◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Vivaldiブラウザ Part29 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/software/1520580093/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/09(金) 16:21:33.07ID:LxTaz93a0
Vivaldi - パワフルでカスタマイズが自在で、セキュアで自由。WEBが楽しくなるブラウザです!

■公式サイト https://vivaldi.com/
■公式ブログ https://vivaldi.com/blog/
■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E

■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/
■Vivaldiの使い方まとめサイト「Vivaldi Tips」 https://vivalditips.com/efficiency/speed-dial/ja

※不具合については、こちらで報告お願いします。
https://forum.vivaldi.net/topic/8697/%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88%E5%A0%B1%E5%91%8A-%E8%A6%81%E6%9C%9B2-vivaldi-1-1%E4%BB%A5%E9%99%8D
※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります!
https://vivaldi.com/bugreport/

次スレを建てる時は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼って下さい。

■前スレ
Vivaldiブラウザ Part28
http://2chb.net/r/software/1518840144/
2名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/09(金) 17:51:47.56ID:r/oa3ZPc0
雑魚
3名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/09(金) 22:36:08.94ID:AilCUJqS0
ID:P5ZG35ad0
http://hissi.org/read.php/software/20180308/UDVaRzM1YWQw.html

ID:LxTaz93a0
http://hissi.org/read.php/software/20180309/THhUYXo5M2Ew.html
4名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/10(土) 01:41:37.64ID:j+uty9u60
>>1
5名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/10(土) 01:45:27.14ID:lttFrcS00
ワッチョイ&IP表示が良い方は
こちらの隔離スレへ行って下さい。

Vivaldiブラウザ Part1 ワッチョイ・IP表示有り
http://2chb.net/r/software/1520613707/
6名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/12(月) 05:44:34.97ID:XzbwFJY60
^^
7名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/15(木) 23:45:44.56ID:Wm21s4j/0
保守上げ
8名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/16(金) 14:56:51.19ID:cgP/EoHv0
3月16日の戦犯リスト
ワッチョイ 5b5c-Z1C8)ID:vTGhRLi20
ワッチョイWW 756e-fYaw) ID:m9/wvG9L0
ワッチョイ bf63-Gmnw) ID:hTBaSwBy0
ワッチョイ d763-z1RA) ID:+1y2w6z60
ワッチョイW ed63-YVw8 )ID:Rbvnk9Rq0
ブーイモ MM61-fDZd) ID:8nIVLjCyM
ワッチョイ c787-f737) ID:iMJuw9JF0 ←連投の荒らし
ワッチョイ 736c-MOYc) ID:is2ejEri0
ワッチョイ fd6a-hKdO) ID:yU0g1Wv60
ワッチョイ 1f3e-kgit) ID:yji9kv+F0
9名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/16(金) 15:02:30.70ID:aY1jXUuq0
ここではワッチョイ付けろの話題は禁止です。
10名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/16(金) 15:05:13.69ID:+srofcG10
では、ここでテンプレの>>1をよく見ましょう

次スレを建てる時は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼って下さい。
11名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/16(金) 15:10:38.84ID:DwZ1/Klw0
>>10
荒らしはやめましょうね
12名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/16(金) 15:18:27.46ID:SKNDY7Dl0
次スレはワッチョイ必須だな
13名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/16(金) 16:42:25.72ID:+FMFWFJm0
次スレはワッチョイ必須だな
14名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/16(金) 17:12:49.38ID:tTuwQJlS0
ワッチョイスレ行けよ
15名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/16(金) 17:15:33.50ID:GMIf4C2o0
ワッチョイワッチョイ
16名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/16(金) 17:21:13.51ID:hNvr94F90
^^
17名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/16(金) 17:26:06.94ID:lEoP6X2M0
新SSはどうだったん?
18名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/16(金) 17:41:47.30ID:hNvr94F90
(ワッチョイ無)Vivaldiブラウザ Part29
http://2chb.net/r/software/1520580093/

(ワッチョイ有)Vivaldiブラウザ Part29
http://2chb.net/r/software/1521167012/

(ワッチョイIP有)Vivaldiブラウザ Part1 ワッチョイ・IP表示有り
http://2chb.net/r/software/1520613707/

(ワッチョイ無)Vivaldi Part11 【Chromium/Opera12】
http://2chb.net/r/software/1458797869/

(ワッチョイ有)Vivaldi Part22【Presto版Opera後継ブラウザ】
http://2chb.net/r/software/1496204368/

(ワッチョイ無)【mac用】軽量多機能 ブラウザ Vivaldi Opera
http://2chb.net/r/mac/1516219856/
19名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/16(金) 19:54:12.05ID:RZoFTSTn0
>>17
まあまあ
そこそこバグはありそう
20名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/16(金) 22:43:23.98ID:cgP/EoHv0
色々バグがあるね
21名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/16(金) 23:53:12.52ID:tTuwQJlS0
普通に使えてるけどそんなにバグ有る?
22名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/17(土) 01:31:49.17ID:SR5eCW/I0
>>17
ちょっと1.15.1125.3を入れてみた
とりあえずマウスジェスチャがぶっ壊れてる

・ページ読み込み中にジェスチャが効かず右ドラッグ選択になる
・リンク上の↓でリンク先が開かない

これは使えないわ
23名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/17(土) 02:16:50.79ID:FEZFml5t0
マウスジェスチャは別ソフト使わないと
ブラウザごとジェスチャ設定しないといけないから
ブラウザのマウスジェスチャ使わなくね?
俺は未だに、かざぐるマウス使ってるわ
24名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/17(土) 02:38:49.68ID:tqXmGjDj0
俺も複数ブラウザを使っているからわかる
かざぐるマウスおすすめ
25名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/17(土) 02:41:31.96ID:SR5eCW/I0
かざぐるw終わってんじゃんww
26名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/17(土) 02:48:39.01ID:SR5eCW/I0
通知領域の音量ホイール操作にかざぐる使ってるがw
そもそもかざぐるマウスにリンク上での別ジェスチャとか存在したっけ?
27名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/17(土) 03:12:07.36ID:FEZFml5t0
リンク上では右クリックで事足りると思うけど
28名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/17(土) 03:30:42.20ID:SR5eCW/I0
ジェスチャはどうしても個人の慣れが付いて回る物だし
ジェスチャを使うのはワンアクション的な体感を求めてるからなので
右クリックで事足りるってことはちょっと個人的には無いですね
29名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/17(土) 03:37:23.48ID:SR5eCW/I0
そもそも
マウスジェスチャを広めたと言われるOperaの元ボスの新ブラウザスレで
SS版の標準機能のバグ報告をしただけなのに

公開終了済みの他ソフトの紹介というだけでもナンなんだけど
さらにジェスチャを使わないなんて代替案まで提示とか
完全に余計なお世話そのものなんだけどww
30名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/17(土) 03:53:20.31ID:0eRGewcz0
>>29
そもそも
そのバグと言ってるの制作者側に報告したの?
まさかここに報告してるだけじゃ無いよね?
まずは制作者に報告して来た方が良いよ

文面見れば分かるけど
誰も他ソフトをすすめてなんか無いよ
31名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/17(土) 04:06:19.76ID:SR5eCW/I0
>>30
そもそも>>17に対してレスしただけだが?

バグなんてネットに書き散らかしときゃ良いんだよ
公式の兄ちゃんがとりあえず見てるって言ってたじゃん
ログイン必須の公式フォーラムとか近寄らんわw

標準機能使ってない奴に右クリックで事足りるとか言われたら
さすがに差し出がましいと言うしかないわw
32名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/17(土) 07:04:16.64ID:9DGO7BD40
バグっつーかマウスジェスチャのレスポンスが悪い感じするな最新SS
33名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/17(土) 07:35:53.21ID:Qt568XaW0
そうだとしてもバグだろ
34名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/17(土) 09:45:50.57ID:idzHdqGX0
タブバー下って慣れるといいね。
ただ他のブラウザも使ってると戸惑うことあるけど。
35名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/17(土) 11:28:58.16ID:yga9jtj30
ようやくメニューバーにブックマークが追加されたと思ったのに今回のSSでまた無くなってる
36名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/17(土) 11:31:03.40ID:MinlL2Yo0
マウスジェスチャー関連のフォーラムへの報告を抜粋して日本語訳します

・vivaldi://aboutでマウスジェスチャが効かない
・「リンクを新しいタブで開く(リンク上で)」のジェスチャが効かない
・ページのtop/bottomジェスチャが効かない
・ロード中のジェスチャーが効かない、ページロード始まりでのジェスチャーがおかしい
・left/rightジェスチャーでページのテキストが選択されてしまう、その際にコンテクストメニューの表示あり
https://forum.vivaldi.net/topic/25913/an-update-to-our-chromium-engine-vivaldi-browser-snapshot-1-15-1125-3

