◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
JaneXeno 80 ニコニコ動画>1本 ->画像>18枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/software/1694495879/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
JaneXenoは2ch互換掲示板用汎用ブラウザです。
□JaneXenoの特徴
○書きこみウィンドウ、メモ欄、AA入力支援、検索バーなどがUnicodeに対応しています
○Unicode関連の補足説明 http://janexeno.client.jp/#unicode
○command.datにWeb翻訳ページを記入すると外国語の翻訳ができます
○スキンを使って自分の書き込みをマークする、自分への返答を通知することができます
○サウンドイベント ログ取得成功、重要レス通知などを音で発せられます
○翻訳・辞書の検索結果、説明文をポップアップで表示できます
○スレタブのマーク表示、色をカスタマイズできます
○bregonig.dllを活用できます。 (鬼車正規表現エンジンを内蔵したBregexp.dll互換DLL)
○OSの「地域と言語のオプション」の「標準形式」と「Unicode対応でないプログラムの言語」が日本語に設定されていなくても動作するようになりました
◆JaneXeno公式 http://janexeno.client.jp/ (試作品: https://janexeno.client.jp/janexenobeta.htm)
○最新版は不具合が解消されている場合があります。なるべく最新版を使いましょう
□JaneXeno @ ウィキ
https://w.atwiki.jp/janexeno/
◇別途インストールしたほうがいいモノ (x86、x64版はJaneXeno本体に合わせる)
正規表現ライブラリ bregonig.dll (K.Takata's software) (正規表現に鬼車を使う場合は必須)
http://k-takata.o.oo7.jp/mysoft/bregonig.html
indy.fulgan.com - /SSL/ (httpsへのアクセスに必要)
https://indy.fulgan.com/SSL/
SQlite (Xenoに同梱、ただし少しVerが古いことがあり、必要に応じて導入)
https://www.sqlite.org/
□□前スレ
JaneXeno 78 (重複)
http://2chb.net/r/software/1690261572/ □JaneXeno関連スレ
ImageViewURLReplace.datスレ(Xeno専用) 2
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1435460729/ ReplaceStr.txtを活用するスレ Part12
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1632132940/ WebPopup.txtを活用するスレ
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1243501161/ □不具合報告用テンプレ
【Jane Xeno ver 】 メニューバー→ヘルプ→バージョン情報を参照
【 Windows ver 】 Vista(SP)、Windows 7(SP)、Windows 8、Windows 8.1、Windows 10
【 CPU、メモリ 】 CPU ○MHz、メモリ ○GB
【bregonig.dll有無】 あり・なし (bron411.zip)
*テンプレと一緒に症状、発生条件を詳しく書いてください。SSを貼ると良いでしょう
*トレースの内容、エラーダイアログが出る方は必ずその内容を添えてください
ダイアログにフォーカスをあてて、Ctrl+C でエラーメッセージをコピーできます
*要望、不具合報告の際、レスの一行目に要望、または不具合と記載することで、
作者に伝わり易くなることがあります
*要望、不具合は作者の裁量によって決定します。必ずしも適うとは限りません
質問スレは初心者じゃなくても
↓↓↓で質問するように
JaneXeno質問スレ5
http://2chb.net/r/software/1693649061/ いいよ、過去ログ読めとか質問スレ行けって返答するだけだから
前スレ990
あれ本田望結だったんか
太ってるのはともかく
ふてぶてしすぎて無理だな
小さい頃はあんなに可愛かったのに時の流れって残酷だな
杉田かおるみたいなポジション狙ってそうな顔つき・体形w
起動すると高速mergeの初期化に失敗って出ちゃって使えないんですがどうすればよい?
>>13 32bit版を入れているでしょう。
64bit版を入れなくちゃ。
Zip展開せずに仮想フォルダ内で起動したとか実行ファイルだけ移動させたとかだろ
マウスホイール押して一番下までスクロールしたときにタブの青いの消えないのどう見ても不具合だろ…
Styleみたいに数字の0キー押したら一気に一番下まで行くようにできんのこれ
>>17 普段使わないから気づかなかったけど確かに消えないね
ただ最後にちょっとホイール回して消すだけだからどうでもいいけどね
わざわざマウスつないで確認したわ
>>19 マウスジェスチャに右クリ+↓で登録したりすれば快適
>>17 押しっぱなしにして動かす方法か。自分はすぐホイールを回しちゃうから気が付かなかった。押しっぱなしで下まで行っても色が変わらないのは再現した。
keyconf.ini
MenuThreScrollToNew=$60 もしくは MenuThreScrollToNew=96
これでテンキー0で最新に飛ぶ
わからないなら諦めてくれ
内容分からずkeyconfいじるとぐちゃぐちゃになるかもしれんし
>>25 新着なら、「新着までスクロール」アイコンじゃダメなの?
