◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 34ダシ目 YouTube動画>1本 ->画像>11枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tokai/1590287982/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん2020/05/24(日) 11:39:42.22ID:MjD35G8F
引き続きここで半田市について語りましょう。

<前スレ>
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 33ダシ目
http://2chb.net/r/tokai/1588262244/

2名無しさん2020/05/24(日) 11:41:41.72ID:9NINseMK
<過去ログ>
[東海板]
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 32ダシ目 http://2chb.net/r/tokai/1585130315/
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 31ダシ目 http://2chb.net/r/tokai/1576315664/
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 30ダシ目 http://2chb.net/r/tokai/1572605770/
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 30ダシ目 http://2chb.net/r/tokai/1572609218/
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 29ダシ目 http://2chb.net/r/tokai/1568377689/
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 28ダシ目 http://2chb.net/r/tokai/1564821683/
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 27ダシ目 http://2chb.net/r/tokai/1561210402/
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 26ダシ目 http://2chb.net/r/tokai/1559019693/
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 25ダシ目 http://2chb.net/r/tokai/1556285401/
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 24ダシ目 http://2chb.net/r/tokai/1553307109/
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 23ダシ目 http://2chb.net/r/tokai/1547990999/
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 22ダシ目 http://2chb.net/r/tokai/1544421106/
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 21ダシ目 http://2chb.net/r/tokai/1540383681/
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 20ダシ目 http://2chb.net/r/tokai/1537503600/
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 19ダシ目 http://2chb.net/r/tokai/1533474005/
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 18ダシ目 http://2chb.net/r/tokai/1530180503/
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 17ダシ目 http://2chb.net/r/tokai/1525788740/
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 16ダシ目 http://2chb.net/r/tokai/1522540575/
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 15ダシ目 http://2chb.net/r/tokai/1519538542/
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 14ダシ目 http://2chb.net/r/tokai/1515583651/
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 13ダシ目 http://2chb.net/r/tokai/1509880208/
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 12ダシ目 http://2chb.net/r/tokai/1507776180/
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 11ダシ目 http://2chb.net/r/tokai/1503815851/
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 10ダシ目 http://2chb.net/r/tokai/1500096625/
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 9ダシ目 http://2chb.net/r/tokai/1496572231/
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 8ダシ目 http://2chb.net/r/tokai/1494757584/
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 7ダシ目 http://2chb.net/r/tokai/1491454670/
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 6ダシ目 http://2chb.net/r/tokai/1484968293/
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 5ダシ目 http://2chb.net/r/tokai/1474784992/
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 4ダシ目 http://2chb.net/r/tokai/1465701996/
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 3ダシ目 http://2chb.net/r/tokai/1446174804/
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 2ダシ目 http://2chb.net/r/tokai/1440978137/
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 1ダシ目 http://2chb.net/r/tokai/1397274826/

[地方自治・知事板]
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 その4 http://2chb.net/r/mayor/1295092844/
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 その3 http://2chb.net/r/mayor/1274442610/
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 その2 http://2chb.net/r/mayor/1248520042/
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 http://2chb.net/r/mayor/1215936234/

3名無しさん2020/05/24(日) 11:42:35.32ID:9NINseMK
・半田市公式ホームページ https://www.city.handa.lg.jp/
・半田市観光協会 https://www.handa-kankou.com/
・半田商工会議所 http://www.handa-cci.or.jp/
・半田空の科学館・半田市体育館 https://sky-handa.com/
・半田市立図書館 https://www.city.handa.lg.jp/bunka/gejutsu/toshokan/
・半田市立博物館 https://www.city.handa.lg.jp/bunka/gejutsu/hakubutsukan/
・半田市立半田病院 https://www.handa-hosp.jp/
・半田保健所 https://www.pref.aichi.jp/soshiki/handa-hc/
・半田税務署 https://www.nta.go.jp/about/organization/nagoya/location/aichi/handa/
・半田警察署 https://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/handa/

4名無しさん2020/05/24(日) 11:43:27.55ID:9NINseMK
・半田市医師会 - 緊急医のご案内 http://handa-med.net/u-hospital.html
・地区路線バス「ごんくる」 https://www.city.handa.lg.jp/kotsu/koutsuu/gonkuru.html
・はんだマップ https://www.sonicweb-asp.jp/handa/
・雁宿ホール http://www.city.handa.lg.jp/bunka/gejutsu/kariyadohall/
・新美南吉記念館 http://www.nankichi.gr.jp/
・『半田赤レンガ建物』公式サイト https://handa-akarenga.jp/
・クラシティ https://www.clacity.jp/
・半田山車祭り保存会 公式ホームページ https://dashimatsuri.jp/
・亀崎潮干祭 | Facebook https://www.facebook.com/shiohimatsuri/
・亀崎潮干祭 http://shiohi-matsuri.jp/
・第八回 はんだ山車まつり http://handa-dashimatsuri.jp/
・はんだ山車まつり | Facebook https://www.facebook.com/356774428025215/
・半田市成岩西馬場神車 神車オフィシャルサイト https://kamiguruma.info/
・南組南車michyウェブサイト「私の祭記録」 https://nansya.net/

5名無しさん2020/05/24(日) 11:44:19.58ID:9NINseMK
・マイレポはんだ(FixMyStreet Japan - 半田市のレポート)
https://www.fixmystreet.jp/cities/23205

> 「マイレポはんだ」とは、スマートフォンを利用して、道路の陥没や施設の破損など、
> 身近な問題を手軽に解決する半田市の先進的な取り組みの名称です。
> 半田市では、スマートフォンの無料アプリ(FixMyStreetJapan)を利用して、
> 地域の課題や問題を解決する制度に取り組んでおります。

利用方法などは以下をご確認ください。

半田市/マイレポはんだ https://www.city.handa.lg.jp/shise/kocho/myreport/
制度の紹介と利用手順の映像

6名無しさん2020/05/24(日) 11:45:15.71ID:9NINseMK
半田観光マスコットキャラクター「だし丸くん」
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 34ダシ目 YouTube動画>1本 ->画像>11枚

> 半田の山車(だし)が大好きダシ。
> お囃子が聞こえると音の聞こえる方へ駈け出しでしまうダシ。
> 元気いっぱいな男の子ダシ。6月2日生まれの5才ダシ。
>
> 【名前の由来】
> 半田市(はんだし)の観光資源「山車(だし)祭り」で、
> 半田市中の人たちがひとつの輪(丸)になれたらという願いが込められているダシ。
>
> だし丸くん特徴
> ★あたま…山車のぼうしを被っているダシ。
>        提灯の飾りも付いていて、ぼくのお気に入りのぼうしダシ。
> ★服装 …赤い法被を着ているダシ。法被の下には、
>        ぼくの大好きな童話「ごんぎつね」をイメージしたキツネの服を着ているダシ。
> ★後ろ …あたまの後ろには山車の追幕があるダシ。
>        ぼくの追幕には、半田運河と半田赤レンガ建物が描かれているダシ。
> ★その他…ぼくが持っている拍子木(ひょうしぎ)は、
>        山車を曳く時に 重要な役割を持つ道具ダシ。

↓詳しくはこちらをチェックするダシ♪↓

だし丸くんオフィシャルサイト
http://www.handa-kankou.com/dashimaru/

だし丸くん(愛知県半田市観光マスコットキャラクター) | Facebook
https://www.facebook.com/dashimarukun.handa

7名無しさん2020/05/24(日) 16:44:42.85ID:TyeJ5oXf
まだカラオケやってねーのか。
こんなクソ田舎に感染者いるか?
12万人弱で5人。 
大丈夫だろ。

8名無しさん2020/05/24(日) 16:51:15.61ID:TyeJ5oXf
給付金まだぁ~??
寝てんのか?

固定資産税、自動車税は通常通りなのになぁ~。
金がねえから早よくれや!!

9名無しさん2020/05/24(日) 17:06:34.58ID:TyeJ5oXf
○○薬局経営戦略にのせられて、知らねーメーカーのアルコール度数もわからんデカイ手指消毒ジェルが5本も家にある…

別にいらねーアルコール除菌シートも大量に買っちまった。
5枚450円の知らねーメーカーのクソ高いマスクも大量にある笑

マスクのたたき売りにのせられて、気分なくなっていらんものまで大量買い。
エアコン掃除スプレーとか何で買ったんだろ。

とりあえず給付金を…
無駄遣いし過ぎた……

10名無しさん2020/05/24(日) 19:05:07.55ID:9h6PiChS
>>9
それ店が悪いんじゃなくてお前が馬鹿なだけじゃねーか

11名無しさん2020/05/24(日) 20:02:31.74ID:ww/13d3T
久しぶりにやべぇの来たな

12名無しさん2020/05/24(日) 23:25:29.00ID:XprcHw3n
>>9
ガイジかよ

13名無しさん2020/05/24(日) 23:45:39.20ID:JYABblqr
>>9
馬鹿野郎、甘いわ、俺なんか今更中国から届いたマスク900枚だわ。友人や上司に頼まれてたマスクが二ヶ月もかかって届いて….値段崩れて届いたとも言えず、もう寄付しても喜ばれんわ。

14名無しさん2020/05/24(日) 23:46:38.67ID:JYABblqr
更に900枚のうち300枚は何故かブルーのマスクだし…

15名無しさん2020/05/25(月) 00:31:33.69ID:Zy3ZDmb6
マスクのヒモが
すぐ取れやがる。

中国製はダメだ。

16名無しさん2020/05/25(月) 01:30:14.65ID:yHU0UXLc
>>15
そもそも紐の位置がおかしい奴とかある(笑)

17名無しさん2020/05/25(月) 03:17:47.58ID:cBuZIJNO
>>10
素直なんだよ笑
「アルコール洗浄」は水で手を洗っても「洗浄」になるからアルコール度数関係なく薬事法、医薬部外品の認可がなくてもセーフ。
そりゃ病院に回してる有名メーカーは品薄な訳だ。

大手薬局だから、そんな商品は売らないだろうと安心したのが甘かった。
薬品の知識がないバカを騙すとは…
コロナパニックをいいことに儲けに走るとは。
薬剤師や登録販売者のように知識のある人は、罪悪感を持ちながら販売するんだよ。
やる気なくなるだろ。

もう一つの大手薬局は、最近ビオレu手指消毒が今入り出した。
「消毒」の表示がないと、除菌のエビデンスはないということ。
それまでは除菌関連商品はなかった。
怪しい商品は売らない、仕入れないことが社員とお客にとっての最善策。

こういう想定外の時に、金儲けに走るかどうかで会社の本性が出る。
マスクもアルコールも買えるようになった今、社員と消費者はどこの薬局を支持するか。

これを機に、どこの会社の薬局が信用出来るかわかったのはよかった。

18名無しさん2020/05/25(月) 06:53:40.78ID:NvwUaQO8
>>17
これを機に、お前がバカで使えないと判明したわけだw
わかってねーだろーけどwww

19名無しさん2020/05/25(月) 09:31:51.51ID:cBuZIJNO
>>18
お前もストレス溜まってんなぁ~www

20名無しさん2020/05/25(月) 10:09:35.92ID:kU40mfpd
>>17
とりあえず、お前は学校とか会社で話がなげーと嫌われてる事ははっきり分かった。

21名無しさん2020/05/25(月) 10:21:46.72ID:cBuZIJNO
>>20
投影してるんだね~笑
ガンバレ!!

22名無しさん2020/05/25(月) 10:59:13.43ID:cBuZIJNO
>>12
その言葉は、リアルでは使わないほうがいいぞ。

聞いてる周りの人の中には、家族や親戚、友人の家族など何らかの形で関わりがあるケースがある。
バカの一つ覚えのように、ヤベーとかと同じようにリアルで使う奴がいるけど、こっちがヒヤヒヤするから。
祭りで大声で話してる奴がいるけど、その筋の人の関係者にガ○ジがいたらどうする?

ガ○ジって何だ?って聞いてくる人が最近増えたけど、マジでリアルでの発言には気をつけてな。

23名無しさん2020/05/25(月) 11:18:59.88ID:6HhXnxqD
マックハウスの手前にフィットネスジム?ができる模様

24名無しさん2020/05/25(月) 11:59:10.72ID:DOedUA8F
>>22
現実とネットを混同しちゃうガイジ?

25名無しさん2020/05/25(月) 12:22:28.19ID:Q5QUQ3se
>>24
いじめてやんなよ
早朝から昼近くまでここに居られるゲージぞ

26名無しさん2020/05/25(月) 12:23:48.22ID:9QeaXj4u
モスの斜向かいにもスポーツジム

27名無しさん2020/05/25(月) 12:26:24.21ID:MoyjpgN/
緊急時になると馬鹿が炙り出される法則

28名無しさん2020/05/25(月) 12:34:01.69ID:d0Qiuc79
1おつ

29名無しさん2020/05/25(月) 12:35:59.81ID:cBuZIJNO
>>24
クセにならないようにな。
クセになるとつい現実でも口に出るぞ。

30名無しさん2020/05/25(月) 12:38:02.78ID:dUKdsAiD
>>22
ガイジは元々関西で使われてた言葉だからこのへんの人は知らないよな
イントネーションは「愛知」じゃなく「タイ人」

31名無しさん2020/05/25(月) 12:45:11.25ID:cBuZIJNO
>>30
日○大のバカが全国から集まってんだよ
半田のどこで遊んでんの?
ネカフェか?笑

32名無しさん2020/05/25(月) 12:51:49.69ID:cBuZIJNO
バカがマネをして、お前ガイジだろ~ってやってるけど意味もよくわからずノリで言ってる奴もいる。

ググればわかるんだから、やるなら二次元のネット内だけにしといたほうがいいぞ。

33名無しさん2020/05/25(月) 12:53:02.53ID:qoB9PT4N
ガイジが必死w

34名無しさん2020/05/25(月) 14:22:14.61ID:Tj5J+R97
ざわ・・・
 ざわ・・・

35名無しさん2020/05/25(月) 15:22:15.27ID:3GbqeyGG
>>34
それカイジ

36名無しさん2020/05/25(月) 17:35:55.47ID:6HhXnxqD
半田市内でコロナの影響で閉店した飲食店ある?

37名無しさん2020/05/25(月) 17:53:29.19ID:oaC+rgcr
アベノマスクまだ?

38名無しさん2020/05/25(月) 17:56:11.74ID:VqlIxF2T
まだ

39名無しさん2020/05/25(月) 18:08:58.21ID:audXIdHv
アルプスの少女

40名無しさん2020/05/25(月) 18:25:02.82ID:oaC+rgcr
持続化給付金500万きた!

41名無しさん2020/05/25(月) 18:34:10.17ID:ZpXUNxZu
>>36 串カツラボがなくなってた

42名無しさん2020/05/25(月) 18:40:36.87ID:A+jnqZ3K
もうすぐ申請から3週間経つのに未だに給付金の10万が振り込まれない
マジ対応遅すぎ、5月中多分無理だわ

43名無しさん2020/05/25(月) 20:15:00.36ID:A4Nrwc+s
>>42
まったくです。
3週間以内に振り込むってホームページに書いてあるのに。
 

44名無しさん2020/05/25(月) 20:38:05.28ID:svcM7luk
>>36
コロナかわからんけど、中町の天盛

45名無しさん2020/05/25(月) 20:49:58.10ID:d0KZOTZM
>>42
もう伊藤忠彦は落選すべきだろうホント苛々してくるのな

46名無しさん2020/05/25(月) 21:06:52.42ID:3p9kDPT8
>>45
伊藤が担当なの?
初めて聞いたが

47名無しさん2020/05/25(月) 21:35:49.33ID:sZ6zgECm
>>42
もうすぐ3週間←まだ3週間じゃねーじゃんw
イライラすんなよこどおじw

48名無しさん2020/05/25(月) 21:52:13.87ID:Q6XksUoJ
伊藤はただのアホだよ。話聞いてりゃ誰でもわかるよ。何言ってるかわからないから。

49名無しさん2020/05/25(月) 22:01:21.23ID:KTz8FCxV
>>48
少しはゆっくり、大きな声ではっきり喋ってね

はい、次の方

50名無しさん2020/05/25(月) 22:13:49.48ID:p9FACR4X
自民ってだけで入れる価値なし

51名無しさん2020/05/25(月) 22:31:34.50ID:Q6XksUoJ
>>49
どーゆー意味?

52名無しさん2020/05/25(月) 22:46:00.30ID:FaLlKkMp
>>44
コロナ関係ない

53名無しさん2020/05/25(月) 23:21:01.74ID:3p9kDPT8
>>50
君はどこの夜盗メンバー?

54名無しさん2020/05/26(火) 00:20:28.85ID:yzCMKEXc
概ね3週間っていってもだいたい1週間くらいで処理すんのかなって思ったけど安定のお役所仕事か

55名無しさん2020/05/26(火) 00:23:30.76ID:GFwvpcoM
俺はオンライン申請で2週間弱で振り込まれたけど郵送組は後回しにされてんのかね?

56名無しさん2020/05/26(火) 00:26:53.73ID:3m/QdH15
>>50
共産党マンw

57名無しさん2020/05/26(火) 00:50:30.30ID:OSIWBKSX
なんで、概ね3週間というのを勝手に1週間に短縮しているの?

58名無しさん2020/05/26(火) 00:54:45.92ID:UbcmJ8PL
9日オンライン申請が今日振り込まれてた。
7日の奴は15日だったな

59 【大吉】 2020/05/26(火) 00:59:48.83ID:JvES4rOa

60名無しさん2020/05/26(火) 01:35:44.26ID:okWnQV2u
思ったより早いんだな
カビノマスクはまだ?