フォーラムの閲覧にはログインが不要です。
報告数もここより多いですし、バグ報告等にも有益ですので、
スナップショット版を利用中(または予定)の方は御確認された方がよいでしょう。
37名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/17(土) 14:48:07.04ID:f6tMOH9k0
てすてす
38名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/17(土) 15:48:00.87ID:pL/68JS20
>>36
ログインいらないよ
3936
2018/03/17(土) 16:24:39.83ID:MinlL2Yo0
>>38
はい。>>36で書いている通りログイン不要です。
40名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/17(土) 16:41:44.60ID:pL/68JS20
>>39
あ、ごめん
41名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/17(土) 17:04:53.14ID:MinlL2Yo0
>>40
いえ、大丈夫です。
42名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/17(土) 20:42:35.38ID:YCpEcDvV0
中学の頃、
大村君が苗字音読みでダイソンって呼ばれてて、
それが元で梅村君はバイソン、若村君はジャクソン、
下村君はアンダーソンと、みんなかっこいいあだ名がついたのに、
津村君だけあだ名がバスロマンだったのは、
今思うと本当にイジメに近いし、
今思うとバスロマンはツムラじゃなくてアース製薬。
43名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/17(土) 21:15:01.09ID:fsbF3bNs0
最新にしたらタブの挙動がクソになったわ
なんかおもすぎ
44名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/17(土) 21:55:49.41ID:6jIfU+2a0
>>43
そりゃお前のPC環境の問題
俺のはまったく重くない
45名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/17(土) 23:40:12.11ID:9DGO7BD40
最新SSは色々おかしかったんで1.15.1111.3に戻したわ
46名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/18(日) 00:04:25.26ID:3KbCCxuY0
>>43
プロファイルいれなおすといいことあるかも
47名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/18(日) 04:11:10.91ID:8vhs3klz0
やっとスレ分かれたか
良い感じで向こうにアホが流れてくれると良いな
48名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/18(日) 06:39:46.49ID:IbGsDdE70
ワッチョイと非ワッチョイとに分かれたとき、アホがワッチョイを選択する例なんてかなり特殊ケースなんだよなあ……
49名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/18(日) 19:23:47.07ID:l8clKwnB0
ワッチョイに人が集まると困るからこんなこというんでしょう
理由は・・・わざわざ説明するまでもないか
50名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/18(日) 20:32:03.57ID:DKjfxL1G0
ホイールクリックの自動スクロール切りたいんだが設定どこ?
51名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/18(日) 21:23:46.33ID:JE4qt/Gs0
>>50
vivaldiに設定は(当方が探した限りでは)無いようなので、
chromeの拡張機能を追加するという方法があるようです。

No Smooth Scrolling
https://chrome.google.com/webstore/detail/no-smooth-scrolling/oikddacoldignalphkgeppnpalkmkgbo

オートスクロールの無効化オプション要望スレッドもありました
https://forum.vivaldi.net/topic/17474/need-an-option-to-disable-mouse-middle-button-auto-scroll

また、これは実用的ではないですが、Linux版のvivaldiにはオートスクロール機能が実装されていないので、
Linuxを使うとオートスクロール無しのvivaldiになります。余談でした。
52名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/18(日) 21:46:49.30ID:DKjfxL1G0
>>51
ありがとう、設定にないんですね
Firefoxから移行するのにいろんなブラウザ試してる途中なんですが
なんだかんだ拡張が多くなってしいますね、うーん
53名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/18(日) 22:53:15.85ID:8vhs3klz0
ぶっちゃけ
このブラウザまだメインで使うにはキツイ気がする
サブで使う分には良い
54名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/18(日) 22:58:21.94ID:CGJLMy0S0
ブラウザって結局複数になっちゃうよね。
自分はGoogleアカウントで使い分けてる
55名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/18(日) 23:54:41.48ID:8WzVviy30
>>49
知能指数が高い人、常識があって普通の会話ができる大人 → ワッチョイ
知能指数が低い人、非常識で馬鹿なので会話が成り立たない子供脳 → 非ワッチョイ

まあこういう事なんだがな
56名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/19(月) 00:58:04.12ID:UnIZyd7e0
スルー出来るだけの知能が無いため、目印的なものが必要→ワッチョイ
そもそも知能指数が高い人はワッチョイなど無くてもわかる
57名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/19(月) 01:11:21.05ID:mOCyZrzs0
>>55
荒らしに来ないでね
さっさとワッチョイスレにお帰り
58名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/19(月) 04:12:00.64ID:YRkX6Ixl0
>>47
場合分けして考えてみようぜ

ワッチョイにこだわりがないとき、
 1. 両方に出没
 2. 人気のある方に出没(=不確定)
 3. 荒らしやすい方に出没(=ワッチョイなし)
 4. いずれにも出没しない
ワッチョイにこだわりがあるとき、
 5. ワッチョイありに出没
 6. ワッチョイなしに出没

アホが自覚のある荒らしの場合、1, 2, 3, 4
アホが自覚のない荒らしの場合、1, 2, 4
この場合、4は特殊例なので「ワッチョイなしが寂れた場合のみアホから解放される」となる

アホがワッチョイ推進のために暴れていた場合、わざわざそんな馬鹿なことする時点で嫌がらせに来る可能性も無視できない
アホが済し崩しのワッチョイ廃止を本気で企んでいた場合、一時的に大人しくなるかもしれないが救えない奴を抱えたことになる

なので平和になるパターンは、
・何らかの理由でアホが消滅した
・荒らす気にならないほどワッチョイなしが過疎化
・少なくとも今は平和だが……
のどれかになって、一番現実的なハッピーエンドが「アホを抱える羽目になったがずっと大人しくしてくれている」だと思うんだ
アホの思考なんて分からないから、予想もしない選択肢もあるとは思うけど、
うっかりワッチョイなしになった途端に無法地帯となったという展開上、楽観視はできないだろうな
59名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/19(月) 04:55:53.66ID:ayWn1eNL0
伸ばすなアホ
60名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/19(月) 04:56:14.51ID:ayWn1eNL0
伸ばすなよ
61名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/19(月) 05:00:59.23ID:ayWn1eNL0
伸ばすなって
62名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/19(月) 06:54:38.47ID:i9nzo1Pt0
過疎
63名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/19(月) 06:59:31.06ID:mOCyZrzs0
また荒らしてるのかよ
自分らのスレ行けば良いのに
64名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/19(月) 09:16:05.99ID:e/h21GFt0
まだChromeがメインだけど気がつくとコレを一番使ってるかも
65名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/19(月) 09:57:54.97ID:k4ddvnj40
そもそもワッチョイなんてネーミングセンスからしてサムいよね
堀ちえみかって
66名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/19(月) 10:55:47.46ID:S/06gv250
どっちでも良かったけどワッチョイワッチョイうるさかったからこっちに付こうかな
67名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/19(月) 14:23:46.06ID:Uq7dakOu0
てすてす
68名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/19(月) 14:40:58.58ID:Uq7dakOu0
あーあー
69名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/19(月) 14:46:48.70ID:iu2pccbH0
ワッチョイがないとやりたい放題だな
70名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/19(月) 15:18:09.40ID:+7sG71jW0
ワッチョイスレより
63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d763-z1RA)[sage] 投稿日:2018/03/19(月) 15:02:48.71 ID:QYWsEJs10
ワッチョイなしのほう伸ばしてる馬鹿いるから話題置いとくか
みんなどんな拡張入れて使ってる?

