◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 24ダシ目 ->画像>21枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tokai/1553307109/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん2019/03/23(土) 11:11:49.65ID:8vr2Rlu6
引き続きここで半田市について語りましょう。

<前スレ>
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 23ダシ目
http://2chb.net/r/tokai/1547990999/

2名無しさん2019/03/23(土) 11:12:52.70ID:8vr2Rlu6
<過去ログ>
[東海板]
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 22ダシ目 http://2chb.net/r/tokai/1544421106/
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 21ダシ目 http://2chb.net/r/tokai/1540383681/
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 20ダシ目 http://2chb.net/r/tokai/1537503600/
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 19ダシ目 http://2chb.net/r/tokai/1533474005/
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 18ダシ目 http://2chb.net/r/tokai/1530180503/
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 17ダシ目 http://2chb.net/r/tokai/1525788740/
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 16ダシ目 http://2chb.net/r/tokai/1522540575/
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 15ダシ目 http://2chb.net/r/tokai/1519538542/
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 14ダシ目 http://2chb.net/r/tokai/1515583651/
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 13ダシ目 http://2chb.net/r/tokai/1509880208/
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 12ダシ目 http://2chb.net/r/tokai/1507776180/
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 11ダシ目 http://2chb.net/r/tokai/1503815851/
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 10ダシ目 http://2chb.net/r/tokai/1500096625/
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 9ダシ目 http://2chb.net/r/tokai/1496572231/
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 8ダシ目 http://2chb.net/r/tokai/1494757584/
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 7ダシ目 http://2chb.net/r/tokai/1491454670/
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 6ダシ目 http://2chb.net/r/tokai/1484968293/
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 5ダシ目 http://2chb.net/r/tokai/1474784992/
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 4ダシ目 http://2chb.net/r/tokai/1465701996/
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 3ダシ目 http://2chb.net/r/tokai/1446174804/
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 2ダシ目 http://2chb.net/r/tokai/1440978137/
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 1ダシ目 http://2chb.net/r/tokai/1397274826/

[地方自治・知事板]
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 その4 http://2chb.net/r/mayor/1295092844/
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 その3 http://2chb.net/r/mayor/1274442610/
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 その2 http://2chb.net/r/mayor/1248520042/
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 http://2chb.net/r/mayor/1215936234/

3名無しさん2019/03/23(土) 11:29:26.32ID:cKtqiC/R
そぅなの?

4名無しさん2019/03/23(土) 11:37:46.99ID:EgyjFpbY
半田と刈谷
どっちが都会?

5名無しさん2019/03/23(土) 12:20:52.47ID:iyJncfj/
どっちも都会ではない

6名無しさん2019/03/23(土) 13:28:02.20ID:EgyjFpbY
半田に餃子の王将、天下一品、横綱ラーメン、かまどや開店希望

7名無しさん2019/03/23(土) 13:54:25.22ID:w5vt66g6
>>1スレ立て乙です。

8名無しさん2019/03/23(土) 13:55:15.89ID:w5vt66g6
>>6
ラーメン福を忘れてないか?
俺は好きだ

9名無しさん2019/03/23(土) 13:59:53.32ID:EgyjFpbY
>>8
忘れていた
知立にも最近できたし次は知多半島の中核の半田市にラーメン福@半田インター店開店希望!
あらい社長お願いします
ラーメン大盛野菜多目、スタミナからしに胡椒!

もし可能なら壱系の横浜家系ラーメンも希望!

10名無しさん2019/03/23(土) 14:00:22.75ID:UKlILjzu
>>4
断然刈谷だろ

11名無しさん2019/03/23(土) 14:01:06.84ID:EgyjFpbY
>>10
おしゃれ具合は半田ってところか

12名無しさん2019/03/23(土) 14:18:17.01ID:LxdeNvr/
刈谷って田んぼと山の間の、国一周辺だけ工場地帯なんだよね

13名無しさん2019/03/23(土) 14:25:44.62ID:j1gBnfYc
>>9
福か山岡家
マジで切実に頼んます
いちいち刈谷まで行くの遠いんよ……

14名無しさん2019/03/23(土) 14:38:58.01ID:cKtqiC/R
そぉかぁ?
サッポロ一番とチキンラーメンがあればじゅうぶん

15名無しさん2019/03/23(土) 14:43:10.16ID:GB8wSbSr
最近2回連続でラー福を喰うと頬の裏に血豆が出来たんだが・・・
1回目なんかもぐもぐすると噛み切りそうなデカイ奴だぞ
ラー福のラーメンって劇物入ってるん?

僕も半田にラー福欲しい

16名無しさん2019/03/23(土) 15:04:58.18ID:j1gBnfYc
多分モヤシを一気に頬張り過ぎて、口腔内を傷付けてるんじゃね

17名無しさん2019/03/23(土) 16:44:58.31ID:QGz8I6h2
山岡家も捨てがたい
味噌に白髪ネギをトリプルコール!
むっちゃたまらん!

半田に本格横浜家系ラーメン、横綱ラーメン、山岡家ラーメン、ラーメン福、餃子の王将を!

榊原市長の誘致力に期待!

18名無しさん2019/03/23(土) 16:58:10.40ID:n8j4OXMs
亀崎小学校から北浦へ向かう交差点に信号付くんだね
何の為?

19名無しさん2019/03/23(土) 17:31:43.34ID:3qbz/oIj
>>6
あの化学調味料全開のスープは時々食いたくなる。

刈谷の山岡家に一度入ってみたけど臭さに耐えられず出てきた。

20名無しさん2019/03/23(土) 17:32:05.31ID:3qbz/oIj
>>8だった

21名無しさん2019/03/23(土) 17:55:32.73ID:w5vt66g6
>>20
ラーメン福って化調も塩分も多そうだけどクセになる味。胡椒がまた合う。
野菜多め無料だし麺も多めだしコスパいいよね。

22名無しさん2019/03/23(土) 18:01:37.31ID:w5vt66g6
>>14
サッポロ一番の美味さは知ってる。俺は味噌派でスープ濃いめにして溶き卵してモヤシと白菜と豚バラ肉をゴマ油で炒めて乗せて食べる。
チキンラーメンの美味さが分からんから美味い食べ方教えてくれんか?

23名無しさん2019/03/23(土) 18:04:26.53ID:0M5jcbcK
>>4
人口は刈谷の方が多い。財政も刈谷の方が豊か。

刈谷市内の名鉄駅は普通しか止まらないが、JR刈谷駅は特別快速が止まる。

半田市の名鉄は知多半田と青山に特急が止まる上に、住吉町と成岩に急行が止まる。
半田市のJRは単線で、刈谷市の名鉄駅より本数が少ない。

24名無しさん2019/03/23(土) 18:05:19.86ID:0M5jcbcK
半田市の映画館はもうすぐ無くなる。
刈谷市は一応刈谷日劇という映画館が残る。

25名無しさん2019/03/23(土) 19:41:45.09ID:h20OVbK1
成岩に串揚げ屋さん出来たの?

26名無しさん2019/03/23(土) 21:04:14.10ID:sqS0Kkvv
どこかで串揚げ屋の近日オープンみたが忘れちゃったな
成岩だったか

27名無しさん2019/03/23(土) 22:27:08.21ID:w5vt66g6
>>23
JR刈谷駅周辺は飲食店の数半端なく色々あるしね。半田駅周辺なんて比べたら失礼なレベル。
風俗もあるし刈谷ええな

28名無しさん2019/03/23(土) 22:33:44.97ID:sZsbmmoq
まあ半田はもう死に行く街だよな
どうにもならんわ

29名無しさん2019/03/23(土) 22:57:39.02ID:nDSbndn2
>>4
刈谷はトルコもストリップも有った。

30名無しさん2019/03/23(土) 23:00:06.47ID:0M5jcbcK
>>29
今はトルコって言わない。

31名無しさん2019/03/24(日) 00:04:07.94ID:hEb5TqWo
>>25
成岩の公民館近くのセブンの横らへん

32名無しさん2019/03/24(日) 00:40:39.24ID:HsxtZ+NP
そうだ、俺もそこでみたのを思い出した
セブンイレブンの左横の建物、テナントのどれかだったわ
串揚げ屋近日オープンとか。

33名無しさん2019/03/24(日) 00:48:17.96ID:UNrT2X1l
そういえばレクサス半田店ってどうなったの?

34名無しさん2019/03/24(日) 11:32:24.74ID:c34Zzga7
山岡家は宮本町に5月下旬オープンだろ?

35名無しさん2019/03/24(日) 11:38:39.35ID:uNvHCmUs
1おつ

36名無しさん2019/03/24(日) 12:10:29.08ID:RcHr+tA6
>>34
どこにそんな話が?

37名無しさん2019/03/24(日) 13:47:01.53ID:yzlqjCD2
ここの噂は案外アテになる

38名無しさん2019/03/24(日) 14:04:22.39ID:14Sa4/V/
と、思いきや

39名無しさん2019/03/24(日) 18:26:33.88ID:unveCktn
>>30
ソープと名称変更前に閉店したから。

40名無しさん2019/03/24(日) 21:16:40.37ID:vnY5j49x
山岡家半田店がバイト募集してるから出店は確定

41名無しさん2019/03/24(日) 21:42:13.23ID:yXi0XOYQ
宮本町でか…やれそうな場所はココイチのとなりくらいしか思いつかないな

42名無しさん2019/03/24(日) 21:54:54.64ID:uNvHCmUs
武豊中学校の近くに紫の照明のアパートが見えたけど
風俗かな?

43名無しさん2019/03/24(日) 22:07:10.98ID:14Sa4/V/
>>40
URL plz!!

44名無しさん2019/03/24(日) 22:40:11.91ID:XSjOorkF
知多ラーメン跡地も宮本町

45名無しさん2019/03/24(日) 22:47:29.78ID:Nqd3U3C7
知多ラーメン跡地は経営者同じで明日とんこつラーメン屋openだね。

46名無しさん2019/03/24(日) 22:52:32.35ID:kBtEOlHH
懲りないというかラーメン屋って儲かるの?

47名無しさん2019/03/24(日) 23:14:41.60ID:h1LkRL2U
>>46
ピンキリ。あとスガキヤをどう解釈するかによる。

48名無しさん2019/03/24(日) 23:30:50.12ID:vnY5j49x

49名無しさん2019/03/25(月) 00:12:24.72ID:fVrXqTk5
うおおおおおお
これで刈谷まで行かなくてよくなるのか
もちろん24時間営業だよなぁ!?

50名無しさん2019/03/25(月) 00:16:54.66ID:tdz3455x
宮本町6丁目に114-6という住所はないから6-214-6の間違いかな。
結婚式場の西が今、更地になっているけどそこかなぁ?
5月には建たんな

51名無しさん2019/03/25(月) 02:15:24.37ID:paBP5oZs
山岡家って何かググったら、ラーメン屋かよ
本当ラーメン好きなんだな
まあ独身外食で千円以内となるとラーメン屋はライフラインなんだろうな

52名無しさん2019/03/25(月) 02:25:33.82ID:5eobzIlL
ラーメンバカはラーメンが生き甲斐だからね

53名無しさん2019/03/25(月) 02:58:30.07ID:7ZVnhLZ2
>>48
うおおおおおおおおおお!!

54名無しさん2019/03/25(月) 03:08:41.40ID:GL/Bmvzk
山岡家最高すぎる!

榊原市長、半田町作り推薦課のみなさん
ほんまありがとう!
幸せすぎる

味噌ラーメン 濃いめ多目硬めに
海苔まし、白髪ネギのマシマシマシ
とどめは白米にニンニク、豆板醤に海苔を絡めた家系ライスや!
どや!参ったか

55名無しさん2019/03/25(月) 03:33:38.42ID:7ZVnhLZ2
糖質ヤバそうw

56名無しさん2019/03/25(月) 04:28:23.10ID:MqNcjSqe
ラーメン喰ってるとこうなるのか

57名無しさん2019/03/25(月) 04:53:21.29ID:bZ9m03z5
確かに炭水化物と塩分の塊だな
貧困者に肥満が多い原因そのものだ

58名無しさん2019/03/25(月) 06:02:57.45ID:j7gPpuNw
>>54
えっ?
そんな風に注文で色々言わないといけないお店なの?

59名無しさん2019/03/25(月) 06:16:32.53ID:OOPmvT6G
街がニンニクと豚臭くなるな…

60名無しさん2019/03/25(月) 06:28:26.36ID:VwGICWPl
>>51
俺もあなたの意見に同調
ラーメンラーメン言ってる連中はいかにハゲデブのキモイ奴かと見下げ果てる
ほかにも食い物あるだろうにね

61名無しさん2019/03/25(月) 06:31:47.77ID:9wFn444x
ラーメンは独身一人飯の敷居が低いからだろ?

62名無しさん2019/03/25(月) 06:35:07.83ID:iz8Xk8Sf
ラーメンスレが別にあるのに平然とここでやるからな
ラーメンバカは厄介だわ

63名無しさん2019/03/25(月) 08:03:50.90ID:Lf+1NFZJ
山岡家は東京でも根っからのファン多いしな
レベル高いぞ

半田にあの名門の山岡家が出店してくれるのはありがたい
トッピングいろいろつけると軽く1000円越えてくるからほんと高級品でありごちそうだわ
醤油で頂きたいものだ

64名無しさん2019/03/25(月) 09:22:42.80ID:uWgehmE3
おくすりふやしておきますね

65名無しさん2019/03/25(月) 10:01:17.76ID:yJ4ar6ul
半田高校の生徒がスタバでいちゃいちゃしてたわ
今の子は恵まれてんなぁ

66名無しさん2019/03/25(月) 10:13:31.62ID:WAqiUapn
知多半島のうまいラーメン屋 11杯目
http://2chb.net/r/tokai/1546262679/

ラーメンの話題はこちらで

67名無しさん2019/03/25(月) 12:13:07.31ID:VwGICWPl
>>65
うらやましいが所詮は他人事

68名無しさん2019/03/25(月) 12:28:33.72ID:JRb0RHG/
ワロタ

69名無しさん2019/03/25(月) 13:01:46.35ID:7ZVnhLZ2
山岡家大歓迎

70名無しさん2019/03/25(月) 13:36:43.31ID:G2BFe9jG
民度の低いとこにはマズメシ屋しか来ないのかねぇ?
あんな臭い店公害だわ

71名無しさん2019/03/25(月) 13:51:23.21ID:8GeWPEfX
オープン前からネットで宣伝かよ
必死だな

72名無しさん2019/03/25(月) 14:33:26.51ID:/7eWD9r5
とは言えこういう話題振らないとスレが活性化しないのもマウント取ってるお前らの責任

73名無しさん2019/03/25(月) 14:42:33.32ID:Lf+1NFZJ
山岡家の次は天下一品に期待だわ
ラーメンの聖地半田市の誕生だい!

74名無しさん2019/03/25(月) 14:42:40.79ID:7ZVnhLZ2
【熱烈】山岡家【歓迎】

75名無しさん2019/03/25(月) 14:44:14.78ID:Lf+1NFZJ
麺屋さくら
麺屋わだち
麺屋一八
がほうじん
老翁帝
そしてこの山岡家
さらには横浜家系大和家

半田はラーメン業界が試される大地

76名無しさん2019/03/25(月) 14:46:24.87ID:Lf+1NFZJ
>>74
それいいねえ
半田市民は山岡家を熱烈歓迎いたします!
榊原市長が大のラーメン好きなのかもな!
榊原万歳!

77名無しさん2019/03/25(月) 14:46:56.37ID:Lf+1NFZJ

78名無しさん2019/03/25(月) 14:47:49.20ID:Lf+1NFZJ

山岡家は全国区でも人気でスレの勢いも常に上位!
山岡家に馴染みのない諸君は予習しておくように!

79名無しさん2019/03/25(月) 14:52:14.84ID:+TCMf6IT
なんだこのガイジ

80名無しさん2019/03/25(月) 14:57:39.84ID:Lf+1NFZJ
山岡家があるところは都会
これ定説

81名無しさん2019/03/25(月) 14:58:55.60ID:Lf+1NFZJ
がちで大和家きてくれかいかな?
かまし家はいまいちなんだよな
町田商店や魂心家でも歓迎だわ!

82名無しさん2019/03/25(月) 15:06:57.01ID:Lf+1NFZJ
あとやはりラーメン福!
知多半島中のラー福マニアの猛者どもが半田に集まるぞ
渋滞必死や

83名無しさん2019/03/25(月) 15:10:37.01ID:Lf+1NFZJ
あとラーメン藤も一店ぐらいほしいわな

84名無しさん2019/03/25(月) 15:11:30.03ID:Lf+1NFZJ
>>79
山岡家も知らんガイジか?
ん?

85名無しさん2019/03/25(月) 15:23:47.87ID:7ZVnhLZ2
>>70,71,66,62,79

悔しいか?

86名無しさん2019/03/25(月) 15:25:46.38ID:GL/Bmvzk
山岡家がちで嬉しい
スープを浸した海苔ににんにく、豆板醤、酢で絡めたライスで頂きたい
最強家系ライスの出来上がり!

87名無しさん2019/03/25(月) 15:29:45.09ID:7ZVnhLZ2
心地良し アンチ爺の 断末魔

88名無しさん2019/03/25(月) 15:48:01.86ID:AmQUCzNs
自作自演必死だな

89名無しさん2019/03/25(月) 15:53:29.45ID:Lf+1NFZJ

山岡家を知らなくて恥かいた爺さんが登場w

90名無しさん2019/03/25(月) 16:23:58.51ID:/7eWD9r5
山岡家知ってるけど行ったことないや。そんなに美味いの?
港区の横綱の隣にあるけどラーメン行く時は横綱にしちゃうわ。

91名無しさん2019/03/25(月) 16:27:03.71ID:Lf+1NFZJ
>>90
港区のあの横綱の店俺もようけ行くで!
ネギいれ放題も捨てがたいよな
横綱いくときはあのネギ全部使いきるわ
コスパ良すぎ

ということで横綱ラーメンも半田に来てくれよ!

山岡家は横綱に比べさらに油ギッシュで豚骨たっぷりで濃いのが魅力的
胃腸が丈夫で若者なら全然いけると思うで
スタミナたっぷりやから!

92名無しさん2019/03/25(月) 16:34:09.23ID:Lf+1NFZJ
太麺でわしわしいけるのも山岡家の魅力だわ
白髪ネギはマストだよ!

93名無しさん2019/03/25(月) 16:48:11.33ID:7MTwcEk7
>>61
お前中学生か?敷居が高いを辞書で調べろ

94名無しさん2019/03/25(月) 17:41:15.06ID:VwGICWPl
>>73
別に半田じゃなくてもいくらでもそんなのあるじゃん

95名無しさん2019/03/25(月) 17:42:11.70ID:Lf+1NFZJ
>>94
こっから遠いんだよ

96名無しさん2019/03/25(月) 17:42:58.10ID:VwGICWPl
>>83
一回撤退してるから無理じゃね
というかシナトララーメンが藤そのものでしょ
別ブランドのようで中身一緒

97名無しさん2019/03/25(月) 17:44:16.48ID:VwGICWPl
>>95
まあ確かに遠出してまで、ってのはわかる

98名無しさん2019/03/25(月) 18:22:36.56ID:RbhTKWI2
スレが伸びてると思ったら、なんだ豚餌か

99名無しさん2019/03/25(月) 18:28:36.42ID:2xsoi95Y
山岡家スレ

100名無しさん2019/03/25(月) 18:31:38.31ID:VRUnDRUA
俺もあんまりラーメン食べんけど、ラーメン横綱か一宮のベトコンラーメンが無性に食いたくなるから来て欲しい

101名無しさん2019/03/25(月) 18:36:39.99ID:az+vxGmI
亀崎?のへんで火事あったな
帰宅する時 うちの方角の空に煙上がってて焦ったわ

まあうちとは数百メートルズレてて安心したけど
現場知ってる人おる?

102名無しさん2019/03/25(月) 18:45:07.59ID:/7eWD9r5
>>101
今さっき中京テレビで中継やってたな。青果店兼住宅みたいなこと言ってた

103名無しさん2019/03/25(月) 19:03:47.29ID:SaqrYMI6
串揚げ屋行った人おらん?

104名無しさん2019/03/25(月) 19:04:06.69ID:4VlC0A1u
知多信の横

105名無しさん2019/03/25(月) 20:00:51.26ID:VwGICWPl
知多ラーメン跡の新しい博多ラーメン屋は今日オープンじゃなかったか
ラーメン好きは誰か行ってないの?

106名無しさん2019/03/25(月) 20:49:27.86ID:2xsoi95Y
>>101
知ってる
というか通りすがって火事現場見た

107名無しさん2019/03/25(月) 21:16:38.37ID:bZ9m03z5
ラーメン屋って市内に増えてるのか、減ってるのか
出入りがあるだけで飲食ってのは総数は変わらないのかな?

108名無しさん2019/03/25(月) 21:49:13.13ID:D5bsEuvi
>>93
敷居が低いは誤用だが誤用がそのまま現代語として定着したものだぞ。
と言うか英語も出来ない奴がどや顔すんなや。

109名無しさん2019/03/25(月) 21:55:13.68ID:iN3ktz3B
独擅場(どくせんじょう)

110名無しさん2019/03/25(月) 22:26:29.16ID:RGNsyvge
>>101
火災情報

この地域の火災発生状況等をお知らせしています。

提供:知多中部広域事務組合消防本部

2019年3月25日(月)半田市亀崎町8丁目 付近の建物火災は20:10頃鎮火 亀南分団2019年3月25日(月)17:17頃、半田市亀崎町8丁目付近で建物火災発生 亀南分団

cacサイトから

111名無しさん2019/03/25(月) 23:21:44.81ID:7MTwcEk7
>>108
馬鹿の上塗り。敷居が高いは不義理を表す言葉
そこに最近高級店の入店にも新しく使われるように増えた
たかがラーメン屋に使う言葉じゃねえよ
正解はハードルな
で、英語と何の関係があるんだ?脳みそ膿んでんのか?

112名無しさん2019/03/26(火) 00:23:27.61ID:tbe7yyLs
博多ラーメンに山岡家オープン
半田熱いわ!

113名無しさん2019/03/26(火) 00:24:32.86ID:l/xdhi5Y
>>100
ラーメン横綱半田市にきてくれー

114名無しさん2019/03/26(火) 00:44:39.03ID:i4V+A4Sb
とんかつ屋もおおいな

115名無しさん2019/03/26(火) 00:46:26.09ID:l/xdhi5Y
松のやできてからロダンの売上落ちているのかな?

116名無しさん2019/03/26(火) 00:58:02.17ID:l/xdhi5Y
青山のファルファレッテのあんかけスパは旨すぎでコスパも最強
雰囲気も良いし隠れた名店だわ

117名無しさん2019/03/26(火) 01:48:53.61ID:GYraoCNh
>>116
確かに量は多いけど、あんかけスパの質としては常滑のゴンドラや知多のかみむらの足元にも及ばないぞ

118名無しさん2019/03/26(火) 03:36:39.04ID:52iGkiY/
コスパ最強なら青山の中華料理屋の横浜かな。あそこのセットの量1人分じゃねーだろww

119名無しさん2019/03/26(火) 05:45:32.91ID:l/xdhi5Y
>>118
いや、住吉の満堂香だろ
唐揚げセット注文してみ
やばいから

120名無しさん2019/03/26(火) 06:09:37.98ID:ntAxTM6y
>>111
笑かすな
現代は敷居が低いでも通じるんだよ

本当にバカだなお前
何がハードルだよ

同じようなことで代替(だいたい)をだいがい、重複(ちょうふく)をじゅうふく
でも問題ないとされるが間違い

121名無しさん2019/03/26(火) 06:12:11.86ID:ntAxTM6y
的を射るを得るでも間違いだが別に問題ないとされる

そういうもんだな今の世の中は

122名無しさん2019/03/26(火) 06:15:09.26ID:ntAxTM6y

123名無しさん2019/03/26(火) 06:21:14.36ID:41syGeJl
「おまいらバカかよ」という表現も最近は定着しつつある。

124名無しさん2019/03/26(火) 06:23:39.15ID:ntAxTM6y
敷居が低いと書けば、高いのはもともとは苦手だとかそういう意味合いだったのが、時代の流れで変化して高級過ぎて行けないとか店に入れないとかそういう解釈になった。

一言で表現するには大衆的で一人でも気兼ねなく行ける店を表現するには感覚的分かりやすくするには良い。
ハードル低いなんて書いてもそこまで想像出来ない。

125名無しさん2019/03/26(火) 07:55:14.06ID:tbe7yyLs
>>100
ベトコンなら常滑の本郷ラーメンいくといいぞ

126名無しさん2019/03/26(火) 09:24:17.87ID:wvgCahD7
セントレアは衣浦港に作るべきだった
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 24ダシ目 	->画像>21枚

127名無しさん2019/03/26(火) 09:25:50.11ID:FBLJeXDe
やだ空港が臭くなっちゃう!