61名無しさん2020/05/26(火) 03:24:24.10ID:e9X4Mc63
カビマスクは心の汚れた人のところにしか届かないらしい

62名無しさん2020/05/26(火) 05:34:04.24ID:1jurQNxd
>>61
おまえ独り占めじゃん

63名無しさん2020/05/26(火) 05:44:58.41ID:e9X4Mc63
ほら湧いた

64名無しさん2020/05/26(火) 09:53:50.00ID:1GAqQ5z5
>>47
お前バカだなぁ~
自動車税、固定資産税などは後回しにして給付金の手続きをするのが筋だろw

「生活にお困りの方はPDFからダウンロードして下さい」→半田市スゲーいい街!!

現実→自動車税が先にくる。
自動車税一ヶ月以内に払え、車検受けられないようになるぞ!
固定資産税、住民税→延滞金払え!!

給付金??→後回しでよくね??
学生バイト?コロナ不況?→先に税金払わんかい!延滞金とるぞ!!
文句あんなら家差し押さえしたろか??

庶民「すまません、今すぐ税金お支払いします」
国「不況で金がねえな。社会保険料上げたろか!」

子分たち=行政強奪団www
ヤ○ザとやってること変わらねーじゃんwww

65名無しさん2020/05/26(火) 10:11:00.56ID:+84pCIj2
そんなに貧困なら車手放したほうがいいですよ

66名無しさん2020/05/26(火) 11:55:58.32ID:UbcmJ8PL
長文お疲れ様です。斬新です。

67名無しさん2020/05/26(火) 13:37:34.91ID:6mqbGvA/
>>64
「こどおじ」ぶっ刺さっててウケるw
NGワードにしとけばそんなイライラせんで済むぞw

68名無しさん2020/05/26(火) 18:20:12.54ID:yzCMKEXc
午前中めっちゃパトカー走ってたけどなんか事件あったの?

69名無しさん2020/05/26(火) 19:18:06.04ID:gXT+Fw2d
>>64みたいな奴は、日頃から公共サービス受けてることは全く理解してないか、考える頭がない馬鹿なんだろうなと哀れに思うよ

70名無しさん2020/05/26(火) 20:46:32.40ID:X+bjSA8f
車検なけりゃ自動車税なんか年度内に払えば大丈夫だぞ

71名無しさん2020/05/26(火) 20:50:25.19ID:WRhIVsFH

72名無しさん2020/05/26(火) 20:50:53.77ID:Enf9DJIG
自動車税なんて夏のボーナス入って払っても何の問題もない。

73名無しさん2020/05/26(火) 20:54:26.55ID:X+bjSA8f
>>71
氷河期こどおじかよ・・・

74名無しさん2020/05/26(火) 20:55:48.05ID:2M0lgDW7
どこの保育園かな。怖いな。

75名無しさん2020/05/26(火) 21:07:58.88ID:+84pCIj2
>>70
対納税払えばな

76名無しさん2020/05/26(火) 21:11:45.83ID:CJCs1Sro
>>75
夏ボならつかんだろ
冬ボでも1000円程度だよ

77名無しさん2020/05/26(火) 21:34:50.58ID:jaCdhzNu
クレヨンしんちゃんみたいな園長先生がいたら安心かもな

78名無しさん2020/05/26(火) 21:40:23.66ID:MT1ZLna8
組長!

79名無しさん2020/05/26(火) 21:47:16.21ID:h2Sr/5tk
>>64
自動車税は県税だが知らないのか。
市役所関係ないだろ。

80名無しさん2020/05/26(火) 22:35:50.94ID:uigH87m9
軽自動車だから…その世界しか知らないのかもよ

81名無しさん2020/05/26(火) 23:28:03.66ID:+84pCIj2
自動車税数日遅れたので
平日時間取って半田署となりの県事務所にいったら
しっかり延滞税も取られたよ

82名無しさん2020/05/26(火) 23:56:48.68ID:i25RkDNU
>>81
数日遅れで延滞金?
ないない

83名無しさん2020/05/27(水) 00:11:29.18ID:kZxEh/mc
自動車税なんかほぼ毎年夏ボーナス出たら払ってだけど延滞金とか取られた記憶ないなぁ
今年は10万の給付金貰ったからもう払ったけど

84名無しさん2020/05/27(水) 01:02:13.30ID:Z0NHKtb0
事件になったのどこの保育園?

85名無しさん2020/05/27(水) 05:16:14.87ID:TCpCDGg7
>>83
そうそう。
督促状には延滞金うんぬん書いてあるけど取られたことない。

86名無しさん2020/05/27(水) 05:43:44.28ID:fnPX9JCA
ブラジルから帰国した在日外国人4人の感染確認!全員無症状
http://2chb.net/r/news/1590514226/

87名無しさん2020/05/27(水) 07:18:30.75ID:c1cOOVBh
延滞金が1000円未満のうちに支払えば取られない。
年率8.9%(納期限より1月超遅延の場合)で計算できるから試しに調べたら。

88名無しさん2020/05/27(水) 09:04:56.07ID:b7YqQBuQ
>>84
学校メルマガ
半田市 高根保育園 2020年05月26日
高根保育園不審者情報
本日、午前11時ごろ、高根保育園の園庭フェンスを乗り越え、園庭内に不審者が侵入しました。警察に通報し不審者は確保されました。子どもさん、職員に怪我等はありませんでした。
保護者の方には大変ご心配をおかけしました。
お迎えは通常どおりで大丈夫です。よろしくお願いいたします。

89名無しさん2020/05/27(水) 09:31:40.81ID:NCGH20q1
10万円まだ?
何のためにダウンロード版を設定したんだよ
今日あたりから印字版通知書の発送だろ
働けよ、公務員

90名無しさん2020/05/27(水) 10:05:50.30ID:z6QvJE5n
働いてないひとか

91名無しさん2020/05/27(水) 10:26:22.19ID:vTQVhW1+
>>90
うん
悠々自適ないわゆる富裕層

92名無しさん2020/05/27(水) 11:06:57.85ID:Qhc/zm2U
>>89
同じく。どれたけ時間がかかっているんだ。
これでは、ダウンロード版の意味がない

93名無しさん2020/05/27(水) 11:17:28.26ID:NIeZE977
>>91
なりすましかよ

94名無しさん2020/05/27(水) 12:10:54.25ID:UaLIQp/z
富裕層が10万まだか
とはならんだろw

95名無しさん2020/05/27(水) 12:23:52.90ID:eyIcHlnU
明日で3週間って感じか

96名無しさん2020/05/27(水) 12:52:05.14ID:NCGH20q1
>>94
10万円にこだわるから富裕層なんやで

97名無しさん2020/05/27(水) 13:06:17.21ID:znJEIaiR
お前らが郵送した日とか届いた日は関係ないからな
他の郵便物と分別されたあと開封されてから3週間だ

そもそもマイナンバーをゴリ押ししたいがためにオンライン申請がマイナンバーカードのみになったのが元凶

もしマイナンバー制度が無ければ、銀行口座作る時みたいにオンラインで身分証アップロードして銀行口座書いて終わり
オンラインでできる事をわざわざダウンロードして郵送するって手間かけさせただけ

98名無しさん2020/05/27(水) 13:21:31.17ID:NCGH20q1
>>97
いや
半田市は7日受付開始で
15日給付開始をうたってるんだわ

99名無しさん2020/05/27(水) 13:22:23.60ID:vaenUYK/
身分証ってなに?

100名無しさん2020/05/27(水) 14:18:56.22ID:XsmquNTB
個人情報を扱うし
複数人でチェックするだろうから
すごい手間がかかると思うよ

臨時で雇った人を使った自治体もあるみたいだけど
 
半田市は慎重にやっているということじゃないかな

101名無しさん2020/05/27(水) 14:20:52.57ID:hFHJf8QI
>>96
はいはいわかったわかったw

102名無しさん2020/05/27(水) 15:01:44.85ID:+gg0GrAd
10万円振り込まれないと明日のからあげクン買えない

103名無しさん2020/05/27(水) 15:24:09.32ID:E8UewWQf
給付金郵送申請方式 5月28日(木曜日)受付開始

5月27日から数ヶ月内にご自宅に届くよう市役所から申請書類を郵送します。

届いた書類に所要の事項をご記載、捺印願います。

申請者本人確認書類と振込先口座を確認できる書類のコピーを申請書の裏面に貼り付け返信用封筒にてご返送願います。

市役所に無事書類が到達後、3年以内に指定の金融機関口座にお振込みいたします。

104名無しさん2020/05/27(水) 15:46:44.69ID:NIeZE977
>>97
それだと偽申請多発しそうね

105名無しさん2020/05/27(水) 16:51:15.07ID:SuUxsV5X
>>103
おせーわ
働けよw

106名無しさん2020/05/27(水) 18:46:16.49ID:c/Mk2Atn
役所勤めの知り合いが給付金担当だけど、死にそうになりながらやってるよ
オンラインのシステムがクソらしい
重複申請を弾かないんだと
中には10回以上申請してる人もいるとか…

今のご時世になっても役所の人間目の敵にする人おるけど、基本的に真面目な仕事の虫タイプ多いし、そんな文句言ったらんといたってやと思うわ

107名無しさん2020/05/27(水) 18:56:35.79ID:uTLpTUsN
頑張ってる
で許されるのは子供のうちだけ

108名無しさん2020/05/27(水) 19:02:21.89ID:4ls/SQQR
平時に役人大杉税金無駄とか言ってると有事にこうなる。

109名無しさん2020/05/27(水) 19:06:43.84ID:D3Zsimo/
使えない役人はクビにしないとなぁ

110名無しさん2020/05/27(水) 19:08:11.41ID:Whs0DlEt
>>107
大人は、頑張らなくていいから結果出せ

111名無しさん2020/05/27(水) 19:51:03.20ID:aQahRr21
>>106
死んでもいないのに、なんで死にそうになりながらってわかるの?

112名無しさん2020/05/27(水) 19:55:39.39ID:Hl7ykwR6
半田のガストが宅配始めたから
注文したいな

全メニュー制覇したい。

113名無しさん2020/05/27(水) 20:13:34.70ID:N0N3c9Xd
>>88
中日新聞によると、犯人は保育園と同じ丁目の人だな。
再犯が怖いな。

114名無しさん2020/05/27(水) 21:09:37.25ID:N+kL9u9b
申請してもまだ振り込まれないてない人はもう一度申請した方が良さそうだな
対応が遅いのが悪いし

115名無しさん2020/05/27(水) 21:30:44.16ID:xWW4iCRh
>>112
今まで宅配対応してなかったの?

116名無しさん2020/05/27(水) 21:35:55.87ID:eqe+rjo9
>>103
サラっと嘘書くと痛い目に合うぞ

117名無しさん2020/05/27(水) 21:49:58.84ID:Hl7ykwR6
ガストの宅配
5月14日(木)スタート

っていうチラシが来たので。

118名無しさん2020/05/27(水) 22:29:16.48ID:v+fAsUJS
>>117
そんなもん2年前から利用してるが?

二回目の国民に10万円バラマキやる様に国会で議論始めるらしいな

119名無しさん2020/05/27(水) 23:50:59.27ID:HaFXI5g5
>>118
1回目もまだ
マスクもまだ

120名無しさん2020/05/27(水) 23:51:48.31ID:HaFXI5g5
都合の悪いことがバレるたびに
要件緩和でばら撒き

121名無しさん2020/05/27(水) 23:58:29.42ID:BnfrQqzs
今日もさもしくて結構

122名無しさん2020/05/28(木) 01:18:06.94ID:7ySYc2ej
半田の小児科2件行ったが、どちらも微妙でした。お勧めの小児科を教えてください。

123名無しさん2020/05/28(木) 01:23:04.56ID:+JdIWijV
>>106
郵送はいつ入るんだ

124名無しさん2020/05/28(木) 02:48:55.32ID:/i8bjKBu
>>122
その2件はどこ行ったの?

125名無しさん2020/05/28(木) 04:35:49.05ID:ssg3rytq
ダウンロード版は、本日入金されていましたよ。
6日発送7日着なので、ちょうど3週間ですね。

126名無しさん2020/05/28(木) 05:02:39.35ID:qsCTm53T
おっ、ほんまや!

127名無しさん2020/05/28(木) 05:04:15.85ID:1FqeB3H3
俺もようやく入金された
ちょうど3週間くらいか、ギリギリだな

128名無しさん2020/05/28(木) 07:16:23.35ID:/30gzPUa
>>114
こういう輩のせいでどんどん遅れるのがわからんのかな?

129名無しさん2020/05/28(木) 07:31:20.95ID:tQn4uRmC
ただでさえ、仕事の遅い奴の手間を増やすなよ
とは思う

130名無しさん2020/05/28(木) 08:56:02.01ID:lbjdlxTv
私、PDFを印刷し
5月7日に到着するように記入・ポスト投函したのですが…

裏面の、本人確認の写しは運転免許証なのですが
振込先のコピーを、振込先の通帳または
キャッシュカードのコピーと書いてあったので
キャッシュカードをコピーして、裏面に貼り付け
出してしまったのですが

キャッシュカードには、銀行名と口座番号、カタカナの名前までは
記載されているのですが、今さらながら
支店名が載っていない事に気が付いたのですが
いけなかったでしょうか?

支店名ではなく、支店番号は数字だけ書いてあったので
それで良いと思ってしまって…

まさか、それで早めに提出しても
振り込みが遅れているとか?と思いまして…

キャッシュカードをコピーして
裏面に貼り付け、申請された方ってみえますか?

131名無しさん2020/05/28(木) 09:30:45.80ID:LQ/R0PME
>>130
本日、PDF版にて申請して振り込まれた者ですが、申請用紙2枚目にキャッシュカードのコピーを貼り付けて郵送しました。
申請用紙には、支店番号書く欄があったので、キャッシュカードのコピーで問題ないでしょう。

132名無しさん2020/05/28(木) 09:58:25.63ID:OToxdkaE
支店番号分かれば問題なしんぐ

133名無しさん2020/05/28(木) 10:09:14.50ID:lbjdlxTv
みなさま、ありがとうございました。
たった今、確認しましたら
振り込みされておりました。

私に宛ててくれたコメントが
とても心強かったです。

本当に、ありがとうございました。

134名無しさん2020/05/28(木) 10:15:42.64ID:VY+VM8zV
>>103
流石に嘘でしょ

135名無しさん2020/05/28(木) 10:31:11.11ID:uKix6QfZ
ゲオ有楽店の向かい
また何か改装してるな

136名無しさん2020/05/28(木) 10:44:58.92ID:67bEqskg
ダウンロード組は今日だったみたいだな
きっちり3週間か

137名無しさん2020/05/28(木) 11:09:41.99ID:yMIUabor
>>135
パン屋

138名無しさん2020/05/28(木) 11:15:07.73ID:AqFCgWUB
https://mainichi.jp/articles/20200526/ddl/k23/040/123000c
コロナ商品券の販売なんてすんの?

139名無しさん2020/05/28(木) 11:19:33.19ID:67bEqskg
>>138
もう販売してる
たしかテイクアウトのみに使える券だったような

140名無しさん2020/05/28(木) 11:19:41.81ID:tQn4uRmC
>>136
期限に合わせて仕事する
公務員らしいわ

141名無しさん2020/05/28(木) 11:52:28.34ID:usyhCvUQ
パン屋ばっかだな

142名無しさん2020/05/28(木) 12:01:21.79ID:BlnoSH6T
今ブラジルからセントレアって来れるの?

143名無しさん2020/05/28(木) 12:14:29.50ID:d6yJjjEE
乗り換えれば

144名無しさん2020/05/28(木) 13:26:09.51ID:3aFSQ1/9
ダウンロード版13日に送って14日に届いたとすると振り込みは6月4日頃か

145名無しさん2020/05/28(木) 14:18:29.43ID:kaJnQmfs
もっと遅れるでしょう、
今日・明日に郵送申請書が届いて、折返し役所に返送されますので来週くらいから、あゎゎゎ状態です

146名無しさん2020/05/28(木) 14:47:05.71ID:v8Q132bj
半田ってラーメン屋とパン屋とチェーン居酒屋しかないよね

147名無しさん2020/05/28(木) 14:49:15.53ID:9uqKMD6B
>>146
情弱はそう思うよね

148名無しさん2020/05/28(木) 15:05:30.83ID:DRf2CC2n
パン屋が多いのは都市の証拠

149名無しさん2020/05/28(木) 15:10:49.57ID:IpzWMRK2
パン屋は多いよな。
小粒揃いだし素晴らしいと思うよ。
乙川のところがおすすめだけど家から遠いので2回しか行ってない

150名無しさん2020/05/28(木) 15:22:05.19ID:XHwC6PN2
田んぼと畑と牛小屋もお忘れなく

151名無しさん2020/05/28(木) 16:54:46.28ID:bmklSJl7
>>149
乙川のどこ?