頭の悪さ全開だな

強制コテハンにしたきゃしたいやつだけすれば良いのに
他人に強制するものじゃ無いんだよね
71名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/19(月) 15:32:25.57ID:Uq7dakOu0
はいはい
72名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/19(月) 15:37:10.06ID:xrNMnROe0
わざわざ分けたのに気にしすぎ
73名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/19(月) 15:47:19.05ID:iu2pccbH0
荒らされる直前まではワッチョイなしでも問題なかったし、誰も問題視もしていなかった。

荒らされたんだったら、元々ワッチョイ付きだったんだから戻そうよって流れにおいて、
要点は「荒れたから元に戻す」であってワッチョイそのものは実はあまり関係ないんだよ。
目的は荒らし対策。

なのにワッチョイ付きに戻すことに反対することに全力を挙げてる勢力が
荒らしの勢力を上回っており、未だに引きずっている事実において異常性を感じた方がいい。
74名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/19(月) 15:48:10.35ID:Uq7dakOu0
再てすてす
75名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/19(月) 15:55:41.96ID:UnIZyd7e0
ワッチョイ付きスレを立てて目的を果たせたのになんでまだここに来るんですかね?
76名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/19(月) 16:06:02.47ID:OOR4y0Hh0
>>75
>>56

自己矛盾してる君はワッチョイスレに行くべき
77名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/19(月) 16:12:07.53ID:e/h21GFt0
みんな設定画面何使ってる?
自分はテーマ「Blueprint」、スタートページ「星月夜」、タブバーは上
「Blueprint」はブックマークやメモのバックの黒色が真っ黒じゃないとこが気に入ってる
78名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/19(月) 17:28:25.04ID:mOCyZrzs0
>>77
デフォでしか使ってないや
79名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/19(月) 17:30:20.89ID:mOCyZrzs0
>>73
あなたの居る場所はここでは無いですよ
自分らで立てたスレを消化して下さい。
80名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/19(月) 17:46:22.13ID:iu2pccbH0
>>79
ここは君専用のスレだったの?
81名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/19(月) 18:05:53.66ID:UnIZyd7e0
>>76
知能が低い人は目印が必要なのでワッチョイスレを立てる
で、そのスレが立ったのに何でまだここに来るのかという話
どこが矛盾している?君の妄想でしょう。あっちに行きなさい
82名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/19(月) 18:06:56.38ID:QYWsEJs10
>>73
自演でスレ伸ばして勢いあるように見せてスレ番重ねて乗っ取りたいんだろうけどよ
前スレの流れ無視して馬鹿じゃねーの
83名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/19(月) 18:37:33.86ID:QYWsEJs10
上アンカー間違ってた
>>79宛ね
84名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/19(月) 18:58:04.96ID:OOR4y0Hh0
>>81
自分の書き込み100回読み直してみ?
85名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/19(月) 20:53:30.97ID:gMgaYpYd0
韓国
86名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/19(月) 21:04:58.69ID:cJzcMMj70
ワッチョイスレでワッチョイいらない派は荒らしてないのにね。
なんで念願のワッチョイスレたったのにわざわざこちらに荒らしにくるんだろ
87名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/19(月) 21:07:47.04ID:eVyCSQqB0
確実に矛盾してるわ。
88名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/19(月) 21:10:57.39ID:F7z4flv90
>>80
棲み分けしたんだから荒らしに来るなよ

>>83
ワッチョイスレより
63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d763-z1RA)[sage] 投稿日:2018/03/19(月) 15:02:48.71 ID:QYWsEJs10
ワッチョイなしのほう伸ばしてる馬鹿いるから話題置いとくか
みんなどんな拡張入れて使ってる?

こっち伸ばしてないで向こうで1人一生懸命レスしてれば


何でワッチョイ無しが嫌で自分らが別スレ立てたのに
わざわざこっち監視してるんだろう
もう別スレなんだから向こうだけに居れば良いのに
ほんと前スレで次スレワッチョイ、次スレワッチョイ騒いでた奴が荒らしてたんだな
89名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/19(月) 21:28:29.38ID:Uq7dakOu0
てすてす
90名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/19(月) 21:53:51.98ID:/iJShNAW0
ブーメラン直撃してるぞ
91名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/19(月) 21:54:52.89ID:/iJShNAW0
次スレはワッチョイ必須だな
92名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/19(月) 23:09:46.98ID:KyHm0XfN0
ワッチョイ側に凸った馬鹿がいるな
93名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/19(月) 23:15:18.96ID:+OmdtKRr0
Please wait for Vivaldi to close って出て起動しなくなった!!
なんで??
ねえなんで?????
94名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/19(月) 23:16:59.52ID:qk0G2/Or0
前のスレッドでも書き込んだのだけど、日本では安定版とスナップショット版はどちらがユーザー数が多いのだろうか!
95名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/19(月) 23:19:50.75ID:mOCyZrzs0
>>86
前スレ荒らしてたのは向こうのスレの奴ら確定って事でしょ
IP表示異様に拒否してたのも察しって感じ
96名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/19(月) 23:25:23.89ID:S/06gv250
タブめっちゃ開いてても起動重くならないようにしてほしいね
できないもんかね別に全部一度に読み込んでるわけじゃなし
97名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/19(月) 23:36:25.04ID:UnIZyd7e0
ワッチョイ推進派の荒らしがここを潰しに来てるからね。ワッチョイ=荒らし、という私の主張が証明された

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW abaf-bGW5)[sage] 投稿日:2018/03/19(月) 23:34:29.37 ID:TCUdSUQ80
こっちはなんだか元に戻った感じだな。あっちとは大違いだ。
98名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/20(火) 00:10:57.94ID:EN/wc8dP0
ワッチョイ推進派は専ブラを使った時にあぼーんしやすいからじゃね?
誰だって別に目印がなくてもだいたい同じ人が書き込んでるなとわかるよ
まあ、俺は専ブラ使ってないからどっちでもいいけど
知能が低いと見下して何が楽しいの?
最近流行りのマウントってやつなの?
匿名掲示板じゃないとマウントできないの?
99名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/20(火) 00:37:09.65ID:AILyeloi0
おk
100名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/20(火) 00:47:00.81ID:8P0pPyhs0
>>98のやっていることがマウント行為
自覚が無いのかな?
101名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/20(火) 01:02:51.95ID:VQZZZhUx0
おっマウントバトル始まったか?
102名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/20(火) 01:15:20.83ID:ata/+UjS0
スレ伸ばして次のスレ番も乗っ取りたいんだろうなこいつ
誰も自演に乗ってやらないのが一番効く
103名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/20(火) 02:40:44.63ID:De7ByjOf0
>>88
そもそも、このスレ立ててるのがスレ進行中に乱立させた荒らしの手口なんでね
既に立ってる消化できてないワッチョイなしスレ無視だし、やりたいなら
part1で立てろって言われてたのも無視してる
104名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/20(火) 07:34:29.97ID:aGy10lJW0
てす
105名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/20(火) 07:44:01.15ID:ECoAeqtX0
はいはーい
106名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/20(火) 07:46:37.82ID:59gb8IPl0
というか、荒らしが立てたスレを流用してるんだから荒らしがいても何の不思議もないよな
荒らしとか気にしないから両方覗けばいいやくらいの気持ちだったけど、ID見る限りでは荒らしと別に陰謀論者まで新規に沸いたか?

>>95
お前、さては馬鹿だな?
 1. ID表示なし
 2. ID表示あり / ワッチョイ表示なし
 3. ワッチョイ表示あり / IP表示なし
 4. IP表示あり
の4段階が大雑把に存在して、匿名性と快適性との妥協点として 2 or 3 という結論になるのが普通
必要もないのにIP表示したり、必要なのにID廃止したりすれば拒否されるに決まってるだろ
お前が言ってるのは「空腹を訴える相手にうんこ振る舞ったら拒否された。空腹というのは嘘だな」レベルの抜けた発言
107名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/20(火) 08:14:34.65ID:J7hVYRll0
何またワッチョイ厨が荒らしてるのか
困った連中だな以前のスレもこうやって荒らしてたんだろう
成長の無い奴ら
108名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/20(火) 08:21:40.17ID:rAnGjqXo0
今どき無線LAN、スマホのLTEと最低2つは持ってるから
ワッチョイのほうがより自演が巧妙になるんだけどなw
109名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/20(火) 08:29:52.17ID:ja14U8On0
てすでーす
110名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/20(火) 08:32:37.84ID:2sjT3rxq0
オケオーケー?
111名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/20(火) 08:41:12.36ID:ha78nlK00
今後荒らしはスルー安価をしっかり付ける
これで良いだろ
荒らしが自動でスレ伸ばしてくれるからありがたいよ
馬鹿と何とかは使いようってね
112名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/20(火) 08:44:15.88ID:RdaQ9qcA0
あれあれー
113名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/20(火) 08:52:11.20ID:YzJostwZ0
たま
114名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/20(火) 13:25:07.95ID:eOJSFJp40
> ワッチョイのほうがより自演が巧妙になるんだけどなw
ワッチョイなしだと回線切り替えるだけでいいから手軽に荒らせるけど、
ワッチョイありだと手間がかかるから偏執的なの以外荒らしから脱落するってことかな?
115名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/20(火) 13:45:44.92ID:viJYKlkV0
ユーザー評価 満点5
softpedia filehorse Software Informer

Cent4.5 Cent4.49 Cent4.9
Slimjet4.4 Firefox4.32 SRWare Iron4.4
Firefox4.3 Opera4.24 Chrome4.2
Opera4.3 Vivaldi4.17 Firefox4.2
Vivaldi4.3 SRWare Iron4.04 Opera4.2
IE11 4.2 Chrome3.88 Sleipnir4.2
SRWare Iron4.0 Slimjet3.79 Vivaldi4.2
Chrome3.8 Sleipnir3.56 IE11 3.6
Sleipnir3.5 IE11 3.47 Slimjet--
116名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/20(火) 13:46:22.17ID:3XcKB78q0
荒らしが降臨したからその対策にワッチョイ付きに戻そうって話になったら
ワッチョイ断固反対でまた荒れ続けて、スレ分けたと思ったらまだこの話続けてるの?

