◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

豊橋っこあつまってぇ~ Part91 YouTube動画>2本 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tokai/1675425775/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん
2023/02/03(金) 21:02:55.89ID:9d3uzAWY
豊橋についてまったり語り合いましょう。
次スレは>>980が、立てられない場合は次を指名。

前スレ
豊橋っこあつまってぇ~ Part89
http://2chb.net/r/tokai/1670461661/
豊橋っこあつまってぇ~ Part90
http://2chb.net/r/tokai/1673405449/
2名無しさん
2023/02/03(金) 21:58:22.03ID:SY00otYg
NG推奨ワード
発達障害
3名無しさん
2023/02/04(土) 18:00:35.29ID:dXcqyqPT
>>1
4名無しさん
2023/02/04(土) 18:58:38.19
↓あたおか

997 名無しさん 2023/02/04(土) 18:40:52.88 ID:H0vwIIhl
>>991
出来レースの意味知ってる?お前今回の選挙は八百長で不正があるって言ってたんだぞ
なにさらっということ変えてんの?

>>996
どこら辺がゴミなのさ?
5名無しさん
2023/02/04(土) 20:08:01.68ID:H0vwIIhl
>4
貼るなら話の流れがわかるようにはれや!タコスケ

991 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2023/02/04(土) 15:33:41.61 ID:Fo0qlonk [1/2]
明日選挙出来レース

992 名前:名無しさん[] 投稿日:2023/02/04(土) 16:56:42.36 ID:H0vwIIhl [1/2]
は?大村が圧勝だからって何言いがかりつけてんだ?
民意だよ

993 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2023/02/04(土) 17:37:21.27 ID:Fo0qlonk [2/2]
消去法でしょ

997 名前:名無しさん[] 投稿日:2023/02/04(土) 18:40:52.88 ID:H0vwIIhl [2/2]
>>991
出来レースの意味知ってる?お前今回の選挙は八百長で不正があるって言ってたんだぞ
なにさらっということ変えてんの?

おバカさんのために解説
※Oxford Languagesの定義 · 詳細
できレース
【出来レース】
前もって示し合わせて、勝者を決めて形だけ行うレース。八百長。
6名無しさん
2023/02/04(土) 20:46:03.59
既知外の思考は分けワカメ
7名無しさん
2023/02/05(日) 00:40:19.70ID:4QsGy6S2
出来レースと言ってたのに、急に消去法とか言ってるヤツ頭おかしいな
8名無しさん
2023/02/05(日) 10:27:20.61ID:snQEPFvR

9名無しさん
2023/02/05(日) 16:02:45.54ID:DmsC67sC
4月に牟呂か東脇の辺りにに引っ越すんだけど近くにおすすめ楽器屋ってないかな?
10名無しさん
2023/02/05(日) 16:21:23.37ID:Zq/EIGXI
>>9
シライミュージック一択
11名無しさん
2023/02/05(日) 17:38:43.78ID:mYzIuqIb
市民病院入り口って8時に開くんでしたっけ?
12名無しさん
2023/02/05(日) 18:12:37.61ID:8sCXQSZA
岩田のGEOの跡地とパリミキのあと何になるか分かる人いる?
13名無しさん
2023/02/05(日) 18:39:19.60ID:BDYxc2xh
文具のよしみんが閉店セールやるってさ
あそこは場所がな、店自体知らない人も少なくないんじゃないかね
14名無しさん
2023/02/05(日) 18:47:48.27ID:aupgPbva
離婚問題相談のいい弁護士事務所あれば教えて下さい
15名無しさん
2023/02/05(日) 18:50:03.62ID:Gu1N8CKt
>>14
合意取れててあとは契約書とかだけなら
司法書士が安いよ
16名無しさん
2023/02/05(日) 19:00:18.65ID:aupgPbva
>>15
嫁は司法書士に相談してるけど、こちらもまずは司法書士に相談すべき?
ネットで出てくる司法書士事務所でいいのかな?
17名無しさん
2023/02/05(日) 19:02:03.52ID:aupgPbva
合意は取れてません
18名無しさん
2023/02/05(日) 20:07:30.55ID:0+fEsSb/
>>13
そもそもあそこ問屋だしな
19名無しさん
2023/02/05(日) 20:21:53.96ID:Gu1N8CKt
>>16
司法書士は非弁行為禁止だよ
20名無しさん
2023/02/05(日) 21:34:53.64ID:aupgPbva
>>19
まずは司法書士からでしょうか?
21名無しさん
2023/02/05(日) 21:34:54.19ID:qKgOCCZT
>>12
今日通ったら、旧パリミキはテナント募集してたから、建物あのままで居抜きで入ってくれる店を探してるんじゃないかな。
ゲオは更地にしてたね。何かできるといいなぁ。
22名無しさん
2023/02/05(日) 22:38:26.56ID:9J0Nq7lM
面倒くさいから離婚やめて仮面夫婦でハピハピ
23名無しさん
2023/02/06(月) 19:10:33.10ID:CoyF/lVy
公式サイト出来てた!
4/4オープン!
https://toyokawa.aeonmall.com/

ショップリスト
https://toyokawa.aeonmall.com/shop/lists/

流通ニュース
https://nordot.app/995223642884554752?c=754930041007030272
24名無しさん
2023/02/06(月) 19:46:07.95ID:r3Af9tRG
豊橋っこあつまってぇ~ Part91 YouTube動画>2本 ->画像>6枚
25名無しさん
2023/02/06(月) 20:00:33.01ID:CTwpj8Mv
>>10
ありがとう
次に物件を見に行く時に行ってみます

豊橋駅の方は車でのアクセスがよくなさそうだし、住もうとしている所に近いからドンキホーテ付近の黒い建物の楽器屋にしようかと見に行ったら、車両が随分と放置されているみたいで
そういう所に楽器の修理を頼んだりするのはさすがに不安だったから助かりました
26名無しさん
2023/02/06(月) 20:01:37.85ID:J+SRE/BI
聞いたことも無い店が多いなぁ
でも関東にはみんなあるんだろね
27名無しさん
2023/02/06(月) 20:11:10.37ID:bEmYlV9L
コメ兵が入ってるとこが愛知のモールって感じでジワる
28名無しさん
2023/02/06(月) 21:08:27.65ID:l5ngG82l
そういえば、向山の梅園
春まつり(梅まつり)ののぼりは出ていたが、まだあまり咲いてなかった
29名無しさん
2023/02/06(月) 21:37:16.21ID:PSar9ybC
イオンモール行ってもオシャレ過ぎてぐるっと歩き回るだけになりそう
結局いつものマックとユニクロだけ行って帰ってくるかも
30名無しさん
2023/02/06(月) 21:42:06.07ID:bJluS41E
オシャレ過ぎ?(^^)
31名無しさん
2023/02/06(月) 21:42:35.72ID:Ie4mfWW6
ファッション39店舗
スーパーやドラッグストア行けば5%くらいは普通のサイズが入らなそうな人いる
サカゼンとか大きいサイズの店一つ入れて欲しいな
32名無しさん
2023/02/06(月) 21:59:56.41ID:dQTIr5Jy
>>31
アメリカなら3人に1人くらいなのにな
33名無しさん
2023/02/06(月) 22:21:00.14ID:eNh0XpWz
三河の田舎モノには使いこなせなそうね
こんだけ専門店あってもせいぜいGUユニクロ
34名無しさん
2023/02/06(月) 23:13:24.90ID:CGn5cgIl
>>29
ん?イオンにオシャレな奴なんて1人も居ないし売ってる物もファミリーラインだから心配しなくて大丈夫。
35名無しさん
2023/02/06(月) 23:22:42.04ID:/VMZ6Srk
ショッピングモールは屋内商店街だから
百貨店とは違う
36名無しさん
2023/02/06(月) 23:39:19.74ID:lzJem8jQ
ショップリスト見たけど、ちょこっと地域初があって、後はイオンのイツメン
37名無しさん
2023/02/07(火) 00:13:26.11ID:5PQPQT4D
>>34
この辺の人らが顧客層になるんだからお洒落なわけないよね
ただ聞き慣れないブランドばかりで面食らうよ
38名無しさん
2023/02/07(火) 00:32:01.35ID:n28U6xHK
百貨店が撤退してマンションなんかに建て替えられちゃう土地柄ですから。
39名無しさん
2023/02/07(火) 01:04:58.95ID:6kA/Qion
ローストビーフ気になるな
40名無しさん
2023/02/07(火) 07:31:06.26ID:3/7F6LOE
4月にイオンオープンらしいけど、所詮はイオンなんだよな
見る店同じだろうし
オープン直後なんかに無理してまで行く価値無いな
41名無しさん
2023/02/07(火) 07:38:49.45ID:0elpnK4s
設備や動線確認のためにプレオープンやるはず
招待客だけと一般も入れる日が設けられるはずだから案内チェックしとこう
42名無しさん
2023/02/07(火) 08:30:54.11ID:fg4s6hP/
豊川イオン、いつものメンツばっかりでそう頻繁に行く感じでもないな
43名無しさん
2023/02/07(火) 08:53:41.40ID:9s07clrC
豊橋にはあって豊川にはない店が多い感じ
あと豊川市内からの移転組も
豊橋にも豊川にもあまりいい方向性じゃないな
44名無しさん
2023/02/07(火) 09:18:52.35ID:DoVP7lyc
最初は駐車場入るのも勝手が分からずもたもたするのろまの影響で混雑するんだよな

慣れた頃には停めやすいところから埋まって目的の店の遥か遠くのスペースから歩かされる
45名無しさん
2023/02/07(火) 09:22:07.28ID:Blyd2W0/
トラバスを扱っている店が、旧サティから新モールに移転してしまう
豊橋から遠くなる〜
オープニングの混雑が落ち着いたら行くけどさ
46名無しさん
2023/02/07(火) 09:31:43.57ID:Jnt5KV+N
ど平日の夜に行けば余裕でしょ
47名無しさん
2023/02/07(火) 09:41:12.50ID:0s6n5FZD
なんだかんだ文句言いながらも行きたいのかよw
48名無しさん
2023/02/07(火) 10:12:11.56ID:2ojyh/Lm
IDコロコロ独り言
49名無しさん
2023/02/07(火) 10:31:21.20ID:zEtVkfK4
何か珍し目のレストラン入る?
50名無しさん
2023/02/07(火) 12:31:52.45ID:myH6Xc99
ガブリチキン行きたいな
名駅の裏で行ったけど美味しかった
ハイボールと一緒にやるのが最高!
51名無しさん
2023/02/07(火) 12:46:56.00ID:HBy5P6UU
>>23
ショップリスト見たけどパッとしないって思ったのは自分だけかな?
店舗面積の規模が小さくなってるだろ???

出店店舗数:核店舗 イオンスタイル新豊川
サブ核店舖 ユニクロ、ジーユー、スポーツオーソリティ+アウトドアステージ、本の豊川堂×nido cafe、ヤマダデンキ テックランド、MIRAINO
専門店:約190店舖
敷地面積:約12万8000m2
延床面積:約11万3000m2
総賃貸面積:約6万3000m2 ←???
https://nordot.app/995223642884554752?c=754930041007030272
52名無しさん
2023/02/07(火) 12:56:57.83ID:S2gylW+U
>>23
>>51
店舗面積は約6万3000m2より更に小さくなるはずなんだよな

延床面積:建物各階の廊下なども含めた全部の床面積の合計
専用部分:借り主が使用する部分
共用部分:専用以外の廊下など共同で使う部分
賃貸面積:借りる部分の面積、もしくは家主が貸す部分の面積の合計
店舗面積:倉庫や事務所に使うスペースを除いた部分、もしくは、複合施設での店舗用途部分の面積
53名無しさん
2023/02/07(火) 12:59:08.12ID:xUTevW1S
IDコロコロ〜♪
54名無しさん
2023/02/07(火) 13:21:50.56ID:UH+lkp1I
ヤマダ電機か
Joshinが入って欲しかったな
55名無しさん
2023/02/07(火) 13:49:18.58ID:VipxH9xE
よその街のイオンモールのことより自分の街のイオンの心配しろよw
56名無しさん
2023/02/07(火) 13:52:56.17ID:IfE1ZD5Y
豊橋のイオンのこと?
あれイオンなの?😂
57名無しさん
2023/02/07(火) 13:53:49.17ID:xjzxaN9p
豊橋と田原はだいじょーぶい
豊川は知らん
58名無しさん
2023/02/07(火) 14:07:50.87ID:Dh/8pQgs
豊川イオンの話が出てる間は症状が安定してるじゃん彼
たぶん相当楽しみなんだよ
豊川イオンができて発達とか育児とか嫌なこと忘れられるといいねえ
59名無しさん
2023/02/07(火) 14:56:07.36ID:UULHA/QI
IDコロコロさんてよく登場するけど何が言いたいの
家や仕事場、外出時で変わって当たり前だと思うし俺も3,4ヶ所WiFi環境あるけどね
まさか引きこもって監視してんの
60名無しさん
2023/02/07(火) 14:59:35.48ID:N3zw76R3
>>23
豊橋ダメだな。
61名無しさん
2023/02/07(火) 15:02:04.60ID:N3zw76R3
>>45
旧豊川サティやばいな。今では同じ会社だけど、数年後に閉店かな?建物も老朽化してるし。
62名無しさん
2023/02/07(火) 15:42:27.29ID:3a6Ug8mQ
改装してるよ
モールに映画が入らなかったのはイオン豊川はしばらく残すってこと
63名無しさん
2023/02/07(火) 15:42:53.79ID:Fxg8SC97
>>56
なんじゃす
64名無しさん
2023/02/07(火) 15:43:41.82ID:wtvVE0aw
あらイオンシネマは移らないのか
なんだかなあですね
65名無しさん
2023/02/07(火) 15:53:10.91ID:+/tDgz07
さっき見かけた路線バス(和田辻線)が、イオンモール豊川のラッピングバスだった
個人的には小籠包がおいしい中華屋が入るのがうれしい
自分の行動範囲だと、栄か金山かイオン岡崎の店舗ばかり行っていたから
66名無しさん
2023/02/07(火) 17:13:06.69ID:sNqFvi2i
夜雨戸閉めると大地震来て家が倒壊しそうなときに逃げそびれそうで迷うなぁとトルコ大地震見て思ったり
67名無しさん
2023/02/07(火) 18:25:11.76ID:0rQ7titw
スリコPlusが楽しみ
百均はビンボ臭いし飽きたから手頃なのがありそう
68名無しさん
2023/02/07(火) 19:08:29.24ID:sia8CRgr
藤沢の葬祭ホールは敷地ギリギリにわざわざ低い柵を建ててる時点で印象よくない
もちろん権利はあるんだけどさ、外にカラーコーンまで置かれててめちゃくちゃ邪魔
69名無しさん
2023/02/07(火) 20:01:36.57ID:ZeCJ6H4H
>>67
楽しみなんはフライングタイガーコペンハーゲンでしょうよ
70名無しさん
2023/02/07(火) 20:17:00.08ID:KnAXovwS
別に誰が何を楽しみにしてもいいと思うが
71名無しさん
2023/02/07(火) 20:24:11.64ID:6qFMQ7Q9
志都呂の方がマシかもな
わざわざ混む豊川なんかに行く価値が無い
72名無しさん
2023/02/07(火) 20:27:45.65ID:K+xx9V4E
>>71
南ジャスあるんだから そっちに行ったれよw
73名無しさん
2023/02/07(火) 20:29:58.87ID:LaMEE3Md
豊橋南部旧渥美郡は志都呂の方が近い
どっちもバイパスが有るけどオープン時は環状線から始まって豊川橋の上まで溜まったら志都呂だろうな
74名無しさん
2023/02/07(火) 20:30:17.05ID:6qFMQ7Q9
あんな所行くだけ時間の無駄
75名無しさん
2023/02/07(火) 20:38:31.78ID:BQ+LcH/x
愛知の端っこの方の民は志都呂となんじゃすなんだね

これからは豊川にイオンモール、岡崎三井アウトレットが出来るからそっちの方が住みやすそう
76名無しさん
2023/02/07(火) 20:44:28.52ID:LaMEE3Md
本宿の三井アウトレットが出来るまでは八幡周辺は混雑が激しそうだな
77名無しさん
2023/02/07(火) 20:51:53.82ID:r+NKF/RM
豊川のイオンモールがターゲットにしてる基本商圏は
約10km圏内・約17万世帯・約43万人
豊橋っこあつまってぇ~ Part91 YouTube動画>2本 ->画像>6枚
78名無しさん
2023/02/07(火) 20:56:07.57ID:6qFMQ7Q9
豊橋なんか土地だけは余りまくっててもアクセス終わってる
アウトレットが来る条件は高速のICから近いとかだろうし
79名無しさん
2023/02/07(火) 20:59:26.59ID:KnAXovwS
志都呂は混むけど帰り客が分散するのがいいんだよな
何となくだけど北山辺りから南に住んでる人は豊川行くより志都呂の方が楽な気がするな
80名無しさん
2023/02/07(火) 21:00:59.93ID:ExjDcd4W
店舗面積少ない件、イオン豊川は屋根付きの芝生広場とかできるみたいよ。
家族連れが一日過ごせるゆとりのある作りにしてるんじゃない?
81名無しさん
2023/02/07(火) 21:15:13.63ID:6qFMQ7Q9
志都呂はアクセス良いよな
23号乗っちゃえば信号無しで20分程度で行けるし
もう少しいけばコストコもあるし
82名無しさん
2023/02/07(火) 21:19:15.01ID:6wCFDpQx
豊川ならママチャリで行けるわw
83名無しさん
2023/02/07(火) 21:43:29.50ID:sZFOve/N
イオンすきだな
私はサンヨネ派
84名無しさん
2023/02/07(火) 21:53:11.44ID:R2iwCnNj
>>80
下手によく知らんブランドが並ぶより豊川のモールの方が良さそう


豊川市は30~40代が多く居住し、子育て世代は3世代で住まうことも多いため、イオンモールが事前に行ったアンケートでは、「家族で一日中過ごせる場所」を希望する声が多かったという。
平日は共働き世帯のデーリーニーズ、休日は家族で過ごせるフードコート、エンタメ施設、屋根付きのスポーツやアウトドア体験ができる屋外広場で、地域のにぎわい創出に貢献したい考えだ。



流通ニュース
https://nordot.app/995223642884554752?c=754930041007030272
85名無しさん
2023/02/07(火) 21:57:45.28ID:6qFMQ7Q9
イオンなんかで一日過ごせるの?
すごいね
86名無しさん
2023/02/07(火) 22:26:36.24ID:PUcQeXC4
豊川イオンモール映画館ないのがなー
87名無しさん
2023/02/07(火) 22:28:00.06ID:SGQV4B1r
>>77
蒲郡と豊橋の北部が顧客ってことなんだね
南部は田んぼのナンジャスがあるからそれで良いよね
88名無しさん
2023/02/07(火) 22:29:58.32ID:cP+COD/O
>>86
イオン豊川にもあるし他にもシネコンあるから流石に食い合いはしないでしょ
モールで全て完結させる必要も無いし
89名無しさん
2023/02/07(火) 22:36:20.89ID:PUcQeXC4
>>88
そんもんだよね。個人的に家から近かったからモールにあると嬉しいってだけです
90名無しさん
2023/02/07(火) 22:40:12.36ID:3ShG7/rX
なんか豊橋の南北問題が深刻になりそう笑
91名無しさん
2023/02/07(火) 23:22:04.32ID:+UuiUIvr
>>25
シライミュージックは品数も多いからいいと思うよ
近くにあるハードオフも楽器がかなり豊富だったりする
やっぱり近くに高校・大学がある影響なのかね?
92名無しさん
2023/02/07(火) 23:56:52.06ID:sNqFvi2i
JR駅があって国一通ってて浜松湖西豊橋道路ICができる二川周辺開発まだですか?
93名無しさん
2023/02/08(水) 08:07:24.92ID:3disT9cY
アメリカの南北問題もそうだけど南部ってなんで発展しないんだろ
94名無しさん
2023/02/08(水) 09:29:30.73ID:+ATOAAle
南でだろうな
95名無しさん
2023/02/08(水) 09:31:13.94ID:WEGG/uuP
こじつけw
96名無しさん
2023/02/08(水) 12:31:32.17ID:LRgsq5a2
座布団持ってきて‼︎
97名無しさん
2023/02/08(水) 13:02:02.94ID:6s1yu+0L
>>92
未来永劫ないかもよ~
湖西が豊橋と合併すればあるかもめ
98名無しさん
2023/02/08(水) 15:25:31.60ID:xbNe8DhG
おいしいチーズケーキの店あれば教えて下さい。よろしくお願いします。
99名無しさん
2023/02/08(水) 15:32:03.89ID:wheuvtq9
>>66
活断層がなければ地震が起きないというわけではないけど活断層マップを見る限りでは東三河から静岡県の西部あたりまでは、危険な活断層がほとんどないのは、なんで?
100名無しさん
2023/02/08(水) 15:33:37.87ID:84jrw7yY
目がかゆい
もう花粉飛んでる?
101名無しさん
2023/02/08(水) 18:20:20.38ID:l9AlHJDL
南海トラフは豊橋ヤバいよ
102名無しさん
2023/02/08(水) 18:21:50.50ID:3xXUCm2J
>>101
みんな知ってる
103名無しさん
2023/02/08(水) 18:23:15.98ID:BWiPti9E
南部は特に津波危険?
104名無しさん
2023/02/08(水) 18:28:36.21ID:W8mXghs4
7~80mの海岸段丘を乗り越える津波が来たらね
105名無しさん
2023/02/08(水) 18:30:51.75ID:PszeSJ/0
津波より普通に震度が高いエリアになるから揺れの方が怖いね
106名無しさん
2023/02/08(水) 18:40:19.70ID:PWNNZGF6
>>105 後先考えずに地盤が悪い所に家を建てた奴は最悪だなw
107名無しさん
2023/02/08(水) 18:54:51.66ID:ajGs5Cm3
IDコ〜ロコロ〜♪
108名無しさん
2023/02/08(水) 19:04:24.17ID:2hwduhpI
暖かいと聞いてたのに風が強くて寒かったな。
109名無しさん
2023/02/08(水) 19:08:10.45ID:FFp9QFMt
気温低くないから防風ちゃんとすれば寒くない
普段着にユニクロの防風フリースが便利だわ
110名無しさん
2023/02/08(水) 19:58:12.88ID:mQa6niz2
地震でも南北問題か
111名無しさん
2023/02/08(水) 21:21:23.01ID:8ikOGDpI
https://pbs.twimg.com/media/FoahwM4aAAIIxkR?format=jpg&name=large
こんなんあるの?
112名無しさん
2023/02/08(水) 21:47:35.86ID:CCRP/AzG
ハリポタのゲーム「ホグワーツ」にトヨハシでてきたが
地図ででてくる場所は長野の内陸部で東京の位置も間違ってる
深い意味はなく名前適当に使っただけみたい
113名無しさん
2023/02/08(水) 22:00:42.06ID:rITHemCP
トヨハシテング、缶詰作ってそう

エヴァにも豊橋出てたけどそこまで深い意味はないだろな
114名無しさん
2023/02/08(水) 22:00:44.75ID:9j44P3wk
豊橋は欧州車の輸出拠点だから
あちらでは意外と名が通ってるのかも
115名無しさん
2023/02/08(水) 23:02:40.42ID:aanQ325q
村上春樹の小説にも豊橋のシーンがあるな
116名無しさん
2023/02/08(水) 23:54:43.06ID:Tabad9uv
気持ち悪い女に覗き込まれるシーンだろ
止めろよ、、思い出しちゃった
117名無しさん
2023/02/08(水) 23:58:05.72ID:n8Ql7/M+
>>104
海岸沿いよりも湾の方が危険かな
118名無しさん
2023/02/09(木) 07:11:04.07ID:OJEGGPsj
アリーナのへん危険らしいよね
119名無しさん
2023/02/09(木) 07:13:51.33ID:O0gnmr9/
俺の立派なトヨハシテングの話かい?
120名無しさん
2023/02/09(木) 07:29:21.93ID:+jMJusZq
岡崎にアウトレット出来るみたいだね
豊橋にはな〜んも来ないね😂
121名無しさん
2023/02/09(木) 08:05:35.77ID:oRCXqJ2y
湾口が絞られてるから奥にいくほど軽減されるにしてもゼロメーター地帯が広すぎるね
122名無しさん
2023/02/09(木) 08:30:20.75ID:6Y+6rBVd
津波なんて来ないと思ってたのかね
123名無しさん
2023/02/09(木) 11:02:50.75ID:gjl2Lp15
南海トラフネタもういいわ
124名無しさん
2023/02/09(木) 11:05:32.17ID:O0gnmr9/
南海もやられると流石にな
125名無しさん
2023/02/09(木) 12:18:17.36ID:9MkrZX3+
難解なオチだ
126名無しさん
2023/02/09(木) 16:53:49.27ID:i0NmLl3B
南海トラフよりも発 達 障 害の苦労を報道すべき!
127名無しさん
2023/02/09(木) 19:12:32.33ID:k6FvR4b1
どうでも良い
128名無しさん
2023/02/09(木) 21:50:29.94ID:SiBNBiyT
もっと前向きなネタあるでしょ
129名無しさん
2023/02/09(木) 22:14:28.71ID:r0DQiqfS
全国では迷惑動画とかが話題になってるけど、ああいうことでは話題になりたくないよな
ていうか、ああいう動画で話題になるのって男ばかりだよねw
群れると猿みたいになるのが男w
130名無しさん
2023/02/09(木) 23:20:43.87ID:VvsmITIs
>>126
俺もそうだけど大したことない
131名無しさん
2023/02/09(木) 23:29:50.19ID:5mwIzlCJ
ある程度の損害が予想されるような事案は未成年者であってもボカシ無しの実名報道にした方がいいわ
132名無しさん
2023/02/10(金) 00:35:48.38
2023.02.08