152名無しさん2020/05/28(木) 17:42:01.69ID:IpzWMRK2
アオキスーパーの近く。
乙川自体、随分行ってないから閉店してるかも。
*あくまで個人的主観

153名無しさん2020/05/28(木) 18:04:23.66ID:+JdIWijV
給付金まだかよ

154名無しさん2020/05/28(木) 18:27:21.03ID:xfOVu899
パン屋はあちこちくさる程行ったが
阿久比のピアゴのパン屋が一番美味い

※あくまで個人的主観

155名無しさん2020/05/28(木) 18:31:03.01ID:Jf1pgOD4
>>154
それだけはない
※客観的事実

156名無しさん2020/05/28(木) 18:38:18.96ID:d1u7+A/H
俺はパンドミが好きだなあ
カミバンも食べてみたいけどあそこは競争率が高過ぎて萎える

157名無しさん2020/05/28(木) 18:47:02.90ID:pMxVKIv7
>>153
お前、申請書は引出しの中やん

158名無しさん2020/05/28(木) 18:53:58.00ID:+JdIWijV
>>157
送ったわ

159名無しさん2020/05/28(木) 19:01:07.76ID:Kmz2kUkK
>>151
一ノ草町のベーカリーポームかな
横川町にはプティロワというパン屋もある

160名無しさん2020/05/28(木) 19:05:13.75ID:qK/L6nMi
申請書の封筒が今日届いた。

161名無しさん2020/05/28(木) 19:09:04.29ID:IpzWMRK2
>>159
それや

>>156
カミバンは菓子パン派のワイにはイマイチ。
ピーナッツバターも割と早く売り切れてる。

162名無しさん2020/05/28(木) 19:11:49.33ID:IpzWMRK2
あとは常滑のベイカーズワークスか。
コッペパンブームにのって混んでる。
改装前は寂れてたのにな

163名無しさん2020/05/28(木) 19:14:43.17ID:xzgOZUdB
>>160
私のおちんちんもまだ封筒に包まれています

164名無しさん2020/05/28(木) 19:24:49.74ID:9uqKMD6B
半田商業近くの葵ベーカリーはどうなん?半田生まれ・育ちだけどあそこのパンってスーパーの特設で買うことあるけど店舗には一度も行ったことない

165名無しさん2020/05/28(木) 19:28:23.25ID:XJA4ipQJ
給付金郵送用紙今日届いた

166名無しさん2020/05/28(木) 19:37:45.60ID:enFH7X8e
コロナパチンコ前のローソンの駐車場で、マスク売りが50枚1000円で売ってた。値下げして売るの必死だな。

167名無しさん2020/05/28(木) 19:39:20.53ID:IpzWMRK2
葵ベーカリーは味は昔ながらのパン屋。
高校に卸している。なぜか男子高校生がたむろしている。
*個人的主観

168名無しさん2020/05/28(木) 19:40:46.79ID:IpzWMRK2
しかも近くにいつの間にかベトナムショップができてるし

169名無しさん2020/05/28(木) 19:42:31.72ID:DLWvVsri
ダウンロード組は今日振り込みだぞ!
ちたしんで30万振り込まれてたよ

郵送は28日からってのは、ダウンロード郵送組の対応(振込)も28日以降って意味だったんだな
9日に送って11日に役所についてたはず

170名無しさん2020/05/28(木) 19:43:30.08ID:DLWvVsri
ちなみに昨日は振り込まれてなかったから
28日に振り込まれたってのは確認済み

171名無しさん2020/05/28(木) 19:45:34.63ID:uBQRjUhs
>>168
ベトナムを売るとかとんでもない売国奴が居たものだな




グレガー・マグレガー

172名無しさん2020/05/28(木) 19:47:14.48ID:uBQRjUhs
>>154
ねーわ
少なくともアピタ阿久比のパン屋の方が3割増しでうまいわ

173名無しさん2020/05/28(木) 19:48:50.39ID:WkM0s4kN
個人的には武豊のコチノヤが好き

>>156
カミバンはしゃーないとはいえ、もうちょい商売っ気を出してほしいというか、
買いやすくしてほしいわ
売る気がないなら会員制でやってほしい

>>164
昔ながらのパン屋さんの味だね
流行りのパンの味ではないけど、日本のパン屋さんって感じ。

174名無しさん2020/05/28(木) 19:49:58.56ID:WkM0s4kN
>>168
ベトナム料理の店じゃなくて!?

175名無しさん2020/05/28(木) 19:56:20.16ID:67bEqskg
バゲットのうまいパン屋ってある?
当日食べきっちゃうから近所のパン屋かバローの中のパン屋で済ましちゃうだけどさ

176名無しさん2020/05/28(木) 21:15:58.97ID:vSF/V0jJ
グランピアンのバゲットはかなりいい線いってるとおもう

177名無しさん2020/05/28(木) 21:21:12.64ID:DRf2CC2n
このへんにバゲット系が飛び抜けて美味しいって店は少ないと思う
パントラは意外といける

178名無しさん2020/05/28(木) 21:26:46.05ID:xfOVu899
>>155,172

なら最後に食ったのいつだ?

179名無しさん2020/05/29(金) 00:14:12.69ID:ay4Zc4AR
葵ベーカリーのプリン、めちゃくちゃ上手いらしいよ!
皆食べたことある?

180名無しさん2020/05/29(金) 01:08:14.96ID:4stvalUn
ベトナムやマレーシアのインスタント食品とか売ってるみたいだがなかなか日本人には入りづらい

181名無しさん2020/05/29(金) 02:01:20.37ID:XTqPCOqB
ここが美味いあそこが美味いってそんなの人の味覚それぞれだろ
しょーもないわ

182名無しさん2020/05/29(金) 02:52:02.27ID:on29fugn
>>181
さすが食糞おじさん
説得力が違うわ

183名無しさん2020/05/29(金) 06:47:59.18ID:tqOGR1yc
>>181
自分の好きな話題じゃないならスルーすればいい、掲示板とはそんな物だよ

184名無しさん2020/05/29(金) 07:27:50.38ID:x07jfzuN
>>179
らしい、かよw

>>180
どこの店?

185名無しさん2020/05/29(金) 07:48:42.14ID:QMZy9TNQ
50枚1000円まで値下げとかどんだけ在庫かかえとんねん

186名無しさん2020/05/29(金) 08:04:17.91ID:J9imh5cP
>>185
アベノマスクのおかげやな
届いてないけど

187名無しさん2020/05/29(金) 09:12:29.23ID:s1rxH5RH
美容院がどんどん潰れてる

188名無しさん2020/05/29(金) 09:13:29.22ID:J9imh5cP
>>187
俺も解除明けに4ヵ月振りに切ったわ。

189名無しさん2020/05/29(金) 09:42:59.04ID:IUetVEpZ
リモート美容院やってくれんかな

190名無しさん2020/05/29(金) 09:45:38.55ID:IUetVEpZ
>>184
交差点の怪しいビルの1階よ。
線路側でワイシャツ着ているおっさんが老人集めてるとこ。

191名無しさん2020/05/29(金) 09:49:49.65ID:cwCu8d1r
>>166
最初3000円くらいだったよな確か
その時に仕入れた物を売ってんのかな

192名無しさん2020/05/29(金) 10:26:14.14ID:J9imh5cP
>>189
世界的発明になるわ

193名無しさん2020/05/29(金) 11:43:27.33ID:FzCukQIx
>>190
あー、あそこねw
昔あそこ朝鮮総連なかった?

194名無しさん2020/05/29(金) 12:19:04.84ID:mAm2084+
いいえ、民団です。
総連と民団の区別もつかないの?
それは差別だろ!
差別と区別もわからないの?

195名無しさん2020/05/29(金) 12:30:08.89ID:SwwGbwN2
>>194
チョン乙

196名無しさん2020/05/29(金) 12:56:36.95ID:mAm2084+
やっぱり区別つけれないんだね。
だから差別・差別っていわれるんだよ。

197名無しさん2020/05/29(金) 13:08:41.94ID:fjwqMCTv
たしかに、昔は民団の看板がかかってたな。民主党政権のころまでだっけ?
その後は見た感じでは、景品配って老人集めて催眠商法でもやってるんじゃないか?と思ってたけど
実態は知らん。

198名無しさん2020/05/29(金) 13:13:02.17ID:58mRgWcZ
>>197
民主党関係ねーだろ
どうしても絡めたいのか

199名無しさん2020/05/29(金) 13:18:25.82ID:fjwqMCTv
絡めたいとか絡めたくないとかじゃなくて
民主党政権の頃に見た記憶があって、その後に無くなってた記憶がある。
俺の個人的な印象で、記憶違いがあるかもしれん。
そもそも、それ以前は気にしたこともなかった。

そっち系に絡んでるのは自民だって同じだからな。濃淡はあるだろうが。

200名無しさん2020/05/29(金) 13:30:06.58ID:YnAfcnve
>>196
その辺の日本人がそんな事わかるわけねーだろバカチョン

201名無しさん2020/05/29(金) 13:40:42.76ID:9KEXScd6
ビーバーがあった頃

202名無しさん2020/05/29(金) 13:43:23.15ID:9KEXScd6
>>200
その団体は日本国内の団体です。
じゃあ民青も知らないな。
どんだけトロいのか

203名無しさん2020/05/29(金) 14:06:43.88ID:vyNl2aiX
半田市に入った途端マスク装着率の低さに笑うわ

204名無しさん2020/05/29(金) 14:30:54.35ID:XTqPCOqB
都会は感染リスクが高いけど田舎はそうじゃないからな
半分田んぼなんて名前の町に住んでるカッペに危機感なんてないわ

205名無しさん2020/05/29(金) 14:35:45.69ID:Ihc1CaUQ
>>202
民団も総連も民青も
知らずに生きていける地域の方が暮らしやすいだろ
そんぐらい田舎って事だけど

206名無しさん2020/05/29(金) 14:42:06.27ID:IUetVEpZ
名古屋でさえ所謂そういう場所はシャレにならんしな。
いいことなんじゃない

207名無しさん2020/05/29(金) 15:31:10.69ID:wB5f/Lxm
>>205
そうだね、パピィやソランを見て育った世代だけど
部落というのを高校生になるまで知らんかった。
単に集落のことを言っているもんだと思えるくらい
平和な田舎なんだよな。
だから区別できなくて差別してたかも知れん。

208名無しさん2020/05/29(金) 16:09:58.96ID:zN46QT8p
部落は蔑称じゃないからな
被差別部落で本来の意味だから

209名無しさん2020/05/29(金) 16:35:57.32ID:w+9AEcSj
コロナの給付ミスでまた残業ができます。職員は痛くも痒くもありません。

コロナ成金誕生。公務員以外は生き残れません。コロナで焼け太りです。家族4人でその上に40万円プラスです。

税収が減るなら、税金で支払われる政治家、地方議員の歳費や高級官僚など公務員の人件費をしばらくの間、数パーセントカットするべきだと思います。また公務員の定年延長も止めるべきです。地方公務員の手当はすごいです。
我々庶民の税金が移転している事実に気が付きましょう。
消費税増税は地方公務員が増税論者で民意を高めています。
固定資産税や都市計画税はほとんどが地方公務員の給与や退職金に使われています。
だから凸凹な市道が多い。雪国では除雪も市民が苦労することが多い。雪のないところに住むことです。
いくら納税してもダメです。地方公務員だけが豊かになるシステムです。

★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いたわけだ。

広島市の土砂災害や常総市の水害でも職員の輩共がどんでもない焼け太りしてニュースになってたでしょ。

平均で「時給4428円」
広島市によると、災害発生から10月末までに残業した一般職員は5280人。この間の1人当たりの時間外勤務手当は平均23万3388円で、
最高額は635時間の時間外勤務をした消防局職員だった。
 1カ月間の時間外勤務手当が100万円を超えた職員は9人。1カ月間の最高額は127万1082円で、平均時給は4428円。
http://www.sankei.com/west/news/141125/wst1411250009-n1.html

水害対応で最大342時間…常総市職員の残業代込みの給与「100万円超」
http://www.j-cast.com/2015/12/07252541.html

210名無しさん2020/05/29(金) 19:52:16.50ID:VtoGqUHY
半田口の坂下ってきた金券ショップの後の店舗
なんか外国人教育センターとか書いてたな

211名無しさん2020/05/29(金) 21:14:04.14ID:j/k2ESy2
なんか香ばしい世代が張り付いているんだな
年の功で教えてもらいたいんだが
昔、知多半田駅前の福ちゃん(旧福寿司)の北側に
黄色い外装のラーメン屋さんがあったんだが
名前知っていますか?

212名無しさん2020/05/29(金) 21:28:18.90ID:i2aHMHbs
>>204
半田が独立してるとでもおもってんの?

213名無しさん2020/05/29(金) 21:28:58.46ID:mAm2084+
半田警察があった辺りかぁ?

214名無しさん2020/05/29(金) 22:07:11.97ID:HKErEtlj
>>209
どんだけ捻くれてるんだ?なら公務員になれよ!中途採用してるだろ?たいした努力もしてないくせに他人を羨むばっかりで痛々しいわ

215名無しさん2020/05/29(金) 23:32:15.61ID:quqJl2tl
https://twitter.com/ben_0416/status/1265959500525137921
半田市にあるハンバーガー屋、めちゃくちゃ住宅街のど真ん中にあるのに
ここだけ完全にアメリカで外装も内装も死ぬほど可愛いしご飯もおいしくて最高だった!
あつ森のダイナーの理想形をみた、、

2,864件のリツイート 6,495件のいいね

【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 34ダシ目 YouTube動画>1本 ->画像>11枚
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 34ダシ目 YouTube動画>1本 ->画像>11枚
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 34ダシ目 YouTube動画>1本 ->画像>11枚
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 34ダシ目 YouTube動画>1本 ->画像>11枚
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

216名無しさん2020/05/29(金) 23:47:44.89ID:TQkfHVnA
>>215
わいのとこにもこれ流れてきたわ
こんな店あるんやなw

217名無しさん2020/05/30(土) 00:46:38.66ID:/t7h48lp
これで客も従業員もアメリカ人なら格好いいんだけどね
今時テンガロン被ってる人間を見れるはプロゴルファー以外ではこの店だけだ

218名無しさん2020/05/30(土) 01:08:53.90ID:GHRPS34P
図書館の交差点をちょっと北に行ったところか

219名無しさん2020/05/30(土) 01:51:02.22ID:Uw9yvCw0
・ケーズピット
・シャンドール
・麺屋さくら

人気個人店

220名無しさん2020/05/30(土) 01:51:50.01ID:FxbQ/1mV
>>217
水着の女の子がテンガロンかぶってたらいいのになぁ

221名無しさん2020/05/30(土) 02:30:02.49ID:piEyjT6D
文字列の順番が違うな。

人気個人店→オレ個人人気店
③④①②⑤の順番だ。

222名無しさん2020/05/30(土) 02:49:40.57ID:C68/QQjS
数年前に1回言ったことがあるけど
なんか真面目そうな感じの男性30歳40歳ぐらいの人が多かったかな
俺らは高齢者二人組 (笑)

レジでチップをあげた思い出

HOOTERSみたいなウェイトレスを
置けば流行りそうな気がするけど

俺が行くし (笑)

223名無しさん2020/05/30(土) 02:50:12.77ID:R1yhPvpK
>>221
あなた、モテなさそう

224名無しさん2020/05/30(土) 02:55:42.01ID:1lYW/7Xd
チップを上げるって日本では見下げ行為になるよ

米国の女給さんは低賃金だから
チップもらってようやく生活してるんだけど

225名無しさん2020/05/30(土) 03:44:41.55ID:+ACGwfyX
駐車出来なくて、よそ探した記憶しかないな。
10年以上前の記憶だけども。懐かしい。

226名無しさん2020/05/30(土) 05:45:16.23ID:3ANDjCXQ
>>215
深夜営業に戻して欲しい

227名無しさん2020/05/30(土) 10:57:15.73ID:7rXdBLv+
田舎でおしゃれな店が流行らずにすぐ潰れるのは客を選ぶから儲からないのだ

228名無しさん2020/05/30(土) 11:54:44.94ID:GLN7ryb+
>>227
田舎はおしゃれする人が居ないからではないか?

229名無しさん2020/05/30(土) 12:15:32.24ID:ZF9SPjOZ
絶対数が少なすぎる
おされ商売は名古屋でやれ

230名無しさん2020/05/30(土) 12:57:10.91ID:1lYW/7Xd
>>227
おしゃれというか
入りにくい店は入れない

ボードゲームカフェも潰れたし

231名無しさん2020/05/30(土) 13:03:51.30ID:OFus71/M
今の時期シャンドールって客少ないかな?

232名無しさん2020/05/30(土) 13:11:53.70ID:rXoHEQq0
田舎は立地が全て

233名無しさん2020/05/30(土) 13:20:01.91ID:aNtWnQLk
定額給付金の記入例 なぜに熊本市の定額太朗さん?

234名無しさん2020/05/30(土) 15:03:11.11ID:fSHHbiT5
>>233
気にすんな。

235名無しさん2020/05/30(土) 15:22:33.44ID:i72vEHom
>>215
レベルが低い

236名無しさん2020/05/30(土) 16:57:57.07ID:oAx0UNzR
>>206
どうシャレにならん?

237名無しさん2020/05/30(土) 18:20:01.37ID:TrYBhIT/
給付金の本人確認書類って健康保険証だけでもいいんだよね?顔の写真載ってないけど

238名無しさん2020/05/30(土) 19:27:56.94ID:VIDkveU+
その顔写真と名前をどうやって結びつけれるのか
教えてくれ。
書類を送り返してきたヤツが当該書類を同封してきたということが重要、顔写真があっても本人からどうかワカラン

239名無しさん2020/05/30(土) 19:44:30.17ID:Nhs9cvlB
>>237
無理に決まってる。書類よく読め

240名無しさん2020/05/30(土) 20:00:52.78ID:TrYBhIT/
書類よく読んだよ
色々書いてある内の1点って書いてあるもん

241名無しさん2020/05/30(土) 20:18:13.40ID:xCLrRWIR
よく読んだ、頑張った!もう少し考えたらパーフェクト

242名無しさん2020/05/30(土) 20:21:20.00ID:doxbDj7W
■申請者本人確認書類写し貼付け(いずれか一点)
・運転免許証のコピー ・マイナンバーカードのコピー
・健康保険証のコピー ・年金手帳のコピー  等
※代理申請(受給)を行う場合は、代理人の本人確認の写しも添付してください。

■振込先金融機関口座確認書類写し貼付け(いずれか一点)
通帳(口座番号が書かれた部分)のコピー
キャッシュカードのコピー
インターネットバンキングの画面の写し  等

243名無しさん2020/05/30(土) 20:54:54.49ID:TrYBhIT/
健康保険証コピーと口座のコピーだ!