テンキーでやりたいって人がいそうだったから作ってみただけ
MenuThreScrollToNew=Num 0
こっちのほうがわかりやすかった
自分は新着のほうが便利だなと思ってたけど最後までならこっち
SysEnd=Num 0
>>15 初めて起動した時ElnvalidCastがモジュール Jane2ch.exeの0002E27Eで発生しました。
が出て、起動時に板一覧を更新するのチェックを外そうと思ってツール→設定やろうと
したら複数エラー表示が出て外せないんだわ。何もいじってないんだけど
>>28 素のxenoをダウンロードし、そのまま解凍する。同様の症状が出るならWindowsが壊れている
そうで無いならおま環。解凍した方を使え
>>15 その両方のやり方で初めてやったけど一応それなりに動くね
特に圧縮したまま起動の場合、ブルースクリーンになるかヒヤヒヤしたけど大丈夫だった
最近はグロ画像のアラシが酷い
有益な画像まで観られない
>>28 正しくZipを展開して、UACの保護対象外の
フォルダとか書き込み権限のある所での
起動なら
特定の人にしか起きない不具合だねぇ、
おま環ともいう
こういうときは同種のソフトのStyleとか
試してもらって問題の切り分けするんだけど
あれはもうTalk専用ソフトだし
一応、Jane総合掲示板の本スレ不具合出してみては
JaneStyle5.xはTALK専用・外部板非対応で似非Janeと見なせるから、
Jane総合掲示板でも摘み出されるだろ。
今更乗り換えたけど、良いなこれ
使い勝手似てるし、Styleはちょくちょくフリーズしたがxenoだとしないわ
>>13 sqliteの32bit版を間違って入れると13のメッセージがでます。
擬似ダークモード(「ツール」→「設定…」→「その他」の「テーマ」で「ダーク」を選択)を試してみたけど
背景が暗色系だと新着チェックかけたときに新着があるスレのタブと無いスレのタブの見分けがつけづらくて
いまいちだったので元に戻した
sqliteなんて付属のやつでいいのに知らないで入れ替えるやつ多すぎ
マニアの自己満足なのに
起動して終了する時に「設定の保存に失敗しましたiniを作成できません
アクセスが拒否されました」って毎回出るわ。
インストール先が適切でないんじゃね?
C:\JaneXeno フォルダを作ってそこにインストールして試してみ
C:\Software\
と作ってそこにインスコしているわ
その方がゴチャゴチャしなくて済む
>>38 たぶん"C:\Program Files"か"C:\Program Files (x86)"配下に解凍したJaneXenoディレクトリを置くとそうなりますね
そうsqlなんて字引きで速度軽さに何一つ関係ないから
ただopensshはコリオチさんがDelphi一筋だからopenssh1.0から脱却できないIndySocketsがopenssh3に対応できないといずれ死滅する危険性は有る
同じ更新チェックでもツールバーをクリックするのと
機能板のタブをダブルクリックするのでは動作が違うよね。
このあたりがStyleとかなり違ってイライラする。
>>44 機能板??
どこを指してるかわからないけど、動作違うなら合わせたらいいんじゃないの?
他人が作ったツールバー使ってて機能が違うとか言ってるわけでは無いよね?
慣れるようにするかStyleと同じにしたいなら自分でカスタマイズするもんだよ
ちなみにイライラするというやつは設定で
変えられるので設定を見ずにイライラするやつに
イライラするわ
Style持ち出して文句言ってくるやつは全部はいおつで〜すで流せばいい
Styleと挙動が違うってだけでイライラするなら、ずっとStyleを使うしかない
もっと挙動が違う他のブラウザには乗り換えられないわけだからな
なんかいきなり読み込み出来なくなったんだが
login failedって出る
ああなんか浪人の仕様変わったのか?
ログイン解除したら読み込み出来たわ
UPLIFTってやつ買わんとアカンのかな
確かにいつもみたいにログインしようとしたら期限切れって出てきたな
でも自動更新だから勝手に延長されてたんだけどな
仕様変わって前の仕様の浪人は消滅したとかなん?
取り扱う会社が変わったから自動更新は出来ないんじゃないかと
>>60 それはいいけど
買い直す場合自動更新有りは止めとけ
とりあえず以前の仕様の浪人は自動的に終わったからもう解約手続きとかしないで良いって認識で良いのよね?
ほんとは買いたくないんだけど浪人ないと普段見てるスレほぼ書き込めないんだよな(ここはなしでも書けるけど)
>>61 年間のやつでも買おうかな
>>62 そもそも浪人って解約って概念がないのよね
年間でも半年でも一月でも今の所自動更新は止めとけ
一度自動更新にしちゃうと止める方法がない
>>63 https://payment.premium5ch.net/ 知らない間に死んでたけど以前はこのサイトからなんか手続き出来なかったっけ?
浪人もUPLIFTも両方購入ページがあるんだけど
てかXenoの設定は浪人のとこにぶち込めばいいのかな?
UPLIFT買おうと思ったんだがアレいつの間にかドル決算になってたの?
じゃあこれ1ヶ月600円ってこと?
UPLIFT買おうと思ったんだがアレいつの間にかドル決算になってたの?
じゃあこれ1ヶ月600円ってこと?
>>69-70 元から本家はドル決済だよ
決算くん元気だった?