もはやこのスレって荒らし対策で立てられたんじゃなくて荒らしを行うためだよな?
荒らし対策の片鱗もないじゃねえか
117名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/20(火) 13:54:54.12ID:eOJSFJp40
>>116
荒らしが立てたスレだから荒らしが来るのは当たり前なのに、分裂したから荒らされる理由はなくなったとかいう変な結論に達して、
今いる荒らしはワッチョイありの嫌がらせだと妄想こじらせて凸、気にくわない意見は全部荒らし扱い

こんな奴が何人もいるんだから是非もないよ
見てな、俺もお前も荒らしとかワッチョイ厨とか言われるから
118名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/20(火) 14:58:37.17ID:pnp+QnNE0
YouTube等落とせない動画があるとか、使えないChrome拡張があるとか、なんだかなあ・・・
やっぱりFireFox一本にしぼったほうが良さそうな気がしてきた・・・
119名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/20(火) 15:06:02.03ID:7XZQ1VOJ0
http://2chb.net/r/software/1521501597/

正規ワッチョイ無しスレが立ちました
今後ここは破棄となります
120名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/20(火) 15:13:22.17ID:E0l08HYW0
>>115
見づらいよw
こういうことか

ユーザー評価 満点5
  softpedia  filehorse   Software Informer
1 Cent4.5   Cent4.49    Cent4.9
2 Slimjet4.4  Firefox4.32  Iron4.4
3 Firefox4.3  Opera4.24   Chrome4.2
4 Opera4.3   Vivaldi4.17   Firefox4.2
5 Vivaldi4.3   Iron4.04    Opera4.2
6 IE11 4.2   Chrome3.88  Sleipnir4.2
7 Iron4.0    Slimjet3.79  Vivaldi4.2
8 Chrome3.8  Sleipnir3.56  IE11 3.6
9 Sleipnir3.5  IE11 3.47   Slimjet--

どこも中華Operaよりも評価低くて草
121名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/20(火) 15:21:29.83ID:3XcKB78q0
論破続きで敗走中の荒らしがスレ乱立って、本格的に荒らしじゃね
122名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/20(火) 15:36:23.43ID:rAnGjqXo0
>>120
まぁ僅差ってことでw
123名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/20(火) 16:02:20.93ID:Pd6q6hCa0
>>119
ポタ板に居たか?
124名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/20(火) 17:42:30.51ID:ndrYTxCo0
(ワッチョイ無)Vivaldiブラウザ Part29 [ワッチョイ無し]
http://2chb.net/r/software/1521501597/

(ワッチョイ無)Vivaldiブラウザ Part29
http://2chb.net/r/software/1520580093/

(ワッチョイ無)Vivaldi Part11 【Chromium/Opera12】
http://2chb.net/r/software/1458797869/

(ワッチョイ有)Vivaldiブラウザ Part29
http://2chb.net/r/software/1521167012/

(ワッチョイ有)Vivaldi Part22【Presto版Opera後継ブラウザ】
http://2chb.net/r/software/1496204368/

(ワッチョイIP有)Vivaldiブラウザ Part1 ワッチョイ・IP表示有り
http://2chb.net/r/software/1520613707/
125名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/20(火) 19:15:18.41ID:CKGaHWIx0
>>1はワッチョイ有りのスレを荒らしてた奴だな
いずれにしても乱立荒らしでしかないので、このスレは放置推奨

103 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b4d-hKdO) sage 2018/03/20(火) 08:22:40.20 ID:OCny7NxW0
何か間違えて書かれてたみたいなのでこちらに転送しておきますね
(※長文コピペ)
126名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/20(火) 19:15:57.89ID:CKGaHWIx0
誤爆した、すまん
127名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/20(火) 19:19:47.98ID:rOpqKI9R0
この写真、COOのTatsuki Tomitaさんだよね?
Vivaldiブラウザ Part29 	->画像>8枚
128名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/20(火) 19:33:12.01ID:rOpqKI9R0
https://vivaldi.com/jobs/

https://vivaldi.com/company/

料理しているTatsuki Tomitaさん
Vivaldiブラウザ Part29 	->画像>8枚
129名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/20(火) 19:36:43.37ID:rAnGjqXo0
これだけ乱立してたら誤爆やむなしw
130名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/20(火) 19:42:41.44ID:VesQGeBy0
ここでテンプレ(>>1)を見てみよう

>次スレを建てる時は1行目に
>!extend:on:vvvvv:1000:512
>を貼って下さい。
131名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/20(火) 21:51:26.93ID:4uZEmlTI0
>>119
ポタ板に居たか?
132名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/20(火) 22:41:56.29ID:era+gbe20
Vivaldiブラウザースナップショット1.15.1130.3公開のお知らせ
https://jp.vivaldi.net/2018/03/20/bookmark-menu-performance-improvement/
133名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/21(水) 00:10:44.49ID:e1drDb2N0
いつまでSSやっとんねん
134名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/21(水) 01:09:24.38ID:2ztRUD/D0
荒らしは上手く隔離に誘導出来たようだw
135名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/21(水) 01:59:00.79ID:kQqOtQ+H0
せやろか
136名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/21(水) 08:07:28.20ID:RnlVa2690
隔離スレってここでしょ?
137名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/21(水) 08:39:03.40ID:ElKWYSQU0
SS報告をしてくれた>>132が可哀想なレベル
138名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/21(水) 11:41:48.10ID:SX2gODof0
>>133
1.14がとんでも地雷の状態で何故か正式版になったからな
今のSSも相当酷くなってるがこのまま1.15正式版になったりしてなw
139名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/21(水) 14:23:40.88ID:aBvCAgQO0
乱立すんな
140名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/21(水) 14:27:18.95ID:2ztRUD/D0
荒らさなきゃ止まるんじゃねw
141名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/21(水) 14:30:48.14ID:GejtdGEk0
Vivaldiブラウザ Part30
http://2chb.net/r/software/1521562393/
Vivaldiブラウザ Part31
http://2chb.net/r/software/1521584276/
Vivaldiブラウザ Part32
http://2chb.net/r/software/1521606032/
Vivaldiブラウザ Part33
http://2chb.net/r/software/1521608421/
Vivaldiブラウザ Part34
http://2chb.net/r/software/1521609893/

姉妹スレ
142名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/21(水) 14:30:48.23ID:Skw4WZtW0
荒らすのワッチョイスレの奴だろ
自演でこっち悪者にするの止めて貰いたいわ
143名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/21(水) 14:49:10.11ID:BxJHH0Cj0
このスレだと単発IDだからってバレてないと思ってるんですか?
ワッチョイのおかげでバレバレですよ
http://hissi.org/read.php/software/20180321/U2t3NFdadFcw.html
144名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/21(水) 14:51:06.04ID:BxJHH0Cj0
なお、hKdO君ぶっちぎりで板単位で荒らしのトップだよ
http://hissi.org/read.php/software/20180321/
145名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/21(水) 14:52:40.76ID:Skw4WZtW0
頭悪いねぇ
146名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/21(水) 14:54:18.66ID:lWTb56mh0
バーカw
147名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/21(水) 15:06:27.99ID:lWTb56mh0
泣き疲れて寝ちゃったのかな?w
148名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/21(水) 16:13:14.51ID:rdz9cJWR0
>>119
ポタ板に居たか?
149名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/21(水) 16:52:31.27ID:GC2Jtf5w0
エース級ブラウザー
電子メールクライアント
Mozilla Thunderbird
メインブラウザ
Brave
サブブラウザ
Avant Browser
Google Chrome
Microsoft Edge
Apple Safari