のんほいパーク年間入園者100万人達成予定!
お知らせ
イベント
豊橋総合動植物公園
豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)では、2月11日(土・祝)に令和4年度の年間入園者数が開園以来初となる100万人を達成する見込みです。
つきましては、2月11日(土・祝)に入園者数100万人達成を記念するイベントを開催します。

https://www.nonhoi.jp/event/p7296/
133名無しさん
2023/02/10(金) 01:10:00.40ID:XRslFa6R
スシローの金髪の子豊橋駅前とかに居そうな感じだよね
134名無しさん
2023/02/10(金) 07:04:11.92ID:iWHpymQX
女は群れるよね〜とか、ほざいてくる男が多いけど、群れて他人に迷惑をかけてるのは圧倒的に男のほうが多いというのが迷惑動画を見て分かったよねw
男は基本的に弱いから、群れないと強がれないタイプが多い
135名無しさん
2023/02/10(金) 07:09:21.47ID:DDKwr8YW
>>134
じゃあ仕方ないな
136名無しさん
2023/02/11(土) 07:55:12.43ID:3F525juW
売春しまくって外国から淋病持ち込んだ女の方が明らかに迷惑だろ
怠け者で金がなくなるとすぐに売春する
肉体労働すればいいのに
男に頼るという女の本能が売春に走らせるのか?
女って本能レベルで売春するよな
137名無しさん
2023/02/11(土) 08:06:39.62ID:sRD0XtvT
専業主婦なんて売春婦と同じ
138名無しさん
2023/02/11(土) 09:25:29.23ID:dbAbLyEC
全国で話題になってる迷惑動画に出てくるのは男のほうが多いよね
小学校や中学の時も他人に迷惑をかけてたのは男のグループばかりだった
139名無しさん
2023/02/11(土) 09:43:49.49ID:eOuZpRDI
>>138
その辺は女はうまい
陰湿だし
140名無しさん
2023/02/11(土) 10:01:53.69ID:fQl84v0n
>>139
それって男も同じ
男の場合はわざわざ聞こえる声でネチネチ嫌味とか言ってくるのが多い
141名無しさん
2023/02/11(土) 10:15:02.51ID:vasOqe8n
集団ストーカーや仄めかしをしてくるのは女の方が多いな聞こえるようにうちの悪口言ってくるし携帯向けてくるし
142名無しさん
2023/02/11(土) 10:46:44.39ID:6P3NLOnN
イワマン女性説
143名無しさん
2023/02/11(土) 11:27:08.92ID:GU7U0ROe
愛知・豊橋の新アリーナ予定地は“家屋倒壊等氾濫想定区域” 建設の是非問う住民投票へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/8222fabc39b0b888ff55fa71fa72d77a92b9aaf0
144名無しさん
2023/02/11(土) 11:44:14.34ID:LJUnRI/P
>>141
ギャザリングとかテンポスタリングもそうだな
ボルダリングやポンデリングはちょっと微妙だね
145名無しさん
2023/02/11(土) 12:45:04.10ID:vasOqe8n
>>144
ほらな
集団ストーカーについて書き込むと
必ず貴方のような火消し部隊がわけわからないことを書いて煙に巻こうとしてくるどうなってるんだこの街は
146名無しさん
2023/02/11(土) 13:13:55.44ID:fyfTpww9
>>144
テザリングやギャザリングはオススメだが
ヘルシングやムテキングあたりはやめとけ。
147名無しさん
2023/02/11(土) 13:53:28.37ID:LJUnRI/P
>>145
火を消して煙に巻く
なかなか上手いこと言うね
148名無しさん
2023/02/11(土) 14:43:09.07ID:DT5tTGU2
ローラーヒーロー
ローラーヒーロー
ワッチャネイム?
なんて誰が知ってんだよ
149名無しさん
2023/02/11(土) 14:54:21.26ID:1+PVGVRF
ティーズで鬼祭中継見とる
人出がすごいな
150名無しさん
2023/02/11(土) 19:23:50.13
豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)は、2月11日(土・祝)に年間入園者数が開園以来初となる100万人を達成しました。本日は天気にも恵まれ、多くのお客様にもご参加いただき、記念のセレモニーを開催することができました。

開園以来、豊橋総合動植物公園は多くの方にご来園をいただくとともに、皆様からあたたかいご支援をいただいてきました。今後ものんほいパークをよろしくお願いいたします。

https://www.nonhoi.jp/event/p7296/

おれも化石ポケモンみにいったわ
151名無しさん
2023/02/11(土) 19:50:08.53ID:AWtIKCEM
>>143
いつ住民投票なの?
152名無しさん
2023/02/11(土) 21:24:05.50ID:2pEjzhqZ
フェニックスの本拠地は浜松でいいと思う。
浜松アリーナは8000人収容ですし。
153名無しさん
2023/02/11(土) 23:28:39.63ID:E27DgC3u
マップあいちの水害情報マップっていうので国管理河川にチェックを入れてしばらく待って表示される洪水浸水想定区域の規模感の水害のときに少し標高が低い豊橋公園の一部が引っかかってるよねって話なのかな?アリーナ以外にこれに表示される区域図内に公共施設建てるなっていう話ならえらいことだね。県管理河川の想定最大規模も加えると更に。
https://profile.maps.pref.aichi.jp/lib/map.php?mid=20692&cid=1&X=137.39515742697682&Y=34.77001395661213&S=14
154名無しさん
2023/02/11(土) 23:47:36.82ID:ffhjsUWv
「家屋倒壊等氾濫想定区域」は無いなぁ。
体育館みたいなところは災害時には逆に避難所になるような造りにしないと。
他の公共施設も同じ発想が必要。

それに収益性に問題があるならなおのこと災害時には別の用途にも使えるようにするべき。
155名無しさん
2023/02/11(土) 23:59:22.86ID:Kr/iWEBc
まぁ修正プラン提示してくれん事には分からんわな
156名無しさん
2023/02/12(日) 08:20:52.69ID:HFs5cAW7
朝倉川だな
多米から流れてくる短い川
河川改修は難しくない
問題は左岸の牛川側の低地だな
右岸の豊橋公園側の氾濫対応工事をすれば牛川側低地の対応も必要になる
牛川側は見てみれば分かるが霞堤になっていて豊川洪水時の干渉地帯の役割を今でも担っている
つまり洪水対策を今から行うとなるとアリーナ増設とは桁違いの予算が必要になるということ
157名無しさん
2023/02/12(日) 09:09:42.79ID:BS+zVnni
>>136
全国で話題になってる迷惑動画に出てくるのは男ばかりだし強盗事件で逮捕されてるのも男ばかりじゃん
158名無しさん
2023/02/12(日) 09:50:25.64ID:NrZ14Gqs
アリーナ予定地がアウトなら隣の刑務所もアウトなんじゃないの
159名無しさん
2023/02/12(日) 09:56:49.00ID:kibM6jzd
しかしまぁ市民病院と言いまともな施設がロクな場所に建ってないね
160名無しさん
2023/02/12(日) 10:25:48.33ID:Xm7xQNTN
鬼祭りのことも書け
161名無しさん
2023/02/12(日) 10:26:26.48ID:fAhipn3u
逆だろ
病院からアクアリーナのある所を医療、スボーツ施設にして
市役所周りを文化施設にしたほうが良かったと思うわ
浜松はあそこにでっかいの予定してるから津波って言ってるのここの住人だけだな
162名無しさん
2023/02/12(日) 10:29:43.95ID:kibM6jzd
あんな市のハズレの場所に市民病院作るのは豊橋ならでは
ユニチカ問題も有耶無耶で揉み消そうとしてるし
163名無しさん
2023/02/12(日) 11:54:47.62ID:hDupYFrd
街中に市民病院作る計画はあったけど、近隣住民から「救急車のサイレンがうるさいのは困る」と計画反対の意見が出て白紙になった事があると聞いたことがある。
周囲に何も無い神野新田側になったのはそういう理由もあるんじゃね?
164名無しさん
2023/02/12(日) 12:36:52.11ID:T8IKMuZM
街中に市民病院建てれるほどの土地なんて当時も無かっただろ
165名無しさん
2023/02/12(日) 13:06:53.01ID:PriWueYe
>街中に市民病院作る計画はあったけど、近隣住民から「救急車のサイレンがうるさいのは困る」と計画反対の意見が出て白紙になった事があると聞いたことがある。
これはまことしやかに言われてるけど、完全なデマだかんな
街中で移転できないかとの思いはあったけど計画と呼べるようなものは当初からなかった
166名無しさん
2023/02/12(日) 14:43:04.61ID:2X9FYh1C
市民病院の近くに豊橋一番の高層ビルあるじゃん
167名無しさん
2023/02/12(日) 14:46:55.10ID:2X9FYh1C
ちょうどバブルの頃だからあの辺を開発して発展しようという構想だったのかな
168名無しさん
2023/02/12(日) 15:03:43.09ID:3s1awEYh
液状化して救急車がたどり着けない場所に市民病院を建てるか?
常時イオン渋滞の豊川よりマシだけど
169名無しさん
2023/02/12(日) 15:32:20.98ID:6+9QrQ+9
あそこらへん埋立地か
アホやん
170名無しさん
2023/02/12(日) 16:05:15.82ID:h4/HnL8j
>>168
豊川は渋滞の影響受けにくいように病院周りの道路改修したぞ
171名無しさん
2023/02/12(日) 16:53:59.26ID:6+9QrQ+9
1号の東京方面から来て右折レーン少し広げたっぽいけどあんなちっぽけな右折レーンなんか速攻で埋まって大渋滞確定だろうな
172名無しさん
2023/02/12(日) 17:27:05.46ID:LqlFyHvK
菰口の海鮮丼の店いつ閉業したの?
173名無しさん
2023/02/12(日) 18:18:14.07ID:tPcXyVPm
>>169 以前 市民病院で働いてたけど 地震があったら 早く逃げないとダメだよって 先輩に言われたわ
174名無しさん
2023/02/12(日) 19:04:30.63ID:kf+hbjhT
市民病院の存在意義が無いねw
175名無しさん
2023/02/12(日) 19:18:32.73ID:YZvKlVP4
みんな東京や横浜行ったことがないのかなあ
埋立地にあんな高層ビル建ってるんだぜ
羽田やセントレアは海のなかの埋立地だし
176名無しさん
2023/02/12(日) 19:46:23.89ID:xPt0JOPK
【名古屋】男性の指をかんで切断した疑いで29歳男を逮捕 コンビニで車の止め方を巡り口論に [豆次郎★]
http://2chb.net/r/newsplus/1676193595/

1 豆次郎 ★ 2023/02/12(日) 18:19:55.46 ID:AD9QJ0yQ9
2/12(日) 18:17配信
メ~テレ(名古屋テレビ)

 12日朝、名古屋市北区で、車の止め方を巡り口論となった男性の指をかんで切断したとして、29歳の男が逮捕されました。


 傷害の疑いで逮捕されたのは、愛知県豊橋市の職業不詳長田英樹容疑者(29)です。

 警察によりますと長田容疑者は午前6時半ごろ、北区のコンビニエンスストアの駐車場で、男性(65)と車の止め方を巡り口論となり、男性の右手人さし指の先端をかんで切断した疑いがもたれています。

 調べに対し「私はやっていません」と容疑を否認しています。

 男性は病院に搬送され、手術を受けています。

 長田容疑者は逮捕当時酒に酔った状態だったということです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/64b580e59108f6b07c22c13d2bd8308b0c1f73e6
177名無しさん
2023/02/12(日) 20:59:08.71ID:oZ1ptH9B
指を噛み切るとかサイコパスかよ
178名無しさん
2023/02/12(日) 21:34:48.55ID:wMDI7n2w
噛みちぎるって力強すぎやろ
179名無しさん
2023/02/12(日) 21:38:49.11ID:isBJJ9eJ
既知外は加減できないんよね
180名無しさん
2023/02/12(日) 21:40:27.35
専用スレできてた

【名古屋】男性の指をかんで切断した疑いで29歳男を逮捕 コンビニで車の止め方を巡り口論に [豆次郎★]
http://2chb.net/r/newsplus/1676193595/
181名無しさん
2023/02/12(日) 21:43:35.30ID:LGf16VmS
何でコイツ名古屋にいたの?
182名無しさん
2023/02/12(日) 21:46:43.26ID:KLkcm9ac
以前も書いたかもしれないが
職安で仕事探してたら神野新田の会社がぞろぞろ出てきてヒェッとなった。
まぁ結局そこはやめといたけど。

>>175
東京はいいんだよ東京は。地震も津波も起こらないから。多分。

昔誰かが言ってたが
東京に住めるだけで運がいいのだから、東京という場所自体が運Powerで満たされている→よって地震は来ない
という理屈な!(`・ω・´)
183名無しさん
2023/02/12(日) 21:52:38.93ID:846gLFuX
湾岸の高級タワマンと田舎の田んぼ病院では施工技術のレベルが違うだろな
184名無しさん
2023/02/12(日) 22:05:11.97ID:MhgjT3k3
東日本大震災の時に、東京・千葉の埋め立て地は液状化現象で被害を受けたのをお忘れか
185名無しさん
2023/02/12(日) 22:09:55.67ID:hHdFZd4k
行間読めない人かな
186名無しさん
2023/02/12(日) 22:13:49.47ID:2emtzVko
明海と隣のトヨタの工場がある所も戦後にできた埋立地だよな
大丈夫なのか?
187名無しさん
2023/02/12(日) 22:21:54.55ID:ncU2DBng
トラフ来たらヤバいんじゃない?
188名無しさん
2023/02/12(日) 23:11:15.86ID:hHdFZd4k
>>101へ戻る
189名無しさん
2023/02/12(日) 23:11:17.06ID:0KEM6FgG
インフルエンザ煽りまくりだった人達は今年も知らん顔だな
190名無しさん
2023/02/12(日) 23:26:44.52
>>182
アホか
そいつ
191名無しさん
2023/02/12(日) 23:42:05.58ID:+JfbpZS9
最近は、どこに行っても奇声あげてる子供がいるよね
マジでキーキーうるさい
192名無しさん
2023/02/12(日) 23:49:20.52ID:+JfbpZS9
奇声をあげてる場合は発達障害の可能性がありますよって親切に教えてあげても、ほとんどの親は逆ギレしてきそうだから何も言えない
193名無しさん
2023/02/13(月) 00:03:37.82ID:2VHNcHMO
発達障害がきにうっせー
という権利はないからな

最悪通報されてしまう
194名無しさん
2023/02/13(月) 01:03:32.76ID:FEovojMS
ちょっと豊橋とは関係ない質問なんだけど
V6で、WAになって踊ろうの次に知名度がある曲は犬夜叉の初代オープニング曲だったチェンジザワールドだよね?
このスレは30代以上のジジババが多いから分かるかと思って質問させてもらった
195名無しさん
2023/02/13(月) 01:17:45.62ID:rBNI+5J4
music for theピーポーじゃね
196名無しさん
2023/02/13(月) 02:05:30.70ID:SX9QA+Qm
>>186
トヨタとかVWやメルセデスの輸出入の車が軒並み津波に飲まれるのは容易に想像できるわ
197名無しさん
2023/02/13(月) 06:30:36.19ID:Soy3ZFGA
昨日は自称発達障害のやつが何か言ってきてうるさかった。
そんな自称しなくてもアナタが集団ストーカーの一味なのは分かってるよわざわざ人に聞こえるようにドアの前で大声出すし、買い物でるとこれみよがしにカメラ向けてくるしバレバレ
198名無しさん
2023/02/13(月) 06:35:13.51ID:2VHNcHMO
糖質ですね
お大事に
199名無しさん
2023/02/13(月) 06:42:58.19ID:WJTQc5TU
>>172
どんまる?値上げして高くなり過ぎたからな
200名無しさん
2023/02/13(月) 08:09:18.11ID:w0zYIntf
総合病院は医療センター光生会成田等いくらでもある
市民病院は東三河一帯の一刻を争う患者優先で自力で移動できる患者は紹介状持参の事としているくらいだからな

バブル期にヘリポート作れる土地が買えるのはあの辺りまで行かないと無理だと何度言ったら
バブル期知らんか
201名無しさん
2023/02/13(月) 08:15:40.16ID:qXXaioOr
ボディコン着てマハラジャで踊ってた時代でしょ
202名無しさん
2023/02/13(月) 08:29:06.95ID:T50p2XYu
>>177-179
今川義元さんに謝れ!
203名無しさん
2023/02/13(月) 08:47:11.84ID:1WxBzWUu
>>200
市民病院や津波ガーは荒らしだから
勤め先は人気の湾岸エリアで
病気やケガしたら市民病院連れてけって言うのなw
204名無しさん
2023/02/13(月) 09:06:35.30ID:ev81eTGG
>>194
愛なんだかTAKE ME HIGHERのイメージだわ
205名無しさん
2023/02/13(月) 12:36:06.49ID:Lcg6jx+i
唐揚げ屋でなんで蕎麦食うんだよって思ってたからよしの蕎麦割と美味かった
206名無しさん
2023/02/13(月) 12:38:50.08ID:aaG7nZLL
>>205
奇遇だな、先週行ったばかりだw
なんで蕎麦推しなんだ?と頼んでみたが、うまかった
手頃で、からあげも食べられるから満足した
207名無しさん
2023/02/13(月) 12:52:07.16ID:Y0EGP8og
元市長の田んぼに市民病院作って沈みそうなところにアリーナを作るってほんと市民のこと何にも考えてないんだな
208名無しさん
2023/02/13(月) 18:03:26.59ID:c0HxvZz3
沈みはせん
209名無しさん
2023/02/13(月) 18:33:10.33ID:DJgjMl0S
沈んでるのは豊橋そのもの
210名無しさん
2023/02/13(月) 19:32:09.29ID:V8ZcXGFU
>>189
すまん、家族全員先週見事に感染した
211名無しさん
2023/02/13(月) 19:34:59.34ID:zXxVXHKY
道の駅とよはしで来月、肉万博ってのをやるってよ。
チケットが道の駅でしか売ってないのとPR不足がネック。
212名無しさん
2023/02/13(月) 19:54:38.44ID:Wnrn3Alv
車すら止めるの大変そう
213名無しさん
2023/02/13(月) 20:04:52.24ID:rBNI+5J4
それじゃ普段、道の駅行かない人は知らんままだな
この辺の大きなスーパーにチラシや看板立てさせて貰うだけでも違う気はするが競争相手と認識してたら無理だな
214名無しさん
2023/02/13(月) 20:54:20.29ID:Soy3ZFGA
>>211
いや、肉専門にやってるフードトラックが来るだけだからそんなにPRしても。
それに知らんのたぶんアンタだけよ。
インスタとか見ない人でしょ?
215名無しさん
2023/02/13(月) 20:55:25.12ID:mYxkqpYU
いちいち見てられっかと
おっしゃいました
216名無しさん
2023/02/13(月) 21:05:34.73ID:Ki8EMEUW
>>150
のんほいパーク100万人記念なら大判振る舞いで入園無料ぐらいはやってほしい
浜松で1週間前にフラワーパークと動物園が入場無料だったので行きました
園内バスが100円でフラワーパーク一周しました
のんほいの無料日が待ち遠しいです
217
2023/02/13(月) 22:22:40.99ID:y9P7ihSj
>>216
これとかか

https://www.nonhoi.jp/event/p4112/

無職のひとなら来なくていいよ
218名無しさん
2023/02/13(月) 22:34:27.23ID:HW9+lfn5
>>217
行間うぜえ
馬鹿は書くな
219名無しさん
2023/02/13(月) 22:36:45.91ID:SX9QA+Qm
年間100万も来てるのか
駐車場やら周辺の交通渋滞とかいい加減どうにかしろ
220名無しさん
2023/02/13(月) 22:38:57.01ID:BVKCrPje
乞食が施設を衰退させるんだよな
221名無しさん
2023/02/13(月) 23:21:56.08ID:z/XDjzfh
>>220
だから馬鹿は書くな
222名無しさん
2023/02/13(月) 23:29:11.74ID:V8ZcXGFU
渋滞くらい死にはしまいに
223名無しさん
2023/02/13(月) 23:43:09.19ID:qXXaioOr
十台くらい増えたって
重大な事にはならんよな
224名無しさん
2023/02/14(火) 06:22:51.77ID:dXVd/s8A
>>218>>221
おばちゃんなんでそんなにイライラしてんの?
更年期?(・∀・)
225名無しさん
2023/02/14(火) 07:44:47.11ID:7FWxiQKq
市民球場をのんほいスタジアムと呼ばないことを知って軽いショック
226名無しさん
2023/02/14(火) 10:35:36.44ID:cOF5diYA
のんほいスタジアムだと動物園が絡んだと思われるでね。
227名無しさん
2023/02/14(火) 11:05:54.66ID:EK824d7G
青年会議所のメンバーって何であんなに胡散臭いんだろうか
228名無しさん
2023/02/14(火) 11:53:05.14ID:OzAxuykd
だのんスタジアム
229名無しさん
2023/02/14(火) 13:13:46.34ID:KGHD3ZYl
ちぎりスタジアム
230名無しさん
2023/02/14(火) 14:12:49.59ID:orBJ/nhn
>>227
今話題の公金チューチューNPOだからだろ。
共産党の活動資金になってるって話
231名無しさん
2023/02/14(火) 14:28:02.65ID:CCG1g9Kv
青年会議所てJCだろJCは自民党の下部組織みたいなもんだろ
232名無しさん
2023/02/14(火) 15:15:57.11ID:8DbLJb2z
>>227
そりゃ田舎ぼっちゃんの財界人ごっこだから。

>>230
もの凄く斬新な意見だ。何と間違えてるんだ?JCは古典的な分類だとプチブル階級だぞ。
233名無しさん
2023/02/14(火) 15:50:33.05ID:orBJ/nhn
間違いだったわ。ごめん。
会費も自腹なら良いや。
234名無しさん
2023/02/14(火) 16:04:14.03ID:PBaiuj1e
住民投票いつやるの?
235名無しさん
2023/02/14(火) 18:25:14.67ID:iLn3JrSz
JCのパンツ クンカクンカ
236名無しさん
2023/02/14(火) 20:04:12.01ID:zc8VCYfF
>>233
清々しいほどの間違えっぷりw
大阪なんて巨人ファンばかりだろ、と言うくらい
237名無しさん
2023/02/14(火) 21:50:36.11ID:7FWxiQKq
>>232
JCとJCPの神妙なコラボを期待した
238名無しさん
2023/02/15(水) 12:55:25.33ID:vrN52Lj/
藤沢チャオいつの間にかおでん屋に!
239名無しさん
2023/02/15(水) 12:59:38.49ID:cztu+R0b
おでん屋とか冬以外流行るのかねぇ…
240名無しさん
2023/02/15(水) 13:23:26.40ID:+tjWiQw+
>>205-206
どこの店?「豊橋 よしの蕎麦 唐揚げ」で検索しても分からなかった。
そばも唐揚げも好きだから教えて欲しい。
241名無しさん
2023/02/15(水) 13:25:02.34ID:+tjWiQw+
すまん分かった。「思ってたから よしの蕎麦」と読んでしまってた。「思ってた。からよしの蕎麦」だね。恥ずかしい。
242名無しさん
2023/02/15(水) 14:51:28.60ID:HywuTVZg
いいってことよ

ここでは、きものを、ぬいでください
ここで、はきものを、ぬいでください
243名無しさん
2023/02/15(水) 14:54:32.42ID:iPXjiC/R
日本人いなさそう
244名無しさん
2023/02/15(水) 18:48:48.97ID:JETMUk/5
ニホンゴムズカシイアルネー
245名無しさん
2023/02/15(水) 23:32:39.51ID:YLc+Tcqg
爺さんの昔語りの長文がなくなってつまらん
246名無しさん
2023/02/16(木) 06:50:19.92ID:yeq0QxLX
一昨日だったかの東愛知新聞に丸八製菓が新城の千枚田に貢献云々と書かれてたけど
新城じゃなくて豊橋を盛り立てて欲しいなと思った。
247名無しさん
2023/02/16(木) 08:47:52.09ID:NQ/wV0qk
>>246
団子用のお米つながりじゃないの?