日本円で買うには山下の代理店を使うしかなかったと思う買ったことないけど
山下のとこは学校給食作って急に廃業した業者みたいな感じだな
ぼろ雑巾のごとく搾取されて捨てられた感が強い
「おいしい投資の話」に乗っかって全財産溶かした感じだろ
もともとが2ちゃんねるの専ブラ開発で起業なんだから不安要素しかなかったんだよ
なんだかんだあったけど結局、副業や小遣い稼ぎ程度に留めていた他の開発者のほうが先見の明があったという話しさ
でもまあ当時じゃ勝ち組っぽい扱いでやっかみも多かったよなw
あの時に戻ってそいつらに今の株ジェーンの惨状を教えてやりたいw
T,o,k(迷惑という方は←をあぼーんしてください。)
更にご家族にも教えて追加で¥4000をGETできます
興味ない言っておきながらわざわざ5ちゃんねるに来て書き込んでいく時点で
しかし、従業員まで居るみたいだけど大丈夫なんかね?
本人は勝手に◯でもつってりゃいいけど
従業員はぶん殴っても気がすまないだろうな
使う人が出るたびに自分にもポイントが入るんだから
やれるかぎりやり続けるだろ
これもまだUPLIFTには対応してない?
Userカテゴリのログインフォームに「浪人」って書いてるし、海外VPNを挟むとエラーになって書き込めないし
>>83 普通に対応してる
というかクライアント側から見たらサービス名と購入URL以外は変わってないのでそのまま使える
http://2chb.net/r/software/1690261572/795-796 > 795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]: 2023/09/07(木) 19:24:04.56 ID:u3670HVt0
> これって、UPLIFT には既に対応してるんだっけ?
> それなら浪人買おうかな…
> 796 名前:● [sage]: 2023/09/07(木) 19:26:41.92 ID:Yp8pSiR30
> JaneXeno x64 230826でUPLIFT有効になってる
>>84 > クライアント側から見たらサービス名と購入URL以外は変わってない
変わってるよ
だからJaneStyleやLive5chはユーザーがバイナリ改造でしのいでるし、Chmateは対応版が出た
Xenoは影響受けなかっただけ
みんな新しいアップデート出たらすぐ導入してるの?
範囲指定→NGName出来るようになったアプデが来たら起こして
OpenJaneの伝統でどの派生も基本的に無いね
Styleが例外的に「ファイル」と「終了」があるのは分かりやすさを重視したんだろう
Windowsのソフトは大抵「ファイル」→「終了」で終わらせるものだから
(だからStyleがいいとか言いたいわけじゃないよ)
Styleから移行するときに再起動ボタンがあるのはありがたかった
Styleにあったのかも覚えてないけど
再起動はStyleにもあるけど、UAC対策を兼ねた別exeで実装してたはず
Janeを切り替える=
Xeno=wscript "$BASEPATHjreboot.vbs" "xeno"
Style=wscript "$BASEPATHjreboot.vbs" "style"
View=wscript "$BASEPATHjreboot.vbs" "view"
再起動だけでいいならココ
コマンド的質問 - Jane初心者でJaneを改造しようぜ! - atwiki(アットウィキ)
https://w.atwiki.jp/jane_syoshinsya/pages/14.html いや再起動ならStyleもXenoも実装されてるでしょ
>>96 ドライブを指定したい場合はどうやって書くの?
Xeno 使ってみたいんだけど、ファイルのがダウンロードできません。
トラブってますか…?
>>101 諦めず何度かリトライすればそのうち落とせる
なんであんなところ使ってるんだろう
Googleドライブでも良いと思うんだが
LinuxのISO配布に使われてるくらいだからGoogleドライブはありかもね
あとはkatfileとかrapidgatorとか比較的長期間ファイルを保持してくれるところとか
Googleのアカウントとか今どき持っていない人のほうが多そうだしいくつでも取得できるし
ファイルの公開もアカウント晒さないで出来るんだけどな
何年も前からクソロダやめろって言われてるけど(githubやgitlabも既出)
かたくなに変えないから仕方がない
github系をクローズドアプリがアップローダー代わりにするのは流石に駄目じゃないか?
あくまでもオープンソースのバージョン管理が目的だろうし
pixeldrain.comやdownload.ruはアカウント無しで使えそう
>>111 流れないところってのがお望みらしいから実績がわからなくてサービスが続くのか謎なところとか
公開期間が決まっている普通のアップローダーじゃダメそうだけどそこは大丈夫なん?
年単位で残ってるよ
永遠に残るかと言われたら斧だって残らん
どこを選ぶかは作者が決めたらいいというか
こちらから何も言えん
Xenoの作者さんは名前からしてあまり足跡が付きそうな方法は好まなそうな印象(個人の感想です)
それでも長年Xenoメンテしてくれて今でもアプデしてくれてありがたい
斧も今でもサ終してなかったのかと驚いた
>>114 個人作成の無料ソフトだからねえ
完全な作者さんお私物なんだから
ああしろこうしろとか命令するやつとか馬鹿の極み
>>101 セキュリティソフトに止められてる? ちなみにノートン先生はXeno危険サイト扱い。
>>114 ほんとそれ
むしろ何度目で落とせるか?と楽しむくらいの余裕が欲しいな
>>102-103 何十回もやって、やっと落とせました。
ありがとうございました。
517 名前:Ace ★[] 投稿日:2023/09/18(月) 14:13:08.30 ID:CAP_USER New!!