244名無しさん2020/05/30(土) 21:09:32.72ID:JtfT93oB
>>243
世帯主でないならコピー貼り付けても無効やで
きちんと世帯主様のコピー貼り付けろ

245名無しさん2020/05/30(土) 21:34:21.53ID:i72vEHom
給付金まだか

246名無しさん2020/05/30(土) 21:44:52.38ID:fSHHbiT5
>>245
お前のは不備があったっぽいな。残念

247名無しさん2020/05/30(土) 22:11:38.29ID:W6aBjJPw
>>215
15年くらい前に行ったことあるなぁ。
空港の近くの新しいとこもそうだけど、本当のアメリカのダイナー行った事ない人にはいいかもね。
本当行ったことある人は多分違うって思うよ、、、。
“完全にアメリカ“ではなく、日本的ダイナーだよ。

248名無しさん2020/05/30(土) 22:22:49.58ID:0cFqBFv5
別にええやん。海外のsushi屋みたいなもんだろ。

249名無しさん2020/05/30(土) 22:25:11.18ID:7KWzAN/E
アメリカ住んでたけど、全てにおいて日本の方がレベル高いから問題なし
アメリカの店員の態度は日本人には無理

250名無しさん2020/05/30(土) 22:40:16.42ID:FxbQ/1mV
>>247
現地の空気感まで再現できるはずないんだから適当なレベルで折衷してれば十分やろ

251名無しさん2020/05/31(日) 01:20:40.40ID:iHg/tUpX
ただ”完全にアメリカ”って言葉に引っ掛かっただけです。
基本的な違いがあるんですよ(;ω;)
そりゃ、高校の時や20代の時に行った時はむちゃカッコいい店だと思いましたよ。
いや、今でもカッコいい店にはかわりない!

252名無しさん2020/05/31(日) 03:09:31.16ID:f+7WQsMH
“完全にアメリカ”って言葉に引っ掛かるのと同じくらい
“本当のアメリカのダイナー行った事ない人にはいいかもね”も引っ掛かる

253名無しさん2020/05/31(日) 05:55:47.73ID:b232Qho2
ババア何歳だよ
いい歳こいて匿名掲示板で本場のダイナー知ってる自分凄いアピールなんてするな

254名無しさん2020/05/31(日) 06:11:53.36ID:ZSE4HifI
まあまあ、落ち着きなよ

255名無しさん2020/05/31(日) 06:38:07.59ID:bmBeCqdD
おばさんなのか

256名無しさん2020/05/31(日) 06:44:48.12ID:uSeNnxRT
別におばさんでもええやろ
おじさんおばさん居なくなったら
ここは寂れる

257名無しさん2020/05/31(日) 06:47:04.47ID:bmBeCqdD
おじさんわしのことか

258名無しさん2020/05/31(日) 06:48:51.49ID:aEODRoiv
その顔文字はおっさんが使うんや

259名無しさん2020/05/31(日) 07:05:07.57ID:ZSE4HifI
むしろ若者でここ見てるほうがあかんわ。

260名無しさん2020/05/31(日) 07:07:16.92ID:bmBeCqdD
自粛と休校で
東海掲示板にきてる学生も割といたが

熟練たちに駆逐カモされてたな

261名無しさん2020/05/31(日) 11:48:02.92ID:jg5HJuji
>>253
多分ババァはそんなお前のマウント取りたいんだよ。

262名無しさん2020/05/31(日) 12:36:16.86ID:dHDlcazb
誰か半田近郊で美味しいカレーとナンが食べられる店を教えて下さい

263名無しさん2020/05/31(日) 13:24:49.96ID:qBijAO/E
>>262
半田小の近くのラリーグラスはどう。

264名無しさん2020/05/31(日) 14:21:55.23ID:+XmK0iB5
自分はビンディカが好きだわ

265名無しさん2020/05/31(日) 15:21:30.99ID:bmBeCqdD
インド人も食べないカレーとナンセット
が好きな日本人

266名無しさん2020/05/31(日) 15:59:39.68ID:ykPd1nwL
本場の食い方なんて誰も求めてないから
インド基準とかいらんだろ

267名無しさん2020/05/31(日) 16:19:56.46ID:64G4NSL6
彼らが日本人の好みを研究した成果を美味しいと思う事の何がいけないのか
そもそもあの手の店は殆どがネパール人によるネパールカレーだし

268名無しさん2020/05/31(日) 16:26:52.51ID:bmBeCqdD
彼らと言うが
成功した店はたいてい日本人経営者がバングラ一般人呼んで働かせてるだけだし

2692622020/05/31(日) 16:28:15.18ID:dHDlcazb
>>263
>>264
ありがとうございます
6人家族なのでテイクアウトで食べ比べてみます

270名無しさん2020/05/31(日) 16:35:52.74ID:DcMioeUU

271名無しさん2020/05/31(日) 17:45:54.37ID:Sv0LzJKR
>>265
ナンだってぇ〜

272名無しさん2020/05/31(日) 20:54:58.26ID:6hk/ysyZ
必ず、週末に成ると、岩鍋のゲオの階段の下で自転車に乗って
スマホを触って居る男は何者だろう?

273名無しさん2020/05/31(日) 20:57:22.25ID:MyB8WAl+
>>272
言わせんなw

274名無しさん2020/05/31(日) 20:58:57.12ID:bmBeCqdD
>>272
店のフリーWi-Fiただ乗りしにくる無職なんでは
消防とか以前よくいたけどな

275名無しさん2020/05/31(日) 21:02:23.42ID:pm7AQ+jO
>>262
ジャイプール

276名無しさん2020/05/31(日) 21:35:29.62ID:iHg/tUpX
>>262
味覚は人それぞれって思ったのは、住吉のディレナのファンが知り合いにいたことかな。
自分も嫌いじゃないけど特段上手いわけじゃないのにファンがいたのは驚き

277名無しさん2020/05/31(日) 22:08:04.50ID:fl/nh41r
人それぞれということで、
アナタの隣の人も
アッ、いないか!

278名無しさん2020/05/31(日) 22:43:34.67ID:iHg/tUpX
ごめん
意味がまったくわからない

279名無しさん2020/05/31(日) 22:59:01.32ID:ISWlJyAp
独身乙って事でしょ

280名無しさん2020/05/31(日) 23:28:48.94ID:fl/nh41r
ホント、人それぞれだ。
理解できる人。できない人。
ところで、
ウチには10万円の給付金申請書が届きません!
なぜでしょう?

281名無しさん2020/05/31(日) 23:42:46.87ID:Os1YdOgq
>>280
お前、住民登録されてへんで

282名無しさん2020/05/31(日) 23:54:37.73ID:fl/nh41r
いいえ、
たぶん5/28の方は届いていないんじゃないですか?
確認はしていないので、たぶんですけど
役所もけっこう細かいことやりますね。
郵便屋が作業したかも知れませんが、
まぁいずれにせよ、余計な手間をかけさせたかも知れない。

283名無しさん2020/06/01(月) 12:18:31.61ID:hnAgkPht
決定通知書はまだか

284名無しさん2020/06/01(月) 12:25:49.51ID:1DegHZVO
今朝のドデスカでアベノマスク届いたアンケートやってたけど東海3県でも3割しか届いてないんだって。
はっきり言っていらんけどさ、こんな状況なのにどこがスピード感を持ってとか言ってるのまじで頭おかしいわ。

285名無しさん2020/06/01(月) 12:29:02.10ID:JHSFp9y1
おまいの日本語もおかしいね

286名無しさん2020/06/01(月) 12:31:59.50ID:HFMcfNe7
うちは先週届いたけど何処に置いたか忘れてそのままだわ

287名無しさん2020/06/01(月) 12:46:33.44ID:hnAgkPht
マスクはいらない決定通知書を早くくれ

288名無しさん2020/06/01(月) 12:49:04.88ID:tY6tGOUE
スピード感持ってやっていると思うよ。
役所側:予算を組む・業者に発注=完了
業者側:生産中=ここがモタモタ
配達側:まだ郵便局に届いていない

289名無しさん2020/06/01(月) 13:06:02.62ID:WVJsCTLV
1000億かけてゴミを送りつけるのも酷いが、未だに完了出来ず国内外に醜態をさらしてるのも笑える
流石に擁護するのが難しいのか、ネトウヨさんの擁護の声にも力がないしw

290名無しさん2020/06/01(月) 13:39:15.61ID:IUj6l8vC
新しくできる焼き肉キング?は美味いの?
インターから東に来たところ

291名無しさん2020/06/01(月) 13:39:36.23ID:TrNlBESc
>>290
え、そんなんできるの!?

292名無しさん2020/06/01(月) 14:06:00.89ID:tY6tGOUE
>>289チャン
その1000億というのはどういう金額?
マスクの費用は送料込みで260億って菅チャンが言っているけど
キミは4倍も盛っているんだね

293名無しさん2020/06/01(月) 14:14:22.03ID:99hPXnlt
>>290
ばい菌ぐ食べ放題子ども半額とあるが
年食ったので量はもう食べられないわ

若い家族向けでしょうね

294名無しさん2020/06/01(月) 14:31:28.83ID:ItII4izY
>>291
パスタ屋の跡やで、もう看板出てたよ。

295名無しさん2020/06/01(月) 15:04:15.90ID:1dyhW+YC
政治厨うぜー

296名無しさん2020/06/01(月) 16:30:25.50ID:0sx5Emge
>>289
サラッとフェイクニュース

そんなんだから野党に支持が広がんない訳だw

297名無しさん2020/06/01(月) 17:06:20.85ID:TrNlBESc
>>294
パステルのことかな

298名無しさん2020/06/01(月) 17:12:02.13ID:tY6tGOUE
ウソを盛り盛りして扇動する、
まるで元クラリオンガール

299名無しさん2020/06/01(月) 17:39:47.54ID:Mqge67el
>>298
アグネスラムはそんな人じゃない

300名無しさん2020/06/01(月) 18:01:52.09ID:1dyhW+YC
嫌儲でやれ

301名無しさん2020/06/01(月) 20:03:40.13ID:psNEWzf6
花火打ち上げこの辺はやってないのかね?全く音も聞こえん

302名無しさん2020/06/01(月) 21:23:36.38ID:pbTOopQN
>>290
キングは安かろう悪かろうの頂点
質の悪さを楽しむテーマパーク

303名無しさん2020/06/01(月) 21:27:53.90ID:pbTOopQN
すたみな太郎とシンプルに間違えたわ

304名無しさん2020/06/01(月) 22:15:00.10ID:ItII4izY
>>297
正解

305名無しさん2020/06/02(火) 10:53:49.98ID:E2ywqNOE
ちょっと皆さんにお聞きしたいのですが、半田市に限らず、大きめの園芸用品店は知多半島だとどこがあるでしょうか??庭木の品揃えの豊富なお店を探しています。

306名無しさん2020/06/02(火) 11:11:47.93ID:upEGfRzE
知多半島じゃないけど西尾市の憩の農園はいいよ
半田から30分で行ける

307名無しさん2020/06/02(火) 11:13:32.64ID:NinUhmf6
>>305
その感じだと…知多半島ではありませんが…
西尾市斉藤町の「憩の農園」が良いかと思いますよ

308名無しさん2020/06/02(火) 11:26:21.91ID:YiEQHB02
高浜のクリーソランド藤浦

309名無しさん2020/06/02(火) 12:25:02.13ID:vjbQ3q+H
>>305
市内なら知多園芸
市外なら高浜のフジウラ、西尾の憩の農園、桑名の石黒商店

とかかな

310名無しさん2020/06/02(火) 12:32:26.15ID:E2ywqNOE
皆さんありがとうございます!!とても参考になりました!

311名無しさん2020/06/02(火) 13:09:18.82ID:gB+CXN5Z
住民税スマホでバーコード決済できるようになった
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 34ダシ目 YouTube動画>1本 ->画像>11枚

312名無しさん2020/06/02(火) 13:21:13.27ID:TNBt1fAK
>>311
もっと必死に働け

313名無しさん2020/06/02(火) 13:23:05.99ID:sccGdc00
>>311
49,500円ってめちゃ安だけど、何の住民税?

314名無しさん2020/06/02(火) 13:25:41.76ID:KzVApNUO
ふつう勤務先が天引きしてくれるから
無職のひとかな

315名無しさん2020/06/02(火) 13:28:06.17ID:gB+CXN5Z
フリーターだから払込票がうちに届くんだよ

316名無しさん2020/06/02(火) 13:29:03.35ID:ivIO7CBv
氷河期難民の人だから察してやれよ

317名無しさん2020/06/02(火) 14:23:00.06ID:YXrQphRg
勤務先が天引きするのが特別徴収
自分で払込みするのが普通徴収
どっちが普通?

318名無しさん2020/06/02(火) 14:36:26.15ID:rirJr0Rq
つまらないマウントの取り合いはやめましょう

319名無しさん2020/06/02(火) 18:40:47.02ID:6SjCM8py
自営業者だっているだろうに。

320名無しさん2020/06/02(火) 18:51:29.98ID:aiZuHReD
フリーター
(自由であることを、あるいは、自由な時間を確保しようとして)定職につかず、アルバイトで生計を立てる人。

321名無しさん2020/06/02(火) 20:31:28.40ID:srk0k2Sv
>>305
花屋の長文

322名無しさん2020/06/02(火) 20:39:00.47ID:T5xMLa/e
カーマとかカインズじゃ
いかんのか

323名無しさん2020/06/02(火) 21:28:01.97ID:mDSPtz71
俺も若い頃にフリーターしたことあるけど、一度堕落するとあらゆる意欲が消失してなかなか抜け出せないんだよね
挽回して年相応の水準に戻すのに本当に苦労した

324名無しさん2020/06/02(火) 21:43:58.38ID:QpIhI+OU
パンのトラとエクボの間に医者と珈琲屋があるのはわかったけど、もう一つ何か作ってるよね?

325名無しさん2020/06/02(火) 22:34:58.96ID:bbIJ/J10
>>323
じつはまだ取り戻してないのかも

326名無しさん2020/06/03(水) 10:28:47.19ID:LE7PyEkM
>>272
い、岩鍋

327名無しさん2020/06/03(水) 10:52:15.49ID:cnZSocvJ
衣浦みなと花火祭り中止確定

328名無しさん2020/06/03(水) 17:36:21.09ID:dvUVEMgK
やったー10万円振り込まれた!早速住民税払ってこよう!

329名無しさん2020/06/03(水) 17:45:00.17ID:qht+rto4
キャッチアンドリリース

330名無しさん2020/06/03(水) 17:50:48.32ID:Nh1tR7io
給付金で税金払うって人結構いると思うけど…なんか違うんだよなぁ

331名無しさん2020/06/03(水) 17:51:34.25ID:kWPqW2TJ
早速ブロンコのプレミアムステーキ400g食べてくるわw

332名無しさん2020/06/03(水) 18:31:20.53ID:vvCgLPtt
>>328
もう、市役所で相殺しとけよw

333名無しさん2020/06/03(水) 18:39:32.15ID:QoHVCgId
>>330
どういうふうに違うのか説明してください

334名無しさん2020/06/03(水) 18:40:43.01ID:4HQnUJM7
>>331
うちは家族で3年ぶりくらいのあさくま

335名無しさん2020/06/03(水) 18:43:48.93ID:kWPqW2TJ
うな東で「特ひつまぶし」でも良いような気がしてきた

336名無しさん2020/06/03(水) 19:02:48.88ID:XI1PXs/F
碧南の奴に聞いたら先週申請書届いてすぐ出して今週振り込まれたらしい。

337名無しさん2020/06/03(水) 19:13:11.45ID:rfqPdjHM
>>336
半田も武豊もおせーわ

338名無しさん2020/06/03(水) 19:18:35.16ID:HRlpD2ln
ミナフクがやってたら10年ぶりぐらいに行ったのになあ

339名無しさん2020/06/03(水) 19:51:58.47ID:kWPqW2TJ
ミナフクってそんなに美味かったっけ

340名無しさん2020/06/03(水) 20:06:59.98ID:HRlpD2ln
は、で始まる市

341名無しさん2020/06/03(水) 20:08:45.95ID:rfqPdjHM
>>339
たいしてうまくない、安いだけ

342名無しさん2020/06/03(水) 20:09:43.70ID:WQPqCaM/
>>340
浜松市

343名無しさん2020/06/03(水) 20:14:40.68ID:GTIBU5i3
>>340
飯能市

344名無しさん2020/06/03(水) 20:45:57.90ID:mihB25Sn
羽島市

345名無しさん2020/06/03(水) 21:48:46.87ID:XIrrxlQf
>>343
更埴市と並んで音読みが気持ち悪い市の筆頭

346名無しさん2020/06/03(水) 22:19:43.60ID:HRlpD2ln
石原良純「半田市」
ちょっと驚いた

347名無しさん2020/06/03(水) 23:28:29.16ID:iZhZA0ja
8日にダウンロード版で送付しましたが まだ振り込まれていません 

同じようなかた いらっしゃいますか?