128名無しさん2019/03/26(火) 09:36:27.09ID:tbe7yyLs
>>96
昔はよかったな
でも今は博多ラーメンや山岡家がきてくれるってことで楽しみだな

129名無しさん2019/03/26(火) 10:34:30.21ID:Ue84UaWE
菊乃屋本店の味を引き継いでるラーメン店はありませんか

130名無しさん2019/03/26(火) 10:49:43.26ID:l/xdhi5Y
>>129
一八の昔ながらの中華そばがそれに近いかも

131名無しさん2019/03/26(火) 11:04:51.25ID:YH5sFbM4
ファルファはバイクで行くとドリンクサービスしてくれる時あるぞ

132名無しさん2019/03/26(火) 11:11:53.93ID:P1czRMyu
>>120
代替は口言葉だと大体とかと聞き間違えるかもしれんじゃろ?
ワタクシリツ(私立)とイチリツ(市立)みたいなものでは?

133名無しさん2019/03/26(火) 11:25:24.32ID:l/xdhi5Y
>>131
あのメガネの店主ってたまにテンパってるよな笑

134名無しさん2019/03/26(火) 11:38:43.73ID:l/xdhi5Y
>>131
ピザミックスうまいよな
生地からつくってるところみると本格派だわ

135名無しさん2019/03/26(火) 12:21:20.14ID:Ue84UaWE
>>130
一八、駐車場少なくて敬遠してたけど
今夜行ってみる
ありがとう

136名無しさん2019/03/26(火) 12:36:32.25ID:rJKD/2Xg
>>135
店の目の前の駐車場以外にも
道挟んだ斜向かいに第二駐車場がある

137名無しさん2019/03/26(火) 16:43:51.78ID:Ue84UaWE
>>136
第二駐車場もあるのね
ありがとう

138名無しさん2019/03/26(火) 17:23:53.48ID:a/pMZxx+
大阪王将の後に入った鳥貴族は閉店みたいだな

139名無しさん2019/03/26(火) 19:08:28.34ID:pwXi0Hv3
客は貧民

140名無しさん2019/03/26(火) 21:03:02.23ID:tbe7yyLs
>>137
どやラーメン食ってきたか?

141名無しさん2019/03/26(火) 21:03:30.18ID:tbe7yyLs
>>138
そのつぎは何が入るのかな?
天一入らないかな?

142名無しさん2019/03/26(火) 22:43:23.42ID:Uzy9mebT
あの場所は結構な数の有名店を撃退してるよね

143名無しさん2019/03/27(水) 00:21:58.10ID:OZJYN3B8
飯屋の立地じゃないもん
駐車場の角だぜ?

144名無しさん2019/03/27(水) 01:10:25.51ID:158QnpqH
ねらいはパチンコの客のひるめし

145名無しさん2019/03/27(水) 02:27:08.29ID:siWQip9Z
大阪王将なんでダメだったんだろうな
結構混んでた気がするけどね
貴重な大阪王将だったんだが
鳥貴族は結局一度も行かないまま閉店になってしまったw

146名無しさん2019/03/27(水) 02:34:58.88ID:5rdfvDgG
一度霊媒師に見てもらった方が

147名無しさん2019/03/27(水) 02:44:54.50ID:nFogTNF6
家賃が高いとかかね

148名無しさん2019/03/27(水) 05:22:21.49ID:p4qSivcp
客が入って売り上げが有っても高くて撤退するような家賃の物件はそもそも借りんよ

149名無しさん2019/03/27(水) 05:28:08.61ID:7R9zGShY
あそこリンガーハットが後継するらしいぞ

150名無しさん2019/03/27(水) 05:59:25.27ID:5rdfvDgG
マジなら嬉しい
皿うどん食いたい

151名無しさん2019/03/27(水) 06:19:18.57ID:7R9zGShY
知多のリンガーハットが閉店してから半田あたりの物件探していたみたいだわ

152名無しさん2019/03/27(水) 10:53:01.56ID:4Z1AZCVW
リンガーハットあちこちで閉店してるのに
これから新規であの場所なのかよ・・・

153名無しさん2019/03/27(水) 12:54:54.77ID:p4qSivcp
なんだかんだで皆行かない
だから撤退する

154名無しさん2019/03/27(水) 16:18:26.12ID:Va+bnJXc
>>140
昨日一八はやすみでした

155名無しさん2019/03/27(水) 16:19:20.79ID:+bz62BDb
あそこならいつでも行けるけど
駐車場が遠いんだよなぁ
1回くらい行ってみたいわ

156名無しさん2019/03/27(水) 22:28:39.69ID:rcBW9pky
「どやラーメン」とは

157名無しさん2019/03/27(水) 23:05:55.39ID:GK9Aq7lH
貧乏人増えすぎて半田も衰退するよ

158名無しさん2019/03/27(水) 23:14:41.57ID:2YIz3cBA
もう衰退中じゃん

159名無しさん2019/03/28(木) 06:01:17.71ID:aweEqi2c
ラーメンの話題しか無いんじゃそうだな

160名無しさん2019/03/28(木) 06:26:16.69ID:vUD+hWbc
麺四郎好きな人ー挙手!

私は信州味噌ラーメンだーいすき

161名無しさん2019/03/28(木) 06:42:40.31ID:vUD+hWbc
>>117
常滑や知多のそれは値段がそもそも高すぎる
やはり青山のファルファレッテが知多半島ナンバーワンのあんかけスパ屋さんだわ
接客も一級品だしね

162名無しさん2019/03/28(木) 08:07:23.94ID:psRrvvST
>>160
私は北海道の味噌バターコーンラーメンが好き
味噌ラーメンでは麺四郎が一番好き
でも家族は醤油や豚骨派なので滅多に行けない

163名無しさん2019/03/28(木) 08:43:12.76ID:yqxAFnna
そういやカップラーメンの味噌ラーメンってあんま見ないな

164名無しさん2019/03/28(木) 10:04:40.01ID:Zd+Ejy6T
いや沢山あるだろ

165名無しさん2019/03/28(木) 12:12:49.01ID:1ySG+Rkm
今開催中のセンバツ高校野球の東邦高校エース石川は亀崎中出身なんだってね。ここでは話題になってないけど一応初戦勝って次が土曜日の第1試合だから少しでも応援しよう!

166名無しさん2019/03/28(木) 12:37:42.26ID:u3Imz3CV
半田のコロナ閉館するの?

167名無しさん2019/03/28(木) 12:48:27.52ID:qeiaCt03
映画館な

168名無しさん2019/03/28(木) 12:59:35.87ID:4lTRPiNQ
あと鳥貴族が撤退とか言われてるな

169名無しさん2019/03/28(木) 13:02:06.38ID:6gZ0f142
>>160
最近、九州麦味噌に目覚めた
さつま揚げ入ってるのも嬉しい
そしてミニジャージャー丼美味すぎ

170名無しさん2019/03/28(木) 14:42:07.94ID:SJgtyQFS
なんでラーメンってあんなにうまいんだろうな
麺四郎は食べやすいよな

171名無しさん2019/03/28(木) 15:15:05.57ID:69e4uwKY
糖質とか油分とかいっぱい入ってるものはうまいんだよ

172名無しさん2019/03/28(木) 15:17:15.07ID:0GRY9OqR
そうだな。
ちょっとぬるめで食べやすい適温。
人肌より少し温めの温度。
測ったことはないけど45℃~50℃くらいじゃないかな

173名無しさん2019/03/28(木) 16:18:08.50ID:rEj9zq5k
南知多で美味しいランチ教えて~。

174名無しさん2019/03/28(木) 16:52:43.83ID:vUD+hWbc
>>173
ファルファレッテのピザ

175名無しさん2019/03/28(木) 17:00:03.86ID:vUD+hWbc
>>173
魚広場の市場飯もおすすめ

176名無しさん2019/03/28(木) 19:03:22.18ID:SJgtyQFS
>>173
ファルファレッテのカントリー
ほんと美味しいから食べてみて

177名無しさん2019/03/28(木) 19:09:33.56ID:tv8Ul7UI
>>173
ここは南知多町スレではありません

178名無しさん2019/03/28(木) 23:29:27.54ID:NxJZ34YM
広い意味で
知多半島の南半分のことを「南知多」って言ったりするよね

179名無しさん2019/03/28(木) 23:33:12.56ID:dNs+JC0w
美浜南知多は「シモ」だよね

180名無しさん2019/03/28(木) 23:33:46.41ID:K+BlHPgu
>>178
美浜町は観光エリア的には「南知多」だな。
ビーチランドとかモロそういう名前だし。

ケーブルテレビのCCNCエリアを「南知多」とするなら半田、常滑も南知多になるな。

知多市の南端部は南粕谷という地名。

181名無しさん2019/03/28(木) 23:35:09.34ID:K+BlHPgu
電話番号0569エリアを南知多とするなら知多市の新舞子や、阿久比町も南知多になる。

182名無しさん2019/03/29(金) 08:45:59.46ID:8bgLRu+F
でも北知多とは言わないよね

183名無しさん2019/03/29(金) 09:39:11.88ID:EvmdfKoa
雁宿公園の桜見頃かな?

184名無しさん2019/03/29(金) 12:10:44.80ID:8mstsA77
確認して報告してください

185名無しさん2019/03/29(金) 12:16:31.86ID:VgXbEGm4
>>183
新聞に1輪咲いたって書いてあった

186名無しさん2019/03/29(金) 13:12:03.08ID:JcJ/xaCU
2日前に見たときはまだ一輪も開いてない木の方が多かったと思う。
大本営の石碑があるところのユキヤナギはほぼ満開でとても良い香りでした。

187名無しさん2019/03/29(金) 16:21:38.66ID:bEqNX1gG
選挙?

188名無しさん2019/03/29(金) 18:05:43.00ID:Gx3Dg4fN
こちら白山町
明日雁宿公園の桜は見頃だと思うよ

189名無しさん2019/03/29(金) 20:12:41.94ID:ioggsayI
富貴駅の辺ってナニかあった?

190名無しさん2019/03/29(金) 20:33:20.50ID:868E6l/f
雁宿公園のローソンは普通に営業してたな。
営業形態が変わったりしたのかな?

191名無しさん2019/03/29(金) 20:37:51.18ID:upZBalxW
>>189
火事だな

192名無しさん2019/03/29(金) 20:58:57.51ID:YEdsI7LZ
店長っぽいおじさんが同じだったから変わってないんじゃない?
しかししれっと再開したな。春休み中だから昼間は流行ってる

193名無しさん2019/03/29(金) 21:26:25.24ID:PfGm53OS
>>192
マジか
てっきりFCから直営に変わったかと

194名無しさん2019/03/29(金) 22:56:44.68ID:MNM5iieY
>>189
この地域の火災発生状況等をお知らせしています。
提供:知多中部広域事務組合消防本部

2019年3月29日(金)武豊町冨貴外前田 付近の建物火災は15:23頃鎮火

2019年3月29日(金)14:59頃、武豊町冨貴外前田付近で建物火災発生

195名無しさん2019/03/29(金) 23:44:32.40ID:v/+beLFD
>>189
武豊

196名無しさん2019/03/30(土) 00:16:44.81ID:sGm+XJiT
>>189
ラジオの交通情報でも火事に伴う通行止めって言ってた

197名無しさん2019/03/30(土) 00:18:33.42ID:5YSAY/FY
県議会議員って選挙あるの?

198名無しさん2019/03/30(土) 01:41:15.19ID:3UCxcOmm
あるでしょ。出馬議員のポスターはるやつもう用意されてるし。

199名無しさん2019/03/30(土) 01:53:07.08ID:nGWbxpz8
議席数より多く出馬あるの?
共産党は逃亡したし

200名無しさん2019/03/30(土) 09:27:03.66ID:5RbDPWdb
かまし家行ってきました
おいしかった
中年の私には味普通脂普通でも濃かったけど
海苔、にんにく、酢は香りが高い良いもの使ってるなって印象

201名無しさん2019/03/30(土) 10:03:29.18ID:ILdd6Scv
>>200
そうか
もし時間あったら東海市の名和のドンキホーテの大和家という横浜家系ラーメン食べてみてください

202名無しさん2019/03/30(土) 10:55:26.59ID:5RbDPWdb
>>201
情報ありがとう
らーめんしんに行ってその次に行ってみます

あなたの大和屋おすすめメニューあります?

203名無しさん2019/03/30(土) 11:44:10.31ID:AFmLjQV8
俺は町田商店が好き
刈谷だけど

204名無しさん2019/03/30(土) 11:49:24.42ID:feqGsViY
>>202
おすすめは定番の濃厚トンコツ醤油ラーメンです。
ライスも終日無料なのでお得ですよ

ラーメンしんもうまいですよね。あのえぐみがたまらわとです。回転率もいいですし

205名無しさん2019/03/30(土) 11:51:16.23ID:feqGsViY
>>203
東京の多摩美術大学のそばの町田商店いったけどあそこはスモーキーだったな
名古屋だと港区の店舗にいったけどほうれん草トッピングつけると大量にいれてくれるよな笑
俺も好きだわ

206名無しさん2019/03/30(土) 11:52:43.07ID:feqGsViY
変わり種でいくと
知多市のイトーヨーカドーのフードコートにある横浜家系ラーメン春樹
あそこの豚骨醤油も俺は好きだな

207名無しさん2019/03/30(土) 12:32:41.03ID:5RbDPWdb
>>203
町田商店は名古屋の店に行ったことがあります
刻みネギ入れ放題と店員さんの元気が良かったです

208名無しさん2019/03/30(土) 13:49:14.40ID:eeLg9Fh6
ハイウェイオアシスにもラーメン屋入ってたな。
有名なところだっけ?

209名無しさん2019/03/30(土) 14:20:33.92ID:5RbDPWdb
おすすめラーメンいっぱいありがとう
がんばって豚宏ロスから立ち直るわw

210名無しさん2019/03/30(土) 16:17:23.11ID:LR6sGGeN
>>208
あれは横綱
家系ではないけど美味しいね

211名無しさん2019/03/30(土) 16:32:22.67ID:BrJ5Kx/4
しなとらのしなとらラーメンが一番好き

212名無しさん2019/03/30(土) 20:00:23.94ID:4VYIpIAq
一刻堂の向かいの喜多方ラーメン、頑張って続いてるね
昔一度だけ行った事があるけれどどんなラーメンか忘れちゃった

そういえばあの交差点のブロンコビリーは電光掲示板がいつも点灯しない部分がある
夜はギラギラ眩しくて危ないし、何のために付けたんだろう?
あんなの付けなくても半田店はブロンコビリーで一番の売り上げなんだよね?

213名無しさん2019/03/30(土) 21:15:24.14ID:feqGsViY
>>212
あそこの喜多方ラーメンは醤油が好きだわ
あの縮れ麺食べたくなってきたわ
日替わりの青菜ラーメンも好きだなあ
深夜までやっているのがいいよな

214名無しさん2019/03/30(土) 22:24:19.73ID:KzcMqF+L
青山にパチが出来るってマジ?

215名無しさん2019/03/30(土) 23:34:55.80ID:p9BnwNSR
>>214
生活保護世帯が一番多い地区だから。

216名無しさん2019/03/30(土) 23:48:30.16ID:LKqV15OR
青山のどの辺?そんな広い土地あったかな?

217名無しさん2019/03/31(日) 00:02:02.62ID:Xhph9LgS
>>214
この時代に新規でパチ屋やるってかなり勇気いるな。

儲け度外視の税金対策か?

218名無しさん2019/03/31(日) 00:44:17.28ID:wYVe1tcN
青山の湯があったところの近くになんか作ってるけどそれのことか?

219名無しさん2019/03/31(日) 00:46:18.70ID:0IQIZx1g
パチンコ店会社の本社だと前にあがってたろ
コンコルド

220名無しさん2019/03/31(日) 03:03:11.76ID:183hYiBK
あの辺のパチ屋と言えばダイコクなんだが
隣のカラオケビル共々どうしてやっていけてるんだろう

221名無しさん2019/03/31(日) 05:43:26.61ID:NCVQZocd
賃貸でなきゃ家賃で困ることもないしね
あのビルもパチ屋が儲かってるときに買い上げたんでしょ

222名無しさん2019/03/31(日) 10:16:23.79ID:V/9w/Y59
花粉症ひどい人、どこの医者行ってる?

223名無しさん2019/03/31(日) 11:01:36.97ID:KaaVM0YM
医者で良くなるもんなのか

224名無しさん2019/03/31(日) 11:16:28.22ID:1YA4IpJ0
花粉症は電位治療が有効のようだ

225名無しさん2019/03/31(日) 12:11:21.24ID:7TJKmfDb
花粉症は舌下免疫療法試せば?
通うの面倒くさいけど

226名無しさん2019/03/31(日) 13:35:35.24ID:fJYPIz+T
根本的な治療しないなら市販薬で症状抑えるだけで十分だよね
結局処方薬も症状抑えるだけだし

227名無しさん2019/03/31(日) 14:39:48.46ID:dYoAfvik
クソ高い市販薬買うぐらいなら医者行った方が安く、多く貰える
診察料込みでも医者の方が安い

228名無しさん2019/03/31(日) 14:49:10.77ID:7TJKmfDb
297 名前:Socket774[sage] 投稿日:2019/03/18(月) 11:11:46.66
破産者マップにわしの前に住んでたやつが載ってることで金返せって叫ぶやつ来てる。鬱や…

229名無しさん2019/03/31(日) 14:56:02.00ID:oYAzMiAs
賃貸ならあるあるだけど戸建てだと悲惨だね

230名無しさん2019/03/31(日) 19:41:51.37ID:f8zUUax6
【人種差別】ドイツ企業のCMが日本人蔑視か…白人男性の使用済み下着をアジア系女性が嗅ぎまくる内容に非難殺到 ※動画 ★4
http://2chb.net/r/newsplus/1554026824/

231名無しさん2019/03/31(日) 20:25:17.62ID:B1tGoDUC
性犯罪者は国籍関係なく死ねや

232名無しさん2019/03/31(日) 21:05:01.68ID:R1tAsY5B
三七福って閉店したんだね。結局一度も行けなかったなあ。
美味しい餃子食べたい

233名無しさん2019/03/31(日) 21:21:29.84ID:183hYiBK
>>232
王将最高

234名無しさん2019/03/31(日) 22:01:49.38ID:ydEsHRmH
>>233
バカ舌w

235名無しさん2019/03/31(日) 22:06:49.22ID:8/oh0MGh
何でも楽しめるのは良いこと

236名無しさん2019/03/31(日) 22:12:37.08ID:g8oWvTG1
はま寿司は本当にまずい
回転寿司だとスシローが一番美味しいかな
くら寿司はガリがまずい

237名無しさん2019/03/31(日) 22:20:23.80ID:FeUKzaem
毒じゃないなら

238名無しさん2019/03/31(日) 22:20:46.89ID:piOCXCc3
大差ない

239名無しさん2019/03/31(日) 22:22:09.84ID:piOCXCc3
大差ないってのは回転寿司なら味に差なんて感じないってことな

240名無しさん2019/03/31(日) 22:22:45.18ID:3eodrLGK
味覚でまずいって言葉が出る人ってほんとデリカシーがないというか人を見下して生きてるんだろなと思う。

241名無しさん2019/03/31(日) 22:39:42.64ID:5BKr58AI
>>240
全く同意するわ
めったなことではマズいと言えるようなものなどない

あと口に合わないことをマズいと言う輩は一切信用しない

242名無しさん2019/03/31(日) 22:52:41.82ID:veiLZDtm
>>228
次来たら速攻110番するのだ!

243名無しさん2019/03/31(日) 23:42:44.25ID:kggcWAY2
100円寿司だとはま寿司、くら寿司、スシロー、カッパ寿司、元気寿司と結構色々あるけど、元気寿司が一番良いと思う。PCデポの向かいに店舗があるところ。

244名無しさん2019/03/31(日) 23:50:14.61ID:V/9w/Y59
魚べい≧スシロー>>>くら、はま>>>>カッパ
けど、ぶっちゃけ目糞鼻糞

245名無しさん2019/03/31(日) 23:51:47.33ID:KaaVM0YM
カッパ甘く見すぎだろ………

246名無しさん2019/04/01(月) 00:17:41.38ID:y2sq/pf6
>>238
確かに通うのは面倒だった。
最初は2週間おきだった。
その後、1ヶ月おきになり2ヶ月おきになったけど。

247名無しさん2019/04/01(月) 01:46:06.17ID:dm2Le2J6
>>244
回転寿司ではないがやたい寿司とかは行かないのですか?

248名無しさん2019/04/01(月) 06:32:50.00ID:yJnLkC8h
魚べいが味、システム(寿司が回ってない、タブレット注文)等で頭ひとつ出てる、くら寿司とはま寿司は混雑時に注文を制限してくるのでそれがすごいストレスになる、しかもはま寿司に至っては注文を制限してるのに寿司が回っていないシステムにするという謎リニューアル

249名無しさん2019/04/01(月) 08:23:15.97ID:Jc7yncTx
元気寿司=魚べいだったな

彼処は良いよね
ただ個人的には回ってるのも見たいけど

250名無しさん2019/04/01(月) 12:40:10.24ID:qHJBstNb
成岩?の串揚LABO行った人いない?

251名無しさん2019/04/01(月) 14:25:24.74ID:WnSqBktk
>>228
不動産屋か?www
差押え物件なら普通に官報載るやろ

呵責物件黙って売ったらアカンけど

252名無しさん2019/04/01(月) 16:38:32.95ID:7d81NlnL
1 7,13,66: 次郎丸 ★ [] 2019/04/01(月) 15:16:29.14 ID:xpoMWcIz9
https://www.asahi.com/articles/ASM411519M30UEHF00L.html

■令和さん、テレビ見てびっくり(11:41)

 愛知県半田市に住むパート従業員榊原令和(のりかず)さん(66)は、新元号の発表を自宅でひとり見ていた。菅義偉官房長官が「令和」の文字を示すと、「え? あれ?」とびっくり。「まさか、同じ漢字が使われるとは思いもしませんでした」

 両親から自身の名前に込めた思いや意味などは聞いたことがなかった。「令和は万葉集から採用されたとテレビで見ましたが、いやあ、意味などは知らなかったですねえ」

253名無しさん2019/04/01(月) 16:56:08.15ID:Hw5VIljn
>>252
ニュー速+にスレが立っていてびっくりした

254名無しさん2019/04/01(月) 17:53:26.10ID:KIvRcU6z
半田病院は外来診療診察表の更新が遅い

255名無しさん2019/04/01(月) 19:27:29.39ID:vhO3VpDE
カリモクの社員も令和さん

256名無しさん2019/04/01(月) 19:59:24.76ID:7Y+Zq/yJ
上に出てた半田中央病院、HP見てみたが外来は藤田ばかりですね。
院長名無かったから不在?
いろいろいじってコケる予感。

257名無しさん2019/04/01(月) 20:09:17.77ID:Zfz7Xq5M
藤田の院長は名大ですから

258名無しさん2019/04/01(月) 20:15:41.09ID:AJoaNDa7
>>257
半田高校から名大だよな
誇らしい

259名無しさん2019/04/01(月) 20:16:39.60ID:xtRrvJpV
藤田の教授は慶應卒が多いので

260名無しさん2019/04/01(月) 20:25:58.56ID:HZ7QOnQH
半田病院は平和になったよ

261名無しさん2019/04/01(月) 20:33:29.01ID:8fEhoebu
藤田はジジイの老人会ツアーみたいになってた。うざかった。

262名無しさん2019/04/01(月) 23:08:09.82ID:u38hPH7s
>>256
院長は変ったかも知れんが、前は牛や猫のが多い県の国立医学部出身の先生だった。

263名無しさん2019/04/01(月) 23:24:11.47ID:XpGIz8Ib
牛や猫

264名無しさん2019/04/01(月) 23:55:44.94ID:8y3flMbS
藤田信仰の度が過ぎるよな

265名無しさん2019/04/02(火) 07:21:59.34ID:zQTPaMN7
藤田の先生は優しいから

266名無しさん2019/04/02(火) 16:15:33.23ID:7tU6OhvQ
東邦の石川君、決勝まできたね

267名無しさん2019/04/02(火) 17:59:52.51ID:5Ya9s0ld
浅尾拓也の到来か?

268名無しさん2019/04/02(火) 21:06:33.66ID:EJ1LiwmY
>>232
そうなの?いつ?

269名無しさん2019/04/03(水) 00:47:12.98ID:WS1Id3RM
>>266
有脇からバス何台出るんですか?