IPv6のエラーはどうやらCloudFlareの設定変更が原因の模様で、
早ければ今晩で明日までには対処可能だそうです。
sikiは末尾Hになるけど
JaneXeno x64 230826
はならないから、IPV6未対応か
ネット業界にMVPとかあるかしらんが、もしそういうものがあるのならこのソフトの作者に今年のMVPを贈りたい
はぁ?喜んでStyleに騙されてきて捨てられた情弱が
何を上から目線で語ってんだか…
恥を知れ
UA偽装必須だったころのXeno使いって何に偽装してる事が多かったんだろうね
>>127 そりゃあAPI串使ってた人はJaneStyleだろうね
規制され度トップのStyleは一番ないんじゃないの…
>>129 と言ってもAPI許可専ブラなんて数ないから
割れるのも一番早かったと思うし
Live5chとかは作者さんの迷惑になるから使わないでおこうって雰囲気もあった
まぁ、泥専ブラはほとんど割れてるんだからStyleがダメだったらまぁ大抵そっちに逃げてるんだろうな
あとはV2C-Rとかね
都道府県が出るスレ今はIPv6接続は一律国際宇宙ステーションになるのかちょっと羨ましい
その内元に戻るようだが
XenoはIPv4固定のおかげで特に設定変更せずに書き込めてよかった
>>133 見れてるよ
前は見れてたけど急にみれなくなったの?
ボード一覧取得の設定してないとかじゃなくて?
migemo検索設定がstyleと全然ちがうやんけ
>>135 どう違うの?
辞書はutf-8かと思ったけどstyleと同じでcp932なんだな
ああ分かった
検索方法のデフォルト値を指定するようになってて
検索アイコンで切り替えるのはその場限りの設定変更でしかないという点がStyleと違ってるのか
>>134 http://menu.5ch.net/bbsmenu.json になってるけどボードメニューの6本のヘッドライン以外はスレタイが空白で見れなくなってるんだ
俺だけ?
>>134 http://menu.5ch.net/bbsmenu.json になってるけどボードメニューの6本のヘッドライン以外はスレタイが空白で見れなくなってるんだ
俺だけ?
>>134 http://menu.5ch.net/bbsmenu.json になってるけどボードメニューの6本のヘッドライン以外はスレタイが空白で見れなくなってるんだ
俺だけ?
>>134 http://menu.5ch.net/bbsmenu.json になってるけどボードメニューの6本のヘッドライン以外はスレタイが空白で見れなくなってるんだ
俺だけ?
ってかこのスレにもXenoで書けなくなった
ブラウザでも書けるけどエラーになる
DNS変えてみてテストしてみるかな
>>146 スレ見ろよ
そのエラー全部書き込めてるせいでスレが大惨事だぞ
エラー出たからって書き込み直すとかネット初心者かな
変に重くて二重投稿になる時も有るから上のはそれ+書き直した感じかな
ID:D9qB2zD80とID:OEWWcx7x0は同一人物だよな
PCとモバイル回線か
何回書き込んでるんだよw
書き込みできてないと思って連投したせいでそのまま規制されたってパターンかw
AdguardDNSがファミリーになってたっぽい
さーせんですとあ
>>143 しっかり見ろ。jsonになってるだろバカ。それじゃない
>>155 JaneXeno.txtより
Xeno220330
(略)
・5ch.netの板一覧の取得先をbbsmenu.htmlからbbsmenu.jsonに変更。
>>157 それ山下版と知ってます?5chのものではありません
>>158 https://menu.5ch.net/ bbsmenu.html
bbstable.html
bbsmenu.json
We recommend to use this json style for 5ch dedicate brawsers.
専用ブラウザではJSONスタイルのメニューの使用を推奨しております。
マウントとろうとして失敗する奴
哀れだね
ガーシーみたいなやつか
>>162 画像表示はWindowsのWICにお任せだから、Xeno側でできることはないのでは?
WICが今回問題になってるlibwebp使ってるのか独自デコーダ使ってるのか知らんけど
マウントという言葉は一過性の流行り言葉だろう
以前は使われていなかった
つまりマウントという言葉を使う事は流行に敏感な臆病者
>>165 面倒くさい人って
私生活でも言われてません?