348名無しさん2020/06/03(水) 23:40:40.58ID:Ux36pGpt
ファイブボンバーか?昔、桜塚やっくんが「動物の漢字が含まれる市」っていう出題で
ラスト1秒、適当に言った「犬山」が正解になったことがあったな。
(指摘されるまで本人も正解したことに気づいていなかった)

349名無しさん2020/06/04(木) 01:30:12.68ID:YquCBhFW
先程、ゆうちょに入金されたと聞いた。
オレは28日の0時-1時の間に入金された。
実績は2件だけど、どちらも木曜日に入金され
ゆうちょは24時間資金が移動されるから0時-1時に入金された。
2件だけの実績だけど、参考になるかワカラン

350名無しさん2020/06/04(木) 01:49:00.33ID:SxgU6T4d
>>347
まだまだよ

351名無しさん2020/06/04(木) 05:41:35.67ID:zJAIV+wZ
半田市内でお勧めの内科ありますか?

352名無しさん2020/06/04(木) 11:47:13.92ID:cdTUnH3z
お勧めの内科はないか?

353名無しさん2020/06/04(木) 12:21:18.17ID:MMapMBjl
藤條医院でいいんじゃないか

354名無しさん2020/06/04(木) 12:53:40.96ID:LLfHV/zk
ここは藤條に一票

355名無しさん2020/06/04(木) 13:12:51.52ID:2bFrVkFD
ヘリコプターうるさくない?

356名無しさん2020/06/04(木) 15:04:49.63ID:tObMm5x5
半田病院に行った方がいいよ
検査が必要とかなると
開業医では対応できないところが多いから

357名無しさん2020/06/04(木) 15:15:51.00ID:7kN95OyA
紹介無いと割り増しやん

358名無しさん2020/06/04(木) 15:30:34.63ID:tObMm5x5
5000円ぐらい高くても
一回町のクリニックに行って出直しより楽だし
私の場合はずっと以前に病院にかかったことがあるせいか
割増料金はなかったですよ
私の母親もそう

359名無しさん2020/06/04(木) 16:03:44.99ID:BlJSicIL
>>357
命が絡むことに数千円を惜しむ貧乏人

360名無しさん2020/06/04(木) 16:07:23.90ID:7kN95OyA
尿路結石で夜間救急車で運ばれて
割り増しされたから
二重に痛かったので

361名無しさん2020/06/04(木) 16:48:47.12ID:tpyWCZbG
ないかな。

362名無しさん2020/06/04(木) 17:00:29.04ID:ZhIoT9pO
ないか

363名無しさん2020/06/04(木) 17:05:37.79ID:xJwh6B04
逆が知りたい

364名無しさん2020/06/04(木) 18:03:25.38ID:No1Hg7Da
>>359
明らかに軽症でもとりあえず大病院受診で、大病院の負担が増えるのを防ぐための方策なんですけどね。
もちろん、緊急性の高い疑いのある症状ですぐ大病院に行くことは否定しないが。

365名無しさん2020/06/04(木) 20:32:43.45ID:YaSTQjIT
最近、瑞穂町に20代後半くらいの変な男が出没するらしいから気をつけて。
奇声発したり、中指立てて威嚇してくるらしい。
ちょっと頭が可哀想な人かもしれんけど。

366名無しさん2020/06/04(木) 21:01:59.18ID:8i0aa2t8
俺はキチガイじゃないぞ

367名無しさん2020/06/04(木) 21:06:20.61ID:7kN95OyA
瑞穂町なのか、

368名無しさん2020/06/04(木) 22:33:38.42ID:mKiiL4tz
珍走団が元気に走っとるなぁ
田舎の風物詩

369名無しさん2020/06/05(金) 01:18:03.18ID:wQGscPi5
>>351
一ノ草病院が良いよ。

370名無しさん2020/06/05(金) 09:34:40.81ID:T/c58gIZ
>>368
迷惑以外の何物でもない
どうせ親が糞なんだろうな

371名無しさん2020/06/05(金) 09:38:47.80ID:mDYzPesy
本を読みながら歩いてるおじさんの方が気になる。

372名無しさん2020/06/05(金) 10:16:18.75ID:czjuUuBu
歩きスマホっちもな

373名無しさん2020/06/05(金) 10:27:18.25ID:/eKyyA8O
病院の割増5000円は救急外来受診すると不要

374名無しさん2020/06/05(金) 10:41:34.37ID:PY1Xz64y
>>371
読んではいないw

375名無しさん2020/06/05(金) 11:11:51.24ID:hfjTV2eu
ユニクロ半田店すごい行列だ。

376名無しさん2020/06/05(金) 11:13:02.05ID:hfjTV2eu
お目当て何?

377名無しさん2020/06/05(金) 11:41:06.52ID:GfRr15hL
夏用のエアリズム素材のマスク
転売屋の餌食になっとるらしい

378名無しさん2020/06/05(金) 11:47:20.14ID:sWmK1dTC
限定コラボシャツじゃないの?

379名無しさん2020/06/05(金) 12:54:30.26ID:CbMS3G0x
>371
確かに気になる。
いつも成岩の辺りで見ていたので何も感じなかったが、有脇から東浦の辺りで見て驚いた。
どこから どこまで どれくらい歩いているんだろう。
日焼けもすごいし。

ちなみに読み物は見たところ、小説なのか文字っぽい本から漫画まで色々多彩な感じ。

380名無しさん2020/06/05(金) 13:08:51.46ID:yCA/rDR0
薪背負ってた?なんちて

381名無しさん2020/06/05(金) 13:09:17.46ID:mDYzPesy
自分は衣浦大橋を高浜方面へ歩いてるのを見て驚きました。どこまで行くんかと。

382名無しさん2020/06/05(金) 13:16:23.89ID:JvM3GZQH
13日にダウンロード板から申請して今日入金あった

383名無しさん2020/06/05(金) 13:49:20.86ID:9kZbrv3F
個人的には、知多市周辺で一日中こわばった睨みつけるような形相で歩いてるおばさんが気になる。
多分なにかの障害持ちなんだろうけど、年齢不詳な印象なのはあの手の人に共通な感じ。

384名無しさん2020/06/05(金) 14:50:22.61ID:4Z87zxJs
内科はライフログの情報も見てくれるのほぼいないしな
スマートウォッチ身につけてる時点で少数派だけど

385名無しさん2020/06/05(金) 16:43:56.99ID:GfRr15hL
キチガイを見つめているとき
その人もまたキチガイと同じ顔をしているのです!

386名無しさん2020/06/05(金) 17:59:49.64ID:fgSIY/gc
自宅待機六割受給のこの期間に
小型二輪AT免許とろうかなと思ったら
知多自もう二輪やってないのか
しょぼーん

387名無しさん2020/06/05(金) 18:10:37.06ID:sWmK1dTC
二輪より高齢者講習のほうが儲かるからね

388名無しさん2020/06/05(金) 18:50:49.95ID:IKLK66nD
>>386
そんな簡単な免許平針でとればいい

389名無しさん2020/06/05(金) 19:18:08.36ID:JH7sXpR0
寺町のアパートで50代の孤独死か…

390名無しさん2020/06/05(金) 20:56:08.18ID:LJVk8vrD
いつも同じ連中だお(´;ω;`)

391名無しさん2020/06/05(金) 21:18:41.79ID:fgSIY/gc
>>388
実物がないので練習できませんわ

392名無しさん2020/06/05(金) 21:38:26.62ID:e0gYevVb
>>389
52才男性
本人かどうか判別不能

393名無しさん2020/06/05(金) 21:59:17.01ID:IKLK66nD
>>391
原付持ってんだろ

394名無しさん2020/06/05(金) 22:01:25.53ID:LoDk9vhy
どこを見て原付所有者だと?

395名無しさん2020/06/05(金) 22:04:20.32ID:4An/RA/+
市役所、最近この時間でもまだ電気ついとるな。給付金の作業だろうか

396名無しさん2020/06/05(金) 22:04:43.32ID:fgSIY/gc
1000ccマイカーです
軽自動車にしとけばよかったわ

397名無しさん2020/06/05(金) 23:15:50.97ID:e0gYevVb
南知多スレがないのでここに

“27年間死亡事故なし”の離島で児童亡くなる事故 警察官が教訓伝える講座開く 愛知・篠島
6/5(金) 17:05
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200605-00010008-sp_ctv-l23

398名無しさん2020/06/05(金) 23:26:16.42ID:tmD4YN91
>>395
ボーナス支給月だから人事課が残業してるんじゃないかな
職員全員のボーナス計算は相当大変な作業らしい

399名無しさん2020/06/06(土) 09:42:15.56ID:iBSlmbga
>>382
自分は12日にダウンロード投函したんで、この情報で、先ほど記帳して入金確認
とくに振り込み日通知とか来ませんでしたね

400名無しさん2020/06/06(土) 10:03:29.81ID:m3h98D7R
>>398
役所の人間は給付金残業でもうかってるな

401名無しさん2020/06/06(土) 10:46:15.39ID:1lE3Myll
>>397
そりゃ車あんま走ってないからだろ

402名無しさん2020/06/06(土) 12:08:47.25ID:u+DIcnlE
車の運転中はマスクは外した方がいい。
酸欠気味で頭がぼーっとしやすくなり、注意力散漫になって事故りやすくなるから。

403名無しさん2020/06/06(土) 12:13:08.94ID:D6zGSk/C
↑アホ

404名無しさん2020/06/06(土) 13:28:50.32ID:2X26tcgO
つーか車でマスクしてるやついるんか

405名無しさん2020/06/06(土) 13:55:58.25ID:vC84XCJk
>>404
先月は結構いた

406名無しさん2020/06/06(土) 14:57:16.78ID:S4lcwmTy
10万円もらわずに逆に10万円寄付してみた
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 34ダシ目 YouTube動画>1本 ->画像>11枚

407名無しさん2020/06/06(土) 15:20:10.81ID:iBSlmbga
>>406
まだボタンおしてないチキン?

408名無しさん2020/06/06(土) 15:34:40.98ID:5sJRTfRg
戻るボタンは押したけど

409名無しさん2020/06/06(土) 16:13:44.71ID:HcbWBk8N
>>406
入金確認できませんでした

410名無しさん2020/06/06(土) 16:16:14.97ID:HcbWBk8N
そういえば、10万円給付金を先行して申請した奴には
市役所からの通知書は届かないんだな
わざわざ手間をかけずに一斉に通知するのかと思ってたけど

411名無しさん2020/06/06(土) 23:51:16.62ID:XPkYa4Xr
>>388
原付に乗って入れば、3回で受かる。

412名無しさん2020/06/07(日) 02:06:39.72ID:APseXUYL
>>404
窓開けて乗るやつはするだろ

413名無しさん2020/06/07(日) 04:07:43.94ID:ab85Q8d8
車で帽子かぶってるババァは頻繁に見るけどな。

414名無しさん2020/06/07(日) 04:45:24.77ID:trW3OcHj
トラック運転するひとに
運転中に防止すると楽、と聞いて
自分もそうしてる

415名無しさん2020/06/07(日) 04:56:15.17ID:XTvMhbJE
日差しには帽子の方が楽だよね

416名無しさん2020/06/07(日) 05:32:16.87ID:JsPyNnqs
半田市はまだアベノマスク届いてないよね?アパート住まいだけど
郵便局が過去に何度もポスト入れ間違いをしてるから心配。
同じアパート住人で、信用無いヤツがいるから余計にね。

417名無しさん2020/06/07(日) 06:20:20.18ID:75uHqSa3
アベノマスクうちにも来てない
もう使い捨てマスク買えるもんな
決定した時点ではアベノマスク配布がベストだったんだろうから神の視点の結果論で批判するのもフェアじゃないとは思うけど
アベノマスクはほんとに無駄な施策だったなw

418名無しさん2020/06/07(日) 06:46:05.23ID:HEjYfJF3
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 34ダシ目 YouTube動画>1本 ->画像>11枚

419名無しさん2020/06/07(日) 07:18:53.52ID:ScVV62t+
>>418
これを信用する馬鹿がいるのが不思議やわ

420名無しさん2020/06/07(日) 07:39:13.69ID:t60qtsmv
布マスクでもええんやという空気が形状されたのが大きい。
エアリズムのマスクなんて紙装甲

421名無しさん2020/06/07(日) 09:13:26.24ID:j4k6maXg
コロナ以前以後で、
一般的なマスクの意義が変わったことは大きいよね。
それまでは防ぐためのモノから、
拡散させないモノに変容したっていう。

422名無しさん2020/06/07(日) 10:02:54.42ID:oAAExmbt
今じゃあ、マスクしてないと白い目で見られるね。
マスク着用は善、マスク未着用は悪みたいな。

423名無しさん2020/06/07(日) 10:03:58.56ID:aK/jU88M
夜中にすごい音鳴ってたけど原因知ってる人いない?

スプレーを噴射したような音がめちゃくちゃ大きな音だったんだけど。場所的にはラウンドワンから東の方面。

424名無しさん2020/06/07(日) 10:11:09.12ID:trW3OcHj
瑞穂町の住人かよ

425名無しさん2020/06/07(日) 10:36:12.91ID:zEkOyfPQ
>>412
意味不明
換気してマスクすんのか

426名無しさん2020/06/07(日) 12:19:55.81ID:dyt0lmsp
>>425
排ガス

427名無しさん2020/06/07(日) 12:23:54.31ID:KQ0z/2Dd
半田にある、ある大企業はマスクしてないと仕事できない
運転中もマスク着用

428名無しさん2020/06/07(日) 12:31:28.84ID:kf7Xdoh3
>>423
お前の母ちゃんの巨大な寝っぺだよ。

429名無しさん2020/06/07(日) 12:34:23.67ID:trW3OcHj
>>427
勤め先自慢か

430名無しさん2020/06/07(日) 12:59:19.95ID:g6pRDPac
>>428
母ちゃんは私が6歳の時にひき逃げにあって死にましたが?

431名無しさん2020/06/07(日) 13:17:54.43ID:tmFqHT8k
そこは、
「が」じゃなくて「か」でやってほしかった。

432名無しさん2020/06/07(日) 13:20:22.88ID:O56I6EKY
>>430
で?

433名無しさん2020/06/07(日) 14:45:26.98ID:WSP71VNd
高須克弥会員登録


http://aichi-recall.site/

434名無しさん2020/06/07(日) 20:39:46.87ID:NxsZKZzn
>>423
青山駅付近を珍走団かなんかが走ってたぞ。空ぶかしの音だけでなく奇声を上げながら走り回ってたからめーーーっちゃくちゃ迷惑で殺意湧いたわ

435名無しさん2020/06/07(日) 22:12:10.03ID:V+aLhnex
昔青山あたりで珍走団と信号で並んだから青信号でそいつらの前に出ようとしたらめちゃめちゃ威嚇されたわw

436名無しさん2020/06/07(日) 23:27:00.96ID:CJjvQTWX
>>427
刈谷市に本社が有る、大企業はマスク着用は緩和されてるよ
熱中症のおそれが有ると言い。

437名無しさん2020/06/08(月) 08:10:19.79ID:xHQ2pGXB
今時、珍走団なんて表現する奴ってどんな世代?

438名無しさん2020/06/08(月) 08:44:16.36ID:sC+23epX
スーパージェッター世代

439名無しさん2020/06/08(月) 09:59:18.80ID:iGXhYibD
>>437
汚らしい改造バイクに乗って自分たちの恥をさらして回るDQNのことを
今時のナウいヤングは何て言うの?

440名無しさん2020/06/08(月) 10:05:18.21ID:+PVl3gO3
>>437
2ちゃんねる発祥の造語なんだが

441名無しさん2020/06/08(月) 12:38:37.47ID:mGCkrGXP
ゾッキーズ

442名無しさん2020/06/08(月) 12:58:49.15ID:c2jztamb
自分の子どもが珍走やっている糞親って何も言わないんかな?
まさかの応援しているんかな?
今なら知多半島をシメれるって息巻いてるんかな

443名無しさん2020/06/08(月) 13:10:17.60ID:xlZl/q7l
>>442
親も珍走

444名無しさん2020/06/08(月) 13:18:52.44ID:l/8tlOX7
ここは陰キャが多いからヤンキーには厳しいのじゃよ

445名無しさん2020/06/08(月) 13:24:08.56ID:+PVl3gO3
5ちゃんねるは街の仲間たちを応援してますから
うんこ珍走団はやく青春あばよしろよ

446名無しさん2020/06/08(月) 14:08:25.35ID:/pAPXChP
不良といえばヨーヨー持ってるだろ

447名無しさん2020/06/08(月) 14:09:51.41ID:+PVl3gO3
麻宮サキならまっ歩の手羽先

448名無しさん2020/06/08(月) 14:18:38.61ID:ECgJAxwG
>>440
そのドヤレスしてる造語を使ってる世代はどんな世代だ?
ってことなのに
おじいちゃん顔真っ赤になって伝わってないのかな?