270名無しさん2019/04/03(水) 01:19:53.73ID:t4ch1seM
>>267
浅尾は知多市。それ言うなら槇原でしょ

271名無しさん2019/04/03(水) 01:35:37.81ID:Pq94+lq5
槙原って書いてくれ
槇原じゃ敬之だ

272名無しさん2019/04/03(水) 01:56:57.01ID:QXcsumFZ
どんな時も~

273名無しさん2019/04/03(水) 02:18:42.56ID:GzcKGITl
昔自分で槇原って書いてたよ

274名無しさん2019/04/03(水) 02:48:32.51ID:i7/IKIN2
槙原の捕まったにいちゃんまだ牢屋かな

275名無しさん2019/04/03(水) 04:05:52.30ID:4j0kV6TZ
半コロ映画館の閉館記念上映

http://www.korona.co.jp/sp/Cinema/info.asp?Seq=3519

276名無しさん2019/04/03(水) 04:08:46.02ID:8cEHjHZ5
東邦の石川君の父親はあの30年前のセンバツ優勝した東邦野球部出身らしいね。だけどベンチ入り出来ずアルプスで応援してたんだとか。
んで、母親も当時の野球部マネージャー。

ちなみに30年前の優勝投手でのちにドラゴンズに入る山田喜久夫の息子も今東邦野球部にいるらしいけどこっちはベンチ入り出来ず今回はアルプスから応援してた。

皮肉というかなんだろうな、これでもし東邦が優勝なんかしたらマジで野球漫画みたいな話になるじゃんw

277名無しさん2019/04/03(水) 05:20:10.88ID:4ldFERrI
>>275
やすいけど今タイタニックはどんな層にむけてるのかな

278名無しさん2019/04/03(水) 09:23:17.24ID:E8gIQ7Oi
博多一舞 赤がおいしいよ 

279名無しさん2019/04/03(水) 10:15:04.77ID:n3QR2k4q
>>278
博多ラーメンしんとどっちが美味しい?

280名無しさん2019/04/03(水) 10:29:10.41ID:iVTDpI13
>>277
というよりも”沈没”じゃない?

281名無しさん2019/04/03(水) 12:52:14.32ID:PDYP6oZ5
タイタニックは半コロ賑わってた頃かな
競合相手が少なかった時代

282名無しさん2019/04/03(水) 13:34:59.61ID:4ldFERrI
誰も彼もタイタニック見に行くくらいの人気作だったけど、いかんせん古すぎるしソフト買った人間もおおかろうに。

まあそのソフトもビデオテープ全盛だったからもう見えないだろうからノスタルジーを期待してんのかな

283名無しさん2019/04/03(水) 14:09:26.09ID:XIDKyL/S
タイタニックの頃は流石にDVDだぞ。

284名無しさん2019/04/03(水) 14:18:13.14ID:8cEHjHZ5
石川君センバツ優勝おめでとう!
まさか半田出身からセンバツ優勝投手が出るなんて…凄い選手現れたもんだ

285名無しさん2019/04/03(水) 14:18:36.34ID:PDYP6oZ5
DVD普及したのが00年代じゃね
アルマゲドンのDVD買ったらナニソレ反応だったよ

286名無しさん2019/04/03(水) 14:25:54.89ID:XIDKyL/S
タイタニックのDVDを俺は持ってるんだが何時買ったのか?
確かにPS2は2000年3月4日発売だった。

287名無しさん2019/04/03(水) 14:31:23.09ID:4ldFERrI
>>283
いやまだビデオテープ全盛だよ

288名無しさん2019/04/03(水) 14:41:56.71ID:QenIE21N
もののけ姫とかと同じくらいの時期だよね?
もののけ姫だったらVHSで持ってた

289名無しさん2019/04/03(水) 14:45:54.08ID:0UUwb8Y8
>>284
半田の亀崎なら地元民は彼の家知ってるだろうね

290名無しさん2019/04/03(水) 14:46:36.46ID:0UUwb8Y8
中日新聞社が半田の家に押し掛けるんじゃないのか?

291名無しさん2019/04/03(水) 15:25:40.84ID:ysEuJVnV
>>275
懐かしいな、半田コロナにタイタニック観に行ったわ
3D・2Dブルーレイセット持ってるから、できれば他のチョイスして欲しかったが

292名無しさん2019/04/03(水) 15:39:46.73ID:cEK/w444
ゴジラvsキングギドラが見たい

293名無しさん2019/04/03(水) 16:12:12.26ID:JD4FyHkp
パイパニックはよ

294名無しさん2019/04/03(水) 16:19:12.60ID:Ao99rW4L
>>289
1学年1クラスの有脇小学校区だから、
みんな顔見知りのようなところだろう。

295名無しさん2019/04/03(水) 16:49:57.61ID:0UUwb8Y8
しかし大阪桐蔭の応援団にも感謝だな
根尾と石川がナゴヤドームで活躍するのも近くないのかもな

296名無しさん2019/04/03(水) 16:57:26.65ID:qc+VO/NB
近くないのか?

297名無しさん2019/04/03(水) 17:44:06.66ID:pV8VdOKa
>>275
好きな映画ばっかや!
ってか全部円盤で持ってるわ

298名無しさん2019/04/03(水) 18:06:35.37ID:q3i+4ykG
タイタニックのころはVHSだったよ
しかもほとんどのVHSに黒い筋が一本入る不良品で、交換対応してくれた

299名無しさん2019/04/03(水) 19:05:20.01ID:2YZpLPxl
>>293
コロナじゃないだろそれ

300名無しさん2019/04/03(水) 19:06:54.71ID:2YZpLPxl
>>298
録画したビデオデッキと再生するビデオデッキのメーカーが違うと、よくそうなった。

301名無しさん2019/04/03(水) 21:59:28.82ID:Rv9oMiL7
>>276
母親も男か?
東邦高は当時は男子校だぞ。

302名無しさん2019/04/03(水) 22:07:31.97ID:NJw7P7tF
うほ

303名無しさん2019/04/03(水) 22:09:32.65ID:KvOZmq3j
>>301
その頃にはもう共学だよ

304名無しさん2019/04/04(木) 09:07:42.33ID:/b2xH9GW
ガイシがギネスと言っても一般人入れなさそう

305名無しさん2019/04/04(木) 15:56:30.15ID:hiuFUGua
美濃屋の焼き鳥よりポテトが好物な石川君!!

306名無しさん2019/04/04(木) 16:04:09.74ID:YHi8UMgw
>>305
石川くんはパワードームのスガキヤ御用達

307名無しさん2019/04/04(木) 18:43:50.87ID:dcmOL+MO
石川って有脇に多いイメージ

308名無しさん2019/04/04(木) 22:35:16.00ID:0dFkOPhD
石川って板山に多いイメージ

309名無しさん2019/04/05(金) 06:22:23.64ID:N8JCt8Dn
石川くんプロじゃ通用しない投球フォームだね。
一応スカウト来るのかね?

310名無しさん2019/04/05(金) 07:47:22.50ID:zg/BB9MD
>>309
ピッチングより打撃を評価されてたような記事は見たよ
二刀流は無理でしょみたいなことも書いてあった

311名無しさん2019/04/05(金) 08:12:08.49ID:e6lcmUj6
【野球】東邦・石川昂弥、プロでは打者一本希望…森田監督は夏まで公式戦で内野に専念させる方針 愛知・半田市生まれ。17歳。
http://2chb.net/r/mnewsplus/1554416544/

312名無しさん2019/04/05(金) 15:04:34.80ID:TYNxiQ0c
石川って浜田山に多いイメージ

313名無しさん2019/04/05(金) 15:05:43.50ID:atp6bgcf
森田監督はバンビがいた頃の
キャプテンじゃなかったか?
準優勝だったな

314名無しさん2019/04/05(金) 17:03:11.88ID:TYNxiQ0c
石川くんは森田監督が経営する焼肉屋の二階で寮生活していたんだっけ?
そうとう監督に好かれていたんだな
他の選手は嫉妬しなかったのかな?

315名無しさん2019/04/05(金) 17:08:04.34ID:1K7a10+u
うほ

316名無しさん2019/04/05(金) 18:32:32.80ID:TYNxiQ0c
今知多半田駅前のセブンイレブン横の公園で祭りやってるな
出店もでてるし
あのあたり週末いつも盛り上がってるな
青山とは違う魅力が知多半田にはあるな

317名無しさん2019/04/05(金) 19:17:16.50ID:/h6g1kuv
>>316
駅前のロータリーでも週末に出店とかたまにやってるよね。ちゃんと地元民頑張ってるんだと感心。

318名無しさん2019/04/05(金) 19:35:50.78ID:QWPXB5CG
旨そうな屋台がたくさん出てたぞ
行ってレポすべし

319名無しさん2019/04/05(金) 20:20:33.42ID:rPTh7iex
たこやきかってきたわ
関西風のように柔らかめで
おいしかった
欲をいえば青のりいれてほしかったな

320名無しさん2019/04/05(金) 23:09:38.99ID:QWPXB5CG
なんか大音量で変なミュージックもかかってたな

321名無しさん2019/04/06(土) 00:05:24.45ID:oRIJWn4g
毎月やってるちょい呑みイベントかな?盛り上がってた?
明日は昼間にパンマルシェがあるね

322名無しさん2019/04/06(土) 03:55:03.41ID:z9XyHh1h
パレマルシェ に 見えた

323名無しさん2019/04/06(土) 17:20:42.05ID:C/Mr9Kho
ちたまるある記のメガネのひげおっさん偉そうで気にくわないわ

324名無しさん2019/04/07(日) 00:44:14.60ID:xidya+Hb
個室前にしゃがみ込む男が…花見客の27歳女性を公衆トイレで盗撮しようとした疑い 51歳男逮捕
4/6(土) 19:59配信

愛知県半田市で6日、花見に来ていた女性を公園のトイレで盗撮しようとしたとして、51歳の男が逮捕されました。

逮捕されたのは半田市の自称・会社員、今井勝容疑者(51)

で、6日午後1時半過ぎ、自宅近くの公園にある公衆トイレで、女性(27)を盗撮する目的で、
スマートフォンを個室内に差し込んだ県の迷惑防止条例違反の疑いが持たれています。

女性は夫と花見に来ていて、夫が女子トイレの個室の前でしゃがみ込む今井容疑者を見つけて声をかけたところ、犯行を認めたため現行犯逮捕しました。
調べに対し、今井容疑者は「盗撮する目的で女子トイレに入りました」と容疑を認めています。

現場の公園は当時、桜の花見客で賑わっていたということです。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190406-00021711-tokaiv-soci

325名無しさん2019/04/07(日) 14:20:55.45ID:Eem3zx24
公園って雁宿公園?

326名無しさん2019/04/07(日) 15:43:42.18ID:OckejM+P
半田で花見出来る公園なんてそこしかないでしょ

327名無しさん2019/04/07(日) 16:10:06.97ID:n4EtWLTR
酔っ払って理性がなくなってたんだろうね。
昼間の人の多い場所でありえない行動

328名無しさん2019/04/07(日) 18:21:00.34ID:PN9KDMFP
捕まったやつは北二つ坂らしいな
雁宿公園だろうなあ
もしくはにんぼうやまか

329名無しさん2019/04/07(日) 18:23:22.07ID:iF4jaO/U
桐ヶ丘だな

330名無しさん2019/04/07(日) 18:23:50.19ID:kCYp6yMi
ポストみたら
半田市議でも一、二を争う美貌を誇る岩田れいこさんの
選挙関連のチラシがあった!
しかも丁寧に名刺も
あの人って律儀だよな
れいこさんのファンになりそうだわ
がんばれ!岩田さん!
本人に握手してもらった暁にはフルボッキ間違いなしですわ

331名無しさん2019/04/07(日) 20:03:01.04ID:nS3dYWIa
>>314
坂口監督時代からの伝統
エース級は監督の家で面倒を見る。

332名無しさん2019/04/07(日) 20:12:55.02ID:SOYwWKmb
>>329
いや二つ坂だよ

333名無しさん2019/04/07(日) 22:11:11.00ID:veRKkYcR
北二ツ坂1と新聞に

何で自称会社員なの
警察が問い合わせたら
もう社員じゃ無いとか即刻首になったか?

334名無しさん2019/04/07(日) 22:16:20.84ID:qr8SAJsL
>>330
photoshop…

335名無しさん2019/04/07(日) 23:06:33.99ID:Eem3zx24
>>326
任坊山公園でも花見できる。
トイレもあるしな。
まあ、ピクニック感覚で来てる人が多いから酒飲む雰囲気じゃないけど。

336名無しさん2019/04/08(月) 02:03:23.34ID:CLdWDKUm
>>330
ちょれーなお前w

337名無しさん2019/04/08(月) 06:03:12.09ID:btPNXVa1
来月には半田で山岡家が食えると言うのが未だに信じられない

338名無しさん2019/04/08(月) 07:45:55.98ID:YIjCUrgv
>>337
あんまり楽しみにし過ぎて期待が膨らみ過ぎると
些細な事でガッカリして失望しちゃうのでは

339名無しさん2019/04/08(月) 08:23:41.04ID:xHMUg4F3
少しは隠せよ関係者

340名無しさん2019/04/08(月) 08:29:55.93ID:sxvvWb4Z
>>337
死亡フラグ立ったな・・・

341名無しさん2019/04/08(月) 15:46:15.56ID:51TqBMJO
菊乃屋の跡地売りに出とるで~だれかラーメン屋やれへんか~w

342名無しさん2019/04/08(月) 18:21:46.76ID:WHrFMBRF
>>341
天下一品入らんかね?

343名無しさん2019/04/08(月) 18:47:18.12ID:xHMUg4F3
また半田らしい品のない話になってきました!

344名無しさん2019/04/08(月) 19:03:12.64ID:xHFH5oPj
>>343
悔しいか?

345名無しさん2019/04/08(月) 21:10:54.08ID:Ramnst7f
つか山岡家はどこにできるん?

346名無しさん2019/04/08(月) 21:29:59.96ID:PZSuEcpv
山岡家はいらんが天一はめっちゃほしい

347名無しさん2019/04/08(月) 21:31:33.63ID:btPNXVa1
半田市宮本町6丁目214って書いてあったが、教会みたいな建物がある付近かな

ってか今見たら、6月下旬openになってた
以前見たときは5月だった気がしたのに・・・

348名無しさん2019/04/08(月) 21:53:21.79ID:YIjCUrgv
>>347
グランドティアラの教会は葬儀場に変わってから取り壊して更地になったよ
今日通った時はまだ重機がいた
そこに一から建てるのかな?

349名無しさん2019/04/08(月) 21:55:22.10ID:zyUzTImW
>>347の番地ではソコになる。
上のほうにでてた求人案内では6丁目の架空の番地になっていた。

350名無しさん2019/04/08(月) 22:08:25.95ID:sxvvWb4Z
愛昇殿近くの古ビル、やっと解体したのか。

351名無しさん2019/04/08(月) 22:42:34.94ID:gNfXl/DZ
山岡家そんなに美味いの?
何度か通りかかったことはあるが入ったことないわ
天一は名和にあった頃に行ったことある

352名無しさん2019/04/08(月) 23:00:21.97ID:btPNXVa1
教会は見た事あったけど葬儀屋なんてあったのか

353名無しさん2019/04/08(月) 23:07:14.24ID:xHFH5oPj
>>351
ラーメン全般として見た場合、そんな滅茶苦茶美味いか?と問われれば「???」だけど

豚臭強めの家系として見た場合、この辺に食べれる場所が他に無いので
それが好きな人にはたまらない

354名無しさん2019/04/09(火) 01:24:51.80ID:XPSGD5ds
【12日まで】500円を貰える春のばらまきキャンペーン開催中です

① スマホのApp Storeから「プリン(pring)」をインストールする   
② 会員登録を済ませる
③ 下図の通りに進む 
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 24ダシ目 	->画像>21枚
④ コードを登録 [5gAYSz]   
 
これで五百円を貰えます   
スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせたり(キャッシュカード不要)便利なアプリですのでよろしければご利用下さい  

355名無しさん2019/04/09(火) 01:51:40.75ID:/x7Tbr1S
>>353
豚臭が強いのか・・
普段牛臭を嗅がされてるの半田の人間は平気なのかな?

356名無しさん2019/04/09(火) 06:35:58.57ID:+tF1Oess
>>346
天一って凄く好き嫌いが分かれるよね?
俺はダメだ、初めて半分以上残したラーメン。
ラーメン福が好き

357名無しさん2019/04/09(火) 06:46:18.80ID:xGCeUvt1
政治再生対談「そろそろ、新しい政治を始めよう!」

2019年4月8日

自由民主党衆議院議員村上誠一郎氏 vs 東京新聞社会部記者望月衣塑子氏

神田駿河台、エスパス・ビブリオにて

藤原直哉のインターネット放送局
http://www.fujiwaranaoya.com/tai190408.mp3
http://fujiwaranaoya.main.jp/tai190408.mp3

358名無しさん2019/04/09(火) 07:22:08.00ID:NQCEg0It
>>356
俺も天一そんなにおいしいと思えない
ドロドロラーメンは好みじゃない

359名無しさん2019/04/09(火) 07:37:44.80ID:P4OLHh2J
ラーメン福は笠寺店は美味いけど
最近できた知立店はいまいちだな

360名無しさん2019/04/09(火) 10:07:30.44ID:kIwdqqnc
ドロドロスープ飲み干して血液もドロドロにしようぜ!

361名無しさん2019/04/09(火) 12:31:16.41ID:HuF/fn1W
天一は最高じゃねえか?
好みが真逆なのは否定しない

東海市にあった時は結構行ってたが
おっちゃんのあまりの社交性のなさにビビったが

362名無しさん2019/04/09(火) 12:57:49.86ID:d73hC3qw
>>350
あれなw
ビルってかコンクリ造のアパートだろ
確か南本町荘って書いてあったかな

おっそろしく古びてて、見てるだけでもおどろおどろしかった

363名無しさん2019/04/09(火) 13:04:03.94ID:SHe1LeUh
星崎町1で
自宅で学習塾を開いてる榊原正和(73)ってどこ

女生徒の身体を触ってタイーホって

364名無しさん2019/04/09(火) 13:27:10.67ID:zUoq4Y/p
>>362
あれ20年前からあの姿

365名無しさん2019/04/09(火) 14:05:45.50ID:vEQHgo0b
>>364
またひとつ名物建築が消えるのか

366名無しさん2019/04/09(火) 14:38:39.51ID:n7hytBjC
あのアパートの跡地にはケアハウスというか介護施設ができるとか聞いたよ

367名無しさん2019/04/09(火) 14:55:37.85ID:0UrZPPnQ
>>363
イシハラの裏

368名無しさん2019/04/09(火) 15:43:06.30ID:ZTlnYGfj
>>361
無鉄砲くったことないけどあれも天一みたいな感じ?

369名無しさん2019/04/09(火) 17:18:33.34ID:yfDylqSN
>>330
何を勘違いしてるのか年齢非公開のソイツと
氏名改正して過去記録の抹消&住所非公開のナルタは
俺の中では真っ先に落とす候補だけどなぁ

370名無しさん2019/04/09(火) 19:50:43.32ID:JkeVK0pR
>>330
俺は入れません

371名無しさん2019/04/09(火) 21:38:17.07ID:ZTlnYGfj
あの新しくできたかまし家グループの博多ラーメンいった人いる?

372名無しさん2019/04/09(火) 21:45:58.24ID:P4OLHh2J
知多ラー跡のか
もうやってんだな

373名無しさん2019/04/10(水) 01:37:51.30ID:fsTzv1iK
>>371
行った。多分もう行かない。
スープがアッサリと言うより薄いと言った方が適切な表現だと思う味。
今の所、昼しかやってないから行きづらいのもある。

374名無しさん2019/04/10(水) 07:23:28.19ID:Gs7V5Qsk
やっぱ豚骨は臭くないとな

375名無しさん2019/04/10(水) 09:12:36.20ID:cgT+GKEj

376名無しさん2019/04/10(水) 10:42:48.25ID:24Kz4g1I
【愛知・半田市】個人塾経営の73歳男 17歳女子生徒にわいせつ
http://2chb.net/r/newsplus/1554840164/

377名無しさん2019/04/10(水) 10:49:51.26ID:fEdeec3o
ジジイ最悪だな

378名無しさん2019/04/10(水) 11:06:05.50ID:mfNSYSrY
強制わいせつの疑いで逮捕されたのは、半田市星崎町の塾経営、榊原正和容疑者(73)です。

ちゃんと書いて差し上げろ

379名無しさん2019/04/10(水) 13:38:46.97ID:DwfK6QWr
榊原って犯罪者ばかりだな

380名無しさん2019/04/10(水) 15:42:51.90ID:Ptwc3Tj1
加藤も勘違いバカが多い

381名無しさん2019/04/10(水) 15:46:12.68ID:KQWSBNZp
>>369
ナルタは出ないみたいだね。

382名無しさん2019/04/10(水) 15:49:03.73ID:T5HV+Yfm
あと、山本って名字のやつ
カスしか見たことねぇ

383名無しさん2019/04/10(水) 15:52:48.07ID:EzbYCeRJ
>>373
その点、知多半島でも有数な本格派博多ラーメンしんには及ばないのかな
ラーメンしんはこの濃さと臭みの豚骨臭がよい
ラーメン屋と焼肉屋をやってるあの大将、経営者は半田の勝ち組だわ
しんは替え玉安くしてくれ

384名無しさん2019/04/10(水) 16:27:48.78ID:DoHuD2LT
>>373
東洋町のウェルシア近くのホテルの一階の横浜家系ラーメン屋と同じ感触なのかな
開店当初いったけど、え?これが家系なの?って拍子抜けしたわ
薄いんだよな
今は味どうなってるか知らんけど

385名無しさん2019/04/10(水) 16:32:34.65ID:gc0UDSz6
半田市て移民が多いから移民同士で活性化させてね

386名無しさん2019/04/10(水) 21:14:20.68ID:FPB4DFrz
>>383
一骨麺もなかなかうまいぞ

387名無しさん2019/04/10(水) 22:11:35.96ID:07pHC2Jg
半田には良い結婚相談所が皆無です。
絶望的なほど打つ手がありません。
出会いもないし、これじゃ結婚なんてできないかなぁ。

388名無しさん2019/04/10(水) 22:35:14.27ID:VU9yQvPG
楽天オーネットに登録してみろよ

389名無しさん2019/04/10(水) 22:42:39.34ID:42Eranlu
>>387
そんなとこに頼らず相手くらい自分で探せよ

390名無しさん2019/04/10(水) 23:02:37.01ID:gmnZCno/
>>387
紹介してもらってもそこからは自分の力
上手くいかない理由は紹介所の良し悪しだけじゃないよね

391名無しさん2019/04/10(水) 23:16:52.56ID:lp8FBcQf
>>379
半田で石投げたら榊原か新美に当たる。
半田東で鳥に石投げたら退学か停学。

これ本当?

392名無しさん2019/04/10(水) 23:29:30.25ID:eCLkpTZX
>>387
エオバに入会すれば、ほぼ90%半年以内に結婚出来る。

393名無しさん2019/04/11(木) 00:05:11.80ID:mgH+ShzY
>>391
竹内にも当たるぞ

394名無しさん2019/04/11(木) 00:30:29.33ID:LcblMR0n
間瀬に当たる確率も捨てがたい

395名無しさん2019/04/11(木) 02:24:30.38ID:OfVJ3sbD
知多半田駅から雁宿公園へ行く途中に焼肉屋がオープンするみたいね。看板?ロゴ?が知多市にあるやまちゃんそっくりだけど系列店なのかな?

396名無しさん2019/04/11(木) 03:08:00.99ID:ufHRR8D3
半田焼肉屋多いね、どこが一番流行ってる?

397名無しさん2019/04/11(木) 04:01:23.09ID:+P1RIvrx
そりゃ「あみやき亭」でしょ

398名無しさん2019/04/11(木) 04:04:39.63ID:gbwaXOMC
>>387
年収、学歴、身長はありますか

低スペックが金払ってもてるのは
風俗店だけだし

399名無しさん2019/04/11(木) 06:03:27.30ID:uwGsqca8
>>394
間瀬は亀崎

400名無しさん2019/04/11(木) 06:36:27.69ID:JtwGbly+
10年ほど前、母が結婚相談所に勤めていた頃(県外だよ)、結婚相談所に来る人は高望みし過ぎな人が多いと言っていた。

高卒だめで母子家庭育ちだめで~健康な子供産んで欲しいから30歳までが限度かな~料理や家事が得意で~働きながら家の事やってくれて~あ、俺より収入が高いのはダメね。恥ずかしいから。
あとはスレンダーの巨乳で~顔はアイドルの○○位が最低限かな。そして俺の親と同居してくれる人じゃなきゃやだ!

そういう方々はもう普通に恋愛して人のものになってるんだけどわからないんだね。そして「高い金払ってるのに全然紹介してくれない!」と怒る。相手がお前のプロフィール見て弾いてるなんて考えもしないらしい

>>387
あなたはどう?

