替して欲しい。
噛み合わねぇ。
名古屋の補強
金崎、稲垣、吉田、米本
サブに山崎、オ・ジェソク、太田
補強ってこういうこと
>>855 なんで模様を入れたがるんだろうね
ベースは無地にしてほしい
>>866 これは鬼滅の刃の禰󐄀豆子柄だろ
汰木はとにかく斜め前へ切り裂くドリブルを続けたあげく
飛び込んでシュート決めて1点獲って、
やっと覚醒したかとおもったら
今度は得意だったはずのドリブルすらできない、
何か考えすぎてる感じになってしまった
お金が関係ないならマルちゃんじゃなくて汰木切ってただろ
バルセロナレベルですら黄金期メンバーが足枷になってるからな
元広島組は0円としてよくやってくれたけどもう世代交代するべきなんだよ
悪化はあっても好転することはない
21:30からリヴァプール見ようぜ
久々に南野がスタメンみたいだから
しばらくうちのこと考えたくないわ
>>878 名古屋1番の補強はマテウスと前田だと思うんだが
今日槙野が自分の出番なくなってベンチの中で怒ってたのだが、現地で見てた人いる?
>>866 1の呼吸、2の呼吸は?に対してのアンサーがこれか
杉本みたいなFWを使わざるを得ないのに結果を求められる大槻に心の底から同情する
今日だってまともなFWなら最低でも1点は取れただろう
>>874 福島はもうレンタルじゃなく完全で出ていくだろ
外国籍選手の補強もうちはルートがしよほいから期待出来ない
>>816 さぞかし二桁得点の大活躍だったんでしょうねー
堀「柏木は必要不可欠な存在」
ミシャがいうならともかく、未だに意味がよくわからん
神戸に出しても良かったのに
>>841 自分の凡ミスから自滅した試合が無ければ、もしかしたら首が繋がったかもしれないねぇw
フッキとオルンガで放り込み
これで来季はとりあえず残留しよう
>>895 AFC最優秀監督の堀さんが言うんだから間違いない
今年J2外国人イマイチだからなぁ
福岡のエミルサロモンソンと長崎のカイオくらいだろ
シーズン前の状況が過去最悪のスタートみたいな感じだったから、
思ったより良い結果で終わったけど、贅沢いうなら勝ち点50にまでのせてほしかったな
>>881 あーなんか見たことあると思ったw 似てるな
>>896 あれで今季の流れがガラッと変わった感はある
>>899 ロートルのピーター宇高が得点王だもんな
しかしゴール裏の人たちが鬼滅の刃知ってるとは思わなんだ
そういうの興味ない層だと思ってた
>>896 レイソル戦思い出す…
まあ結果は大敗だったけど、凡ミスから流れ変わった形だったからなあ
>>904 京都の試合見たけど完全にウタカ頼みの戦術で笑ったわ
仙頭入ってちょっとマシになったけど
>>905 おっさんが若者に媚びようとしてるようにしか見えない
国会と同じ
>>846 34歳のGKならもうベテランの域なんだから積今までのみ重ねを他の若い選手に教えていく立場だろ
なに呆けたこと言ってんだよロクにコーチグも出来ねーくせに
確かに結果は出なくても手応えを感じるような試合はあると思うけど
大槻サッカーは絶対違うと思う
感じてるなら錯覚だよ
シーズンに2回も6失点喰らってるヤツが何を偉そうに
補強の名前見る限り若手に舵を切って2〜3年後に優勝争い狙うみたいだからキーパーもザイオンか石井に変えろ
柏木はスポンサーか後援会辺りにタニマチ的なのがいるのでは?
つーか新潟なにしてんの?
最近いいの送って来てなくね?
粋のいい奴頼むよ!!