449名無しさん2020/06/08(月) 14:42:35.77ID:+PVl3gO3
うん
若造の嫌みは馬耳東風

450名無しさん2020/06/08(月) 14:54:05.64ID:5pOewbV6
珍走団に人気のバイクって何ですか?
あ、原付は論外なので原付以外でお願いします

451名無しさん2020/06/08(月) 15:20:22.09ID:XcCTH0x7
>>450
あいつらのやってる事は自分が楽しければ他人に迷惑かけてもお構い無しなんだけど
お前がここでやってる事も同じじゃん

452名無しさん2020/06/08(月) 18:20:11.77ID:c5IM/95B
暴走族は嫌いだけど、40前後のオッサンが珍走団とか書き込んでるのは見苦しいよ

453名無しさん2020/06/08(月) 18:24:39.86ID:894gYy3w
>>452
40どころかもっと行ってるよ

454名無しさん2020/06/08(月) 18:28:55.23ID:Eh/vmDI/
>>452
そんなこと言ったら5ちゃんを見てること自体恥ずかしいぞ
俺も人には言えんわ

455名無しさん2020/06/08(月) 19:06:50.58ID:/fi4L2S0
君と僕だけの秘密にしておいてやろう

456名無しさん2020/06/08(月) 20:02:28.59ID:dowuB3WP
いつだったか暴走族関係者逮捕のニュースで族の名前が読み上げられたことがあるんだけど
その名前が某未来の青いねこ型ロボットの名前に適当な漢字あてたもので
それをアナウンサーが真面目に読み上げたのはシュールだったわ。

457名無しさん2020/06/09(火) 01:10:07.60ID:KE14lzQ7
だからスーパージェッター世代だと言っておるだろ

458名無しさん2020/06/09(火) 01:38:55.86ID:z4RZ6L1i
『スーパージェッター』は、1965年1月7日から1966年1月20日までTBS系列局で放送されていたSFアニメである。

ってことは65年生まれではないだろうし
還暦超えかよ

459名無しさん2020/06/09(火) 01:46:23.75ID:KE14lzQ7
そうだよ、
ボクはジェッター
未来の国からやぁてきたぁ
知恵と力と勇気のジジィだ
あと、アトムの実写も記憶にあるぞ

460名無しさん2020/06/09(火) 02:42:45.13ID:6t4asz/s
Z80AがCPUのマイコンで
カセットテープからBASICプログラムのゲームをローディングしてた世代か

461名無しさん2020/06/09(火) 03:25:53.31ID:cexs4FGg
>>457
冒険ガボテン島世代のオレには関係無いな。

462名無しさん2020/06/09(火) 03:45:50.65ID:6t4asz/s
自分はソロバン教室おわって駄菓子屋で買い食いして家に帰ったら
ガンダムがドロドロにとけてて
アムロがまだ僕には帰る所があるんだとかいって金平糖型宇宙要塞脱出してたっけ

そういう世代

463名無しさん2020/06/09(火) 05:09:19.11ID:UAWkj8nU
ガンダムは何度も再放送されてるから時期の特定に使えない

464名無しさん2020/06/09(火) 08:56:23.79ID:RrsWEDub
還暦を超えた爺が
珍走団がーとか2ちゃんねる発祥の造語なんだが
とか言っちゃってるのか

465名無しさん2020/06/09(火) 09:31:22.18ID:vmhB8cmN
珍走といえばコイヘルペス

466名無しさん2020/06/09(火) 09:55:03.49ID:f9upq/yN
>>464
ここを見てる時点で君も俺も片足突っ込んでるぞ
そうなりたくなかったら早くやめたほうがいい

467名無しさん2020/06/09(火) 10:05:29.71ID:i26NFFpj
ここは病院の待合室のコミュニティにもとけ込めない半田の底辺がお喋りする社交場だからね

468名無しさん2020/06/09(火) 10:16:56.93ID:6XAUP6wl
病院の待合室で他人と会話しないよ

469名無しさん2020/06/09(火) 11:46:30.19ID:y9i4YCyp
みなさんおいくつ?

470名無しさん2020/06/09(火) 12:21:05.43ID:OVQhn1rK
半田警察が末広交番あたりにあって
中坊のときに東京オリンピックがあった世代

471名無しさん2020/06/09(火) 12:37:23.15ID:qPSdlcEH
別に死語でも何でもないものに何故こんなにしつこく食いつくのか

472名無しさん2020/06/09(火) 12:56:36.37ID:0OMBe2nA
人に年を聞く時は自分から名乗りましょう

473名無しさん2020/06/09(火) 13:00:07.28ID:+PtM4lLZ
>>469
たったひとつだが?

474名無しさん2020/06/09(火) 14:24:06.29ID:n9OC6CTZ
>>473
あー、つまらん

475名無しさん2020/06/09(火) 14:29:43.83ID:6t4asz/s
>>464
どんどんここに染まってきてるようだが
自覚ないのか

476名無しさん2020/06/09(火) 14:31:06.76ID:6t4asz/s
>>469
自己紹介ならまずお前からだろ

477名無しさん2020/06/09(火) 17:30:01.44ID:UAWkj8nU
>>471
そりゃ珍走団関係者なんだろw
現役か元かはわからんが

478名無しさん2020/06/09(火) 18:31:25.35ID:V5Y/Bura
還暦超えた爺さんが珍走団wwwなんて言ってるのが見ててとても見苦しいってだけでしょ

479名無しさん2020/06/09(火) 18:49:49.36ID:Pg6KaCVH
>>478
437 名無しさん 2020/06/08(月) 08:10:19.79 ID:xHQ2pGXB
今時、珍走団なんて表現する奴ってどんな世代?

480名無しさん2020/06/09(火) 18:53:37.13ID:MirjcEd9
パフォーマンス爆音族?

481名無しさん2020/06/09(火) 19:08:25.41ID:TCUNKrav
PC8800とか捨てちまったけど、PC8001まだ持ってんのよ
そろそろ骨董品としての値打ちが出る頃かな?

482名無しさん2020/06/09(火) 19:56:00.21ID:z0KukMLD
アベノマスクやっと来た
やっと人並みの日本国民になれた

483名無しさん2020/06/09(火) 20:43:49.68ID:9OWMkbVb
アベノマスクして珍走バイクで珍走するんだ老人ども!

484名無しさん2020/06/09(火) 20:53:54.33ID:KJs/9hMC
ちゃねらーて自称高学歴のくせに基地外が多い

485名無しさん2020/06/09(火) 20:58:22.19ID:8NtNFopr
>>481
うごく?

486名無しさん2020/06/09(火) 21:02:56.09ID:TCUNKrav
>>485
多分
昔のPCはやたら高級品だから大丈夫だと思う

487名無しさん2020/06/09(火) 21:04:58.88ID:nBFZ1ECG
珍走団って言われて怒るのは現役の珍走団

488名無しさん2020/06/09(火) 21:26:14.85ID:6t4asz/s
>>484
Fランクではないけど
辛うじて入った学歴は大切にしたいので

489名無しさん2020/06/09(火) 21:38:52.86ID:fkIpyczU
>>482
まじか!ウチはまだや

490名無しさん2020/06/09(火) 21:58:33.27ID:4cbN23i4
自粛期間解除しても朝から書き込む劇団アボーン居るな

491名無しさん2020/06/09(火) 22:36:00.87ID:/LEfJaK+
ちんそうだん
ってよめばいいの?

492名無しさん2020/06/09(火) 22:40:06.56ID:6t4asz/s
朝は書いてないから
俺セーフ

493名無しさん2020/06/10(水) 01:05:16.05ID:zGMCcr9f
>>469
2つ、お願いします。

494名無しさん2020/06/10(水) 06:46:02.36ID:ZrLJYfCR
>>460
オレのはZ80B

495名無しさん2020/06/10(水) 09:23:07.08ID:OpeaqYiz
うちもアベノマスク来た!

496名無しさん2020/06/10(水) 13:53:25.68ID:El5aF9V0
もう、50枚2000円ぐらいで売ってるしな、、、
仕事で使うから経費だし

497名無しさん2020/06/10(水) 14:11:11.68ID:yapFpebi
珍走団じゃなければ うるさいクリスマスツリーだな。海外の人でそう言ってる人がいるしグローバルな感じでいいんじゃない?

498名無しさん2020/06/10(水) 14:18:52.68ID:Fq6a9MDU
クラシティのタピオカ屋ってもう潰れた?

499名無しさん2020/06/10(水) 14:19:56.88ID:WDIm8S/N
車を維持できない貧困層はバイク好きだよね

500名無しさん2020/06/10(水) 14:46:41.35ID:dI3bkjXp
ガスコンロって燃えないゴミでいいの?

501名無しさん2020/06/10(水) 15:20:45.06ID:RxA96zIz
ところで有楽町にマルスができるみたいですけど本当?

502名無しさん2020/06/10(水) 15:21:53.06ID:RxA96zIz
知り合いが助かるって言ってたんだけど、確かに工事やってるんだわ ただ看板の文字が小さくてクルマ越しからはわからなかった

503名無しさん2020/06/10(水) 15:46:00.36ID:Kqz6ajm0
マルスの従業員はベトナム人が多い

504名無しさん2020/06/10(水) 16:09:09.74ID:ds/I89Wx
マルスどのへんだろ?

505名無しさん2020/06/10(水) 17:57:53.14ID:Fq6a9MDU
スギ薬局の隣でなんか作ってるところか

506名無しさん2020/06/10(水) 19:12:49.13ID:Am/G947G
>>499
何十年前の話だよ
休日の道の駅行ってみろ、今は趣味で乗ってる老人会だよ

507名無しさん2020/06/10(水) 19:35:43.26ID:a1Rvc8cb
昔、乗れなかったバイクの夢よふたたび
まあ、もっと大きな夢を諦めた結果で
手近なところを実現した貧困層なんだけどな

アベノマスク届いたわ

508名無しさん2020/06/10(水) 20:10:05.78ID:7VloUYRL
今バイクや自転車に乗ってる層はむしろ金持ちなんだよなあ
現代の貧乏人の象徴は軽自動車

509名無しさん2020/06/10(水) 20:18:42.51ID:17gBLkbs
CBX400Fとか、とんでもない値段や

510名無しさん2020/06/10(水) 20:30:25.38ID:7CnwUdQm
毎日単車に乗る老人、毎日パチンコ通う老人、
毎日雀荘通う老人、毎日イオンに通う老人、毎日病院通う老人
みんな老後趣味を愉しんでるな

511名無しさん2020/06/10(水) 21:15:02.34ID:SRv2f8Y0
教えて知ってる人
役所は職員同士の不倫や浮気が横行してるって聞いたのですが本当ですか?
娘が働いています。最近ニュースになった芸能人のように職場で節操のない男に騙されやしないかと不安と心配で・・・

512名無しさん2020/06/10(水) 21:17:50.55ID:7CnwUdQm
男と女がいる限り不倫も浮気も恋愛も結婚もあるよそりゃ

513名無しさん2020/06/10(水) 21:21:16.43ID:M7VxLKaE
すまぬすまぬ

514名無しさん2020/06/10(水) 21:31:03.84ID:wg8zW7z/
公務員はハジける時は

パァーっと大胆にハジけちゃうからなぁ~

515名無しさん2020/06/10(水) 21:58:20.56ID:+Zzhqm+c
公務員は多いね。
中学校教員は特に多い

516名無しさん2020/06/10(水) 22:31:29.32ID:DBX5gOIf
>>511
娘だってヤリたい年頃だろ
親がとやかく言う問題ではありません

517名無しさん2020/06/10(水) 22:38:04.13ID:Am/G947G
成人してるんだからセックスぐらいするのは当たり前

518名無しさん2020/06/10(水) 22:47:21.78ID:Fq6a9MDU
セックスするときはゴムつけると教育はしておかないと

519名無しさん2020/06/10(水) 22:50:04.08ID:xqzX8+z8
では私が(ボロン

520名無しさん2020/06/10(水) 23:26:21.45ID:wY+y8DZA
あのおじちゃん何でチャックから小指出してるの?

521名無しさん2020/06/10(水) 23:35:50.15ID:WXuGjPsa
何言ってるの、えのきだけじゃない

522名無しさん2020/06/11(木) 05:14:11.23ID:4wy/iy15
>>511
そんなん公務員に限られた話じゃないだろ、男と女がいる限りどこの職場だって不倫はあるだろ(笑)俺は民間企業職員だけど、事あれば公務員を目の敵にするなよ、恥ずかしくて見てられんわ。うちの職場なんかでも沢山おるわ。

523名無しさん2020/06/11(木) 05:14:38.96ID:4wy/iy15
お前みたい甲斐性なしが奥さん満足させられないから、不倫に走るんだよ。

524名無しさん2020/06/11(木) 07:21:44.01ID:XsLDXJAD
奥さんじゃなく娘や。
文章くらい読めや,
よっぽど冴えなければ不倫せずに同期とヤリまくってるから安心せーや

525名無しさん2020/06/11(木) 07:40:59.54ID:lUccUL2o

526名無しさん2020/06/11(木) 07:52:01.79ID:S4zXfszL
小さい

527名無しさん2020/06/11(木) 09:44:36.83ID:8vSyUM2s
>>524

そう熱くなんな。冴えないハゲ親父(笑)

女の子達からキモ臭いって言われてるくせに

528名無しさん2020/06/11(木) 09:45:40.89ID:8vSyUM2s
あ!町工場の公務員に敵意を剥き出しにする、キモハゲ臭親父でした。ごめん

529名無しさん2020/06/11(木) 10:06:04.48ID:xjMRKBC+
町工場の公務員の翻訳を誰かよろしく

530名無しさん2020/06/11(木) 10:11:35.06ID:xjMRKBC+
トヨタ系下請の経営者達は愛知の隠れた貴族だからな。
子供を東海とか行かせてる。
これマメな

531名無しさん2020/06/11(木) 10:14:49.34ID:KUpuLbWn
自分もすることしたから娘がいるんだろ?
まさか手をつないだだけでできたわけでもないだろうに
信用するしかないだろ

532名無しさん2020/06/11(木) 10:24:05.65ID:X+AfIB5j
>>523
希に謝れ

533名無しさん2020/06/11(木) 11:11:09.08ID:6BP4y5XQ
いま零細企業にいるけど
新卒イケメンは入社前から遊んでいるので
女やりすてするから要注意

534名無しさん2020/06/11(木) 11:59:57.09ID:Vu8EagZF
今は男、女それぞれ自分の好きなような
生き方をしていますから
16歳で男性経験10人以上で子供が二人という女性もいるだろうし
それこそ男をヤリ捨てにする女性もいると思う

結婚生活をしていたとしても
最初に結婚したパートナーと死ぬまで一緒
なおかつ他のパートナーとセックスもやらない
こういうことは反自然的だし
健康にも悪いと思います

535名無しさん2020/06/11(木) 12:04:27.05ID:6BP4y5XQ
やりまくりしてる人か

536名無しさん2020/06/11(木) 12:07:43.22ID:1SMWLe+U
俺はイケメンだがイケメンだからといってヤリチンというわけではない
同級生のブサメンで市役所の職員の奴がいるが、そいつはヤリチンだ
顔で決めつけるのはやめてもらおうか

537名無しさん2020/06/11(木) 12:28:08.53ID:myKS9yTF
>>529
町工場(勤務)の、
公務員に敵意を剥き出しにする人。

「ここではきものを」の要領やな。

538名無しさん2020/06/11(木) 12:34:06.02ID:+RV9bm5i
>>536
ホモなの?

539名無しさん2020/06/11(木) 12:39:14.62ID:6BP4y5XQ
>>536
イケメンだと思い込んでいるだけでは

540名無しさん2020/06/11(木) 12:40:05.91ID:/nKvHRFv
おちんちん半出し

541名無しさん2020/06/11(木) 13:48:33.08ID:JvZZkaa5
丸出しくん

542名無しさん2020/06/11(木) 13:55:12.24ID:vYlNJDD5
>>537
脱いでいいのか!?
おれのダイナマイトボデーが火を吹くぞ

543名無しさん2020/06/11(木) 14:12:24.49ID:xjMRKBC+
>>537
日本語って難しいな。
コロナで公務員が魅力的になってきたわ。
給料やっすいけど、通勤時間が短いのはええわ

544名無しさん2020/06/11(木) 17:01:47.08ID:uXV3Qavy
>>511
マジレスで

役所の浮気不倫はホント。W不倫、老若男女いっぱい知ってる。私もその一人。狭い庁舎で一つ屋根の下。男と女が何かあってもおかしくない。
最近は2Fの北側の某部長の部下との不倫。みんな知ってる。仕事ができなくても幹部に気に入られる犬になればお咎めなし。おまけに春に昇進も決めて仲間にやさしいゆるい人事が公務員の良いところ。

545名無しさん2020/06/11(木) 17:11:17.76ID:PqlPduGt
あーあやっちゃったね
偽計業務妨害だわこれ

546名無しさん2020/06/11(木) 17:27:22.64ID:XsLDXJAD
具体名は出してないからセーフ。
女友達は中学の初赴任時に独身、既婚問わず一通り口説かれたって言ってたな

547名無しさん2020/06/11(木) 18:25:15.02ID:GBp7rPuI
一般的な競争社会とは公務員はむえんだからね
学校の延長線上のおじさんおばさんの集まり

548名無しさん2020/06/11(木) 18:28:09.65ID:klhiIV1T
公務員を叩く俺カッコいい!