--------------------
書込み中・・・
--------------------
書込みに失敗した模様
--------------------
HTTP/1.1 504 Gateway Timeout
--------------------
重いだけです
実際は書き込めてるので、連レスや連打しないように
ERROR: 21時から24時まで、投稿にはUPLIFTへのログインが必要です。
ワロタw
荒らしがいなくて快適だわw
ずっとこの調子でいいぞ
強制終了したら全て飛んだわ
こんな脆いのかこのブラウザ
>>178 山下の反乱で浪人死んだから新しい浪人作ったのがUPLIFT
一から色々設定し直してんのにきついわ
これ払う奴いないと思うんだが。その時間だけsiki使うとかすりゃいいし
どのブラウザからもUPLIFT無いと書き込めんだろ
>>133だけど5ch側の問題だったんだな
【速報】5ch運営、山下スプリクト対策のためIPv6を遮断 [828293379] -
http://2chb.net/r/news/1694993704/ WiFiから有線LAN接続に変えたら書けたりしてた
WiFiでもネットワーク接続からIPv6接続をオフにしても書けてた
今は復旧してるっぽいな
クソったれが
誰が肥溜めごときに月額600円も払うかダボが
>>189 UPLIFT元締めのSynic Inc.にクレカ情報以外は移管してるんでしょ?
最後に買った浪人プランわからんくなって有効期限がわからん
会員ページすらアクセス出来ないし
期限になったら書き込めなくなんだから
それまで使ってりゃいいんじゃね
>>195 JaneXeno x64 230826
Powered by Monazilla Project.
Regular Expression Library: bregonig.dll Ver.4.20 with Onigmo 6.2.0
SQLite Library: sqlite3.dll Version 3.43.1
SSL Library: OpenSSL 1.0.2zi-fips 1 Aug 2023
>>193 旧浪人はUpliftに自動的に移行しているから旧浪人のメアドとパスワードで
https://uplift.5ch.net/にログインすれば有効期限は確認できる
(有効期限切れの場合、ログインすら出来ない)
俺は来年まで残ってるけど
クソ重くて書き込みも失敗しまくって荒らし対策もまったく出来てない現状が有料プランだっつーなら
もう絶対更新しない
>>197 要らない。3時間はゲームしてればいいのさ。熱くなるお
https://gulper.io SSL Library: OpenSSL 1.0.2zi-fips 1 Aug 2023
これどこからDLしたの?
いまはSSL Library: OpenSSL 1.0.2u 20 Dec 2019です。
こんにちは
スレッドの一覧は更新されるのですが、クリックしても
ナンカエラーダッテ
になって、スレッドの内容が読み込めません
9月13日ころまでは大丈夫でしたが、何が原因だと思われますでしょうか?
v230826でも、v220528でも同様の現象になります
OSはWin11です
>>195 The OpenSSL SSL/TLS implementation is not affected by this issue. The OpenSSL 3.0 and 3.1 FIPS providers are not affected by this issue.
OpenSSL SSL/TLS実装は、この問題には影響ないってあるけど必要なのか
>>200 >>195のリンク先
>>203 実際的な影響はないとしても「最新にしてる」という気分的な問題?
SQLiteも半分はそんな感じ
CVEが付いてるから更新はしたよ低だけど
個人的には更新するより更新しない言い訳の検証のがめんどい
俺の設定は
$CBM=5ch,pink,sc,open
なんだが
それでこれでどこから取得しているかと言えば
>Xeno220330
>・開発環境を Delphi 10.4 に更新。
>・ダークモード用スタイルに "Windows10 Charcoal" を追加。
>・ダークモード適用時の時のスレッド一覧、ポップアップヒントの見やすさを改善。
>・設定-【書き込み】に「5ch.netにUTF-8で書き込む」を追加。
>・5ch.netの板一覧の取得先をbbsmenu.htmlからbbsmenu.jsonに変更。
理由はわかりませんが、
有線LANのポートを1Gから2.5Gにしたら書き込めるようになりました
>>209 >・5ch.netの板一覧の取得先をbbsmenu.htmlからbbsmenu.jsonに変更。
それは山下が反乱を起こす前のものだ。反乱後はbbsmenu.htmlに戻された
>>211 GET /bbsmenu.json HTTP/1.1
Connection: close
Cache-control: no-cache
Pragma: no-cache
If-Modified-Since: Fri, 25 Aug 2023 07:04:00 GMT
Host: menu.5ch.net
Accept: text/html,application/xhtml+xml,application/xml;q=0.9,*/*;q=0.8
Accept-Encoding: gzip, identity
User-Agent: Monazilla/1.00 (JaneXeno/230826)
>>204 >>195のリンク先、よくわからないので 1.0.2uのままにしとく。
個人で使う物だし好きなの使えばいいけど、
他人に押し付けんな
すまんかった
ダウソ出来ないわ
そのアドレスでは
一番右下のやつがそれなんだけどな
openssl_1.0.2zi_win64_12806_and_above.zip
これです
公式サイトに1.0.2uって書いてあるしそれを使ってればいい
エラー内容くらい読めよ
新浪人に課金しないと日が変わるまで書けねぇぞ
もう5chも駄目だな
実況はTalk、専門板はヤフー知恵袋でいいわ
公式いいね
[5ch公式ブラウザ] 5chBrowser for Windows10
http://2chb.net/r/win/1514958091/ 専ブラこれにしたけどレス用の鉛筆アイコンクリックしても何の反応もない
何か設定が必要なの?
今時ageると荒らしが来るからsage進行などという古臭い発想wwwwwwwwww
>>230 そもそもageると荒らしが来るていう因果関係が理解できん
荒らしにはsageを嫌う習性でもあるんか?
