◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

豊橋っこあつまってぇ〜 Part79->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tokai/1630393479/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん 2021/08/31(火) 16:04:39.99ID:HltY/j7n
・豊橋についてまったり語り合いましょう。
・次スレは>>980が、立てられない場合は次を指名。

前スレ
豊橋っこあつまってぇ〜 Part78
http://2chb.net/r/tokai/1628765883/

2名無しさん2021/08/31(火) 19:09:00.34ID:S/jJiY4k
>>1おつ〜

3名無しさん2021/08/31(火) 21:59:31.45ID:SEDUToBL
先月末の陽性率30.83%。濃厚接触したらアウトやな

4名無しさん2021/08/31(火) 21:59:52.33ID:SEDUToBL
ミス

5名無しさん2021/09/01(水) 10:22:43.47ID:rZlkBhsy
医療機関クラスターってどこ?

6名無しさん2021/09/01(水) 13:29:06.15ID:3yqjHLZY
>>5
本日イカ大学病院だよ

7名無しさん2021/09/01(水) 13:50:19.30ID:+uyd2d2O
今日ワクチン予約できたけど運が良かっただけだわ
打ちたい人には打てる状況にはよしてくれ豊橋市

8名無しさん2021/09/01(水) 14:13:21.60ID:SZNSybSU
モデルナとファイザーは異物がハッキリするまでは嫌だ
アキストゼネコ待ち

9名無しさん2021/09/01(水) 15:30:45.66ID:33elv4O6
超低温保存が原則・・・今の糞暑い時に冷蔵庫から出して暫くすれば凝結はじめる。
アレルギー体質は覚悟してうつしかない。

10名無しさん2021/09/01(水) 15:40:56.47ID:Ert7CCya
やっぱり酸化グラフェンなのかな
体内に入ってから凝結するのは大丈夫なのだろうか

11名無しさん2021/09/01(水) 15:56:11.70ID:my8vOoOL
基本的にはクリニックがファイザー?ファイザーって希釈とか含め取り扱い難しいけど、一般のクリニックの人でも大丈夫なもん?

12名無しさん2021/09/01(水) 16:33:25.22ID:KfYAzL38
素人考えだけど
保管も輸送も取り扱いもめちゃくちゃ難しそうだから、一斉に慌てて大量接種始めたらそりゃ事故るわって感じ
落ち着くまで様子見

13名無しさん2021/09/01(水) 16:50:51.52ID:Wecu3fZI
職場接種の案内が来た。
でもちょうど異物混入のニュースが流れて不安度↑↑↑
ファイザーもモデルナも異物混入がきちんと解明されるまでもう少し様子見かな。

あと、国産メーカーにもかなり期待してる。
塩野義と第一三共、早ければ今年暮れから来年にも・・・、ってことらしいので、株買って応援!

14名無しさん2021/09/01(水) 16:53:07.19ID:+gzASkvD
中国製のファイザーもあるよ

15名無しさん2021/09/01(水) 18:11:31.16ID:1n2lJ4Xp
サンヨネ東店がヤバいことなってるの知らんかった

16名無しさん2021/09/01(水) 18:18:21.57ID:+uyd2d2O
>>15
何かあったんですか?

17名無しさん2021/09/01(水) 18:19:55.36ID:2Itwxe2f
>>16
【モデルナワクチン】公表するとパニックになるような異物混入か【新型コロナ】
http://2chb.net/r/liveplus/1630468310/

18名無しさん2021/09/01(水) 18:25:11.14ID:EPxnzSO3
東京ではアストラゼネコ始まったな
40代おっさんの俺は様子見だわー

19名無しさん2021/09/01(水) 19:30:31.48ID:nc81Fx3S
>>8
関西人乙

20名無しさん2021/09/01(水) 19:38:19.21ID:lLiThhE7
「様子見」がテンプレなの?w

21名無しさん2021/09/01(水) 19:53:05.46ID:sTWt9c3d
テンプレだぞ
早く打って得する事など何もない

22名無しさん2021/09/01(水) 20:51:16.46ID:sLQl44xz
店舗 症状発症日 症状 陽性判定日
東 店 8月17日 発熱他 8月18日
東 店 8月20日 発熱他 8月22日
本 店 8月20日 発熱 8月25日
東 店 − 無症状 8月23日
東 店 8月22日 喉痛他 8月24日
東 店 8月23日 発熱 8月23日
東 店 8月24日 発熱 8月25日
本 店 8月26日 発熱他 8月26日
東 店 8月27日 発熱  8月27日

23名無しさん2021/09/01(水) 20:55:55.69ID:gzUzgSGp
>>16
サンヨネホームページによるとコロナクラスター発生している模様

24名無しさん2021/09/01(水) 20:58:57.86ID:1oWyDCfJ
今日久しぶりに東店行ったんだが
相変わらずの激混みだった

25名無しさん2021/09/01(水) 21:25:18.84ID:4grNLPXR
重症化しないためにワクるなら、検査陽性者数なんか意味ないわ

26名無しさん2021/09/01(水) 21:34:28.87ID:+uyd2d2O
>>23
ありがとうございます

27名無しさん2021/09/01(水) 22:08:57.76ID:NnH+qjOo
テレビで部活の仲間に感染させたくないので接種する子があったけど

自分が多少感染しにくく、重症化し難くくくくくくなるだけで
感染はするし、他人には遷すし、今後の変なリスクは抱え込むし
部活内での同調圧力なのかもね

28名無しさん2021/09/01(水) 22:11:48.58ID:CUep9DHK
やっぱりワクチン接種したくても予約枠がすぐ埋まるみたいだね
ワクチン嫌な人はいいとして、接種したい人が苦労せず打ってもらえるようにしてほしいね

>>21
何もなくはないだろう
メリットもあるしデメリットもあるよ

29名無しさん2021/09/01(水) 22:16:14.65ID:mZ3C14Ao
>>27
子供に打ち出したらもう終わりの始まり
子供にとっては風邪以下なんだから打つ必要がない
うちは絶対断る

30名無しさん2021/09/01(水) 22:18:10.10ID:CUep9DHK
>>27
ワクチン接種しても感染はあり得るけど、周りに感染させにくくなるよ
無症状でも周りに感染させることもあるけど、症状が大きいよりも小さい方が周りに感染させる可能性は小さくなるから
だからインタビューに答えた子が、ワクチン接種で全く感染させなくなると思ってるなら間違いだけど、できるだけ感染させないようにと思ってるなら間違いではない

31名無しさん2021/09/01(水) 22:21:42.37ID:WukCA29e
藤原耳鼻咽喉科クリニック(豊橋市駅前大通1-46-1豊鉄ターミナルビル3階)が
8月31日で閉院したけど理由は何だ?
たまにいくだけだったが患者はいたし先生はまだ若い。
土曜午後の診察は貴重だぅた。

コロナで病院が潰れたなんて聞いたことないから流石に関係ないだろ。

32名無しさん2021/09/01(水) 22:24:46.32ID:kDSYT33i
>>30
そんなデータはないけどなw
症状が重ければ重いほど動かないからうつしにくい

33名無しさん2021/09/01(水) 22:26:20.85ID:kDSYT33i
>>31
お前が聞いたことないだけで、コロナで町医者は経営難だぞ

34名無しさん2021/09/01(水) 22:27:29.54ID:NnH+qjOo
>>症状が大きいよりも小さい方が周りに感染させる可能性は小さくなる

熱が出て咳が出れば直ぐに休んでPCR&自宅蟄居
症状が出てなければそのまま部活に参加し続ける

可能性は小さくなると言えるのか微妙w

35名無しさん2021/09/01(水) 22:31:07.11ID:CUep9DHK
豊橋は12歳以上の56.1%が1回目接種ずみ
全国平均とほぼ同じか

36名無しさん2021/09/01(水) 22:57:17.44ID:ligVKrxN
豊橋はまだ子供に接種券届いてないですよね?
ワクチン打てるんですか?

37名無しさん2021/09/01(水) 23:05:54.95ID:CUep9DHK

38名無しさん2021/09/01(水) 23:06:40.23ID:eewitrBO
子供なんてほとんど打ってないぞ
打ってるのはジジババが大半

39名無しさん2021/09/01(水) 23:09:09.15ID:LQGIsAmR
最終的に摂取率60〜70%で止まるだろうね
供給量が足りないから殺到してるように見えるだけ

40名無しさん2021/09/01(水) 23:15:35.03ID:zHx9dd4J
70%の壁ってやつか。そこまで行くのは来年になりそうな気もするが
ワクチンも大事だけど治療薬がな。抗体カクテル療法がもっと広まりゃ病院の回転率上げられると思うけど、まだ時間かかりそうな雰囲気

41名無しさん2021/09/01(水) 23:16:16.47ID:snwfxvQA
>>38
まずジジババにクーポン送って、子どもには今までクーポン送ってなかったからね

42名無しさん2021/09/01(水) 23:18:33.62ID:74Mo2jcN
ワクチン接種後の死亡事例が1093例と厚労省が最新報告 前回から174例増
https://www.google.co.jp/amp/s/news.yahoo.co.jp/amp/articles/997167da96fb288cacfd57f7ec56f58f02fb6f78

43名無しさん2021/09/01(水) 23:29:13.18ID:LZwPUoKd
16歳以上は送付済み
県立高校の生徒には集団接種の希望があるかどうか、アンケート用紙が配布された
12歳以上16歳未満は今月上旬から順次発送、はやい家庭にはそろそろ届くはず

44名無しさん2021/09/01(水) 23:45:01.82ID:IXTd9tJM
モデルナの遺物はステンレスのゴミだったそうだ
これで安心して打てるね

45名無しさん2021/09/01(水) 23:55:49.20ID:Q7/UNM08
ステンレスは基本的には磁石に付かないんだよなあ
金属アレルギーも基本的には起こさないし

46名無しさん2021/09/02(木) 00:00:00.55ID:QDyFGZEb
>>42
死者の9割は高齢者か
しゃーないな

47名無しさん2021/09/02(木) 00:05:52.25ID:UpXUL8r/
うちの親が50歳なのにまだワクチンをうってない。
8月に職域でうつはずだったのにワクチンが足りないという理由で中止になって、先週また職域の話が出たので申し込んだら今日になって予約がいっぱいになったと断られた。
今月から12歳以下の子供の接種も始まるし、生き残れる気がしない。

48名無しさん2021/09/02(木) 00:12:41.83ID:QDyFGZEb
豊橋で一番危ないとすれば他地域からの往来が多い駅と公共交通機関使う人か?次点でドンキやスーパーとか?
10日後あたりから周辺地域がじわじわ増えだしたら常滑のイベントの影響かなと思ってしまう

49名無しさん2021/09/02(木) 06:08:24.39ID:wW5xkg3j
駅も公共機関もスーパーも喋る人少ないから一番危ないってことはない
豊橋自体が人口あたりの感染者多かったと思うから、他地域からの往来があるから駅の方が危ないってこともない
危ないのは誰かと一緒に食事する時でしょ
マスク外した同士が喋ったり声出して笑ったりむせて咳き込んだりするわけだから
飲食店の営業時間削るくらいだし、店の中で食べるよりもテイクアウトの方が勧められるし

50名無しさん2021/09/02(木) 07:27:52.51ID:bRE6Ivc4
ドミー 渡津店、カートを引く腰の曲がった婆さんの後ろに婆さんの子供と思われる夫婦と孫3人が手ぶらでゾロゾロ
レジまで婆さんがカートを引き会計も婆さんで袋詰は子どもたち
こんな時にゾロゾロ馬家族だなと思ったけど婆さんがたかられてる様に見えて、いたたまれない気持ちになったわ

51名無しさん2021/09/02(木) 07:58:16.83ID:aS2G64Pe
実際がどうかはわからんし数人でゾロゾロ買い物に来てるのはあれだが
そうやって子や孫に買ってあげられる食べさせてあげられるのが
嬉しい人達もけっこういるんだよ
まあカートは引いてやれよとは思うが

52名無しさん2021/09/02(木) 08:49:22.46ID:mHeCRdBZ
腰が曲がってるとカートあったほうが歩きやすいんだよ

53名無しさん2021/09/02(木) 08:58:12.91ID:6rLmeygq
駅前の鳥メロもどうやら飲めるっぽい。

54名無しさん2021/09/02(木) 09:12:38.28ID:xTPVYAQG
よく調べたら、休みかも。鳥メロ。
店頭には休み情報ないんだけど、ネットだと休業になってるわ。

55名無しさん2021/09/02(木) 10:52:42.14ID:C+O4Gg2R
>>47
病院の予約枠を拡大するって言ってるから直接予約だけの病院に電話して聞いてみたら良いのでは?
https://www.city.toyohashi.lg.jp/48401.htm

56名無しさん2021/09/02(木) 11:00:17.52ID:1q2NWjYk
今なら二川の病院予約できたぞ

57名無しさん2021/09/02(木) 11:59:13.91ID:4MwM1dP4
アメリカはイベルメクチンにシフトチェンジしたぞ

58名無しさん2021/09/02(木) 13:12:53.18ID:nRiCOY24
馬用のイベルメクチンが量が多くてお得なんだろ?

59名無しさん2021/09/02(木) 14:04:57.77ID:txoREXXy
>>57
FDAに馬鹿と言われてるイベルメクチン( ´_ゝ`)

60名無しさん2021/09/02(木) 15:08:52.73ID:9sZ62Kut
花田のヤマナカの肉が安い半額4割引が多い

61名無しさん2021/09/02(木) 15:56:36.09ID:PiIfGKmC
イベルメクチンは発症前に飲むのがいいけど、無理だ。
米のアホみたいに飲み過ぎたら肝臓とかいかれかねないし。

62名無しさん2021/09/02(木) 16:28:09.44ID:FVCgmR0W
国産ワクチンと治療薬が完成するまで黙って待っとけって
見切り発車は早死にするぞ

63名無しさん2021/09/02(木) 18:38:32.76ID:bHEa8P05
接種しないで無菌室引き籠もり推奨か

64名無しさん2021/09/02(木) 18:41:38.87ID:JOotNuLa
本当に危険なウィルスなら満員電車止めるだろうなw

65名無しさん2021/09/02(木) 18:43:08.61ID:Iz7UluVf
今年は台風来ないからええな

66名無しさん2021/09/02(木) 18:43:41.71ID:gLT1FJXv
>>63
接種しないで健康に気を付けながら普通に暮らすわ
ヒステリーって大変だな

67名無しさん2021/09/02(木) 18:59:48.27ID:bRE6Ivc4
クックマート東脇店って安いの?
今日こそ突撃するぞと誓っても、庶民の味方ラムーに吸い込まれる

68名無しさん2021/09/02(木) 19:05:06.72ID:d8gg6ETl
ラムーは加工品はいいんだが、生鮮食品となるとクックマート

69名無しさん2021/09/02(木) 19:14:03.05ID:8ljHkVYK
>>67
田原牛と大バチまぐろはいいよ
お寿司やサンドイッチも他より好き
ごま和えやきんぴらなどの和のお惣菜がんばれ
ボリューム重視の焼き鳥はお得感の好きな人にはいいかもね

70名無しさん2021/09/02(木) 19:49:44.75ID:pAj/+t5c
クック惣菜パックの量が多いんだよね
酒のつまみなんか種類が欲しいとき困る
だからエクボやフィール

71名無しさん2021/09/02(木) 20:13:47.10ID:uHJBlC1t
禿デブの花井がコロナでタヒますように。

72名無しさん2021/09/02(木) 20:17:18.73ID:Db6JQUKu
コロナも落ち着いてきたし飲みに行こうかな

73名無しさん2021/09/02(木) 20:24:20.27ID:xfcxLZjv
>>72 ドゴが どんな感じで 落ち着いた?

74名無しさん2021/09/02(木) 20:25:01.55ID:h+GygyqS
新時代行ってきた。
普通に飲めた。
赤からも営業してたけど、飲めるかは不明。

75名無しさん2021/09/02(木) 20:31:13.28ID:yv3h2tzB
湖西なら飲めるんだっけ?
新時代って美味い?
大学生とか多そうなイメージ

76名無しさん2021/09/02(木) 20:47:21.59ID:6L6VGx/K
安いから学生多いよ
メニューは調べてくれ

77名無しさん2021/09/02(木) 20:50:25.26ID:QiR6X3yo
安いのと愛大が近いからな
松葉通りはやってる?

78名無しさん2021/09/02(木) 21:02:19.15ID:g4U/tbyw
>>75
静岡も緊急事態宣言だろ

79名無しさん2021/09/02(木) 21:18:59.52ID:h+GygyqS
>>75
割といい歳した大人が多かったよ。
時間が早かったかもだけど。
4杯飲んでも2000円以下だったから安いわな。

80名無しさん2021/09/02(木) 21:20:12.71ID:AkFgWPah
>>73
弱毒化してほとんど死ななくなった

81名無しさん2021/09/02(木) 21:24:31.97ID:lpGZW4x/
市民病院病院の9/1発表分より引用>>
これまでの2病棟(90床)に加え、
さらに一般床の1病棟(46床)を閉鎖し、専用病床を拡大します。
それに伴い、緊急を要しない予定手術の一時延期などの対応を取っていきますので、
ご理解とご協力をお願いします。

〇増床の内容
・現在の病床数 28床
・増床後の病床数 38床
※ICU 等の重症者用病床を除く。

○増床の時期
・令和3年9月中旬予定(ゾーニング等の施設改修後)
<<引用終わり

46床の病棟を潰して用意できた新型コロナウイルス感染症病床が10床
>>92 こんな状況を脱してから「落ち着いてきた」と言ってくれ

82名無しさん2021/09/02(木) 21:31:25.21ID:LZOHyWoX
>>81
ジジババばっかだろ
無駄な延命するからだ

83名無しさん2021/09/02(木) 21:41:08.31ID:3bOYoiiM
症状なしで備考も何も書いてない人ってどういう流れで検査に至ったの?あと症状なしで宿泊予定の人も何

84名無しさん2021/09/02(木) 22:02:31.00ID:+fXYZDMb
>>83
症状なしで宿泊予定は持病ありじゃないかな

85名無しさん2021/09/03(金) 03:52:41.42ID:S5HTftgd
家族に感染させたくないからだろう

86名無しさん2021/09/03(金) 06:26:43.21ID:yd45buLw
その前に、どうして検査したのか、が気になるって話じゃないの

87名無しさん2021/09/03(金) 08:41:14.16ID:xZwJf7mV
>>68-70
ありがと、クック行く気が湧いてきた
今日こそラムーをスルーする

88名無しさん2021/09/03(金) 09:25:34.41ID:KavXc3du
精神科病院で入院患者等46人コロナ感染 内30人はワクチンダブル射ち 2回接種済みでも感染する可能性がある、と兵庫県が重大発表 [水星虫★]
http://2chb.net/r/newsplus/1630625520/

89名無しさん2021/09/03(金) 09:44:58.32ID:Jol5RZqF
芋羊羹売ってる和菓子屋ありますか?栗羊羹はあるんですが

90名無しさん2021/09/03(金) 10:12:23.64ID:LqHF/GBJ
新型コロナは指定感染症2類相当以上の厳しい管理がされてるんだよ
担当部署は各地の保健所になってる
病院ではなく保健所
感染者が出ると全てを保健所が管理する