繋がりを深めるっていい事じゃない!
今、稲作は大変なんだし。
場所は気にならないよ。
248名無しさん
2023/02/16(木) 08:55:10.31ID:WiZWIfNv
郵便局に置いてある五平餅通販のチラシ
写真が四谷千枚田で、販売元が丸八製菓
東三河感あふれて、良いなぁと思う
249名無しさん
2023/02/16(木) 10:30:04.41ID:pfliEPBy
>>244
ソンナコト、ナイアルネー
250名無しさん
2023/02/16(木) 12:37:38.07ID:zTdvDRNB
>>246
知り合いがそこ勤めてるけど
人がどんどん辞めてくって嘆いてたわ
251名無しさん
2023/02/16(木) 12:40:36.15ID:/JKXrqu0
砥鹿神社で祈祷してもらうと千枚田の五平餅くれるけどあれは丸八製菓だったんだ
252名無しさん
2023/02/16(木) 13:42:57.42ID:xSIvvy3N
>>250
今は結構どの会社もどんどん辞めては入って来てる
253名無しさん
2023/02/16(木) 17:28:26.29ID:2U1AyFMC
セルフレジ現金払いで小銭を1枚づつ確認しながら投入して時間かかってるオバさんは馬鹿なの?
小銭なんかまとめてどんと入れちゃえばいいのに
254名無しさん
2023/02/16(木) 18:08:29.31ID:rd324elC
慣れると小銭持ってるだけ全部入れると不要な分が返ってくるから便利なんだけどな
255名無しさん
2023/02/16(木) 18:10:47.65ID:3e3ATxFE
俺はいつも適当に小銭放り込むよ
256名無しさん
2023/02/16(木) 19:28:01.23ID:mpbOuoKq
カード払いにしろよ
257名無しさん
2023/02/16(木) 19:54:54.10ID:1f8EwCMG
砥鹿神社のお賽銭に充てろよ
258名無しさん
2023/02/16(木) 21:03:52.58ID:8DHGrwoH
葬式増えたな。
259名無しさん
2023/02/16(木) 22:09:35.27ID:YbmaAGcw
産まれるより死ぬ方が多いからここは
260名無しさん
2023/02/16(木) 22:15:36.62
>>253
機械を信じてないんだろ
261名無しさん
2023/02/16(木) 22:24:14.74ID:1f8EwCMG
魔法を信じるかい
262名無しさん
2023/02/16(木) 22:28:51.29
三十代童貞さん?
263名無しさん
2023/02/17(金) 00:30:36.83ID:v0mt+aYJ
静岡県だけど豊橋の番組始まったよ
264名無しさん
2023/02/17(金) 00:32:10.33ID:v0mt+aYJ
アンタッチャブルと高橋みなみが出てる
ぶっとびグルメ in 豊橋
265名無しさん
2023/02/18(土) 04:35:01.75ID:XrPsjJtC
昔のWILLCOM基準・比較で楽天モバイルの体感エリアは豊橋どんなもんですか
266名無しさん
2023/02/18(土) 06:31:55.65ID:59CBH1sl
楽モバはプラチナバンド無いから基地局アンテナが近くないと屋内は厳しいかも
俺は曙近辺のマンションだけど室内じゃギリ1本立つか圏外って感じ
267名無しさん
2023/02/18(土) 06:31:59.33ID:5VX4/Xvb
https://www.tonichi.net/news/index.php?id=99992
上の東日の無料の範囲だと店員だけど中日の東三河版だと美容店員になってるね
とりあえず名前で検索するとそれらしい店舗がヒットするね
何歳でももちろんイカンけど13歳はねーよな
268名無しさん
2023/02/18(土) 08:01:16.86ID:BWsXff/C
楽天モバイルは鉄筋のビルの1階の奥の部屋でau2本ドコモSoftBank1本楽天0本
269名無しさん
2023/02/18(土) 08:02:58.62ID:g3MgpN5g
>>266
まだそんなレベルなんだね・・
変えようか検討したけど話にならんな
270名無しさん
2023/02/18(土) 08:51:45.66ID:0KB+QwuT
これから電波改善されるかねぇ
投資してくれるかな
271名無しさん
2023/02/18(土) 08:52:01.93ID:1leI9tJe
ま…曲尺手
272名無しさん
2023/02/18(土) 09:05:01.35ID:VGid6+VK
伊勢屋商店の蔵開き明日なんだな。
273名無しさん
2023/02/18(土) 09:17:09.34ID:+933atSm
楽天モバイルはもう無理
274名無しさん
2023/02/18(土) 09:21:22.29ID:g3MgpN5g
大赤字だしこのまま手放す可能性も
275名無しさん
2023/02/18(土) 10:55:23.77ID:efCCQTgr
これから伸びる見通しのない地域だから改善はされなそう
276名無しさん
2023/02/18(土) 11:23:39.62ID:nJRW8muS
あ〜あ〜、誰だよドラッグコスモスが安いなんて書いた奴。
客が多すぎて駐車場が満杯じゃねーか。
277名無しさん
2023/02/18(土) 11:28:18.62ID:TWcz5VZ3
楽天もこういう衰退していく町は切り捨てたいんだろうねほんねは
278名無しさん
2023/02/18(土) 11:59:51.88ID:g3MgpN5g
安さと快適さで選ぶならワイモバやUQ程度が無難
マイネオとかは安さだけで選ぶだけ
楽天は論外
パーフェクトを選ぶならドコモにしとけ
279名無しさん
2023/02/18(土) 12:19:21.65ID:syt7ydiw
>>278 訳あってもう一台スマホを持たないと いけないんだが格安SIMでおすすめ教えて下さい 通話は使用しない 通信も ほぼ使用しない感じです 宜しくお願いします
280名無しさん
2023/02/18(土) 12:37:37.95ID:/Cw+AlFY
上で書いてる人以外のはどれもほぼ似たようなもんだよ
通話も通信もしないならpovoとかで良いと思う
維持費クソ安いよ
281名無しさん
2023/02/18(土) 12:41:51.73
>>279
モバイルOCN
ドコモのグループ会社で
ゲオでシム売ってる
282名無しさん
2023/02/18(土) 13:45:18.51ID:/DA2ls9c
>>276
よそに比べてだいたい消費税分安いよ
牟呂店はオープン間もないのと駐車場が狭いのもあって駐車場が混んでるからな
手間じゃないなら駐車場の大きい花中店のほうに行ってみたら?
同じコスモスなら商品の値段は同じやし
283名無しさん
2023/02/18(土) 14:29:52.43ID:eo/pnRUk
広小路は電柱埋設地域なので光ケーブルを引くのに道路工事しないと駄目な場所で金がかかる。
だからadslサービスの終了に伴って楽天モバイルのsimをモバイルルータに挿して固定回線として使っている。
普通に使えるよ。
284名無しさん
2023/02/18(土) 15:43:18.54ID:BvnEG+fz
>>279
ocnつかってる月500円
285名無しさん
2023/02/18(土) 15:57:33.11ID:OkjSiA/n
>>283
フレッツなら工事してくれるでしょ
速度測定すればわかるけど
モバイルのシムだとパケット遅延しまくりよ

5ちゃんねるだけ使用ならいいけど
286名無しさん
2023/02/18(土) 16:02:35.35
【静岡】ドームにする? プロが試合できる球場にする?…どうなる浜松「新野球場」 [ネイトのランプ★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1676699456/

中田島砂丘あたりにドーム球場だとさ
プロ球団でも置かないと閑古鳥だろ
287名無しさん
2023/02/18(土) 16:12:36.88ID:g3MgpN5g
球団すらないのに球場作ってどーすんねんな
288名無しさん
2023/02/18(土) 16:43:56.16ID:NJeqY5ot
うちのアリーナ並みにクソ企画
289名無しさん
2023/02/18(土) 17:14:53.07ID:YsDsSTk1
>>286
中日が年2試合するのか?
290名無しさん
2023/02/18(土) 17:15:11.99ID:YsDsSTk1
>>288
住民投票はいつやるの?
291名無しさん
2023/02/18(土) 17:24:36.15ID:BJE4Cn6x
コスモス今は小向がなぜか一番安い物が多い
292名無しさん
2023/02/18(土) 17:27:05.62ID:YsDsSTk1
>>291
コスモスは店舗近くに競合店あったら安いのがある。
293名無しさん
2023/02/18(土) 17:43:25.40ID:n6iRC3fA
それな
競合店が無い店は同系列でも値段が違うのが常識
294名無しさん
2023/02/18(土) 17:44:27.42ID:g3MgpN5g
コスモスのオリジナルブランドは強烈に安い
295名無しさん
2023/02/18(土) 17:47:11.48ID:YUOn5yoV
アリーナを作る前に
乗小路トンネル南側と井原電停南の焼肉屋の前にある横断歩道に押しボタン式信号機設置してくれ
296名無しさん
2023/02/18(土) 18:06:34.47ID:M4M5PCAM
アリーナは市役所職員の天下り先になるから作らにゃ行かんのよ
297名無しさん
2023/02/18(土) 18:32:25.81ID:n6iRC3fA
259の南栄駅南側の押しボタン信号は要らないから持っていって井原につけていいよ
298名無しさん
2023/02/18(土) 18:44:54.88ID:BJE4Cn6x
新栄のかつやとはま寿司の対面に信号は必須
299名無しさん
2023/02/18(土) 19:13:44.15ID:/C50cF0J
>>280
>>281
>>284 みんな ありがとう 参考にします
300名無しさん
2023/02/18(土) 19:32:39.80ID:g3MgpN5g
>>297
本当にあの信号クソだわ
近距離に横断歩道あんだろって話
301名無しさん
2023/02/18(土) 20:15:03.44ID:SkSTIzru
>>252
新人だけじゃなくて仕事を教えられるレベルの人までもが辞めてくんだってね。
これが悪循環かー。
とりあえずリクナビとビズリーチおすすめしといた。
302名無しさん
2023/02/18(土) 20:20:01.64ID:59CBH1sl
まともな人ほどダメ会社に見切りつけて辞めるの早いけど、辞めた方がいい無能ゴミ社員は長く居座る
303名無しさん
2023/02/18(土) 20:41:11.50ID:mTyX99xA
ミスタードーナツなくしやがるし
304名無しさん
2023/02/18(土) 20:45:02.03ID:g3MgpN5g
曙のミスドって潰れたん?
今日通ったら業者が入って工事してたんだけど
305名無しさん
2023/02/18(土) 21:16:54.95ID:SPyRZ+uk
クソ会社でまとも扱いされる人間もまともな会社に行ったらゴミ性能の欠陥人間よ
306名無しさん
2023/02/18(土) 21:39:52.11ID:iWIyn4gP
>>299
設定の仕方とかわからんかったらOCNはドコモの窓口がやってくれるからそちらで申し込みオススメします
307名無しさん
2023/02/18(土) 21:43:55.24ID:sEshsvVx
>>304
入口に休店期間貼ってあったから普通に工事だと思うよ
308名無しさん
2023/02/18(土) 23:50:51.68ID:4cFwtdt1
>>294
物価全般が本腰を入れて上がりはじめた昨今
コスモスが展開する高品質のオリジナル商品や
カード類導入維持費を省き消費税不要な
商品を出来るだけ安い値段で消費者に
届けようとする企業姿勢はますます支持されると思う
309名無しさん
2023/02/19(日) 00:54:33.21ID:32eKReIU
>>308
メーカーを泣かせて作らせてるものでなければね
310名無しさん
2023/02/19(日) 01:26:12.65ID:sZYTmZml
曙方面小松原街道方面か?
何十分も前からずっと暴走車の音が聞こえる
通りに近い人大変そう
311名無しさん
2023/02/19(日) 06:20:35.86ID:iOWgb3P/
浅井市長が出した予算案小中学生の給食タダに加えて18歳まで医療費タダは随分と大盤振る舞いだね
これに反対する市議は子育てに非協力的と判断できるから4月の選挙で心置きなく落選させられるわ
312名無しさん
2023/02/19(日) 06:53:04.25ID:qbpxEp1z
医療費無料は悪用しようとする人たちから狙われるからワンコインとって欲しい。性善説に則りすぎた日本のシステムはチェック機能が足りてないように思う。
313名無しさん
2023/02/19(日) 06:58:25.89ID:v2+LZOSf
浅井市長は公会堂で長渕剛のアコースティックライブしてほしい
314名無しさん
2023/02/19(日) 07:57:36.78ID:Tx3pLFaJ
>>311 何で反対するんだろね どうせ自分の金じゃないのに
315名無しさん
2023/02/19(日) 08:00:03.13ID:OSIRbuGA
敬老の日に百万円配れ
316名無しさん
2023/02/19(日) 09:06:23.30ID:BfcZKR7v
そんなものもらう前に臨時給付金5万もらったのか
適当に書類書いたら貰えたぞ
317名無しさん
2023/02/19(日) 10:07:07.27ID:k96DgB+s
高校も医療費無料にするみたいだな
給食無料と言い大盤振る舞いやな
318名無しさん
2023/02/19(日) 11:30:27.91ID:izE69OE5
>>285
commufaが対象地域に入って無くて、ティーズなら大丈夫だろうと思って電話したら、電柱埋設地域で無料で出来ないとことわられた。
その時に家を改築したり新築したりするときに工事しますなんて言っていたからフレッツも同様だと思って確認すらしなかった。
319名無しさん
2023/02/19(日) 13:22:12.87ID:9KcZ+5aD
>>314
常識ない親が多すぎるからでしょ
どこに行ってもキーキーうるさい子供ばかりだし
320名無しさん
2023/02/19(日) 13:50:13.09ID:9KcZ+5aD
結婚して子供がいる人たちなんて何もかも成功してる人たちじゃん
そんな人たちばかりが優遇されたって少子化なんて止まらないでしょ
馬鹿みたい
321名無しさん
2023/02/19(日) 14:06:37.46ID:NGi28rKB
豊橋市 吉本興業との関係深化
https://www.tonichi.net/news/index.php?id=99999

豊橋市は、吉本興業との関係を深化させる。お笑いが持つ情報発信力を活用し、まちの魅力を広く伝える狙いで、
2023年度の当初予算案に関連事業を盛り込んだ。
4月をめどに同社所属のお笑い芸人1人が、市内で暮らしながら活動する「住みます芸人」に就任する。
広報番組に出演し、市政について発信。市のことに詳しくなったら、自身のSNS(交流サイト)でも情報を発信する。
市広報広聴課の藤江大光課長は「お笑いの力で豊橋を盛り上げたい」と話す。
322名無しさん
2023/02/19(日) 14:21:08.39ID:v2+LZOSf
ポスト電通それが吉本
323名無しさん
2023/02/19(日) 15:00:02.39ID:RgzTqIkO
>>314
自民党の支持層は既に子育て終えてるジジババばかりだしそもそもが給食費だの医療費だのは富裕層からしたらはした金なんだろ
それよりもデカイ市の公共事業などの利権を回してほしいと
ただ浅井市長はサーラなどが支援者なだけあってアリーナだけは公約ひっくり返して建設決めたし、まぁ給食費無償とアリーナ建設はバーターだろうね
給食費無償さえやっておけば再選は間違いないし、自民党もアリーナを建設する以上対抗馬だして争点作りにくい
選挙は告示に終わってるって状況を作る政局作りに長けてるのが浅井市長だからねー
正直いまの豊橋自民に浅井ほどの政治力がある人材は見当たらんから下手に戦うよりも飲み込んだほうが楽よ
324名無しさん
2023/02/19(日) 16:00:59.82ID:i5sLBEZy
チャオ赤岩店が閉店してイオンモール豊川に移転するんだと
wegoも移転するらしいし時代の流れだねぇ
325名無しさん
2023/02/19(日) 16:13:38.98ID:DsLQ96Wg
>>324
えぇーっ! それは地味にショック
昔の喫茶店みたいなたたずまいが好きなのに
326名無しさん
2023/02/19(日) 16:26:37.45
>>318
フレッツは企業ニーズあるから
都市部は基幹インフラ設置済み

だからお高い
327名無しさん
2023/02/19(日) 16:27:33.95ID:gBO5uDnW
モールに人が集まるのは目に見えてるからね
慈善事業じゃないから仕方ない流れだ
328名無しさん
2023/02/19(日) 17:03:10.13
【愛知】豊橋市、吉本興業との関係深化  [おっさん友の会★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1676782839/
329名無しさん
2023/02/19(日) 19:06:02.06ID:p09okuyV
チャオ赤岩が入ってたビルって結構昔からあるよな、みゆき店もそこそこ古い
築年数的にもあそこにこだわる理由はないから良さげなとこに移る方がいい
330名無しさん
2023/02/19(日) 19:08:31.67ID:pnkGcahH
みゆき店は階段から不気味なんよな
ちょっと入りづらいわ
331名無しさん
2023/02/19(日) 19:26:11.44ID:rjLlPDsJ
>>330
昼間ならまだしも夜は怖くて入れん空気だよな
332名無しさん
2023/02/19(日) 19:54:49.73ID:0P4b2K/X
>>202
富士見台の方にもコスモスが出来る話があるみたい

>>308
私は安いのは勿論だけど
コスモス店内の新鮮な気分なれる雰囲気が好き
333名無しさん
2023/02/19(日) 19:59:01.29ID:0P4b2K/X
>>282へだった(⁠•⁠‿⁠•⁠)
334名無しさん
2023/02/19(日) 20:08:22.25ID:rjLlPDsJ
柱のマックスバリュのダイソーの横にウエルシアオープンとか書いてあったな
335名無しさん
2023/02/19(日) 20:51:19.41ID:P1CIJBAc
コスモスに行ったら、まがりせんべいが税込みで1パック98円だった
336名無しさん
2023/02/19(日) 20:57:35.54ID:OSIRbuGA
コスモスのチラシ見比べた今は小向と岩田が安い
わざわざ混む店に行く必要ないけどな
337名無しさん
2023/02/19(日) 21:13:39.53ID:X8oNK7+M
>>324
40年以上赤岩近辺に住んでてチャオがあるの知らなかったわ…。
338名無しさん
2023/02/19(日) 21:29:36.72ID:BfcZKR7v
チャオなんて向山のアピタにあるじゃん
赤岩口は狭すぎなんだよ
339名無しさん
2023/02/19(日) 21:55:42.01ID:rjLlPDsJ
アピタのチャオが一番混んでるよな
340名無しさん
2023/02/19(日) 23:13:31.33ID:p09okuyV
買い物のついでに寄れるの強いよな
ケッタッキーもアピタに入れて正解
341名無しさん
2023/02/20(月) 00:30:00.34ID:GLQ85wET
アピタのケンタはマジで大当たりだな
あの付近にケンタ無いし
342名無しさん
2023/02/20(月) 02:16:15.78ID:tdnAnxKy
ロッテリアも辺りにないのに。
343名無しさん
2023/02/20(月) 02:51:14.39ID:u/51kKoR
>>308
消費税不要じゃなくて消費税内税。
344名無しさん
2023/02/20(月) 04:14:56.06ID:yYjtyahW
東海三県に他にないらぽっぽが優勝
345名無しさん
2023/02/20(月) 13:33:45.43ID:2gWr+Fh/
ヘリコプター珍しいな
346名無しさん
2023/02/20(月) 18:00:17.51ID:c1FSmDQ/
イオンモール豊川のGRAND PARKが地味に良さそうだしVRで遊べるエンターテインメント施設「MIRAINO」もある
セントラルパークも家族でゆっくり出来そうで良い



~また、豊川市は東三河地域において、豊橋市に次ぎ人口が多く、かつ唯一人口が増加している都市。30代~40代の人口構成比が高く、3世代でお住いの世帯が多いことから、子育て世帯を応援する商品・サービスをはじめ、鮮度の高い商品や地場商品の展開、地元企業やNPO団体と連携した取り組みなどを通じて、地域のくらしによりそった店づくりを目指す。




https://retailguide.tokubai.co.jp/store/36683/
347名無しさん
2023/02/20(月) 18:40:38.91ID:oQYnO0xu
なんじゃすとは違うね
348名無しさん
2023/02/21(火) 10:30:02.63ID:/J+V3Ebq
>>343
ホントだ
3年前の記事だけどコスモスは税込み価格で表示する内税商品価格にしてたんだ。

○コスモス薬品 増税後に実質値下げ、節約志向に対応
コスモス薬品は10月に消費税率が8%から10%に引き上げられても、医薬品や雑貨などの販売価格を据え置き
実質的な値下げに踏み切る。2%の増税分は自社で負担する。営業利益の一時的な減少を見込むが
増税後に消費者の節約志向が強まるなか、販売で攻勢を強める狙いがある。

コスモス薬品は2004年に消費税を含む総額表示が義務化されて以降、税込み価格を維持してきた。
今回の増税では個人消費の落ち込みが激しく・・

日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49647760Q9A910C1LX0000/
349名無しさん
2023/02/21(火) 20:42:51.16ID:sjcj2655
>>346

「朝獲れ鮮魚」ってよさげ
豊橋だと鮮魚はどこがいいんだろう?
350名無しさん
2023/02/21(火) 20:43:45.28
港で釣れば新鮮
351名無しさん
2023/02/21(火) 21:15:20.82ID:Q+yA7B4A
豊橋港に牡蛎取りに行こうぜ
352名無しさん
2023/02/21(火) 21:38:02.16ID:e2n2L0jm
きれいな場所の貝じゃないと臭くて食えんぞ
353名無しさん
2023/02/22(水) 00:33:30.91ID:+sP/RC04
三本木のミニストップ潰れたんだな
354名無しさん
2023/02/22(水) 01:36:16.59ID:bQnidHBL
テスト
355名無しさん
2023/02/22(水) 08:44:08.57ID:F+boVdLb
長坂市議立正佼成会の件で浅井市長提訴するのか
証拠がないからなんとも言えんよなあ
ただ立正佼成会は歴史的に民主党の支持母体だから限りなく黒に近いグレーなんだよな
356名無しさん
2023/02/22(水) 08:46:39.98ID:D4sSmxg8
選挙前のスタンドプレ~やろwww
357名無しさん
2023/02/22(水) 09:40:02.03ID:zAvRHSPM
ヤマナカ、電子決済はもう諦めるからせめてクレカのタッチ決済に対応してくれんかな
358名無しさん
2023/02/22(水) 10:13:12.59ID:k1x4awtt
メリットが無いからやらないんだろ
359名無しさん
2023/02/22(水) 11:39:07.95ID:Vv6hCypf
一蘭閉店だってさ
360名無しさん
2023/02/22(水) 12:11:05.30
一蘭去ってまた一蘭
361名無しさん
2023/02/22(水) 12:12:51.07ID:PrgXce0I
>>359
一風堂が閉店
362名無しさん
2023/02/22(水) 12:52:56.26ID:dtv8Pazf
醍醐もう一店舗作ってくんないかな
363名無しさん
2023/02/22(水) 13:18:02.66ID:m8r7g0Zo
甲羅、カニと焼肉に集中かな
フランチャイズはみんな手放した感じだね
364名無しさん
2023/02/22(水) 14:37:05.52ID:/OdwpSzM
すっかり育児板に居ついて迷惑

【大迷惑】なんで子連れでスタバに来るの?【非常識】
http://2chb.net/r/baby/1676352835/
21: 名無しの心子知らず [] 2023/02/22(水) 11:05:27.37 ID:70Ch1DrS
最近は奇声あげてる子供が多いから、こういう意見があるのも分かる
子供の発達障害は親がしっかり認知してあげるべきだと思う

絡みスレ488
http://2chb.net/r/baby/1676596082/
377: 名無しの心子知らず [sage] 2023/02/22(水) 12:00:34.52 ID:70Ch1DrS
Z世代のニュースとか見てると今の子供世代の将来がとても心配ですね
発達障害の子供も過去最多という発表もあったし
どこに行っても奇声あげてる子供が多いし間違いなく発達障害の子供は増えてるよね
365名無しさん
2023/02/22(水) 16:12:11.52ID:iEK+Hdzu
>>349
地元産にこだわるならアツミ系の伊良湖直送。やって無い日も多いので店のカレンダー要確認。
伊良湖の魚市場が昼セリなので自分で釣るのと同等の鮮度だが同じ理由で魚種によっては締めてからの時間が
短すぎて固いとか旨味が無いってこともある。魚以外の貝や海藻もあり。
購入順番は整理券制だが個人経営の飲食店が先頭の方を独占して買い占めてなんて問題も時々。
サンヨネも一時真似していたが今どうなってるんだろう?
366名無しさん
2023/02/22(水) 16:14:09.89ID:SSxaJCT0
>>353
マジで?
休業してオーナーだかを募集してたのは知ってたけど見つからなかったか
367名無しさん
2023/02/22(水) 16:23:10.19ID:m8r7g0Zo
>>365
そんなにこだわらんでもいいよw
伊良湖も豊橋も蒲郡もたいして変わらん
いい魚の見分け方覚えればいいだけ
アツミで辛味大根買ったことあるけど、ああいう物はあまり売れないのか傷んだ所を切ってだんだん短くなったの売ってたわ
368名無しさん
2023/02/22(水) 17:08:36.87ID:t0YblHyi
豊橋の24歳女性と判明
8日に全焼車内から発見遺体で新城署発表
2023/02/22
 新城市作手清岳の道の駅「つくで手作り村」駐車場で今月8日、全焼した軽乗用車内から見つかった遺体の身元ついて、新城署は21日、豊橋市牟呂公文町の会社員女性(24)と判明したと発表した。死因は一酸化炭素中毒だった。
369名無しさん
2023/02/22(水) 17:09:20.50ID:t0YblHyi
【豊橋市】「一風堂 豊橋店」が2月28日(火)に閉店します。
https://toyohashi-tahara.goguynet.jp/2023/02/22/ippudo/
370名無しさん
2023/02/22(水) 17:11:18.94ID:t0YblHyi
住民投票で思い受け止めて 豊橋市新アリーナ問題
https://www.chunichi.co.jp/article/639693

 建設の賛否を問う住民投票条例の制定を求め、豊橋市の市民団体が二十日に浅井由崇市長に直接請求した新アリーナ問題。同市で初めての直接請求となったが、市議会はアリーナを推進する会派が多数を占め、否決の公算が大きい。それでも団体の代表者は「住民投票を通じて、市民の思いを確かめてほしい」と訴えた。...