549名無しさん2020/06/11(木) 20:45:46.49ID:qrn4m8Kp
給料それなり。年金たくさん。コロナでも安定。オマケに不倫でヤリ放題ってどんな勝ち組だよ

550名無しさん2020/06/11(木) 20:49:02.95ID:DpFo03Tb
地獄に落ちろ

551名無しさん2020/06/11(木) 20:53:44.39ID:ffQ9g+gi
仕事にやりがいないとそうなるわ

552名無しさん2020/06/11(木) 21:04:16.98ID:4wy/iy15
負け組の傷の舐め合い(笑)

553名無しさん2020/06/11(木) 22:13:10.26ID:CsBi/tG7
>>544
kwsk

554名無しさん2020/06/11(木) 22:22:28.21ID:dH5GQEmA
公務員に対する認識が古い人多すぎない?
ほんとにジジイババアしかいねえんだな

555名無しさん2020/06/11(木) 22:23:45.67ID:lUccUL2o
アラフィフ爺さん「おれヤリチン」
アラフィフ婆さん「わしヤリマン」

556名無しさん2020/06/11(木) 23:56:45.76ID:d6WUP34L
こども「ぼく、あんぱんまん」

557名無しさん2020/06/12(金) 03:20:33.41ID:53m9pyxU

558名無しさん2020/06/12(金) 09:29:45.27ID:vn+4Fwho
>>557
グロ

559名無しさん2020/06/12(金) 10:15:16.21ID:ZQybSFDf
半出し粗チン祭り

560名無しさん2020/06/12(金) 10:20:29.73ID:vvllnihg
マスク来た
簡単に寄付できるところがないかな?

561名無しさん2020/06/12(金) 11:40:15.27ID:CJhmuVAg
>>560
https://mainichi.jp/articles/20200514/k00/00m/040/170000c
半田パワードームって前から思ってたんだけど
中に入るとなんか傾いてない?
傾くとゆうか床が坂になってる感覚になる

562名無しさん2020/06/12(金) 12:25:55.09ID:9hgqTyVm
送る手間かけるのが面倒

563名無しさん2020/06/12(金) 12:45:04.59ID:PeEBeJNd
>>561
だからパワードームというんじゃない?
ドームから強力なエネルギーを照射
して三半規管の石を動かしている

564名無しさん2020/06/12(金) 16:41:34.56ID:dvL+Us/p
マルスじゃないみたいです
葬儀屋みたいです

565名無しさん2020/06/12(金) 19:15:55.64ID:I4kI/scJ
マイナンバーカードそのものの新規申請してやっと届いた、約40日掛かった
給付金自体はダウンロード郵送で入金済み

また必要になるかもとカード作ったが
五年で電子署名きれて
十年でカード期限って面倒臭いな

566名無しさん2020/06/12(金) 20:44:58.13ID:H5146Dt2
それ面倒だからマイナンバーカード作りたくないのよね

567名無しさん2020/06/12(金) 21:27:00.17ID:6AVJNVd1
ネラーにはずいぶんマイナンバーカード所持者多いイメージだけど
ナマポ受給に便利とかあるんかな

568名無しさん2020/06/12(金) 21:53:05.49ID:/stmbWfg
何だこの雨は!

569名無しさん2020/06/12(金) 22:35:51.65ID:y5ptwGru
1.21ジゴワットの雷でも落ちるかな?

570名無しさん2020/06/13(土) 06:31:19.78ID:UoQDiHEw
五年、十年先をめんどくさいと言うの?えらい保守的やね。まぁずっと留まっとけ、そして取り残されてくんだよ。

571名無しさん2020/06/13(土) 09:03:53.86ID:2yFeAyfz
マイナンバーカードが先進的ですか?  個人のデータが国家に蓄積
されていくのはいやだなぁ。    "民は由らしむべし,知らしむ
べからず" という官僚的風土は根強いし。   特に最近は。
テレビで見たのですが、中国のIT実験都市では監視カメラで顔認識
させて即座に個人IDが表示される、というのをやっていました。
中国だけじゃなく世界中で開発が進められているようですね。
顔パスで電車が乗れたり、買い物ができるのは便利にはちがいないけど、
なんだかなぁ、と思う。
監視カメラー顔認識ーデータベース   未来社会を感じさせますなぁ。

572名無しさん2020/06/13(土) 09:26:40.47ID:tfX4lIAT
進めても進まなくとも文句言われるからな。国も大変よ。

573名無しさん2020/06/13(土) 09:34:38.80ID:eQGaETRd
>>571
アナタが言うところの個人データというのはなんですか?

574名無しさん2020/06/13(土) 13:09:29.42ID:9HUed1tD
アベノマスクまだ来ないな
15日で配布終わるっらしいけどw

575名無しさん2020/06/13(土) 13:41:38.47ID:VrpUORls
給付金申請したらNHKの受信料払ってないとこに支払い勧誘に来るってホント?

576名無しさん2020/06/13(土) 13:45:19.66ID:hqoCOkMu
マスクはいらない
投函されたら燃えるゴミで捨てます
カビが目視できるのと目視できないのとを
選別させて
カビないやつを配っているのかな?
マジで恐ろしい
南京虫とかの話も聞くが
バイオテロだろこれは?
選別作業にあたられた方々が気の毒でしょうがない
たった一つゴキブリが入っていたというだけで
全量廃棄処分で工場の改修までさせられた業者もあるのに
ゴキブリは例え食べたところで健康上被害はないでしょ
食料として食べておられる人々もいるんだから

577名無しさん2020/06/13(土) 13:45:27.79ID:kMQ7c7mP
アベノマスク届いたけど
住所とか宛名が書いてあるわけじゃないから
手あたり次第ばらまいてるんだろうな

578名無しさん2020/06/13(土) 13:49:05.05ID:D2rtYXIK
そうだよな
住所氏名のラベルを貼るわけでもないのに
なぜこんなに遅いのか

579名無しさん2020/06/13(土) 13:50:16.38ID:7hMXRdbR
>>575
銀行口座ばれて税滞納取り立てされるぞ

580名無しさん2020/06/13(土) 13:51:41.41ID:7hMXRdbR
>>578
局に量が届いてないぽい

配達は、広告配る地域なんとか郵便だわ

581名無しさん2020/06/13(土) 14:18:41.00ID:SDgBcWCn
>>576
結局何が言いたいのかわからん

582名無しさん2020/06/13(土) 14:30:25.76ID:7hMXRdbR
はんだふれあい産業まつり
中止決定

石川選手の企画展がアイプラザ半田で開始

583名無しさん2020/06/13(土) 14:30:50.20ID:SQ3OVCqX
さ、家賃支援給付金やな
給付金太り
あざーす

584名無しさん2020/06/13(土) 14:31:18.77ID:BWURHmCx
>>581
精神病の人を理解しようとするとうつるよ

585名無しさん2020/06/13(土) 15:21:24.01ID:2XpKAYc+
もはやアベ応援団だろこれ。

586名無しさん2020/06/13(土) 18:44:19.98ID:2fq4V2uD
ユニーオイルレギュラーいくら?

587名無しさん2020/06/13(土) 19:39:58.09ID:BoA2PaSP
>>575 無いわ。NHK日本反社協会にそんな権限は無い。

588名無しさん2020/06/13(土) 20:11:39.82ID:BWURHmCx
>>587
払ってないのか

589名無しさん2020/06/13(土) 23:54:46.74ID:g7PKgCUj
横川区だけど11日に届いた
婆は新聞屋から来たと喜んで居たが、二世帯だけど
2枚しか無い、表札も有るのに。

590名無しさん2020/06/14(日) 00:07:04.19ID:MIZx1OsU
愛車にはユニーオイルでは入れないだろ

591名無しさん2020/06/14(日) 00:07:13.31ID:Ee1FI/EA
まずは全住所2枚配布を優先して取り組むこととされており、
全住所への配布が5月下旬までかかる見込みです。
その上でなおマスクが不足する2世帯同居の方などのため、
5月中旬頃以降に追加配布の申込みを始めることも検討されています。

592名無しさん2020/06/14(日) 00:18:18.32ID:G5iHe9eX
11日に届いたり、昨日届いたり
郵便局に入ってこれば、そのうち届く。
欲張っちゃぁダメだよ。
1家に一つだ。波平さんとこにマスオさん一家が同居してても一つだ。
でも、ビクトリーにも届くし下のラーメン屋にも届く。ミツカンや織機には届かない。
いらない人もいるみたいだから、顔見知りにでも聞いてみたら

593名無しさん2020/06/14(日) 06:13:00.16ID:LBP7cgRb
ニュース視てたが学生寮に50人以上住んで居てもマスク二枚しか届かず
管理員がブチギレとったなぁ

594名無しさん2020/06/14(日) 08:17:08.88ID:zqC1NFCv
ブチギレるもなんも、最初からそういう発表はあった、
1世帯にひとつ。同居を別世帯とするなら、宛名を書かなあかんくなる
そうすると、更に時間がかかり金もかかる。

595名無しさん2020/06/14(日) 08:32:10.87ID:pcOAlTMl
メディアもそれ狙いのミスリードなんだろうが、
>>593
のように世の中には自分基準でしか考えられない想像力の欠如した人が多いからね

596名無しさん2020/06/14(日) 08:37:57.70ID:pcOAlTMl
学生寮なんて把握するの不可能だろ。
私の場合は県外の大学だったが本籍は半田から移動せず、自治寮でガス代、電気代すら寮費込だったから県外に住んでたという書類の痕跡すらないはず

597名無しさん2020/06/14(日) 10:11:20.09ID:G5iHe9eX
私の場合はというより、学生さんの多くは本籍は移さないでしょ、
そもそも、外国人以外に本籍なんて必要あるの?
皇居や本丸御殿の所在地でも本籍地にできるんだし
電気・ガス代の支払いに本籍や住所は必要ないけど
クレジットカードはつくれないな。

598名無しさん2020/06/14(日) 17:54:58.36ID:y6FXYrNy
最近の小学校の先生って可愛い人が多いね。
うちの娘の担任が可愛すぎる。

599名無しさん2020/06/14(日) 19:09:39.67ID:VWNXXwA+
>>598
父親参観楽しみだな(笑)まだあるの?そんな参観日

600名無しさん2020/06/14(日) 19:15:00.56ID:5vk7fvKW
>>599
最近はシンママも多いからそういう名前の参観日は無いよ。
その代わり普通の参観日に両親揃って参加してる。父親がいても違和感ない。

601名無しさん2020/06/14(日) 19:51:42.11ID:H+od/a/+
シンママ多いのは本当にわかる
シンママの親も大体再婚してたりシングルだったり・・・・

602名無しさん2020/06/14(日) 21:37:44.60ID:VWNXXwA+
>>600
へー。やっぱり時代は変わるねー。そだよね、昔からすると離婚って当たり前みたいな感じがあるような気がする。おじさん達の頃はシングル家庭=触れちゃいけない、あそこの子とは遊んではダメ、みたいな感じだった。

603名無しさん2020/06/14(日) 22:01:22.66ID:wSqzYzGC
>>598
可愛いたって愛知県民レベルだろ?
愛知県民ならガンバレルーヤのよしこだって可愛いレベル。
目くそ鼻くそ程度。

604名無しさん2020/06/14(日) 22:21:52.63ID:Fzaqzyf3
>>603
そんなことでマウント取るの意味不明

605名無しさん2020/06/14(日) 22:37:10.87ID:pcOAlTMl
シンママの子はファザコンが多い

606名無しさん2020/06/15(月) 06:54:01.96ID:4HXdwy6C
>>604
キサマが理解力無いだけ

607名無しさん2020/06/15(月) 07:42:44.00ID:dYztC4vW
キサーマ⁈

608名無しさん2020/06/15(月) 08:42:07.54ID:hFCI5H7Q
マスクまだ来ない

609名無しさん2020/06/15(月) 08:52:42.03ID:vKv7TuPX
>>590
何で?

610名無しさん2020/06/15(月) 10:26:51.69ID:n1UlKh0X
>>606
頭弱い奴の思考理解するのは無理だよ

611名無しさん2020/06/15(月) 12:10:38.88ID:MjhGojo8
今日放送分のNHK連続テレビ小説エールの「”愛”をココから」のコーナーで
えーちゃんママさん投稿の『半田「ごんぎつね」の舞台に広がる彼岸花』の写真が出てた

612名無しさん2020/06/15(月) 12:20:35.63ID:/Rdw0Hmr
配布終了日なのにマスクきてないぞw

613名無しさん2020/06/15(月) 12:25:06.59ID:FH75Y/7v
>>612
配達はしました
その後、盗まれたのでは?
とか言い出しそうだなw

614名無しさん2020/06/15(月) 12:28:39.65ID:K0PwgoSu
>>611
なんかひどい回だったらしいな…

615名無しさん2020/06/15(月) 14:02:17.07ID:aZYHlwXU
今朝ちらっとみたが
楽しそうにしてたよ

死んだ父ちゃんが化けてきた

616名無しさん2020/06/15(月) 15:12:40.31ID:jn7wfRF3
アベノマスクすら届かぬ街
半田市

617名無しさん2020/06/15(月) 15:15:54.52ID:rjJoi/6k
11日に届いたり、昨日届いたり
郵便局に入ってこれば、そのうち届く。
欲張っちゃぁダメだよ。
1家に一つだ。波平さんとこにマスオさん一家が同居してても一つだ。
でも、ビクトリーにも届くし下のラーメン屋にも届く。ミツカンや織機には届かない。
いらない人もいるみたいだから、顔見知りにでも聞いてみたら

618名無しさん2020/06/15(月) 15:17:32.03ID:rjJoi/6k
そもそも郵便局に人が住んでいるウチだと認識されているんかね?
普段から郵便は届いているの?

619名無しさん2020/06/15(月) 15:21:32.28ID:TCYVKZhh
>>617
うちは二世帯住宅でポストが2つあるんだけど、それぞれに入ってたよ

620名無しさん2020/06/15(月) 15:48:07.34ID:rjJoi/6k
たぶん以前に、郵便屋にグズったんじゃない?
「ウチは二世帯だから別々に入れてもらわなぁ困る」って、まぁそれもアリだろうけど
それぞれのポストに世帯全員の名前と住所くらい記載しとけよ、二つあってどっちへ入れればいいかわからんからな。
ウチも隣りもそんなカンジ。
隣はそれぞれに「一階」・「二階」って書いてあって
これじゃあワカランだろうといいことで、ウチは全員の名前を書いてある。

621名無しさん2020/06/15(月) 16:22:05.01ID:HOCSTBNg
からしげの跡に食パンの「銀座に志かわ」がくるとさ
http://www.ginza-nishikawa.co.jp/archives/news/handa_inaugural

622名無しさん2020/06/15(月) 16:29:15.31ID:n+sf9HdF
住所不定のオラのアパートにもマスクが届いたぞ

623名無しさん2020/06/15(月) 16:47:41.18ID:H4Mq85XN
オラが街にも高級食パンが。
けど1回食べればいいかなと
思った

624名無しさん2020/06/15(月) 17:00:11.49ID:dYztC4vW
何で食パンって言うんだろう
普通食べるよね?

625名無しさん2020/06/15(月) 17:13:11.67ID:aZYHlwXU
>>371
先週そういう人をみた
清城公園前を北に向かってた
特徴はつば広な帽子

626名無しさん2020/06/15(月) 17:23:03.91ID:PdWtBeOS
>>624
おやつ用とは違う「主食用のパン」という意味

627名無しさん2020/06/15(月) 17:48:48.90ID:dYztC4vW
>>626
へー、ありがと
明日職場で自慢しよう

628名無しさん2020/06/15(月) 18:06:17.11ID:ydW//lZo
>>626
おやつ用って何?菓子パンということ?
教えて、博識の人

629名無しさん2020/06/15(月) 18:26:09.79ID:WBOzY5/F
おやつ用って言い方が悪いな菓子パンって言うべきだった
主食用のパンってのは入ってきた当時外人が食パンを主食にしてたから
他にも消しパン(美術で使うやつ)と食べるパンを区別するために食パンとつけたとか、酵母が食べてつくるから食パン等色々説があるらしい

630名無しさん2020/06/15(月) 18:39:08.88ID:SYD39zOW
昔俺も気になって調べた事があったけど結局何故「食パン」と呼ぶかは定かではないらしい
いろいろ説はあるけどね

631名無しさん2020/06/15(月) 19:00:23.17ID:BxSAjwt/
マスクまだー

632名無しさん2020/06/15(月) 19:02:20.80ID:5wgpMwpJ
高級パン店専門のプロデュース業者がいるんでしょ?たしか店名に変な名前つけることで有名な人が。

633名無しさん2020/06/15(月) 19:08:30.28ID:uAFX/WnR
乙川だけど今日マスク届いたよ
もう来ないと思った

634名無しさん2020/06/15(月) 21:01:12.35ID:SLhDjfUn
パンパカパンとか?

635名無しさん2020/06/15(月) 22:38:11.36ID:YDGo4ziW
>>623
同感
一度買ってみて終了かな

636名無しさん2020/06/15(月) 23:00:37.94ID:egopyhZ5
>>632
いるね
やたらと屋号が長いやつ

637名無しさん2020/06/16(火) 00:49:27.35ID:vAu1yGGP
出口町だがマスク届いたよ

638名無しさん2020/06/16(火) 01:30:25.14ID:bK3Wylpv
あれ単純に主食用のパンって意味じゃないのか
米食の日本にはパン食がちっとも根付かなくて、甘い菓子パンによって日本人がパンを食べるようになった
菓子パンとの区別で食パンって呼ぶんやろなぁ・・・って思ってたわw

パンは甘いものという刷り込みから日本人に合わせて食パンですらふわふわ甘々に魔改造されたせいで外国人が驚くとかなんとか

639名無しさん2020/06/16(火) 01:43:17.16ID:MCZfSM//
だからマスクは、
11日に届いたり、昨日届いたり
郵便局に入ってこれば、そのうち届く。
欲張っちゃぁダメだよ。
1家に一つだ。波平さんとこにマスオさん一家が同居してても一つだ。
でも、ビクトリーにも届くし下のラーメン屋にも届く。ミツカンや織機には届かない。
いらない人もいるみたいだから、顔見知りにでも聞いてみたら

640名無しさん2020/06/16(火) 02:52:43.25ID:gI/DO4E8
それコピペして下さいって支給マニュアルに書いてあんの?