それで感染者が出るとどこで感染したのか
濃厚接触者がいるのかいないのか誰なのかという調査がなされる
家族や職場などで濃厚接触者と認定されると検査される

それで陽性だと隔離される
どこの病院に入れるとか自宅療養なのかホテルなのかという割り振りも保健所がやる
それで保健所が手一杯いなり患者がほったらかしになってるのが医療逼迫の最初の段階

だからいま一部の医者からこの2類相当指定を見直しをしろという意見が出ている
もっと初期の段階からすぐに診察治療すれば重症化する人も減らせると

91名無しさん2021/09/03(金) 10:16:47.90ID:88aWiIxo
>>88
2回接種済みなら感染しないなんて誰が言ったんだよw

92名無しさん2021/09/03(金) 10:19:41.46ID:88aWiIxo
>>90
単に指定見直しするとワクチン・治療が有償化するから
ナニか放火異性が必要なんだっけ

93名無しさん2021/09/03(金) 10:41:51.22ID:ieyMcaNy
全国的に有名なのは、舟和の芋ようかん
ほの国百貨店で期間限定で扱っていたが、今はカルミアに入荷する「時もある」程度
豊橋は干し芋・切り芋が名産だから、芋ようかんを売りにしている和菓子屋は少ないかもな
童庵に刻んださつま芋入りようかんはあったが、舟和のネットリ系とは違った

94名無しさん2021/09/03(金) 10:56:02.65ID:8LEDdBT7
>>89
季節モンだから、水ようかんが終わってそろそろ出るらー。
芋 柿 栗が終われば練り羊羹の出番だ

95名無しさん2021/09/03(金) 11:03:42.07ID:pI9X7Mo6
寒天や葛を使った夏向けの和菓子は綺麗でいいよね
ちゃんとした和菓子は高いから普段食べないけど夏の終わりに何か楽しんでみようかしら

96名無しさん2021/09/03(金) 11:26:50.06ID:iX6zznHD
ドミー飯村店、店舗老朽化により建て替えのため8月23日から、来年の3月まで
閉店、1990年開店。

97名無しさん2021/09/03(金) 11:58:28.94ID:pqrMi4Kh
>>96
おそらくこれのせいでしまむらやクックが混んでつらい

98名無しさん2021/09/03(金) 12:27:55.93ID:i/wx2fsl
>>96
まじか
seria潰れるの痛いな

99名無しさん2021/09/03(金) 12:49:11.92ID:uknfAOA/
>>98 建て直しだから また出来るんじゃね

100名無しさん2021/09/03(金) 12:55:10.76ID:RncToew7
seriaの近くだと国1越えたとこのDAISOがあるけど、出入りが面倒なのは言うまでもない

101名無しさん2021/09/03(金) 13:12:10.77ID:CfcwTbYO
新栄のスーパーバッティングはコスモスになるんかあ
ゲンキーも出来たしスーパーは多いし買い物悩むわ
シャトレーゼと丸亀、はなまるうどん欲しいな

102名無しさん2021/09/03(金) 13:36:29.97ID:riVH/3XZ
ガースー辞任のニュースと同時に、この土砂降り。
天からの祝福のシャワーかよ。

103名無しさん2021/09/03(金) 13:46:52.73ID:iII6sMp8
また梅雨に逆戻り

104名無しさん2021/09/03(金) 13:54:43.04ID:p/BOAjz/
豊橋コスモスまた出店するのか
飯村にもスギ薬局出来るし薬局ほいほいでもあるんけ?
困らないから別に良いけどどうせならオークワとかラムーみたいな他県にしか無い店が増えて欲しい

105名無しさん2021/09/03(金) 14:19:53.54ID:4m/l7gKY
コロナ禍で薬局儲かったんだろ

106名無しさん2021/09/03(金) 15:33:41.65ID:rxOp/RPW
牛川の、イズモデンの跡地は 何ができるのでしょうか?

107名無しさん2021/09/03(金) 16:44:38.62ID:9GQmzFYl
近接している喫茶店のマスターですら何が出来るか知らない

108名無しさん2021/09/03(金) 17:26:48.22ID:V5N0lahK
>>106
マックスバリュじゃなかった?

109名無しさん2021/09/03(金) 17:47:08.29ID:3+RigZ7f
クックマートは新聞に折込広告を入れないことがポリシーだからな
広告で釣らなくてもいつでもお値打ちを目指してる

110名無しさん2021/09/03(金) 18:18:39.53ID:RncToew7
ある程度の敷地面積があって何作ろっかなーと迷った時はドラッグストアにしときゃ無難な気はするよね。今や食料品も買えるわけだし
しかし曙の王将跡地は長い間放置されとるね、もうスガキヤにしときw

111名無しさん2021/09/03(金) 18:27:15.38ID:1C4KSB5V
曙サイゼ跡の動きは早いね
歩道整備も順調に延びてきてる
五味八珍あったとこは何になるんだろう
更地にして動きないけど

112名無しさん2021/09/03(金) 18:32:58.28ID:3G0N2jJ1
>>96
閉店じゃなくてしっかり建て替えるのか
あの辺意外とスーパー少ないよな
他が出店してきてもおかしくないのに

113名無しさん2021/09/03(金) 18:36:12.61ID:cYOYxv2a
>>96
昔、ここの駐車場で彼女と待合せした。
なんか懐かしいぞ

114名無しさん2021/09/03(金) 18:41:31.05ID:rxOp/RPW
イズモ殿の跡地 真ん中に川があったんだね

115名無しさん2021/09/03(金) 19:14:47.01ID:9GQmzFYl
川つーかドブだよ

116名無しさん2021/09/03(金) 19:15:52.18ID:iGf3d043
ラウンドワンの辺りってなんであんなにカラスいるんですかね?

117名無しさん2021/09/03(金) 20:04:47.34ID:9GQmzFYl
動物園に餌と寝蔵があるんじゃない?

118名無しさん2021/09/03(金) 20:19:50.78ID:Khbw9yxD
>>116
今日カラス凄くてゾッとしたよ
ヒッチコックかって

119名無しさん2021/09/03(金) 20:31:19.03ID:OetvmXq8
>>116
市街地と山林の境界。

120名無しさん2021/09/03(金) 20:33:08.86ID:S5HTftgd
エックスボールとタイトーステーションの後はどうなるの?

121名無しさん2021/09/03(金) 20:40:42.30ID:iX6zznHD
>>100
右折して入ると後続車に迷惑かけるから1個東のファミリーマートの信号から入って
ぐるっと回って左折で入るようにしている、マウスで書くのはむつかしい

122名無しさん2021/09/03(金) 21:08:38.18ID:27q6QK+v
>>121
どっちみちそこのダイソーは出る時が地獄だから…

123名無しさん2021/09/03(金) 21:14:12.62ID:A5UNHCjN
みんな忘れてるかもしれないけど佐原光一がめちゃくちゃ酷かったからなぁ
田原はしらんが豊橋では自公の根本より野党統一の関が取りそう
市長選と同じく山本太郎信者が出馬するしどっちにも入れたくない人はれいわにいれるんだろうね

124名無しさん2021/09/03(金) 21:31:07.22ID:oM0l9m0w
立民がもっとまともならなー

125名無しさん2021/09/03(金) 22:02:08.56ID:X2+3SOKX
豊橋っこあつまってぇ〜 Part79->画像>4枚
豊橋っこあつまってぇ〜 Part79->画像>4枚
こんなツイートする市議会議員嫌だなぁ…
宝くじ買うなとは言わないけど、ふつう政治家が博打のツイートするかな
世の中がコロナで大変な中正直ズレてると思うわ
しかもこの人次の市長選挙狙ってるって聞くけど…

126名無しさん2021/09/03(金) 22:07:54.69ID:8dLus7tZ
反ワクチンの議員は嫌だ

127名無しさん2021/09/03(金) 22:09:55.52ID:iGf3d043
>>118
今日たまたま通ってびっくりしたけど、いつもいるわけじゃないんですね
何があったんだろう
>>119
二川の辺りの山に住んでるんですかね
国道沿いの電線やラウンドワンの屋上がカラスでびっしりでした

128名無しさん2021/09/03(金) 22:22:46.95ID:iX6zznHD
>>122
ここに店屋作っちゃダメですよね、前のマムというスーパー
も苦情殺到して牛川に引っ越した

129名無しさん2021/09/03(金) 22:29:50.17ID:F87T/Rtm
>>122
ダイソーから出る車、入れてやってもスムーズに合流しないから嫌いだな
あの道、ただでさえひとつ前の信号で詰まるのに

130名無しさん2021/09/03(金) 22:35:02.82ID:47HWBvO5
セレモニーホールの時って そんなに通行量なかったよねえ

131名無しさん2021/09/03(金) 22:45:01.57ID:cYOYxv2a
あのDAISOのとこ、一号線の信号に3信号ぐらい待ってやっと
というタイミングでダイソーから入ろうとしてくるのがね・・・
それでまた1信号待つかもと思うと優しい目でみてあげられない。
意地悪はしないけどね

132名無しさん2021/09/03(金) 22:55:57.50ID:CfcwTbYO
羽根井のダイソー行こうか
東脇のダイソー行こうか
いつも悩むわ

133名無しさん2021/09/03(金) 23:14:53.93ID:9GQmzFYl
下地のダイソーも思い出して

134名無しさん2021/09/03(金) 23:27:14.75ID:3+vKB0tU
下地のダサソーが一番大きい

135名無しさん2021/09/03(金) 23:28:36.36ID:jq16baPs
>>131
毎日通勤で使ってるから入れてあげるけど
自分のとこで信号が赤になると何とも言えんよな
また2分待つのかよって

ダイソーから出るときは神社側の細い道から出てくよ
エーワンのとこから1号に出た方がスムーズ
神社前のところもうすこし道が広くなれば使う人も増えると思うんだが…

136名無しさん2021/09/03(金) 23:42:30.98ID:aSCvWHe3
柱のマックスバリュー所も夕方にムクドリの大群がヤバイよなぁ

137名無しさん2021/09/04(土) 00:00:56.91ID:fe/Kdt0O
>>131
後続車たちにも申し訳ないよね
中には車列が長過ぎて1つ手前の信号で2度ぐらい引っかかっている人もいる訳だし
おまけに最近はスマホの影響かどこも信号変わっても進み方が鈍くて移動時間ばかり伸びるし
そもそもダイソーには右折してお帰り下さい的な文言あったよね

138名無しさん2021/09/04(土) 00:25:05.34ID:UNaofTN6
最近小鷹野のニューライフフジの近くに引っ越してきたんだけど評判どうですか?

139名無しさん2021/09/04(土) 00:37:55.99ID:ngbs3RzP
湿度さえなければ網戸で幸せに寝られそう気温なのになぁ

140名無しさん2021/09/04(土) 02:05:30.71ID:fAa/B33o
植田町は涼しいね

141名無しさん2021/09/04(土) 02:11:43.41ID:fBqQYBn8
【豊橋市】並んででも食べたい! 開店前から行列のできる日本料理店の豪華ランチ(kanon)- Yahoo! JAPAN クリエイターズプログラム
https://creators.yahoo.co.jp/kanon/0100131460 #yjcp

142名無しさん2021/09/04(土) 04:26:02.41ID:t0Wf9o15
>>138
水曜日が特売
CGCグループ
普通のスーパー
特に不便はない品揃え

143名無しさん2021/09/04(土) 06:06:26.60ID:1H+F0VCA
>>91
感染しないとは言ってないけど90%以上感染を防げるんじゃなかった?

144名無しさん2021/09/04(土) 06:30:30.20ID:tHtK3Aam
接種しても感染するよ。
しかし重篤化し難いから摂取するメリットはある。

145名無しさん2021/09/04(土) 08:08:59.59ID:yBxjJjh6
ワクチン打った方が発症する人が少なくなるよ

ファイザー、モデルナの発症予防効果、有効率はだいたい95%だよ
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/vaccine_pfizer.html#001
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/vaccine_moderna.html#002
アストラゼネカはだいたい70%
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/vaccine_astrazeneca.html#001

発症予防効果と有効率というのが同じ意味でいいのかどうかはよくわからん

ファイザーの有効率が95%だといっても、打ったら100人中95人が発症しないという意味ではないよ
打たない人18325人中、発症するのは162人(99.115%の人は発症しない)
打った人18198人中、発症するのは8人(99.956%の人は発症しない)

146名無しさん2021/09/04(土) 08:18:33.55ID:gi+3zn64
揺れた

147名無しさん2021/09/04(土) 08:30:40.06ID:PYs7ENHP
下地のダイソーはくそすぎる交差点と右折レーンのないくそ道路だから行かない
ダイセン側に行く道路もごちゃごちゃしすぎてるし

148名無しさん2021/09/04(土) 08:44:35.14ID:dDVJN5eJ
マリエールのバスが終わってしまった。
歩いて5分の場所で良い足になってくれてたのに。

149名無しさん2021/09/04(土) 08:56:05.81ID:SnwrtKyd
>>145
日本の厚労省とか1番信用しちゃダメなやつだろ
コロナはヒトヒト感染しないとか空気感染しないとか言ってた所だぞ
異物ワクチンもずっと隠してたし

150名無しさん2021/09/04(土) 09:10:42.08ID:UNaofTN6
>>142
ありがとうー
他にスーパーってなるとクックマート牛川店くらいですよね
いずれにせよ車で行く形になるから両店見比べてみます

151名無しさん2021/09/04(土) 09:12:28.92ID:hZmaF2lS
ワクチンパスポートの意味も変わってきたな

当初は接種が済んでいるので、自身は感染しません、他人にはうつしません だったのが

自身は重症化しにくいので医者に迷惑をかけません 他人の事は知りません

152名無しさん2021/09/04(土) 09:19:20.16ID:GPV3nTA5
小鷹野は24hのウエルシアが近くて良い
あとは1キロ公園も歩きやすい
本屋は牛川に精文館あるけど小さい
競輪やる人にも都合がいい
乗小路トンネルも近い
ラーメン屋のoribe、歩く花、政次郎、でこちゃんが近い

153名無しさん2021/09/04(土) 09:23:03.77ID:GPV3nTA5
ワクチンも人によっては充分な抗体が作られない人も居るので、2回打ったからとマスク外してヒャッハーするとイギリスみたいになる
まぁどこの国も一度は通る道なのかも知れんけど

154名無しさん2021/09/04(土) 09:24:44.92ID:rOcUpNnq
>>145
黙ってアビガンと塩野義の治療薬を待て
それまでワクチンからは逃げろ
打った事にしてもいい

155名無しさん2021/09/04(土) 09:27:41.37ID:AsNGI9Jm
昨日一回目のワクチン打ってきた
微妙に腕が痛いのと体がだるくて
寝ている
金曜に接種でよかったかな

156名無しさん2021/09/04(土) 09:29:28.39ID:sjXSFUzH
コロナが上陸しても超過死亡増えなかったのに、ワクチン接種が始まった途端に激増したのは何故?

157名無しさん2021/09/04(土) 09:42:59.84ID:Tm2WXBsl
ワクチン接種後死んだ人に多い心室細動か…


キリンビールの布施社長が急逝、後任は磯崎キリンHD社長が兼務へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/b203980f8cc0ea3c23f32a0ab28d2efee3960349

158名無しさん2021/09/04(土) 10:15:46.63ID:JyAPIFiD
今日は天気持ってくれると期待したのに降り出したよ
雷さまも

159名無しさん2021/09/04(土) 10:26:12.23ID:OaiBFySQ
>>150
あとはマムが少しわかりにくいけどあってヤマナカも赤岩口にある
それからドラッグストア激戦地になってるから日用品は色々な店で買えると思う

しかし牛川あたりの最近の開発具合は勢いが良いな

160名無しさん2021/09/04(土) 10:46:51.26ID:36UFzehH
30分後に豪雨がくる

161名無しさん2021/09/04(土) 10:49:40.80ID:k1t8CK3l
なんか雷強そうだからコンセント抜いた方が良さげ

162名無しさん2021/09/04(土) 10:50:19.04ID:4h+ZYB2S
>>152
デロリアンも売ってるしな

163名無しさん2021/09/04(土) 10:53:13.69ID:4h+ZYB2S
>>159
川が氾濫しそうなのにねぇ。

164名無しさん2021/09/04(土) 11:02:37.82ID:PYs7ENHP
>>163
うん、まあそれは有る
知らないんだろう
タイムマシンなら昔ヤフオクで出品されてたぞ。ヤフオク未来でもやっているんだ、と思ったわ

165名無しさん2021/09/04(土) 11:15:48.69ID:deCxT4GO
牛川は住むにはヤバい所だわ

166名無しさん2021/09/04(土) 11:53:06.50ID:t0Wf9o15
生鮮品以外はドラッグストアでもまかなえてしまうんだよな
24hウェルシアとVドラッグは冷凍食品や日配品も安い
>>150
車があるならいろいろ行けるよ
>>152
ラーメン好き、あのあたりウロウロしている
唐揚げ屋も2店あるのもポイント

167名無しさん2021/09/04(土) 12:01:40.96ID:dSEpEva3
ゴロゴロ来たな

168名無しさん2021/09/04(土) 12:12:18.38ID:jROVzUS6
北海道から何故か離れた愛知県の知多半島でエキノコックスが発生しているらしい。
川の水は汚染されてる可能性があるし、犬を飼っている人は要注意かな。
https://news.yahoo.co.jp/byline/ishiimasumi/20210903-00256093

169名無しさん2021/09/04(土) 12:19:01.83ID:/vpZ1Hgu
転勤についてきた飼い犬かな。

170名無しさん2021/09/04(土) 13:17:54.45ID:NAwWnJSU
クックマートの広告無しで安いのはありがたいけど、値札の間違いが何度かある印象。

特売品が安いと思って買うんだけど、レジ会計終わってから値段が違うの気づくのが何回もあって、げんなりしてる。

ちょっとわざとかな?ってレベルで安売り品の値札の間違いが多い。後から気づいて店まで行くのめんどくさいから、言わない事も何度かあった。

店は好きだから行くけど頻発されるとちょっとねぇって感じ。

171名無しさん2021/09/04(土) 13:20:23.00ID:NAwWnJSU
最近だと、黒豆煎餅が130円くらいだったのが会計で、160円くらいになってた覚えがある。

172名無しさん2021/09/04(土) 13:28:54.25ID:2zgCJWVw
湖西でPayPay30%還元やってるぞ
俺は二川だから県境の杏林堂行ってきた

173名無しさん2021/09/04(土) 13:30:39.49ID:xzE+l3qi
小鷹野のフジはスーパーにしては寿司が美味しくて好き
離れてみて思ったけどあの辺は生活の面だけ見たらとても良い環境だと思う

174名無しさん2021/09/04(土) 14:19:25.00ID:tOOFnJ6j
>>170
そういうのって、店側が気づかないと改善できないから、その度に言った方がいいかもね

175名無しさん2021/09/04(土) 14:48:26.40ID:O3txqf6D
知ってる人いるかな?
そいえば、数日前下地のダイソー前で車がひっくり返っていたけど、
あれって単独??

176名無しさん2021/09/04(土) 14:53:29.41ID:AsNGI9Jm
地縛霊の仕業だよ、マジな話

177名無しさん2021/09/04(土) 14:56:31.86ID:gsC7IdXP
またそこかい
道路の構造的な問題だわ
右折禁止にしたほうがいいなもう

178名無しさん2021/09/04(土) 15:32:23.27ID:RoKnyWcB
>>172
湖西のさわやかも30%還元対象じゃんwめっちゃ混んでそう。

179名無しさん2021/09/04(土) 15:39:52.66ID:Lbpelaa4
>>173
寿司はハズレ少ないのね
ニューライフの惣菜ハズレ多い印象あるから意外
店舗によって違うのかな?