市民団体ってなんか臭うな
371名無しさん
2023/02/22(水) 18:06:07.62ID:jiuIcL0A
住民投票はできるの?
372名無しさん
2023/02/22(水) 18:06:19.35ID:zS/CYNNC
建設会社とコンサルに操られて税金投入するだけのような気がする
373名無しさん
2023/02/22(水) 18:31:28.46ID:TRkSjEr0
今日、県立高校入試だったんだ!
去年までは筆記と面接と3日間ぐらい3月上旬に平日休みがあったから、皆、泊まりか夜行バスでネズミーorユニバで楽しんだものだが
今年からは推薦で1日、一般で1日、飛び石のような入試休みで遊べないね
374名無しさん
2023/02/22(水) 21:07:51.36ID:8ajBTp+2
あー、だから朝南栄で中学生が大量に降りてきたのか
納得した
375名無しさん
2023/02/22(水) 22:43:17.69ID:ND8+0zE9
心の旅みたいな文だな
376名無しさん
2023/02/22(水) 23:27:06.71ID:kvHuZbTO
ただでさえミニストップ店舗少ないのに潰れられたら困るんだよな
377名無しさん
2023/02/23(木) 05:54:09.50ID:YwQMYrp7
>>374
だからって、マックスバリューを駐車場代わりにされたらかなわんわな。
試験の度に渋滞ひどいし愛大の土地少し寄越してもらえばいいのに。
378名無しさん
2023/02/23(木) 07:26:07.34ID:UdAMcIPx
一風堂ってそんなに年数経ってないよね?
5年くらい?

まえはサイゼだっけ?
379名無しさん
2023/02/23(木) 07:30:40.42ID:QJIpkffm
一蘭も閉店するんだっけ?
まぁコロナもあったし無理もないか
380名無しさん
2023/02/23(木) 08:01:54.33ID:5EXKrcQw
一蘭はしない
レスした人の間違い
一風堂は甲羅のフランチャイズ
甲羅は曙から豊川あたりを大幅に店じまいしている
381名無しさん
2023/02/23(木) 08:28:27.44ID:5dP3sjzt
>>353
潰れたんか?
どうりでオーナーのマクラーレン見ない分けだ
382名無しさん
2023/02/23(木) 08:29:22.69ID:5dP3sjzt
>>380
曙は地主と揉めて撤退したんやで
383名無しさん
2023/02/23(木) 08:49:21.66ID:hX19gHWC
曙のあの土地って呪われてるのか?ってレベルで長続きしねーな
384名無しさん
2023/02/23(木) 09:52:21.01ID:iLVRa/2D
>>378
前は濱ふうふうってしゃぶしゃぶ屋じゃないっけ
もっとも潰れて結構放置されてたが
385名無しさん
2023/02/23(木) 17:13:04.85ID:YwQMYrp7
今日は豊橋でさわやかウォーキングがあったから、うどん屋と市電混んでただろ?
386名無しさん
2023/02/23(木) 17:14:58.97ID:gDz8ZkPS
さわやか、があればもっと混雑しただろうね
387名無しさん
2023/02/23(木) 17:49:11.98ID:ZmCJnAps
生食許可がでる牛やら鶏の食肉処理場は知らんだけで近くにあるのかな?
生焼けハンバーグとかパック加工のユッケとか、牛とろフレークとか、九州方面で鳥刺し許可を保健所が出してる基準クリアとかのハイリスク高付加価値畜産加工
388名無しさん
2023/02/23(木) 22:06:03.54ID:L13rxzCg
>>370
朝倉川の氾濫想定区域になってる!って騒いでるが
球場付近の高さで水没するのか?
389名無しさん
2023/02/23(木) 22:20:30.85ID:kgJrL2WM
水没っていうか崖ギリギリまで予定地に入ってるから水位が上がった場合、水含んだ土砂が崩落って感じでは
390名無しさん
2023/02/23(木) 22:29:20.92ID:MjJ2JTPG
吉田城には現在も小さな堀が残っていて護岸されていないから水位がかなり上がったとき水が入ってくれば危険だよ
391名無しさん
2023/02/24(金) 08:11:14.40ID:/VMUpAnO
豊橋エンペラーって何者?
392名無しさん
2023/02/24(金) 10:59:57.65ID:bJtzo4wE
>>384
>>378が言ってるサイゼリヤはその少し南のすき家と同じ敷地内だったな。そう言えばあの跡地はどうなった?
393名無しさん
2023/02/24(金) 11:38:13.56ID:JdR4pQcD
>>392
変わってなければ更地だよ
394名無しさん
2023/02/24(金) 21:42:39.12ID:wxSbe1XS
八雲だんご、代替わりしたそうじゃないか
豊橋を引っぱっていく新生八雲だんご
兄弟仲よく、二人三脚で頼むぞ!
労働基準法も守ってな!
395名無しさん
2023/02/24(金) 21:48:30.93ID:8gkIihjo
ジジイの日記帳
396名無しさん
2023/02/24(金) 21:52:47.82ID:wxSbe1XS
新生 丸八製菓と書かんと分かりにくかったかのう
397名無しさん
2023/02/24(金) 22:08:41.91ID:OotJBure
その意気やよし!
植田の大まんじゅうも復活させるっちゃ
398名無しさん
2023/02/25(土) 16:43:49.64ID:AhQpX3q+
>>394
八雲だんご、どこで売ってるの?
食って応援してやろうと思っても、送料がかかる通販じゃ。
399名無しさん
2023/02/25(土) 16:54:34.55ID:8ap510vU
>>398
直売所は天白の辺にあるよ
400名無しさん
2023/02/25(土) 17:17:45.81ID:cAGWP9Q8
>>398
スーパーに無かったか?
401名無しさん
2023/02/25(土) 17:18:32.16ID:cAGWP9Q8
>>391
迷惑系のヤツだろ?
登録者がやたら多いのが気になる
402名無しさん
2023/02/25(土) 17:29:40.29ID:98iT2Qmy
のんほいパークの近くだよ西口側ね
スーパーとか売店で売ってるだんごや五平餅はほとんど八雲だんごのだね
403名無しさん
2023/02/26(日) 00:06:28.76ID:Lt/hnABJ
いや本当に丸八製菓を応援したいなら入社して一緒に働いてやんなよ。人不足みたいだし。
でもまあそれを言ったら有楽製菓も同じか??
404名無しさん
2023/02/26(日) 07:21:38.86ID:HCL9ZWRA
>>400
スーパーは五平餅しか売ってないよね。
405名無しさん
2023/02/26(日) 09:09:39.55ID:xqvq0tPL
 2月25日、名鉄名古屋線の列車内で、女性の身体を触ったとして、22歳の派遣社員の男が現行犯逮捕されました。

 現行犯逮捕されたのは、自称・豊橋市在住の派遣社員の22歳の男です。


https://news.yahoo.co.jp/articles/a2a7bad9659752df1f2a67bbdedc6aa409d8f987
406名無しさん
2023/02/26(日) 10:18:48.28ID:6K33sBfA
スーパーやホムセンの店先にある団子屋が、八雲だんご製をその場で焼いていることが多いという話じゃないかな
八雲だんごののぼりを出している店もあったような気もする
407名無しさん
2023/02/26(日) 10:22:27.71ID:1e+qcCTd
その団子は県外へも送ってるからスーパーの前で焼いてるのはここのを焼いてるとこが結構ある
408名無しさん
2023/02/26(日) 10:29:22.14ID:wGZAeKW7
腕を組む感じで触るって難しいと思うが
昔そうやって胸を触る動画をSNSで見たことあるが太ももって難しそう
409名無しさん
2023/02/26(日) 10:48:37.34ID:51Eiv2hd
冷凍健康食弁当と冷凍和菓子はもっと一般のスーパーで取り扱い増えて欲しい
410名無しさん
2023/02/26(日) 10:59:04.32ID:J6G9UNGm
わざわざ名古屋まで痴漢に行ったのかよ
何してんだか
411名無しさん
2023/02/26(日) 12:58:23.15
痴漢犯人はなぜか違う路線で痴漢するフシギ
412名無しさん
2023/02/26(日) 15:35:02.60ID:b2uQtHVa
名鉄昔から多いよね
413名無しさん
2023/02/26(日) 17:14:23.07ID:eN3/S1HD
若かりし頃、腕を組む形で太ももを触られたことがある。
定番の痴漢スタイルなんだな…
414名無しさん
2023/02/26(日) 17:23:14.06
いまはもうされなくてよかったやん
415名無しさん
2023/02/26(日) 19:04:39.61ID:lM70dg84
>>413
男が男へか
416名無しさん
2023/02/26(日) 19:50:30.72ID:gEp44wuw
豊橋っこあつまってぇ~(意味深)
417名無しさん
2023/02/26(日) 20:52:23.54ID:5UulIPg0
ワロタ
418名無しさん
2023/02/26(日) 21:18:34.70ID:BHJCkkbH
ハッテン場
419名無しさん
2023/02/26(日) 22:25:03.77ID:nDfHQKgc
名古屋の松葉公園はハッテン場だけど
豊橋の松葉公園もそうなんだ、知らなんだ
420名無しさん
2023/02/26(日) 23:43:48.16ID:68pO3C1W
草間でひったくりだって
ヤフーニュースにでとったぞ
421名無しさん
2023/02/26(日) 23:52:20.45ID:xo/oqV9H
26日、愛知県豊橋市で、帰宅した84歳の女性が家に入ろうとしたところ、後ろから男に、現金2万円などが入ったショルダーバッグをひったくられました。

 警察によりますと、26日午後0時45分ごろ、豊橋市草間町二本松で、買い物から帰宅した84歳の女性が、玄関の鍵を開けようとしたところ、後ろから近づいてきた男に、ショルダーバッグをひったくられました。

 ショルダーバッグには、現金およそ2万円やマイナンバーカードなどが入っていて、男は、徒歩で逃走しました。
 女性にけがはありませんでした。

 逃げた男は、70代ぐらい、身長160センチから170センチ、黒のジャンパーに黒のズボン、黒のキャップ帽を着用していたということで、警察が男の行方を追っています。
422名無しさん
2023/02/27(月) 07:56:45.93ID:7IdRc24Q
>>394

八雲だんごは高い。
猫の顔を印刷しただけの団子が1本200~300円ぐらいだっけかな?した。
他のもたいがい高い
423名無しさん
2023/02/27(月) 08:05:05.58ID:7MScLytv
物騒な世の中だな
424名無しさん
2023/02/27(月) 09:40:49.58ID:6NyA5wm0
老人が老人を襲うとか悲しい世の中だよな
425名無しさん
2023/02/27(月) 18:55:04.19ID:wfGtPcYA
大まんじゅうより、ちもとの芋ようかんだわ
426名無しさん
2023/02/27(月) 19:29:50.12ID:wfGtPcYA
栗ようかん、でした
427名無しさん
2023/02/27(月) 22:57:47.55ID:5a2y0/v6
カンボジアで2014年以来の鳥インフルが人へ感染だって
すぐ死亡するから広まらない?色々とヤバいね
変異したらまた大変な事になる
お金より健康のが大切
428名無しさん
2023/02/28(火) 12:43:33.12ID:6YxkX9r+
下地のセブンの前の中北薬品は立て替え?
前にスギ薬局あるけどドラッグストアとか出来ないよな?
429名無しさん
2023/02/28(火) 13:04:13.24ID:zOoHUdKc
>>428
あそこは医院や薬局を回る卸しだから
立て替えかね? 派手に崩してるね
430名無しさん
2023/02/28(火) 13:28:11.80ID:hIKQwBbi
緑の車の商用車と言えば運転荒くて有名だったけど最近はどうなのかな?
431名無しさん
2023/02/28(火) 14:31:37.34ID:dHZj2BDB
どこの会社指してるのか知らんけど、お前の勝手なイメージじゃねえの
432名無しさん
2023/02/28(火) 14:57:49.55ID:TW+YbVQB
鴨田のミニストップで良く見る
433名無しさん
2023/02/28(火) 21:48:54.05ID:EUgC4wV8
パリミキの隣はサンドラッグできるけどドラッグストアはもういらんよ
434名無しさん
2023/02/28(火) 21:58:40.05ID:LsYkLCCZ
あんたに言われても
435名無しさん
2023/02/28(火) 22:04:17.11ID:AjwyGfjl
柱一番町交差点付近のは不動産屋なんだな。
436名無しさん
2023/02/28(火) 22:07:15.41ID:CJVANCeS
しかしまぁドラッグストアばかりだな
スーパー代わりになって助かるけど何だかな
ゲンキーとコスモスが近くにあるからスーパーに行く必要が無くなったわ
437名無しさん
2023/02/28(火) 22:14:18.69ID:7uow53SV
牧野にもゲンキー出来るみたいだな
ゲンキー出店スピード速すぎ
438名無しさん
2023/02/28(火) 22:20:41.73ID:oCLHsTsN
スギ薬局の存在感が薄れてきたね
潰し合いだね
439名無しさん
2023/02/28(火) 22:23:57.50ID:WhhGqTea
薬剤師免許所持者ってそんな増えてたの?ってくらいに院外処方の調剤薬局やらドラッグストアやら増えてますね
ヨドバシとかネットのほうが安く買える薬たくさんあるのになぁ?ほびーら跡地のサンドラッグもひな祭りオープンだったかな
440名無しさん
2023/02/28(火) 22:41:11.92ID:AvtKIfpo
ゲンキーやコスモスはPBが強烈に安い
他の薬局はとてもじゃないが抵抗できないな
441名無しさん
2023/02/28(火) 23:04:23.69ID:GLRuH0z0
IDコロコロ参上
442名無しさん
2023/02/28(火) 23:06:17.69ID:7uow53SV
ゲンキーとか食パンが速攻無くなるもんね
お菓子とかカップ麺も安いしまあそれなりに食べれるし
ブランドが値上がりしまくってるの考えたらそっち買うよなーとは思う
443名無しさん
2023/02/28(火) 23:10:15.47ID:dHZj2BDB
ドラッグストアで買い物するのに慣れると通勤途中に寄るコンビニも勿体なく感じちゃうな
444名無しさん
2023/02/28(火) 23:11:45.67ID:opnf61Tr
開店時間がもう少し早ければもっと需要増えそうだけどなー
445名無しさん
2023/02/28(火) 23:16:28.63ID:bvMyRxIM
コスモスは現金オンリーですがゲンキーと比べてそこまで安いですかね?
446名無しさん
2023/03/01(水) 06:21:17.60ID:mJznV61t
ゲンキーのトイレットペーパー12ロール198円は破格
447名無しさん
2023/03/01(水) 09:48:37.79ID:oxAPlp8v
岩田のサンドラッグからもぐら沢のココカラまであの通りはドラッグストアが連なってて価格で競争してるから近くに住んでると凄い恩恵
加えてスーパーもマムクックマートヤマナカサンヨネニューライフフジが有って選び放題
448名無しさん
2023/03/01(水) 12:00:09.75ID:XWA0XSzn
あのへん生活だけなら全く困らんよなw
449名無しさん
2023/03/01(水) 12:12:49.61ID:TdHm6pdw
運動公園前まで歩けば市電もあるし、カレー屋うどん屋、牛丼、中華
車がなくても駅まで行けて、外食にも困らない
450名無しさん
2023/03/01(水) 12:24:58.09ID:MuJm0+A4
電車の時刻ががコロナで減ったとはいえ7分半間隔で時間あたり8本は地方都市ではあり得ない高頻度
あのへんに住んている親戚の子供は就職先が名古屋になったから未だに運転免許取ってない
451名無しさん
2023/03/01(水) 13:26:58.26ID:XoWNGM8F
地価安くてもあんまり住みたくない
452名無しさん
2023/03/01(水) 14:05:12.89ID:Ine4BfMo
沿線は便利でブラジル人街になってしまったけどな
豊かになると車持つんだけど
453名無しさん
2023/03/01(水) 18:36:41.02ID:CQLnHQ94
治安がね
454名無しさん
2023/03/01(水) 19:17:16.61ID:Pc3JfkXH
柱のやまやの隣が更地になってたけど
あそこであった交通事故の被害者ってその後どうなったんだろ
関係あるのかなと思ってみたり・・・
455名無しさん
2023/03/01(水) 19:31:47.36ID:SUU18agp
あのへん道も狭いし歩道も無いし危ないね
456名無しさん
2023/03/01(水) 21:13:22.82ID:enawVbuA
ドンキ行く車が猛スピードで通っていくイメージ
457名無しさん
2023/03/01(水) 21:38:45.37ID:JlVw3Ash
あそこの道は藤沢方面や牟呂の方へ抜けるのにも便利だから交通量多いよな
458名無しさん
2023/03/01(水) 21:42:49.15ID:7prcOj9n
あの道は何十年経っても全く変わらんしな
まぁ豊橋の道自体が終わってるわ
右折レーンすら無い所ばかりだし
459名無しさん
2023/03/01(水) 21:51:15.67ID:WyyWk468
クルマに乗るとき警笛必須
460名無しさん
2023/03/02(木) 09:32:05.65ID:ZyLzMwgv
路面電車の周辺は普通地価は安くない
電停周辺は地価高すぎてコンビニはすぐ撤退する
体育館前ローソン東田坂上サークルK東田サンクス競輪場前サークルK井原セブンイレブン
東八町のローソンは松坂屋の出店が撤退したから作れたが
あとは井原のウエルシアに同居しているセブンイレブンが残っているだけ
461名無しさん
2023/03/02(木) 11:09:07.74ID:g8oBLFMi
ウェルシアさんイオン系列らしくトップバリュの品揃え増やして欲しいな
462名無しさん
2023/03/02(木) 11:27:59.56ID:LNmyFL2E
>>461
ウェルシアじゃなくて、ウエルシアなんだってさ
別板で指摘されたことあるよ
463名無しさん
2023/03/02(木) 12:17:34.44ID:OT+lSisG
>>460
需要がないんでしょう
464名無しさん
2023/03/02(木) 13:13:24.62ID:ZyLzMwgv
>>463
そんなことはないな電停から数百メートル離れたらコンビニはいくらでもある

豊橋のような車社会では駐車場がある程度必要なんだが電停付近の地価が高い場所で駐車場を確保するのは割に合わないからだな
465名無しさん
2023/03/02(木) 15:38:35.18ID:FghdIAN1
豊橋に新規出店すること自体が割に合わないんじゃね
466名無しさん
2023/03/02(木) 15:39:45.12ID:6k/i6PRm
>>446
安いのは肌触り悪い
467名無しさん
2023/03/02(木) 15:40:18.02ID:5r+kkwGl
オークワの空き地も何も出来んしな
噂でカインズ来るとか聞いたけどただの噂だけだったみたいだな
468名無しさん
2023/03/02(木) 15:56:48.39ID:OT+lSisG
ホームセンターの需要はあるよ
ただ場所が悪すぎ
エンチョーが頑張っているけど無ければカーマの高い商品買うだけになっちゃう
カネスエが来月オープンだけどオークワ微妙だね、高師方面だけのお客になったら厳しいなあ
469名無しさん
2023/03/02(木) 16:17:18.51ID:6vPhA41w
オークワは微妙過ぎるね
PBも中途半端に高いし、購買意欲湧かない
まだサンヨネのほうが全然マシ
470名無しさん
2023/03/02(木) 19:09:41.65ID:q5mkTNDf
結局、アリーナ建設の住民投票は実施されないのね
471名無しさん
2023/03/02(木) 19:18:40.68ID:Rx+CEemt
確かに路面電車沿いなら車いらないね
472名無しさん
2023/03/02(木) 20:21:03.88ID:DBd0i6bj
>>471
ルール無視した商談
私はジャパニーズビジネスマン
473名無しさん
2023/03/02(木) 20:31:30.36ID:mLkZzuz7
sageで書いた奴の後にageでフォロー入ってるの面白いな
賛同する価値も無い貧乏ジジイの主観なんて普通はスルーだけどな
474名無しさん
2023/03/03(金) 00:14:42.61ID:hvZ4HbQD
店舗検索で出て来ないし、チラシサイトにもオープンチラシ出てこないけど本当にオープンするのかしら
ほびーら跡地のサンドラッグ
475名無しさん
2023/03/03(金) 01:06:40.93ID:nvP1V4qr
先週サンドラの看板運んでたところ見たし4月オープンじゃないの?
オークワ横のサンドラもしばらく北山と両方やってた時期ある移転だったけど
476名無しさん
2023/03/03(金) 05:39:01.36ID:hm33vJcT
https://sundrug-group-kyujin.net/jobfind-pc/job/All/22914
求人広告は出てるね、中岩田店
477名無しさん
2023/03/03(金) 07:48:17.77ID:xHqLdOL8
ゲンキーは他店が売り上げてる近所に建てて他店よりちょっと安くして、他店を潰すってやり方だから俺は行かないな。
478名無しさん
2023/03/03(金) 07:56:54.76ID:uhzXT1Mz
岩田サンドラは今日オープンやな
479名無しさん
2023/03/03(金) 08:19:13.56ID:ED4OqFdS
同じBリーグでも「アルバルク東京」は立派なアリーナだな


トヨタ不ら/東京・台場の複合アリーナ延べ3・7万平米規模に、6月着工へ

https://www.decn.co.jp/?p=150703
480名無しさん
2023/03/03(金) 08:32:12.37ID:Ls+jSOxq
そうやって安値安値と群がるから適正な価格転化が出来なくなって賃金上がらんくなるだわ
481名無しさん
2023/03/03(金) 09:17:06.43ID:HgJlKLtK
トヨタ不動産か
豊橋のはどこがやるんだ?
482名無しさん
2023/03/03(金) 12:41:48.18ID:MjWJaJeB
サンドラ中岩田店めっちゃ混んでた
483名無しさん
2023/03/03(金) 12:47:40.03ID:O7y6eYgC
パンドラの箱を開けたかのような混沌
サンドラ岩田店、絶賛営業中です!
484名無しさん
2023/03/03(金) 12:52:48.38ID:3c3wOgPt
>>480
少なくとも賃金を先に上げるべきなんよ
金に余裕できたらいい物が買う余裕出来るからな
485名無しさん
2023/03/03(金) 13:10:59.65ID:IZxrle8F
>>479
津波ガー
市民病院ガー
吠えるときだぞ~w
486名無しさん
2023/03/03(金) 13:29:29.35ID:6P0qMnQN
ウ工ルシア
487名無しさん
2023/03/03(金) 13:35:55.06
>>477
全店同じ価格だから妄想だろ

かつてのローソン100みたく便利だわ
488名無しさん
2023/03/03(金) 13:36:42.22
>>480
ゲンキーの店員
死んだ目でレジ打ちしてるもんな

おまいさんは行かないの?
489名無しさん
2023/03/03(金) 13:39:40.63
>>484
工員とかは
給料減らさないで残業時間減らして欲しいそうだし
パートは稼ぐと配偶者控除はずれるから時給あげられると休まないといけなくなるそうな
490名無しさん
2023/03/03(金) 18:54:58.04ID:kpJB7IcM
井原のスギはレジが8か所くらいあって便利
近くのGENKIはレジ3か所だから待ちが長くて安くても行かんくなったな
491名無しさん
2023/03/03(金) 19:27:46.83ID:so3Uk/r6
ゲンキは袋入れてくれるし袋タダだし何かと便利
492名無しさん
2023/03/03(金) 22:05:26.41ID:COclebg4
>>488
ゲンキーなのに
元気じゃないのか…!