401名無しさん2019/04/11(木) 06:44:46.37ID:q7HOStZH
>>400
年収1000万円以上の30代イケメンを紹介してください
当方45歳バツイチ子あり生活保護受給です

402名無しさん2019/04/11(木) 07:14:20.46ID:zG7QaqL4
神煙が焼肉屋では美味いな 値段も高くないし

403名無しさん2019/04/11(木) 07:16:18.46ID:ocpPW7h9
世界一高い公務員給与と固定資産税、増税は地方公務員人件費維持のためです。

皆さんの住んでいる市町村は、そこで働く職員や外郭団体、
議員の幸福追求のために存在する事実を受け入れましょう。
一般市民のために存在するのではない。
きれいなとこで8時間働きたいので建物はきれいに議員は建築利権。
非常勤の若い女性を職員の福利厚生のために。
一部の彼らのために市町村は存在します。
徹底的な非消費を心がけてください みなさん
質素倹約、侘・寂こそ日本の美
振り返れば今までずいぶん余計なものを買っていた
大いに反省 節約こそ公務員に対する最大の抗議になる
一人当たりの公務員の給料を何故か無視するアホ公務員がいます。
一人当たり 3割カットすれば10%の増税は不要です。
騙されないようにしましょう。 
地方公務員の人件費の財源維持のために消費税が必要です。
1260円の買い物で100円の消費税が遊んでいる地方公務員の給与に
・競争欲を捨てる。負けるが勝ち。
・食事は値段=味ではない。安くて美味い定食屋等で済ませよう。高級飲食店で無駄金使いは馬鹿の証。
・衣類の無意味なブランド志向に参加しない。原価1割儲けは9割も同然。
・結婚、出産、共同生活等、無駄な生産性を促す消費活動には加担しない。
・妻と子供は只の消費者だ。子供一人当たり数千万円の高額出費だ。
・未成年者犯罪増加時代で親になるのは正気の沙汰ではない。
・勝ち組(笑)の不幸、転落ニュースは見栄と虚勢が起こした当然の結果。
・他人や社会の罠に嵌められない様にチェックは怠るな。
・勝ち組(笑)の競争の誘いには乗らず参加せずで静観あるのみ。
・女関係は必要に応じて風俗で済ます。素人女はかえって金がかかりワガママだ。
・素人女は脆弱性の元だ。破局の際に裁判沙汰にして搾取したがるかリストカット沙汰があるから危険。
・性欲解消は定期的なオナニーで封じ込めるこもできる。
・あらゆる犯罪の大半が女絡みだから女には関わらない。
・奴隷労働型企業では働かない。自分の稼ぎの半分は楽する会社に搾取されるだけの事を知るべし。
・今使っている物以上は、持たず買わず思想で特に問題ない。
・無駄な高級品や高級車や高級住宅購入は企業の肥満化協力だ。
・学歴も金も女も思い出も全部、墓場までは持って行けない。
・TVや雑誌の記事は購買意欲を煽る媒体である。それに乗るのは洗脳された証。
・マスコミは宣伝収益企業、番宣で番組を作りその番組を更に番宣する悪循環は全て購買意欲を煽る為、儲ける為。
・快楽に貴賎は無い。ごろ寝・妄想オナニー等、各自の好きな快楽追求こそ至高快楽である。
・所詮は脳内の電気信号で一生振り回されるだけだから金要らずの快楽発見が賢者の道。
・勝ち組(笑)でも負け組(笑)でも、結局は人生の最後に行き着く処は記憶も残せない「死」だから結果は同じなのだ。
・基本思考は「人生は死ぬまでの暇潰し」でOK。死は予告無く意図せず訪れるので悩むだけ無駄だ。
・ 孤独と金のかからない遊興とは古来より賢者&隠者の証。資本権力による消費と生産の罠にはまるな。
・ 結婚などしなくてもいい。女に金を吸い取られるだけ。今の日本の女は特に図々しい。
その主張が正しいかはともかく、
ガンジーの名言、
「あなたがすることのほとんどは無意味であるが、それでもしなくてはならない。
そうしたことをするのは世界を変えるためではなく、
世界によって自分が変えられないようにするためである」
は公務員以外の日本人全員が今こそ実践すべきメッセージだと思う。
物が売れるだけで10%の利益、公務員商売最高。
そんな時、国民一人一人は無力かもしれない。
一人が何かを言っても無駄かもしれない。
でも仮に自分の言動が「無意味」だったとしても、
「世界によって自分を変えられないようにするため」
それをしなくてはならないとガンジーは説いているのだ。

404名無しさん2019/04/11(木) 07:19:10.70ID:Uuv1TTjx
>>395
美豚とか店がコロコロ変わるあそこ?

405名無しさん2019/04/11(木) 07:25:37.71ID:uwGsqca8
>>395
やまちゃん半田店なら嬉しいな。
やまちゃんステーキとタン刺しは絶品だもんね

406名無しさん2019/04/11(木) 21:18:56.21ID:OqYTXXwq
半田のラーメンと結婚相談所は地上最低レベルです

以上、このすれの要約でした

407名無しさん2019/04/11(木) 21:22:42.35ID:OqYTXXwq
さらに要約すれば半田が地上最低にw

408名無しさん2019/04/11(木) 21:30:02.34ID:OqYTXXwq
地上最低の極楽都市、それが半田です

ハンダー(半田市民)に未来はない

409名無しさん2019/04/11(木) 22:20:00.73ID:7IqYssba
あなたあんまり面白くないね

410名無しさん2019/04/11(木) 22:22:12.20ID:UN9uE2nj
青山駅近くのジェットラグって美容院潰れた?

411名無しさん2019/04/11(木) 22:27:37.86ID:TU7cWoRO
塾経営の男(73)、女子生徒(17)の体触った疑いで逮捕 愛知・半田市
2019/4/9 0:00

愛知県半田市で学習塾を経営する榊原正和容疑者(73)

が、個人指導をしていた女子高校生(17)の体を触ったなどとして8日、強制わいせつの疑いで逮捕されました。
警察によると、榊原容疑者は2月8日午後9時~9時半ごろ、女子高校生の体を触るなどした疑いがもたれています。

調べに対し「かわいいと思い、魔が差してやってしまった」と容疑を認めているといいます。

https://www2.ctv.co.jp/news/2019/04/09/47017/

412名無しさん2019/04/11(木) 22:29:59.14ID:cfDavbCJ
山岡家のオープニングスタッフ募集してるな
六月下旬楽しみだ
宮本町が牛と豚骨臭くなるな笑

413名無しさん2019/04/11(木) 22:30:21.75ID:cfDavbCJ
>>411
しつこいわ
どーでもいいニュース

414名無しさん2019/04/11(木) 22:35:11.10ID:OqYTXXwq
ハンダーはすぐ魔が差すからな。

若い女性を半田においてはいかん。

415名無しさん2019/04/11(木) 22:36:21.59ID:OqYTXXwq
>>412
おや、あなたからは牛糞臭が?

416名無しさん2019/04/11(木) 22:37:27.02ID:cfDavbCJ
かまし家の横浜家系ラーメン食べたいわ

417名無しさん2019/04/11(木) 22:37:49.81ID:cfDavbCJ
いややはりみなと家が忘れがたい

418名無しさん2019/04/11(木) 22:43:25.12ID:cfDavbCJ
>>415
半田のミルクは美味しいぞ!
緑牛乳の聖地

419名無しさん2019/04/11(木) 23:21:08.99ID:Uuv1TTjx
>>410
JetragとJetlagなかった?
紛らわしすぎて気になってた

420名無しさん2019/04/12(金) 00:10:46.76ID:kacTRpVH
>>405
聞いたところの話しだとやまちゃんで修行して独立して半田で店を出すみたい。メニュー内容も一緒とのことです。

421名無しさん2019/04/12(金) 00:21:29.67ID:/X3OismT
>>409
やめたれw

422名無しさん2019/04/12(金) 00:27:50.11ID:Xn7bYoom
>>420
朝倉のやまちゃん?
知多市一番の焼肉屋の暖簾わけが半田に進出か。
焼肉屋が活性化するな

423名無しさん2019/04/12(金) 01:01:23.18ID:W7483Hth
>>420
本当なら嬉しいですね。
半田はあまりら美味い焼肉屋がないから

424名無しさん2019/04/12(金) 01:58:11.04ID:HZJAfS0D
>>423
半田のジャスコ近くにある、あずまって店は美味しかったよ
あみやき亭の横にあるけど
客層が違うから上手くいってるみたい
ちょっと高めだったけどね

425名無しさん2019/04/12(金) 02:00:55.06ID:Xn7bYoom
>>424
牛角のほうがうまくないか?

426名無しさん2019/04/12(金) 02:58:22.31ID:z/zgdsqx
やまちゃんはタレが旨いわ
だから肉も旨くなる

427名無しさん2019/04/12(金) 04:43:39.91ID:D1xBY5ir
>>418
最近見ないがどこいった?

428名無しさん2019/04/12(金) 07:17:25.47ID:avz2DlMy
>>417
なんで自作自演してるんだよ
もう無い店なんて忘れろよ

429名無しさん2019/04/12(金) 07:58:24.85ID:H+fdiNx2
>>427
キミの心のなか

430名無しさん2019/04/12(金) 08:28:56.33ID:szJJPExM
オワコンの業界トップスリー
・コンビニ業界
・乳業業界
・ラーメン業界

431名無しさん2019/04/12(金) 10:31:50.55ID:bEfM59kV
>>406
どうした?
結婚相談所に登録しても相手が見つからなかったのか?w

432名無しさん2019/04/12(金) 11:24:13.21ID:VDBmnGYp
半田で焼肉と言ったら俺は田中屋
安くてめちゃうま
20年くらい行ってないけど

433名無しさん2019/04/12(金) 11:25:25.36ID:XzNO7Yzo
>>430
半田の代表産業ですね

434名無しさん2019/04/12(金) 12:39:43.08ID:JXzVZXG1
>>432
安くて旨いのに、20年行ってないなら
信用出来ないよ

435名無しさん2019/04/12(金) 17:41:39.62ID:toXdX/0Z
ラーメンはともかく、肉なんて特殊な部位でも無ければ自分で買って焼いた方が良くないか?
肉の味が全てなんで、良い肉入手出来るかが条件だけどさ

436名無しさん2019/04/12(金) 17:45:28.02ID:omWmG9eE
半田の春まつり、開催中!
山車が各地を練り歩く、ぜひご堪能あれ

2019年スケジュール
3/16・3/17 乙川
4/13・4/14 岩滑、岩滑新田、上半田(ちんとろ祭)、協和、成岩、西成岩、板山
4/20・4/21 下半田
5/3・5/4 亀崎(亀崎潮干祭・ユネスコ無形文化遺産登録)

2019年 半田の春まつり日程(速報) - 半田山車祭り保存会
https://dashimatsuri.jp/notice/post_3087.html (祭礼巡行PDFあり)

2019年 半田の春まつりチラシ
https://dashimatsuri.jp/cms/wp-content/uploads/2019/02/190207-01-compress.pdf
https://dashimatsuri.jp/cms/wp-content/uploads/2019/02/190207-02-compress.pdf

437名無しさん2019/04/12(金) 17:49:54.00ID:BM+Jjmh/
ゴリ夢中が半田回

438名無しさん2019/04/12(金) 19:30:21.54ID:6ss+OsSr
>>435
名古屋南区のジャストミートって店の肉が安くて美味すぎる。
しかも安い。
俺のオススメは味付け牛ハラミと味付けホルモンミックスともち豚カルビな。
一度お試しあれ。
高い金出して焼肉屋行こうと思わなくなるからさ。
たまにセンマイ刺しもある。これも美味い!

439名無しさん2019/04/12(金) 20:07:57.53ID:h5k/Y0h2
>>432
聞いたこともねえな
半田市で焼き肉屋なら百火園だろ

440名無しさん2019/04/12(金) 20:09:39.42ID:HW5veNUN
今日、初めてゴンクルを見た!

441名無しさん2019/04/12(金) 20:11:21.36ID:HW5veNUN
間違えた
ゴンクルてインド料理の店が多いのね

442名無しさん2019/04/12(金) 20:11:57.56ID:HW5veNUN
今日、初めて「ごんくる」バスを見た!

443名無しさん2019/04/12(金) 20:23:43.01ID:/X3OismT
>>439
大人一人幾らくらい持ってけば足りる?

444名無しさん2019/04/12(金) 20:23:50.10ID:Xn7bYoom
>>439
いやみなと屋だろ!

445名無しさん2019/04/12(金) 20:26:56.47ID:h5k/Y0h2
>>443
そんなに高くない
飲み代いれてひとり一万あれば足りる

446名無しさん2019/04/12(金) 20:27:43.54ID:7UeJtwyW
>>445
高いわ

447名無しさん2019/04/12(金) 20:28:31.52ID:Xn7bYoom
>>445
みなと屋なら8000円あればいけるわな

448名無しさん2019/04/12(金) 20:43:14.90ID:6ss+OsSr
>>439
百火園のタン刺しを昔に注文してから二度と行ってないわ。
コチコチの冷凍でこれ生で食えるのか心配だったから焼いて食べたわ。
やまちゃんのタン刺しと比べてみな。
比べたら失礼と思うほどレベル違うから。

449名無しさん2019/04/12(金) 20:51:16.41ID:Akdy64Af
やまちゃんはタレが苦手…甘すぎな気がする

自分は半田の焼肉ならわたなべ一択。タンが1番上手い

450名無しさん2019/04/12(金) 21:19:53.69ID:6eyv4BEH
みんな、それぞれ好きなトコで食べればいいんだよ。

451名無しさん2019/04/12(金) 22:40:19.36ID:l/Lf7a5o
そもそも半田でグルメを語るやつは信用できない

452名無しさん2019/04/12(金) 22:47:26.03ID:hZhqFO+I
自分が美味しけりゃどこでも何でもいいんだよ。いちいち優劣付けてグルメ気取りとかダサすぎ。

453名無しさん2019/04/13(土) 00:00:00.50ID:BlYjBbLB
最近行ってないが黒牛ってとこも美味かったな

454名無しさん2019/04/13(土) 00:08:17.82ID:dgEJ8KAG
森牧場も至高

455名無しさん2019/04/13(土) 00:15:47.56ID:HzOGa1r2
>>420
です。
12日オープンで行って来ました!
まんまやまちゃんでしたよ。
やまちゃんか、しんちゃんかの名前の違いぐらいでステーキもタン刺もやまちゃんと同じでした。
なによりやまちゃんの大将が手伝い?かわかりませんがいたのでおどろきました。

456名無しさん2019/04/13(土) 01:49:24.05ID:dgEJ8KAG
あの立地だと知多信用金庫の本社のエリート集団には行きつけなお店になりそうだな
やまちゃんグループも良いところに目をつけたものだな
博多ラーメンしんの焼肉しんと名前がかぶるのが難点だな笑

457名無しさん2019/04/13(土) 02:09:47.18ID:PVwn3Jj5
半田の焼き肉と言えば黒牛の里だろ?
彼処の焼き肉は超高級焼き肉店と品質的には変わらないと思う。
買い被り過ぎかな?

458名無しさん2019/04/13(土) 02:12:41.26ID:PVwn3Jj5
昔、レバ刺が食える時はレバ刺で店のレベルが分かると言われてた。
レバ刺の臭みが一切ない店は当たり。

んで半田は黒牛の里だけだった。後はダメダメ。

459名無しさん2019/04/13(土) 02:15:04.95ID:PVwn3Jj5
因みにレバーは食い物の中で一番嫌いです。
そんな私が一皿食べられる旨さってことです。

460名無しさん2019/04/13(土) 02:15:35.19ID:dgEJ8KAG
>>455
しかしもう食べログも用意されてるんだな笑
メニューの生のセンマイも気になるわ
きっと絶品なんだろうな

461名無しさん2019/04/13(土) 04:17:49.79ID:c4fD/Quv
半田においしいものなんてないだろwwwwwwwwwwwwwwww

462名無しさん2019/04/13(土) 06:04:47.92ID:hBA2BIgB
>>461
貧しい生活してんだな
可哀想に

463名無しさん2019/04/13(土) 06:33:31.74ID:EoUoOqHo
衣浦大橋近くの工場で
プレス機に両手と後の首はさまれて窒息事故死だそうな

どういう状況やねん

464名無しさん2019/04/13(土) 08:40:15.32ID:Uo2HR9Lk
むかしわざとプレス機で指を潰して
保険金800万をだまし取ったオッサンがいた

465名無しさん2019/04/13(土) 08:58:44.39ID:jwNdQEat
>>462
1日の食費が1000円以内みたいだからそっとしといてやれよ

466名無しさん2019/04/13(土) 10:05:58.97ID:UDPgsu0E
それの何が悪い

467名無しさん2019/04/13(土) 10:09:35.43ID:NRzAjFb/
俺は個人経営の美味い店知りたいしもっと語ってくれ
若造にはありがたい情報なんだよ

468名無しさん2019/04/13(土) 10:45:24.92ID:AmV+pQ8H
>>467
好きなお店、美味しいお店を書いてもステマと言われるから教えない

469名無しさん2019/04/13(土) 11:25:23.42ID:hBA2BIgB
個人経営の店が美味かったのは昭和まで
いまは株式会社のほうがマシなものを出す時代

470名無しさん2019/04/13(土) 12:16:25.97ID:4n3G2MVJ
>>464
俺は金より指が惜しいと思うけど

471名無しさん2019/04/13(土) 12:49:46.97ID:Xh6FG5d6
みんな大好きなお祭りですね^^

472名無しさん2019/04/13(土) 13:03:41.87ID:nFuemcbk
>>467
だから柏屋行けと言っとるのだ

473名無しさん2019/04/13(土) 13:24:37.93ID:WK6tv+2D
実家近くの焼肉屋辞めちゃったわ
70超えてたから仕方ないか

474名無しさん2019/04/13(土) 13:35:05.17ID:2KWlxrmU
それはキミの実家を推察してくれということか?

475名無しさん2019/04/13(土) 14:03:19.43ID:GCsXeSZx
祭りには近づかないようにしてる
あとこの時期は飲酒運転が増えるので
巻き込まれないようにな

476名無しさん2019/04/13(土) 14:04:17.82ID:GCsXeSZx
>>473
消費増税される前に清算した方が安くつくし

477名無しさん2019/04/13(土) 14:13:56.69ID:oWTcfb4G
だから続々と閉店してるんだ

478名無しさん2019/04/13(土) 15:00:01.44ID:9h80Q8TL
半田市は焼き肉屋多いよな、どれもあまり行ったことはないが。

479名無しさん2019/04/13(土) 15:52:32.42ID:NcxSQiPy
うちの地区の祭りはあと数年で終了すると聞いた
山車の保存会や囃子の練習等も皆さん高齢なので解散するらしい
山車は囃子が無いと少しも動かしてはいけないらしく、
囃子をやる子供達も年々少なくなり学校の卒業と共に辞める子も多い

480名無しさん2019/04/13(土) 18:22:26.87ID:0e1zdy9R
>>479
>>436のリストで人がいなさそうなのは板山だけど、板山?

481名無しさん2019/04/13(土) 19:05:48.28ID:c4fD/Quv
可哀そうな話題しかない街だな

都会でもなさそうだし

482名無しさん2019/04/13(土) 19:55:42.84ID:lJYf7zzd
さて公示まであと数時間。
落とすべきリストに追加は居るかな?

483名無しさん2019/04/13(土) 19:56:33.23ID:awDkMRDQ
なんだかんだでステーキガストが半田に来てほしい
美味しいお肉に食べ放題ビュッフェ
コスパ良すぎたわ

484名無しさん2019/04/13(土) 19:56:37.55ID:GCsXeSZx
>>479
お疲れ様でした

でも地元新聞やテレビ局に取り上げられると
無責任な応援されて辞めさせてくれなくなるので
秘密にしたほうがええね

485名無しさん2019/04/13(土) 21:01:47.36ID:Nogb1bYs
お囃子は女の子の希望者は多いし
何も成人女性だってやりたい人がいるかもしれんし
女性に開放すれば寿命は伸びると思うけど

486名無しさん2019/04/13(土) 21:11:13.48ID:NrOyr2d0
半田市の不動産屋って夜の8時過ぎてセールス来るって
ふつうなの?私的にはめっちゃ非常識なんやけど
何回もピンポン鳴らして おかしいんちゃうか
ムカつくわ

487名無しさん2019/04/13(土) 21:15:50.47ID:RI9EwmBJ
本人に言ってね。

488名無しさん2019/04/13(土) 21:19:38.37ID:awDkMRDQ
山車祭りの音とか、しなくなったな
こんなにまつりって早く終わるの?
バイ 浜松市民

489名無しさん2019/04/13(土) 21:43:41.88ID:p5/0xU7O
祭り楽しみだな

490名無しさん2019/04/13(土) 22:14:41.52ID:NrOyr2d0
>>487
そうやねぇ あなたのゆうとおりやわ(≧▽≦)(≧▽≦)

491名無しさん2019/04/13(土) 22:22:25.12ID:CLYbm4kg
>>483
あさくまで我慢だ。

492名無しさん2019/04/13(土) 22:28:22.18ID:K+ciQHcK
あさくま最高だろ

493名無しさん2019/04/13(土) 22:37:07.40ID:oj3SL3wp
>>463
50年前ならともかく、今はプレスほど安全な機械は無いのに不思議だ
10年ほど前にトヨタ関連の会社で4000トンのプレスで2人挟まれて
死んだけど安全装置が殺して有ったから。

494名無しさん2019/04/13(土) 23:44:59.52ID:hBA2BIgB
本来3人で作業する仕事を
一人でやらされていたと新聞には

労災死こわいわ

495名無しさん2019/04/14(日) 00:25:36.78ID:aRBZbv05
>>493
それ挟まれた跡が……。

496名無しさん2019/04/14(日) 00:27:06.86ID:aRBZbv05
どこか忘れたけどプレス機から断片が飛んできて
作業者の首に当たって死んだとかいう不運極まりない事故もあった。

497名無しさん2019/04/14(日) 07:19:59.70ID:9vmL/7mV
>>491
いやあ、あさくま敷居が高いわ
一人あさくまできる?
わいは一人ステガスはできるがあさくまはなあ~

498名無しさん2019/04/14(日) 07:44:38.80ID:Zs1r9c/U
半田の店の敷居なんぞたかが知れてる

入れないのは自意識過剰のせい

499名無しさん2019/04/14(日) 07:55:32.95ID:1tnFmIVM
俺1人焼き肉は無理だわ

500名無しさん2019/04/14(日) 07:58:36.81ID:RzmBV6st
>>497
友人で一人であさくまに行く男性がいるから大丈夫

501名無しさん2019/04/14(日) 08:01:56.14ID:P4YwrHCr
>>500
つまりあなたには出来ないのね

502名無しさん2019/04/14(日) 08:13:54.03ID:RzmBV6st
>>501
自分は家族がいるから外食する時は基本的に家族と一緒なので
でもブロンコビリーでもステーキ宮でも男性の一人客を見るので
何も心配はいらないよ

503名無しさん2019/04/14(日) 08:22:13.87ID:qh+MxFA4
>>486
house doのチラシが3日にいっぺん投げ込まれててイラッとする
ボロイから引っ越せってか?w

504名無しさん2019/04/14(日) 08:34:21.55ID:hVJ2Hamo
>>502
空いてる時間帯とかではなく
日曜の昼間とか、最も店内が混む時間帯に4人がけテーブルで一人ステーキ

マジおすすめ

505名無しさん2019/04/14(日) 08:44:46.50ID:R4FW9Ts1
俺ビーガンだから生臭いものは食わないんだわ

506名無しさん2019/04/14(日) 09:02:10.94ID:K25nYwSp
>>505
好き嫌いはダメよ

507名無しさん2019/04/14(日) 09:09:28.13ID:7cuMUmSm
ワロタ

508名無しさん2019/04/14(日) 09:11:05.45ID:hVJ2Hamo
>>505
牛香る半田でその言い分は通らない
香り成分の中に極微小な牛の粉(糞)末が含まれており、日常的にそれを摂取しているのではないか

509名無しさん2019/04/14(日) 09:26:33.90ID:cF9HSpQa
あさくまは特別な日に両親に連れて行ってもらうハイグレードなお店だった(´;ω;`)
ステーキという食べ物の敷居を下げたブロンコビリーは罪深い。

510名無しさん2019/04/14(日) 09:36:17.42ID:9vmL/7mV
>>509
びっくりドンキーにしかり

511名無しさん2019/04/14(日) 09:36:59.89ID:9vmL/7mV
半田にさわやかできればいいのに

512名無しさん2019/04/14(日) 09:58:56.10ID:R4FW9Ts1
外食増税の危機

513名無しさん2019/04/14(日) 11:11:27.00ID:HWwmWQkz
>>503
HOUSE DOとISSEIDOのチラシをよく見間違える

514名無しさん2019/04/14(日) 11:58:51.80ID:RD48uyrc
>>509
言うほど安くないし美味くなくない?
肉は固いしハンバーグも味気ない。
サラダバーは好きです。

515名無しさん2019/04/14(日) 13:00:43.79ID:Hjfw/p8g
>>497
あさくまは大衆店じゃん
半田なら江並とか高いイメージあるけど…

516名無しさん2019/04/14(日) 13:40:50.80ID:xuVxGD9g
ISSEIDOのチラシなんか見たことない

517名無しさん2019/04/14(日) 15:46:40.72ID:BAQNtJco
通はびっくり市のバーベキュー

518名無しさん2019/04/14(日) 16:29:54.68ID:Zs1r9c/U
ここで通を気取るなんてゴミにたかるハエじゃないか

519名無しさん2019/04/14(日) 18:28:48.50ID:I5QeE4TZ
ブログやメールアドレス持ってない候補がいても、まぁそういう層の代表って事で納得出来るが、都合の悪いFB消し去ったり、年齢非公開とかされると、ねぇ

520名無しさん2019/04/14(日) 19:03:44.45ID:aRBZbv05
日本石油と井関農機の両方があったとき、英語表記が似てたのを思い出した。
NISSEKIとISEKI

521名無しさん2019/04/14(日) 19:08:33.42ID:HDwacJ2N
漢字vsローマ字

522名無しさん2019/04/14(日) 20:42:05.48ID:fnynI+r6
亀崎祭りの車元て何?
乙川の山本と同じ。

523名無しさん2019/04/14(日) 21:34:42.24ID:xuVxGD9g
乙川の山本がワカラン。
まず、そこから説明してくれ。

524名無しさん2019/04/15(月) 05:31:03.04ID:CuOvJltP
>>523
あの有名な山本一家の頭さんのことだよ

525名無しさん2019/04/15(月) 07:23:51.55ID:cFvPUwxB
乙川の顔、山本を知らんとは・・・

526名無しさん2019/04/15(月) 10:40:40.84ID:IFCNFMqi
このレスは知ってる人が見ると何か面白かったりするの?