180名無しさん2021/09/04(土) 15:49:55.87ID:2zgCJWVw
>>178
さわやかもか
1番混んでなさそうな時に行ってみる
他にオススメあるかね

181名無しさん2021/09/04(土) 16:19:22.84ID:f+V98Pnp
豊橋、豊川、新城、田原もやれよー
被らないように順番決めてるのかな
蒲郡、岡崎は遠くて行く気しなかった

182名無しさん2021/09/04(土) 16:59:43.64ID:Li9246zq
>>176
知り合いのスギの店員が霊が出るって言ってたわ

183名無しさん2021/09/04(土) 17:42:11.22ID:hZmaF2lS
たりぃバンの地縛テロか

184名無しさん2021/09/04(土) 17:57:27.47ID:kxGsjNiX
>>177
あそこはマジで中央線埋めて信号廃止した方がいいよな
対向車線見にくいし右折レーンじゃないから追突の危険もあるし

185名無しさん2021/09/04(土) 18:01:58.98ID:gWf5ZhXs
>>182 確かに見える人には見えるらしい

186名無しさん2021/09/04(土) 18:08:17.42ID:tH/DMHl6
本気で見えるなんて言う奴は精神を患ってんだろ

187名無しさん2021/09/04(土) 18:37:35.24ID:HEIpD+fi
ヤバい感じの雨量だったな、少し落ち着いてきたけど

188名無しさん2021/09/04(土) 18:41:06.39ID:ngbs3RzP
むしろ今がピークなくらい雷ヤバい

189名無しさん2021/09/04(土) 18:42:01.01ID:dSEpEva3
ピークは20分後
40分前の中部空港がすごかったっぽい

190名無しさん2021/09/04(土) 18:47:42.21ID:rJPOlp5W
うわあ買い物行きそびれた

191名無しさん2021/09/04(土) 19:45:23.75ID:NAwWnJSU
>>174
二、三回言ったけど、その後も結構ある。あまりにも多いから不信感が出てる。

192名無しさん2021/09/04(土) 19:56:08.98ID:1C7vkWq3
ぽんぽこラーメン二日前だかにテレビでやってて、食いたくなったから買いに行ってら味噌味以外すっからかんだった。
みんなやっぱりテレビで見ると食いたくなるんだな。

193名無しさん2021/09/04(土) 19:56:23.30ID:33xE5quf
妊婦の夫だからマリエール跡地で優先接種いったけど、
母子手帳のチェック無かったから言うだけで誰でも打てる

194名無しさん2021/09/04(土) 20:00:08.96ID:xzE+l3qi
>>179
岩田の方で寿司を覗いた時にあれ?と思った事があるから、店舗間の差はあるかもしれない
そういえば小鷹野は昔は小さな寿司屋のテナントが入ってたのを思い出して懐かしくなった
あとたこ焼きとかお好み焼きとかやってた店、よく子供の頃に行ったなぁ

195名無しさん2021/09/04(土) 20:18:20.27ID:2GDHDmO/
>>184
信号廃止されたら不便で困るよ。右折分離方式にできないのかな。
最初は【赤信号】+【←】【↑】で直進と左折だけ先に通し、その後【→】を出して右折させる方式。

196名無しさん2021/09/04(土) 20:42:53.65ID:t0Wf9o15
>>195
ダイソー前はカーブが危険、まずは右折レーン作らないとな
瓦町の交差点(一号線と交差する側の道)も左直と右直の二車線で右折矢印が出るが
あそこは見通しが良いからなぁ

197名無しさん2021/09/04(土) 20:44:00.68ID:PYs7ENHP
右折レーンがほぼないあの道路で
そんなことやったら前の瀬上交差点の二の舞
クラクション鳴らされたり追突事故多発しそうだけど

198名無しさん2021/09/04(土) 21:20:14.78ID:TGt0TbCM
>171
私も画面見てて気づいたので指摘して直してもらった、後ろに行列ができた^_^;;

199名無しさん2021/09/04(土) 21:39:53.48ID:fe/Kdt0O
あれだけごちゃごっちゃに物を置いているんだからミスぐらい起きるだろ
学生時代にコンビニのバイトしたことがある程度の自分でも想像付く
残念だけど気が付いたら店員に言うしかないよ

200名無しさん2021/09/04(土) 22:28:16.62ID:NAwWnJSU
>>198
気づいた時に言うのも申し訳ないと思うよね。向こうのミスなんだけどさ。

ほかのスーパーではそんなにないんだけど、クックは体感的に多い。特売品は値段の反映が遅い?というか、売り場の値札は印刷してるけどレジのデータに反映してない感じかな。

言ってきた客だけ差額の対応して、特売品の間違いの値段は変えてない感じがする。もう少し調べてみるけど。これって数が多かったらニュースになるのかな?

201名無しさん2021/09/04(土) 22:35:27.22ID:NAwWnJSU
ミスがありました、返金しますってのが店の告知でみたことないんだよね。

202名無しさん2021/09/04(土) 23:06:54.52ID:1VYEybYb
生鮮品を国産表示で買ったんだけどレシート見たら中国産とプリントされてた事あったなあ
別の店だけど

203名無しさん2021/09/05(日) 00:11:27.44ID:u22iWfhO
下地のあの道路はDAISO無くても巡航速度は速いし車線変更バトルも盛んで日常的に危ねぇ
カーブのRのとこだから拡幅難しかっただろうし、あそこは注意するしかないって事だね、瀬上の交差点も右折厳しいし諦メロン

204名無しさん2021/09/05(日) 00:43:08.41ID:etdIQp9n
豊橋三大事故多発道路の一角を担ってるからな
下地のDAISO前は

205名無しさん2021/09/05(日) 01:09:28.23ID:SYJXsSS5
小鷹野のフジ行ってきたよ
特別に安いって事は無さそうだったけど1番近いからこれから通う事にする
夕方行ったからお惣菜コーナーが売り切れ多かったので失敗した……
あとお寿司のコーナーが入り口近くにあるの気付かなかったので次行ったら買います

206名無しさん2021/09/05(日) 01:53:00.52ID:J755qt4m
あの辺りなら出前もしてくれる車寿司の利用を推したい
1人前で配達してくれるかは知らんけど

207名無しさん2021/09/05(日) 05:34:07.24ID:J5+IJ3cr
豊橋はなぜか右折レーンが少ない

208名無しさん2021/09/05(日) 06:18:59.93ID:QhE+d/mY
>>207 道(土地)が狭いからだろw

209名無しさん2021/09/05(日) 07:57:04.80ID:xQmgMurj
下地ダイソー前なんかパトカーのネズミ取りしょっちゅう居るのに、パトカー居ない時に限って信号無視爆走が多発する

210名無しさん2021/09/05(日) 08:40:00.97ID:I1JRFNoV
なぜか歩道だけは広い
新しく作る道路も歩道はダダ広くて右折レーンは申し訳程度に有るだけだから2、3台入れば後続車は直進できない
豊橋で歩道を使う人は少ないんだから臨機応変して欲しいな、自転車も走れるようにもして欲しいわ

211名無しさん2021/09/05(日) 08:41:34.46ID:nkhtsyFy
ネズミ捕りなのか信号無視取締の話なのか

212名無しさん2021/09/05(日) 09:23:49.61ID:mm7HLemg
>>209
パトカー待機して見張る場所なくないか?

213名無しさん2021/09/05(日) 09:31:21.97ID:o5fxTxyg
>>206
車寿司は店に行くより出前で食べることの方が多かったなあ
店名も車寿司だし、出前するのを売りにしてるんだと思ってたけど、サイト見ても出前のこと書いてないね

214名無しさん2021/09/05(日) 10:38:22.93ID:g9dMoE6e
以前の自歩道化で広げた歩道そのままに車道端にサイクルレーン引きやがるから車道が狭苦しい
歩道広いとこはそのまま歩道走らせときゃええやないか

215名無しさん2021/09/05(日) 11:49:32.65ID:XdOweGeX
右折レーンが少ないって言うのもそうだが、反対側が二車線なのに交差点でもないのに右折して店に入ろうとする奴も多いから渋滞する

216名無しさん2021/09/05(日) 11:51:52.14ID:o5fxTxyg
車運転してる時はせっかちなのかな
しっかりウインカー出さずに車線変更とかも

217名無しさん2021/09/05(日) 11:55:10.01ID:XdOweGeX
前の車の速度に合わせない奴も多い。40数キロで走ってて前の奴も同じ感じだとその前の車と一キロぐらい空いてるとかある

218名無しさん2021/09/05(日) 11:59:40.73ID:u22iWfhO
駐車場の出口から入ろうとして渋滞引き起こしてるやつはバカだなと思う
入口から出ようとしてる奴も同じ

219名無しさん2021/09/05(日) 12:37:05.99ID:FcyuNoPm
>>206
車寿司って「握る」とか書いてる職人さん写ってる看板のとこですか?

220名無しさん2021/09/05(日) 13:02:45.93ID:aMCEDR07
>>206
スーパーの寿司と寿司屋の配達と同じベクトルで語るもんでもない気が

221名無しさん2021/09/05(日) 13:45:44.62ID:BVst/zlb
>>206
並寿司で1300円もするじゃねーかw
スーパーの寿司の値段見たことある?
http://www.kuruma-sushi.jp/

222名無しさん2021/09/05(日) 14:07:12.75ID:BxnFcE52
今日で市民プール最後だね。

223名無しさん2021/09/05(日) 16:43:14.97ID:3iyeHbTt
クックマート飯村店の辺で事故起きてたけどもう車回収されるとこなのに野次馬多すぎて笑った

224名無しさん2021/09/05(日) 18:41:07.94ID:TcYuZpyB
>>223
飯村のクックマート交通量多すぎるしまぁ起こるわなって感じ
けど日曜日なら警備員居るだろうし事故しにくそうなのにね

225名無しさん2021/09/05(日) 19:25:43.73ID:xQmgMurj
へたくそは車乗るなよ

226名無しさん2021/09/05(日) 20:00:29.15ID:dd046Gkn
>>219
たぶんそれだね

227名無しさん2021/09/05(日) 22:42:10.62ID:Q76OTlk6
吉田方に本屋ができて欲しい。

228名無しさん2021/09/05(日) 23:01:24.17ID:aIIf/Sk8
マリエールの受付で祝儀袋から接種券出したらまあまあウケました

229名無しさん2021/09/05(日) 23:47:19.37ID:u22iWfhO
>>228
くっそジェラシー。やりたかった
思いつかんかった俺が悪いが流石やね

230名無しさん2021/09/06(月) 00:35:13.78ID:4hhFbte+
ウエディングドレスならバズりそう

231名無しさん2021/09/06(月) 01:42:41.45ID:K01uVk9D
サンタのコスプレしてる珍走団と同じ思考レベルだな
歳いってたらさらにヤバい

232名無しさん2021/09/06(月) 08:16:30.98ID:AXErcnGR
おれは香典袋で・・・

233名無しさん2021/09/06(月) 08:31:31.72ID:mcNPUW5H
おれはキティちゃんのお年玉ポチ袋で&#8697;

234名無しさん2021/09/06(月) 08:38:12.49ID:ov/2odUc
>>222
最後の日だけは無料だった
閉館時間もいつもより早めだったけど車けっこういたなぁ

235名無しさん2021/09/06(月) 10:01:13.60ID:b2W6P/ei
>>230
腕が注射打ちやすそうだしいいね

236名無しさん2021/09/06(月) 10:53:13.92ID:fDOyDXmr
なら水着で良いじゃん

237名無しさん2021/09/06(月) 11:01:20.04ID:b2W6P/ei
水着はマリエール関係ないじゃん

238名無しさん2021/09/06(月) 13:02:52.67ID:yS++ufB5
まあ、今ワクチン打つ層ってこの程度の社会性なんだよな…

239名無しさん2021/09/06(月) 14:32:41.50ID:9gd8DHrW
解かりやすいw

240名無しさん2021/09/06(月) 14:40:56.59ID:gCtqPzTo
>>238
お、ワクチン反対派の方ですか?www

241名無しさん2021/09/06(月) 15:20:47.02ID:s+DgoFWh
ワクチンみんな結局予約できた?10月になったら普通に取れるようになるのかなー?

242名無しさん2021/09/06(月) 15:46:24.40ID:GOBYhuda
>>210
あれって何か有った時に軽自動車がギリギリ通れる様にと設計してると思ったが違うのかね

243名無しさん2021/09/06(月) 16:33:30.78ID:+hUwKhNO
>>241
妊婦の夫だから優先接種で打ったけど、マリエールの受付で母子手帳とか見せなくても打ってくれた
言うだけで打てると思う(笑)

244名無しさん2021/09/06(月) 16:34:42.88ID:SGKb7bQx
>>243
優先接種の方はそりゃねえ
マリエールだとモデルナ?妊婦さんの奥さんは平気だった?

245名無しさん2021/09/06(月) 16:40:18.43ID:/TxAfor2
>>243
>>193
生まれてくる子のために働けよ

246名無しさん2021/09/06(月) 17:21:04.06ID:c9G0gzpQ
>>212
向かいのセブンイレブンだよ
広いから道路に並行にして邪魔にならないように止まって信号無視見張ってる
トラックとかが止まると影に隠れるように移動する

247名無しさん2021/09/06(月) 17:41:49.39ID:29ehXhg9
豊川病院から1号線に出るT字路もしょっちゅうパトカー止まっとるな。

248名無しさん2021/09/06(月) 17:50:54.77ID:ZVO4Op3a
701 名前:名無しのアビガン(やわらか銀行) (ワッチョイ 5faa-8qru)[] 投稿日:2021/09/06(月) 16:18:52.45 ID:GASSenpv0 [5/5]
投稿者: 御破算 (ID:Gq3j6CbmJ86) 投稿日時:2021年 09月 06日 07:51
友人の旦那が30代なのに接種後、突然死。
家のローンの残債は契約時の生命保険で処理されるはずだったのに、
コロナワクチン接種の死亡との因果関係有無に関わらず、治験参加という理由で保険金が支払われないことが判明。
家のローンがチャラになると思っていたのに、ローンを払うことが困難となり、
早々に売却の手続きをすることになりそうだと泣きながら電話に、なんともやりきれない不条理を感じた。

249名無しさん2021/09/06(月) 18:29:28.02ID:otMv6CG0
なんでファイザーは個人病院ばっかなん?希釈とか難しい工程あるのに一般の個人病院で大丈夫なのか不安なんだが
気にしすぎかな?

250名無しさん2021/09/06(月) 18:36:41.89ID:h9w87jvL
ダイソーがまだカーマだった頃、夜中カーマの駐車場にネズミ捕り仕掛けてて捕まったことあるわ
サイン会場もカーマの駐車場だった、サーセン

251名無しさん2021/09/06(月) 18:44:17.47ID:da+ZQjgz

252名無しさん2021/09/06(月) 18:46:08.28ID:cIIcekxD
反ワクは馬鹿だからしゃーない

253名無しさん2021/09/06(月) 19:01:31.95ID:94P/Iuoc
所詮は反ワクチンなんてその程度の人間

254名無しさん2021/09/06(月) 19:12:13.02ID:ZVO4Op3a
脳疾患(脳出血や脳梗塞)が原因で
亡くなったり、入院した場合は
脳疾患対象の特約を付けていないと保険金は支払われません

薄くて小さい字の保険契約約款をしっかり見ましょう

保険本体の契約では支払い対象外の項目に
「脳疾患は支払い対象外」
と分かりにくく書いてある場合がありますよ

「事実無根のデマ」ではなくて、特約を付けていなかった契約者の可能性がある

255名無しさん2021/09/06(月) 19:20:55.01ID:w1GiPxC9
雨すごいね

256名無しさん2021/09/06(月) 19:21:46.15ID:mcNPUW5H
>>248
>>254
治験と特約は関係ない

他人の書いたものを鵜呑みにしたらダメ

257名無しさん2021/09/06(月) 19:23:59.57ID:/IAQnUaN
>>249
個人病院の方が慣れてるからだよw

258名無しさん2021/09/06(月) 19:24:56.14ID:q3MTeDgc
今日明日の天気の感じなら明日まで外干ししといてもいけるなって洗濯始めて無事死亡

259名無しさん2021/09/06(月) 19:38:25.69ID:0zVkS/p8
【ワクチン先進国】イスラエル、人口当たり新規感染者数でぶっちぎり世界一に ★22 [ボラえもん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1630915338/

260名無しさん2021/09/06(月) 19:42:15.66ID:BiP3bKYJ
ウェディングドレスやら御祝儀袋やら
成人式に袴着てくる馬鹿と同じ思考
豊橋の恥だな
それを見て面白いと思ってる奴も恥晒し

261名無しさん2021/09/06(月) 19:47:23.98ID:+hUwKhNO
>>244
妻は打ってないよ!
1人で行ってきた

262名無しさん2021/09/06(月) 20:30:18.25ID:otMv6CG0
>>257
そうなの?毎日ひたすらワクチン打ってる集団接種会場にいる人の方が扱い慣れてそうな気がするけどそうでもないのか?

263名無しさん2021/09/06(月) 22:05:03.54ID:9gd8DHrW
>>262
集団接種会場のスタッフは医療系人材会社が募集した寄せ集め部隊のところがほとんど
医院のほうがレギュラーメンバーだよ

264名無しさん2021/09/07(火) 06:37:55.94ID:1bpHzTIj
ウェディングドレスでワクチンとチンチンと同時接種

265名無しさん2021/09/07(火) 10:27:44.84ID:+uWhwPHG
高校生の子が学校で集団接種を行うとすれば接種しますか?ってアンケートを行ったみたい。
豊橋ってワクチンたりてないよね?
どこから調達する予定で学校の集団接種を検討してるのかな?

266名無しさん2021/09/07(火) 10:47:27.47ID:2buz7vuW
どこからって 国→県→自治体(市保健所)→接種会場が標準ルート
あとは県が設置した会場は 国→県→会場 です

267名無しさん2021/09/07(火) 10:57:04.21ID:+uWhwPHG
そうじゃなくて。
書き方が、わるかったかな。
足りない状態なのに急遽設定なんてできるのかなってこと。
3年生も集団接種予定に入っているから受験に間に合わせるならのんびりしてられないよねって。

268名無しさん2021/09/07(火) 11:14:30.82ID:sSCbTD+n
学校として希望者がどれくらい居るのか知りたかったんでない?
集団接種やりますよーとワクチン確保したはいいけど、実際は希望者あんま居なかったじゃ参っちゃうもんね
在校生限定でなく近隣の人達も打てるならやればいいと思うけど、大量にワクチン入ってくるのは10月以降じゃないのかね

269名無しさん2021/09/07(火) 11:53:29.17ID:n9/oP/4G
>>267
もう打つ気ある子はすでに予約して打ってる
学校の雰囲気にもよるんじゃないかな

学校の集団接種はどうしても予約取れなかった子がメインだろうから意外と少ないかも

270名無しさん2021/09/07(火) 12:10:16.99ID:C9/eDEqp
>>267
その辺の適当なワクチン打つんだろう
高校生とかプラシーボ効果で十分だろ?