なんちゃって☆
150名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/21(水) 21:16:53.08ID:dT2fNaTo0
>>149
Braveこそ最強のサブブラウザ止まりで、
メインにはなりえないな。
151名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/21(水) 21:44:19.07ID:5Y/yMxJ10
タブの高さを固定するオプションってないの?
タブバーをサイドにして縦に並べたときに
タブ高さが縮んだり戻ったりして鬱陶しい。
152名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/21(水) 21:59:20.82ID:5iK7or/10
       γ'⌒ヾ⌒゙ー'"⌒y⌒)
       |(⌒;,.:⌒i ノ⌒i γ-,;;:ノ
        (⌒゙;、', i! ,' / / ノ'"
         `ヾ、il l ! | lγ
            | il ! i l !|
           | il ! | i l|
           ,ヘ _,.rw,
          .ノ:::Vテー'"::L.
     ._,,.. -=''':::::::::::::::::::::::::::`ヽ、.
    ./:::::::::::u:::::::::人::::::::::u:::::::::::\.
   :/:::::::::ノ(::::::ID:LxTaz93a0::::::::::::::::::ヽ.
  :/::::U::::::⌒::::::::::/U   ヾ:::::::::ノ(:::::::::::丶.
  :|:::::::::::::::u::::::::::/ 、,l,.,.t,y ヽ::::⌒::::U:::::::ヽ.
  :|::::::::::/::::::::::::ノヽ il リ!ノノ ヽ.:::::::::::::ヽ:::::|:
     |  ̄ ̄、、、ェ_ヘ ::::::::::テ、、、 ̄ ̄ ̄|
     |  イ《;。;;;;;》シ l:::::::::::{イ《;;;゚;;》ア 
     |  ´';、 _ノ  ノ::::::ヽ ヾーン゙`   |
     | u      (_0,_,0_)、 U    .| 
     |*∵∴ノ  Ul l  \   ∴* |
     | ∵∴i   -====- 、 ∵∴ .| 
     |    │ 〈┼┼┼┼┼〉    | 
     |   U ! ヾ、_ノ⌒ヽ_,ノ     .| 
     \    ゝ、:::::::::::  '  U ./´
       \____U___/
私のようにワッチョイを収集する目的でワッチョイスレを立てたから、
ワッチョイを集められても構わない自称平和ボケ主義者はあっちの方で書いたらいい
すでにいくつかのスレを特定した
153名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/21(水) 23:12:06.33ID:9PkJfFAd0
Vivaldiブラウザ Part35
http://2chb.net/r/software/1521625922/

姉妹スレ
154名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/21(水) 23:13:23.26ID:+jslRdMr0
最近すっげえ重いわ
155名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/22(木) 00:15:07.08ID:/vtZ2lDM0
Vivaldi Part11 【Chromium/Opera12】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://2chb.net/r/software/1458797869/
Vivaldi Part22【Presto版Opera後継ブラウザ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://2chb.net/r/software/1496204368/
Vivaldiブラウザ Part29
http://2chb.net/r/software/1520580093/
Vivaldiブラウザ Part1 ワッチョイ・IP表示有り
http://2chb.net/r/software/1520613707/
Vivaldiブラウザ Part29
http://2chb.net/r/software/1521167012/
Vivaldiブラウザ Part29 [ワッチョイ無し]
http://2chb.net/r/software/1521501597/
Vivaldiブラウザ Part30
http://2chb.net/r/software/1521562393/
Vivaldiブラウザ Part31
http://2chb.net/r/software/1521584276/
Vivaldiブラウザ Part32
http://2chb.net/r/software/1521606032/
Vivaldiブラウザ Part33
http://2chb.net/r/software/1521608421/
Vivaldiブラウザ Part34
http://2chb.net/r/software/1521609893/
Vivaldiブラウザ Part35
http://2chb.net/r/software/1521625922/
156名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/22(木) 00:38:29.51ID:zUZo8V1U0
Vivaldi板かよ
157名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/22(木) 01:26:23.36ID:7hSKNnN20
ワッチョイ厨達は
自分達の書き込み同じ内容そっくり返すと
書き込み内容が荒らしだって認めちゃったからwww
向こう完全に池沼隔離スレ
158名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/22(木) 01:36:42.32ID:Re+tkKQb0
ここは放棄しないの?
159名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/22(木) 02:07:29.58ID:zJJlC4tL0
>>157こいつ相当のアホだろ。
それとも発狂しすぎて正確な判断が出来なくなってるのか。
160名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/22(木) 02:29:48.57ID:PHsDXtQ/0
>>159
言ってやるなよ
自分で書いてて何かおかしいということに気づけない程度の知能なら荒らしもするさ
161名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/22(木) 04:07:16.65ID:C6pu8fKy0
1000まで157の発言をコピペしつづけても荒らしじゃないよな!
仮に荒らしなら157が荒らしということだよな!
162名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/22(木) 04:23:32.55ID:WtiDKW3j0
自分が荒らしスレ立てまくって荒らし呼んどいて
それを荒らしスレじゃない方に貼り付けて荒らしてるんだから
そりゃ荒らしでしょ
ちょっと考え方がおかしいよね大丈夫?
163名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/22(木) 05:24:54.64ID:eBsS5XqK0
>>1
                 Λ_Λ
                 ( ´Д` ) クズヤロー  Λ_Λ
   Λ_Λ         /    ,\      (´Д` )
   ( ´Д`)        | l    l |     /    \
  /    \        | .;|;;:。;:,:、| ;|    ..,. | l    l |
  | l    l |     ..,. ., ヽ '゚;_。:_;./ /;-゚;・,。:゚;:.゚|.;|.   | |
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜;/_ン∩ソ/\;;:;.:.。:, ゙ヽ '゚;。_ / /
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜::;.:、,:゚;: .:..゜:: ゚。:..;: /_ン∩ソ /\
   /\_ン∩ソ\    ゚ ;:゚..゜:: ゚。:.:.:゚; ゚ ;:゚..;゚; ',"/  /`ー'ー'\ \
.  /  /`ー'ー'\ \    ゚ :: ヾ(Д´)ノ。:;.: ヽ  <      / /
 〈  く    /  /    ゙;:ヘ(ヘ)゚:゙,゚"   \ \    / /
                  >>1
164名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/22(木) 07:25:26.64ID:PHsDXtQ/0
>>162
アホには理屈も常識も通じないさ
言い返せないから早速向こう荒らしてるし
165名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/22(木) 07:28:41.95ID:wmnIgKzg0
>>1
       γ'⌒ヾ⌒゙ー'"⌒y⌒)
       |(⌒;,.:⌒i ノ⌒i γ-,;;:ノ
        (⌒゙;、', i! ,' / / ノ'"
         `ヾ、il l ! | lγ
            | il ! i l !|
           | il ! | i l|
           ,ヘ _,.rw,
          .ノ:::Vテー'"::L.
     ._,,.. -=''':::::::::::::::::::::::::::`ヽ、.
    ./:::::::::::u:::::::::人::::::::::u:::::::::::\.
   :/:::::::::ノ(::::::ID:LxTaz93a0::::::::::::::::::ヽ.
  :/::::U::::::⌒::::::::::/U   ヾ:::::::::ノ(:::::::::::丶.
  :|:::::::::::::::u::::::::::/ 、,l,.,.t,y ヽ::::⌒::::U:::::::ヽ.
  :|::::::::::/::::::::::::ノヽ il リ!ノノ ヽ.:::::::::::::ヽ:::::|:
     |  ̄ ̄、、、ェ_ヘ ::::::::::テ、、、 ̄ ̄ ̄|
     |  イ《;。;;;;;》シ l:::::::::::{イ《;;;゚;;》ア 
     |  ´';、 _ノ  ノ::::::ヽ ヾーン゙`   |
     | u      (_0,_,0_)、 U    .| 
     |*∵∴ノ  Ul l  \   ∴* |
     | ∵∴i   -====- 、 ∵∴ .| 
     |    │ 〈┼┼┼┼┼〉    | 
     |   U ! ヾ、_ノ⌒ヽ_,ノ     .| 
     \    ゝ、:::::::::::  '  U ./´
       \____U___/
私のようにワッチョイを収集する目的でワッチョイスレを
立てたから、 ワッチョイを集められても構わない自称
平和ボケ主義者はあっちの方で書いたらいい
すでにいくつかのスレを特定した
166名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/22(木) 12:42:32.02ID:hDKIj2Cz0
結局ワッチョイの有用性を再確認するだけに終わってしまったな。。。
ワッチョイ否定派なので残念だ。。。
スレ乱立させて間抜け晒してるだけの馬鹿は少しでも周りを説得する方向に頭が回らなかったんかな。。。

