消防隊よりも自衛隊に任せてみるべきという意見ありましたよ。
【独自解説】地中に様々なインフラを収容する災害に強い『共同溝』 大きな街では普及を進めるも様々な課題が…道路陥没事故から考える今後の日本のインフラ整備はどうなる?
https://news.ntv.co.jp/n/ytv/category/society/ytc8c41ee62e9b42fb9824c5f2f0820bda 上下水道局がきちんと点検していればこんな事故は起こらなかった
全ては上下水道局の手抜きが原因
地盤がグズグズで本来は人が住むような土地じゃないんだよあの辺りは
職場の近くで車が通る道じゃないけどアスファルトにヒビが入ってたわ
近くにマンホール
【悲報】八潮市道路陥没事故、明らかに初動ミスなのに救助隊を褒め称える異様な国、それが日本 [616817505]
http://2chb.net/r/poverty/1739163401/ 埼玉県、いまの穴は諦め、別の場所から新穴を掘ってトラック運転手を救助する作戦を検討🕳( -᷅_-᷄ ก) [469366997]
http://2chb.net/r/poverty/1739225261/ どーちて消防は防犯パトロールなどと称して行うしゅうだんストーカーは得意なのに、きゅうじょはへたくちょなの?小4女子
首都直下とか南海トラフとかが発生した場合、ヤバイですよと言う神様からの警告です。
東京湾から群馬の高崎にかけての活断層もいつ炸裂するかわからないようです。
大宮以南〜湾岸エリアの方はご注意下さい。 地盤が液状化し建物、インフラ全てがダメになります。
サイタマ県東部や江東区江戸川区等に住まなければ問題無し
文京区や港区の高台なら液状化リスクはほぼ無い
八潮陥没、スロープ造成や農業用水路撤去に埼玉県が10億円支出見込み…総工費は「数百億円」か [178716317]
http://2chb.net/r/news/1739442857/ 【画像】埼玉県さん、八潮市対応で税金を次々に投入計画。スロープ補強10億、運転席救出40億、最終復旧に数百億へ [881878332]
http://2chb.net/r/poverty/1739489547/ テレ朝のライブ映像見たら
知らないうちに鋼矢板打ったんだな
てかテレ朝のライブはいつまでやるのか?
ドライバーを引き上げるまで?
60年代の航空写真で見ると
見事に長方形に道が整然と整備されているけども
どういう力が働いていたんだろう。
元々グズグズの沼地だった所を区画整理して新田開発したんじゃね?
>>17 さんずいとか川とか付く地名はな……。元々埼玉東部や南部なんて市街化すべきじゃなかったんだよ。
>>16 >>18 草加市か?東武伊勢崎線に新田って名前の駅が在ったな。