271名無しさん2021/09/07(火) 12:29:20.89ID:BkgPcbUx
というか実際、ファイザーもワクチン接種とプラシーボ効果と差がなかったしな
しかもファイザーの公式発表

272名無しさん2021/09/07(火) 12:30:48.45ID:FE0zCl6W
危険なmrmaより塩野義待てよ
飲み薬もそろそろ出てくるし
お前ら馬鹿なのか?

273名無しさん2021/09/07(火) 12:39:54.92ID:3Kyev7CI
反ワクチン派の人って、コロナは風邪派の人のことをどう思っているの?

ワクチン肯定派の人がどう思ってるかは想像つくのだけど

274名無しさん2021/09/07(火) 12:46:00.70ID:QMVTbC1b
全然死ななくなったコロナなんてもうどうでもいいだろ
モルモットの結果見ながらのんびり塩野義待てよ

275名無しさん2021/09/07(火) 12:53:20.34ID:h1osAKKn
今日7日,豊橋で移動オービス取り締まりやるらしいけど
見かけた方 いますか?

276名無しさん2021/09/07(火) 12:58:36.19ID:hTpeygbk
>>265
愛知大学の職域接種に地元の高校生を参加させる案がでてる。名古屋校舎(どっちかは知らん)では始まる。

277名無しさん2021/09/07(火) 13:00:42.03ID:nWEAc7ka
子供に打たせちゃダメだろ
親はよーく考えて

278名無しさん2021/09/07(火) 13:02:33.66ID:hTpeygbk
年齢より体重、モデルナは薬剤の量が多いから小柄な女性は大変。

279名無しさん2021/09/07(火) 13:03:19.94ID:KbWqSTnf
小学校中学校は発表されてるけど保育園幼稚園も休園になったりしてるのかな

280名無しさん2021/09/07(火) 13:05:24.19ID:vZr3paBU
>>278
あれビックリしたのは体重で量を調整せずにそのまま打つんだな
アメリカ人向けの量を子供や女性に打ったらどうなるか…

281名無しさん2021/09/07(火) 13:06:29.25ID:E4JuUamq
安心安全のノババックス待ち

282名無しさん2021/09/07(火) 13:07:41.91ID:hTpeygbk
>>280
幼児は1/10で治験するようだよ。流石に体重10kg以下には、そのままうたない。

283名無しさん2021/09/07(火) 13:16:52.28ID:OGx8Ni+2
>>272
お前みたいな奴は馬鹿だなあと思ってるからほっとけよ

284名無しさん2021/09/07(火) 13:41:06.15ID:mvUg0Cez
>>267
先週末がアンケート提出期限
今日、高校生のスケジュールのお便り配布
明日から開始…と午前にメール来た@市内の県立高校

うちは「痛いのは嫌だ」と希望しない、にしたらしいがクラスでは半々ぐらいっぽい

285名無しさん2021/09/07(火) 13:46:02.73ID:uFDOORjp
高学歴と低学歴ほどワクチン打たないっていう面白いアンケート結果があった
中学歴は職域接種や同調圧力に負けるんだろう

286名無しさん2021/09/07(火) 13:48:18.47ID:wGA6m3IW
>>272
そうそう、自分も塩野義に期待して情報集めながら待機中。
余談ですが、応援しようと思って株買ったらたちまち爆上げ。

287名無しさん2021/09/07(火) 14:15:15.19ID:Di89z49c
>>286
豊橋っこあつまってぇ〜 Part79->画像>4枚
コーヒー吹いたわ

288名無しさん2021/09/07(火) 14:21:33.37ID:qhxyAfpO
日経一時3万超えも塩野義が貢献してるなw

289名無しさん2021/09/07(火) 14:32:28.50ID:Di89z49c
>>286
ちなみにいくらの時買った?

290名無しさん2021/09/07(火) 15:30:01.01ID:nIn0ftBe
子供のワクチン予約も争奪戦になるよね、、、
まだ自分も打ててない、、、

291名無しさん2021/09/07(火) 15:43:24.51ID:FIHqN4ON
そのうち高齢者の3回目も始まるんでしょ
まだ予約とれてない人頑張れ〜

292名無しさん2021/09/07(火) 17:18:57.56ID:2buz7vuW
やっぱ自治体の長が野党だとワクチン巡ってくるの遅いね

293名無しさん2021/09/07(火) 17:26:57.14ID:erKOKttR
そのうちワクチン証明(あるいはPCR)ないと飲食店も飛行機も乗れなくなるんだろうな。

294名無しさん2021/09/07(火) 17:46:50.72ID:dtzqpH1Q
>>289
5600くらい。

295名無しさん2021/09/07(火) 17:47:04.99ID:7nmi2/hD
なるわけないじゃん
なるとしても予約無しで誰でもいつでも打てるようになってから
そうなったらそうなった時に考えればいいだけ

296名無しさん2021/09/07(火) 17:53:16.45ID:/SBgwluW
やっと愛知県の実行再生産数が1を切ったわ
先週まで日本で一番高かったからな
このまま現状維持の生活ならどんどん減っていくぞ

297名無しさん2021/09/07(火) 18:24:15.31ID:rSCDNRYy
ワクチンや検査の会社かなりウハウハだろうな
レシートアプリでワクチン関係の領収書UPの報酬が破格だったことも頷ける
ある程度コロナを流行らせワクチンを転がすことでワクチン関連や中抜き業者は笑いが止まらないだろう
コロナ対策というだけで多くの人が経験したことないからと思考停止に陥るし

それにしても利権団体の動きは目に余るな
ここまで露骨に人の命を軽く扱うようになってくるとは戦争も遠くないかもな

298名無しさん2021/09/07(火) 18:34:06.49ID:7nmi2/hD
マジでこれ
薬やワクチンなんて利権の塊
正しい情報なんてなかなか出てこない
だから様子見

299名無しさん2021/09/07(火) 18:54:31.14ID:rSCDNRYy
日本はただでさえ医療利権エグイのにコロナで更にえげつなくなったな
諸外国では当たり前の薬も日本は医療利権のせいで20年、30年、40年と遅れているのにさ
こんなコロナの薬はすぐに庶民に打つとか実に分かりやすい

ただでさえ高級料理屋や焼肉屋とかも医療関係者とベタベタでウハウハだったのに
このコロナで本当に笑いが止まらない状態だと思う

300名無しさん2021/09/07(火) 18:55:22.78ID:rSCDNRYy
あっ、間違えた薬じゃなくて毒だ

301名無しさん2021/09/07(火) 19:10:58.51ID:a95bDzVt
>>287
おっしゃあ!
塩野義に全財産突っ込んだから。
こりゃ人生上がりだ!

302名無しさん2021/09/07(火) 19:25:45.73ID:hahj4q6q
反ワクチン派とコロナは風邪派って人間性的には同じようなもんだよなあ

303名無しさん2021/09/07(火) 19:27:32.63ID:r2Mwy0YE
>>301
まだはもうなり
もうはまだなり

304名無しさん2021/09/07(火) 20:31:24.25ID:QD7YdQIM
コロナは只の風邪と言えば確かにそうかも ワクチン無料だし

305名無しさん2021/09/07(火) 20:46:54.83ID:BpCLegcb
新しくできたワクチンは怖いのに、新しくできる治療薬は怖くない人の考え方がよく分からん

306名無しさん2021/09/07(火) 21:00:37.49ID:ZgU49YZG
焼きたてカルビが10日から丼半額キャンペーンやるんだとよ。

307名無しさん2021/09/07(火) 21:35:54.97ID:T7Q6J7XK
>>301
もう遅いぞ
治験終わったらまた爆上げするかもしれんが、その頃にはもうコロナ収まってそう

308名無しさん2021/09/07(火) 21:38:26.04ID:f8b4MemL
>>305
頭悪そう
開発期間と実験の回数が全然違う
あとやっぱり日本の方が信頼出来る
しかもMRMAって人類に打つの初めてだぞ
ずっと承認降りなかった危険なやつ

309名無しさん2021/09/07(火) 21:58:48.75ID:Ifc2i39k
大丈夫だと思うよ
医者も薬剤師も打ってんたから

310名無しさん2021/09/07(火) 22:04:53.07ID:BpCLegcb
>>308
新治療薬は何回実験したの?そして何人の人に投与したの?
ワクチンはもう既に世界中の多くの人が打ってるけど、新治療薬は?
漠然と日本の方が信用できるっていうフワッとした理由ってのがもうね

311名無しさん2021/09/07(火) 22:11:09.03ID:58VcZDQv
食い物の好き嫌いみたいなもんか
ガキっぽいね

312名無しさん2021/09/07(火) 22:41:22.41ID:B56Qcmio
ワクチン打った人がもし全員寿命以外で亡くなったらワクチン打たなくて生き残ったところで何するの?
医者も食物の生産者も飲食店も激減してサバイバル生活楽しめる?

313名無しさん2021/09/07(火) 22:59:00.65ID:/0G3THyu
見てみたいと思わないか?
その混沌とした世界の先を

314名無しさん2021/09/07(火) 23:00:57.00ID:H+nJve6K
接種した人がゾンビになってバタリアンみたいな世界になるかもw

315名無しさん2021/09/07(火) 23:03:38.51ID:EqMVbQ8y
>>309
売ってない医者もかなりいる訳だが

316名無しさん2021/09/07(火) 23:04:50.55ID:DJs+iM3U
>>312
世界中で何割ぐらいが接種したか知ってる?

317名無しさん2021/09/07(火) 23:08:18.27ID:B56Qcmio
>>316
何割か知った所で何か?

318名無しさん2021/09/07(火) 23:39:48.57ID:DJs+iM3U
>>317
サバイバル生活とかアホな事言ってるからw

319名無しさん2021/09/08(水) 00:27:41.23ID:yaE5Obvn
>>318
だから何割か知った所で何か?

320名無しさん2021/09/08(水) 00:33:04.83ID:7aNsIL8W
質問を質問で返す馬鹿
知らんなら知らんと言えよ

321名無しさん2021/09/08(水) 00:35:55.71ID:nQEzrO8f
>>315
本当に、打ってないと思ってる?

322名無しさん2021/09/08(水) 01:02:46.75ID:yaE5Obvn
>>320
だから知った所でどうなるの?
馬鹿だから教えて

323名無しさん2021/09/08(水) 06:15:24.74ID:njd/sFEf
>>312
俺も同じ考えだ
3年以内に死ぬとかデマもよく聞くけどざぁ
友達も半分以上亡くして経済も破綻するだろ?
そんな世の中で生きていきたくないわ

324名無しさん2021/09/08(水) 07:41:55.91ID:2vgfNV2B
北山の焼き肉丼の店、食事時は激混みだけどそれ以外は空いてるみたいね
そろそろ行ってみるか

325名無しさん2021/09/08(水) 08:03:49.75ID:YUQKApCL
3年以内に死ぬってのは聞いたことがある
コロナワクチン怖いな

326名無しさん2021/09/08(水) 08:21:22.71ID:MXCSTgxt
動物実験では例外なく虹の橋を渡ったそうだ

327名無しさん2021/09/08(水) 08:48:02.32ID:tfMyJHnV
デマって怖いな

328名無しさん2021/09/08(水) 09:03:49.64ID:9F3KlW4F
何がデマで何が真実が分からんのが怖い
デマがデマとは限らない
真実が真実とは限らない

とくに厚労省とwhoは鵜呑みにしてはならない

329名無しさん2021/09/08(水) 09:07:32.78ID:MLk8BN4U
今スッキリでデマを信じるなってやってたけどデマじゃない確証だってないもんねー
まぁ打ったけど。明後日2回目だ

330名無しさん2021/09/08(水) 09:10:52.01ID:FgF0AKAs
真実が分かるのはいつも数年後
それまで落ち着いて待てばいい
戦争や薬害や原発で何も学ばなかったのか?

331名無しさん2021/09/08(水) 09:15:07.40ID:XHDOYnmF
マスゴミとか1番信じちゃダメなやつw

332名無しさん2021/09/08(水) 09:47:23.17ID:XW1QwC+T
>>326
そもそも動物実験で使われた動物の寿命は何年?

333名無しさん2021/09/08(水) 10:00:26.00ID:kKR/Oi7y
>>328
他の企業もマスコミもね

334名無しさん2021/09/08(水) 10:27:47.32ID:SWwJg/fy
曙のはま寿司は基礎が出来て柱を立て始めましたね
年内に開店しそう

335名無しさん2021/09/08(水) 10:43:05.46ID:zdjzCL9s
情報化社会でテレビや政府を信じてるのはネットが使えないジジババぐらいだろ
情報は自分で集めて精査する時代

336名無しさん2021/09/08(水) 10:50:53.02ID:PaVCDSf/
【東京・6日】コロナで死亡した7人中6人が「肥満」 [速報★]
http://2chb.net/r/newsplus/1631065511/

ワクチンとかあんま関係なくてデブとジジババが死んでるだけだな

337名無しさん2021/09/08(水) 10:52:00.44ID:PaVCDSf/
ワクチン接種率8割のシンガポール、感染者急増 [蚤の市★]
http://2chb.net/r/newsplus/1631060317/

338名無しさん2021/09/08(水) 11:07:20.53ID:kKR/Oi7y
>>335
そうなんだけど、精査って難しいよね
結局自分の好みの情報だけ鵜呑みにして踊らされる奴も多いだろう

339名無しさん2021/09/08(水) 11:11:39.29ID:+HufawQ7
>>327
デマって怖いよね

【総裁選】河野太郎「ワクチン打ったら重症化しないだけじゃなくたぶん感染しない」「人にもうつさない」などデマ流す ★4 [ネトウヨ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1630978233/

340名無しさん2021/09/08(水) 11:27:59.23ID:XnNW56Zc
>>338
そう、情報が溢れすぎてて精査が難しい
だからなるべく時間をかけて精査する事が肝要
焦って得するのはバーゲンセールだけ

341名無しさん2021/09/08(水) 11:34:45.81ID:XnNW56Zc
単一の情報だけを盲信的に鵜呑みにするのは情弱と言わざるを得ない
俺はなるべく反対意見にも耳を傾けるようにしてる
だから様子見
まだ精査どころか情報を集める段階でしかない

342名無しさん2021/09/08(水) 11:44:36.27ID:2ZYnw7vo
素人が精査とか言ってるが薬事関係や医療関係者でも今回のは難しいだろ
厚労省、WHOを信じない場合、それを上回る精度の情報ってどこにあんの?
どこの誰が編集したか分からんブログなんかを情報元にはすんなよ

343名無しさん2021/09/08(水) 11:50:27.35ID:Lr6Ffx3I
>>342
厚労省やwhoを上回る情報は「結果」
結果が出るまでただ待てばいいだけ
結果より確かな情報はないのだから
感染して死ぬのはごく一部の弱者だけだから焦る意味がまったくない

344名無しさん2021/09/08(水) 12:05:05.67ID:0LYOHErK
有事の厚労省の発表なんてその辺のブログとなんら変わらんレベルだと思ってるけど
利権が絡んだらブログ以下

345名無しさん2021/09/08(水) 12:09:31.41ID:4vEZ7ON3
というか健康被害なんて数年経たないと分からないんだから、開発者ですら確証は無いだろう

346名無しさん2021/09/08(水) 13:11:01.48ID:FGq1sf+y
オタクらかワクチン反対でも何でも一向に構わんがその話は他所でやってくれよな

347名無しさん2021/09/08(水) 13:19:28.45ID:QhR87Mfq
同じレス使い回してるからNGでよく消えるよw

348名無しさん2021/09/08(水) 13:59:35.12ID:T83vFxld
>>346
ワクチンを打った人ことが原因でコロナの症状が悪化したり
他人に移すリスクが高くなったとしてもそのセリフ言える?
そうなったら町から出て行ってくれるんだろうな?

349名無しさん2021/09/08(水) 14:28:53.71ID:TOKsBofY
https://twitter.com/tomokun0503/status/1435443082158170119?s=19
豊橋一回目ワクチン摂取率6割
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

350名無しさん2021/09/08(水) 14:55:42.38ID:CS5lkM2a
思ったより少ないな
何割打とうが様子見は変わらんけど、サンプルは多ければ多いほどいい

351名無しさん2021/09/08(水) 15:00:48.02ID:lGbrjKib
コロナは普通の風邪
マスクも要らんし消毒も要らん
消毒液見ると猿みたいに手を揉んでるバカw

352名無しさん2021/09/08(水) 15:02:29.63ID:2Wqn2qYM
豊橋市発表の方を貼ろうよ
https://www.city.toyohashi.lg.jp/48072.htm

353名無しさん2021/09/08(水) 15:15:31.36ID:eEEVQA38
摂取率5割っていってもその内の7割ぐらい爺さん婆さんだしな

354名無しさん2021/09/08(水) 15:22:31.17ID:T83vFxld
>>350
外国で起きているみたいに接種者がウイルス撒き散らしたら大変だぞ

355名無しさん2021/09/08(水) 15:45:23.29ID:E/wlOVei
はいはいスレチスレチ

356名無しさん2021/09/08(水) 16:40:19.83ID:BH/iBaAA
曙のはま寿司楽しみだな
はま寿司って入った事ないから
くら寿司より美味しいかな?

357名無しさん2021/09/08(水) 16:57:15.19ID:6FKjFQK3
埼玉県住みって言ったら苦笑いされた。
どうして??
埼玉県はお嫌い?

358名無しさん2021/09/08(水) 16:59:11.60ID:MzxwmJx/
藤沢のドンキのとこにあるケンタッキー休業中ってなってたけどなんかあった?

359名無しさん2021/09/08(水) 17:06:13.24ID:TMQSOqvY
埼玉は全国共通お笑いワードだろ

360名無しさん2021/09/08(水) 17:26:53.77ID:xobjRIiI
>>357
ただ単に月曜から夜ふかしの影響じゃない?