1年半本当に無駄だったな
新たに獲得した選手も揃ってj2レベル
不動の土田以来のカスキーパー
練習が体育の授業
>>881 どこにでもあるデザインだろ
なんでも鬼滅に結びつけるのはアホだけ
ベテラン組は「(自分以外)ちゃんとした選手がいない」って思ってるんだろう
西川の守備範囲の狭さ見ると「半径85センチがーこの手ぇのぉ届く距離」って曲思い出す
汰木も要らんよなサッカーに集中出来ないタイプは要らね
>>927 今日のラストプレーで二度のビッグチャンスを外したw
あれ入れてりゃ4位だったのに
>>891 若手が未知数だからクラブは簡単に手放したくないでしょ
本人がどうしても外に行きたいと言えばしょうがないけど
西川が自動ドアと揶揄されるには理由がある
シュートコース限定させるコーチングなんて出来てない
埼玉+226ってやべーな
コロナも本気出してきやがった
>>936 いらんね
基礎レベル低すぎだわもっと蹴る止めるをちゃんとできる選手集めろやクソフロント
汰木みたいなJ2レベルが何人も移籍してくるのかよ
ガッカリ
ミシャ時代の西川は守備範囲の広いキーパーだったのにな
>>941 大分は藤枝東からNew西川を獲得したからコイツに用は無いだろ
上田は意識高い系だからすぐ海外いきそう
興梠みたいに海外興味ないけどスペックは海外組みたいな選手がベスト
ミシャ時代もセーブ率は悪かったな足元とか言われてたけどあのレベルで
出来るGKなら腐るほどいる
>>952 もうそんな時代じゃないよ
意識の低い選手ばかり集めるとすぐぬるま湯になる
>>920 そのパターンの可能性の方が高そう
芸能事務所所属だしな
西川はキャプテン向きじゃないが他にキャプテンに向いてる選手いないよな
>>947 それに加えてロクに走りもしないしな
タイプこそ違えど完全に悪い意味での柏木の後継
>>961 「2021年も共に歩んでいきましょう」ての見ていい加減自分で歩けやと思ってしまった
重工「詫びろ詫びろ詫びろ詫びろ、詫びろおおお立花ああああ!!」
止める蹴るに関しては森脇うまかったな、基礎がなってて
アヤックスみたいに若いのがゴリゴリ活躍するといいな
3流フロント達のもと、3流監督で3流選手達が無駄なシーズンを過ごした1年
なんか2位とか3位とかがすごく高いところに感じてしまってるな
数年前ははそれぐらいで荒れてたのに
>>920 北海道のやきうチームの半価値みたいだな
鈍足ならせめて絶対にボールを失わない超絶テクか鬼フィジカルを身につけて欲しいわ。
>>887 槙野は自分の出番がなくなった時に、ベットポトル叩きつけて、さらには試合見ずに、ロッカーに戻っていったよね。
こういう、自分の事しか考えられない奴は本当に最悪だ。
>>990 自分の出番がなくて悔しい選手なんて山ほどいるだろうに
そういう態度はいただけないな
>>994 瓦斯はルヴァンで川崎完封して三冠阻止したもんな
【浦和】強化の「3か年計画」元年は不発 結果重視で若手の出番少なく…コロナ禍の2020年のJ1
https://hochi.news/articles/20201219-OHT1T50117.html 新型コロナウイルス禍で約4か月の中断を経たJ1は19日、全試合を消化して終えた。各クラブは特別なシーズンをどう戦ったのか振り返る。
浦和の「3か年計画」元年はコロナ禍でつまづいた。
今季から縦に速い攻撃的サッカーを掲げ、2月はルヴァン杯、リーグ開幕戦と計8得点で2連勝。優勝候補とも称された矢先に、公式戦は延期となった。
東京五輪の中断までに戦術を成熟させる大槻毅監督(48)の狙いは崩れ、夏場の過密日程へ。
5人交代制を生かして後半から杉本、武藤ら2トップを一気に交代投入する采配も十分に生かせなかった印象。数万人のサポーターの大声援がなかったのも痛かった。
ルヴァン杯、天皇杯の試合も減り、育成より結果が重視されがちな浦和で若手選手の出場機会が確保できず。
台頭した新戦力は少なく、年間を通してベテラン・中堅が主力を担う構造に大きな変化はなかった。
>>990 マジかよ
ベテランなら負けてんだからベンチから気合い入れないといかんだろ
1000ならル東京ルヴァン優勝!