単純に上の方のスレッドに広告とか荒らしが寄りやすかったという時期があった
今はそういうスレッドの順位はあまり関係ないかなあと思うがなんとも
まだ専ブラがなかった/普及してなかった時代に生まれた大昔の悪しき風習を
もはや何の意味もないのにいまだに大事に守ってるどころか他人にまで押し付ける奴は滑稽
ダサいから駄目だ
ageているというだけでその人間の阿呆さ加減が解ってしまう
滑稽で道化師なのはオマエだよ
( ´,_ゝ`)プッ
山と温泉お好きなのですね☆いいなぁ↑↑これからは行楽の秋、温泉も紅葉も楽しみな季節になりますね♪
>>228 表示→メモ欄→メモ全体のチェックを外す そうすると、鉛筆マークをクリックすると
別窓で書き込みウインドウが開くはず
ERROR: 21時から24時まで、投稿にはUPLIFTへのログインが必要です。
http://2chb.net/r/operate/1695213088/ ERROR: Sorry IPv6にはまだ対応してません。
http://2chb.net/r/operate/1694998725/ 高見の見物w
よくわからないけどみんなsageてるし
ageると怒られるかもしれないから
sageてます
逆に削除要請板と削除整理板はsageだと無視されます
とうとう規制が来たようだ
浪人がまだ使えてラッキーw
何だよこちとら分からないから聞いてるのにageだのsageだの低能しかいないのか
やっぱステータスバークリックしてメモ欄で書くのが良いと思うんだけど
>>251 表示→ステータスバーにチェック
表示→メモ欄→書き込み欄
これでステータスバークリックでメモ欄から書き込めました
ありがとうございます
メニューバーのスレ レスからは書き込みウィンドウ出ないのかな
Alt T Rを順番に押しても同じだけど
「5chは攻撃を受けています」って山下のスクリプト爆撃か?
>>255 21時頃に書き込むと出てくるらしい
UPLIFT購入してログインしないと書き込めないと
コメントには21〜24時の間とあるらしいが初日は30分、昨日は数分で解除されたようだ
鉛筆アイコンクリックで書き込みウィンドウが出ないって人がいたからどうなのかなって
自分は出ますよ
あと表示 メモ欄 メモ欄全体のチェックはあってもなくても書き込みウィンドウ出ますね
書き込みウィンドウ出ないのってまれによくある画面外に吹っ飛んでるやつじゃね?
5chがどこからか攻撃を受けていて毎日決まった時間帯に鯖が激重状態になってしまいますが
なんとあら不思議
5chにお金を払うと快適に書き込めるようになります
色 デフォに戻したいけどリセットボタンはないのかね
鉛筆アイコン押しても書き込みウィンドウが出ないときのリセット方法はこれだろうか
数週間前に読んだ気がしたから探してみた
http://2chb.net/r/software/1690227952/785 >>263 ないと思われる
別フォルダにXenoを再ダウンロードして参考にするしかないのでは
ツイッターのリンク貼ったときに下に出る
thejimwatkins
って消すことできませんか?
ReplaceStr.txtが見当たらないんですけど、作ればいいってこと?
前は5chan_nelだったよね
thejimwatkinsに変わってから気になりだした人は知らない間に5chan_nel消去を入れてたとか?
>>271 そう 無いものは作れの精神
ReplaceStr.txtみたいな自分で育てるやつはアップデートでzip上書きした時に消えないように
最初は無いことが多い
さほど気にしてなかったけど消したら消したでスッキリするな
>>267-268 ありがとう神よ
やったこと
Xenoのフォルダ(Jane2ch.exeがある)にReplaceStr.txtを作成
<rx>
https://twitter.com/thejimwatkins $【TAB】【TAB】msg
を貼り付ける
【TAB】【TAB】を消してタブキー2回押す
保存して閉じる
Xeno再起動
見事にthejimwatkins消えてた
素人すぎてごめん
同じレベルの人は参考にして
https://twitter.com/thejimwatkins 嫌儲でのみ荒らし対策の一貫で名無しではなくコテハンを使って
それ以外の板では名無しにしたいんですがどうすればいいでしょうか?
あと嫌儲でコテハンを使って書き込んだとき「コテハン記憶」にチェックが入ってるのに
記憶されていないのは私だけでしょうか?