361名無しさん2021/09/08(水) 17:34:33.14ID:zhFATUzK
愛知県民からみたら、埼玉なんて明らかにうんこ。(笑)
愛知に勝てる要素無い
しかも東京の金魚のふんなので、東京なかったら全域が秩父。

362名無しさん2021/09/08(水) 17:46:49.94ID:Jlfsx+4y
>>358
改装するって書いてあったよ

363名無しさん2021/09/08(水) 17:56:05.17ID:2ShFs9KV
>>362
ありがとう
昼過ぎ通ったとき屋根に何か散布してたからコ○ナで消毒してるのかと思った

364名無しさん2021/09/08(水) 17:57:26.66ID:sk3L8E0d
また下がる下がる詐欺か
すぐ戻るんだから放置しとけ
下がったらレバナス買えばいい

365名無しさん2021/09/08(水) 17:58:09.98ID:sk3L8E0d
間違えたw

366名無しさん2021/09/08(水) 17:59:16.09ID:I4ZGo76m
>>363
今時コロナごときで消毒とか休業とかするわけないだろ

367名無しさん2021/09/08(水) 18:03:10.02ID:oM7jyKv8
未だに予約取れないのだがどうなってんだ

368名無しさん2021/09/08(水) 18:08:32.52ID:eq24DJHh
>>367
そのうち国産ワクチンができそうだから焦らなくても

369名無しさん2021/09/08(水) 18:10:50.60ID:T+1sMrWM
プロは国産きてから半年は様子見

370名無しさん2021/09/08(水) 18:16:52.38ID:x6ZHP+am
今は摂取率の高い国ほど感染数が増えてるんだよなあ
免疫異常説、ワクチンで変異説

371名無しさん2021/09/08(水) 18:20:16.21ID:/zNzAaIp
>>366
するでしょ
保健所からの指示無視するん? 
なんなら今日いこうとしてた美容院から今日消毒するからキャンセルって連絡きたしな

372名無しさん2021/09/08(水) 19:50:56.28ID:5+axz6Da
>>357
埼玉住みってだけで苦笑いする理由はない
会話のシチュエーションによるものじゃないの

373名無しさん2021/09/08(水) 19:58:28.94ID:T83vFxld
>>370
ワクチン導入時からひたすら隠蔽されていたけど当初からその傾向があるとされていたよね
当時はデマだとか言われていたことが事実になっていて
たった数か月でまさにデマと言っていた側がデマになっている件

374名無しさん2021/09/08(水) 20:45:46.80ID:2ZYnw7vo
ファイザー打って一旦は安心したけど、接種後数ヶ月して抗体値下がったのとデルタが重なったんでしょ
じゃあ打たないのが正解かっていうと、感染する事での集団免疫を目指したイギリスやスウェーデンは失敗してる
結果、ロックダウンやら時短営業なんかやって現状まで回復した訳で

375名無しさん2021/09/08(水) 20:49:06.26ID:5+axz6Da
朝晩涼しくなったねえ
窓開けて過ごせる今の時期が好きだわ

376名無しさん2021/09/08(水) 20:55:45.28ID:2ZYnw7vo
涼しくて 気持ちよすぎて 朝起きれん
ともぞう心の俳句

377名無しさん2021/09/08(水) 21:55:26.57ID:1s0K6AIF
>>361
へー、そうなんだ!
愛知も中途半端な場所にあるけどね。

378名無しさん2021/09/08(水) 22:11:41.89ID:LfK5igCk
>>356
23号新栄のヤマト運輸付近にあるし、豊川マチニワの中にもある、一度行ってみればいい
茶碗蒸しのダシがきいていて(100円回転寿司の中では)個人的に一番好き
あと醤油の種類が多い、おすすめは甘口の九州醤油

379名無しさん2021/09/08(水) 22:14:46.20ID:LfK5igCk
埼玉なんて昔から「ださいたま」と言われてバカにされていたじゃんw
♪右も〜左も〜ここは〜さいたま〜、という歌も忘れ去られたか

380名無しさん2021/09/08(水) 22:21:42.70ID:BH/iBaAA
>>378
23号沿いにもあったんだ
一度足運んでみます
回転寿司だと金沢系の回転寿司が来てくれたらめっちゃ嬉しいんだけどな
名古屋には数店舗あるけどこっちまで来ないよねー

381名無しさん2021/09/08(水) 22:42:08.48ID:1s0K6AIF
東京の金魚のフンじゃなくベッドタウンと表現してね。

382名無しさん2021/09/08(水) 23:33:25.98ID:qmfJnXxl
またそうやってマウント取りたがる豊橋人

383名無しさん2021/09/09(木) 00:48:38.77ID:K4nMVrj1
>>381 何市に ベッドが あるん?w

384名無しさん2021/09/09(木) 01:32:45.21ID:ZvE47Fnk
蕨とか住みたいね。
豊橋みたいな雰囲気

385名無しさん2021/09/09(木) 02:47:35.12ID:WbnJOrCb
>>384
蕨駅前なんか酔っぱらいばかり
隣の川口にはオートレース場があるから治安悪い、特に西川口駅

公共交通機関は豊橋と比べ物にならないほど便利だがね
赤羽で埼京線に乗り換えれば新宿もあっという間

386名無しさん2021/09/09(木) 04:18:46.05ID:ZvE47Fnk
>>385
似てるよねw
隣の町に競艇あるし
豊橋の上位互換

387名無しさん2021/09/09(木) 07:02:01.23ID:xu/T2J00
埼京線は山手線並にほぼ1分毎に来るけど最凶線と呼ばれるぐらい超満員で痴漢多発だから湘南新宿ラインに乗りなよ。

388名無しさん2021/09/09(木) 07:04:23.49ID:xu/T2J00
戸田市も競艇場あるよ。
隣駅は東京。

389名無しさん2021/09/09(木) 08:00:06.50ID:Pw/CkYya
川口のどっかの団地が中国人だらけでヤバいらしいな

390名無しさん2021/09/09(木) 08:53:37.34ID:C5Hk7j7X
豊橋市民が埼玉馬鹿にしてるの笑う

391名無しさん2021/09/09(木) 08:53:40.58ID:F9y4oY4q
どこも外国人だらけ&#12316;。

392名無しさん2021/09/09(木) 08:55:14.65ID:F9y4oY4q
標準語がキツく感じると言われた。
そうかなぁ??

393名無しさん2021/09/09(木) 08:56:47.07ID:C5Hk7j7X
岩田とか多米のコンビニでたむろしてるブラジル人見ると日本って本当に平和だなあって思う

394名無しさん2021/09/09(木) 09:29:43.25ID:TTJJMmbm
数年前に子供を連れて桜淵にいったら、ここはどこの日本ですか?だった。
ブラジルだらけで、どいつもこいつもBBQしている。

395名無しさん2021/09/09(木) 09:52:31.16ID:vubPrWoB
>>394
なんであいつらはコンビニや公共施設でたむろするんだ?
学生や若者ならまだしもいい年して群れてないか?

396名無しさん2021/09/09(木) 09:59:51.94ID:C5Hk7j7X
>>395
まあ普段は低賃金で働いてる工場の労働者なんだから許してやろう

397名無しさん2021/09/09(木) 10:16:46.25ID:/OyHckC9
豊橋なんてほとんど工場奴隷だろw

398名無しさん2021/09/09(木) 10:35:35.06ID:CYOI/b3X
>>393
コンビニ前でいつも酒飲んでる集団居るよな
陽気だなぁって思うわ

399名無しさん2021/09/09(木) 10:40:41.08ID:JTig0Ck6
こんなところでぐちぐち言うだけのインキャのゴミムシよりは人生楽しそう

400名無しさん2021/09/09(木) 10:45:22.17ID:WbnJOrCb
そういえば昨夜のクイズ・ミラクル9にバスケットボールの高田選手が出演していた
さしみや生肉の下に敷くドリップ吸収シートの名称「ド○○○○シート」を問われ「ドホワイト」と答えていたよ…
あぁ三河の子だなぁ、どすごい・ど怒れるなどなど、最上級形には「ど」をつけるよね

401名無しさん2021/09/09(木) 10:53:40.11ID:ZvE47Fnk
おや今日は工場勤務にマウントっすかw
本当何でもマウント取りますな〜〜www

402名無しさん2021/09/09(木) 11:07:33.13ID:C5Hk7j7X
>>401
あなた全てが当てはまってて図星でしたか、、失礼しました

403名無しさん2021/09/09(木) 11:08:24.47ID:C5Hk7j7X
>>399
こんなスレ見てる時点でお前も完全な陰キャだよ、、俺もな

404名無しさん2021/09/09(木) 11:32:26.06ID:WFuCr0XC
>>398
心が広いな

405名無しさん2021/09/09(木) 11:36:19.86ID:ZvE47Fnk
>>402
いえいえ、あなたは私の故郷の埼玉をバカにしてないので良いんですよ。あ、ブラジル生まれでした。
違う、豊橋です笑

406名無しさん2021/09/09(木) 11:40:28.98ID:0qa+BHnO
>>395
そりゃ他のブラジル人とも喋りたいだろ
彼らは研修生みたいにグループで来てる訳じゃないから、日本で同じ国の人間を見つけたら色々話したい事もあるはず

407名無しさん2021/09/09(木) 12:16:31.94ID:KX0Jncsf
寮でやれや

408名無しさん2021/09/09(木) 12:41:19.27ID:YphGUWIs
豊橋生まれで1歳の時に東京に引っ越しましたが、遊びに行ったら皆さんは暖かく迎えてくれるのでしょうか?

409名無しさん2021/09/09(木) 12:52:55.34ID:z0yc9I5f
>>406
ほおー、じゃあ海外だと逆に日本人がたむろったりしてコミュニティ作ってるの?

410名無しさん2021/09/09(木) 13:00:00.86ID:WFuCr0XC
>>408
コロナじゃなければ温かくも冷たくもなく迎え入れると思うよ
今はコロナだから遊びに来るのは歓迎されない

411名無しさん2021/09/09(木) 13:02:39.53ID:WFuCr0XC
>>407
同じ会社じゃないんじゃないの

412名無しさん2021/09/09(木) 13:18:14.38ID:9z8/kJqj
>>409
集う場所はそれなりにあるし、コミュニティもあるぞ

413名無しさん2021/09/09(木) 13:20:22.33ID:USLX4VVK
>>409
海外在住の日本人と日本在住の外国人じゃ桁が違うだろ馬鹿

414名無しさん2021/09/09(木) 13:22:04.93ID:gUkZpwMj
>>407 期間工じゃあるまいし今時 寮にすんでねーだろw

415名無しさん2021/09/09(木) 13:32:49.59ID:fYmJqC7U
近所のコンビニではトラックの箱の中が宴会会場になってて気候がいい時期は毎日外国人が宴会やってる
ずっとコンビニのすみにとめてあるから公認なんだろうけど

416名無しさん2021/09/09(木) 13:35:48.09ID:KX0Jncsf
社宅でも寮でもどっちでもいいから外でやんなってことだろ
いまヨタの寮もガラガラだもんね

417名無しさん2021/09/09(木) 13:41:39.39ID:92tJ+wZl
半導体不足で減産減産だからなー
田原工場はただでさえ生産ライン1ライン減ったから15年位前から比べたらかなり空きがあると思う
しかもトヨタ直接雇用だったのが派遣経由メインになったから更に減ってる

418名無しさん2021/09/09(木) 13:51:40.11ID:z0yc9I5f
>>417
一時期は田原1〜6寮、滝頭1~3寮、吉胡寮に入りきらなくて富士見社宅を独身寮に改装してたくらいだからなぁ。

419名無しさん2021/09/09(木) 14:06:32.70ID:kqQxnHL7
豊橋は夜勤底辺の集まり

420名無しさん2021/09/09(木) 14:56:03.45ID:6SrbbKMP
スシロー 豊橋磯辺店の駐車場端っこで若者5人位が地べた座って飲んだくれてたわ

421名無しさん2021/09/09(木) 15:19:09.78ID:rmmg13kK
軽症とはいえ90歳以上でも自宅療養て豊橋の医療も逼迫してるな

422名無しさん2021/09/09(木) 15:21:03.36ID:HsakPeW2
>>421
何の話?

423名無しさん2021/09/09(木) 15:43:58.48ID:wY1YGWON
ぎっくり腰じゃね
辛いよな

424名無しさん2021/09/09(木) 15:44:32.75ID:7hL8y1yG
>>420
あの辺り民家少ないのにな。
飲酒運転かもしれんぞと通報してやれば良かったのに。

425名無しさん2021/09/09(木) 15:59:41.34ID:QW1zTNOZ
>>421
90代なんて治療する必要がない
無理矢理生かす意味がない

426名無しさん2021/09/09(木) 16:34:15.08ID:TPvdZDKk
磯辺って小学校もあるからずっと磯辺町だと思ってた

427名無しさん2021/09/09(木) 17:14:06.03ID:6SrbbKMP
>>424
そうだな、次に見かけたらしっかり通報するわ
「あんたも緊急事態宣言中に外食ですかそうですか」って警察官から説教受けんよな?w

428名無しさん2021/09/09(木) 19:56:05.84ID:dybtiRe1
幼、保系のクラスターこわいな
地域だけでも発表してくれないかな
家族にはうつるだろうし
どっかに出てる?

429名無しさん2021/09/09(木) 20:23:47.03ID:TD0narss
路面電車が走ってるから交通規則が難しそう。

430名無しさん2021/09/09(木) 20:26:20.44ID:6z4zoVpq
幼保系クラスター
発表の内訳を見たら ほぼほぼ幼児じゃん
大人が気をつけるしかないが幼児相手には難しいわなあ

431名無しさん2021/09/09(木) 22:28:40.14ID:WbnJOrCb
>>429
・軌道に入らない(電車の進路妨害をしない)
・唯一、安全地帯のない電停(東田停留場)では乗降者の安全のため必ず停止

432名無しさん2021/09/09(木) 23:02:37.36ID:CCTaqqQf
>>431
無理そう&#12316;路面電車にぶつかる自信ある。
路面電車の信号とかはあるの?

433名無しさん2021/09/09(木) 23:18:36.94ID:WbnJOrCb
>>432
・黄色の矢印信号が市電専用

434名無しさん2021/09/09(木) 23:20:51.18ID:UyvjTYAq
>>432
路面電車信号は緑色矢印だよ。

435名無しさん2021/09/10(金) 00:47:34.98ID:mrVKsYn7
>>434
すぐバレる嘘教えて面白いと思ってる脳ミソ調べた方が良いよ?

436名無しさん2021/09/10(金) 00:49:46.96ID:SRlHBxPG
たまに黄色矢印で 車が進んで行っちゃうよな

437名無しさん2021/09/10(金) 06:55:56.20ID:s0SNIB9g
>>434
それは車って分かってるよ。

438名無しさん2021/09/10(金) 06:56:39.77ID:s0SNIB9g
>>436
外者かね。

439名無しさん2021/09/10(金) 08:55:43.76ID:aoFvmdCx
コロナに打ち勝った証としてそろそろGoto再開してくれ
沖縄行きたい

440名無しさん2021/09/10(金) 09:14:10.39ID:J97RO/h2
だから税金なんて投入しなくていいんだよ
行きたいやつがどうぞご自由にで自費で行け

441名無しさん2021/09/10(金) 10:06:35.70ID:NxwL637o
またモデルナで死んだのか
アレルギー体質はワクチン打っちゃダメだろ

442名無しさん2021/09/10(金) 10:13:29.20ID:3KLJU9jU
>>440
いやでも一旦休止してるだけだし国民の8割が再開を望んでる

443名無しさん2021/09/10(金) 10:33:13.03ID:gUXhfyLm
特定業種を優遇した税金バラマキなんだがなw
いずれ増税だ。┐(´д`)┌ヤレヤレ

444名無しさん2021/09/10(金) 10:44:36.22ID:3KLJU9jU
観光、飲食に直接ばら撒くよりgotoで間接的にばら撒いた方が国民も嬉しいだろ

445名無しさん2021/09/10(金) 11:43:10.24ID:pwd8w6O4
2Fに忖度してGoToだろ。止めてくれ。

446名無しさん2021/09/10(金) 12:01:18.60ID:mrVKsYn7
GoToは余力ある人しかいけないから一律給付にした方がマシ

447名無しさん2021/09/10(金) 12:54:16.18ID:/MGBUOOk
子供にも接種券が届いたけれど、子供はマリエールのような大規模会場の案内がありません。
ない、、、てこと?

448名無しさん2021/09/10(金) 13:01:14.64ID:e6MXs03V
集団接種で使われているモデルナの接種年齢は12歳以上です

449名無しさん2021/09/10(金) 13:24:23.81ID:cfq+oleY
gotoやっても愛知には観光客来ねーから安心しろ

450名無しさん2021/09/10(金) 13:36:56.33ID:b2/P9BrE
>>447
見た感じ大規模会場とかの対象年齢は書いてなさそうだし、クーポンがあるなら予約して行けばいいんじゃないの
https://www.city.toyohashi.lg.jp/45281.htm

451名無しさん2021/09/10(金) 13:37:16.86ID:CcWWpBNL
愛知に来なくても皆さんがあちこちから持ってきてしまうやろ

452名無しさん2021/09/10(金) 14:01:17.53ID:/MGBUOOk
>>450
いつのまに追加が?!ありがとう!予約取れるかわからないけど解決しました!

453名無しさん2021/09/10(金) 14:15:25.45ID:1qfMchsv
モデルナだと12才未満は問診で跳ねられるよ
武田薬品からの用法に12才以上と謳われているからね

454名無しさん2021/09/10(金) 15:36:34.15ID:XXqb/fiZ
>>453
そもそも今回郵送された接種クーポンが12歳以上対象

455名無しさん2021/09/10(金) 16:18:35.17ID:TNgQX8Ec
子供に打たせるなら大きめの病院の方が良いと思うよ

456名無しさん2021/09/10(金) 16:34:44.87ID:1cepRI4f
いや、子供に打たせるとか正気かよ

457名無しさん2021/09/10(金) 16:48:37.41ID:gtaTafj7
>>456
受験生なら接種しといた方が無難だと思うけど。もうお守り程度、祈祷と似た感じでもな

458名無しさん2021/09/10(金) 17:37:51.19ID:ZO+h58zL
駅のデッキにいつも同じ人がいるけど、何してる人だろ?
服装はホームレスには見えないし。

459名無しさん2021/09/10(金) 18:16:51.11ID:1FlwF5n0
>>458
お前を集団ストーカーしてるんだろ

460名無しさん2021/09/10(金) 18:39:43.25ID:geWPD4s4
北山の焼きたてのかるび、チラシ持ち込みで丼半額CPやってるから客すげー

461名無しさん2021/09/10(金) 19:01:27.06ID:FERUcRjd
>>457
俺はワクチン賛成派だけど、反対派の奴は副作用とかを心配してるんだと思うよ
だからお守り代わりに念のため打つとかいっても反対されると思うよ

462名無しさん2021/09/10(金) 19:49:30.07ID:sLYEz4d7
>>460
オープンして間もないのにもうそんなキャンペーンやるんか。

463名無しさん2021/09/11(土) 04:13:52.41ID:shwd7fiz
昨日の夜からパトカーがうるさい

464名無しさん2021/09/11(土) 08:33:26.56ID:1kAoJ84H
開始2分で予約取れなかったけどどういうことなの

465名無しさん2021/09/11(土) 08:53:38.99ID:hC6bmlLq
そんなことないよ
コールセンターに電話しよ

466名無しさん2021/09/11(土) 09:14:54.46ID:hC6bmlLq
いま空きがあるぞ

467名無しさん2021/09/11(土) 09:25:32.24ID:3HfjI/6Z
今北人には何のこっちゃだな。

焼きたてかるびチラシ持ち込みで丼半額CPやってるから客すげー
      ↓
オープンして間もないのにもうそんなキャンペーンやるんか。
      ↓
開始2分で予約取れなかったけどどういうことなの
      ↓
いま空きがあるぞ

468名無しさん2021/09/11(土) 11:02:26.27ID:y9POW4cG
【社会】 ワクチン接種後死亡1155事例 厚労省が報告 前回から62例増加 ファイザー1127例、モデルナ28例 [千尋★]
http://2chb.net/r/newsplus/1631324146/

469名無しさん2021/09/11(土) 11:17:01.36ID:bJ5iO5z1
ジジババに半年ごとにファイザー打ったら高齢化も解決しそう

470名無しさん2021/09/11(土) 11:33:08.11ID:gQjHYaHp
ワクチン予約は無理ゲー

471名無しさん2021/09/11(土) 11:52:57.25ID:xbzv/Kdx
殿田橋のマックからノンホイパークまでの渋滞が一段とすごいな

472名無しさん2021/09/11(土) 12:05:57.01ID:aBl66WrO
>>467
そんなレス番飛んでないから見りゃ分かるわ頭弱いんか

473名無しさん2021/09/11(土) 12:07:11.15ID:V9gQIvPk
1 アメナメビル(長野県) [BR] sage 2021/09/11(土) 08:09:39.66 ID:kBrAALnO0● BE:323057825-PLT(13000)

豊橋署は9日、窃盗(置引き)の疑いで、本籍岐阜県、住所不定無職の後藤卓彦容疑者(64)を逮捕した。
逮捕容疑は、9日午後8時50分ごろ、豊橋駅前ペデストリアンデッキのベンチで、
男子高校生(17)が置き忘れた現金82円などが入った財布1個を...