527名無しさん2019/04/15(月) 11:56:06.59ID:aojLfPd9
山本は板山だろ

528名無しさん2019/04/15(月) 12:07:43.73ID:2dj3X/aH
乙川の元締めの大親分の山本さんのことだろ
亀崎の湯にいけば会えるかもな

529名無しさん2019/04/15(月) 12:34:20.00ID:VRi/AfIT
議員報酬

役職 報酬
議長 月額 53万4,000円
副議長 月額 48万5,000円
議員 月額 45万円

期末手当(6月)   期末手当(12月)
報酬月額×1.45×1.55 報酬月額×1.45×1.70

政務活動費
議員1人当たり、年額15万円

530名無しさん2019/04/15(月) 14:53:06.14ID:/FsC+TM5
結局今度の選挙で落ちるのは1人だけ?
なんか立候補者少ないなら定員減らせばいいのに。税金が削減されるし。

531名無しさん2019/04/15(月) 14:59:08.28ID:EjeBQqYl
そうなんだ。
あんな人数必要ないわ

532名無しさん2019/04/15(月) 16:03:47.31ID:t60n1ZyN
酒井皮膚科に初めて行ったが受付がクソすぎてびっくりだ

533名無しさん2019/04/15(月) 16:53:06.73ID:VRi/AfIT
議員の何が美味しいかって
3ヶ月に一度の議会の出席で給与が貰えるところだね

534名無しさん2019/04/15(月) 16:59:50.72ID:YMqnENCM
ジジイには最高だろうけどジジイと会議に出る中年女性は地獄だね。可愛い子供のためで頑張れる仕事じゃない。

535名無しさん2019/04/15(月) 17:01:45.09ID:CuOvJltP
若手美女の岩田さんには過酷なのかもしれないな

536名無しさん2019/04/15(月) 17:44:35.08ID:JG8Me+AV
仕事内容からしたらメチャ楽やないか?

537名無しさん2019/04/15(月) 17:44:39.01ID:NxR6T/oA
43歳は議員じゃ若手だが、一般世間では若手では無いな。

538名無しさん2019/04/15(月) 17:47:51.22ID:NxR6T/oA
議員って楽な仕事で給料もらえて良いよなってよく聞くけど、
本当にやりたいって人は意外といない不思議。
533とか536もやってみればいいと思う。

539名無しさん2019/04/15(月) 18:36:36.35ID:79S59Kgv
議員おいしいと思うなら出馬すればいいよな
当選するまでは色々努力してるわけで。

540名無しさん2019/04/15(月) 19:04:28.48ID:D/Lplr3S
>>538
ちょっとヘマしたらゴシップになるし、そんなにメンタル強くないからやりたくない。

541名無しさん2019/04/15(月) 19:48:02.67ID:NqhcBYVF
議員の努力も学歴も知らんけど

542名無しさん2019/04/15(月) 20:17:59.66ID:zT4r/Dne
でも出馬の動機ってなんだろね?

543名無しさん2019/04/15(月) 20:25:18.28ID:eN+9QVGS
>>542
前職が辞めるときに、地域から後任候補を探す場合が多いかな

544名無しさん2019/04/15(月) 21:20:26.34ID:aojLfPd9
で、何人おちるの?

545名無しさん2019/04/15(月) 21:22:03.80ID:CuOvJltP
今日岩田さんの選挙カー走っていたわ
やはり彼女はマメだわ
がんばれ!れいこ!令和の時代の主役は貴女だ!

546名無しさん2019/04/15(月) 21:35:07.79ID:EyHW7JnK
議員の報酬程度だけでは住宅ローン貸してくれないほど危ない扱いだそうな
与信機関の判断だと

国会議員とちがって秘書の公費負担ないしな

547名無しさん2019/04/15(月) 21:45:03.60ID:OQd2r7G8
前回の選挙ハガキは破いて食べた

548名無しさん2019/04/15(月) 21:47:53.52ID:UDnesLaj
>>545
旦那が責任者

549名無しさん2019/04/15(月) 22:42:00.95ID:EyHW7JnK
>>547
はがき?
いつの時代

いまは封書でくるけど

550名無しさん2019/04/15(月) 23:23:10.12ID:aojLfPd9
何を勘違いしてるの?
入場券のことじゃないよ。

551名無しさん2019/04/15(月) 23:25:58.65ID:D/Lplr3S
>>544
定数22立候補23なので1人落ち。

552名無しさん2019/04/15(月) 23:28:06.68ID:SzpckqU2
春のドイツ祭り
毎年恒例の『春のドイツ祭り』を今年も開催いたします。

半田赤レンガ建物にゆかりのある「ドイツ」をテーマにした春の祭典となっており、

カブトビールとドイツビールの飲み比べやおいしいドイツグルメ、カブトビールにぴったりなとろさばBBQなども勢ぞろいです。

ドイツの音楽や、親子でも楽しめるワークショップも毎日開催します。

期間・日時2019年4月27日(土)、28日(日)、29日(月・祝)
10:00~16:00場所レンガ広場
マルシェ広場
エントランスステージ などグルメ出店【マルシェ広場・レンガ広場】
27日(土)、29日(月)出店
・PizzaOliva(ジャーマンピザ)
29日(月)のみ出店
・シェ・ディグ(ドイツ風焼菓子・パン・サンドウィッチ)
3日間出店
・ブルーパピオン(アプフェルショーレ・フルフトショーレ)
・FlyingPigSausage(ドイツ人シェフが作るソーセージ)
・フーガス(ドイツパン)
・コボルト(カリーブルスト)
・カフェブリック(ドイツビール。シュニッツェルプレート)音楽のステージ4月27日(土)11:00~
・こどもコーラスマルシュ
4月28日(日)、29日(月)①12:00~②14:00~
・アルプス音楽団
4月27日(土)、28日(日)(随時)
モンテアコーディオン

https://handa-akarenga.jp/event/detail_712.html

553名無しさん2019/04/16(火) 05:10:11.54ID:mIRL+zap
選挙の話は我々庶民には縁が薄いので、省くことにしよう。

554名無しさん2019/04/16(火) 06:22:36.12ID:4el7/krB
>>551
落ちたら超恥ずかしい

555名無しさん2019/04/16(火) 06:50:16.68ID:s4Kjkukz
議員さんが近所のボロい家に住んでてワロタ

556名無しさん2019/04/16(火) 06:51:18.39ID:nrPFnpv6
>>555
親近感わくな
その人に投票しよう!

557名無しさん2019/04/16(火) 06:55:57.13ID:LETroBXK
選挙のときだけそこ住んでたりして

558名無しさん2019/04/16(火) 06:58:05.15ID:b4/PW70q
ひとり落ち!
で、あまり選挙カー走ってないんだね
うるさい選挙カーは、新人と当落ギリギリの人たちなんだ。際立つね。

559名無しさん2019/04/16(火) 07:16:15.36ID:OPwbBCbZ
親類に土木屋さんや設備屋さんがいれば美味しいぞ.
そしてワカくてなる人は行動力のある問題児が多い

560名無しさん2019/04/16(火) 07:25:59.72ID:8w6d5a9I
勘違い女レイコ落とせばOKだね。
てか
議員数半分でよくね?

561名無しさん2019/04/16(火) 07:33:02.11ID:nrPFnpv6
過去の投票数実績とかみてみると岩田さんは上位当選してるんだな
落選はほぼないだろう
半田に天下一品、横綱、ギョーザの王将、ラーメン福を誘致してください!

562名無しさん2019/04/16(火) 12:21:28.01ID:YKBuAHQM
ドトール誘致してくれたら一票入れてやってもいいぞ

563名無しさん2019/04/16(火) 12:49:16.33ID:cNtO+Vi/
ドトール良いね
あのキャッツカフェの跡地を更地にしてドトールを作って欲しい

564名無しさん2019/04/16(火) 12:57:17.15ID:+aqL28ZK
お前らがfc展開すればいいじゃん

565名無しさん2019/04/16(火) 15:16:50.19ID:Fjuc8C6Q
チェーン店の誘致なんて不動産屋の仕事だろ?

566名無しさん2019/04/16(火) 15:33:25.09ID:GPNM22A4
議員いらないよな。
区長で十分なんだよ。

567名無しさん2019/04/16(火) 16:21:40.39ID:BOfgwPti
クリーニングしたいんだけどおすすめのお店ありますか?

568名無しさん2019/04/16(火) 16:29:19.84ID:rBBSvrfF
本来は議員が離れ小島の埋立地なんかに市庁舎や病院建設という非常識な暴挙を阻止するのが役目なのに
機能しなかったからね
女医さんが捨て石になって良識を問うてくれたおかげで
常識のある県からストップがかかった
議員がいないと役人がサボったりやりたい放題になるから必要なんだけど
病院の件で今の議員は殆ど不要と思うけど
残念ながら一人しか落ちん

569名無しさん2019/04/16(火) 16:36:37.13ID:qHHYFn1S
女医なの?
医師免許持ったNPO?

570名無しさん2019/04/16(火) 16:56:19.97ID:cFmfP7Lr
>>561
市議会議員にそんな権限無い

571名無しさん2019/04/16(火) 17:38:40.78ID:NAwRUAoZ
>>567
朝出して夕方バッチソ

572名無しさん2019/04/16(火) 18:47:07.36ID:F+AteLd+
半田病院の交差点は右折車線があるのに矢印信号がない。

573名無しさん2019/04/16(火) 18:59:27.82ID:nQEBES+S
>>571

574名無しさん2019/04/16(火) 18:59:45.14ID:GPNM22A4
病院の移転問題に限らず
半田市が抱える諸問題を解決してくれるんだろ?
そのためにワザワザ立候補して市民のために働いてくれるんだろ?
まさか町内の防犯灯が球切れしてたり、側溝の蓋をした方が安全です!
そんなことはホント区長で間に合う。
まあ、ちゃんと働いてくれるんだろ

575名無しさん2019/04/16(火) 19:01:39.74ID:nrPFnpv6
まりな氏の功績は大きいよな
次期市長の可能性は濃厚だから
是非彼女には
ラーメン福、横綱ラーメン、ギョーザの王将、天下一品、リンガーハット、ラーメンショップ、タリーズ、ドトールを誘致してもらいたい

576名無しさん2019/04/16(火) 19:07:25.82ID:PXwmkH3A
半田病院も合併で無くなるからどうでもいい

577名無しさん2019/04/16(火) 19:26:22.62ID:nrPFnpv6
あと横浜家系ラーメン大和家も半田に出店希望
かまし家じゃいまいち

578名無しさん2019/04/16(火) 19:27:14.52ID:vfqUd5vI
半田駅前「酒場やみくろ」
毎日違法駐車&飲酒運転

579名無しさん2019/04/16(火) 19:29:03.69ID:BFajcSbw
半田で酒飲む人て歩いて帰るの?タクシー使うの?家族とかの運転?

580名無しさん2019/04/16(火) 19:29:26.57ID:nrPFnpv6
あとステーキガストも出店希望
くるまやラーメンもよろしく!

581名無しさん2019/04/16(火) 19:30:35.34ID:nrPFnpv6
台湾ラーメン味仙も進出よろしく!

582名無しさん2019/04/16(火) 19:33:34.38ID:nrPFnpv6
日高屋、大戸屋、てんやもよろしくな!

583名無しさん2019/04/16(火) 19:35:26.29ID:sPJ7jR25
いらねーよ
半田が終わってるの分かる

584名無しさん2019/04/16(火) 19:37:29.18ID:nrPFnpv6
>>583
いやいや知多半島の首都半田には必要不可欠だわ
市長と全議員の著名で可能になるはずだ

585名無しさん2019/04/16(火) 19:47:00.94ID:nrPFnpv6
そしたら知多半島のみならず西三河の高浜碧南刈谷西尾の田舎もんどもが半田に集まってきて経済効果大有りだわ!

586名無しさん2019/04/16(火) 19:48:04.40ID:mIRL+zap
終わったものが一杯集まっていると聞いてきました

587名無しさん2019/04/16(火) 19:50:19.43ID:nrPFnpv6
東京の富士そばも半田に進出ありだな
住吉町、知多半田、青山の駅ホームには富士そばの立ち食いそばの開店が望ましい

588名無しさん2019/04/16(火) 19:56:14.03ID:9tKONiX0
半警は飲酒運転に寛大だよなぁしかし

589名無しさん2019/04/16(火) 20:02:13.98ID:v4g4zmWB
身内なんだろ
じゃないなら騙されてるだけの猿

590名無しさん2019/04/16(火) 20:09:24.12ID:nrPFnpv6
中日ドラゴンズが勝ちそうだな
半田球場に遠征を!

591名無しさん2019/04/16(火) 20:16:19.14ID:mIRL+zap
中日ドラゴンズが遠征したら半田は崩落します

592名無しさん2019/04/16(火) 20:47:58.28ID:nrPFnpv6
>>578
やみくろってのどくろみたいな名前だな
知多半田駅前のつぐみなみにレアな食材ある?
いまのところ半田でいちばんうまいもん提供してくれる居酒屋はつぐみだと思う
毎朝名古屋の柳橋市場からの仕入れてくるのはでかい

593名無しさん2019/04/16(火) 20:56:02.59ID:2aWN2csL
酒菜は悪くなかった

594名無しさん2019/04/16(火) 21:03:00.18ID:nrPFnpv6
>>593
へえ、そうなんだな
今度いってみたいわ

595名無しさん2019/04/16(火) 21:18:34.46ID:Poln2hDr
>584
著名って(笑)

596名無しさん2019/04/16(火) 21:53:55.92ID:rCGq67e8
スーパーのヤマナカも
半田に無いよな

597名無しさん2019/04/16(火) 22:51:05.45ID:jbnPOP5v
つぐみなんて店あったっけ

598名無しさん2019/04/17(水) 01:40:13.20ID:q/sbzdQL
店の誘致なんて市長の仕事じゃ無いって思うかもしれんけど
半田のユニーが無くなって更地になった時に、駅前に住む人が生活用品に困るだろうと故竹内市長がユニーにお願いに行って出来たのがユーマート
今のピアゴ
いぞうさんからこっち役人上がりの市長が続いてるからそういうコネクションが無いんだよね
次の市長は民間がいいと思うなぁ

599名無しさん2019/04/17(水) 02:00:06.64ID:LyQ+VBYb
有名チェーン店が欲しい人は
それらが揃ってる都会に住めばいいのでは

こんな田舎にほいほいできませんし

600名無しさん2019/04/17(水) 02:06:14.79ID:1QyYhlu6
そうなんだよな 半田市民は意識が全くないけど

半田市ってど田舎なんだよな

601名無しさん2019/04/17(水) 03:24:12.93ID:0IE2+SzA
むかし半田スレでガストガストいってたあのキチガイは
イオンにできたんだから
毎日でも通っているのだろうかね

602名無しさん2019/04/17(水) 05:01:21.19ID:LOs329tj
スタバもそうだけど単なる無い物ねだりだよね
実際にオープンするとほとんど行かない

603名無しさん2019/04/17(水) 06:13:18.61ID:7MRysDBr
そのキチガイが今度はステーキガストって言っているのかも

604名無しさん2019/04/17(水) 06:57:41.77ID:KcMqmaxV
>>602
何故そう思う?
自分はスタバができたら良いなと何度かレスしたけど、
実際オープンしてからは週に2、3回は行ってるよ

605名無しさん2019/04/17(水) 07:34:23.57ID:r5MbI83N
>>602
スタバはめっちゃ通ってしまっている
悔しいっ

606名無しさん2019/04/17(水) 07:55:44.89ID:94P0KJJe
客「あったらいいな」
バイト「暇だといいな」
経営者「奴隷しかいらん。閉店する」

607名無しさん2019/04/17(水) 08:08:53.65ID:TafpdHrU
>>605
いつも頼んでるメニューは?

608名無しさん2019/04/17(水) 09:13:19.40ID:YNu0RGl/
>>607
「ホットのドリップショートマグで」

609名無しさん2019/04/17(水) 09:46:22.86ID:Syr1J2ey
抹茶クリームフラペチーノ最高だよ

610名無しさん2019/04/17(水) 10:24:51.52ID:L0HN++GL
みどり牛乳には勝てんけどな

611名無しさん2019/04/17(水) 10:31:52.21ID:cIS5UxHb
山岡家の場所を今日知ったけど
あの辺、ラーメン屋多くなりますね

612名無しさん2019/04/17(水) 10:34:28.25ID:0CKYu7Wz
半田市の主要産業はラーメン店

613名無しさん2019/04/17(水) 13:21:23.21ID:H9n0zT/K
前回の市議選では6選目指した現職が30票差で涙を飲んだ。
今回は落選するのはたった一人の、落ちたら恥ずかしい戦い。
前回1600票以上の現職は大丈夫だと思うが、
候補者が減って、その分の浮動票がどう動くか。
落選するのは前回下位当選の人か新人かどちらかだろう。

614名無しさん2019/04/17(水) 14:01:00.96ID:TEGVaVxr
いわたれいこ(43)

615名無しさん2019/04/17(水) 14:43:41.25ID:TafpdHrU
>>614
若っ

616名無しさん2019/04/17(水) 14:44:50.67ID:DqbtTUo6
半田市にボディビルの方達が行っている様な本格的なジムはありますか?

617名無しさん2019/04/17(水) 15:05:01.56ID:E1VFBBl3
温水プール、もしくはパーソナルな個別ジム

618名無しさん2019/04/17(水) 15:06:52.32ID:grZqHdcU
>>616
武豊に入ったとこのHEAT24
飛鳥台のハングリースピリット

619名無しさん2019/04/17(水) 16:21:32.92ID:cy1H4rt6
半田の奴等って何で信号無視するの?
民度低いのか?

620名無しさん2019/04/17(水) 16:46:46.77ID:y37wE9l4
半田の奴等って何でウインカー出さないの?
民度低いのか?

621名無しさん2019/04/17(水) 16:52:14.61ID:exa4X+Fn
一度頭にセットされるとそればっか書くのは病気なので
生活改めなさいね

622名無しさん2019/04/17(水) 16:52:56.87ID:4+tK3PwM
頑張って交通ルール守ってください、それはよいことだよ

623名無しさん2019/04/17(水) 17:09:07.96ID:TafpdHrU
>>614
公式の市議会議員名簿で一人だけ年齢公開されてないのは何で?

624名無しさん2019/04/17(水) 17:57:22.00ID:NNhdjDfe
>>623
落選させるのに便利だから

625名無しさん2019/04/17(水) 19:03:53.09ID:rqHHaJdm
ポストの入ってた選挙公報っての見たけど、いわたれいこって字汚ねぇな

626名無しさん2019/04/17(水) 19:31:42.26ID:MXxTkgmU
半田駅前「酒場やみくろ」前の車通報してください。
毎日365日道路に駐車してます。
警察は半田駅周辺はパトロールしないんですかね?

627名無しさん2019/04/17(水) 20:24:02.78ID:7JvaAosR
>>626
警察に電話すればいいのになんでしないの?

628名無しさん2019/04/17(水) 20:47:48.02ID:ICixs+3V
酒場やみくろに関しては色々あるね

629名無しさん2019/04/17(水) 21:35:58.47ID:OF5p7vPa
詳しく
しかし村上春樹好きのくず率は高いよね。異論認める

630名無しさん2019/04/17(水) 22:08:47.93ID:LyQ+VBYb
その店は知らないが
半田駅前って駐車禁止じゃないとこばかりでは

知多半田駅前のほうは駐車禁止どころか
一時停止禁止箇所もいっぱいだがな

631名無しさん2019/04/17(水) 22:33:44.40ID:yLzZAs25
知多半田駅周辺は無法地帯。
誰かが月極めで借りてる駐車場でも御構い無しに停める奴らばかり。
半田市に民度なんてないよ。

632名無しさん2019/04/17(水) 23:12:32.68ID:MNrP2ddX
>>630
ストリートビューで確認したら、駐車禁止マークが丁度その店の前にあるみたいよ

633名無しさん2019/04/18(木) 02:10:21.46ID:Blrcn6yo
>>625
れいこが書いているやつで費用はもらいませんとか言ってるが、予算できまってから拒否できねーんだけど知ってて書いてんのか、勉強不足なんかどっちなんだ?

634名無しさん2019/04/18(木) 05:27:09.66ID:v1K0LPh6
いわたれいこって街宣車がマーチの人?

635名無しさん2019/04/18(木) 07:40:00.66ID:2Q9z8cjY
>>633
選挙費用だから申請しなければもらえないんじゃない?
でも、「当選の際」限定だから

636名無しさん2019/04/18(木) 09:59:13.79ID:pp2rE/rM
Googleマップで「酒場やみくろ」見たら、まさしく、駐車違反の車が映ってました。
私一人だけじゃ対応してもらえませんでした!皆さんの通報をお願いします。

637名無しさん2019/04/18(木) 11:46:07.39ID:w8hK9O7g
どこの誰に通報したの? 110番すればいいのにね。
それより、なんで通報したいの?
ジャマになっている訳でもないし
迷惑かけているようにも見えないし、
ただの腹いせ?逆恨み?

638名無しさん2019/04/18(木) 12:15:29.74ID:xUa/aiIx
ストリートビューは撮影日書いてあるからそれを確認してろよ

リアルタイムじゃ無いぞ

639sage2019/04/18(木) 12:30:43.17ID:+xDZCIcD
何か昔のロシアやルーマニアの近隣住民監視おばさんみたいだな~

640名無しさん2019/04/18(木) 12:34:17.44ID:xUa/aiIx
本人は自覚してないから指摘しても無駄だが
他人の豊かさや成功を無意識に妬んでるんだよね

老人に多いやつ

641名無しさん2019/04/18(木) 12:40:36.42ID:TbefpPnz
黒のワーゲンか?

日中ずっとこんな調子で停めてあるんなら確かにすげー邪魔だな

642名無しさん2019/04/18(木) 12:45:27.89ID:TbefpPnz
ああこりゃ
交差点左折してきた車からしたらジャマ以外のなにもんでもないわ

643名無しさん2019/04/18(木) 13:04:05.32ID:w8hK9O7g
交差点左折でジャマ?
どこを左折するとジャマになるの?

644名無しさん2019/04/18(木) 13:20:24.11ID:AO4rMuFT
市会議員候補者が掲げる選挙公約の問題点は
「どの様にして、掲げた選挙公約を達成するか」が書かれていない。
まあ、お約束的に掲げているだけなんだろうね。
・「いじめ対策」ってどうやって対策するのか知りたいね。
・教育の質の向上、豊かな社会、安心して子育てできる環境って・・・どんな感じ?
今は、安心して生活できない環境なんだ。

645名無しさん2019/04/18(木) 13:34:20.70ID:6KAai3TS
>>644
個人演説会に行けばいいんじゃね?

646名無しさん2019/04/18(木) 13:45:17.32ID:TbefpPnz
>>643
自転車が通りにくいように見えますが?