>>278 設定→書き込み→1行目をデフォルトの名前に~にチェック
下の入力欄に<poverty>安倍晋三と入れる
この行はpoverty板以外では無視される
ありがとうございました
<poverty>安倍晋三
で行けました
コテハン記憶は全板全スレだと思っていましたがそのスレ限定だったんですね
嫌儲てスクリプト対策に今は全員で名前設定しつつデフォルトネームをNGしてスクリプトに一泡吹かせてやったぜしてるんだっけ
スクリプト全自動かと思ったがあれにスイッチ入れる中の人がいるんか?と考えて戦慄した
みんながそれぞれ違う名前だと名無しじゃないし、何に統一するかで混乱して上手くいかない
それで思い出したけど狼のfusianasan回避(名無し募集中。。。って名前に入れるやつ)
あれって娘系のJaneだけなんだっけJane全体でできるんだっけ
昔は狂っぷーで狼常駐してたけどもう10年以上近づいてないな
スクリプトという道具があって、それを使うのは人よ
一度ポチッで終わりか様子見て
ニヤニヤしているかは知らんけど
グロ画像収集して貼り付け続けている
ってまともじゃないだろうね
>>287 今狼も
BBS_FORCE_ID=
BBS_NO_ID=checked
なんだな
知らんかったよ
>>287 ああ勘違いしてた
ID関係は前と一緒か
デフォルト名無しがfusianasanなの今でも変わんないんだな
同じ芸スポでもXenoとStyleで立ってるスレ違うんだな
マツコデラックスの新情報スレ一つでもStyleでは「ちょる 」ってやつが
独占してたてまくりだが、Xenoは芸スポだと別の立て子たちが別の内容
のマツコスレを各々立ててる
あちこちでスクリプト攻撃受けてるのはXeno側だけなのかね
>>292 そりゃあ5chとtalkじゃ全く違うだろ
>>294 Styleは少なくても最新バージョンはTalkでしょう
5ch用にいろいろいじってたけど書き込めなくなったからXenoに変えた
うん Talk以前から改造改造で断末魔状態だった
自分もTalkクーデターで一気にxenoに走った
あのスクリプトってchatGPTかなにかを繰り返しコピーして送信みたいなもの?w
本気でわからんのか釣りなのか
違う掲示板覗いてスレ内容が違うとか何言ってんだ?って話
styleを5ch用にいろいろいじって書けなくなったって言ってるけどちょっとの修正で普通に書けるがな
自分もインチキして書いてたクチだけど
一時期4.23はスレの更新もできなくなったからこっち来た
5.0の話はなんも知らん
最近ニュー速とかで
あきらかに別のスレに宛て思われる書き込みがやたらと混ざってるんだけど
んで誰も誤爆の指摘とかもしてないし。
5chのシステム側やこのソフトの異常で混入したのか
それとも誰かが意図的に書いたものなのか?
他板のレスをコピペして埋め立てる荒らしを見たこと無いの?
例えば100くらいしか書き込まれてない車のスレに
>>200 芸能の話
>>300 食べ物の話
みたいなレスがあるのに誰も気にしてない
山下一味の仕業かなー
保守は荒らしだからと規制されてから保守とは関係ないレスを保守代わりにする奴も増えたな
保守荒らし認定はひでぇよな俺も昔に一回保守でプロバイダ規制されたわ
というかそのスレ住人3〜4人位まとめて規制されてしたらばに行ったわ
>>305 グロ画像のリンク貼ってたりするので気をつけて
ERROR: UPLIFT HASHが取得できませんでした。SIDが無効のようです。ログインしなおしてみてください。
この件と関係ある?
【MACKEREL HAS BEEN DOWN】サーバダウン情報 03
http://2chb.net/r/operate/1673084281/217 217 名前:第三の男の娘 ★[] 投稿日:2023/09/25(月) 16:05:15.93 ID:CAP_USER
>>138 サーバメンテナンスの件ですが今週から本格的に入っているとのことです
データセンター全体に関わる案件なのでいろいろな不具合が時間を問わず発現するかもしれないとのこと
今週いっぱいの完了を目標に実施しているとのことです
いろいろとご不便をお掛けしますがよろしくお願いいたします
UPLIFTの鯖がメンテかなんかで一旦停止しただけ
つか、もう直ってるんだけど、投げかけるだけでなおったら直ったって書き込んでおけよ
アゲ無能
このグロ画像とスクリプトを放置する限りUPLIFTなんかに金出さない
質問です
いつだったか、弄ってたら書き込みウィンドウが下の方に出て(画面下部)
戻らなくなってしまいました
書き込む時は別窓を出してるので邪魔で仕方ないですw
これを元に戻す(なくす)にはどうしたら良いですか?
>>312 表示→メモ欄→メモ欄全体のチェックを外す
>>313 お〜!綺麗に消えました
どうもありがとうございます
またフォント変更からの
AAテンプレ
俺が使ってるのはこのフォント自慢
貼り付けする流れにしたいのか?
毎スレしないといけない理由でもあんのか?