窃盗の疑いで無職64歳逮捕
https://www.tonichi.net/news/index.php?id=90120

474名無しさん2021/09/11(土) 12:28:45.19ID:v8cYByV+
CBCニュース:接種後の死亡例についての報道
https://mobile.twitter.com/cbctv_news/status/1433778616051978248
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

475名無しさん2021/09/11(土) 12:54:45.84ID:AOA65SlH
キャッシュレスが浸透してくると財布よりスマホ盗んだ方がいいな
GPSで居場所バレちゃうけど

476名無しさん2021/09/11(土) 13:02:52.82ID:vpHe6WnQ
スマホ使ったことないひと??

477名無しさん2021/09/11(土) 14:43:42.06ID:m2sKY9UU

478名無しさん2021/09/11(土) 19:22:20.78ID:65nB9S7d
スマホのロックなんてワクチン打ったら解除出来るしな

479名無しさん2021/09/11(土) 19:38:34.80ID:3HfjI/6Z
コールを切る単車がうるさい。
@大清水

480名無しさん2021/09/11(土) 20:02:05.17ID:hC6bmlLq
ここに書き込むのは発散にはなるかもしれんが、それよか警察に取締要請の電話したほうがいいよ

481名無しさん2021/09/11(土) 20:22:56.32ID:UxuLe9ac
>>479
草間のあたりに族車っぽいのがとまってた

482名無しさん2021/09/12(日) 00:41:58.70ID:Qpj19yrx
【コロナ】東京理科大名誉教授「組み換えではないワクチンの追加接種はリスクが伴う、追加接種は組み換えタンパク質型のワクチンを」 [樽悶★]
http://2chb.net/r/newsplus/1631372239/

483名無しさん2021/09/12(日) 00:43:19.76ID:Qpj19yrx
トップ科学者が警告「ワクチン接種でより感染力の強い変異株が生まれ、免疫力も低下。それが原因で世界中で感染拡大し重症者や死者が増加」 [ラッコ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1631369221/

484名無しさん2021/09/12(日) 00:48:11.43ID:UrbX3Bds
昼間の牛川のマクドナルド渋滞どうにかならないのかね
すぐ右折が多い信号があるのに左車線が埋まってて右折待ちの車もあると右寄って左寄ってって車の動き多くなるので危なっかしい

485名無しさん2021/09/12(日) 01:11:45.40ID:kwHRA8YM
>>484
夕方〜夜も週末はひどい
20時以降外食できない&月見発売週ということで、金曜夜はしばし混んでいた

486名無しさん2021/09/12(日) 01:13:15.16ID:kwHRA8YM
あと、新製品ののぼりと夏みかんの樹が邪魔で
出庫の妨げになっている(歩道の自転車や歩行者にも危険)

487名無しさん2021/09/12(日) 04:49:28.69ID:1M+cpDuW
日本銀行の異次元緩和も限界に
GOTOの再開をしなければ
地方公務員の人件費が捻出できません。
一番消費税の歳入が増えます。
GOTOで旅行や買い物、それで、公務員を応援よろしく。

コロナで最高です。
マスコミが報じないだけです。
休憩時間が取れる公務員は民間のように過労死はありません。

★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いたわけだ。

広島市の土砂災害や常総市の水害でも職員の輩共がどんでもない焼け太りしてニュースになってたでしょ。

平均で「時給4428円」
広島市によると、災害発生から10月末までに残業した一般職員は5280人。この間の1人当たりの時間外勤務手当は平均23万3388円で、
最高額は635時間の時間外勤務をした消防局職員だった。
 1カ月間の時間外勤務手当が100万円を超えた職員は9人おり、うち消防局は8人。1カ月間の最高額は127万1082円で、平均時給は4428円。
https://www.sankei.com/west/news/141125/wst1411250009-n1.html

水害対応で最大342時間…常総市職員の残業代込みの給与「100万円超」
http://www.j-cast.com/2015/12/07252541.html 徹底的な非消費を心がけてください みなさん
質素倹約、侘・寂こそ日本の美
振り返れば今までずいぶん余計なものを買っていた
大いに反省 節約こそ公務員に対する最大の抗議になる
一人当たりの公務員の給料を何故か無視するアホ公務員がいます。
一人当たり 3割カットすれば10%の増税は不要です。
騙されないようにしましょう。 
地方公務員の人件費の財源維持のために消費税の増税が必要です。

488名無しさん2021/09/12(日) 10:12:29.40ID:l/7lLmzf
日本銀行の異次元緩和は最近の流行で異世界緩和に進むのでは

489名無しさん2021/09/12(日) 10:52:50.15ID:ospB8pBe
>>484
マクドナルドの渋滞ってあちこちであるね

490名無しさん2021/09/12(日) 11:02:46.48ID:fDFBnZDt
知らない土地で左車線だけ進まないなと思って右車線に出てドライブスルー渋滞だと気付いた時の時間を損した感
回転寿司とかでも駐車場待ちで渋滞してるとこととかもあるもんな

491名無しさん2021/09/12(日) 12:15:11.00ID:kwHRA8YM
>>489
23号線新栄交差点手前のマックも渋滞ひどいぞ、他は二川かね
今日は11:30ぐらいにアピタから牛川方面へ新青陵街道を走ったが
市電通りから左車線が詰まっていた(自分は警戒して早々に右車線走行)、案の定、先頭はドライブスルーw

492名無しさん2021/09/12(日) 12:18:32.14ID:cDQSODW6
新栄マックはノールックで歩道突っ切ってる馬鹿車多くておそがい

493名無しさん2021/09/12(日) 12:23:00.53ID:ospB8pBe
>>490
あるわ&#12316;
店に入るための渋滞とかドライブスルー渋滞とか分からないんだよな&#12316;

494名無しさん2021/09/12(日) 13:29:56.33ID:Y39RWi2D
【氷河期】アストラ製ワクチン、副反応に自己免疫による末梢神経障害ギラン・バレー症候群追加 [かわる★]
http://2chb.net/r/newsplus/1631410399/

495名無しさん2021/09/12(日) 14:15:41.63ID:rZgSB+fF
>>484
マクドナルド本社に画像付きでクレーム入れりゃ対策されるよ。

496名無しさん2021/09/12(日) 14:57:37.11ID:UrbX3Bds
マクドナルドも広めの土地有れば曙店みたいにレーンを緊急で3つに増やすとかして対処出来るんだろうけど
清陵街道とか細めの2車線で大渋滞起こされたらかなわん
店も小さいからどうしようも無いんだろうけども

497名無しさん2021/09/12(日) 15:21:36.82ID:1RtqAlIP
駐車場に停めて店内で注文する方が早いじゃん

498名無しさん2021/09/12(日) 16:28:12.27ID:duJTOrDk
マックは渋滞のときに最後尾で看板を持った店員を立たせておいてほしいな
追い越し中に渋滞で止まっていた車がウインカーを出さずに車線変更してくる時があるから危ないんだよ

499名無しさん2021/09/12(日) 17:23:33.76ID:A2Az6NAN
マックで左折渋滞してるのに反対車線から無理やり入ろうとして追越し車線をふさぐ馬鹿をどうにかしてほしい

500名無しさん2021/09/12(日) 18:03:19.68ID:vWxHkFO6
迷惑なのに店の外でまで待ってるバカどもは諦めて他行こうとは思わんのかな

501名無しさん2021/09/12(日) 18:05:17.12ID:g8/XXbjF
マックそこまでして食う価値ないわ

502名無しさん2021/09/12(日) 18:55:58.26ID:/mWeFkVr
>>501
子供がいたら分かるぞ
マックに並ばされる気持ちが

503名無しさん2021/09/12(日) 19:10:06.49ID:uDTrPCWu
>>501
妻と付き合ってる期間から子供が産まれるまでの5年間2人でマック1回も食べた事なかったのに子供5歳だけど確実に月1はマック食べるようになったぞ

504名無しさん2021/09/12(日) 19:15:04.71ID:/mWeFkVr
うちも5歳だ
おもちゃで釣るのはずるいよなあ
最近だと歯医者や小児科なんかでもおもちゃで釣ってくる
子供を制するものは家族連れを制す

505名無しさん2021/09/12(日) 19:29:00.06ID:g8/XXbjF
やめとけ、やめとけ
そこもとらは、まだまだ若いけど・・・
俺も子供や孫まで付き合わされたわ
パテもバンズも不味けりゃ、月見の卵は枠に入れて焼くだけなのになぜか不味い
食べるたびに吐き気が・・・
子供は大きくなったら理解したのか行かなくなった、孫はどうなるかしら・・・

506名無しさん2021/09/12(日) 19:38:23.20ID:/mWeFkVr
おもちゃのクオリティはすき家とマックが圧倒的
びっくりドンキーはショボいけど選ぶ楽しさがある

507名無しさん2021/09/12(日) 19:44:46.17ID:/mRe1npU
そんなにマック食べたい?

508名無しさん2021/09/12(日) 19:51:17.19ID:Diokv6AY
否定派って自分が気に入らないものを他の人が肯定してるのが理解出来んのかな?

509名無しさん2021/09/12(日) 19:51:35.63ID:rttSjiV0
話の流れが読めん奴だなw
食べたい訳じゃなくてハッピーセットが目当て
美味いとか不味いとか関係ない

510名無しさん2021/09/12(日) 20:16:16.05ID:5xh8BsHn
>>505
ええ加減にしとけや

511名無しさん2021/09/12(日) 20:47:22.24ID:CdRFEEbg
田原で花火あがってる

512名無しさん2021/09/12(日) 21:03:47.22ID:rHyMXFv1
来週は、土曜が台風で日曜の打ち上げは微妙だな、田原

513名無しさん2021/09/13(月) 06:02:20.41ID:2meC9IDM
>>504
歯医者や小児科のおもちゃでお宅の子どもは釣られるの?
それで子どもが歯医者や小児科に行きたいと言ってくれるならアリだけど、うちの子はそんなこと言ってくれないわ

514名無しさん2021/09/13(月) 08:01:34.10ID:3sk/kUL9
横だけどうちの子は釣られるよ
相当な病院嫌いのお子さん?

515名無しさん2021/09/13(月) 09:29:56.25ID:rMBWNY5K
ピザ・チョコ・ハンバーガー・ポテチ・フライドポテト等々、依存性食品って体にヤバそうだよな
喫煙してた頃は大雨でもたばこ買いに行ったもんだが、それと同じなんだなってマック渋滞みると思う

516名無しさん2021/09/13(月) 11:43:23.96ID:2meC9IDM
>>514
うちは苦労せず耳鼻科についてくるから、相当な病院嫌いではない思う
でもさすがにおもちゃに釣られて喜んで耳鼻科に行くことはないよ

517名無しさん2021/09/13(月) 12:06:15.03ID:/HSO5Djs
>>516
釣られるって、おもちゃが欲しくて喜んで行くって意味じゃないぞ
グズった時の説得の苦労が段違い
多分見えないだけでお宅の子も釣られてるぞ

518名無しさん2021/09/13(月) 12:28:41.77ID:zwS9IH/c
>>515
タバコ、酒に比べたら比較にならないくらいマシだけどね。
あの2つは手軽過ぎる上に中毒性が高いからね。
特にタバコは自分だけでは無く周りに多大な迷惑を掛けるし。

519名無しさん2021/09/13(月) 12:46:11.21ID:Xu7bkIGw
令和生まれの子が成人する頃にはタバコなんて絶滅してるだろうな
タバコ吸いなんてかっこ悪いだけ

520名無しさん2021/09/13(月) 12:50:04.10ID:ik4I1fGB
そうなってれば俺は嬉しいけど

521名無しさん2021/09/13(月) 12:52:10.05ID:TXZo4wba
子どもの頃にそれなりにジャンキーな物とかお菓子を食べてた人は大人になってから離れる気がする
大人になってからハマる人の方がヤバそう

522名無しさん2021/09/13(月) 12:54:33.23ID:2tKGinnn
タバコはもうすでに庶民には買えない贅沢品になってきてるからな
月2万ドブに捨ててるわ
屁でもないけど

523名無しさん2021/09/13(月) 13:02:17.18ID:8cD8aIQB
>>517
そうか
説得しやすいとか早めに泣き止むとかはうちの場合でも感じてるよ
でもそれは多分、病院がおもちゃで子どもを釣ってくるとか、おもちゃで釣るのはずるいとか言わないと思ってる
でもおもちゃで釣ってると言う人もいるってことだね
(別に俺が正しいとか多数派だとか思ってるわけじゃないよ)

524名無しさん2021/09/13(月) 14:02:33.68ID:Al835hVD
酒もタバコもやらんからどんどん税金かけてくれとは思う。

525名無しさん2021/09/13(月) 14:04:35.62ID:p2eszfua
>>523
確かに釣るとかずるいって表現は適当ではなかったな
すまん

526名無しさん2021/09/13(月) 14:36:13.33ID:GBomvYrZ
>>525
いやいや、何も謝らんでも

527名無しさん2021/09/13(月) 14:40:01.24ID:F18h3RfV
いいってことよ

528名無しさん2021/09/13(月) 19:25:22.02ID:urrkO8uP
マックなんか食ってコロナになりたくないとか意味が分からない
子供をマックに連れて行っている層は虐待にしか見えない
マックに入っていくヤツがキ〇ガイにしか見えない

529名無しさん2021/09/13(月) 19:39:03.36ID:MCO6fmGJ
>>528
お前がそう思うのならきっとそうなんだろうな。

530名無しさん2021/09/13(月) 19:40:19.14ID:NYd6odVo
そうだね、大変だね

531名無しさん2021/09/13(月) 19:41:59.84ID:6dZbpOPE
>>528
それならそれで良いじゃん
まあ頑張れよ

532名無しさん2021/09/13(月) 19:59:12.08ID:cwfuJ0+W
>>528
いつもの独身コドオバか?

533名無しさん2021/09/13(月) 20:01:13.44ID:NYd6odVo
まあまあ
そう思う奴もいるってことで終わりだよ

534名無しさん2021/09/13(月) 20:02:33.45ID:gQNRR2lI
ゴミにどう思われてもどうでもいいしな

535名無しさん2021/09/13(月) 20:26:49.21ID:zwS9IH/c
>>528
マックなんか
なんかって馬鹿にし過ぎやろ
アホか

536名無しさん2021/09/13(月) 21:00:31.30ID:NYd6odVo
ここにいる人らは市会議員のSNSに絡んで意見言ったりするの?
インスタLiveとやらをやって市民の質問に答えてる市議見て思ったけど

537名無しさん2021/09/13(月) 21:03:44.72ID:eaoYoQri
マックなんて行かない

538名無しさん2021/09/13(月) 21:06:22.77ID:JcnBucH7
そりゃマックなんて大人が行くもんじゃない
親子で行くところだ
あとは女子高生とかな
おっさんおばさんは場違い

539名無しさん2021/09/13(月) 21:32:37.11ID:kRD+mXgL
むしろ大人になってからの方がマック食べるようになったわ
マックは食べた時の爽快感がたまらなく良くて、ストレス発散とのトレードオフだと個人的に思ってる

540名無しさん2021/09/13(月) 21:37:30.11ID:tYHJYHFh
マックでこんなに盛り上がるとは
豊橋、な〜んにもなくなっちゃったねえ

541名無しさん2021/09/13(月) 21:42:23.13ID:Mh0LQSNc
子供って電車とか好きじゃん
でも大人になったら普通に卒業する
マックも一緒
子供の頃は好きでも大人になったらどうでもよくなるもの

むしろこういう場所で延々とマックの話を続けてしまう人は
子供の頃マックにあまり連れてってもらえなかった人じゃないの

542名無しさん2021/09/13(月) 21:45:38.57ID:54LqFpPG
床に落ちた肉使ってたのをあっという間に忘れてしまうw謝罪会見で被害者ヅラあの社長大嫌いだわ。

543名無しさん2021/09/13(月) 21:47:00.96ID:0uG3wO/z
なんやかんや言ってポテトだけはマックに限る

544名無しさん2021/09/13(月) 21:49:46.95ID:urrkO8uP
マック食うのにコロナになりたくないというのが意味分からない

545名無しさん2021/09/13(月) 21:52:13.86ID:0uG3wO/z
お前ドナルドに親でもコロされたんか

546名無しさん2021/09/13(月) 22:08:26.98ID:CcRtIHYD
マックとコロナにどんな関係が!?w

547名無しさん2021/09/13(月) 22:11:13.95ID:dSfpFIiA
別にコロナに感染してもいいけどな
ワクチンも打つ気ないし
どうせそのうちインフルエンザみたいにほぼ全員感染するだろ
抑え込むとか絶対に不可能だよ

548名無しさん2021/09/13(月) 22:25:17.93ID:NYd6odVo
>>538
そういうイメージだったけど、ちょいちょい歳な人いるね
見た感じ定年後っぽい人たち
場違い感はあるけど、色んな人がいるんだなと思ったし、なんとなく自由でオープンな世の中になってきてる気がしていいなと思った

549名無しさん2021/09/13(月) 22:58:27.77ID:wveGN1mq
[速+]【調査】コロナワクチンに対する考え方と学歴には関連性がみられた、高卒・中卒の人は絶対に接種を受けないという割合が高い ★10 [神★]
http://2chb.net/r/bbynews/1631538113/

550名無しさん2021/09/13(月) 23:05:05.58ID:wHllZajw
エビフィレオ持って帰ってきて
家でビールと合わせると美味いよ。
やってみ

551名無しさん2021/09/13(月) 23:55:17.06ID:VOsCbP4I
【悲報】ファイザー製ワクチンから『異物』が見つかる 白い浮遊物 神奈川 鎌倉市 [potato★]
http://2chb.net/r/newsplus/1631539474/

552名無しさん2021/09/13(月) 23:56:24.57ID:VOsCbP4I
【研究】10代男性、ファイザー製ワクチンの副反応による入院がコロナ入院の確率より4〜6倍高い ★2 [樽悶★]
http://2chb.net/r/newsplus/1631542515/

553名無しさん2021/09/13(月) 23:56:57.75ID:VOsCbP4I
【社会】 ワクチン接種後死亡1155事例 前回から62例増加 ファイザー1127例 モデルナ28例 厚労省報告★5 [千尋★]
http://2chb.net/r/newsplus/1631409813/

554名無しさん2021/09/13(月) 23:57:54.64ID:VOsCbP4I
謎は解けたな

555名無しさん2021/09/14(火) 00:10:46.37ID:Kv/BGUx4
ファイザーまた異物かよ
ダメダメじゃん

556名無しさん2021/09/14(火) 00:12:01.40ID:rxe4ATbs
ゴム片、金属、白い不純物
次は何かな?w

557名無しさん2021/09/14(火) 00:17:31.37ID:OUIKI1EB
3分の1の純情な感情

558名無しさん2021/09/14(火) 00:29:11.87ID:npkamU9u
【コロナ】アナフィラキシー、ワクチン接種が原因と認定…女性37人に救済制度を適用、医療費など支給へ [樽悶★]
http://2chb.net/r/newsplus/1631538290/

559名無しさん2021/09/14(火) 00:47:01.07ID:0QTdEa/S
ついに薬害認定か?