641名無しさん2020/06/16(火) 03:55:15.15ID:g1ZZWwoB
>>629

消しパンにマーガリン付けて売ったら客に怒鳴り込まれた、っていうパン屋の話が童話かなんかにあったな

642名無しさん2020/06/16(火) 08:24:55.94ID:/httoQWt
オーヘンリーですね。  子供にはちと理解できそうもない

643名無しさん2020/06/16(火) 09:41:58.77ID:+RpTOylw
浜田町の交差点で、レクサス建設予定地の看板あったところって高架になるんだよね。
これってきっとレクサス東海は、高架になる事わかってて何年も前から看板だしてたんだよね。
立ち退きのお金をもらう為に。違うかな。
なんか税金を蝕む感じで嫌だな。

644名無しさん2020/06/16(火) 10:04:54.15ID:cjID696z
移転賠償なら建造物もないと金にならないよ
知多半田再開発のときに立ち退いたけど
コンセント数まで数えて算出されてた

645名無しさん2020/06/16(火) 10:43:51.68ID:tXEp7lYq
>>643
何年もその土地を所有してるだけで固定資産税も掛かるし、そんなに高額で買い取ってくれるわけでもない。
見当違いも甚だしい。

646名無しさん2020/06/16(火) 11:48:54.80ID:+RpTOylw
そうなのか、じゃあ本当にレクサスができる計画があったのか。
すいませんでした!レクサス東海m(_ _)m

647名無しさん2020/06/16(火) 11:53:27.87ID:ULy3862Z
レクサス東海は県内でも随一の悪環境立地

648名無しさん2020/06/16(火) 12:07:45.38ID:5q62ONsK
元々高架後にできる計画。
それまで高架工事用地だから建てるに建てられない。
他の場所で立ち退きごねた人がいて、
高架工事が予定通り進んでいないだけ。
当初の計画だととっくにできてるはず。

649名無しさん2020/06/16(火) 14:43:17.95ID:ekr7wh2U
>>643
自分の理解が世の中の全てのような顔をしている馬鹿ですか?

650名無しさん2020/06/16(火) 15:30:41.26ID:w09K93aN
中島飛行機時代の古い紡績工場持ってた人ね

651名無しさん2020/06/16(火) 15:31:30.81ID:ULy3862Z
暑いけど湿度低くて涼しい

652名無しさん2020/06/16(火) 15:41:16.59ID:e13dAryc
ゲオの道路反対側に食パン専門店、銀座に志かわ 7月22日オープンするみたい。

ソース
https://kaiten-heiten.com/ginza-nishikawa-handa/

653名無しさん2020/06/16(火) 16:24:04.99ID:lbg/wqmK
7月22日(水)銀座に志かわ「半田店」が愛知県半田市にオープンいたします - 銀座に志かわ
https://www.ginza-nishikawa.co.jp/archives/news/handa_inaugural

ビッグモーター半田店→からしげ半田店→銀座に志かわ半田店

654名無しさん2020/06/16(火) 16:45:16.13ID:pd0wNQ51
しょぼい飯屋じゃなくてショッピングモールとか建てようぜ
半田インターのへん土地が余ってるでしょ

655名無しさん2020/06/16(火) 16:54:08.86ID:cjID696z
>>650
やーまだ市長?

656名無しさん2020/06/16(火) 16:55:05.98ID:cjID696z
銀座本町に開業したのかとおもた
>>653

657名無しさん2020/06/16(火) 17:19:57.08ID:4vLkW+vD
銀座本町に出店しろよなw

658名無しさん2020/06/16(火) 17:51:37.08ID:4vLkW+vD
今日10万円とアベノマスクが来た

659名無しさん2020/06/16(火) 19:24:51.34ID:yK/mxjDq
>>653
清城キャッツカフェ・コロナ敷地内モスバーガーと並んで呪われた場所だけにどのくらい持つだろうか…

660名無しさん2020/06/16(火) 20:05:09.86ID:cjID696z
キャッツカフェなら柊町だが

661名無しさん2020/06/16(火) 20:11:41.62ID:47qTO7rm
よく読め
半田3大呪われた立地ってことだ

清城町キャッツカフェ→焼肉やらステーキやら
コロナ敷地内モス→カフェ、王将、鳥貴族

と、今回の場所だ

662名無しさん2020/06/16(火) 20:18:09.42ID:cjID696z
だから柊町だろ?

663名無しさん2020/06/16(火) 20:30:22.59ID:47qTO7rm
ワロタ
すまん よく読んでないのは俺だった
柊町です許してくださいなんでもしますから

664名無しさん2020/06/16(火) 20:30:29.64ID:4vLkW+vD
>>662
多分勘違いしてるんだろ

665名無しさん2020/06/16(火) 21:06:44.22ID:Rd1Q1xiA
キャッツカフェの次は暖中っていう中華だったような

666名無しさん2020/06/16(火) 21:20:54.53ID:cjID696z
>>663
どうしたらそれら閉店が続く店でも成功できるか、
アイデアを10考えてきてください。
宿題です。

667名無しさん2020/06/16(火) 21:24:03.90ID:QUQrpphJ
ビクトリーは毎日毎日同じ暇人連中で大繁盛やな

668名無しさん2020/06/16(火) 21:34:20.03ID:bcQRtQlY
点ピンで麻雀やって何が悪いんや

669名無しさん2020/06/16(火) 21:54:18.34ID:M/3wcfd8
>>663
しゃぶれよ(ボロン

670名無しさん2020/06/16(火) 22:10:32.19ID:QUQrpphJ
現行犯なら逮捕やな
誰が通報するのか知らんけどたまに警察沙汰
まあ警察も多めに見るが

671名無しさん2020/06/16(火) 22:11:14.11ID:0/atrQps
今日マスク届きました。

672名無しさん2020/06/16(火) 22:12:36.67ID:GC9/blQy
暖中はオーナーが変わるまで流行ってたぞ。儲かってたかはともかく。

673名無しさん2020/06/16(火) 23:11:28.71ID:/N+LVQ+m
>>666
とても専門性が高く、他で頼みにくい仕事をする

674名無しさん2020/06/17(水) 04:06:20.58ID:u0LFh7n8
点ピンとか高過ぎ

675名無しさん2020/06/17(水) 06:00:38.77ID:rBwNDBfL
三大呪われた立地とか言ってるけど有楽家と熱々屋の場所も相当変わってるぞ

676名無しさん2020/06/17(水) 07:37:17.24ID:cNdNo6S5
セントレア マニラ 渡航できるね

677名無しさん2020/06/17(水) 07:38:02.16ID:UNRPHYP7
>>642
それそれ
軽くトラウマになるような話

678名無しさん2020/06/17(水) 07:49:54.13ID:69QRJsyq
昨晩は無かったけど、今朝ポスト確認したらアベノマスク入ってた

679名無しさん2020/06/17(水) 08:44:48.99ID:io0Uy9t/
昨晩というのが何時頃なのかワカランが
この時間、まだ郵便配達はしてないから、
近所のいらない人が入れってたんじゃない?

680名無しさん2020/06/17(水) 09:26:18.46ID:kwII+UNw
>>673
×専門性高い →ニッチすぎて対象客も気づかない場所にある
×他で頼みにくい仕事 →完遂するだけのスキル設備をどうするのか

0点、提案に具体性がない
要提出あと9個

681名無しさん2020/06/17(水) 09:33:07.71ID:ZsXcIw2r
本業で稼ぎ、店は愛人用の税金対策のダミー店舗とする

682名無しさん2020/06/17(水) 09:47:53.51ID:u0LFh7n8
>>680
・本番有り

683名無しさん2020/06/17(水) 09:48:23.88ID:3loFgIfv
デイサービスに改装する

684名無しさん2020/06/17(水) 09:51:32.42ID:u0LFh7n8
>>680
・中出しOK

685名無しさん2020/06/17(水) 10:33:23.60ID:kwII+UNw
>>681
× 税金対策の店が本当に大赤字では本末転倒です

>>682
>>684
×× 違法です、逮捕されます

>>683
〇 デイサービス
ウィズコロナ時代にどうなるか分からんが、飯屋よりは安定しとるやん

あと5です

686名無しさん2020/06/17(水) 12:23:56.06ID:izTWz3hi
リモートUFOキャッチャ=[

687名無しさb2020/06/17(水) 13:54:37.62ID:u0LFh7n8
>>685
次回CD購入時に使える「500円引き券」を発行する

さらに「500円引き券」を使ってCDが購入された場合にも新たに「500円引き券」を発行する

688名無しさん2020/06/17(水) 18:10:22.76ID:XoEHTfek
メシ屋が何回も変わる土地って逆に何なら上手くいくの?駐車場?

689名無しさん2020/06/17(水) 18:10:54.36ID:kwII+UNw
>>686
× リモートUFOキャッチャー →高コスト路面店である必要ゼロ

>>687
× CD割引券乱発 資産家の迂回氏にしか無理、しかもCD実物が売れなくなった

残りあと3

690名無しさん2020/06/17(水) 19:09:37.71ID:CFQ5dqRl
受け取り出来る運送屋の営業所

691名無しさん2020/06/17(水) 19:11:23.07ID:K40gICQN
今はなきサンテラス乙川の駐車場にあったマクドナルドもよく店舗が変わってたな

692名無しさん2020/06/17(水) 19:22:23.10ID:K7P74cJA
>>691
サンテラス乙川にマックなんてあったっけ?

693名無しさん2020/06/17(水) 19:31:37.08ID:sf21V38+
ワシントンとか京樽や廻転すしもあったね

694名無しさん2020/06/17(水) 20:20:41.23ID:6pmk78QQ
そういや、一回だけ入って事あるけどトーカイなんとかっていうCD屋あったよな

695名無しさん2020/06/17(水) 20:25:42.06ID:AQmi+7lH
飲食で成功しない土地はクリニックか宅地にするしかない

696名無しさん2020/06/17(水) 20:42:33.07ID:y4kvnbSw
コインパーキングか貸駐車場だらけになるよ
10年以内に

697名無しさん2020/06/17(水) 23:01:57.84ID:e6rHVG/f
>>687
>>689
そのネタ懐かしすぎだろw

698名無しさん2020/06/18(木) 00:25:49.61ID:n3Ht9Zh/
呪われた立地のひとつ、キャッツカフェの通りも、
北方面に飲食店が立ち並んできたから、そろそろ払拭されそうじゃね?
誰かチャレンジどうですか?笑

699名無しさん2020/06/18(木) 01:24:48.01ID:06TdR2f8
飲食店なんて5年後生存率40%とかいうじゃん
固定客をつかめなきゃ死ぬだけの話
土地のせいにすんな

700名無しさん2020/06/18(木) 03:28:26.77ID:/e+tv74p
前の型のCLS500に乗ってる、小さいおじさん怖い、格好が怖い(笑)

701名無しさん2020/06/18(木) 07:11:06.51ID:LPzb6BiF
喫茶ビラはなぜつぶれないのか

702名無しさん2020/06/18(木) 08:52:59.83ID:Q03dogyp
>>701
はやってるから

703名無しさん2020/06/18(木) 08:58:59.64ID:k19lD/ZK
ニュー半田も長いぜ

704名無しさん2020/06/18(木) 13:26:44.63ID:VASsjCyU
明日はエアリズムマスクの発売日だけど
ユニクロに行列出来るんかな

705名無しさん2020/06/18(木) 13:46:36.82ID:UbQwFAt/
知多市のチドリの風情に勝てる店を探してる
https://maps.app.goo.gl/HXHadoyWC1tHPx2q8

706名無しさん2020/06/18(木) 15:28:57.02ID:vYQbIh1i
>>705
閉まってるやんw

707名無しさん2020/06/18(木) 15:48:13.46ID:wE3Wejqa
来月半田に1斤400円位の高級食パンの店オープンするけど
田舎で食パンだけでやっていけるものかな

https://www.ginza-nishikawa.co.jp/archives/news/handa_inaugural

708名無しさん2020/06/18(木) 16:07:40.79ID:UbQwFAt/
>>706
これでも営業してるんやで

709名無しさん2020/06/18(木) 16:31:30.25ID:KwoACoCs
ボッタクリ食パンフランチャイズもうかって仕方ないらしいな

710名無しさん2020/06/18(木) 16:40:10.06ID:NFpzx1JC
たかが400円でぼったくりとかどんだけ貧乏人だよ

711名無しさん2020/06/18(木) 18:01:36.64ID:U99nTPss
>>701
あー、行ったことない人だね
全く持っていい店
昼行けばわかる

712名無しさん2020/06/18(木) 19:07:43.42ID:/e+tv74p
>>709
薬局の98円のパンを悩んで買う人でしょ

713名無しさん2020/06/18(木) 19:11:24.36ID:06TdR2f8
>>707
> 1斤400円位の高級食パン
パンのトラの高級食パンの値段見たらたぶんおしっこチビるでw

714名無しさん2020/06/18(木) 19:21:45.83ID:ragk1E5m
1斤千円の食パン屋が名古屋にあるよね

715名無しさん2020/06/18(木) 21:33:23.29ID:8cA98KVB
亀崎ビバホームにマックがあったのは覚えてる。

716名無しさん2020/06/18(木) 21:51:33.58ID:vYQbIh1i
阿久比のアピタになぜか無いスガキヤ

717名無しさん2020/06/19(金) 05:15:32.72ID:ib+xFru2
パワードームにもCフェスタにもイオンにもあるからええやん

718名無しさん2020/06/19(金) 12:41:54.47ID:dSxizQIh
外国人がゴミ捨て場あさってて世も末やなって思った

719名無しさん2020/06/19(金) 12:42:31.86ID:X1OyIHsS
>>704
平日朝からあり得ないくらいの大行列だったな

720名無しさん2020/06/19(金) 13:41:32.31ID:lt/MZB7e
今、ユニクロ空いてるよ
マスクがあるかは知らんが


lud20200619143133
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tokai/1590287982/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 34ダシ目 YouTube動画>1本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 7ダシ目
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 51ダシ目
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 32ダシ目
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 50ダシ目
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 47ダシ目
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 46ダシ目
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 41ダシ目
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 42ダシ目
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 38ダシ目
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 44ダシ目
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 35ダシ目
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 49ダシ目
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 29ダシ目
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 20ダシ目
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 25ダシ目
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 24ダシ目
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 30ダシ目
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 26ダシ目
[愛知] 半田市を語ろう [知多半島] 67ダシ目
[愛知] 半田市を語ろう [知多半島] 66ダシ目
[愛知] 半田市を語ろう [知多半島] 69ダシ目
[愛知] 半田市を語ろう [知多半島] 70ダシ目
[愛知] 半田市を語ろう [知多半島] 71ダシ目
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 23ダシ目
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 12ダシ目
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 18ダシ目
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 21ダシ目
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 6ダシ目
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 53ダシ目
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 60ダシ目
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 65ダシ目
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 10ダシ目
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 9ダシ目 [無断転載禁止]
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 8ダシ目 [無断転載禁止]©2ch.net
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 11ダシ目 [無断転載禁止]©2ch.net
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 1ダシ目
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 13ダシ目
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 45ダシ目 (323)
[愛知] 半田市を語ろう [知多半島] 72ダシ目 (11)
半田市を語ろう [知多半島] 40ダシ目
【愛知】突然機械が動き出し点検中の従業員が挟まれる 上半身にヤケド、意識不明の重体…半田市の豊田自動織機・東知多工場
【愛知】武豊町を語ろう【知多半島】
■愛知県半田市を語ろう■Part98
【三角ホー】交差点でトラブルになり、相手の車の運転席に農具を差し込み「殺してやる」と脅した65歳の男を逮捕。愛知県半田市 [記憶たどり。★]
知多半島のうまいラーメン屋 13杯目
知多半島のうまいラーメン屋 11杯目
愛知県知多市を語るスレ コンビナート5ヵ所目
半田市を語ろう 66
愛知県知多市を語るスレ 6
愛知県知多市を語るスレ 9
愛知県知多市を語るスレ 7
知多半島の真ん中 阿久比町スレ Part.1
CCNC 知多半島ケーブルネットワーク
愛知県知多市を語るスレ29(ノーマル版)
愛知県知多市を語るスレ23(ノーマル版)
愛知県知多市を語るスレ24(ノーマル版)
愛知県知多市を語るスレ22(ノーマル版)
愛知県知多市を語るスレ25(ノーマル版)
愛知県知多市を語るスレ20(ノーマル版)
【愛知】住宅全焼 80代夫婦と連絡取れず 知多
愛知県知多市のコロナクラスター企業を語るスレ
愛知県知多市を語るスレ 14(ワッチョイ版)
愛知県知多市を語るスレ 13(ワッチョイ版)

人気検索: teen 中高生男子 上月杏珠 男の裸 TV 男の裸 ポロリ ジョリ 繧ク繝・繝九い繧「繧、繝峨Ν 昔のロリ女子小学生マン サークル 小学生同士のセックス
21:12:27 up 26 days, 12:34, 2 users, load average: 6.71, 6.82, 6.54

in 0.025394916534424 sec @0.025394916534424@0b7 on 111811