馬鹿なので無理w
167名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/22(木) 16:36:36.17ID:K8g0zsL20
TreeTabs1.5来てる!
168名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/22(木) 16:44:05.93ID:GjwPSQAl0
ステープル来るのが遅いな
だんだんイライラしてきたぞ
169名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/22(木) 16:46:52.95ID:K8g0zsL20
タブグループ機能が使えるようになってる ええな
170名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/22(木) 17:24:50.03ID:ogtowjJk0
>>166
どう見ても
荒らしてるのワッチョイ派じゃねーか
余計にワッチョイ馬鹿には消えて欲しくなったわ
171名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/22(木) 17:40:19.65ID:z5Q+7mg40
どう見ても?
誰が荒らしていたのかは必死チェッカーで完全にバレてたじゃん
バレたがゆえに今日はおとなしくなったのに、蒸し返して印象操作し出すとは、あなた荒らし本人ですね?
172名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/22(木) 17:52:16.38ID:YIRzq/St0
それでなくても最近バグばっかりでこの先使おうか悩んでる所
使ってる奴らももめてばっかりなんじゃVivaldi使うのいやになった
ここを見なければいい話だが両方とももううんざり
173名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/22(木) 18:11:49.32ID:gtzsr6rg0
今日は一日平穏だったのに第三者を装って蒸し返すのも本人説
174名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/22(木) 18:28:56.92ID:62lgQFbN0
蒸し返すんじゃねーぞ
175名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/22(木) 18:32:52.27ID:TCHOyO4b0
http://hissi.org/read.php/software/20180322/b2d0b3dqSmsw.html
176名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/22(木) 18:33:03.33ID:nJoA8zOC0
蒸しパン食いたくなってきた
177名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/22(木) 18:35:41.54ID:nJoA8zOC0
>>170
言ってるキミが荒らしてるじゃないですか・・・
UAは変えても回線はそのままて・・・
178名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/22(木) 18:42:37.91ID:0oAJiC1U0
今更ID有能杉

ラクッペさんチイース

必死笑える
179名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/22(木) 19:50:43.16ID:Ra8G4PtC0
>>170
発狂ダンマリコピペはまだか?
180名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/22(木) 22:17:41.44ID:dSg6CJil0
>>170
おやおや、反省がたりないねw
181名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/22(木) 22:27:59.38ID:PHsDXtQ/0
ワッチョイ厨氏ね!!
蒸し返すんじゃねー!!!!
182名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/22(木) 22:34:49.95ID:0R62+q7h0
                      クルッ
.                     ハ,,ハ    ミ  _ ドスッ
.                    ( ゚ω゚ )彡―─┴┴─―
    *  *  *  \       /   つ  お断りし /      ハ,,ハ
  *          *   \   〜′ /´ └―─┬/       ( ゚ω゚ ) お断りします       
 *    ハ,,ハ     *   \   ∪ ∪      /        /    \         
 *   ( ゚ω゚ )    *     .\         /       ((⊂  )   ノ\つ))         
 * お断りします  *     . \∧∧∧∧/             (_⌒ヽ         
  *           *       <        >            ヽ ヘ }         
    *  *  *        < の し お >       ε≡Ξ ノノ `J               
────────────< 予 ま 断 >────────────
.        オコトワリ      < 感 す り >
  ハ,,ハ    ハ,,ハ     .ハ,,ハ  <. !!      >     ハ,,ハ
. .( ゚ω゚ ) . ( ゚ω゚ )  ( ゚ω゚ )  /∨∨∨∨\   ( ゚ω゚ )<お断り    .ハ,,ハ
   │      │      │   /          .\         します>( ゚ω゚ )
,(\│/)(\│/)(\│ /.              \
               /   ♪お断りします♪  \
              / ハ,,ハ   ハ,,ハ   .ハ,,ハ   ハ,,ハ\
.              ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ )
183名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/22(木) 22:37:00.74ID:PHsDXtQ/0
今日平和だったみたいだけど
ここはすごい自演臭いな
184名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/22(木) 22:50:01.53ID:jv7vI2Tl0
>>1
       γ'⌒ヾ⌒゙ー'"⌒y⌒)
       |(⌒;,.:⌒i ノ⌒i γ-,;;:ノ
        (⌒゙;、', i! ,' / / ノ'"
         `ヾ、il l ! | lγ
            | il ! i l !|
           | il ! | i l|
           ,ヘ _,.rw,
          .ノ:::Vテー'"::L.
     ._,,.. -=''':::::::::::::::::::::::::::`ヽ、.
    ./:::::::::::u:::::::::人::::::::::u:::::::::::\.
   :/:::::::::ノ(::::::ID:LxTaz93a0::::::::::::::::::ヽ.
  :/::::U::::::⌒::::::::::/U   ヾ:::::::::ノ(:::::::::::丶.
  :|:::::::::::::::u::::::::::/ 、,l,.,.t,y ヽ::::⌒::::U:::::::ヽ.
  :|::::::::::/::::::::::::ノヽ il リ!ノノ ヽ.:::::::::::::ヽ:::::|:
     |  ̄ ̄、、、ェ_ヘ ::::::::::テ、、、 ̄ ̄ ̄|
     |  イ《;。;;;;;》シ l:::::::::::{イ《;;;゚;;》ア 
     |  ´';、 _ノ  ノ::::::ヽ ヾーン゙`   |
     | u      (_0,_,0_)、 U    .| 
     |*∵∴ノ  Ul l  \   ∴* |
     | ∵∴i   -====- 、 ∵∴ .| 
     |    │ 〈┼┼┼┼┼〉    | 
     |   U ! ヾ、_ノ⌒ヽ_,ノ     .| 
     \    ゝ、:::::::::::  '  U ./´
       \____U___/
スレのルール
1:ワッチョイの話題は一切禁止。
2:単発荒らしが出没しますが完全にスルーする事。
彼らは存在すらしない状態とされる事が一番効きます。
3:質問の返答は荒らし対策で必ず安価を付ける事。
185名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/23(金) 01:46:24.69ID:yveRNvI50
UA変えてないからバレバレと指摘されたんで勉強したまではよかったのにね
少なくともこの荒らしは、ワッチョイの仕組みが分からないから別人になりすませない=ワッチョイ反対という理由なんだろうな……

>>172
隣にそこそこ綺麗なお手洗いがあるのに、
掃除すらされていない公衆便所にわざわざやってきて「なんてくさいんだ!」と嘆かれても、性癖こじらせてるとしか思えないわけで……
186名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/23(金) 02:33:13.65ID:LdZ3TaBy0
掃除すらされていない公衆便所なら少し我慢すればいい
そこでう○この投げあいされたんじゃたまったもんじゃない
187名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/23(金) 03:34:28.80ID:4OHDvnWq0
アヒルマークの検索エンジンはワイ、初めて知ったよ
今まで使ったことがなかった。
188名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/23(金) 04:10:11.06ID:yveRNvI50
>>186
うんこ投げを肯定するつもりはないけど、
自分も我慢できずに、洗面所前で盛大に漏らしてることを自覚してないのは褒められたことじゃないぞ

既にどうしようもないほどの糞尿天国なんだから、
うんこが気になるんなら隣のトイレに行けばいいじゃん
189名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/23(金) 06:14:17.37ID:OlmScg9N0
Vivaldiブラウザ Part29 	->画像>8枚
190名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/23(金) 07:12:53.69ID:B78SMJa50
顔中糞まみれや
191名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/23(金) 08:17:19.26ID:BSWWGVZy0
>>188
隣は障害者用トイレだから
本来障害者用トイレ利用しないといけない人が
健常者のトイレに来てちゃんとうんこ出来ずに糞まき散らす
しかも池沼だから自分が行かないといけない場所に行かない
健常者ばかりの所に障害者来ると良く分かり
障害者ばかりの所に戻ると同じ奴ばかりなので分からない
192名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/23(金) 09:32:30.02ID:edUfxOqG0
スカトロスレやん・・・
193名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/23(金) 09:34:48.24ID:UXdkUZIZ0
>>187
DuckDuckGoかね?
プライバシーに気を使った検索エンジンって聞いたことがある
194名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/23(金) 10:05:18.57ID:yveRNvI50
>>191
例え掃除が行き届いてようと障害者用のトイレの世話にはならず、
オールブラウンでま健常者用のトイレにこだわると決めたのなら、文句を言わずに黙々と力んでればいいじゃん
妥協も我慢もできないのは、健常者だの障害者だの以前の単なるださい存在にしかなれないんだから
195名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/23(金) 11:12:32.72ID:BSWWGVZy0
と障害者が申しておりますw
196名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/23(金) 11:14:16.16ID:BSWWGVZy0
>>194
いい加減荒らすの止めてね
197名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/23(金) 11:54:17.62ID:Cp1u4OJI0
アップデート来たけど、相変わらず重い
完全に起動(ブックマークにアイコンが付くまで)するまでストップウォッチで計測してみたが、約1分52秒だった
前バージョンより40秒も遅くなったなw
しかも起動させてかブラウザが最初に表示されるまでも他のブラウザに比べてワンテンポ遅れる
サイトの描画もやたら重くてイライラする
拡張機能もAdblockくらいしか入れてない
まだまだベータの域を出ないね