560名無しさん2021/09/14(火) 01:40:01.49ID:vs3Fb+/w
台風来るのかな?

561名無しさん2021/09/14(火) 08:09:30.03ID:FpYHWe1M
>>503
ハンバーガーならドムドムハンバーガーにしとけ
豊橋や蒲郡のダイエーにあるよ

562名無しさん2021/09/14(火) 08:17:57.13ID:FMGi9/Vg
過去からのメッセージ

563名無しさん2021/09/14(火) 09:36:30.05ID:0hLEM4Az
一方空いてるモスで優雅に過ごす俺であった。

564名無しさん2021/09/14(火) 11:11:04.83ID:9oHwvMuG
>>561
この前、丸物でも見かけました!

565名無しさん2021/09/14(火) 11:11:32.90ID:3g50necz
子供の頃、友達の中にマックよりモスの方が行く回数多いってた奴いたなぁ

566名無しさん2021/09/14(火) 11:17:29.91ID:66hpRbMa
モスはあのソースのドロドロと匂いが嫌

567名無しさん2021/09/14(火) 11:31:42.75ID:rX9vNwEA
緑肉のことみんな忘れちまったんだな

568名無しさん2021/09/14(火) 11:36:38.95ID:oiOGwr9p
モスは子どもの頃好きじゃなかったけど今はおいしいと思うようになった

569名無しさん2021/09/14(火) 11:48:21.70ID:TErMJfle
緑肉
BSE
鶏肉



日本の脇の甘さにつけこまれている

570名無しさん2021/09/14(火) 13:38:34.13ID:PAr+kNc+
総合庁舎でワクチソ打つんだけど駐車場ってあるの?

571名無しさん2021/09/14(火) 13:53:46.56ID:nfD5dgMG
>>500
馬鹿だからそこまで頭回んない

572名無しさん2021/09/14(火) 14:40:50.01ID:0hLEM4Az
>>570
別の用事で行ったけど駐車場混んでた。
時間に余裕見て行けば停められると思うよ。

573名無しさん2021/09/14(火) 14:53:29.12ID:g0vZu8JY
お前らファミレスやフードコートにも文句言ってそう
実は家族連れが羨ましいだけだろ

574名無しさん2021/09/14(火) 15:31:34.66ID:X2SzWapf
>>573
ひとりモノは行かんだろ

575名無しさん2021/09/14(火) 16:56:31.38ID:6bAOm9AI
>>570
ある
500円

576名無しさん2021/09/14(火) 17:17:07.43ID:Oi53W2Vc
羨ましくて文句言う奴もいれば、ただ良くないと思って文句言う奴もいるさ

577名無しさん2021/09/14(火) 18:28:35.05ID:zVKN+aaz
でももういい加減コロナ受け入れないとダメだろ
消滅する訳じゃないんだから
遅かれ早かれ全員感染するぞ

578名無しさん2021/09/14(火) 19:27:11.09ID:CQf0KCKj
>>577 感染しないで済むとは思ってないじゃないのか。ワクチンが どうのこうのって言ってるだけでw

579名無しさん2021/09/14(火) 19:59:15.37ID:vVSg5hHX
>>561
ダイエーなんてとっくの昔につぶれてますが?

580名無しさん2021/09/14(火) 20:12:35.36ID:vuyhXK+/
>>573
文句は言わないが、感染源としては確定してるから行かないわ。
繁忙期のフードコートは気流に乗ったウイルスや、滞留したウイルスを含む空気の中を素通りする確率が激高。
感染した人のフードコート利用率もかなり高い。
病院から情報出ないから知らんと思うけど。

581名無しさん2021/09/14(火) 20:26:48.76ID:C+KwJfjr
>>580
かなり病んでるね
お大事に

582名無しさん2021/09/14(火) 21:21:22.36ID:vuyhXK+/
>>581
お前が知らないだけなんだわ。
コロナ病床がある病院なら周知の事実やけどな。
まあ知らないからって煽るなよww

583名無しさん2021/09/14(火) 21:29:23.95ID:RQI/pGXu
お大事に

584名無しさん2021/09/14(火) 21:30:15.89ID:ToDMNVxE
フードコートにしろ病院関係にしろ
危険と言われてるところで働いてくれてる人達には感謝だよ

585名無しさん2021/09/14(火) 21:41:51.44ID:2cWxsVwW
>>580
文句は言わないが、感染源としては確定してるから行かないわ。
繁忙期のフードコートは気流に乗ったウイルスや、滞留したウイルスを含む空気の中を素通りする確率が激高。
感染した人のフードコート利用率もかなり高い。
病院から情報出ないから知らんと思うけど。
ウイルスウイルスww

586名無しさん2021/09/14(火) 21:44:01.77ID:Rz0enHaf
>>582
コロナにビビりすぎって事だろ
周りから見たら完全にノイローゼだぞ
デブなら仕方ない

587名無しさん2021/09/14(火) 21:45:56.03ID:PdZpMXVJ
>>585
軽く病んでるね
適度に気を付けて普通に暮らせよ
ま、お大事にー

588名無しさん2021/09/14(火) 21:47:55.63ID:iAQbDZjr
ここまでいくと異常者
身近にいたらちょっと怖い

589名無しさん2021/09/14(火) 21:50:47.63ID:GTUN8lDk
コロナはもう終わった感があるわ
俺だけ?

590名無しさん2021/09/14(火) 22:09:02.15ID:2cWxsVwW
>>587
>>573
文句は言わないが、感染源としては確定してるから行かないわ。
繁忙期のフードコートは気流に乗ったウイルスや、滞留したウイルスを含む空気の中を素通りする確率が激高。
感染した人のフードコート利用率もかなり高い。
病院から情報出ないから知らんと思うけど。

591名無しさん2021/09/14(火) 22:17:03.34ID:H21WZVWU
ワイも、兄も県内のとある病院勤務だけど
コロナ担当した時はまあ感染する奴はやっぱりなと思う奴らが多かったけどな。
フードコートでの感染、居酒屋での感染など外食してる奴らが多かったのは事実。
今はそいつらが原因でそこに行かない人にも感染しとるんだが。
普通にやばいし死んだ人もいるしな。

592名無しさん2021/09/14(火) 22:34:46.49ID:FRnZvtMz
何で句読点使う奴ってヤバい奴が多いんだろう

593名無しさん2021/09/14(火) 22:37:28.32ID:ITrvVeNw
まさに今それ書き込もうとしたとこ

594名無しさん2021/09/14(火) 22:40:15.29ID:H21WZVWU
すまんな句読点が多くて
統失みたいなあんなのじゃないから勘弁してくれや
医者の卵やから勘弁な

595名無しさん2021/09/14(火) 22:46:01.33ID:ENuBAT79
5chでは句読点省くのと3行以内に纏めるを守らんと馬鹿にされるんや

596名無しさん2021/09/14(火) 22:47:13.12ID:9NQ2mOv+
ちょっと疑問なんだけど句読点使うのは駄目なの?
内容に反論できないから形式にケチつけてるだけじゃないの?

597名無しさん2021/09/14(火) 22:49:13.48ID:kj13jvHt
別にダメじゃないけど頭のおかしいのが多いのは事実
初心者には分からないだろうけど

598名無しさん2021/09/14(火) 22:50:32.07ID:tLbOjY7f
半角?もダサいやろ
?でいい

599名無しさん2021/09/14(火) 22:54:21.76ID:9NQ2mOv+
どっからどこまでが初心者なん?

600名無しさん2021/09/14(火) 23:00:40.35ID:TErMJfle
掃き溜めに鶴が現れたり
鍋奉行みたいなのが現れたり

601名無しさん2021/09/15(水) 01:12:35.86ID:DGYRWKCB
今のコロナの豊橋の状況ってどんな感じなんだ?
入院は難しい?ホテル療養は?どこからみんな情報仕入れてる?

602名無しさん2021/09/15(水) 03:50:26.38ID:7vAj6FbQ
世の中コロナで大変と騒いでいるが
地方公務員は稼ぎまくっています 特に市や町の職員さん。
仕事はコロナと言えば市民でも説得出来て大変楽です。
残業手当がものすごくて
全国で毎月ですよ、昨年より100万円を超えるかせぎをしている地方公務員は少なくない。
彼らはというより誰でもこんな稼げる状態なら続いてほしいと願うだろう。
当分彼らの願いが続きそうですね。
コロナ関係と言えばどんな仕事でも残業OKです。最高の大義名分ですね、コロナ様様です。

コロナで最高です。
マスコミが報じないだけです。
休憩時間が取れる公務員は民間のように過労死はありません。

★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いたわけだ。

広島市の土砂災害や常総市の水害でも職員の輩共がどんでもない焼け太りしてニュースになってたでしょ。

平均で「時給4428円」
広島市によると、災害発生から10月末までに残業した一般職員は5280人。この間の1人当たりの時間外勤務手当は平均23万3388円で、
最高額は635時間の時間外勤務をした消防局職員だった。
 1カ月間の時間外勤務手当が100万円を超えた職員は9人おり、うち消防局は8人。1カ月間の最高額は127万1082円で、平均時給は4428円。
https://www.sankei.com/west/news/141125/wst1411250009-n1.html

水害対応で最大342時間…常総市職員の残業代込みの給与「100万円超」
http://www.j-cast.com/2015/12/07252541.html 徹底的な非消費を心がけてください みなさん
質素倹約、侘・寂こそ日本の美
振り返れば今までずいぶん余計なものを買っていた
大いに反省 節約こそ公務員に対する最大の抗議になる
一人当たりの公務員の給料を何故か無視するアホ公務員がいます。
一人当たり 3割カットすれば10%の増税は不要です。
騙されないようにしましょう。 
地方公務員の人件費の財源維持のために消費税の増税が必要です

603名無しさん2021/09/15(水) 06:16:08.02ID:Stk28/S0
>>601
日々の新たな感染者数は市役所HP見ればわかるけどちょっとずつだけど落ち着いてきてる
一時の80人とかってレベルの増え方はしてないからホテル療養を希望すれば通りそうだけどね
豊橋周辺でしか活動しない人であればキチンとマスク着用&手洗い徹底して変な所で遊ばなければそうそう感染しないと思うけどねぇ

604名無しさん2021/09/15(水) 06:42:17.20ID:DGYRWKCB
>>603
ありがとう
やっぱ豊橋の人もワクチン打った人増えたからなのかな?
自分はまだ打ててないけど

605名無しさん2021/09/15(水) 07:44:59.83ID:LgQ1oqW1
ワクチン打っても変異株に対しては多少感染しにくいってだけだけど、それでも東京近郊の行動変容によって感染者減ってるのもあるんだろね
週末の連休でまた少し増えるかもだけど

606名無しさん2021/09/15(水) 10:07:50.78ID:9GCufwHt
>>598
板やスレの空気が読めないうちは初心者

607名無しさん2021/09/15(水) 10:58:06.25ID:GH0676Bg
>>602
派遣会社とかも儲かりまくってるよ

608名無しさん2021/09/15(水) 11:05:30.09ID:jnxOQKad
ここまで蔓延したウイルスが消滅する訳ないんだから、インフルみたいに遅かれ早かれ全員感染するよ
で、弱者の一部が死ぬだけ
健康管理と体力作りにだけ気を付けとけばいい

609名無しさん2021/09/15(水) 15:37:12.41ID:mQJxGFSV
あっちゃこっちゃの道で工事やら枝打ち作業やら多いな

610名無しさん2021/09/15(水) 17:01:53.21ID:fO19zlWE
やっぱり新時代と鳥八匠以外の飲み屋はやってないな。
いつまで我慢しろと。

611名無しさん2021/09/15(水) 18:19:03.74ID:BnyW/IP2
いつまでも我慢しろよ
寸止めオナニー気持ちいいだろ?

612名無しさん2021/09/15(水) 18:20:11.60ID:+1fdKhQg
>>609
うちの近くも2箇所工事が始まってて、どっちも警備員が車止めたり通らせたり指示してる

613名無しさん2021/09/15(水) 18:55:50.26ID:EDurA7in
やっぱり時計買うならウオッチマンだな
ウオッチマンで時計買って横浜亭でラーメンと定食を食って帰ってきたわ

614名無しさん2021/09/15(水) 19:19:21.07ID:VFsld4mx
飲み屋は探せばちょくちょく見つかるけどな

615名無しさん2021/09/15(水) 19:33:08.13ID:ltnAu/oL
やってても酒類提供禁止になってない?

616名無しさん2021/09/15(水) 19:36:16.82ID:Yxnd4ATZ
来店歴があることを条件に酒出してる店もあるね

617名無しさん2021/09/15(水) 19:47:04.23ID:ZFXHkvKL
また古いコピペ持ってきたなぁ

618名無しさん2021/09/15(水) 19:47:58.23ID:xuxfnWga
>>613
中坊のころ駅前のウォッチマンにジッポライター買いにいったなぁ。

619名無しさん2021/09/15(水) 20:05:50.78ID:6TKjRtyi
>>618
中坊の頃って情報いる?

620名無しさん2021/09/15(水) 20:07:23.77ID:UR4FjiDl
ウォッチマンでファミコンのソフト買ってもらった思い出

621名無しさん2021/09/15(水) 20:28:44.39ID:Yxnd4ATZ
>>620
文句は言わないが、感染源としては確定してるから行かないわ。
繁忙期のフードコートは気流に乗ったウイルスや、滞留したウイルスを含む空気の中を素通りする確率が激高。
感染した人のフードコート利用率もかなり高い。
病院から情報出ないから知らんと思うけど。

622名無しさん2021/09/15(水) 20:31:34.11ID:6zTwkzoj
>>602
民間みたいに残業の上限を設定せよ。超過部分は残業のつかない管理職が対応せよ。

623名無しさん2021/09/15(水) 21:01:45.30ID:yK03ao6F
>>610
情報ありがとう。ワクチン2回打ったし飲みに行ってくるわ

624名無しさん2021/09/15(水) 21:03:51.43ID:3y4RLENq
このまま終息してほしくないなあ
月次支援金激ウマだし時短や酒禁止でお持ち帰り率跳ね上がったし
今年いっぱいコロナちゃん頑張れ

625名無しさん2021/09/15(水) 21:10:40.43ID:a4R3dJg0
ワクチン打ったから飲みに行くってのが理解出来ん
ワクチン打って尚且つ自粛出来ることは自粛するもんじゃないの?

626名無しさん2021/09/15(水) 21:13:04.52ID:yfxW8oLd
まだワクチン打ってないけど湯の湯か極楽いこうかな
ビールある?

627名無しさん2021/09/15(水) 22:08:37.63ID:Stk28/S0
>>626
極楽湯もゆのゆも20時までになってるんじゃなかったかな?

628名無しさん2021/09/15(水) 22:29:29.81ID:3Wjlil2w
>>602
いや、給与3割カットはやべーだろw
自分の給料で考えてみろよ。
な?やべーこと分かるな?

救助にきた消防が定時なんで帰るわーお疲れ様つって帰ったら、これもやべーだろw
なんで自分の事として考えられないかねぇ。
頭わるっw

629名無しさん2021/09/15(水) 22:41:52.50ID:mmKdOuoq
>>624
緊急事態宣言の解除は今年一杯はまぁ無理だな
来年からはマスク生活なだけになると予想してる

630名無しさん2021/09/15(水) 22:46:43.40ID:be0rCtVN
>>602
すげーな。今大変な公立病院でもそもそも残業代なんてつかねーだろ。
消防署なんて普段は当直したら次の日丸一日休みの癖に。
なんか公務員って甘え過ぎじゃねえか?

631名無しさん2021/09/15(水) 23:37:14.62ID:f3/qEWte
まあ将来的にはどの仕事も残業した分は残業代が出て休みの日は仕事に邪魔されずしっかり休めるようになって欲しいよね

632名無しさん2021/09/15(水) 23:42:41.45ID:yJiAWKn/
文句は言わないが、感染源としては確定してるから行かないわ。
繁忙期のウォッチマンは気流に乗ったウイルスや、滞留したウイルスを含む空気の中を素通りする確率が激高。
感染した人のウォッチマン利用率もかなり高い。
病院から情報出ないから知らんと思うけど。

633名無しさん2021/09/15(水) 23:53:57.09ID:2rzyjilQ
接種率上がってきたからか、ノーマスクの人結構見かけるようになったから不安になるわ

634名無しさん2021/09/16(木) 00:02:43.48ID:omji7M6g
信じる者は救われる。

635名無しさん2021/09/16(木) 00:16:17.84ID:6qivtQ9u
信じるものは得をする信じられないこの値段

636名無しさん2021/09/16(木) 00:16:35.74ID:nlXcLNi8
病気などの事情があってワクチン打てない人達に移す可能性があるから、
ワクチン打ったからといってノーマスクはないな。
遊びに出た先じゃなくて日常生活の範囲内の話ね。

637名無しさん2021/09/16(木) 00:45:49.28ID:ekxFvG9w
今だにマスク意味ないって思ってる人もいるから困る

638名無しさん2021/09/16(木) 05:31:16.83ID:VCMqzXNo
>>632
アサヒドーカメラも密だったよ

639名無しさん2021/09/16(木) 05:33:45.31ID:HiGLSneh
自信満々ウォッチマン

640名無しさん2021/09/16(木) 05:35:02.99ID:VCMqzXNo
>>637
ノーマスクになったらブスが可哀想
それでなくても豊橋はブス率高いのに

641名無しさん2021/09/16(木) 05:36:07.72ID:VCMqzXNo

こういう奴増えそう

642名無しさん2021/09/16(木) 10:18:31.84ID:CSxEelR7
最後のキレ方がおもろいな

643名無しさん2021/09/16(木) 10:42:47.01ID:DJw5AdWm
許されるのは、ざわちんだけだ

644名無しさん2021/09/16(木) 14:58:22.25ID:2v+jz8BM
牛川のしまむらがリニューアルオープンしてるね
前通ったけど平日の昼間に駐車場渋滞起こしてた

645名無しさん2021/09/16(木) 19:41:05.66ID:GPdKG3fH
しまむらは安くていいんだけど洗濯するとすぐにやれるし毛玉できるからもっぱらユニクロだわ。

646名無しさん2021/09/16(木) 20:08:38.01ID:zQyhKdAj
また高齢者施設でクラスターだよ 
ワクチン打ったのに感染したのかな 28人て多すぎ

647名無しさん2021/09/16(木) 20:13:07.37ID:hkCd66M6
高齢者施設クラスター、今日は32人だよ
大量に出たね
ワクチン効果きれてきたか

648名無しさん2021/09/16(木) 20:43:31.00ID:NjCW1wmf
どこの高齢者施設?また二川?