あと、コスモスも安いので店員さんが心配。
暮らしていけるのかな。
493名無しさん
2023/03/03(金) 22:10:14.29
安売りの店は給料も安い 

不動産屋とか高いもの売ってると給料高そう
494名無しさん
2023/03/04(土) 01:24:35.61ID:MHN5ITZd
ベンツを売っている人は一番安いのしか買えないと聞くな
495名無しさん
2023/03/04(土) 07:42:48.44ID:yVJF/zft
フォルクスワーゲンの社員駐車場を見るとよくわかる。
496名無しさん
2023/03/04(土) 08:06:38.13ID:wHd+h+QM
>>495
どういうこと?
497名無しさん
2023/03/04(土) 22:20:11.66ID:i1sbejWu
NHKスペシャルで南海トラフのドラマやってるけどなかなか面白い
498名無しさん
2023/03/04(土) 23:00:05.33ID:qriHpA0U
ラムーの向かいにある名宝柱店が閉店か
499名無しさん
2023/03/04(土) 23:02:45.27ID:xgZTJBdc
トラフ怖い
500名無しさん
2023/03/04(土) 23:04:28.87ID:aAjuIpEU
名宝潰れまくりだな
まあ地方の小規模ホールはしんどいわな
501名無しさん
2023/03/04(土) 23:40:32.36ID:ZpjYe4iB
菰口に続き柱もか
豊橋で名宝Gは一時代作った感はあるけど、世代交代というかパチスロやゲーセン減ってるしネットの影響なんかな
大清水店?も長い事駐車場スカスカだけどどうなんだろね
502名無しさん
2023/03/04(土) 23:43:51.59ID:Ec2NKAbx
名宝って本社が名豊観光って社名だから旅行業が本業かと思ってたけど、パチンコしかやってないのね。
https://www.meihogp.co.jp/company
503名無しさん
2023/03/04(土) 23:47:07.50ID:J0HvicVY
コンビニ、薬局、床屋&美容室、歯医者は乱立してる気がする豊橋だけなのかな?
504名無しさん
2023/03/04(土) 23:47:36.21ID:Ec2NKAbx
>>502
パチスレと間違えた
505名無しさん
2023/03/05(日) 08:47:57.42ID:MYmA0E/k
今日も第2部がある
愛知県民は見た方が良い

NHKスペシャル 南海トラフ巨大地震 第2部“最悪のシナリオ”にどう備えるか

3月5日(日)
午後9:00

午後10:00


南海トラフ巨大地震 第2部 “最悪のシナリオ”にどう備えるか
ドラマのシナリオを監修した福和伸夫・名古屋大学名誉教授をゲストに迎え、ドラマの出演者と共に、南海トラフ巨大地震への備えを考える。「都市を襲う津波からどう逃げるか」「避難に猶予がない地域でどう命をつなぐか」「長期の避難生活をどう乗り切るか」「企業活動の継続に必要な備えとは」など、対策の現場のルポとともに、スタジオでの解説を交えながら、「日常に防災を取り入れる」ことの大切さと実践のヒントを提示する。

https://www.nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQLPM3/schedule/te/MYKJWXZN3Q/?area=230
506名無しさん
2023/03/05(日) 10:00:32.95ID:3ZoQ15cS
南海トラフの影響で東海を起こるんだね
507名無しさん
2023/03/05(日) 14:49:27.84ID:sdpZDDva
南海トラフネタはもういいわ
508名無しさん
2023/03/05(日) 14:52:51.22ID:sdpZDDva
パチンコはコロナ禍で客が離れて公営競技のネット投票に流れてしまったからもう戻ってこないんだろうな

馬のネットゲームとかの影響も大きかろう
509名無しさん
2023/03/05(日) 15:24:47.30
>>506
東海地震はくるくる詐欺
言いだしっぺはとっくに逃亡済み

起きるのは南海トラフの東端断層
510名無しさん
2023/03/05(日) 15:26:11.74
>>507
さすがに対策ぐはいしとけよ
前回は1945やで
511名無しさん
2023/03/05(日) 15:41:16.83ID:CctmQaPw
火災保険に地震をプラスしといたわ
512名無しさん
2023/03/05(日) 16:05:53.97ID:sdpZDDva
普段はキャッシュレス生活だが自宅に小銭を数万分くらい措いてある
513名無しさん
2023/03/05(日) 18:18:47.79ID:IcJSE6ZG
柱の名宝のところは道が拡がるといいな
鋭角左折つらいw
514名無しさん
2023/03/05(日) 19:12:59.92ID:o2ZwO8h1
ドラマの中で日本人は地震に慣れすぎてて危機意識が薄いって言ってたな
515名無しさん
2023/03/05(日) 19:22:35.00ID:bMdc/Tnq
怖ろしいのは東日本大震災と同じく連動型大地震だけだな
単発なら余裕よ
516名無しさん
2023/03/05(日) 19:23:58.87ID:XZiVnN0M
柱の名宝閉店は久しぶりにショック
タイトーステーション閉店以来のショック
517名無しさん
2023/03/05(日) 21:09:19.82ID:viScOmg1
>>515
半割れで愛知も死亡
518名無しさん
2023/03/05(日) 21:18:36.75ID:vFCRQuAZ
来たら本当にヤバいんだろうな
備えておけって言うけど水と食料くらいしか備えれんわ
519名無しさん
2023/03/05(日) 21:21:14.66ID:IzrAOK1h
NHKがこんなに特集組んでるってことは本当に危険が迫ってる証拠だな
520名無しさん
2023/03/05(日) 21:22:03.03ID:CQrrFUu0
即死だったらいいが怪我とかしたら大変だな
521名無しさん
2023/03/05(日) 21:28:58.11ID:vFCRQuAZ
死ぬならサッと死にたい
522名無しさん
2023/03/05(日) 21:29:16.05ID:PI9XXA8e
豊橋も津波てイカれてたね
523名無しさん
2023/03/05(日) 22:57:25.55ID:Ji0Ztm3S
>>507
3月11日前の煽り番組ですね。
524名無しさん
2023/03/05(日) 22:57:25.80ID:Ji0Ztm3S
>>507
3月11日前の煽り番組ですね。
525名無しさん
2023/03/05(日) 23:29:27.50ID:lAJ5LMrD
煽りとかバカにしてる奴が死ぬんだろうな
526名無しさん
2023/03/06(月) 01:31:36.34ID:iNxutC3j
>>515
ほんとそれな
くるくる詐欺で建築物は耐震設計だからトルコのようなことは起きないもんな
527名無しさん
2023/03/06(月) 01:37:14.27ID:b/hN+20N
東陵中学まで歩いて行けるから心配していないけど豊橋でも標高3メートル位までは危ないらしいな
多分その辺に住んでたら諦めるしかない
準備しても無駄
牟呂の人が言ってた
528名無しさん
2023/03/06(月) 07:36:20.99ID:sQ2GhOMu
>>526
無知って怖い
529名無しさん
2023/03/06(月) 07:58:37.40ID:67w9VUH8
>>527
シミュレーションでも津波に飲み込まれてた
高台とか津波タワーは無いのかねぇ
530名無しさん
2023/03/06(月) 09:06:01.33ID:KvVLQswY
NHKのハザードマップ見ると神野新田あたりでも最大1mてとこだな前芝や御津で最大3m
531名無しさん
2023/03/06(月) 10:20:56.64ID:kiYgmY6o
想定以上来る可能性もあるし前芝辺りはほぼ壊滅的だろうな
市民病院も相当ヤバいだろうね
532名無しさん
2023/03/06(月) 12:29:28.07ID:wCFx830w
高知の病院では、「自分の勤務している病院にたどり着けなかったら、医療従事者として近くの病院で働きなさい」って教えてた
市民病院職員にも教育しておいた方がいいだろうな
533名無しさん
2023/03/06(月) 12:36:45.32ID:YzztLU2I
とりあえず行けないだろうな
道路とか液状化とかなって車なんて走れないよきっと
534名無しさん
2023/03/06(月) 12:54:55.45ID:KqbpmG/8
つまり被害の想定しようがないから個人で出来ることなど知れてる
起こるかどうか分からないことで煽る奴らがうざい
詐欺も同じ理屈だし
535名無しさん
2023/03/06(月) 13:13:57.04ID:uzSx48O9
いつもの津波ガー、市民病院ガーでしょう
536名無しさん
2023/03/06(月) 13:27:29.06ID:gHsJAMr5
埋立地とか地盤が悪い辺りは津波と揺れで壊滅するんだろうね
537名無しさん
2023/03/06(月) 13:29:49.04ID:vHG0f25E
>>534
国は30年以内に70%~80%って言ってるが?
538名無しさん
2023/03/06(月) 14:00:09.24ID:UG+uBNxX
地震の規模や震源地にもよるのに被蓋想定出来るか
適当に言ってるやつらウザ
539名無しさん
2023/03/06(月) 14:50:54.82ID:wi5kBr4M
日々いつ死んでもいいようにしっかり生きるという対策をしてます
540名無しさん
2023/03/06(月) 15:16:29.30ID:4BYPHe2s
徳を積んで来世に備えてます
541名無しさん
2023/03/06(月) 15:28:40.08ID:Y+/Rfgyh
日々是合掌
542名無しさん
2023/03/06(月) 16:10:22.50
悪名高い5ちゃんねる掲示板に書きこみすると徳が劇下がりしそう
543名無しさん
2023/03/06(月) 16:49:50.99ID:N4WxTqI8
>>542
劇下がりとは?
544名無しさん
2023/03/06(月) 17:36:57.56ID:YI5ltywu
もし人生2週目のブラッシュアップライフが出来たら、もっと都会に産まれたい
545名無しさん
2023/03/06(月) 18:08:07.12ID:0Gvqa+WI
南海トラフで怪我しても市民病院は使えなそうだね
その場合豊川の市民病院に担ぎ込まれるのかな??
546名無しさん
2023/03/06(月) 21:05:33.88
>>544
記憶がないから
同じだめ人生繰り返すよ
547名無しさん
2023/03/06(月) 22:28:08.16ID:4BYPHe2s
豊橋は都会じゃん
548名無しさん
2023/03/06(月) 22:35:13.39ID:KOoKLS7S
>>538
マジレスすると被害が分からないから何もしない!これは詐欺だ!と国やNHKの注意喚起に難癖を付けるお前が一番ヤバい
549名無しさん
2023/03/06(月) 23:10:37.62
>>547
駅前はな
550名無しさん
2023/03/06(月) 23:14:52.62ID:Ja07xfu/
だから駅前スラムの失敗したシムシティだと何度言えば
551名無しさん
2023/03/06(月) 23:25:19.60
>>550
再開発されないのは

価値がないからだよおじさんみたいに
552名無しさん
2023/03/06(月) 23:40:47.66ID:lr1/ZFbN
>>548
まず被害想定するなら予想する地震の震源地と規模を書いてからにしろ
南海トラフで括るのは煽りと同じ
553名無しさん
2023/03/06(月) 23:41:44.39ID:4HsIsXvB
またかよシムシティ
554名無しさん
2023/03/07(火) 00:30:25.42
シムシティしか遊んだことないスーファミじじいか
555名無しさん
2023/03/07(火) 07:34:28.11ID:V8gYUcIY
確かにこのスレには価値の無いジジイしかいねぇな
556名無しさん
2023/03/07(火) 07:43:17.16ID:POpD8Asv
>>552
ほれ内閣府の被害想定


https://www.bousai.go.jp/jishin/nankai/nankaitrough_info.html
557名無しさん
2023/03/07(火) 08:04:04.06ID:LQyXIz+L
これだけ政府マスコミが注意喚起してるのに
ボク分からないでちゅ、と駄々をこねてるだけのバカいまだに居るんだね
558名無しさん
2023/03/07(火) 08:18:10.92ID:zESX3d1k
東京の津波予想は湾岸エリアや重要地域で2~3mだからなあ、そして谷地が多いから面倒だ
そんな所にガンガン立派な施設建てる東京はバカか
559名無しさん
2023/03/07(火) 11:31:40.31ID:gbfIEqmd
太平洋の砂浜沿いに海を見ながらお茶できるカフェとか小規模な商業設備かBBQ場欲しいな
既にある?
560名無しさん
2023/03/07(火) 12:45:15.29ID:DyxeacsA
>>559
この辺りは開発する価値がないからムリ
561名無しさん
2023/03/07(火) 12:50:50.90ID:eyqxJtQj
そういうのは田原や湖西へ行けば、ごまんとある
562名無しさん
2023/03/07(火) 13:03:14.67ID:p7/24Cmd
野外教育センター
ここって一般利用できるのかな
563名無しさん
2023/03/07(火) 13:27:25.59ID:aLIBtQFJ
営利目的でなければ使えるんじゃね
564名無しさん
2023/03/07(火) 16:43:46.43ID:pkthRqx3
>>557
注意喚起という責任逃れなw
責任逃れのかたぼうかつぎウザ
565名無しさん
2023/03/07(火) 16:49:10.83ID:pkthRqx3
サンドラッグ中岩田見事に価格競争の仲間入り
近所だからウマー
566名無しさん
2023/03/07(火) 16:59:10.42ID:8tSYR3HE
だからいつまでたっても賃金上がらんのよ
567名無しさん
2023/03/07(火) 17:39:02.95ID:O3FtbPrI
いっそのこと脳内お花畑の奴らが、無対策のまま南海トラフで一掃された方が日本のためになるんじゃないのかね
どうせ大した納税額じゃ無いだろうし
568名無しさん
2023/03/07(火) 18:13:12.76ID:gbfIEqmd
LATERREっていう複合ショップの場所謎過ぎだなぁ。もうちょっと南に行って砂浜見える場所にあったらいいのに
569名無しさん
2023/03/07(火) 18:32:56.66ID:ykahnlrJ
>>567
その対策とやら披露してみろや
できんくせにw
570名無しさん
2023/03/07(火) 18:44:54.49ID:CU4Zf4Zl
ここの書き込みだけで無対策とか脳内お花畑と判断してる奴って知恵遅れの部類だろうな
大きな地震がいつか来るなんてここ見なくても皆知ってるし各々準備なりすりゃいいだけの話
571名無しさん
2023/03/07(火) 19:31:47.43ID:mKgy3PiY
脳内御花畑以外言うことないのか
572名無しさん
2023/03/07(火) 19:57:04.01ID:d99PYS0i
脳内うずら卵
573名無しさん
2023/03/07(火) 20:15:07.64ID:ssCfnVFe
優秀な人は都会に出ていく
残ってるのは出涸らしだけw
南海トラフでゴミ掃除してもらった方が良いのかもな
574名無しさん
2023/03/07(火) 20:23:58.38ID:oJb61iLZ
>>570
みんな知ってると思うでしょ?
ところが僕ちん分かんないとか、注意喚起は責任逃れとかいう知恵遅れが居るんだよねwww
ほんと衝撃的なんだけど
575名無しさん
2023/03/07(火) 20:26:48.05ID:DTNRABfH
豊川スレなみに破茶滅茶になってる
576名無しさん
2023/03/07(火) 20:38:44.74ID:4SCuIiJz
豊橋市民は脳内お花畑
577名無しさん
2023/03/07(火) 20:51:51.23ID:247MulOT
>>569
ほれ 内閣府の対策

ちったァ自分で勉強することを覚えたらどうだ?
ほんと子供過ぎてなんとも…
578名無しさん
2023/03/07(火) 21:08:29.79ID:0UkbzLKl
管理教育世代なんだろ
579名無しさん
2023/03/07(火) 21:15:24.30ID:8rea3hSx
>>577
これな

https://www.bousai.go.jp/jishin/nankai/
580名無しさん
2023/03/07(火) 21:15:35.96ID:XOwMqLfs
>>577
そんなにトドメを刺してやるなって。
やっと引きこもりから脱出しようと、まずは5chから会話の練習を始めたのにまた引きこもっちゃう!
彼のライフはもう0よ
581名無しさん
2023/03/07(火) 21:19:01.20ID:ywjhPrI1
>>579
笑える
責任逃れそのものだろアホか
自演するアホがw
582名無しさん
2023/03/07(火) 21:21:25.70ID:X0Yu8QKO
>>580
まぁ南海トラフが来なくても淘汰されるレベルのゴミ野郎だからもう放置しとくか
583名無しさん
2023/03/07(火) 21:23:45.82ID:H10MjilA
自演に構うな
584名無しさん
2023/03/07(火) 21:46:34.24ID:bwv3Idyj
薬局の種類増えすぎて各店舗の特色がわからん
ウェルシアは24時間やってるのが強みで他は差がある?
585名無しさん
2023/03/07(火) 21:57:53.55ID:eyqxJtQj
>>584
NONNON、ウ エ ルシア
ェじゃなくてエ
586名無しさん
2023/03/07(火) 21:58:51.33ID:/+kjcxQh
ココカラファイン
V-drag
スギ薬局
スギヤマ
GENKI
コスモスクエア

たったこれだけ大したことはない
587名無しさん
2023/03/07(火) 22:11:45.59ID:4C9WbdjN
懇切丁寧に南海トラフの想定や対策を案内してもらったのに、お礼も出来ないゴミカス
588名無しさん
2023/03/07(火) 22:14:24.73ID:BkV+LdjK
サンドラッグもあるで〜
589名無しさん
2023/03/07(火) 22:16:26.49ID:CU4Zf4Zl
ドラッグストアは貯めてるポイントとか使ってるキャッシュレス決済とか、ポイント割なんかは要らんから現金割のみとかで決める人が多いんとちゃう
590名無しさん
2023/03/07(火) 22:21:12.81ID:eyqxJtQj
ジップドラッグとか、アーパスとか、シーズとか
以前もたくさんあったが今は合併や閉店で、どこがどこやら
591名無しさん
2023/03/07(火) 22:50:59.36ID:dSc8y56v
汐田橋のWAVEの跡地も珈琲屋になったか
ぼっちでも寄りやすいといいな
592名無しさん
2023/03/07(火) 23:04:51.81ID:G50TXZ4I
>>591
シルビア? 西ノ原バス停近くにもあるけどいい店よ!
平日のモーニング時間帯は、ほぼソロ客か老夫婦連れだよ
カウンター席に座れば、ぼっちは気にならんよ
593名無しさん
2023/03/07(火) 23:08:54.84ID:dSc8y56v
>>592
開店したら1回は寄ってみるよ
ありがとう
594名無しさん
2023/03/08(水) 07:21:02.97ID:mGY/gv7e
豊橋に清水屋できないかな
春日井の風を感じたい
595名無しさん
2023/03/08(水) 08:37:19.13ID:6uQXsGSX
豊橋で清水で春日井
これもうわかんねえな
596名無しさん
2023/03/08(水) 11:13:51.83ID:ao1+MkYw
前田町のワシャガンチ豊川のイオンモールへ移転するから閉店だって
蒲郡とか豊川とかへ出て成功してる感あるんだよなあ
597名無しさん
2023/03/08(水) 12:26:36.46ID:zQox2qvn
豊川のモールに入れるなんて凄いね
598名無しさん
2023/03/08(水) 12:32:52.92ID:rLewgILy
赤岩のチャオも>>324情報なら、豊川モールへ移転か…
路面店がどんどん減ってゆく…
599名無しさん
2023/03/08(水) 12:35:49.71ID:rLewgILy
話は変わるが、東海ラジオとキンレイコラボの冷凍きしめんを買った、さっぱりしてうまい!
昔、西武の地下にころやにかけのきしめんが食えた店があったのを覚えとる人おらん?
渥美線で通っていた高校生当時だから、80年代後半の話
あんな感じで、丸亀みたいに気軽にきしめんが食べたい
600名無しさん
2023/03/08(水) 12:48:49.80ID:MaJk8Qph
しかし、アリーナの件あんなところに建てたら緊急時に避難場所にも使えないね