あなたの自転車は左折しないのかな

647名無しさん2019/04/18(木) 13:57:38.53ID:w8hK9O7g
左折してからは、歩道を走行しますので、黒のワーゲンはまったくジャマにはなりません。
歩道の幅員も3m以上ありますので、ぜんぜんokだと思いましけどね

648名無しさん2019/04/18(木) 14:00:07.83ID:w8hK9O7g
追捉、あのワーゲンは日中だけじゃなくて夜も停まっているからね。
泊まってという表現のほうがいいかもしれないけど

649名無しさん2019/04/18(木) 14:40:23.05ID:TbefpPnz
>>647
そのへんよく間違われてる方が居ますが、
幅3m以上云々というのは、あくまで自転車歩行者道(自転車通行可の規制がなされるであろう歩道)を整備する基準として、道路構造令で定められた幅員です。

つまり幅が3m以上あって初めて自転車走行の可否が所轄の警察によって判断されるだけで、自転車通行可の標識が無い限り、それをあなたが勝手に判断して良いものとは違いますよ。

650名無しさん2019/04/18(木) 15:13:32.06ID:Xf9clwk6
勝手にって、
オレは道交法で通っていいことになっているけど
何でいかんねん?

651名無しさん2019/04/18(木) 15:14:13.63ID:Xf9clwk6
まぁ自転車には乗らんけどね

652名無しさん2019/04/18(木) 15:17:43.43ID:RCr6JSSg
駐車場くらいかりればいいのにね。

653名無しさん2019/04/18(木) 15:19:32.90ID:2Owg4Oi+
定常的に停める必要があるのに駐車場代ケチって払ってないのが気に入らないっていうのが本音では

654名無しさん2019/04/18(木) 15:22:09.00ID:TbefpPnz
>>650
「オレは」ってw
貴方だけが例外で認められてるんですか

655名無しさん2019/04/18(木) 15:27:59.92ID:1DYIWWFc
>>636
国会議員になれる知性の持ち主ですな。
グーグルマップで現況確認するなんて。

656名無しさん2019/04/18(木) 15:28:25.31ID:Xf9clwk6
いや、
オレ世代と2世代下の世代

657名無しさん2019/04/18(木) 15:29:02.12ID:Xf9clwk6
センパイ世代も

658名無しさん2019/04/18(木) 15:40:25.96ID:3Vx1aOjL
>>655
国会議員なら中卒でもなれます

659名無しさん2019/04/18(木) 15:41:51.10ID:TbefpPnz
>>656>>657

70歳以上のご高齢者の方なんですね

でしたらご安心下さい。
3m以下の歩道でも例外を許可されて御座います。

660名無しさん2019/04/18(木) 15:43:00.61ID:TbefpPnz
訂正:例外を認められて御座います

661名無しさん2019/04/18(木) 15:47:41.96ID:InnnVPty
>>653
まさにこれ

662名無しさん2019/04/18(木) 15:50:32.86ID:Xf9clwk6
安心くださいも何もハナっからそんなこたぁわかっとるけどな。
で、本題のそのワーゲンだが、ジャマか?迷惑か?
そもそも>>642の「左折してくる車にとって」とあるがココには左折してくる車なぞないのに、話をそらすかのように自転車の話題にすり替えるし
まぁただの、腹いせか逆恨みのように思えるけどな。

663名無しさん2019/04/18(木) 15:52:35.17ID:2Q9z8cjY
自動車でも自転車でもどっちでもいいけど、現に交通の支障になっているのなら警察に言えば動くと思うけどな・・・

664名無しさん2019/04/18(木) 15:57:59.17ID:Na2baGe7
警察が何を言っても変わらない。マスコミのせいで馬鹿にされてますね。

665名無しさん2019/04/18(木) 16:00:57.07ID:9kRU4TDO
路駐は駐禁じゃないと取り締まらないな。マンションの2台持ちとか路駐三昧。終わっとる。

666名無しさん2019/04/18(木) 16:01:21.60ID:Xf9clwk6
そんなにイヤなら、一度その「やみくろ」というトコに呑みに行って
なんやろね~、あのワーゲンじゃまだよねー
とかグチって見たら、反応あるんじゃない。

667名無しさん2019/04/18(木) 16:02:07.38ID:Xf9clwk6
>>665
あそこ いまは駐禁だよ。

668名無しさん2019/04/18(木) 16:05:46.31ID:9kRU4TDO
>>667
あそこって言われても知らんがな。
マンションどんだけあると思ってるのよ。

669名無しさん2019/04/18(木) 16:11:44.12ID:Xf9clwk6
いま 話題のやみくろの前の道。

670名無しさん2019/04/18(木) 16:11:49.51ID:TbefpPnz
>>662
いえいえ、文字通り自転車も立派な車の一種ですが
もしそうだと貴方にとってなにか都合が悪いので?

671名無しさん2019/04/18(木) 16:14:05.49ID:TbefpPnz
>>662
いえいえ、あなたがご自分でカミングアウトされるまで
誰もハナっから貴方が70歳以上の高齢者である事なんぞ知る術もありませんが

672名無しさん2019/04/18(木) 16:17:55.43ID:uuTX71J+
>>666
何このアホ丸出しの糞アドバイスw

673名無しさん2019/04/18(木) 16:34:14.60ID:xbVbITmP
>>658
原口さんは東大だぞ…

674名無しさん2019/04/18(木) 16:36:00.21ID:zpWQilZ0
別に損も得もないし、
そのワーゲンがやみくろのものかわからないから
直接やみくろでグチって見たらと言っただけで
本当に解決したいのか、ただココでグチャグチャ言っているだけなのか
だな

675名無しさん2019/04/18(木) 16:40:29.39ID:TbefpPnz
>>674
ならあなたが代わりに店に言いに行ってあげなよ

あなたにとっては損も得もないんでしょ?

676名無しさん2019/04/18(木) 16:44:48.25ID:RCr6JSSg
なんやこのレスバ。
平日の昼間やで

677名無しさん2019/04/18(木) 16:52:00.74ID:YQfmW98G
>>673
中卒でもなれます枠に東大卒が地元のために何がやれました?

678名無しさん2019/04/18(木) 16:52:33.40ID:rLiIwkFk
クラシティに期日前投票行ってきた。
クラシティの健康麻雀ってのは一階のビストロでやってるんだな。
割と盛況だった

679名無しさん2019/04/18(木) 16:53:09.90ID:YQfmW98G
総理大臣が小卒でもなれましたに時代とか言うなよ

680名無しさん2019/04/18(木) 16:54:02.52ID:uuTX71J+
ID:Xf9clwk6って
ラーメンアンチ爺さんと同一人物だろ

マジで相当な高齢者だったんだな

681名無しさん2019/04/18(木) 16:55:22.76ID:UchTFwXs
駐禁表示なくても条件次第で違反

682名無しさん2019/04/18(木) 17:25:41.97ID:OnSlQYlG
>>678
不健康な麻雀はいま流行らないのか

683名無しさん2019/04/18(木) 17:27:55.68ID:1DYIWWFc

684名無しさん2019/04/18(木) 17:28:46.26ID:jHzpvYh1
>>683
知らん

685名無しさん2019/04/18(木) 17:41:57.94ID:zpWQilZ0
>>675
損も得もないのがなんでやらなあかんねん?
なんか関係があるヤツがなんかやるんとちゃうんじゃない?
長年、日本人やっているが、最近変わったんか?

686名無しさん2019/04/18(木) 17:51:31.33ID:TbefpPnz
>>685
「損も得もないのがなんでやらなあかんねん?」

え?

「損も得もないから直接言いに行け」って言ったの、貴方ですが(笑)

687名無しさん2019/04/18(木) 17:53:39.62ID:uuTX71J+
>>685
爺さん・・・・ボロ負けやんw

688名無しさん2019/04/18(木) 18:30:12.97ID:zpWQilZ0
日本語が理解できんのかいな

689名無しさん2019/04/18(木) 18:36:45.61ID:TbefpPnz
>>688
「別に損も得もないし、
そのワーゲンがやみくろのものかわからないから直接やみくろでグチって見たら」

「損も得もないのがなんでやらなあかんねん?」

ならこの変遷について”得意”の日本語で説明してみては(笑)

690名無しさん2019/04/18(木) 18:40:16.95ID:rLiIwkFk
>>682
まあボケ防止の意味合いでの健康ってことなんだろうね

691名無しさん2019/04/18(木) 18:41:56.01ID:rLiIwkFk
駐車禁止は気にくわない、これはわかる
でもそんな車にイタズラしちゃダメだぞ
絶対ダメだぞ

692名無しさん2019/04/18(木) 18:42:26.14ID:fYao1tUb
>>688
ラーメンアンチ爺と同一人物ではないか?との指摘については否定しなくていいの?

693名無しさん2019/04/18(木) 18:51:44.83ID:zpWQilZ0
では、オレは損も得もしないからどっちでも良い。
オマエも文句は言わないからどっちでもいい。
というコトであのワーゲンはあの場所に常駐ということでいいね。

694名無しさん2019/04/18(木) 19:03:59.61ID:TbefpPnz
>>693
いえ、私は貴方の意見の変遷について聞いているのでそれでは全く答えになってません

695名無しさん2019/04/18(木) 19:13:23.81ID:zpWQilZ0
まぁ常駐OKというコトで
終わりです。

696名無しさん2019/04/18(木) 19:14:25.63ID:uuTX71J+
爺さん早く得意の日本語披露しなよw

697名無しさん2019/04/18(木) 19:27:12.45ID:OnSlQYlG
>>690
マジレスすると

麻雀教室だと風営法取り締まり対象なので

698名無しさん2019/04/18(木) 19:33:24.33ID:MQ7w01ER
半田駅徒歩1分今話題の「やみくろ」
ぜひ、ご利用くださいませ!

699名無しさん2019/04/18(木) 19:41:45.08ID:x23465wp
まだ客選んでるのかな?

700名無しさん2019/04/18(木) 19:57:42.46ID:RCr6JSSg
客選ぶ高級店なん?

701名無しさん2019/04/18(木) 20:09:37.60ID:M5f1SVy2
業務スーパーって安いの?

702名無しさん2019/04/18(木) 20:59:53.19ID:rLiIwkFk
>>697
賭事してないなら取り締まりもなにもないんじゃない?

703名無しさん2019/04/18(木) 21:18:57.11ID:sbC9MzDR
>>701
コストコ日本版ってテレビで北斗晶達が言ってた

704名無しさん2019/04/18(木) 21:22:38.96ID:detoKjY0
>>703
うざいよね
名古屋に出稼ぎ労働者

705名無しさん2019/04/18(木) 21:22:40.40ID:6zRHoCrj
雀荘は掛けてるだろ現状
まぁ表向きは賭け麻雀やってない体だろうが

706名無しさん2019/04/18(木) 21:36:40.82ID:rLiIwkFk
まあ賭けていても飯代程度なら合法なんだよな

707名無しさん2019/04/18(木) 21:40:12.10ID:TbefpPnz
>>695
答えられないんですね

708名無しさん2019/04/18(木) 21:41:53.08ID:fspljZbi
乳がんババア

709名無しさん2019/04/18(木) 22:13:37.49ID:65FsOauO
>>701
品による。
業務用専売メーカーのものだと安かったりするが、
一般販売ブランドの業務用だと量と値段が比例する感じ。

710名無しさん2019/04/18(木) 22:18:59.63ID:6zRHoCrj
>>706
賭け麻雀は金額問わず違法は違法だけど警察次第だよね。

711名無しさん2019/04/18(木) 23:34:12.48ID:65FsOauO
>>706
金銭かけるのがダメで、賞品とかならセーフだったような。

712名無しさん2019/04/19(金) 00:22:08.53ID:Kn1mqCl/
法律文読むと一時の娯楽に供するものの賭けは適法とあるから
品物ならOKだわな
サウナでやってるようなビンゴがOKならあの程度の商品はOKだということ

713名無しさん2019/04/19(金) 00:41:48.49ID:3mDEJ3VR
景品を換金する小屋を別に作ればいいんだよね

714名無しさん2019/04/19(金) 01:22:18.06ID:w2IXE1BI
同じ建物内で交換してる店もあるからよくわからんよな

715名無しさん2019/04/19(金) 04:58:42.89ID:iJhfoEBn
麻雀店は賭博だからうんぬんでなく
風営法取り締まり業種だから無許可営業できないんだよ、ききかじり法律マニアさん

716名無しさん2019/04/19(金) 06:35:24.31ID:H2Ljmpak
>>713
三店方式がお目こぼしされてんのは警察天下り先のパチンコ業界だけたよん

古物取引法違反で挙げられるから止めとけ

717名無しさん2019/04/19(金) 09:25:57.73ID:KfK78UsI
新潟県警ルールだと、
図書券賭ける麻雀はセーフだった記憶がある

718名無しさん2019/04/19(金) 09:54:58.35ID:Rtz4HEDr
いっそ特殊景品を賭けて麻雀したらどうだろうか?

719名無しさん2019/04/19(金) 11:50:52.86ID:vLiO2Fc0
麻雀がばくちとしてむいてないのは時間かかりすぎることらしいぞ

720sage2019/04/19(金) 16:17:16.89ID:9poQacde
市会議員の人達WEBサイト持っているの?
SNSでも良いけどせめて日に1回は投稿して
何をしようと考えているのか
どんな活動をして結果はどうなったのか

検索しても全くヒットしない
有っても何年も更新していない人が多い様に思った
名前を連呼して
『選挙戦を戦い抜きます』とかピント来ない
本来ならお願いするのは選挙民の側だと思うけど

会社員なら報告書をあげる
営業職なら粗利額で結果
日々アピールしていますが

721名無しさん2019/04/19(金) 16:55:51.57ID:vLiO2Fc0
吉兼なんとかさんを検索したことがあるがブログやってたな

722名無しさん2019/04/19(金) 17:52:16.95ID:vvUjYhK9
高齢者は免許返納してごんくるに乗るのだ
https://www.city.handa.lg.jp/kotsu/koutsuu/gonkuru.html

723名無しさん2019/04/19(金) 17:59:11.00ID:p3ENN7rJ
バスやタクシーに乗れるなら自分で運転しないと思う。家族も自殺行為で放置してると思う。介護を真剣に考えた方がいい。

724名無しさん2019/04/19(金) 19:05:58.03ID:UCSW0axN
>>337
マジ?

725名無しさん2019/04/19(金) 20:37:35.84ID:EZNaNbk7
今日、山岡家の看板が出来上がってたよ
建物も骨組みは出来ていた
建て始めたらあっという間だね

726名無しさん2019/04/19(金) 20:38:20.57ID:R+6Q8T3D
>>715は文盲
>>706のどこまで賭博とされないか?の問題に710-712が答えてるだけで
誰も4号営業の話なんかしてないよ

727名無しさん2019/04/19(金) 20:49:25.18ID:RcHcd+wA
>>678からの流れじゃないの?
それから>>697に応えていると思うけど、
違う?

728名無しさん2019/04/19(金) 21:11:45.25ID:52RZqOuv
伊藤まさおき

金正恩かよw


岩田れいこちゃんは。。。ないなあ

729名無しさん2019/04/19(金) 21:19:26.44ID:lnyzGeoE
半田っていい皮膚科ないね

730名無しさん2019/04/19(金) 21:23:43.70ID:XPwt/R9q
スタバ行くならコンビニコーヒーの方がマシ
てか、あんなアホみたいに高い値段のコーヒー飲んでる奴は何に満足してるんだろ
スタバとコンビニでブラインドテストして当てられる奴居ないだろ
もちろんブラックでな

731名無しさん2019/04/19(金) 22:11:20.57ID:+GRWLDz9
山岡家何かと思ってググったらまたラーメン屋かよ(´;ω;`)
どんだけラーメン好きなんだよおまえら

732名無しさん2019/04/19(金) 22:46:30.22ID:Zu5ZbEQD
>>729
南青山皮膚科は?
あそこ評判いいよ激混みだけど
受付してから終わるまで早くて90分
長いと4時間かな
院内処方だから余計に待ち時間が長くなるんだよね
院内処方の方が安いから助かるけど

733名無しさん2019/04/19(金) 23:01:55.43ID:EZNaNbk7
>>730
じゃあ貴方はコンビニのコーヒーを飲めば良いじゃない
違いが分かる俺様カッコイイって感じ?
友達とゆっくりお茶しながら話をしたいのに、
コンビニでコーヒー買ってイートインスペースでなんておかしいでしょ?
家賃に人件費に開発費にその他諸々掛かっての価格だし、
コンビニコーヒーのカップの形状やデザインだって
シアトル系コーヒーが流行った上での後発だし

734名無しさん2019/04/19(金) 23:20:04.67ID:Xuvs3NDg
ギョギョバル5月で閉店だよ。

735名無しさん2019/04/19(金) 23:39:28.80ID:mA28mBd/
スタバの何が優れているかというとWifi使えるのと夜遅くまでの営業、そしてくそやすい時給で働く訓練されたバイト。
イチカフェの夜が無くなったのはバイトの差。

736名無しさん2019/04/19(金) 23:41:06.47ID:W0RzjTNt
奴隷と乞食の戦いか

737名無しさん2019/04/20(土) 01:34:50.74ID:2XaOSLOb
>>369
ナルタって成田吉毅の事?

738名無しさん2019/04/20(土) 03:05:00.73ID:xbWbqEil
半田コロナシネマ来月で終わっちゃうのか。
寂しいのう。

配信文化に移りつつあるから仕方ないとはいえ街に一つくらいは映画館ないと残念だ。

739名無しさん2019/04/20(土) 05:52:26.30ID:grHaRqEO
>>731
みなと屋とか定食屋のほうがほしいよね

740名無しさん2019/04/20(土) 06:41:49.01ID:Mdv8aXn/
>>738
阿久比東浦と環境のいい映画館できたからな
よく持った方だと思う

741名無しさん2019/04/20(土) 06:47:08.06ID:xtATblGs
成岩の一部で
五月一日にダシの引き回しするそうな

寄付金要求されるのかな

742名無しさん2019/04/20(土) 08:34:15.60ID:1jP/qF1X
昨夜ラーメンしんに行ってきました。
駐車場は激狭、店員さんは物静か
とんこつラーメンは細麺にスープがしっかりと絡んでおいしかった
どっぷり獣臭を感じさせながらも繊細なスープがクセになります

743名無しさん2019/04/20(土) 08:49:02.63ID:kVOgesAJ
>>742
しんはあの臭みがいいんだよな
つけ麺もくったことあるけどやはり俺は豚骨醤油だわ
にんにくをしぼり、紅生姜で味変
もの足りなかっならハーフ替え玉
いやあ知多半島でもいちばんうまい本格派博多ラーメンだわ
ってか本場福岡を越えてるわ

744名無しさん2019/04/20(土) 09:04:38.36ID:1jP/qF1X
>>743
おいしくて一気に食べたしまったので味変する余裕がなかった笑
今度とんこつしょうゆ注文してみます
次回はオススメされた名和の大和家なのでちょっと先になりますけど

745名無しさん2019/04/20(土) 09:08:58.03ID:kVOgesAJ
>>744
美味しくてさらに回転率もものすごく早いしな。あの質であのクオリティはなかなかみられないわ。
名和の大和家も美味しいよな。豚骨醤油に好み全部普通、海苔、うづらトッピングだ!キャベチャーもヘルシーで尚よし
ちなみにライスは終日無料だから満足度も高いと思うわ

746名無しさん2019/04/20(土) 09:50:17.81ID:p5lG9opY
>>728
黒い金正恩

747名無しさん2019/04/20(土) 11:22:15.75ID:ZmdFvkQZ
>>740
常滑にもできた。

748名無しさん2019/04/20(土) 12:28:26.36ID:BQlCp1Gs
それら映画館すかすか
とくにコロナは空いてた

しかしコロナは割引サービスがいろいろあって
1100円や無料ポイントで見れたのだけよかったわ

749名無しさん2019/04/20(土) 12:31:43.33ID:uenM6FFy
ヘルシーさを求めるならとんこつラーメンなんて食べなきゃいいのに

750名無しさん2019/04/20(土) 12:33:36.11ID:5QCuPRG6
>>748
イオンの映画館は株主優待か
イオンの映画館用のクレカで払えば1000円で見れるよ

751名無しさん2019/04/20(土) 12:44:39.84ID:zCZXxFsk
>>749
ラーメンしか食ってないようなデブ連中だから

752名無しさん2019/04/20(土) 12:53:03.62ID:i1Ii8YKn
イオンシネマのオーナーズ優待のことを書くんなら、ポップコーンかソフトドリンクサービスも書かなきゃダメだな。

753名無しさん2019/04/20(土) 13:44:34.23ID:S3rvXkXG
>>111
ほっとけよ、そんな馬鹿。膿んでんだろ、手遅れだ。
たいした日本語も話せないくせにどや顔したいんだよ。

だって半田なんて田舎の猿の集まりじゃんww たいして頭も良くない、むしろ悪い上にダサい群衆

754名無しさん2019/04/20(土) 15:03:50.99ID:WQFGIVYN
乙川だけど選挙広報届いてないぞ
どうなってんだ

755名無しさん2019/04/20(土) 18:22:55.24ID:sbhMtFyS
おまえもう何年もまえに死んじゃっただろ

756名無しさん2019/04/20(土) 20:02:13.06ID:nA36ACOc
>>754
区長が取に行って無い、町内会長が公民館に取に行って無い
お前が隣り組に入ってない。

同じ乙川の端の方だが今週の始めに来てるぞ玲子ちゃんは字が下手すぎ。

757名無しさん2019/04/20(土) 21:04:47.18ID:VC73qgD0
>>754
お前自治会入って無いだろ?

758名無しさん2019/04/20(土) 22:59:50.46ID:kVOgesAJ
>>754
おい!
貧乏人!

759名無しさん2019/04/21(日) 00:42:08.87ID:kKYNXq+G
選挙公報って自治会が配ってるんだ!
新聞の折り込みだと思ってた

760名無しさん2019/04/21(日) 07:48:49.20ID:NCT80Ymx
岩田れいこさんのポスターかなり目立つな笑
シンプルすぎるのもよし
あの人30半ばぐらいかな

761名無しさん2019/04/21(日) 07:53:00.32ID:eAsnDJ63
>>760
女性からはあのポスターは不評だけど、
男性はああいう感じのポスターが好きなのかな

762名無しさん2019/04/21(日) 08:16:50.54ID:NCT80Ymx
>>761
あのポスターは男心をくすぐると思うわ
言い方は良くないがあざといと思う

763名無しさん2019/04/21(日) 09:01:17.72ID:GNdGOk6W
よそから引っ越してきたから
誰に投票すればいいのか
わからん。

764名無しさん2019/04/21(日) 09:48:02.25ID:d40JPudH
>>760
いわたれいこさんよんじゅうさんさい

765名無しさん2019/04/21(日) 13:20:17.71ID:7ZyQBMov
岩田れいこって凄い意地悪そうな顔しとるね

766名無しさん2019/04/21(日) 13:58:16.48ID:ovsrhUkl
さて、誰が落ちるでしょう!
厳選1名

767名無しさん2019/04/21(日) 15:16:37.35ID:1Rbv2NB+
いまNHKで
昭和50年放送の新日本紀行やってる
尾張地方の人形師と山車祭り
始まってまず犬山市やってるけど半田の亀崎はでるかな?