649名無しさん2021/09/16(木) 21:07:06.15ID:GcCesgNp
小鷹野のしまむらリニューアル行ってきた
たまたまタイミング良く入れたが、帰る頃には入庫の長い列ができていた
靴下や下着が割引でやすいぞ、他はゆっくり見られずあきらめた

650名無しさん2021/09/16(木) 21:07:12.00ID:8IGD0fdU
名古屋で2回のワクチン接種後の新型コロナ感染が急増
https://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20210916/3000018404.html

651名無しさん2021/09/16(木) 21:44:47.74ID:TG9uDhoH
ワクチンなんか打つから収まらないってそろそろ気付け
ワクチンのせいで変異もするし

652名無しさん2021/09/16(木) 21:47:42.03ID:SvRFmcmY
ついに薬害へ…

【コロナ】アナフィラキシーは女性、心筋炎は若い男性 ワクチン副反応の傾向を厚労省が初公表 [ぐれ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1631790231/

653名無しさん2021/09/16(木) 22:05:13.74ID:lOH1WhAf
台風は来るんかのぅ

654名無しさん2021/09/16(木) 22:20:11.17ID:2v+jz8BM
台風まっすぐ東に進むとか見た事無いルートだねー
どこかで温帯低気圧に変わりそうな気はするけど

655名無しさん2021/09/16(木) 22:44:10.34ID:neyQS9D2
油断してた
まさかこっちに向かってくるとは

656名無しさん2021/09/17(金) 00:16:19.68ID:X0bxpl8F
瀬戸内海を突っ切ってから、地形で少し北に進路が向くと豊橋は強風直撃。午前中にと飛びそうなものは・・・

657名無しさん2021/09/17(金) 00:31:09.39ID:oE+b77Wh
まぁ太平洋から直で上陸するようなのじゃないし暴風はそこまでなんじゃないかな

658名無しさん2021/09/17(金) 01:00:38.76ID:HTMjddhq
【豊橋市】秋の風物詩♪ 話題の「月見バーガー」を購入しに行ったらすごいことになっていました。(kanon)- Yahoo! JAPAN クリエイターズプログラム
https://creators.yahoo.co.jp/kanon/0100135063 #yjcp

659名無しさん2021/09/17(金) 04:09:34.34ID:2j/603h6
>>658
こんなん食べるのに30分並ぶのか
しかしクリエイターとなんの関係が?

660名無しさん2021/09/17(金) 05:32:26.38ID:NCFalbSk
NHKニュース
コロナワクチン 3回目の接種行う方針固める 厚生労働省
https://twitter.com/nhk_news/status/1438600080626356225
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

661名無しさん2021/09/17(金) 06:03:32.21ID:SE88CcpS
昨日の晩焼きたてカルビの前通ったら100人ぐらいは並んでた
そこまでして半額で食いたいのか?

662名無しさん2021/09/17(金) 06:28:48.53ID:csMtWFV+
>>659
ケチ付けたら右に出るものはいないケチつけ魔王だなw

663名無しさん2021/09/17(金) 07:34:17.19ID:XCxEJISf
>>661
まだ半額やってるんだ?
そんなに肉余ってるのか?

664名無しさん2021/09/17(金) 11:40:01.40ID:nqmAfGAB
うま二郎潰れた?

665名無しさん2021/09/17(金) 12:16:29.08ID:yQXVCKCr
名前変わったよな

666名無しさん2021/09/17(金) 15:54:53.77ID:0MQv/mJC
>>661
それだけ美味しいのでは

667名無しさん2021/09/17(金) 15:55:46.12ID:xW7+w9qw
>>660
年3回とか超絶非効率だなアホらし

668名無しさん2021/09/17(金) 16:14:34.37ID:RRvtm02G
今回初めて打つものだったから抗体できるまで2回必要だっただけで、これからは8ヶ月周期で打つって認識でいいんじゃないの?
年3回ってわけではないし基礎疾患持ちと高齢者以外は来年の話だね

問題があるとすれば2回打っても抗体出来る人、出来ない人が居る事か

669名無しさん2021/09/17(金) 16:44:50.94ID:/QxOw0+z
>>668
何の話?マクド?

670名無しさん2021/09/17(金) 17:58:51.58ID:C8brQDgA
ほなみの前で行列ができるほど人だかりなのを初めて見たいつも閑古鳥がデフォだったのに

671名無しさん2021/09/17(金) 18:30:12.58ID:H8tKwa2Y
ほなみって何屋?

672名無しさん2021/09/17(金) 18:36:32.27ID:oA6RAhLQ
物干し竿下ろしたほうが良いかのう?

673名無しさん2021/09/17(金) 18:39:08.01ID:hlyhHv/4
>>671
デリへル

674名無しさん2021/09/17(金) 20:01:16.14ID:Q+NHckC3
雨は降るけど風はたいしたことないでしょ

675名無しさん2021/09/17(金) 21:27:04.00ID:ExiiB2Wd
ほなみって言われてもスーパーマーケットほなみしか思い浮かばん

676名無しさん2021/09/17(金) 21:35:06.46ID:oA6RAhLQ
>>674
そっかならいいかの

677名無しさん2021/09/17(金) 23:54:40.58ID:tKLGf/U3
四十人のクラスターってどこよ?

678名無しさん2021/09/18(土) 01:15:53.74ID:y6b8G0hI
雨の勢いが凄いな
ニュース見ると台風の勢い強そうだしちょっと警戒しないと

679名無しさん2021/09/18(土) 05:46:34.23ID:+dIsQcvY
>>666
半額だったもんでだよ
昨日はガラガラだったわ

680名無しさん2021/09/18(土) 09:21:28.62ID:mjp5gwwW
今から15年位前に子供未来館ニコニコあたりでサーカスやっていたよね?
あれって木下大サーカス?

681名無しさん2021/09/18(土) 09:30:19.37ID:lSOQSaPJ
ポップサーカスじゃなかったかな?

682名無しさん2021/09/18(土) 09:38:25.50ID:hG2kI0kW
木下サーカスの30年前って神野新田でやってたやつかな
だったとしたら見に行ったわ

683名無しさん2021/09/18(土) 10:06:54.46ID:lljz4sp4
この土砂降りなのに、市からの災害メールが1本も来ない。
豊川放水路の堰を開けたとか閉めたとか、川の水位が上がったとか、ふだんならうるさいくらいに来るのに・・。
今のところ、それほどひどくはなってないということか・・。

684名無しさん2021/09/18(土) 10:12:31.70ID:0o0Uzo7C
たぶん30年以上前だと思うけど、豊橋のどこかでキグレ大サーカスってのに行ったよ
オートバイがカゴの中でぐるぐる回ってた記憶しかないけど(笑)

インフルエンザが流行した時代に客足途絶えて潰れちゃったようだ
サーカスはあんまり儲かってるイメージはないね
木下のテントも古そうだって豊川市スレにあったから、コロナで同じようなことにならないことを祈ります

685名無しさん2021/09/18(土) 10:12:58.42ID:DUjHdj3L
この辺では台風といえる程の雨では無かったからね

686名無しさん2021/09/18(土) 10:17:10.76ID:iNJ2z5D3
実際この前のときのが雨量ヤバかったからね
今日なんてまだ車で出掛けれるレベルやな

687名無しさん2021/09/18(土) 10:20:49.19ID:NwydOhBL
時折強いけど大したことないね
衛星画像でも既に渦が消え雲も霧散してる

688名無しさん2021/09/18(土) 10:28:07.07ID:dAaVgHu6
安田サーカスしか知らん

689名無しさん2021/09/18(土) 10:38:37.32ID:Op8dlYqc
台風よりも線状降水帯の方が怖い気がする

690名無しさん2021/09/18(土) 13:05:39.62ID:/aDCBxTM
この前のは雨雲がどんどん供給されてく感じで凄かったね

691名無しさん2021/09/18(土) 13:18:03.30ID:oLdtnLbG
しばらく静かだね

692名無しさん2021/09/18(土) 13:21:28.32ID:IMYAVmWF
田原で花火あがってる

693名無しさん2021/09/18(土) 14:06:54.69ID:dWzPCpTJ
1時36分頃、浜道走ってたら、急に日差しで車内が暖かくなった。
何事かと廻りを見渡せば台風の目。

694名無しさん2021/09/18(土) 14:23:30.48ID:oW52Zxkj
雨雲の動きを見ると左回転してるんで
まだ台風の影響は残ってるな

695名無しさん2021/09/18(土) 15:11:05.00ID:53NeQ/1/
>>661
半額なめんな

696名無しさん2021/09/18(土) 15:32:38.61ID:vYxu46BZ
2、3百円じゃろ
そんなで100人の列に並ぶのか……

697名無しさん2021/09/18(土) 15:39:58.10ID:SaVxJjFb
新店舗の半額だからな。
試してみるかって心理も働いとるら

698名無しさん2021/09/18(土) 16:08:55.19ID:b7ykcUgR
>>696
丸亀もかま揚げ半額やってた時は、140円しか違わないのにそれ位に並んでたぞ。

699名無しさん2021/09/18(土) 16:38:51.57ID:AROsfjgJ
乞食ばっかかよこの辺は

700名無しさん2021/09/18(土) 16:40:16.65ID:NKcCJcSV
自宅で焼き肉やったら最悪だからな
ホットプレートから飛び散る牛脂はマジで拭いても拭いても落ちないから。
マジで拭けば拭くほどアブラが塗り広がる
煙もひどい 煙は匂いだけじゃない
天井もファブリック生地使ってるともう最悪

701名無しさん2021/09/18(土) 17:20:40.56ID:oLE9T8MB
焦がし焼肉作るとフライパン洗うのも面倒だしね!

702名無しさん2021/09/18(土) 18:26:10.55ID:fMCmFGeE
夕方、東の空に虹が出ていた

703名無しさん2021/09/18(土) 18:45:29.30ID:5BA3dZ95
>>684
自分も見に行った。
場所はココニコのとこだったよ。
バイク回ってたの迫力あったね。

704名無しさん2021/09/18(土) 21:25:15.39ID:XobwSztw
愛知県の豊橋市の高齢者福祉施設で感染者40人のクラスターが発生
感染者40人の内31人はワクチンを2回接種済だったと
感染者の77%がワクチン接種ってことは、ADE(抗体依存性感染増強)が起こっているってこと?
https://twitter.com/fxi9ttSrGrL5Hnx/status/1439030346587144192?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

705名無しさん2021/09/18(土) 21:31:32.15ID:+dIsQcvY
>>704
残り7人は職員な

706名無しさん2021/09/18(土) 22:23:16.60ID:oW52Zxkj
CBC news
愛知・豊橋の高齢者施設で40人のクラスター発生 このうち31人がワクチン2回接種済み

40人のうち、ワクチンを2回接種済みだった人が31人いたということです。
愛知県では、ワクチン接種をしていない人から施設内で感染が広がったとみて調べています。


むちゃくちゃなこと言ってんな
ワクチンを打っていようが普通に感染するんだから
当然人にも感染させるわいな
「ワクチンを打ってない人から広まった」なんて迷信もいいとこだわ

707名無しさん2021/09/18(土) 22:50:00.27ID:CqoCoVlP
ついに恐れてた事が…
ワクチン先進国ほど感染者が増えてるってデータあったのに、都合の悪い事から目を背けるからこうなる
これは人災であり薬害

708名無しさん2021/09/18(土) 22:51:49.03ID:DUjHdj3L
ワクチン打ったところで免疫力が若者並みになるわけじゃないから、多少コロナに対しての抗体持ってたとしても貫通しちゃうよね
2回打っても抗体値は人それぞれなんで、本当は抗体検査的なやつもした方がいいんだけど面倒くさいよね

709名無しさん2021/09/18(土) 22:54:45.81ID:2QWts77y
いやADEだよ
免疫がぶっ壊れてる
いろんな人が警告してたよね

710名無しさん2021/09/18(土) 22:57:39.52ID:0EXsQO5+
ワクチン2回打ったのが全員入所者ってだけで、施設外との関わりがないから入所者以外からの感染=職員=ワクチン未接種だった。
てことだと思うけどこの書き方は悪意を感じるな。

711名無しさん2021/09/18(土) 23:04:26.98ID:l8OX51iD
ワクチン意味ねーな
何人死ぬか続報待ち
重症化しないとかいうのも怪しいもんだ

712名無しさん2021/09/18(土) 23:07:15.37ID:SuU7KCa4
ワクチンパスポートなんてやりだしたらコイツらみたいなのがわんさか増えるんだろうな
全部台無し

713名無しさん2021/09/18(土) 23:43:20.70ID:FYbJe48k
せっかくイスラエルが人体実験してくれたのに結果を待たない早漏多すぎ

イスラエル「3回じゃ効果ないから4回目打とう」
イマココ

714名無しさん2021/09/19(日) 00:09:55.28ID:D6i27AeH
>>706
どこの施設?

715名無しさん2021/09/19(日) 00:30:09.83ID:MaYCPvPy
なんか韻踏んでる感じが特徴的だねw

716名無しさん2021/09/19(日) 03:48:46.58ID:X6iD9toC
コロナにかからないわけじゃなくて重症化しないんじゃないの?

717名無しさん2021/09/19(日) 08:15:54.38ID:c1xLAg3M
>>706
本当それ。このニュース見た時に凄い違和感あったわ

718名無しさん2021/09/19(日) 08:24:37.37ID:we+XbI7n
どうしてもワクチン打ってない=悪にして接種率上げたいんだろうなあ
さすがマスゴミ汚い

719名無しさん2021/09/19(日) 08:55:22.50ID:M3hx7Afz
>>699
どこでもそうだろ。
SoftBankの何とかフライデー思い出したわ。
吉野家やサーティワンが大渋滞してたし

720名無しさん2021/09/19(日) 09:06:37.82ID:c1xLAg3M
その後のファミチキ無料は神イベントだったな

721名無しさん2021/09/19(日) 09:45:15.68ID:2Pthx3IC
広小路のマック近くの歩道で、呼び込みがいたな。
この時期に飲めるなら知りたかったけど、自分には話しかけてこなかった。

722名無しさん2021/09/19(日) 09:56:39.75ID:qe4yK9OA
【新型コロナ】シンガポール、ワクチン接種完了率が世界一の水準81%でも感染急増 人口比で考えると日本で1万人超★2 [かわる★]
http://2chb.net/r/newsplus/1631617059/

723名無しさん2021/09/19(日) 09:57:14.84ID:F0ozxQMR
死者のうちワクチン接種が2割、重症化しにくいだけで治療しなきゃ死ぬこともある。

724名無しさん2021/09/19(日) 10:02:51.69ID:xMXdZcXM
重症化しにくいってのも胡散臭いけどな
普通に考えて重症化しにくいなら感染もしにくいだろ

725名無しさん2021/09/19(日) 11:03:11.03ID:ZeYy3zhM
いや、ワクチン接種で感染しにくくなるって効果もある(あった)んだよ
ただ何度も変異重ねてるウイルスに対しては感染防止の効果も弱くなってきたけど、ノーガードで感染する事に比べたら事前にS蛋白の情報入れといた方がウイルスへの対応が早くなるから重症化しないっていうね
ただ高齢者に関してはワクチンで抗体獲得しても免疫力は高齢者のそれなんで感染しちゃうんだろうなと

726名無しさん2021/09/19(日) 11:20:25.06ID:rlPTU4tp
>>719
企画してるほうは面白かっただろうな。自分たちの企画で乞食の群が右往左往してw

727名無しさん2021/09/19(日) 11:31:15.52ID:A7NxFcRW
>>725
ど素人がちょっとかじったぐらいで知ったふうな事を

728名無しさん2021/09/19(日) 11:33:11.96ID:Y3z2gyph
接種率が高い国ほど感染者と死者が激増してるというw

729名無しさん2021/09/19(日) 11:50:03.26ID:c1xLAg3M
自然免疫が低下してるからな

730名無しさん2021/09/19(日) 11:50:31.89ID:fGXbQk1T
皆さん豊川のサーカスは車で行きますか?電車で行きますか?


lud20210919115910
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tokai/1630393479/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「豊橋っこあつまってぇ〜 Part79->画像>4枚 」を見た人も見ています:
豊橋っこあつまってぇ〜 Part57
豊橋っこあつまってぇ〜 Part78
豊橋っこあつまってぇ〜 Part61
豊橋っこあつまってぇ〜 Part73
豊橋っこあつまってぇ〜 Part59
豊橋っこあつまってぇ〜 Part71
豊橋っこあつまってぇ〜 Part48
豊橋っこあつまってぇ〜 Part77
豊橋っこあつまってぇ〜 Part75
豊橋っこあつまってぇ〜 Part47
豊橋っこあつまってぇ〜 Part64
豊橋っこあつまってぇ〜 Part55
豊橋っこあつまってぇ〜 Part32
豊橋っこあつまってぇ〜 Part8
豊橋っこあつまってぇ〜 Part41
豊橋っこあつまってぇ〜 Part70
豊橋っこあつまってぇ〜 Part80
豊橋っこあつまってぇ〜 Part46
豊橋っこあつまってぇ〜 Part60
豊橋っこあつまってぇ〜 Part66
豊橋っこあつまってぇ〜 Part65
豊橋っこあつまってぇ〜 Part44
豊橋っこあつまってぇ〜 Part50
豊橋っこあつまってぇ〜 Part36
豊橋っこあつまってぇ〜 Part37
豊橋っこあつまってぇ〜 Part10
豊橋っこあつまってぇ〜 Part33
豊橋っこあつまってぇ〜 Part25
豊橋っこあつまってぇ〜 Part15
豊橋っこあつまってぇ〜 Part87
豊橋っこあつまってぇ〜 Part94
豊橋っこあつまってぇ〜 Part29©2ch.net
豊橋っこあつまってぇ〜 Part16
豊橋っこあつまってぇ〜 Part93
豊橋っこあつまってぇ〜 Part92
豊橋っこあつまってぇ〜 Part61 ワッチョイIPアリ
豊橋っこあつまってぇ〜 Part19 [無断転載禁止]
豊橋っこあつまってぇ〜 Part18 [無断転載禁止]©2ch.net
豊橋っこあつまってぇ〜(slipあり) Part1©2ch.net
豊橋っこあつまってぇ〜 Part12 [無断転載禁止]©2ch.net
豊橋っこあつまってぇ〜 Part25 [無断転載禁止]©2ch.net
豊橋っこあつまってぇ~ Part95
豊橋っこあつまってぇ~ Part88
豊橋っこあつまってぇ~ Part91
豊橋っこあつまってぇ~ Part99
豊橋っこあつまってぇ~ Part86
豊橋っこあつまってぇ~ Part83
豊橋っこあつまってぇ~ Part85
豊橋っこあつまってぇ~ Part100
豊橋っこあつまってぇ~ Part102
豊橋っこあつまってぇ~ Part101
豊橋っこあつまってぇ~ Part104
豊橋っこあつまってぇ~ Part110
豊橋っこあつまってぇ~ Part113
豊橋っこあつまってぇ~ Part116
豊橋っこあつまってぇ~ Part114
豊橋っこあつまってぇ~ Part113
豊橋っこあつまってぇ~ Part115
豊橋っこあつまってぇ~ Part116
豊橋っこあつまってぇ&#65374; Part119 (478)
人生って本当につまんねえなぁ
モンハンってつまらないよね
高校がつまらん

人気検索: 鈴木沙彩ファンクラブ Marsha babko 洋和ロリ 豢狗i蛻ゥ 競泳 女子 剃り残し preteen porn kids child 1 Child あうアウpedo little girls 蜿ッ諢帙f縺・??辟。菫ョ豁」 ベトナムロリ ベトナム小学生
23:23:52 up 133 days, 22 min, 0 users, load average: 15.00, 29.77, 43.48

in 0.014049053192139 sec @0.014049053192139@0b7 on 082812