南海トラフが来るというのに豊橋の行政は何を考えているのか
601名無しさん
2023/03/08(水) 12:51:15.21ID:6uQXsGSX
大崎屋の指入りうどん食いたいな
602名無しさん
2023/03/08(水) 12:55:22.70ID:VKJYNYd1
>>586
クスリのアオキもあるぞ
手作り弁当がうまいのと精肉青果が新鮮
603名無しさん
2023/03/08(水) 14:37:46.08ID:P2zI5WWw
推奨NGワード「南海トラフ」
604名無しさん
2023/03/08(水) 14:43:08.68ID:2xHwydOr
>>586
マツキヨも、と思ったが豊橋だと店舗少ないな。
605名無しさん
2023/03/08(水) 14:45:19.50ID:92JRgnVJ
ココは5ちゃんなのにココと隣のスレだけスルースキルがない
606名無しさん
2023/03/08(水) 15:13:21.04ID:Fb6ZVzSg
今日の午後中岩田のファミマに車が突っ込んでたな
デミオ(マツダ2)だと思う
607名無しさん
2023/03/08(水) 15:24:54.71ID:tTUFq6x/
まぁ年寄りロケットでしょ
中東じゃテロ扱いだが日本じゃ日常茶飯事
608名無しさん
2023/03/08(水) 15:33:08.96ID:rLewgILy
東岩田のファミマ前(環状線)でも、大型バイクとキャンピングカーの死亡事故あったじゃん
岩田は鬼門か?
609名無しさん
2023/03/08(水) 15:35:12.53ID:6uQXsGSX
本物ロケットは打ち上がらないのにプリウスミサイルは皆上手に発射させるよね
610名無しさん
2023/03/08(水) 17:01:53.66ID:vZC4OqkL
ヤフー記事で見たわ 最近はリアルでは見てないな昔はよく突っ込んだコンビ二見たけど
56歳か
611名無しさん
2023/03/08(水) 18:33:46.29ID:g4C09dOF
>>610
老害になれる年齢やん
612名無しさん
2023/03/08(水) 18:56:53.16ID:+PG5wMFy
プリウスは買う人の40%近くが65歳以上のお爺ちゃん車だから仕方ない。
仕方ないじゃ済まされんけど
613名無しさん
2023/03/08(水) 19:33:12.86ID:tTUFq6x/
年寄りが買っていいのは3代目までだな
1つ前のモデルから見切りがいっそう悪くなって、新型は最早スポーツカー並み
614名無しさん
2023/03/08(水) 19:43:45.65ID:eAr1udpn
昨日プリウス新型見たわ
リアフェンダーあたりは見れるけど2代前でよくね
615名無しさん
2023/03/08(水) 23:46:29.00ID:HGcM14D4
>>600
アリーナみたいな建物は災害時に市民を保護するために転用出来にゃダメでしょ
住民投票しろや!
616名無しさん
2023/03/08(水) 23:58:14.02ID:tTUFq6x/
現時点で住民投票して賛成反対決めたところで建設予定地に難アリなとこでつまづくんで、投票やるにしても減築するのか移転するのかそれとも反対なのかの択が決まってからじゃね
617名無しさん
2023/03/09(木) 02:18:30.11ID:0FoONAcg
標高的にはちょろっと護岸工事するだけで北の開発されてない土地に水が流れて十分じゃないの感ある。しらんけど。
https://maps.gsi.go.jp/#15/34.772481/137.395492/&base=std&ls=std%7Crelief_free&blend=1&disp=11&lcd=relief_free&vs=c1g1j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f1&d=m&reliefdata=01G0000FFG2G0095FFG3G00EEFFG4G91FF00G5GFFFF00G6GFF8C00GGFF4400
618名無しさん
2023/03/09(木) 06:05:42.78ID:a0/a4/Zg
>>617
知らんなら黙っとけカス
619名無しさん
2023/03/09(木) 08:15:12.71ID:n0lkOjqZ
プリウスのシフトレバーは分かりにくい
620名無しさん
2023/03/09(木) 08:53:01.43ID:HRgLZmGg
おもちゃみたいだもんな
621名無しさん
2023/03/09(木) 09:50:06.44ID:w90OIuT8
ジョイスティックに慣れてればなんてことはないが
年寄りには無理
622名無しさん
2023/03/09(木) 16:57:56.14ID:SEmS27l7
あんなとこって城が建ってるって事は地盤しっかりしてんじゃないのかね
623名無しさん
2023/03/09(木) 17:35:45.22ID:NeRNoQgu
決まったことでしょ
624名無しさん
2023/03/09(木) 18:26:09.21ID:53SCzOMG
プリウスのシフト操作は昭和の10トントラック並みのレバーにしとけよ
625名無しさん
2023/03/09(木) 20:32:59.15ID:eLzuUptV
>>602
弁当は気になる一回行ってみるよ
626名無しさん
2023/03/09(木) 20:49:45.25ID:rICXo5GZ
二川のアオキとか湖西の杏林堂とか惣菜の弁当がかなり充実してるから仕事行く時いつもどっちか寄って買ってってるわ
627名無しさん
2023/03/09(木) 20:58:08.49ID:y0JdfOBP
実際、コンビニで弁当買ってた層がスーパーや弁当屋さんに流れてるから助かってる人多いだろね
628名無しさん
2023/03/09(木) 21:00:59.17ID:tkbLJteO
ここ最近薬局増えてくれてるからコンビニで買う必要が無くなったのはかなり大きい
コンビニの高い弁当なんか食ってられんわ
629名無しさん
2023/03/09(木) 21:50:38.13ID:2BcW/cXr
13日から自粛警察とマスク警察は復活か?
630名無しさん
2023/03/09(木) 21:58:27.74ID:nc01ePnH
かわりにおいらが食ってやる小遣いちょう
631名無しさん
2023/03/09(木) 22:11:01.86ID:8Nm/rrLj
中国にコウヨウカンって選手がいるな
632名無しさん
2023/03/09(木) 22:46:41.13ID:LG4L6kLu
杉花粉のピークじゃろ
風邪関係なくマスク必須
633名無しさん
2023/03/09(木) 22:51:21.16ID:y0JdfOBP
ダウンタウンDXで麺遊庵の餃子出てきたわ豊橋っこあつまってぇ~ Part91 YouTube動画>2本 ->画像>6枚
634名無しさん
2023/03/09(木) 23:23:16.64ID:t1iZ1tiM
愛大の近くにあるんだね
旨いんか?
635名無しさん
2023/03/09(木) 23:46:47.56ID:nCNTkjUa
豪華な朝ご飯を食べた
636名無しさん
2023/03/10(金) 12:38:47.74ID:doGRXg2N
豊橋エンペラーってYouTuberおるけど何者?
637名無しさん
2023/03/10(金) 13:08:17.30ID:amDuDW0G
>>636
有象無象のユーチューバーの一部
638名無しさん
2023/03/10(金) 13:53:00.62ID:vVl0y7Vf
>>633
腹ペコ魔人でも紹介されてたな。
また人が増えそうで良かったね。
639名無しさん
2023/03/10(金) 18:54:54.60ID:dckZeX8R
>>631
昨日のWBCは視聴率40%超えたらしいな
640名無しさん
2023/03/10(金) 18:59:19.75ID:w68ksiVB
良い試合してたからね
641名無しさん
2023/03/10(金) 19:25:26.87ID:ZyiPEm36
マンションの敷地に停めたトラックの横にコンテナ出して野菜売ってるの見かけたんだが
スタッフが揃いも揃ってみんな黒スーツの若い女だったのヤバい匂いしかしない
642名無しさん
2023/03/10(金) 20:13:51.93ID:Nx+XeLYe
野菜直売の豊橋エンペラー
643名無しさん
2023/03/10(金) 20:40:30.05ID:3R4KWcB8
>>641
それ、新入社員の研修のひとつ
黒スーツというより、リクルートスーツっしょ
春だなぁ
644名無しさん
2023/03/11(土) 05:36:51.54ID:iX1/sVh6
山本左近くん新設愛知16区で出馬予定なんだ
公明とかち合うから比例優遇で当面の間議員ではいれそうだね
645名無しさん
2023/03/11(土) 06:18:58.38ID:k/4TYFU6
アオキの弁当はラベルを見てアオキが作ってるのを買う
646名無しさん
2023/03/11(土) 10:43:50.44ID:k/4TYFU6
https://news.yahoo.co.jp/articles/f1bfca979a16410023553fdd50ccdcadfcfb3308
647名無しさん
2023/03/11(土) 11:08:51.99ID:5xbbJZB9
お肉コミック出たのか
後で本屋覗いてみよう
648名無しさん
2023/03/11(土) 13:55:56.72ID:EigJlssW
今日は風もほとんど無くてポカポカだな
もうダウンは必要無さそうかな
649名無しさん
2023/03/11(土) 16:30:41.07ID:GJbUh7gs
昼間にポケモンやりに公園出掛けたけど俺も含めて半袖ちらほら居たよ
というかそれでも少し暑かったくらい
650名無しさん
2023/03/11(土) 16:50:54.00ID:OWl3KrL5
本当はがっつり半袖になりたいくらいだね
651名無しさん
2023/03/11(土) 16:51:40.83ID:hR5NK9Or
ガッツリは全裸だろ
652名無しさん
2023/03/11(土) 17:47:30.27ID:OWl3KrL5
ネクタイと靴下は履きたいな
653名無しさん
2023/03/11(土) 20:02:53.56ID:c4jDnwpf
二川のアオキはスーパーとかわらんくてビビったわ。
安くて弁当もコンビニの添加物まみれよりずっといいともう。
コンビニの弁当はあの値段まで上がると対して美味しくないのに貴族用だよな。
654名無しさん
2023/03/11(土) 20:21:46.32ID:fzNmWv/o
二川のアオキは場所が悪すぎる
もう少しいい所あっただろって思う
655名無しさん
2023/03/11(土) 20:27:32.64ID:EigJlssW
実際ゲンキーよりアオキが増えては欲しいと思う
656名無しさん
2023/03/11(土) 20:33:01.18ID:p3vW1aCQ
豊橋駅の出待ち誰?
657名無しさん
2023/03/11(土) 20:34:42.97ID:eMOR1BeC
アオキはスーパーなみの値段
ゲンキーやコスモスほどの魅力はないな
よって市内では伸び悩みしてる
658名無しさん
2023/03/11(土) 20:56:10.64ID:0emS4zF2
>>656
俺かな?
659名無しさん
2023/03/11(土) 21:06:27.19ID:fzNmWv/o
二川のアオキが近所にできたら最高なんだが
660名無しさん
2023/03/11(土) 21:18:31.49ID:GJbUh7gs
たくさんドラッグストア出来るのはまぁいいけど、そのうち1件でもいいから深夜営業やるとこあってもいい気が
森岡のウエルシアが24Hって知らない人も多い気がするんよね
661名無しさん
2023/03/11(土) 21:20:17.78ID:mdFObN4X
>>652
紳士やな
俺も同じ出で立ちで幸公園練り歩いてるわ
あの近辺でサイレンの音したら俺だと思ってくれ
662名無しさん
2023/03/11(土) 21:32:07.67ID:fzNmWv/o
まぁそのうち営業時間変えてくる店舗増えるかもね
もはや潰し合いレベルの飽和状態だし
663名無しさん
2023/03/11(土) 21:36:26.79ID:MNuib/0P
豊橋の中学高校ってまだ授業で水泳やってる?
子供5歳で水泳習わせようか迷い中なんだけど水泳の授業ないなら習わなくて夏休み冬休みの短期教室通えばいいかなとも思う
664名無しさん
2023/03/11(土) 21:44:52.15ID:+ecnvN/u
>>663
中学は多くがやってる
高校は、学校次第
例えば桜はプールがないからなし、水泳部員はいるけど外部のスクール生
逆に川高は強豪校、隣に自前の温水プール持っていて授業でも使う
県立は東と橋工科は夏に体育で授業あった、水泳部のある豊や商業、時習・南あたりもプールがあるからやってそう
665名無しさん
2023/03/11(土) 21:50:56.80ID:0emS4zF2
>>663
今は小学校も中学では泳ぎ方は授業で教えてくれないからね
小学校の体育でもいきなり、じゃあ今日は順番にバタフライで25メートルタイム計測するよー、って感じ
666名無しさん
2023/03/11(土) 21:51:27.11ID:0emS4zF2
小学校も中学校も、ね
667名無しさん
2023/03/11(土) 22:46:34.40ID:OWl3KrL5
>>661
人が来たらステッキで隠すんだよ
668名無しさん
2023/03/11(土) 23:20:33.87ID:EigJlssW
>>660
あそこは近所に住んでた時に重宝したわ
豊橋はまあまあ人口いるし工場従業員も多いだろうに24時間営業少ないよね
昔豊橋南郵便局がゆうゆう窓口24時間だったのは重宝したのに
669名無しさん
2023/03/11(土) 23:36:49.63ID:qyFzbm0s
自分の中学校は屋上にプールがあったな
670名無しさん
2023/03/12(日) 01:47:49.90ID:d7Pf0Cr0
>>669
本郷?
671名無しさん
2023/03/12(日) 03:00:48.83
>>663
5歳で泳がせるのは親エゴ
672名無しさん
2023/03/12(日) 07:04:14.47ID:xlhkoe6/
本郷じゃなくて東陽じゃない?飛び込みで亡くなってる生徒いるから25年以上前から飛び込み禁止になった
673名無しさん
2023/03/12(日) 09:33:48.73ID:Ob8qLjc3
>>670
違う
制服がブレザーだった学校
674名無しさん
2023/03/12(日) 09:37:23.85ID:yUdBiG9X
東陵か
675名無しさん
2023/03/12(日) 10:10:12.12ID:6eZjnTtk
何だ例の発達障害か
676名無しさん
2023/03/12(日) 10:23:34.64ID:l+mrENXE
>>636
登録者50000人超の東三河No.1YouTuber様
677名無しさん
2023/03/12(日) 12:27:09.12ID:ZNUrr1S6
どんな動画あげてるか知らんけど東三河売りで儲かってんのかな
678名無しさん
2023/03/12(日) 13:12:38.11ID:FYW7CVMF
>>677
ドブ川で魚取って生で食ったりしてたよ
679名無しさん
2023/03/12(日) 15:12:52.94ID:8+LLNcjt
そんなことしないで軽トラで農家から規格外の野菜を仕入れて住宅地で売れよ
680名無しさん
2023/03/12(日) 15:39:48.59ID:P2ccr+f4
山本太郎が駅前で演説してた。
681名無しさん
2023/03/12(日) 16:04:58.66ID:Wcjg1F88
>>680
それの場所が通路塞ぐようなところで陣取って通行者に迷惑かけてるな
682名無しさん
2023/03/12(日) 17:03:05.51ID:Ob8qLjc3
スーパーとかでキーキー叫びながら走り回ってるガキのほうが遥かに迷惑
683名無しさん
2023/03/12(日) 21:42:24.35ID:pzdICpRd
>>682
見た事ないわ
684名無しさん
2023/03/12(日) 21:42:59.46
>>683
よくいるだろ

行ったことないのか
685名無しさん
2023/03/12(日) 21:48:22.09ID:ZHtInrEw
>>683
走り回るまではなくても突然ステップかまして回るだろ
走り回ると表現してもおかしくない
686名無しさん
2023/03/12(日) 23:14:09.42ID:8ScfALos
れいわは弱者にやさしそうだから俺たちの味方だろ?
687名無しさん
2023/03/12(日) 23:37:16.39ID:E92Ztm42
駅前通行止めで何かとおもったら、ドラマの撮影してた
https://www.tbs.co.jp/VIVANT_tbs/archive/20230227/
陸王とかルーズヴェルトゲームとか、MERもそうか、TBSはしばしば豊橋をロケ地にしてくれる
688名無しさん
2023/03/13(月) 05:14:31.69ID:FWgHWoUB
>>684
週2回か3回は行ってる
見たことない
689名無しさん
2023/03/13(月) 05:14:41.14ID:FWgHWoUB
>>684
週2回か3回は行ってる
見たことない
690名無しさん
2023/03/13(月) 07:24:03.96ID:6q1VhSVU
>>687
駅前なのに閑散としてて撮影しやすいからね
691名無しさん
2023/03/13(月) 07:37:33.18ID:PNgTiDqn
送迎用の駐車場にロケバス止めているから入れないし
邪魔でしょうがない
692名無しさん
2023/03/13(月) 09:36:53.49ID:cLS9mfTa
豊橋なら左近とコラボでダブル山本で!
693名無しさん
2023/03/13(月) 10:43:26.33ID:0BtUDYXB
>>689 俺も見かけないな 多分 外人が多い地区か田畑が多い地区の話しだろw
694名無しさん
2023/03/13(月) 11:45:28.50ID:rsrnAn2y
糖質だから子供の妄想を見るんだろ
695名無しさん
2023/03/13(月) 14:53:05.52ID:FWgHWoUB
キーキーなんて喋る人自体見た事ないしな
キーキーてなんだ?
696名無しさん
2023/03/13(月) 15:11:00.23ID:sbduA1ja
キーキーは甲高くやかましい様を表す擬声語
子供や動物が騒いでたり金属が擦れ合い不快な音を立ててるような状況等で使われる
他にも喧騒を表すガヤガヤとか騒々しさを表すドタバタとか色々ありますね
697名無しさん
2023/03/13(月) 15:52:45.68ID:Iqex/XNy
また発達障害が来てるのか
698名無しさん
2023/03/13(月) 19:51:13.99ID:GHYJdA+0
リニアの長野県駅は飯田線のすぐそばにできるのに乗り換え駅できなそうなのかな
飯田線沿線自治体ちょろっと新駅整備費用寄付してもええんでないの
699名無しさん
2023/03/13(月) 19:53:17.84ID:c+3W/NCy
久しぶりにヤマナカに買い物行ったが高いな…
Lサイズタマゴが300円超えてた
鳥インフルマジで深刻だな
700名無しさん
2023/03/13(月) 19:55:18.08ID:2IHuyg8Q
もう鶏飼うかな
701名無しさん
2023/03/13(月) 20:06:15.07ID:cLS9mfTa
うずらに万田酵素を摂らせて
卵を大きくさせる作戦
702名無しさん
2023/03/13(月) 20:13:12.10ID:aWDLhnA0
野球はWBCの高視聴率で子供たちからの人気も復活しそうだね
703名無しさん
2023/03/13(月) 20:24:57.00ID:bVmhkIhX
カエルの卵に万田酵素摂らせて
イクラにする作戦
704名無しさん
2023/03/13(月) 20:34:27.09ID:jzrFiXUA
アメリカでは卵1パック1000円超えちゃって
飼育キットとヒヨコのセットが人気なのだとか

そういや浜松あたりで
飼い主が亡くなったのでエミュー飼える人いませんか
みたいなツイートみかけたわ
豊橋住みで庭広い人いたらどーよ
705名無しさん
2023/03/14(火) 07:41:14.29ID:vNhqbwzR
Gさん引退したんじゃなかったっけ?
706名無しさん
2023/03/14(火) 08:33:46.70ID:DaIqGosC
>>705
えー?また詐欺ってんの?
707名無しさん
2023/03/14(火) 17:26:57.49ID:48ZlQ9Oi
引っ越しさよなら詐欺で
おわかれランチ会www
閉店する店には行かないという
外道グルメインスタ馬鹿
708名無しさん
2023/03/15(水) 17:45:50.61ID:odhyvWLb
北山の潰れたセブン跡地、ジョリーパスタ建設中って書いてあった!
豊川にはあるけど、豊橋は初めてかな?楽しみだ。
709名無しさん
2023/03/15(水) 18:14:56.93ID:5780e2cI
北山にセブンなんかあったっけ?
710名無しさん
2023/03/15(水) 18:17:49.60ID:tynx+HQF
>>708
すき家などのゼンショー系だね
711名無しさん
2023/03/15(水) 18:57:44.83ID:AJsjGy0A
前ヒマラヤだったとこの近く?
712名無しさん
2023/03/15(水) 19:53:42.53ID:bgFZIA8U
>>708
あんな不味い店いらんわ
713名無しさん
2023/03/15(水) 20:25:01.97ID:RSNkjM/9
>>712
ジョリーパスタってまずいの?
714名無しさん
2023/03/15(水) 20:25:29.74ID:5780e2cI
サイゼの方がマシ
715名無しさん
2023/03/15(水) 20:34:28.71ID:Ew5sbB3R
>>711
そうそう。今はハードストック豊橋になってるとこの横。

ずっと空き地だったから、お店が入って嬉しいよ。
育ち盛りの子どもがいると、安くお腹いっぱい食べられるお店ができるのはありがたい。
716名無しさん
2023/03/15(水) 20:45:58.71ID:JTHp4Tdo
ジョリーパスタって量多いの?
717名無しさん
2023/03/15(水) 21:45:42.13ID:0V/G2yun
グラッチェガーデンズやOMOCHAが無くなってから手頃な価格でイタリアン食べられるところが少なかったんで待望ではあるが、このご時世だとサイゼ辺りがライバルになるのがキツい
718名無しさん
2023/03/15(水) 22:06:33.53ID:5780e2cI
昔北山にパスタの食べ放題の店あったな
メランザーネだっけ?
719名無しさん
2023/03/16(木) 06:15:45.84ID:cbdPaes0
ジョリパは量は普通~少なめ、味はサイゼリヤ程度、価格はサイゼリヤの倍くらいなので誰得
店舗イメージで女子向けなのかね
720名無しさん
2023/03/16(木) 06:48:46.79ID:IGJRTuOB
>>715 北山って言うから分からないのよ あそこは小松よ
721名無しさん
2023/03/16(木) 08:20:19.83ID:UumoBBzj
ジョリーパスタかー
価格もまあまあするしすぐに潰れそう
サイゼリアの方がはるかに流行るだろうに
722名無しさん
2023/03/16(木) 09:12:02.66ID:kSvVv6/n
ちょっと前に近くで潰してんだから無理やろ
723名無しさん
2023/03/16(木) 09:21:53.13ID:f/mjLlMP
双美食堂の復活でいいやん
724名無しさん
2023/03/16(木) 09:37:53.93ID:cLW8VoeK
それや
725名無しさん
2023/03/16(木) 11:38:14.80ID:asrisRDx
すぐ潰れそうだな
726名無しさん
2023/03/16(木) 12:54:48.23ID:4Rxkg+1u
>>713
豊川にオシャレなチェーン店が来た!って騒いでたらこのザマ
727名無しさん
2023/03/16(木) 14:34:18.25ID:A1hY/W75
学生時代からジョリパなんか行ってたからオシャレだなんだと特別思わないよ
セブンが出来るのと感覚的には変わらないな
そういえばここには無かったけど、ちっとも困らなかった
そんな店
728名無しさん
2023/03/16(木) 14:39:33.80ID:xump3EdF
カプリチョーザを作らんかい!
729名無しさん
2023/03/16(木) 15:04:48.94ID:VAT2Bnqx
一人でも入りやすいキャナリィ・ロウ欲しい
730名無しさん
2023/03/16(木) 15:07:32.70ID:OU0YG6yh
たまに岡崎イオンに行くんだけどマリノはいつも並んでるね
731名無しさん
2023/03/16(木) 16:20:41.09ID:kSvVv6/n
五右衛門パスタがあるだろ
732名無しさん
2023/03/16(木) 16:37:49.70ID:VH9FTXeu
マリノは美味しい
雰囲気も良い
733名無しさん
2023/03/16(木) 18:53:45.71ID:bnCAfeW3
パンチョがいい
734名無しさん
2023/03/16(木) 20:22:03.02ID:VUH9IJ0u
ジョリーパスタってそんな安くもないのか
ゼンショー系だからサイゼ並みの価格だと思ってた
735名無しさん
2023/03/16(木) 20:35:13.08ID:xump3EdF
シェーキーズも欲しいな
食べ放題のポテト無限に食べられる
736名無しさん
2023/03/16(木) 20:50:21.02ID:hPXJ9ybu
タルタルーガの食べ放題パスタとか流行りそうなのにな
737名無しさん
2023/03/17(金) 00:01:31.07ID:9MsPHHcS
豊橋商業高が開校以来の制服を一新
http://www.higashiaichi.co.jp/news/detail/11164
738名無しさん
2023/03/17(金) 00:13:19.53ID:eO2c6aOC
セーラー服の高校がどんどん減っていくな
東は伝統があるから変える話は出るのか出ないのか
南も独特なデザインの女子制服なんだよなぁ
739名無しさん
2023/03/17(金) 10:16:38.73ID:tAQnAAua
ゲンキーミニ情報
今日は小向店より牟呂店のがチラシ安い
オープン時除いて小向店のがひっそりと安かったが、そのせいか客も多かった(駐車しやすいし)
けっこうみんなチラシ見てんだな
そのうち全店合わせてくるかもね
740名無しさん
2023/03/17(金) 10:17:46.13ID:tAQnAAua
ごめん、コスモスでした
両方行くからごっちゃになったw
741名無しさん
2023/03/17(金) 11:02:00.44ID:IpGRGFRl
私服かジャージで充分
742名無しさん
2023/03/17(金) 11:07:33.36ID:Ym0too/r
本当な
ジャージしか着てなかったわ
743名無しさん
2023/03/17(金) 11:46:06.75ID:eGt8T9dM
昨夜高師緑地で強盗だって
首締めて気絶させてって下手すりゃ死んでるじゃん
おっかねーな
744名無しさん
2023/03/17(金) 12:04:38.97ID:N2bceSI0
住む所が決まったので、シライミュージックに行ってみてここに決めた
ありがとう
745名無しさん
2023/03/17(金) 12:08:20.63
>>739
ゲンキーは全店チラシで
個店価格載せないやん
746名無しさん
2023/03/17(金) 12:22:16.96ID:SAfBIDdC
コスモスでしたって言うてるやんけ
747名無しさん
2023/03/17(金) 13:04:43.57ID:K1WEGzOJ
コスモスは店によって値段ちゃうの?
折り込みこないから知らない
748名無しさん
2023/03/17(金) 13:08:11.25ID:aeibnr1s
新聞とってないけどチラシはネットで見れる時代でっせ
749名無しさん
2023/03/17(金) 16:49:36.07ID:PBUdRnhl
>>738
つーか一時期みんなブレザーに転換されたが
ここ最近はまた原点回帰で昔ながらの制服に戻ってきた感があった
だから今更ブレザーかよって感じだけどな
750名無しさん
2023/03/17(金) 17:27:52.74ID:vj48jssR
豊橋工科が昨年度から1月(つき)に1週間、私服登校可のワークカジュアルウィークを設けている
ジェンダーフリーの精神で、男子もブレザー+スカートorスラックスが選択できる流れかと思った
751名無しさん
2023/03/17(金) 17:29:52.34ID:vj48jssR
個人的には男子の詰め襟と、女子のセーラー服は好き
特に国府や、今は無き新城みたいなドスタンダードな名古屋襟の黒
752名無しさん
2023/03/17(金) 18:28:30.42ID:4djt1tnk
>>744
新しい愛大生かな?
南栄辺りはチャリンコあれば買い物やらも不便しないから便利よ
近くにあるハードオフも楽曲類が豊富だよ
753名無しさん
2023/03/17(金) 18:41:59.74ID:LQLPQLIP
豊橋駅の東西を連絡する地下道てなくなった?
754名無しさん
2023/03/17(金) 18:56:28.33ID:eO2c6aOC
>>753
なくなった
駅自体が連絡通路になったから
755名無しさん
2023/03/17(金) 20:11:28.81ID:pkoAAbfv
>>737
子どもはかっこいいかわいいでこだわるけど、買わされるのは親なんだよね。商業高校なら費用対効果は考えてるのかな。
自分のときは男子は適当に学ラン用意してね。中学のでもいいよ(ボタンだけ専用の買ってね)だったけど。

制服で学校選ぶ子もいる時代だし、まあいいのか。
756名無しさん
2023/03/17(金) 20:12:56.21ID:LQLPQLIP
>>754
へー、てことは中学生がカツアゲされることもなくなった?