録画しておくか

768名無しさん2019/04/21(日) 15:43:16.43ID:smY0CR2/
>>760
横だしピンク系の色合いなので目を惹く。
でもあの写真は盛り過ぎと言うかケバいと言うか。

769名無しさん2019/04/21(日) 15:48:58.06ID:lLNeMsbC
選挙も今日で決まるな
落ちるのは一人らしいが
誰が落ちるのか…

一人だけ分からんのは
団子屋? から出た人だな

770名無しさん2019/04/21(日) 15:58:31.31ID:lLNeMsbC
岩田玲子の家ピンクの横断幕と
サーカスみたいなテント立てて
市民バカにしてるのかと思う。
街宣車もどこの痛車が来たかと思ったわ

前回はミニスカ生足とかで、
今回は生足出せず加工が山盛り。
実物知ってるけど、目の下シミまみれ。

ちなみにその女は 選挙に出るたび
子供産んで産休取るって有名な話

そいつらの給料、おまえらが
税金でたくさん出してるんだぞwwww

771名無しさん2019/04/21(日) 17:01:17.34ID:U/PWYFC6
>>763
市議会議員の選挙なんてムラの為に働く人を選ぶもんだから、自分の家の周りを歩いてみて、立て看板立ててる人に入れとけば間違いない。

偶にスゲーいい事を選挙広報に書いてる人いるけど、それって地方自治の範囲では何ともならない

772名無しさん2019/04/21(日) 17:02:47.64ID:U/PWYFC6
間違えて書き込んじゃった。

偶にスゲーいい事を選挙広報に書いてる人いるけど、それって地方自治の範囲では何ともならない事もあって、どう実現する気なのか心配になる。

773名無しさん2019/04/21(日) 17:03:48.30ID:t8Rce8p8
>>770
公人ならともかく、今は候補者だから
その書き込みは虚偽事項公表罪か名誉毀損に問われるよ

774名無しさん2019/04/21(日) 17:32:10.55ID:kKYNXq+G
落ちるの1人か2人なんでしょ

775名無しさん2019/04/21(日) 18:26:04.14ID:7N1yWrjG
>>770
はい、アウト

776名無しさん2019/04/21(日) 19:56:31.18ID:GNdGOk6W
自分の近所の議員に投票する人が多いんですかね

777名無しさん2019/04/21(日) 21:08:08.05ID:6U3fMNMJ
>>776
会社の指示する人には投票しない
前回から中学の先輩に入れて居る。

778名無しさん2019/04/21(日) 21:34:01.32ID:1Rbv2NB+
>>770
いまの5ちゃんねるの管理では
あなたの発信元IP情報も記録されていて
すぐさま捜査機関に開示されるますよ

779名無しさん2019/04/21(日) 22:13:33.93ID:OxV/uZrA
>>770
毎日知多半島スレを朝から荒らしまくって大変ですねw

780名無しさん2019/04/21(日) 23:11:19.59ID:X+4nSR6V
やっぱり和菓子屋の人か

781名無しさん2019/04/21(日) 23:24:24.25ID:QViiBbrC
予想通りの結果やな。
ところで半田市議会議員の給料っていくらなの?年収は。

782名無しさん2019/04/21(日) 23:25:07.51ID:7YegiG0r
市町村議選なんて落選者いないだろうが。

783名無しさん2019/04/21(日) 23:55:35.20ID:tHAzfiac
>>782
マジレスすると定数≧立候補者数だち誰も落ちない。選挙もしない(無投票当選)。

784名無しさん2019/04/22(月) 01:22:13.28ID:PuZkCKDy
ラーメン嫌い爺さんついに逮捕か?

785名無しさん2019/04/22(月) 05:04:33.92ID:eb+mWhMH
ラーメン好きデブはたくさん居るのにな

786名無しさん2019/04/22(月) 05:56:51.89ID:ZedfyCsl
>>781
多分その辺の大手製造業の高卒より安い。
地元で働くなら一番議員が良いでしょう。

787名無しさん2019/04/22(月) 11:54:36.40ID:3HQUacxg
>>786
ただ、言葉尻に気を付けないと首が飛ぶ。
半田市議で岩滑や成岩を読み間違えたらどうなるか。

788名無しさん2019/04/22(月) 12:28:16.80ID:SAhxZQfH
>>787
そんな人おらんやろ
地元の人間なんやから

789名無しさん2019/04/22(月) 12:47:36.23ID:IkdbDQe+
おっさん市民だけど読みが分からない地名多いわ

住んでない、市の反対側はとくに

790名無しさん2019/04/22(月) 12:55:31.66ID:YvS5Bot3
まぁヨミはいろいろあるからね。
吉田町とか春日町とか

791名無しさん2019/04/22(月) 13:50:10.45ID:3HQUacxg
半田の乙川はおっかわ
岡崎の乙川はおとがわ

792名無しさん2019/04/22(月) 14:08:09.64ID:YvS5Bot3
岡崎の話題はいいんだけどね。

793名無しさん2019/04/22(月) 14:09:45.92ID:YvS5Bot3
で、吉田町はなんと読む? 葭谷町は?

794名無しさん2019/04/22(月) 14:14:30.51ID:TrOrsuIA
北滑草町とか

795名無しさん2019/04/22(月) 14:40:33.84ID:RJl2hGdi
地方議会なんて町内会レベルなんだから間違っても「政治家」ではない

796名無しさん2019/04/22(月) 14:55:48.64ID:sch3bJz2
誰も答えない!

797名無しさん2019/04/22(月) 15:17:42.53ID:eb+mWhMH
半田市に限らないよな、難読地名は

798名無しさん2019/04/22(月) 15:33:46.10ID:Y4zybv+6
難読であればあるほど
変な漢字がついてればついてるほど
歴史とか過去の重みが含まれてるのにねえ
どこだっけ広島かどこかで
ここは崩れるから家建てんな
的な酷いネーミングしといたのに
勝手に改名して大被害出してた谷とか

799名無しさん2019/04/22(月) 19:03:35.74ID:Zc/DaBTq
後方撮影中
煽ったらYouTubeに拡散します
とか貼ってある車見た

どう見てもそいつ自身が煽り運転しそうな車だったんだけど?

800名無しさん2019/04/22(月) 21:04:06.52ID:2hUk7ML/
>>796
でも先生と呼ばれる。

801名無しさん2019/04/22(月) 21:36:50.10ID:0KhtAgFm
>>799
なんでそんなことわかるの?
どんな車だとそう見えるの?

802名無しさん2019/04/22(月) 21:45:12.73ID:vO5b43xy
神戸川も全国色々な読み方あるんだな

803名無しさん2019/04/22(月) 22:40:01.58ID:3HQUacxg
>>802
こうべ
かんべ
ごうど

って駅があるのは知ってる(かんべは伊賀が前に付くけど)

804名無しさん2019/04/22(月) 23:17:57.73ID:YvS5Bot3
神谷も

805sage2019/04/23(火) 00:22:16.99ID:TgPlxV0x

一瞬
停電した!?

806名無しさん2019/04/23(火) 00:23:03.60ID:AT3qAtzt
停電したな
青山と板山は停電確認

807名無しさん2019/04/23(火) 00:24:47.30ID:fS65t9uO
うちじゃなく中電の問題か

808名無しさん2019/04/23(火) 00:25:39.80ID:+Os4zWZX
瞬断したな@清城

809名無しさん2019/04/23(火) 00:27:22.92ID:6IudeBs7
信号が消えてびびった
ガソスタシステム再起動でしばらく使えんみたい
給油は諦めるか

810名無しさん2019/04/23(火) 00:39:07.48ID:AT3qAtzt
中電のホームページに乗らないけど今のは停電としてカウントしてねぇのか

811名無しさん2019/04/23(火) 00:40:45.94ID:DGBXCBy/
停電の情報無いかと見てみたけど、CAC役に立たんな。

812sage2019/04/23(火) 00:41:06.82ID:TgPlxV0x
理屈は分からんけど
照明器具が(リモコンで切りにしてあったのに)全部点灯し
全部切るのに往生しました
(泣)

813名無しさん2019/04/23(火) 00:49:55.68ID:/Pc911uA
一瞬だけの停電を瞬停といいます
どっかで高圧線が切られたりしたとき
バックアップで別の変電所に切り替わるときとかに起きます

LED照明などはリモコンが壊れたとき
紛失したりしたときに
壁のスイッチを高速に切入するととりあえず着けれる機能
とかがついてるのでそれが作動したものと思われます

814名無しさん2019/04/23(火) 01:03:58.90ID:RwwDdvOq
うん億円の賠償やろこれ
工場やばい

815名無しさん2019/04/23(火) 01:17:50.06ID:/Pc911uA
武豊
美浜
常滑の一部
半田はでてないなあ
http://teiden.chuden.jp/p/office/140.html

816名無しさん2019/04/23(火) 01:20:36.12ID:DGBXCBy/
んなわけなかろ。
停電は有りうるものだという契約になってるわ。
停電して困るなら、自前で保護装置持っておけって話だわ。

817名無しさん2019/04/23(火) 01:45:15.21ID:1t5uZJsC
瞬停というですか勉強になりました。
いままで瞬断って言っていましたので、
別の変電所に切り替わる時に起きるんですか?
インバータがあるのでシームレスに切り替わるものだと思っていました。
教えていただきありがとうございます。
ウチは停電しなかったのでわかりませんが、またたく程度でしたら停電とは言わないと思いますので、ログはでません。と思います。

818名無しさん2019/04/23(火) 02:55:04.84ID:uSp8OPOr
瞬間停電をどう縮めていうか
まちまちなので

819名無しさん2019/04/23(火) 03:39:22.13ID:2528wIs7
停電してたの?消したはずの電気とかテレビとかがついてたから何事かと思った

820名無しさん2019/04/23(火) 04:55:49.44ID:jGwtXeEy
半田市の議員報酬データです。2015年取得データ。

区分 月額報酬と年収
議長
月額報酬:53万4000円
年収:880万8330円

副議長
月額報酬:48万5000円
年収:800万75円

議員
月額報酬:45万円
年収:742万2750円

期末手当(ボーナス)
3月:0円
6月:96万2437円
12月:106万312円
合計:202万2750円

821名無しさん2019/04/23(火) 11:20:28.12ID:e8ffH1a4
>>801
DQNぽいステッカーがリアウインドウに貼ってあった

822名無しさん2019/04/23(火) 11:26:54.57ID:j5znVN5Y
今はヘリコプターで煽ってる車をチェックしてパトカー急行させるみたいだね
アメリカ並みになって来たね

823名無しさん2019/04/23(火) 16:17:30.81ID:6dhwnOvr
マスゴミの誤用だから、いい加減に「煽り運転」言うの止めて欲しいわ

本来の煽り運転は右左折する際に一旦反対に脹らんで大きく回る事。長尺車でもない限り
道交法違反

故意に車間を詰める行為は「威嚇運転」とでもすべきだわな

824名無しさん2019/04/23(火) 16:19:36.91ID:VWLFl4Cq
>>823
右左折で逆に振るやつをそんな呼び方してるやつおらんわ

825名無しさん2019/04/23(火) 16:23:54.71ID:YUqaHnw1
俺も新車には後部が映るドラレコ付けたけどステッカーも貼っておくよ

826名無しさん2019/04/23(火) 16:43:48.45ID:tCatAOjC
>>823
どこに書いてあったのそれ

827名無しさん2019/04/23(火) 17:08:28.34ID:v/a5Om9N
>>825
いや、そういうの貼ってたら
普通は本人はルール守っておとなしく走るだろ
いかにも煽り運転しそうな車がそんなん貼るなと

828名無しさん2019/04/23(火) 17:13:04.30ID:v/a5Om9N
あおりハンドルとか言うのは分かるけど
あおり運転ってのは以前から車間詰めてオラオラってのを指すだろ

829名無しさん2019/04/23(火) 17:13:34.86ID:B8Cs0j2f
>>823
https://ja.wikipedia.org/wiki/あおり運転
責任もって編集してこい。

830名無しさん2019/04/23(火) 17:16:41.07ID:v/a5Om9N

831名無しさん2019/04/23(火) 17:56:00.45ID:h9YxR0WM
>>823
右左折車に挟まれて直進する時、両サイドから膨らんで来られるととビビる。
年寄りと女に右左折で膨らむ奴多い。

832名無しさん2019/04/23(火) 17:57:59.70ID:p4K+2vKo
隣の車線まで膨らむようなのにはクラクションした方がよくね?

833名無しさん2019/04/23(火) 18:20:04.85ID:8P69pwTn
亀崎の大橋に向かう道の旧道と合流する箇所なんだけどさ
あそこって旧道から合流する場合はウィンカーはどっちに出すのが正解?

834名無しさん2019/04/23(火) 18:32:48.79ID:p4K+2vKo
>>833
どこのことを言ってるのかはっきりわからんけど
止まれがあるなら左
てか画像なりGoogleマップの位置なり貼れよ

835名無しさん2019/04/23(火) 18:36:37.26ID:h9YxR0WM
県社の前の道だろ
左に決まってるだろ

836名無しさん2019/04/23(火) 18:43:30.97ID:p4K+2vKo
ここか
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 24ダシ目 	->画像>21枚
左だわな

837名無しさん2019/04/23(火) 18:53:34.05ID:YUqaHnw1
>>827
煽り運転しそうなってエアロ組んでるだけちゃう?純正エアロ(モデリスタとかTRD)なんて普通でしょ?

838名無しさん2019/04/23(火) 18:54:45.72ID:0Zt8bwh8
ハンドル切る方向にウィンカー

839名無しさん2019/04/23(火) 20:21:34.82ID:4SdV0IUk
左でいいのか
今日、合流で入れてあげた車が右に出してたからさ

840名無しさん2019/04/23(火) 21:26:39.87ID:3tZ+tVg0
(カウンターあててたら右ウインカー かぁ…

841名無しさん2019/04/23(火) 21:34:41.90ID:pGv9PF0N
>>839
あそこはT字路だけど、斜めに合流するような角度だから間違える人が多いね

842名無しさん2019/04/23(火) 21:47:22.68ID:WJIfJUBx
>>841
なんでだよ インター合流と同じだろ

843名無しさん2019/04/23(火) 21:54:01.75ID:pGv9PF0N
>>842
だから合流じゃなくて左折なんだってば

844名無しさん2019/04/23(火) 21:54:52.98ID:8P69pwTn
>>842
停止線あるし
右に出すと鋭角に右折するとも受け取れちゃうから左じゃないかな
そんな俺も右に出てた時あったんですがね

845名無しさん2019/04/23(火) 22:23:25.24ID:fIFRW8pj
有料道路の合流にみえるが
左折だな

846名無しさん2019/04/23(火) 22:53:22.01ID:p4K+2vKo
>>842
よく免許取れたな

847名無しさん2019/04/23(火) 23:11:35.67ID:hdxDd7dk
>>841
丁字路な

848名無しさん2019/04/23(火) 23:14:14.61ID:ejB6BfFu
停止線ある場所は左折だよ
白い破線になってるのは合流

首都高南池袋PAは一時停止の後に合流なので右ウインカー

849名無しさん2019/04/23(火) 23:26:13.96ID:ejB6BfFu
コンビニやGSとかから斜めに道路へ出てくる車が逆のウィンカー出してるのもよく見る。

850名無しさん2019/04/24(水) 07:42:42.98ID:xaNWUbLg
有料道路の合流は、並走しての車線変更なので右ウィンカー

851名無しさん2019/04/24(水) 10:06:40.31ID:4a3Kw0Sv
>>836
ここ右ウインカーじゃね?
俺はいつも右だけど

852名無しさん2019/04/24(水) 10:12:17.64ID:YTyAkIfB
>>851
教習所からやり直したほうがいい

853名無しさん2019/04/24(水) 10:14:18.37ID:f3w6SGlr
一方にしか入れない合流は右ウィンカー、右左折ありえるのは左ウィンカーで左折扱いとなるわな
だから一般道では基本的に左ウィンカーとなる

854名無しさん2019/04/24(水) 10:23:47.10ID:GgDiUdzc
ウィンカー間違いもそうだが、ペダルの両足使いが意外に多くてビビる

855名無しさん2019/04/24(水) 12:13:57.55ID:U6NeoeKt
迷ったら交通課に聞く

856名無しさん2019/04/24(水) 12:42:22.38ID:4a3Kw0Sv
マジか

857名無しさん2019/04/24(水) 14:59:13.22ID:Xx8tOGwE
>>855
あいつらも曖昧に答えるからなぁ

858名無しさん2019/04/24(水) 17:29:15.40ID:VDcx6ttY
>>854
両足使い、何で多い事が分かるんだ?

859名無しさん2019/04/24(水) 18:08:47.20ID:mFtigF+s
両足ペダルは確かに多い

860名無しさん2019/04/24(水) 18:15:02.70ID:d/Q/e70v
アクセルを右足でブレーキを左足とか有り得ない

861名無しさん2019/04/24(水) 18:57:02.60ID:ds70mEy1
両足でやってるやつなんて周りに全く居ないわ

862名無しさん2019/04/24(水) 19:15:17.72ID:YNj7Gg2c
あり得ないこと平気でやるやつらの多いこと。
今日も目の前の車が黄色でブレーキ踏みながら交差点に突っ込んで行ったわ。

863名無しさん2019/04/24(水) 19:46:11.76ID:StWUsci6
方針は黄色でビタ止まりして追突されろらしいですね

864名無しさん2019/04/24(水) 19:48:08.32ID:zdpdCCim
黄色でブレーキ踏むような真面目な奴なんて少数派だろ。

愛知県民は黄色で思いっきり加速するのが普通。

865名無しさん2019/04/24(水) 19:48:59.24ID:ZdkfPXq2
いるいる両足使う人
高齢者にめっちゃ多い

866名無しさん2019/04/24(水) 19:53:00.57ID:nS+I53+o
高齢者が両足を使って運転してるの?
器用なのね。
アクセルを踏む環境てないのがおかしいのか。

867名無しさん2019/04/24(水) 20:28:57.31ID:WFlEBcaL
ウィンカーはハンドル切る方に出す。
県社の所の合流は左に切るから左ウィンカー。
高速の合流は右に切るから右ウィンカー。

868名無しさん2019/04/24(水) 20:52:07.07ID:4qS9hHlt
ハンドル切る方向とか宛にならんだろ

869名無しさん2019/04/24(水) 21:44:59.68ID:rV9J2uwa
右でも左でもブレーキ踏める奴なんて30後半より上ならざらだろ
(いまのモヤシや雌共のことは知らねー

870名無しさん2019/04/24(水) 21:47:41.49ID:VDcx6ttY
だからなんで両足使ってるの多いの分かるんだよ
聞いて確かめてるのか?トラックの運ちゃんかなんかで見えるのか?
レーシングカート乗ってた時は両足使ってたけど、公道で両足とか馬鹿だろ

871名無しさん2019/04/24(水) 21:53:44.42ID:vkSY6rlr
制限速度絶対守るマン参上

872名無しさん2019/04/24(水) 21:54:49.33ID:P/i+vlMa
いやブレーキランプ付けながら加速してくの
見れば分かるだろ
アホなのか?

873名無しさん2019/04/24(水) 21:56:26.41ID:dPSCXRlm
>>872
これ全然分からない

874名無しさん2019/04/24(水) 21:58:08.05ID:gxEym6/e
半田の最高地点ってどこ?

875名無しさん2019/04/24(水) 21:58:57.83ID:VDcx6ttY
>>869
いや違うな40後半以降の奴はAT限定免許も無かったし、自家用車のマニュアルミッション率も
今より高かった
クラッチある事考えると片足の習慣が身に付いてる
だから両足使いになるなんて普通は考えにくい

876名無しさん2019/04/24(水) 22:04:49.48ID:VDcx6ttY
>>872
で、そういう奴をしょっちゅう見るのか?馬鹿なの?

877名無しさん2019/04/24(水) 22:18:40.71ID:uf1Dg2EL
>>872
排気ブレーキとブレーキランプが連動したトラックで、
排気ブレーキ切らずにアクセル踏むとそうなることがある。

878名無しさん2019/04/24(水) 22:20:54.91ID:x/peyj2R
>>874
亀崎中学校のあたりじゃない?

879名無しさん2019/04/24(水) 22:22:52.76ID:VDcx6ttY
>>877
それは違うよ。アクセル踏んだ瞬間排気ブレーキは切れる構造になってるから
排気ブレーキ連動なら普通に走ってんのに、やたらブレーキランプ光らせるウザいトラックになる

880名無しさん2019/04/24(水) 22:25:12.86ID:VDcx6ttY

881名無しさん2019/04/24(水) 22:25:33.64ID:rj02ja5V
アクセル踏むことないからブレーキしか踏まない。

882名無しさん2019/04/24(水) 22:31:18.48ID:8XOokF7Z
1: プラチナカムイ ★ [sage] 2019/04/24(水) 22:03:52.91 ID:XXmctNQI9
去年、愛知県半田市でスポーツタイプの自転車1台を盗んだとして25歳の男が逮捕されました。
自宅からはスポーツタイプの自転車約10台が見つかっていて、警察が関連を捜査しています。

逮捕されたのは、愛知県阿久比町の清掃員、中川太智容疑者(25)です。
警察によりますと、中川容疑者は、去年8月、半田市の名鉄知多半田駅の駐輪場に止めてあったスポーツタイプの自転車1台を盗んだ疑いがもたれています。
23日、警察がカギが付いていない自転車に乗っていた中川容疑者に職務質問をしたところ、複数の自転車の鍵を持っていたということで、自宅から盗難届が出されていた自転車が見つかったということです。
警察によりますと調べに対し、中川容疑者は容疑を認め、「自転車を集めるのが趣味だった」などと供述しているということです。
中川容疑者の自宅からはほかにもスポーツタイプの自転車約10台が見つかっていて、警察が関連を捜査しています。

04月24日 19時23分
https://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20190424/0004375.html

883名無しさん2019/04/24(水) 22:42:55.47ID:tWk9BnEY
>>872
そんなやついる?

884名無しさん2019/04/24(水) 22:46:47.50ID:gxEym6/e
>>880
どこ?「」

885名無しさん2019/04/24(水) 22:46:49.53ID:RzoeJOv8
いるいる!
ブレーキランプ付けながら加速してく人
めっちゃ見る

886名無しさん2019/04/24(水) 22:48:14.36ID:YtpkMu3c
ブレーキとアクセルを同時に踏む?

887名無しさん2019/04/24(水) 22:56:46.02ID:y3nZFnAg
普通にいますね両足踏み

888名無しさん2019/04/24(水) 22:59:07.47ID:tWk9BnEY
>>885
そんなに??

889名無しさん2019/04/24(水) 23:00:03.33ID:teVzIrhI
会話が通じない人は無理

890名無しさん2019/04/24(水) 23:05:44.33ID:MwSsnNYY
ウチの母も左足でブレーキ踏むって言ってたからビックリして
「冗談だろ?教習所通い直せ!!」って怒鳴ったらしゅんとしてた

891名無しさん2019/04/24(水) 23:07:58.97ID:VDcx6ttY
>>884
行人町15番地11海抜83.7m

892名無しさん2019/04/24(水) 23:21:32.85ID:et+tTTfZ
教習所でそう教えているらしいが

アクセルとブレーキ時間差無く踏むから乗り心地悪し

893名無しさん2019/04/24(水) 23:28:08.23ID:g5FIJqb6
車間をやたら詰めるから前の車が抗議の意味でブレーキ踏んでくるんじゃねぇの?

894名無しさん2019/04/24(水) 23:32:30.15ID:s+mYUT+c
左足で踏むのはブレーキじゃなくクラッチだろ

895名無しさん2019/04/24(水) 23:48:19.22ID:et+tTTfZ
ついてない

896名無しさん2019/04/24(水) 23:52:42.29ID:uf1Dg2EL
MT乗りがペダル式サイドブレーキのAT車に乗ると、うっかりサイドブレーキのペダル踏みそうになるらしい。

897名無しさん2019/04/25(木) 00:05:30.56ID:x4XYuLPS
>>891
ほとんど人住んでないとこだね。

898名無しさん2019/04/25(木) 00:33:16.66ID:PBLWrPUk
MT乗ってたけど両足使わんわ
バカだろ運転しにくいわボケ

40台

899名無しさん2019/04/25(木) 00:56:27.24ID:hFAvAaLO
ミッションの頃はFRが多くてヒールアンドトゥって技があったな
峠で低速コーナーに突っ込む時の回転合わせや
ブレーキターンする時に使うテクだった
それ以外にアクセルとブレーキなんて同時に踏まんだろ

900名無しさん2019/04/25(木) 05:43:58.22ID:EbIREVUv
急カーブで姿勢コントロールするのに使うだろ、左足でのブレーキ

901名無しさん2019/04/25(木) 06:35:03.54ID:QKyWWdOh
>>898
クラッチどうしてんだよ

902名無しさん2019/04/25(木) 06:35:16.33ID:A2V8WkmT
山岡家はだんだんできあがってきた?

903名無しさん2019/04/25(木) 06:36:30.30ID:QKyWWdOh
俺は両足使って左足ブレーキなんてとてもやれないが慣れるとメリットはありそうだな
踏み間違え対策としては有りだと思う

ただ老齢にはそもそも無理だろう

904名無しさん2019/04/25(木) 06:39:47.37ID:A2V8WkmT
味濃いめ、油多めでお願いしたいわ
ネギマシマシで!

905名無しさん2019/04/25(木) 07:22:13.67ID:ak2JXr8k
>>901
クラッチとブレーキは違うだろ?
バカなの?
クラッチと同じ感覚でブレーキなんか扱える訳ないよな?
マニュアル車運転したことあるか?

906名無しさん2019/04/25(木) 07:25:16.46ID:ZHTk3n+P
左足ブレーキ何がマズイの?
ブレーキランプ点いたまま加速するからか?

907名無しさん2019/04/25(木) 08:43:27.35ID:rcNb0ArJ
ダークエンペラーって庭の客?