ちなみに、Firefoxだと完全に起動するまで3秒だ
198名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/23(金) 12:08:36.46ID:BvjjhEpa0
はいスレ乱立荒らし現行犯
http://hissi.org/read.php/software/20180323/QlNXV0dWWnkw.html
199名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/23(金) 12:09:14.59ID:BvjjhEpa0
やっちまったなぁ
200名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/23(金) 12:28:48.35ID:k8VQ6XtO0
>>191
おい間抜け見てるか?
煽り用の回線でうっかりスレ立ててんじゃねーよアホw
しかも焦って>>2で放棄してんじゃねーよポンコツw
思わず吹き出して周りから変な目で見られただろーが責任取れw
201名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/23(金) 12:37:26.64ID:uy+ri4ex0
せっかく乱立スレの削除申請して荒らしが立てた分はすっきり削除されたのに手間かけさせるんじゃねえよ
削除人に土下座して削除してもらってこい
202名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/23(金) 13:02:47.85ID:sBNK9hNy0
うーんこの
203名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/23(金) 14:09:57.69ID:edUfxOqG0
>>196
またキミが荒らしてるのか・・・
204名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/23(金) 14:11:26.25ID:4OHDvnWq0
>>193
そうそう、これ
英語圏では良く使われているけど日本ではどうなんだろう
205名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/23(金) 14:24:33.92ID:4OHDvnWq0
https://vivaldi.com/blog/private-windows-now-more-private/

https://vivaldi.com/blog/meeting-gabriel-weinberg/

DuckDuckGoを使ってみたら検索精度は結構いいと思う
206名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/23(金) 14:37:17.13ID:LZuqcDEx0
>>196
レス先間違ってるぞ、>>194じゃなくて>>196だろ
207名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/23(金) 16:56:19.98ID:hBp4Th6Q0
>>205
Googleのなんかを使ってる?らしいよ
詳しくは知らないけど
208名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/23(金) 18:23:15.68ID:goyfYuIE0
>>196
カクカクカクカクカクカクカクカクwwwwwww
209名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/23(金) 18:34:56.78ID:VuhTgs1E0
>>198
やっぱ荒らしはワッチョイ厨なんだなw
210名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/23(金) 18:41:41.24ID:BusZvAdo0
と障害者が申しておりますw

http://hissi.org/read.php/software/20180323/QlNXV0dWWnkw.html
211名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/23(金) 19:25:03.57ID:Ka4bVY0S0
ワッチョイスレに書けば良いのに
212名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/23(金) 19:27:09.86ID:Ka4bVY0S0
毎回必死チェッカー貼ってる奴はワッチョイ厨なのかな?
213名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/23(金) 19:28:36.44ID:edUfxOqG0
悔しいのう・・・
214名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/23(金) 19:41:31.91ID:llPcwVN80
>>209-212
 (^o^) カクカクカクカクカクカクカクカク 
(((( (ヽヽ)))) 
    >
215名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/23(金) 21:57:07.13ID:YhwlX0tQ0
ブラウザから書き込んで荒らしお疲れ様
216名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/23(金) 22:01:48.24ID:2RtzXLVM0
次スレワッチョイでお願いします。
217名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/23(金) 22:03:15.79ID:93823afA0
ワッチョイ、ワッチョイ、ワッチョイ
218名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/23(金) 22:04:35.20ID:mvvB7Ub60
( ゚∀゚)つ●ウンコクウカ? ⊂(゚∀゚ )センキュゥー♪
219名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/24(土) 00:26:05.26ID:b7s2QVrF0
今度は昨日の昼間と同じミスをわざともう一回して恥ずかしくないアピールしてきそうだけど、
めっちゃ死にそうなくらい恥ずかしいの裏返しだから優しい目で見てあげるように。

http://hissi.org/read.php/software/20180323/QlNXV0dWWnkw.html
220名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/24(土) 00:33:42.31ID:4X9tsPQ/0
3度のメシよりワッチョイが好き。
ワッチョイ、ワッチョイ
ジエンだワッチョイ!
アラシだワッチョイ!
221名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/24(土) 00:40:54.25ID:kKq640360
俺ワッチョイ不要派だけど昨日の間抜け晒したアレは流石に擁護できないなw
今思い出しても笑っちゃうしw
222名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/24(土) 02:35:04.55ID:HyA1HKc50
俺なら恥ずかしくて二度とスレ来れないだろうに、
なんとか挽回を図ろうとする心臓の毛深さだけは評価するw
223名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/24(土) 04:10:11.23ID:paCN/Ooz0
       γ'⌒ヾ⌒゙ー'"⌒y⌒)
       |(⌒;,.:⌒i ノ⌒i γ-,;;:ノ
        (⌒゙;、', i! ,' / / ノ'"
         `ヾ、il l ! | lγ
            | il ! i l !|
           | il ! | i l|
           ,ヘ _,.rw,
          .ノ:::Vテー'"::L.
     ._,,.. -=''':::::::::::::::::::::::::::`ヽ、.
    ./:::::::::::u:::::::::人::::::::::u:::::::::::\.
   :/:::::::::ノ(::::::ID:LxTaz93a0::::::::::::::::::ヽ.
  :/::::U::::::⌒::::::::::/U   ヾ:::::::::ノ(:::::::::::丶.
  :|:::::::::::::::u::::::::::/ 、,l,.,.t,y ヽ::::⌒::::U:::::::ヽ.
  :|::::::::::/::::::::::::ノヽ il リ!ノノ ヽ.:::::::::::::ヽ:::::|:
     |  ̄ ̄、、、ェ_ヘ ::::::::::テ、、、 ̄ ̄ ̄|
     |  イ《;。;;;;;》シ l:::::::::::{イ《;;;゚;;》ア 
     |  ´';、 _ノ  ノ::::::ヽ ヾーン゙`   |
     | u      (_0,_,0_)、 U    .| 
     |*∵∴ノ  Ul l  \   ∴* |
     | ∵∴i   -====- 、 ∵∴ .| 
     |    │ 〈┼┼┼┼┼〉    | 
     |   U ! ヾ、_ノ⌒ヽ_,ノ     .| 
     \    ゝ、:::::::::::  '  U ./´
       \____U___/
私のようにワッチョイを収集する目的でワッチョイスレを
立てたから、 ワッチョイを集められても構わない自称
平和ボケ主義者はあっちの方で書いたらいい
すでにいくつかのスレを特定した
224名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/24(土) 12:10:59.90ID:KAM9C3ga0
次スレワッチョイにしろよ
225名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/24(土) 12:12:47.20ID:0CKEkON10
まだここ使ってるの?
こんなに荒れたら使えないだろ
早くワッチョイ認めろよゴミ共
226名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/24(土) 12:15:04.94ID:NscUHQY60
ワッチョイ最強!
ざまぁw
次スレ立てても同じ事やってやるよ
227名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/24(土) 12:16:25.94ID:bU5v2iGt0
おーい
どうした少しは反応して見ろよ
228名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/24(土) 12:18:31.51ID:CHmI76aF0
ワッチョイ、ワッチョイ、ワッチョイ、ワッチョイ、ワッチョイ、ワッチョイ、ワッチョイ、ワッチョイ、
ワッチョイ、ワッチョイ、ワッチョイ、ワッチョイ、ワッチョイ、ワッチョイ、ワッチョイ、ワッチョイ、
ワッチョイ、ワッチョイ、ワッチョイ、ワッチョイ、ワッチョイ、ワッチョイ、ワッチョイ、ワッチョイ、 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
229名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/24(土) 12:22:05.50ID:XCLR4cPD0
次からは逆らうなよ
毎日見張って粘着してやるからよ
230名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/24(土) 13:46:26.88ID:Ugl3Qe1A0
ワッチョイ厨のキチガイぶりってコテハンのキチガイに通づるものがあるなw
231名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/24(土) 14:59:12.95ID:U3eA2hKf0
>>230
自演乙
232名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/24(土) 16:11:45.42ID:HyA1HKc50
ワッチョイ厨とか言いながらワッチョイの有用性を実演してるの、だんだんツンデレに見えてきた
233名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/24(土) 18:12:13.71ID:AdH+HNUN0
哀しいなぁ…
234名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/25(日) 01:18:51.35ID:4Egjw6nO0
調べたら荒らしているのは2人
235名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/25(日) 03:32:28.74ID:EQ0U1YI/0
俺の予想
sync搭載→Staple版1.15
モバイル版Vivaldi公開→Staple版1.16
電子メールクライアント(M3)搭載→Staple版1.20
だといいな
236名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/25(日) 07:11:10.72ID:FjX94Ljv0
>>234
コエー(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
237名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/25(日) 08:04:15.71ID:WLKIClPF0
電子メールクライアントて需要多いんだな
会社のメール以外Webメールしか使わなくなって個人的には全然必要性が無くなってしまった
238名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/25(日) 09:32:02.71ID:jaQbf/ji0
>>234
kwsk
239名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/25(日) 09:45:44.06ID:FzoURb/x0
野球より世界で認知されてるけどなw
240名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/25(日) 10:52:43.80ID:ByaWrCnI0
モバイル版Vivaldiほんと楽しみに待ってる
241名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/25(日) 11:29:27.77ID:KgTOe6GE0
>>204,205
割とメジャーな単語を検索する時はいいけどGoogleと比べるとまだまだって感じ
242名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/25(日) 12:37:14.64ID:VwVeh2rL0
次スレワッチョイ有りで頼む
243名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/25(日) 12:59:49.83ID:ddzbMp9+0
勝手に次スレ立てる人いなくなっちゃったね
何かショックなことでもあったのかな?
244名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/25(日) 14:23:49.25ID:EQ0U1YI/0
>>241
確かにそのとおりだと思う
日本では情報量がイマイチ少ないね。良く調べたい物はGoogle検索かYahoo検索に頼れざる得ない
245名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/25(日) 14:33:37.50ID:89AH03jk0
俺も使ってみたけど精度悪くてすぐやめちゃったな
246名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/25(日) 14:45:12.55ID:EQ0U1YI/0
>>240
昨日Google Playで見つけたんだけどAndroid用のMicrosoft Edgeが正式に公開されてたよ
どうです〜
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.microsoft.emmx&;hl=ja
247名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/25(日) 14:49:45.95ID:/T6PSJcD0
>>204
onionドメイン持ってる検索サイトだよね
Tor時に使ったことあるわ
248名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/25(日) 14:51:25.89ID:ByaWrCnI0
>>246
残念ながらLinuxユーザーなものでして
249名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/25(日) 15:02:27.37ID:EQ0U1YI/0
>>247
そうなんだ。
250名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/25(日) 16:04:53.61ID:psmbVsn60
次スレとの戦いで勝利を確信した瞬間、