18きっぷで豊橋に行ったんだが、ちょこまか変わってるな。
精文館の1階がレコード屋じゃなくなってる。
ときわ通りのスマートボールがなくなってる。
ときわ通りの仔馬がなくなってる。
サンヨネの手前の河合塾がなくなってる。
ステーションビル地下のカレー屋がなくなってる。
757名無しさん
2023/03/17(金) 20:46:06.22ID:+GrvVfVI
>>756
精文館書店隣のラーメン屋も無くなってるぞ、菜めしオニギリ好きだったのに
758名無しさん
2023/03/18(土) 00:37:11.14ID:64nA6Z8t
>>756
精文館書店向かい側のウォッチマンも無くなってるぞ。
759名無しさん
2023/03/18(土) 00:43:16.76ID:DCKv0uYT
>>758
マジか…
760名無しさん
2023/03/18(土) 09:36:10.29ID:u1NF/Rgq
豊橋駅の地下に連絡通路なんてあったのか…
ギリ西武百貨店があった頃から市民だが知らないこと意外と多いなw
761名無しさん
2023/03/18(土) 09:48:37.11ID:JIEKut+V
そこ今は再活用されて地球防衛軍の秘密基地だよ
762名無しさん
2023/03/18(土) 10:06:38.50ID:grhydEr3
>>756
スマートボールなくなってる?
なぜNHKはニュースにしなかった?
これは取材しないといけないな
763名無しさん
2023/03/18(土) 10:56:55.80ID:PJZXGK2v
いったい何年前の話してんだよ
764名無しさん
2023/03/18(土) 11:20:14.34ID:M7XPGPal
精文館書店の1階にあったヤマト楽器店てwikiに載ってるんだなwww

ヤマト楽器店(やまとがっきてん)は、かつて愛知県豊橋市にあった会社及び楽器店。
三代にわたる同族経営で大正14年(1925年)に創業し(法人としての設立は1950年)
実に83年続いた東三河を代表する楽器店の老舗であった。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%83%88%E6%A5%BD%E5%99%A8%E5%BA%97
765名無しさん
2023/03/18(土) 11:36:43.74ID:M7XPGPal
久々にマッターホルンのケーキを食べたんだが美味いな
766名無しさん
2023/03/18(土) 12:30:44.08ID:hEz5Ymbm
東京のマッターホーンはコムケイの母親が働いてたんだろ
767名無しさん
2023/03/18(土) 12:34:43.44ID:DnXERLhw
名前が同じだけで東京と豊橋の洋菓子店は関係ねぇわ
松葉のマッターホーン、モーニング混みすぎ、入れたためしがない
768名無しさん
2023/03/18(土) 12:43:28.42ID:7+gE991e
できた頃のマッターホーンは本当に美味しかった、こんなケーキ食べれるんだと嬉しかった。今はまあまあかな
豊橋も洋菓子、ラーメンなんかもレベル上がったね
769名無しさん
2023/03/18(土) 12:46:52.74ID:M7XPGPal
マッターホルンだよな
豊橋っこあつまってぇ~ Part91 YouTube動画>2本 ->画像>6枚
770名無しさん
2023/03/18(土) 12:59:03.64ID:FVMLNhbO
>>765
俺はだいぶ思い出補正入ってて、久々に食べてガッカリしたけどな
昔は美味いと思ってたのに
771名無しさん
2023/03/18(土) 13:42:00.50ID:PHb9iFLo
>>769
できた頃からそうだったかも知れないけど、みんなマッターホーンって言ってたわ
772名無しさん
2023/03/18(土) 13:47:16.71ID:NaXCOjci
しるびあコーヒーってなんか美味いもんある?
汐田橋に出来たけどらんぷか星野に来て欲しかった
773名無しさん
2023/03/18(土) 13:57:44.92ID:S8fR1qBK
マッターホーンで間違いじゃない
https://www.honokuni.or.jp/toyohashi/restaurant/000089.html
774名無しさん
2023/03/18(土) 14:02:51.49ID:QFGo5E+5
自分の好みに合う物を他人に聞いても意味ないだろうよ
775名無しさん
2023/03/18(土) 14:22:15.34ID:1nV7DUHb
支留比亜は限定でやってたエビフライサンドが美味しかったな
甘いの苦手ならクレープメニューは避けたほうがいいよ
776名無しさん
2023/03/18(土) 14:27:00.00ID:aWQLLiAi
会社名がマッターホルンで店名がマッターホーン?
777名無しさん
2023/03/18(土) 14:41:33.23ID:MNy614Cg
バタークリームをどう評価するか
778名無しさん
2023/03/18(土) 14:42:45.48ID:zVlfMpsG
支留比亜を夜露死苦
779名無しさん
2023/03/18(土) 15:01:27.92ID:3/14PigX
ガスト バーミヤン ジョナサンが深夜営業再開って記事見つけたけどこんな田舎の所もやるのかね?
ジョナサン豊橋にある?ガストも潰れたりしなかったっけ?
780名無しさん
2023/03/18(土) 15:06:12.63ID:6cbkv+gw
柱のガストは流行ってるな
781名無しさん
2023/03/18(土) 16:02:03.71ID:bbLNgd6f
ジョナサンとかやよい軒とか出来ないかなーって思ってる
782名無しさん
2023/03/18(土) 16:08:39.01ID:5CaEDPY9
喜多方坂内となか卯を行きやすいとこにほしー
783名無しさん
2023/03/18(土) 16:09:24.28ID:DnXERLhw
20年ほど昔、23号線を蒲郡方面へ走り渡津橋を過ぎて右側
前芝の手前あたりにジョナサンがあった気がする
それとも別のファミレスか…
784名無しさん
2023/03/18(土) 16:19:55.85ID:FfeDBY9W
>>783
ジョイフルじゃないか?
785名無しさん
2023/03/18(土) 16:27:01.26ID:DnXERLhw
なるほど
合っているのは「じょ」だけだなw
786名無しさん
2023/03/18(土) 16:36:42.15ID:ci3QMDoA
豊橋っこあつまってぇ~ Part91 YouTube動画>2本 ->画像>6枚
787名無しさん
2023/03/18(土) 16:40:14.66ID:ci3QMDoA
ジョナサンって何?人の名前?
788名無しさん
2023/03/18(土) 16:50:02.30ID:M7XPGPal
>>770
昭和の頃は生クリームなんて高かったし、
その当時のケーキなんて今よりバカみたいに甘くて、
マッターホーンのケーキは「甘くないケーキ」で東三地区で大評判だったんだぜ。
ケーキのスタイルが古いけど、名古屋や東京の流行りのケーキと比べても「美味い」ほうだと思うけどな。
本家の学芸大学のマッターホーンは「美味いケーキ屋」てことになってるし。
789名無しさん
2023/03/18(土) 17:03:29.00ID:X2ZrveNr
>>788
うんうん分かる。できた頃は本当に美味しくて歩いてよく買いに行ってたわ
バタークリームをどう評価するかはいい味覚してる
790名無しさん
2023/03/18(土) 17:18:30.34ID:hqZ0znJy
>>786
右の人、パタリロに出てきそう
791名無しさん
2023/03/18(土) 17:30:02.65ID:FVMLNhbO
>>788
もちろんそれは知ってるし、子供の頃はこんな美味いケーキは無い!と思ってた
今はコンビニスイーツでもレベル高いからね
792名無しさん
2023/03/18(土) 19:45:00.25ID:QFGo5E+5
年寄りの同窓会
793名無しさん
2023/03/18(土) 20:06:00.91ID:ci3QMDoA
>>790
これが、豊橋のアイドルらしい(笑)
794名無しさん
2023/03/18(土) 20:45:38.73ID:/437SLzD
>>767
修行したことになってるよ。
なので学芸大のとこと同じケーキがあるの。
795名無しさん
2023/03/18(土) 21:22:35.08ID:M7XPGPal
>>794
掛川にも同様にマッターホーンがある
796名無しさん
2023/03/18(土) 22:25:48.26ID:XDGQ34sF
>>790
その人TikTokで煽り動画みたいなのいっぱいあげて毎回それなりに釣れてるよwwww
797名無しさん
2023/03/18(土) 22:53:02.70ID:6cbkv+gw
伊勢路が1位らしい
https://news.yahoo.co.jp/articles/f4e85dafbba24aaee9897938deea09f44eb3c9e7
798名無しさん
2023/03/18(土) 23:57:25.91ID:Ie9W8nlf
やよい軒とか日高屋できないかな、よく5chで名前見るから行ってみたい
あとバガキンも近くにほしいなー美合も行けないことはないけどやっぱり市内がいい
799名無しさん
2023/03/19(日) 00:04:19.00ID:z1tDUufT
うなぎボーンっていう買ってみたいけど高すぎて買わない菓子が隣県にあるけど、ちくわ・練り物作る時にでるであろう骨は安い菓子にできないのかな
800名無しさん
2023/03/19(日) 00:13:30.41ID:45GiuYpw
>>798
日高屋は関東だからなぁ
やよい軒は豊川のクロスモールにあるよ
割高な定食屋って感じ
801名無しさん
2023/03/19(日) 01:26:43.13ID:Ttofn/2m
>>800
やよい軒じゃなくて大戸屋や
802名無しさん
2023/03/19(日) 07:13:52.97ID:FRpe+mYf
>>743
被害者知り合いだった
情報求む
803名無しさん
2023/03/19(日) 08:05:45.09ID:sBTEmQeK
高師緑地は平和な公園でありたいと
中居正広も思っているよ
804名無しさん
2023/03/19(日) 09:12:42.49ID:mytgO0g1
>>782
御油の喜多方坂内が撤退して横綱になってたのはかなりショックだった。
豊橋にできないかなー
805名無しさん
2023/03/19(日) 09:13:10.02ID:8ATledLQ
日高屋は安いし味もまあまあ、量も多めだからよく行ってたな
お酒飲む人はおつまみもあったから(お酒の種類は少ない)帰りに一杯って人も居たよ
やよい軒はお代わり無料が貧乏学生にはありがたかった
大戸屋はちと高いけど美味い、種類が結構ある
806名無しさん
2023/03/19(日) 09:25:14.16ID:gJ1Ad7MM
>>744
シライミュージックなら安心だよ
廃車がある所は客とトラブルがよくあるだの潰れそうだのと聞くから回避安定
807名無しさん
2023/03/19(日) 09:28:29.54ID:jP3tyU+R
牛川の死亡事故の交差点交差する交通量多いが隣を走る県道の信号のある交差点が近いから信号がつけられないんだよな
多分対策として一時停止の方向が変わるか双方向一時停止の対応かな
808名無しさん
2023/03/19(日) 09:57:17.66ID:zB62XmAs
>>783
ジョナサンは名古屋の東山公園前にあったのしか知らんなぁ
すかいらーくガーデンとかちょいちょい変わって結局ガストに落ち着いちゃったが

>>798
やよい軒って材料がほも弁と被ってると(例トンカツ)
そのものが使われてるからかなり損した気分になるんだよな
809名無しさん
2023/03/19(日) 10:10:55.05ID:2+RZBBTI
大戸屋はあのゴミのようなタッチパネル注文が本当に終わってる
810名無しさん
2023/03/19(日) 10:14:05.81ID:Ll8fk3Qs
>>807
地元だが、区画整理に関する住民説明会で見せてもらった完成図では
旧・青陵街道はあの位置に中央分離帯ができて分断され
バス路線も新・青陵街道(かわしんや精文館が面している県道)に変更させる予定なんだよね
授産所側のガードレールも凹んで、最近交換されたばかりだし
ガチであの交差点は危ないと常々思っていたよ、さて、どうなるか
811名無しさん
2023/03/19(日) 10:18:43.02ID:Ll8fk3Qs
余談だが、その先、愛心殿の裏手、V・drugから来る新しい道の交差点(公園角)も
路線バスとの接触事故があってからミラーがつけられた経緯がある
今回の現場はこれから危険箇所として認知されて、何らかの対策が急務だろうなぁ
812名無しさん
2023/03/19(日) 11:03:56.07ID:MYnhkNyA
https://article.yahoo.co.jp/detail/c3658fbb61f3b17b60a15b6f79798e9c89cb58c6
813名無しさん
2023/03/19(日) 11:24:14.59ID:k6FK7exx
くら寿司最低やな
やっぱ回転寿司はろくでもないわw
814名無しさん
2023/03/19(日) 11:40:48.20ID:2+RZBBTI
あの旧道は全て信号つけんと事故は無くならんよ
815名無しさん
2023/03/19(日) 13:13:20.86ID:oDxQxka4
>>810
旧青陵街道も分断なんだね
歴史ある街道難だけど時代の流れなのかな
816名無しさん
2023/03/19(日) 16:19:14.18ID:sBTEmQeK
>>813
やっぱりホテルの寿司屋で食べよう
817名無しさん
2023/03/19(日) 16:29:47.16ID:UUIp/Kmt
くら寿司平日の500円天丼いいわあ
818名無しさん
2023/03/19(日) 17:17:05.32ID:ojjd+zP9
豊橋にてんやが無いから天丼を食ってなかった。
なるほど今度くら寿司で食ってこよう。
819名無しさん
2023/03/19(日) 21:08:45.45ID:PZWpPOm+
>>817
店によっては劣化した油で出してくるから当たり外れある
820名無しさん
2023/03/19(日) 21:10:31.29ID:sBTEmQeK
豊橋のくら寿司まで遠征して
タダ飯で済まそうとする
平針ブス姉妹長靴
821名無しさん
2023/03/19(日) 21:26:31.87ID:PZWpPOm+
>>684
子供特有の突然キエエエエッって叫ぶやつか
822名無しさん
2023/03/19(日) 21:34:17.15ID:PZWpPOm+
>>331
みゆき店チャオは平成初期の雰囲気が残っててよいよね
823名無しさん
2023/03/19(日) 21:43:14.69ID:xNkANy6O
チャオ本店なんかパチ屋の2階ですぜ
824名無しさん
2023/03/19(日) 21:54:40.48ID:a/wc3K4S
豊橋って朝鮮学校に補助金だしてるんか
825名無しさん
2023/03/19(日) 22:00:00.35ID:45GiuYpw
そらチャオの本業がパチンコ屋やからしゃーない
826名無しさん
2023/03/19(日) 22:59:20.55ID:AX3u0IrZ
>>823
どこが経営してると知っているのか?
827名無しさん
2023/03/20(月) 00:39:51.62ID:SAT+MiTl
スパゲティチョン
828名無しさん
2023/03/20(月) 07:29:10.93ID:U2Qk/aan
ドラレコ付けてるのにぶっ飛ばしたり車間詰めてくるやつは事故した時に自分が悪いって証明するために付けてるのかな?
829名無しさん
2023/03/20(月) 07:40:14.53ID:WCAFcJcl
豊橋カレーうどんなんてにわかな名物なんぞいらんわ。恥ずかしい。
830名無しさん
2023/03/20(月) 08:01:53.08ID:+Bcxg5kS
くら寿司に広めてもらってありがたいレベルでしょ
831名無しさん
2023/03/20(月) 08:59:26.90ID:tgw+iD2i
湖西にもイオンタウンの開店扱いの話し
https://www.aeontown.co.jp/kosaiarai/
832名無しさん
2023/03/20(月) 09:24:44.48ID:Bevh/5Mx
チャオ行きてえ
833名無しさん
2023/03/20(月) 10:38:26.48ID:TJS5/TPI
カレーうどんでいつから豊橋名物になったの?
全国的にみたらそんな印象ないけど
834名無しさん
2023/03/20(月) 10:46:29.51ID:ItofoEBW
>>833
「豊橋カレーうどん」は、町おこしのために商工会議所主体で「作られた」B級グルメだから伝統食ではない
しかし町おこしの話題づくりにはなっているから、成功例じゃないかね
835名無しさん
2023/03/20(月) 11:51:58.47ID:PC4TmUO3
豊橋に住んでるが豊橋カレーうどんは食べたことがない
836名無しさん
2023/03/20(月) 12:03:56.87ID:HlLoazr4
でも豊橋にはピレーネがあるから・・・
837名無しさん
2023/03/20(月) 12:20:48.39ID:Go4mDPf8
豊橋はにかけを推すべき。
838名無しさん
2023/03/20(月) 13:50:28.54ID:bhi4klos
うどんと少しの寿司のセットが家族の定番だったなぁ
839名無しさん
2023/03/20(月) 14:14:57.59ID:ppZ72x33
自宅で豊橋カレーうどんは時々作るよ。
ごはん・とろろ・うどん・カレーにうずら卵ではなく鶏のゆで卵。
840名無しさん
2023/03/20(月) 14:26:18.21ID:xrEpVWEV
にかけは駅うどんとして認められていると思う
841名無しさん
2023/03/20(月) 14:27:52.99ID:JzlOWZpT
豊橋はにかけうどんか竹輪
842名無しさん
2023/03/20(月) 14:35:00.24ID:o+x51gDf
豊橋カレーうどんを盛り上げようとしてるなら市民は協力してあげるべきでは?
843名無しさん
2023/03/20(月) 15:09:41.23ID:N61BXmAA
もっと手軽に食えるもんにしてや
あんな食いきれないボリューム非常識やで
菜飯田楽くらいが丁度いい
菜飯はおにぎりにすると可愛らしいね
844名無しさん
2023/03/20(月) 15:11:03.22ID:+gTj1Ds8
なんじゃす行く途中のさとしゃぶのところの交差点、工事中でめっちゃ道混んでる
いつも10分かからないで着く職場に30分以上かかって遅刻したわ
845名無しさん
2023/03/20(月) 15:15:07.21ID:KwXrrVop
壺屋のいなり寿司は美味いから もっと宣伝したほうが良い
846名無しさん
2023/03/20(月) 15:30:03.50ID:eBnqI56O
豊栄ラーメン好きで食っていたけど
名物どころか、なくなっていたなんてひどいや
847名無しさん
2023/03/20(月) 15:43:38.36ID:7XMWYbsX
カレーうどんと言えば若鯱家だろ
848名無しさん
2023/03/20(月) 18:47:38.09ID:2jkfTDdz
>>846
しばらく地下の喫茶スペースで豊栄ラーメン出してたって話が有ったけどな
今は知らね
849名無しさん
2023/03/20(月) 18:48:56.94ID:FfiSAqm/
>>847
豊橋にある若鯱家は豊橋カレーうどん出してなかったかな
850名無しさん
2023/03/20(月) 20:59:21.40ID:Xk+BAOU4
昔からうどんっていうとにかけを想像するなぁ
カレーうどんを打ち出し始めた時期ちょうど豊橋にいなかったからピンと来ない
851名無しさん
2023/03/20(月) 21:06:19.69ID:aLIJtpIV
カレーうどんのスープ残されがちっていうのを何とかしようとご飯入れてみたのが始まりらしいけど、地元に根付いたB級グルメというかアイデア賞よね
とはいえ"にかけ"でエントリーしたとこでインパクト無いから勝てなかった
852名無しさん
2023/03/20(月) 21:13:48.16ID:Xk+BAOU4
なるほど確かににかけだと地味だよね
カレーうどん自体というよりとろろとの組み合わせは興味ある
853名無しさん
2023/03/20(月) 22:37:41.89ID:xcy7R2SO
豊橋カレーうどんメチャメチャ応援してるけど量が多いのよ…
ハーフサイズとかレディースサイズをどの店も取り入れるべき
854名無しさん
2023/03/21(火) 01:17:41.88ID:Y18L/yPF
氷川きよしさんも営業で回ったレコード店 1世紀の歴史に終止符
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ddf7c2a8cc537c2cb94227a6dc8e4d6337857ec
855名無しさん
2023/03/21(火) 05:46:20.18ID:0qf5gF3i
単純に美味しいからという理由で広まって名物になりそうなものを応援したい
856名無しさん
2023/03/21(火) 08:59:22.44ID:OXbi4t/t
>>855
そのとおり
広まる前に自ら「名物」とうたうのは恥ずかしい
857名無しさん
2023/03/21(火) 09:13:30.58ID:zND4m+cZ
そうゆうてもだんだん味が劣化してくの多いから
鎌倉の鳩サブレなんかそう
858名無しさん
2023/03/21(火) 11:15:44.82ID:vuxlHqBO
スーパーや100円ショップに買い物に行ってきたけどビックリするくらい人が少なかった
祝日なのに仕事の人が多いのか
859名無しさん
2023/03/21(火) 11:40:55.09ID:eDFsV6Cq
ヒント
WBC
860名無しさん
2023/03/21(火) 12:16:22.26ID:1NJmPlTb
トヨタカレンダーは休みじゃないからな
861名無しさん
2023/03/21(火) 15:07:05.83ID:PLaLVkzj
>>854
ここにレコード屋があることは知っていたけど、一度も入ったこと無いかも。
演歌歌手のポスターが貼ってあって趣味じゃないから。
知らない人が多いと思うけど名豊ミュージックで買い物して時々精文館にあったヤマト楽器か広小路の外れのタナベ楽器。
862名無しさん
2023/03/21(火) 16:09:06.65ID:0qf5gF3i
ヤマサのインターとか三味とかで売ってるコロッケ使って移動販売のバーガー屋やってほしいな
牛パティのよくあるバーガーより特色あってよっぽどいいけどなぁ
フランチャイズでモスやってるからできんのかな
863名無しさん
2023/03/21(火) 20:09:34.80ID:95KoNCbM
>>858 飲食店は 混んでたけどな
864名無しさん
2023/03/21(火) 22:37:07.73ID:mYtyYAuB0
>>858
彼岸の墓参りに行ったが、寺の駐車場はいっぱいだったよ
865名無しさん
2023/03/21(火) 23:02:30.67ID:tItUfT6v
カレーうどんて県外の人が食べるものだろ?

866名無しさん
2023/03/21(火) 23:27:20.03ID:oudSTKNb
もうすぐ市議会選挙あるね
867名無しさん
2023/03/21(火) 23:27:40.91ID:L/bUH4tX
尊敬する世界的ミュージシャンがカレーうどんを食ったと聞いて申し訳ない気分になった
ちなみに豊川で公演した時はスガキヤを食ったそうなw
868名無しさん
2023/03/22(水) 00:11:04.18ID:2tSDVDVe
市議会選挙あるんか
だから駅前で演説してるの多いのか
869名無しさん
2023/03/22(水) 10:00:05.69ID:3DHlx5Cx
Googleマップ見てて気付いたが、豊橋駅前のパセオビルって壊しちゃったんだな
2年前の画像ではあるのに、半年前のは工事中
「開発ビル」の入り口も写真で見納めか
33年くらい前、高校生、浪人生の頃、金も無いのにパセオビルのパソコンゲームショップに通って(いつか俺もパソコンゲームやるんだ)と思ってた思い出
ゲームのデモ画面を見に行ったなー
ゲーセンのキャロットも消えるし、形あるものは諦めなきゃだな
870名無しさん
2023/03/22(水) 10:37:46.74ID:R8NR0atR
夜中に救急車のサイレン聞こえると不安になってたまらんよね。ありゃ浜道あたりだったか。
871名無しさん
2023/03/22(水) 10:46:22.73ID:vaxjMz0V
>>869
TECHNOだね。栄電社(現EDION)のパソコンショップ。その店で高校入学祝いでパソコン買ってもらった。
872名無しさん
2023/03/22(水) 13:11:30.89ID:43Q2CI8w
曙の大東園のとこラーメン屋オープンしたね
いつまでも前の店のでかい看板残ってるのって撤去関係で揉めてんのかな
873名無しさん
2023/03/22(水) 19:39:51.52ID:NxSLRewy
侍割やるかな
874名無しさん
2023/03/23(木) 16:37:50.79ID:2BP/EBn6
自分がよく使ってるデリヘルは昨日WBC優勝で2000円割引きだったよ
875名無しさん
2023/03/23(木) 16:43:24.42ID:rMp/CpAV
豊橋と周辺でうまいからあげ教えてくれ!スーパーとかでもいいし。ラーメン屋とかのサイドでももちろんいいし!
876名無しさん
2023/03/23(木) 17:03:55.81ID:pB81fz/1
吉野家とかつさとじゃね
877名無しさん
2023/03/23(木) 17:21:42.65ID:DX2VWuyK
チェーン店だけでも、から好し・文一・スズヒロが市内にあるのだから
各店のテイクアウトから試してみてはどうか
878名無しさん
2023/03/23(木) 17:21:50.71ID:jz7ka52o
橋良のマックスバリュにウェルシアがオープンしたけど、客より店員のが多くて笑えた。
酒が置いてないのはダメだな。
あとコーヒーの6缶パックも置いて欲しい。
879名無しさん
2023/03/23(木) 17:48:13.34ID:TqQs0i+w
スズヒロしか行ったことないけど頼んでから揚げてくれるのが良かった
味もまぁまぁおいしい
880名無しさん
2023/03/23(木) 18:15:44.07ID:dUlhct1C
スズヒロは塩に限るね、醤油は味が濃すぎたよ
881名無しさん
2023/03/23(木) 18:19:54.39ID:gxLvAXMJ
味覚も好みも違うのに他人に美味いもの聞くやつって頭悪いよな
882名無しさん
2023/03/23(木) 18:43:27.62ID:CzRF5tar
>>881
レビューとか口コミとか全く見ない人?
883名無しさん
2023/03/23(木) 18:46:59.68ID:CzRF5tar
色々教えてくれてありがとう。文一とから好しはおいしかった。
あと横綱のも好き。
かつさとは一回食べただけだけど、冷めてたし固くておいしくなかった記憶がある。ランチタイムだったからあげ置きだったのかな。
884名無しさん
2023/03/23(木) 19:20:09.30ID:StbxzqKN
>>883
横綱の好きだったら、豊橋郵便局(本局)向の鳥料理専門店・鳥栄も好みかもなあ
骨付きぶつ切りのモモで味が濃くジューシー
ランチでしか利用したことないが
885名無しさん
2023/03/23(木) 19:34:36.21ID:7Xmgye22
俺も横綱好きだな
まぁ好みの問題だろうけど
886名無しさん
2023/03/23(木) 19:38:16.47ID:zbv/afua
焼鳥かラーメンか分からんけど
887名無しさん
2023/03/23(木) 21:31:35.51ID:DHOdfgdf
>>875
家族はラーメン屋の宝塔の唐揚げ好き
タレがかかっててレタスとコーンがついてるテイクアウトできる
私は普通と思ってるけど
888名無しさん
2023/03/23(木) 21:36:45.97ID:/IZ7RHm1
マックスバリュ横のコスモスは食品もあるのか?
EQVO内のマツキヨみたく簡易的な店舗かと思ってた
889名無しさん
2023/03/23(木) 21:58:50.98ID:yJJF2lz1
文一とスズヒロはおいしいね
自分は文一の方が好みだけど両方おいしい
890名無しさん
2023/03/24(金) 00:00:25.83ID:W4ag8W6H
そういや横綱って閉店するって本当?
891名無しさん
2023/03/24(金) 00:20:27.61ID:QfpGEd9c
公式サイトには何も書いてないね
892名無しさん
2023/03/24(金) 05:40:41.59ID:3qqi0LNz
豊川の横綱はマズいから困る
あっちの方が客入りはいいのだが
893名無しさん
2023/03/24(金) 06:56:43.73ID:sJ/NHWGE
>>892
やっぱりまずいよな
喜多方ラーメン帰ってきてくれ…
894名無しさん
2023/03/24(金) 07:04:47.62ID:LKLAYghd
>>892
豊橋の横綱も最初は不味いと言われてたよ
895名無しさん
2023/03/24(金) 07:05:45.28ID:3qqi0LNz
>>893
うんガッカリだわ
直営のチェーン店なんだからしっかりして欲しいわ
896名無しさん
2023/03/24(金) 07:07:09.52ID:3qqi0LNz
>>894
今も美味しいかと言われれば
豊川よりマシというのは断言出来る
897名無しさん
2023/03/24(金) 07:15:31.79ID:LKLAYghd
確かに喜多方の方が全然マシだったな
898名無しさん
2023/03/24(金) 07:20:57.44ID:3qqi0LNz
>>893
あと近くの鷹山という個人店が米沢ラーメンだから
代わりになるかもしれない
899名無しさん
2023/03/24(金) 07:22:01.55ID:UvMcZaYG
喜多方の方が良かったって言うけど行かないから閉店したんだろーが。
900名無しさん
2023/03/24(金) 07:28:42.70ID:4VUpoSv/
喜多方は餃子がタレ皿一体しか印象にないわ
901名無しさん
2023/03/24(金) 08:32:20.95ID:srqIRIbp
今日暑すぎでしょ……
902名無しさん
2023/03/24(金) 08:55:29.20ID:aIBa4mjp
横綱はラーメン屋じゃなくてネギ屋。麺はおまけ。
903名無しさん
2023/03/24(金) 09:43:53.23ID:Eo9p+6pQ
ネギ多めなら京都駅横の第一旭と新福菜館がええな
904名無しさん
2023/03/24(金) 10:01:59.70ID:57Bou9HD
>>752
今年社会人です
ハードオフ面白くて良いっすね
よく探したら掘り出しものがありそう