908名無しさん2019/04/25(木) 09:50:02.43ID:WJRzjPI1
>>902
建物の骨組みは出来上がってるよ
敷地の東側に建物、西側が駐車場だった
建物の西側が店舗入口になるのかな

ここ数年ラーメン屋なんて行ってないけど
それほど人気のお店なら行ってみようかな

909名無しさん2019/04/25(木) 10:15:39.38ID:MfPJeOVO
>>908
自分は好きだが
あんま期待しすぎると・・・

910名無しさん2019/04/25(木) 10:50:12.16ID:2LsrVtsV
店名 カインズキッチン 半田店
ジャンル ラーメン

911名無しさん2019/04/25(木) 11:04:42.50ID:TOYYY/eh
右足でブレーキペダル。左足でアクセルペダル。足をクロスさせて運転してみりん
滅茶苦茶むずかしい。眠気覚ましになるぞ

912名無しさん2019/04/25(木) 11:08:04.17ID:xkyW5x+j
昔ゲーセンのリッジレーサーってやつはアクセル・ブレーキを瞬時に交互に踏まないとドリフト走行出来なかったからゲームの中では両足ペダルでやってたな。

ゲームの中では。

913名無しさん2019/04/25(木) 11:40:18.59ID:ztO7qrFg
>>908
どこにできるの?

914名無しさん2019/04/25(木) 11:49:45.58ID:Q5ksdGQD
>>905
別に違わないよ
左でクラッチ操作してる以上、左足使ってるんだから

915名無しさん2019/04/25(木) 12:56:06.17ID:ayj37dQl
>>913
愛昇殿と知多園芸の間

916名無しさん2019/04/25(木) 16:46:01.00ID:fn2i8Lko
>>914
クラッチとブレーキでは足の感覚が全然違うから関係ないだろ
クラッチ=オンオフ、ブレーキ=繊細な操作
お前の言う論理なら普段左手使ってるから、右利きでも左で字が書けるだろって事になる
美浜サーキットでオモチャのレンタルレーシングカート乗って来いよ
俺は本物のレーシングカート乗ってたけどな

917名無しさん2019/04/25(木) 17:59:20.77ID:c05kAVka
>>916
ああ、だから大成しなかったんですね

918名無しさん2019/04/25(木) 19:29:42.14ID:fn2i8Lko
>>917
反論できない馬鹿

919名無しさん2019/04/25(木) 19:53:26.51ID:YUgifXMS
実際慣れない左足でブレーキ踏むと大抵急ブレーキみたいな掛かり方になるからな。瞬時の判断でそうなったら周りにどれだけ迷惑なドライバーなのかよくわかる。

920名無しさん2019/04/25(木) 20:00:30.39ID:Qt2VKRGa
>>916
左足使うか使わないか、って話
クラッチでやれるならブレーキでもやれるんだよ

やれない奴もいるだろうがそれは能力が足りないだけ

921名無しさん2019/04/25(木) 20:43:14.66ID:sl8PyII/
いや>>916の言ってる事が正しい
ブレーキはかなり繊細に踏む事はあるけど
クラッチはせいぜい半クラにするぐらいのコントロールしかせん
ていうか、左足でブレーキを踏まにゃならん理由はない
ブレーキとアクセル同時踏みが必要なんて>>899で書いたように、アクセルターンする時ぐらいだろ

922名無しさん2019/04/25(木) 21:01:28.55ID:Qt2VKRGa
両足でアクセル、ブレーキがやれるようになればより理想的なんだよ

まあ難しいんだけど

923名無しさん2019/04/25(木) 21:06:46.52ID:fn2i8Lko
>>920
文盲か?やれるかやれないかじゃない。やろうと思えば猿でもできる。
感覚が違うって事だよ
お前は反対の利き手でハサミうまく使えるのか?
カートで大成しなかったって煽りもあったが、俺は身バレしたくないから詳しく書かないが
全国大会まで行ったぞ。だから分かるんだよ。
カートは左足の繊細な感覚が必要なんだよ。
だが乗用車にそんなのを左足でやる必要ない。だから、教習所でもそう教えられるだろ?

924名無しさん2019/04/25(木) 21:30:39.56ID:VuRmtkyB
そんな車によっていろいろ特色があるのに、自分の方法を無理繰り押付ておもしろい?

925名無しさん2019/04/25(木) 21:31:30.31ID:fn2i8Lko
ちょっと何言ってるか分からない

926名無しさん2019/04/25(木) 21:32:41.31ID:VuRmtkyB
クラッチがある車もあれば、無い車もある。
他にもいろいろとね

927名無しさん2019/04/25(木) 21:43:56.40ID:fn2i8Lko
ちょっと何言ってるか分からないです

928名無しさん2019/04/25(木) 21:48:54.63ID:rCtntjxX
アクセルを踏み続けるほどの道を走ったことない

929名無しさん2019/04/25(木) 21:53:53.71ID:PIJUc4A5
山岡家のラーメンは湯気が出ないって知ってますか?

930名無しさん2019/04/25(木) 22:07:07.00ID:rcNb0ArJ
>>929
油で蓋をしてあるからとか?

今日出店予定地付近を車で通りかかったが、実際山岡家の看板を目にした時絵も言われぬ感慨に襲われた。
遂にこの半田にもか、と。

931名無しさん2019/04/25(木) 22:25:55.27ID:x4XYuLPS
>>928
ゴムタイヤって摩擦が大きくて惰性で走るとすぐ減速するから、平地直線で一定速度保つときはアクセルを踏み続けてる。
ただ、細かくコントロールしないとなかなか一定速度で走れないけど。

932名無しさん2019/04/25(木) 22:35:00.34ID:nWzFfzUR
マジプリ平野さん、半田市PR大使第1号に(2019年4月25日) - 中日新聞
https://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20190425/CK2019042502000062.html

>  五人組ボーイズグループ「MAG!C☆PRINCE(マジック☆プリンス)」のリーダーで、
> 半田市出身・在住の平野泰新さん(24)が、市最初のPR大使に就任した。
> 二十四日、市役所で任命式があり、「生まれ育った町で、大使第一号になれるのは光栄。
> 半田は雰囲気が良く、過ごしやすい、楽しい街だと伝えていきたい」と意気込んだ。
>
>  平野さんは市さくら小と市半田中を卒業。
> 進学先の青森山田高(青森市)では男子新体操部キャプテンを務め、
> インターハイで団体優勝、個人二位の成績も収めた。
> 二〇一五年三月、東海三県を拠点に活動するマジックプリンスのメンバーとしてデビューした。
>
>  二十歳で半田市に戻り、多忙な日々を送りながら、今も地元で暮らす。
> 半田運河沿いを歩いたり、近所の桜並木沿いを走ったりするのもお気に入りという。
>
>  任命式では、榊原純夫市長が記念品のカブトビールや大使の名刺を贈呈。
> 「『住んで良し、訪れて良し』の半田市の魅力を発信していただきたい」と期待した。
>
>  平野さんも「市のイベントに積極的に参加するなど、精いっぱい頑張りたい。
> たくさんの人が半田を知り、足を運んでもらえるきっかけになれば」と応じた。

【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 24ダシ目 	->画像>21枚

933名無しさん2019/04/25(木) 23:10:42.83ID:Qt2VKRGa
>>923
やれるならいいじゃん

934名無しさん2019/04/25(木) 23:31:51.22ID:jTO3G7sF
>>923
反対の利き手ってなんだ?

935名無しさん2019/04/26(金) 00:00:00.88ID:OxN961mO
左足ブレーキ出来るなんて書いてるバカはペーパードライバーだろ?

右利きが左手で箸や鉛筆を使いこなすレベルで繊細なんだが、アナログ入力を01のデジタルで考えてる?

絶対に文系の役立たずだろ?

936名無しさん2019/04/26(金) 00:02:41.43ID:OxN961mO
それかゴーカートで左足ブレーキやれたから車でもやれると思ってる運動神経ゼロのデブかだな

運動神経がゼロならまあやれんこともないわな
そもそも感覚が鈍いから繊細なことは出来んだろうし

937名無しさん2019/04/26(金) 00:05:09.86ID:OxN961mO
免許持ってるならやってみればいいじゃん
絶対に後ろに車が居ないときにやれよ

間違いなく急ブレーキになってビビって解放してまたまた踏んでってなってノッキング状態なるのが落ち

938名無しさん2019/04/26(金) 00:05:41.16ID:clGVr8cL
なんだか最近オラオラ系のおっさんが
どっかから流入して来てますね

939名無しさん2019/04/26(金) 00:17:37.71ID:8PAysIyC
なんだか浮いてるよね

940名無しさん2019/04/26(金) 00:39:08.88ID:SElFAyL/
だから、いろんな車があるんだよ。
クラッチがある車もあれば、無い車もある。
他にもいろいろと あったり なかったり
あっても使わなくてよかったり。

941名無しさん2019/04/26(金) 01:04:41.39ID:aExqplKL
やれないやれない、というただの無能

942名無しさん2019/04/26(金) 03:14:20.02ID:ng4sqdjC
本物のレーシングカート乗ってたら自慢になるのか??幸せなやつだなぁ
こうやってイキり倒してるオッサン、うちの会社にも居るけどやっぱり嫌われてるよ
皆アンタと喋りたくないって思ってるんだよ?なのにいきなり自分語りするのやめて

943名無しさん2019/04/26(金) 03:36:16.45ID:aFs6j462
>>942
論点ずらしてマウント取ったつもりの若者気取りの方が関わりたくないわ。

944名無しさん2019/04/26(金) 04:46:45.12ID:bP5KLhrb
もういいよその話。
車板でやってこい。

945名無しさん2019/04/26(金) 05:08:41.78ID:9Mi00rK1
関わりたくないなら
なんでレスしちゃうんだろう

946名無しさん2019/04/26(金) 05:12:19.54ID:sMdDg5DT
イキりカート乗り自慢おじさん

947名無しさん2019/04/26(金) 05:24:13.26ID:arXi4sq2
左足ブレーキなんか誰もやらねえよ
自演ってバレバレどっか行け間抜け

948名無しさん2019/04/26(金) 05:28:15.31ID:arXi4sq2
てかここ半田スレだけど半田のような10万都市の東海板に居る人で、更に左足を利き脚のように器用に使える人、かつ左足ブレーキ出来る人なんて何人居ると思ってるんだ?

免許持ってないヤツが妄想して必死こいてるの?

949名無しさん2019/04/26(金) 06:46:16.99ID:aExqplKL
>>942
まあそんなクドく相手を責めなくても。
ぶっちゃけ両足操作は色々と改善できる要素があって望ましいものだよな
ただ、それやれる人間ならそもそも老齢化だの認知症だの乗り越えて安全運転できるってことなんだよな

年はとりたくないもんだ

950名無しさん2019/04/26(金) 06:51:51.80ID:ObOAHzEb
車乗ってから言えばw

左足が不自由な問題以前にクラッチの位置にブレーキベダルがないから右足と干渉するんだよ

951名無しさん2019/04/26(金) 06:56:36.82ID:3oP4b/8K
左足ブレーキ簡単とか言ってる奴はイニシャルD大好きキッズか?

952名無しさん2019/04/26(金) 07:23:32.80ID:ObOAHzEb
流れ読んでてめっちゃ笑うわ

人間工学的に今の車のブレーキペダルは右足操作前提で設計されとる

車乗ってたら分かると思うけどブレーキペダルは真ん中だ

このペダルを左足で踏もうとすると体が右に寄って左足と右足が引っ掛かりアクセル操作にも影響が出て逆に事故を起こす

もし左足操作させるならクラッチペダルの位置にブレーキがないと無理

最初は三ペダルしかないんだから自ずと右足でアクセルブレーキ左足でクラッチになるのは自明の理

代署から二ペダルなら左足側にブレーキがあったかもね

953名無しさん2019/04/26(金) 08:06:05.03ID:Pr1RoYmR
左足ブレーキ否定派は左足じゃ繊細な動きができないからダメ。
そもそもブレーキ自体左足で踏む様に作られてないからダメ。が主張したい事で良いのか?

954名無しさん2019/04/26(金) 09:03:21.55ID:r9Y2+KES
まじで聞きたいんだけど左足ブレーキ本当に使ってるの?

設計上、ブレーキペダルは右に寄せてあるので基本的に右足操作が推奨されるのと、根本的な問題として人間の無意識の行動。

左足肯定派は踏み間違いが物理的に発生しないから安全と思いコンディショニングいるがこれが大きな誤りで、事故回避の咄嗟の行動で両足を思い切り踏み込む可能性は100%。

かなり危険である。
マニュアル運転してた人は思い出すだろうがブレーキとクラッチを思い切り踏み込んでいただろう。そうなるのだ。

955名無しさん2019/04/26(金) 09:07:20.65ID:r9Y2+KES
何故か、右足と左足を同時に違う動きを咄嗟に挿せることは不可能で左手が右手に必ず勝つじゃんけんは練習しないと無理なように同じ動きしか出来ないのだ。

掲示板だからといって事故に繋がるような気圏な行為を推奨するのは宜しくない

ゲーセンの筐体でカーレースでもやってるガキが能書き垂れるのは普通免許を取得しゴールド免許になってからだ

956名無しさん2019/04/26(金) 09:20:57.42ID:r9Y2+KES
もし左足ブレーキが安全ならオートマ全盛なので左足ブレーキで設計された車が作られてもおかしくないだろ?
なぜならないのか?それは危険だからだよ。

ゲーセンの筐体のテクニックと本来のドライビングテクニックは別で、右足一本だからこそ安全に運転ができると言うことを確り認識した方が良い。

咄嗟に右足を緩めて左足を踏み込むようなチグハグな動きが出来るかどうか確かめてみるんだな。

だから免許持ってないってバレるんだよ。

957名無しさん2019/04/26(金) 11:30:06.26ID:7u8/qVDh
何を必死になっているのか知りませんが
長文連投はやめましょう

958名無しさん2019/04/26(金) 11:30:56.49ID:8fybuBDW
普段の普通の運転なら左足でブレーキもあくせるも操作できるぞ
前に右足首を骨折したときに半年左足で運転してた俺が言うから嘘じゃない
ただ、右足アクセルで左足ブレーキは一般人が一般道でやる意味がないというか危険だと思われる

ってことで車の話は終わりで良いんじゃね?

959名無しさん2019/04/26(金) 11:54:22.03ID:clGVr8cL
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 24ダシ目 	->画像>21枚
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 24ダシ目 	->画像>21枚

レーシングドライバー
「都内のドライブは基本的に左ブレーキ」
「教習所は左足ブレーキを訓練させるべき」

960名無しさん2019/04/26(金) 12:13:07.84ID:aExqplKL
左足ブレーキは難しい
でもやることに一理ある、ってだけの話

961名無しさん2019/04/26(金) 12:30:00.70ID:TAC7bNTM
>>942
なるな。実家にカネがなきゃ辛かろうからな
おまえら貧乏人は臭いし大変だな

962名無しさん2019/04/26(金) 12:31:14.15ID:TAC7bNTM
>>956
おまえが不器用でどんくさいバカだってわかった。
ホント、半田在住はトロいのしかおらんな

963名無しさん2019/04/26(金) 12:45:47.00ID:6tvPpsGQ
>>961
ああ、自分の稼ぎでカートやってた訳じゃないのねw

964名無しさん2019/04/26(金) 13:12:23.42ID:RoB9PCjU
>>962
半田市民じゃないのかい
あらしかよ

965名無しさん2019/04/26(金) 14:49:15.31ID:xGjjX5K/
>>961
すごいね
パパは医者か弁護士かな?

966名無しさん2019/04/26(金) 14:58:22.88ID:DQoC1ONp
昔なら大手企業勤務てだけでかなり金かけて遊べたよ。

967名無しさん2019/04/26(金) 17:33:40.16ID:Cogax/Bx
>>942
自慢なんかしてないだろ馬鹿

968名無しさん2019/04/26(金) 20:06:19.77ID:579Qw2g0
車スレになってて噴いたw

左脚ブレーキくらいできるでしょ
右利きが魚釣りのリールを左手で巻くくらいの難易度だと思う

969名無しさん2019/04/26(金) 20:11:19.73ID:Xg9liYP2
車とラーメン以外の話をするやつは帰ってくれんかな

970名無しさん2019/04/26(金) 20:13:20.22ID:dQhaBczu
めんしろうにいきたくなってきた!
俺は信州味噌!

971名無しさん2019/04/26(金) 20:25:57.59ID:vQK4Unr2

972名無しさん2019/04/26(金) 20:26:55.94ID:WKSv+EDg
半田は車で成り立っているんだ

車の話以外禁止

973名無しさん2019/04/26(金) 20:28:52.61ID:jjZo5EfA
そんなこと言わずに酢についても語り合おうぜ

974名無しさん2019/04/26(金) 20:51:28.58ID:4u755yNd
>>970
3種食ったが俺には乗ってる具以外の違いがわからなかったw
あっ、美味いし俺もいつも信州です

975名無しさん2019/04/26(金) 20:56:12.43ID:aDblicZ2
車のセキュリティで有名な会社って半田になかったっけ?

976名無しさん2019/04/26(金) 21:17:41.34ID:Cogax/Bx
>>973
そんな事言ってると半田市民はカレーやみそ汁に酢入れるなんて
テレビで嘘言われちゃうよ

977名無しさん2019/04/26(金) 21:18:46.12ID:HnAefsxX
酢が苦手

978名無しさん2019/04/26(金) 21:34:01.09ID:RYvq/m+y
隙あらばイキり話

979名無しさん2019/04/26(金) 21:53:54.99ID:dDKULW/a
車スレかと思った。

980名無しさん2019/04/26(金) 22:02:20.38ID:nWmFrxEN
車によって違う
これ大問題なんだが

981名無しさん2019/04/26(金) 22:18:23.37ID:aExqplKL
>>975
加藤電機だな、ホーネット

982名無しさん2019/04/26(金) 22:19:33.15ID:Uo5qUKZw

983名無しさん2019/04/26(金) 22:30:54.23ID:Pr1RoYmR
>>958
左足ブレーキをしている人にやめろと言うものでもないし、
してない人に、無理に勧めるものでもない。

と言う感じかな。

>>980
そうだな。こないだビッツかポルテか忘れたけど、左足置く場所なくて窮屈だった。ブレーキの上が1番落ち着いた場所だった。

984名無しさん2019/04/26(金) 22:34:03.59ID:R/DSUoMw
980過ぎていたので新スレ立てたダシ!
みんなで協力して早く埋めて移動よろしくダシ♪

【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 25ダシ目
http://2chb.net/r/tokai/1556285401/

985名無しさん2019/04/26(金) 22:34:47.15ID:5rkeFmNb
ワロタ

986名無しさん2019/04/26(金) 22:58:02.50ID:mb+ZxWAL
次スレも車とラーメンについて語り合おうぜ!

987名無しさん2019/04/26(金) 22:59:24.68ID:R/DSUoMw
みんなGWはどこかにお出かけするダシ~?
今年は10連休だからかなり遠出もできちゃうダシね♪

988名無しさん2019/04/26(金) 23:10:19.22ID:R/DSUoMw
だし丸くんの予定は
まず令和元年初日となる5/1に行われる「天皇陛下御即位奉祝提灯行列」に参加するダシ!
JR半田駅前平和通りで19:00~21:00にやるダシよ♪

ちなみに昼12:00頃からも下半田山車組による山車4輌曳き揃えや駅周辺の露店もあるダシ!

提灯行列|半田市観光ガイド|半田市観光協会公式サイト
https://www.handa-kankou.com/event/4350/

【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 24ダシ目 	->画像>21枚

989名無しさん2019/04/26(金) 23:14:27.50ID:HqLoDe51
5歳児の名誉欲に感心するわ

990名無しさん2019/04/26(金) 23:16:17.30ID:R/DSUoMw
5/3と5/4にはユネスコ無形文化遺産登録されている亀崎潮干祭に行くダシ!
平成と令和を跨いで開催された2019年半田の春まつりもこれで締めくくりダシ♪

991名無しさん2019/04/26(金) 23:34:40.40ID:R/DSUoMw
そういえば、来月から新元号となる「令和」のうちの「令」という漢字は、2通りの書き方があるみたいダシ!
だし丸くんは教科書体とかで使われる下が「マ」みたいな字で書いてるダシ、手書きだとこれが多いみたいダシ♪
パソコンとかでよく使われるゴシック体とか明朝体では下の部分は真っすぐ伸ばすみたいダシね
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 24ダシ目 	->画像>21枚

992名無しさん2019/04/26(金) 23:43:53.92ID:Uo5qUKZw
平仮名でも「さ」「き」「そ」は2通りの書き方があるな。

993名無しさん2019/04/26(金) 23:48:04.85ID:dDKULW/a
「い」とか「こ」とか「ゆ」とか

つなげて書くかの違いがある。

994名無しさん2019/04/26(金) 23:53:22.20ID:R/DSUoMw
鈴木さんの「鈴」の字とかも悩むダシね~♪

995名無しさん2019/04/26(金) 23:57:37.92ID:R/DSUoMw
どこかの役所では「鈴」の字の右下を「マ」と書いたところ
「鈴木さんの鈴は旧字体ですか?」と聞いてしまった職員がいたとからしいダシw

996名無しさん2019/04/26(金) 23:58:39.59ID:R/DSUoMw
あと豆知識ダシが「令和」という漢字は、元号が発表される前の古いWindowsでも変換できるらしいダシ!

さかのぼる事、2012年に発売されたWindows 8ではMS-IME 標準辞書に最初から登録されていたダシ!
そして、1999年に発売されたWindows 98 Second Edition以降では人名/地名辞書に既に登録されていたダシ!
これは令和という新元号をマイクロソフトさんが予想していた!?なんて思っちゃうダシね

マイクロソフトは新元号「令和」を知っていた!?なんと〇年前からWindowsの日本語変換辞書に登録済み! - LFI
https://linuxfan.info/microsoft-windows-reiwa

997名無しさん2019/04/26(金) 23:59:40.31ID:R/DSUoMw
再度、次スレの案内をしとくダシ!あともうちょいダシ♪

【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 25ダシ目
http://2chb.net/r/tokai/1556285401/

998名無しさん2019/04/27(土) 03:16:46.86ID:s2s2+LF/

999名無しさん2019/04/27(土) 03:17:48.01ID:s2s2+LF/

1000名無しさん2019/04/27(土) 03:18:20.13ID:s2s2+LF/

mmp
lud20190701000558ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tokai/1553307109/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 24ダシ目 ->画像>21枚 」を見た人も見ています:
[愛知] 半田市を語ろう [知多半島] 70ダシ目
[愛知] 半田市を語ろう [知多半島] 68ダシ目
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 20ダシ目
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 5ダシ目
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 29ダシ目
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 41ダシ目
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 51ダシ目
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 38ダシ目
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 48ダシ目
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 43ダシ目
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 14ダシ目
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 34ダシ目
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 25ダシ目
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 59ダシ目
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 40ダシ目
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 60ダシ目
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 62ダシ目
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 55ダシ目
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 49ダシ目
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 36ダシ目
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 43ダシ目
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 56ダシ目
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 37ダシ目
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 22ダシ目
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 30ダシ目
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 28ダシ目
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 25ダシ目
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 21ダシ目
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 19ダシ目
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 31ダシ目
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 18ダシ目
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 6ダシ目 [無断転載禁止]©2ch.net
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 7ダシ目 [無断転載禁止]©2ch.net
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 8ダシ目 [無断転載禁止]©2ch.net
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 10ダシ目 [無断転載禁止]©2ch.net
[愛知] 半田市を語ろう [知多半島] 72ダシ目 (10)
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 53ダシ目 (95)
【愛知】突然機械が動き出し点検中の従業員が挟まれる 上半身にヤケド、意識不明の重体…半田市の豊田自動織機・東知多工場
【愛知】武豊町を語ろう【知多半島】 2
愛知県知多半島への旅行
愛知県知多市を語るスレ24(ノーマル版)
知多半島のパチ屋パート72
知多半島のうまいラーメン屋 13杯目
知多半島のうまいラーメン屋 11杯目
【業界戦慄】知多半島のパチ屋64【規制加速】
愛知県知多市を語るスレ26(ノーマル版)
愛知県知多市を語るスレ23(ノーマル版)
愛知県知多市を語るスレ25(ノーマル版)
知多半島の美味いラーメン屋 13杯目(ワッチョイ版)
愛知県知多市を語るスレ 13(ワッチョイ版)
愛知県知多市を語るスレ 14(ワッチョイ版)
愛知県知多市について語るスレ 4コンビナート
愛知県知多市を語るスレ コンビナート5ヵ所目
【日本一の半島】知多半島総合スレ (15)
CCNC 知多半島ケーブルネットワーク (167)
愛知県知多市を語るスレ29(ノーマル版) (816)
愛知の都市伝説を語ろう
愛知県江南市を語ろう!part5
愛知県のイオンモール&大型SCを語ろう! Part3
愛知県岩倉市 part24
愛知県岩倉市 Part243
愛知県岩倉市 Part244
愛知県安城市 Part24
愛知県岩倉市 Part247 ワッチョイ

人気検索: 盗撮 女子高生 child porn Candydoll Pthc 女子中学生のまんこ画像 12 years old nude 小学生のマンコ画像 js パンチラ 邏?莠コ縲?繝槭Φ繧ウ 144
01:19:28 up 10 days, 16:41, 0 users, load average: 38.65, 55.82, 61.54

in 0.023848056793213 sec @0.023848056793213@0b7 on 110215