>>997 あの試合は良かったねえ。
lud20250920131958caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wc/1608363360/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「◆何もない レッズ本スレ◆ YouTube動画>1本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・◆何がなんでも勝てや レッズ本スレ◆
・◆内田に何回かお世話になった レッズ本スレ◆
・◆言葉にいったい何の意味がある レッズ本スレ◆
・◆16年前のあの日を知る方、知らない方も レッズ本スレ◆
・◆PKも実力だよねって言っちゃいけない風潮 レッズ本スレ◆
・◆負けないよ レッズ本スレ◆
・◆風になりたい レッズ本スレ◆
・◆ブレない レッズ本スレ◆
・◆我々は負けないよ! レッズ本スレ◆
・◆こんな子いるかな? レッズ本スレ◆
・◆誰でもいい助けてくれ レッズ本スレ◆
・◆負けるわけないやろが レッズ本スレ◆
・◆ さよーならまたいつか!レッズ本スレ◆
・◆世界には愛しかない レッズ本スレ◆
・◆誰でもいい、助けてくれ レッズ本スレ◆
・◆愛がなければ視えない レッズ本スレ◆
・◆ ふり向くな君は美しい レッズ本スレ◆
・◆冬になると訳もなく悲しくなる レッズ本スレ◆
・◆おっぱいと太ももとお尻レッズ本スレ◆
・◆まるで成長していない レッズ本スレ◆
・◆雪は降る ラスピは来ない レッズ本スレ◆
・◆札幌おまえはもう死んでいる! レッズ本スレ◆
・◆広島戦 情けない失点 レッズ本スレ◆
・◆フロントの責任も問いたい レッズ本スレ◆
・◆17位と18位にしか勝ってない レッズ本スレ◆
・◆ブスはブスでも可愛いブス レッズ本スレ◆
・◆オフサイドじゃないよ^^ レッズ本スレ◆
・◆うちらもCWC出てりゃ2位以上なれたよ レッズ本スレ◆
・◆明日から本気出す 負けないよ レッズ本スレ◆
・◆イニエスタでるのかでないのか レッズ本スレ◆
・◆変わらない日々に泣いていた僕を レッズ本スレ◆
・◆ガッツポーズおじさんになりたい レッズ本スレ◆
・◆札幌おまえはもう死んでいる! レッズ本スレ◆ ★2
・◆サッカーの決勝はいつも埼スタ レッズ本スレ◆
・◆デンデン居ないときついのか? レッズ本スレ◆
・◆柏木と槙野って平手と志田みたいだよな レッズ本スレ◆
・◆浦和がブラジル人乱獲する訳ないだろ レッズ本スレ◆
・◆日曜は勝つしかない!それだけだ! レッズ本スレ◆
・◆深淵を覗く時 深淵もまたこちらを覗いているのである レッズ本スレ◆
・◆埼玉と千葉、なぜ差がついたのか 慢心、環境の違い レッズ本スレ◆
・◆酷い解説 レッズ本スレ◆
・◆風強い レッズ本スレ◆
・◆おっぱい レッズ本スレ◆
・◆話なげえ レッズ本スレ◆
・◆首位でしゅいません レッズ本スレ◆
・◆退屈な週末 レッズ本スレ◆
・◆オフでも決めろ レッズ本スレ◆
・◆ちっぱい レッズ本スレ◆
・◆おっぱい レッズ本スレ◆
・◆変換難儀な補強 レッズ本スレ◆
・◆暗い日曜日 レッズ本スレ◆
・◆森脇ならおk レッズ本スレ◆
・◆艷な喪服を翻す レッズ本スレ◆
・◆さよならレオ レッズ本スレ◆
・◆失点するなよ レッズ本スレ◆
・◆どこでもドア レッズ本スレ◆
・◆もちもちのまんじゅう レッズ本スレ◆
・◆暑い暑すぎる レッズ本スレ◆
・◆蒸し暑い レッズ本スレ◆
・◆待ってけさい レッズ本スレ◆
・◆いざ決勝へ レッズ本スレ◆
・摩訶不思議な、湘南戦 レッズ本スレ
・◆柴犬のかわいさ レッズ本スレ◆
・◆さよなら夏の日 レッズ本スレ◆