初めてのスレ立てなので、大目にみてやってください。
自分 ハウスクリーニング業の自営業
嫁 パート
4歳、5歳の年子の娘が2人
嫁が全く掃除をせず、床にはホコリ、子供の服、飲みかけのペットボトルなど色々落ちている始末…
パート代も幼稚園の支払いのみ←本当に払っているのかはわからない
家賃、光熱費、携帯代、車のローン、その他諸々は自分が全部払ってる状態
嫁が片付けないならお前がしたらええじゃんって思うかもだけど、去年の7月に独立して安定するまでは、19時から24時までパチンコ屋でバイトしてるから純粋に家事をする時間がない…
みなさんの嫁もこんなもん?
自分の仕事はありがたいことに軌道に乗って来て、今はお世話になっている不動産屋の退去後清掃の繁忙期で、休みなく日中は働いてる感じです。
自分の仕事が終わったらパチンコ屋にパートへ
帰るたびに汚い家をみてため息が出てる。
うちも似たようなもん。
子供いるならある程度しょうがないけど、嫁も一緒になって散らかしてるなら育児鬱か発達障害じゃね?
嫁は改善難しいと思うから家事代行くらいしか解決策無いよ。
>>3 返信ありがとうございます!
子供がいるから自分も散らかるのは仕方ないと思ってるところはあるんですけど、子供の服は洗濯しないし、風呂も毎日入れてないってのがはあ??って感じなんですよ。
風呂って毎日はいるもんですよね?(笑)
うちもそんな感じ
食べても片付けないしテーブルの上はごちゃごちゃ
洗い物もしないからキッチンも大変
リビングや寝室は掃除機もかけないから埃だらけ
隙を見て全部俺がやってる
洗濯ももちろん俺
AI搭載の冷蔵庫、夫婦ゲンカを「冷却」できるか?家電の進化が生む意外な効果とは
https://trendbuzz.net/5007/