>>806
寄ろうとした時に定休日だったから良かったかも
905名無しさん
2023/03/24(金) 10:46:19.83ID:TSa96H4D
>>892
チェーン店だし味は変わらん
思い込み乙
906名無しさん
2023/03/24(金) 11:04:06.78ID:4VUpoSv/
>>905
作り手がいい加減だと味変わる
907名無しさん
2023/03/24(金) 11:09:44.23ID:+Jbfn3xM
>>883
同じく唐揚げ好きで色々食べてるけど文一が一番好きだわ
から好しもスズヒロも美味しいけどね

最近見つけた所だとはなまるに載ってたけど牟呂にある「ほか弁日本亭」って弁当屋の唐揚げがかなり美味しかった上に弁当が安いのにボリュームあったよ
デカいのと普通サイズあるけどデカいのが特にジューシーでおすすめ
908名無しさん
2023/03/24(金) 11:14:48.91ID:kOT85rSK
>>906
バカ舌だと変わったように感じる
909名無しさん
2023/03/24(金) 11:52:52.27ID:bIXkZlJm
>>908


バカ舌だと変わっても変わらないように感じる
910名無しさん
2023/03/24(金) 13:02:24.06ID:pfrHyA7C
>>903
新福は焼きめし食べに行くところ
911名無しさん
2023/03/24(金) 13:13:48.28ID:bgRxMk9N
鮒忠フライドチキンはどこに移転したの?
912名無しさん
2023/03/24(金) 16:41:07.37ID:RHLacvkq
文一に車が停まってるの見たことないけどたまたまかな?
913名無しさん
2023/03/24(金) 16:52:15.84ID:K9eN4SCn
畳屋さんってい草のスリッパとか売ってるところあります?
914名無しさん
2023/03/24(金) 17:06:55.95ID:YmDza/x7
>>907日本亭気になってた。でかいだけじゃないんだね。こんど行ってみる!
915名無しさん
2023/03/24(金) 17:18:33.56ID:W5Sy2x2k
文一、昼時には弁当を買う客で結構待つけどなぁ
916名無しさん
2023/03/24(金) 17:31:21.07ID:ArTzELSj
>>909
チェーン店なんて本社社員が巡回して味や品質チェックしてるぞ
勘違い馬鹿舌にも程がある
917名無しさん
2023/03/24(金) 17:33:46.23ID:q1WOJbBE
日本亭や壱は港方面に行けばいいけど、なまじUターンしようとすると大事故のもとだよ
918名無しさん
2023/03/24(金) 17:34:29.97ID:eNVRNidN
>>906
食べる客の舌がいい加減だと味が変わって感じるんだよ
919名無しさん
2023/03/24(金) 18:42:07.21ID:NhnbI/by
豊川の店舗の方が店員の感じが良いし味も変わらん
だからあっちの方が混んでるんじゃないのか
920名無しさん
2023/03/24(金) 19:31:06.73ID:5TR8Nq7e
今日も自分が行く先々でタイミング良く不自然にスマホを弄っている人と出くわすアンカリングをやられた
1.家を出ると隣人がスマホを持って外に立っている
2.コンビニに行くと店員と客が出入り口を向きながらスマホを覗き見している
3.薬局に行くと後ろから近付いてきた人に謎の計器でピッと測定される。体温計?
4.交差点で停車中、目の前でスマホを取り出して弄る自転車の男
5.帰宅時、隣人がスマホを持って外に立っているが私が通り過ぎると後ろを向いてスマホを弄りだす

地味だけどイラッとする嫌がらせだった
監視警戒嫌がらせアピールがマジでウザい
ガスライティングを平気でやる奴マジでウザい
多分カルト信者だと思う
921名無しさん
2023/03/24(金) 19:35:02.59ID:NJmQpfSu
長い
922名無しさん
2023/03/24(金) 19:44:52.21ID:/4yEGaqV
豊川スレにも同じのが貼ってあったから、コピペじゃないの?
923名無しさん
2023/03/24(金) 19:50:39.06ID:0me6L+j1
キチガイは消えろや
924名無しさん
2023/03/24(金) 19:50:46.41ID:/oR3039h
ラーメンスレも2連チャンで落ちた
最近変なやつ多いな春だからか?
925名無しさん
2023/03/24(金) 20:16:56.69ID:7qAY5XzY
春だなぁ…
926名無しさん
2023/03/24(金) 20:20:40.66ID:bgRxMk9N
向こうで友達呼んでいるぞ
927名無しさん
2023/03/24(金) 20:32:04.14ID:34wuMjaq
外出時にマスク着用必須になってからブレスケア買ってないな
928名無しさん
2023/03/24(金) 21:20:12.27ID:MQuETGoP
スズヒロの唐揚げなんか塩っぱすぎて辛い
ラーメンのスープを塩分そのまま唐揚げ一つに凝縮したようだった
929名無しさん
2023/03/24(金) 21:34:46.72ID:LKLAYghd
そんなの好みの問題だろ
930名無しさん
2023/03/24(金) 21:50:17.68ID:57Eom6DK
山梨にスズヒロと一緒のニワトリイラストの店名違いがあるが
関係あるのかね?

誰かミソウソツカナイ行った?
931名無しさん
2023/03/24(金) 22:57:17.19ID:xi+JXCGi
久しぶりに帰ったんだけど、駅前大通りがきれいになりつつあるけど、駅前のスペースシャトルがまだあるのに驚いた。
932名無しさん
2023/03/24(金) 23:20:03.58ID:QfpGEd9c
USAとオーギヤ入ってるビルは古すぎるから解体して新しいビルにすりゃいいのにとは思うけど、新しくした所で集客厳しいだろうし無理なんだろうな
933名無しさん
2023/03/24(金) 23:20:52.48ID:k1E6cV21
>>928
確かに
おれは不味いと思う
934名無しさん
2023/03/25(土) 02:04:34.62ID:fzrekMFi
>>930
行ったよ。結構いけるよ。
935名無しさん
2023/03/25(土) 03:21:31.07ID:qud5mnTp
スズヒロだいぶ前に食べたけど印象が残ってない。
一度は食べたけど、また食べたいと思ってない店のうちのひとつ。
また食べたい店がおいしい店なので文一、からよしはおいしい。
宝塔もおいしかったけどタレかかっちゃうと同じ土俵じゃない気がする。
936名無しさん
2023/03/25(土) 03:50:39.19ID:ziuHuRmP
スズヒロは唐揚げというより弁当屋としてウケているんだと
静岡のどんどんが進出した時に個人店がかなり潰れたからな
そのどんどんも人手不足で撤退祭りで今弁当屋が市中にない
937名無しさん
2023/03/25(土) 06:42:57.82ID:jPN1nhKZ
ジジイの長文2連投たまらんな
938名無しさん
2023/03/25(土) 06:56:08.80ID:DrdbqopM
新栄のかまどや閉店だって
939名無しさん
2023/03/25(土) 07:42:00.51
>>920
あなた自身はスマホ持ってないのね

中味みられちゃうもんね
940名無しさん
2023/03/25(土) 07:48:22.42ID:9MOAKnal
スズヒロってどこかのフランチャイズじゃないの?
唐揚げ屋は第二の高級食パンて言われてる
ブームは長くは続かないのかな
941名無しさん
2023/03/25(土) 07:48:40.10ID:Z/7wh+Zf
喫茶ポテトボーイ復活の目処は?
942名無しさん
2023/03/25(土) 08:54:36.47ID:6zxApWao
屋外だろうと屋内だろうとみんなマスクしてて笑うなあ
着用率99%くらいじゃね
943名無しさん
2023/03/25(土) 09:03:05.00ID:RqhgXCCE
浜道のスズヒロも流行ってるよ
944名無しさん
2023/03/25(土) 10:27:05.57ID:OasqDOu+
スーパーよしかね店舗移転してる...いつの間に
945名無しさん
2023/03/25(土) 11:08:56.88ID:Gm11Qbpt
11時にどこかから祭礼の号砲が聞こえた
春だなぁ、今日の雨でもう桜が散ってアスファルトに張りついてるぞ
946名無しさん
2023/03/25(土) 11:14:03.47ID:83/QMb1/
>>936
どんどんは米が美味いから好きだわ
947名無しさん
2023/03/25(土) 11:16:57.11ID:JfOz+4eR
>>946
どこの店も従業員不足すぎなのがな
電話にも出られやしない感じ
948名無しさん
2023/03/25(土) 11:17:27.30ID:BO4n/0fA
どんどんは確かに美味しいし安い
今の時代でもあの価格でやってるのは凄いと思うわ
949名無しさん
2023/03/25(土) 11:45:02.84ID:9MOAKnal
どんどん、親子丼だったかなあ
からあげが玉子丼になってるやつ
安いので食べたら、からあげが半分にカットされふせてあってダマされた気分になった思い出
950名無しさん
2023/03/25(土) 15:11:30.25ID:GmqdH+9z
>>916


チェーン店だからと言って必ず本社社員が巡回して味や品質チェックしてると思うなよ。
勘違い馬鹿頭にも程がある
951名無しさん
2023/03/25(土) 15:14:32.76ID:5Ol2Ac5I
ラーショみたいに自由奔放なチェーンもあるけど、基本的にチェーンの本質はどこでも同じ味。味を守るのは絶対よ。
横綱くらいならセントラルキッチンだろうし味がぶれるのはありえない。
952名無しさん
2023/03/25(土) 15:38:32.15ID:9MOAKnal
山岡家は味とは言えんかもだけど店内が前より臭くなくなった。これ全国レベルの変化か?
953名無しさん
2023/03/25(土) 16:04:29.42ID:T58cRI/r
全国チェーンの均質なラーメンごときで、おれは味が分かる!と5ちゃんで自慢するバカ舌雑魚過ぎる
954名無しさん
2023/03/25(土) 18:01:50.94ID:BgiZW7DD
下地が群抜いて臭い
浜松とかそんなに臭くないぞ
955名無しさん
2023/03/25(土) 19:18:02.49ID:mQRbZYiU
>>953
臭いのが良いんだよ。
956名無しさん
2023/03/25(土) 20:53:23.17ID:d+WuqP5v
桜の花見屋台が出てる市内マップとかないんです?
957名無しさん
2023/03/25(土) 21:14:45.09ID:V5u4jmBB
全国チェーンのラーメン屋如きで「味は絶対に同じだ!」と言い切るバカ頭が可哀想過ぎる。
958名無しさん
2023/03/25(土) 21:16:39.19ID:FFoTCJuj
つーか食べ比べてみりゃわかるのにそんな違いもわからんバカ舌じゃどーしよーもねーな。
959名無しさん
2023/03/25(土) 21:23:46.88ID:Gm11Qbpt
>>956
マップはないね、そもそも桜の名所が少ないから
東三河では(出掛ける前に公式発表要確認)
・豊橋公園 屋台、夜間ライトアップ
・向山公園 屋台
・岩屋緑地
・豊川 桜トンネル、佐奈川周辺 屋台
・新城 桜淵公園 屋台
960名無しさん
2023/03/25(土) 21:38:14.30ID:5Ol2Ac5I
>>957
全国チェーンのラーメン屋如きで「味は絶対にちがうんだもん!」って泣きながら書き込んでる姿が想像できて可哀想過ぎる。
なんかごめん!
961名無しさん
2023/03/25(土) 21:46:56.10ID:RqhgXCCE
味の素は同じだとしても、店舗での調理の誤差を見抜けるお前らスゲー
962名無しさん
2023/03/25(土) 22:00:22.05ID:mqAOvFK9
>>958
食べ比べても違うと感じてしまうバカ舌じゃどうしようもないわ
お前はインスタント麺でも「このカップ麺は味が違う!なぜなら粉末調味料の混ざり方がおかしかったからだ!」とか言いそう
963名無しさん
2023/03/25(土) 22:13:35.78ID:yQSSt+Zq
>>954
下地の山岡家は匂いがキツすぎてラーメンの味全く覚えてない
とにかく早く店から出たかったって事だけ覚えてる
964名無しさん
2023/03/25(土) 22:40:29.66ID:V5u4jmBB
>>960
わかったわかった。
食べても違いがわからんバカ舌には何を言っても無駄なのは判ったから涙拭けよ?な?

今度からはセントラルキッチン チェーン店ってワードだけで同じ味って決めつけずにバカ舌治せよ。
965名無しさん
2023/03/25(土) 22:43:05.28ID:V5u4jmBB
>>962
食べ比べて判らなかった悔しさは判るがバカ舌な自分を恨めよ?な?
たかがカップラーメン如きを引き合いに出して嬉しそうだなww
お前程度なら日清のカレーラーメンとキーフードヌードルでも同じ味!キリッとか言いそうだもんなww
966名無しさん
2023/03/25(土) 22:50:25.06ID:jPN1nhKZ
>>963
最近というか少し前から匂いが少しマシになったみたいな事は聞く
あそこ出来てから数年は匂い全然気にならなかったし、調理する人で変わるのかもよ
967名無しさん
2023/03/25(土) 23:30:06.35ID:V40rHkAI
>>950
横綱クラスのチェーン店なら厳しくチェックしてるよ。
あなたほんとに社会人?
常識が無いね。。
968名無しさん
2023/03/25(土) 23:35:56.05ID:5AI7Tw+3
いやいや、豊橋の方が不味いだろ
だからおれの知り合いも豊川の店舗に通ってるよ
969名無しさん
2023/03/25(土) 23:49:35.46ID:/oOYZnbF
たまたま乗った
豊橋鉄道渥美線
ぐるりと見渡せばそこには
【イオン豊川モール】の
中吊り広告が1両かと
思いきや3両全て
イオン豊川モール尽くし
ここまでくると
あっぱれの一言だ‼
やる気本気が伺えます
970名無しさん
2023/03/26(日) 00:18:27.81ID:5/O4spbw
>>964
難しい言葉使って悪かったよ。
同じ材料と同じマニュアルで作ったって、自分のおなか具合とか、気温とか、なんなら誰と行ったかでも感じる味って変わるよね。卓のにんにく唐辛子とかコショウふる回数でも全然味変わるし。悪かったよ!
971名無しさん
2023/03/26(日) 01:53:19.26ID:gVZza72C
どっちもどっち
972名無しさん
2023/03/26(日) 06:01:30.35ID:iFZXyg1D
王将のフランチャイズの不味さは別格だな。
天津飯なんて直営店とは別の料理が出てくるし。
973名無しさん
2023/03/26(日) 06:38:19.95ID:d8hIFe+h
来来亭も話に入れてやれよ
974名無しさん
2023/03/26(日) 06:39:11.14ID:1EtyG2SO
FCの三河王将は店内が全体的に汚いのがなぁ
駅前の直営が1番綺麗なんよ
975名無しさん
2023/03/26(日) 07:16:31.41ID:pNUx6IXX
>>967

あーバカ舌が突っ込まれて悔しかったんだね。
976名無しさん
2023/03/26(日) 07:18:12.46ID:pNUx6IXX
>>970

全国全てが一人の社員が味の管理してるんだね。そりゃ同じだわwwww
977名無しさん
2023/03/26(日) 07:30:25.79ID:gVZza72C
>>976
そんなわけなくない?
978名無しさん
2023/03/26(日) 07:38:16.11ID:l6LrKJ6w
>>965

食べ比べても違う味に感じてしまうなんて悔しさは判るがバカ舌な自分を恨めよ?な?

てか「キーフードヌードル」て何?
味だけでなく日本語も分からんのか
舌だけではなく頭もバカなんだな、、ご愁傷さまです…
979名無しさん
2023/03/26(日) 07:51:37.40ID:7XaqdgNU
>>977
そいつは妄想の中で生きてるキチガイなんだよきっと
980名無しさん
2023/03/26(日) 07:59:59.57ID:uQ8gB4b9
若き起業家が双美食堂をチェーン展開してほしい
981名無しさん
2023/03/26(日) 08:30:32.13ID:hTp3ydbc
しょぼいチェーン店の味比べなんて誰も興味無いよ
個人の美味しい店教えてくれよ
982名無しさん
2023/03/26(日) 08:31:16.14ID:3Wejx6kL
>>980
次スレお願いします
983名無しさん
2023/03/26(日) 09:22:41.64ID:d8hIFe+h
教えたいけど客増えて味が落るの嫌だから教えない
984名無しさん
2023/03/26(日) 09:34:01.96ID:UCj/S8gW
豊橋っこあつまってぇ〜 Part92
http://2chb.net/r/tokai/1679790721/

980じゃないけど立てたぞん
仲良く使いんね
985名無しさん
2023/03/26(日) 09:36:52.10ID:mqbEdoIM
>>984
乙カレーうどん!
雨の中、マラソンしとるのかな?
986名無しさん
2023/03/26(日) 10:19:21.14ID:nakg2ObP
>>984
おつ宗

なにも今日走らんでも…
987名無しさん
2023/03/26(日) 10:58:02.25ID:uQ8gB4b9
>>980だけどスレたて感謝
鮒忠フライドチキン!
988名無しさん
2023/03/26(日) 11:58:47.38ID:1i7s5dsN
>>977

違う社員が「同じ味です」キリッwwww
989名無しさん
2023/03/26(日) 12:02:34.25ID:1i7s5dsN
>>978
え?突っ込みどころそこ?ちょっと間違えただけで鬼の首を取ったかの如く必死だなww
昨夜も今朝も即レスかよww暇なバカ舌は顔真っ赤にしてレスしてるのが丸見えww

どうせ「最後にレスしないと死んじゃう病」だろうからさっさと書き込みしろよ。もうバカ舌は相手にしないからな。
990名無しさん
2023/03/26(日) 12:03:46.61ID:LjRsDeFG
>>966
行ったのは11年前だったかな
本読んでるフリして周り見回してたけど客自分だけで換気扇周りが凄かった印象
ダシ取る豚骨の血筋しっかり取り除いてないから臭いんかな
991名無しさん
2023/03/26(日) 12:55:15.54ID:43bIaYic
山岡家が臭いのは店で仕込んでいる証拠だと思う
横綱で味の差が出てくるのはカンタン麺を買って
自分で作ってみれば分かる
992名無しさん
2023/03/26(日) 13:27:13.71ID:hKH4VOH1
>>989
そうかそうか、自己紹介お疲れさん。
お前は「最後にレスをしないと死んじゃう病」なんだな。。
真っ赤な顔して即レスしてるのもよく分かった。。
加えて横綱の豊橋店舗がなぜか美味い馬鹿舌病にもかかってしまってるとは救いがたいな。。

どうせ「馬鹿舌は相手にしない キリ!」とか言いながら粘着してレスしてくるんだろうこのクソ雑魚無能の馬鹿舌野郎
993名無しさん
2023/03/26(日) 13:30:36.16ID:+lTqLD2j
横綱味違うよ君開き直っててウケるw
994名無しさん
2023/03/26(日) 13:31:34.48ID:gVZza72C
馬鹿舌って何?
995名無しさん
2023/03/26(日) 13:34:52.80ID:HWi8xrqf
>>994
豊橋店舗の方が味が良いと思い込む妄想のこと
996名無しさん
2023/03/26(日) 13:37:44.76ID:kyrZCk++
>>993
横綱君、複垢で荒らしてたヤツだろ
997名無しさん
2023/03/26(日) 15:47:13.08ID:2/R1beqx
よその板に迷惑かけてはいけません

748: 名無しの心子知らず [] 2023/03/26(日) 15:07:36.70 ID:QoHGGvkl
独身で身内の認知症の介護してるけど子育てよりも大変だと思うわ

750: 名無しの心子知らず [sage] 2023/03/26(日) 15:29:10.44 ID:QoHGGvkl
独身だけど身内の認知症の介護してる自分からしたら、子育て世帯の独身批判って、めっちゃストレス溜まる
なんで自分たちだけが大変だと思うの?
たいした苦労もせずに自分の好きな人と恋愛して結婚してるから子育て以外に大変なことはないとでも思ってるの?
998名無しさん
2023/03/26(日) 16:30:04.07ID:AbwoK7kS
うめ
999名無しさん
2023/03/26(日) 16:30:33.34ID:AbwoK7kS
うめ
1000名無しさん
2023/03/26(日) 16:30:42.21ID:AbwoK7kS
1000
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 50日 19時間 27分 47秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250505234215ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tokai/1675425775/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「豊橋っこあつまってぇ~ Part91 YouTube動画>2本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
豊橋っこあつまってぇ〜 Part74
豊橋っこあつまってぇ〜 Part57
豊橋っこあつまってぇ〜 Part67
豊橋っこあつまってぇ〜 Part60
豊橋っこあつまってぇ〜 Part10
豊橋っこあつまってぇ〜 Part32
豊橋っこあつまってぇ〜 Part70
豊橋っこあつまってぇ〜 Part79
豊橋っこあつまってぇ〜 Part69
豊橋っこあつまってぇ〜 Part94
豊橋っこあつまってぇ〜 Part27
豊橋っこあつまってぇ〜 Part81
豊橋っこあつまってぇ〜 Part64
豊橋っこあつまってぇ〜 Part12
豊橋っこあつまってぇ~ Part95
豊橋っこあつまってぇ~ Part84
豊橋っこあつまってぇ~ Part113
豊橋っこあつまってぇ~ Part102
豊橋っこあつまってぇ~ Part95
豊橋っこあつまってぇ~ Part86
豊橋っこあつまってぇ~ Part98
豊橋っこあつまってぇ~ Part99
豊橋っこあつまってぇ~ Part110
豊橋っこあつまってぇ~ Part100
豊橋っこあつまってぇ~ Part101
豊橋っこあつまってぇ~ Part109
豊橋っこあつまってぇ~ Part116
豊橋っこあつまってぇ~ Part104
豊橋っこあつまってぇ~ Part111
とんねるずの石橋って芸能界にいる意味あるの?
掛橋ってワイプでいつも仏頂面でうざくない?
世界どんどんつまらなくなってる
ラブライブ無印ってつまらんよな
お絵描きVIPPERあつまって!
豊橋土人あつまってぇ〜 Part141
最近のポケモンってなんかつまんないよな
みんなあつまっておちついて聞いて
いつまで立ってもスレが立てられない
青葉真司の人生ってつまらないよな
乃木坂工事中がつまらないってスレを立てる奴
ウマ娘ってつまらんのになんであんな人気なの?
バナナマンってなんであんなにつまらないんだ?
戦国時代ってなんで人気あるの?つまんねえじゃん
トトロってつまりロリコンの妖怪だよな
入山杏奈っていつまで握手会サボってんの?
乃木坂にハマってる奴、いつまでハマってんだ笑
競艇って6艇で繰り返しててつまんなくないの?
与田ちゃんって結構男慣れしてるとこあるよな
生駒に敵が多かったのって生駒ヲタが原因みたいなとこあるよね?
【NGS】マジでつまんねぇ
これしってる?
愛知の語源って
静岡とか岐阜って
赤福餅っていいよな
南知多町って知ってる?
新・昔の名古屋を語って6
としわ会ってやばくない?
新・昔の名古屋を語って 2
鈴鹿市について語ってるの? 19
はなちゃんって本当に病気なの?
墓まで持っていく予定のおはなし
伊賀市議員って浮気ばっかりしてんの?
鈴鹿ICってなんでしょっちゅう渋滞すんの?
岡崎市で九州出身の先生がやってる産婦人科
8番出口ってゲーム知っとる奴おる??
【三重県】鳥羽人っている?3人目

人気検索: 昔のロリ女子小学生マン 11 Young nude girl? porn 邏?莠コ縲?繝槭Φ繧ウ jb Child porn パンチラ 女子小学生 洋井戸田潤 女子小学生エロ画像 star sessions
18:19:56 up 125 days, 19:18, 0 users, load average: 16.78, 21.03, 28.16

in 0.033654928207397 sec @0.033654928207397@0b7 on 082107