【AA対応】Windows 3.1にMS Pゴシックを入れてみた。【プロポーショナル】
lud20251004133347ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/software/1694495879/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「JaneXeno 80 ニコニコ動画>1本 ->画像>18枚 」を見た人も見ています:
・【stay night】Fate276【hollow ataraxia】
・【Switch】Splatoon3/スプラトゥーン3 サーモンランスレ NEXTWAVE215
・Fate/GrandOrder初心者スレ★12
・Fate/Grand Order まったりスレ4018
・【ASD自閉症スペクトラム】親子で発達障害&グレーゾーンその16【LD/ADHD】
・SOUND VOLTEX Lv18以上の難易度表を作る Part7
・【UNDERCOVER】アンダーカバー15
・【PS4】3on3 FreeStyle Part38【フリスタ】
・Fate/Grand Order まったりスレ5999
・【LoL】League of Legends 初心者スレ Part424
・【野球】パ・リーグ E 5-6 M [8/19] ロッテ逆転で連勝 佐々木朗希3被弾5失点も7勝目、松川走者一掃2塁打で逆転! 楽天・浅村250本塁打 [鉄チーズ烏★]
・【ONEPIXCEL】田辺奈菜美ちゃん本スレPart191【ワンピクセル】
・【PS4/XB1】Grand Theft Auto Online 159【GTAV】
・【FANZA】FLOWER KNIGHT GIRL 〜X指定〜 part4230 ©bbspink.com
・【芸能】乃木坂46・生田絵梨花さん、『音楽の日』欠席 三浦春馬さん死去のショックで過呼吸になり… #さくら [Time Traveler★]
・【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ39
・【株式前場値動き】前場の日経平均は反落、米引き締め警戒でハイテクやグロース安い【09/07 株価】 [エリオット★]
・【NEOGEO】ネオジオ総合スレPart39【MVS/AES(CD)】
・【考察】考察系 youtuber part18上級考察者スレ【live】
・【芸能】ストーカー被害訴えた女優・浅倉唯、事務所が被害事実を否定し謝罪 浅倉は猛反論「情報操作された」 [muffin★]
・【ワロタww】 ついにモスクワにもウクライナが攻撃開始ww お前らが思ってる100倍凄い攻撃www
・【優良誤認表記詐欺テクロス】神姫PROJECT1479【八十万で出ないピックアップ】 ©bbspink.com
・ASUS ZenFone 6 Part33
・人喰いバクテリア、感染源は野良猫の可能性
・Ms65 多田野 数人 from USA / evolution 84
・【ガンダム】MOBILE SUIT ENSEMBLE18【アンサンブル】
・楽天モバイルMNOをiPhoneで Part.11
・【PS4】The Tomorrow Children /トゥモローチルドレン Part 46
・【COMME des GARCONS】コムデギャルソン総合6
・YAMAHAヤマハブロードバンドルーターpp select 40
・【Amazon】FireTV Stick 16本目【新棒】
・【PSO2】PHANTASY STAR ONLINE2【36716】
・楽天モバイルMNOをiPhoneで Part.18 IP無
・【無課金】FINAL FANTASY Record Keeper FFRK Lv1304
・【テレビ】阿部寛、ホラー映画出演はNG「怖い」
・TWICEサナヘアメイクスレ Part.2
・FC BAYERN (XXXXX) MUNCHEN EV 316
・beatmania IIDX 32 Pinky Crush Phase1909
・脆弱性診断のスキルを強化--NTTデータ先端技術、セキュリティ人材の認定資格制度を導入
・【プリコネ】プリンセスコネクト! Re:Dive Part1248
・日本は朝鮮を武力で植民地支配した加害者だから、もっと相手の心情を推し量り、感情論で日韓・日朝関係を捉えてはいけない
・9-nine-シリーズ総合スレ Part.15【ここのつ/そらいろ/はるいろ/ゆきいろ】
・【本スレ】HUNTER×HUNTER Part1467
・【PS3/4/Vita】PS版Minecraft総合スレ
・◇のAヲチスレ 6回 ©2ch.net
・日テレ系音楽の祭典 ペストアーティスト2019★17
・【スズキ】クロスビー【XBEE】Part44
・XBOXONE 252
・限界サヨクさん、安倍元首相の国葬開催についてテロ教唆してしまう
・【FF14】MukkyQueenFC(SPRINGDELICS)専用スレ 34曲目【Gungnir】
・【路面交通システム】「未来型バス」名古屋市が構想案 リニア開業時開通目指す
・【動画有】アメリカで黒人強盗による貨物列車襲撃。LAだけで一日90本のコンテナ被害。
・【祝】Xbox独占ゲーム Avowed【本日発売】
・【速報】劇場版シン・エヴァンゲリオン、早速ネタバレされる 観に行く奴はスレを開くな ★8号機
・【サッカー】韓国、初戦敗れヤケ食いモード!? 試合当日、ビールやチキンがバカ売れ スウェーデンへ“報復”望む「異常書き込み」も
・ウクライナ情勢396 IPなし スカト露助信者お断り
・NHK連続テレビ小説「ちむどんどん」part88
・Van Halen part 61
・維新・松井代表「憲法改正の国民投票を、来年の参院選と同時にやろうや、断りませんよね?岸田さん」
・【ChatGPT】AIチャット総合 47【Gemini・Claude】
・あ・・嫌儲の人間って、ガチのクズなんだな・・・ と感じた瞬間
・トランプ氏、緊急声明 「各地で全自動投票機のダウン、投票用紙の消失など悪事が多数起きている!」
・ACポップンミュージック☆2139 KAC11連覇
・朝鮮学校の児童・生徒120人が北朝鮮へ出発 5年ぶり 平壌の行事に参加
・【芸能】渡瀬恒彦(71)、胆のうがんだった…闘病しながらドラマ撮影継続
・【ChatGPT】AIチャット総合 37【Gemini・Claude】