ニヤケル
251名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/25(日) 18:46:08.46ID:BCn7xfr00
次スレワッチョイ有りで頼む
252名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/26(月) 00:15:01.79ID:mdN4zoMB0
http://2chb.net/r/software/1521167012/
こっち行けば?
253名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/26(月) 01:47:03.16ID:hto2iU1X0
荒らしを真に受けるなよ
254名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/26(月) 02:03:31.08ID:PoVYRScB0
       γ'⌒ヾ⌒゙ー'"⌒y⌒)
       |(⌒;,.:⌒i ノ⌒i γ-,;;:ノ
        (⌒゙;、', i! ,' / / ノ'"
         `ヾ、il l ! | lγ
            | il ! i l !|
           | il ! | i l|
           ,ヘ _,.rw,
          .ノ:::Vテー'"::L.
     ._,,.. -=''':::::::::::::::::::::::::::`ヽ、.
    ./:::::::::::u:::::::::人::::::::::u:::::::::::\.
   :/:::::::::ノ(::::::ID:LxTaz93a0::::::::::::::::::ヽ.
  :/::::U::::::⌒::::::::::/U   ヾ:::::::::ノ(:::::::::::丶.
  :|:::::::::::::::u::::::::::/ 、,l,.,.t,y ヽ::::⌒::::U:::::::ヽ.
  :|::::::::::/::::::::::::ノヽ il リ!ノノ ヽ.:::::::::::::ヽ:::::|:
     |  ̄ ̄、、、ェ_ヘ ::::::::::テ、、、 ̄ ̄ ̄|
     |  イ《;。;;;;;》シ l:::::::::::{イ《;;;゚;;》ア 
     |  ´';、 _ノ  ノ::::::ヽ ヾーン゙`   |
     | u      (_0,_,0_)、 U    .| 
     |*∵∴ノ  Ul l  \   ∴* |
     | ∵∴i   -====- 、 ∵∴ .| 
     |    │ 〈┼┼┼┼┼〉    | 
     |   U ! ヾ、_ノ⌒ヽ_,ノ     .| 
     \    ゝ、:::::::::::  '  U ./´
       \____U___/
私のようにワッチョイを収集する目的でワッチョイスレを
立てたから、 ワッチョイを集められても構わない自称
平和ボケ主義者はあっちの方で書いたらいい
すでにいくつかのスレを特定した
255名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/26(月) 07:08:54.97ID:j4MHJGM40
ここワッチョイ反対の基地外乱立荒らしが立てたスレだから
話をするなら>>252のスレ使いなよ
256名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/26(月) 09:04:38.34ID:xDfP2T4Y0
次スレワッチョイ有りで頼む
257名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/26(月) 18:57:42.10ID:8haaTWem0
拡大縮小に- +ボタンつけてくれ
258名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/27(火) 00:09:17.98ID:BDex5XBc0
そういえばVivaldi flagsのpassword import exportでパスワード移行できなくなった件について
windowsだけだけどエクスポートする方法見つけたから書いとく

ここ↓のChromePassってソフト使うと出力できた
https://www.nirsoft.net/utils/chromepass.html

環境移行考えてる人いたら使ってくれ

それとこれはあっちのスレには転載禁止で
259名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/27(火) 06:52:14.49ID:Erxdersi0
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4028414/automated-hacktoolwin32chromepass

HackToolで検出されるようなものをドヤ顔で紹介しないようにね
260名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/27(火) 08:37:32.00ID:0q1K6OqP0
>>258,259
ちょうどパソコン変えたいと思ってたから使わせていただこうかと思ったんだけどヤバい?
あんまパソコン詳しくないんだけど他のウイルスにこのソフトを利用されちゃうってことでいいんだろうか?
危険度Moderatってあんまりヤバそうに見えないんだけどどうなの?
261名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/27(火) 08:40:29.70ID:0q1K6OqP0
あ、スペルミスった
moderateか
262名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/27(火) 09:25:17.30ID:RrujQjz+0
>>260
詳しくないと自覚してるのなら慎重になれって
変に具体的に説明して「そのくらいなら平気じゃない?」とか思われても嫌なんで、
速やかに駆除しないとどうなっても知らんとだけ言っておく

便利なものを見つけたから共有するという姿勢はいいけど、今回のように危険なものや違法なものを拡散してしまう危険性は留意すべきだし、
忌むべきは荒らしだけなのに、変な勘違いして「あっちのスレには転載禁止」とか言うのは決して褒められたことじゃないからな
263名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/27(火) 09:43:48.55ID:lmkegFoT0
nirsoftって昔からパスワード解析ツール等で名の知れた所じゃん
264名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/27(火) 09:45:19.76ID:SeIfsbCT0
>>260みたいな人程真っ先に被害に遭いやすいのがよくわかる見本でいいと思いますよ
どしどし被害に遭うべき。それによって対処されるので決して無駄なことではない
265名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/27(火) 10:24:43.09ID:fmP9WcZa0
>>260
横から失礼
他のソフト(今回ならVivaldi)からパスワードをとってくるようかツールなんだからHacktool認定されて当たり前じゃね?
一応Virustotalでスキャンしたが検出0だったぞ

まあ自己責任で使えってことだろ
266名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/27(火) 10:28:23.22ID:fmP9WcZa0
個人的にはセーフだと思うがな
Nirsoftってかなり昔から色々とソフトだしてきたとこだし
267名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/27(火) 10:37:29.74ID:SeIfsbCT0
パスワードを外部送信される恐れがあると考えてるならLANケーブルを抜いたりしてネット遮断して作業しろ
そして念のためOSごと再セットアップして初期化すれば良い
慎重にいくならここまでやるべき。反論の余地は皆無である
268名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/27(火) 11:01:56.15ID:g5uozzYY0
>>257
ボタンで拡大縮小するって設定あった気がする
269名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/27(火) 11:14:55.90ID:yJB2wZSp0
Nirsoftって有名どころだけどなw
270名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/27(火) 15:18:14.43ID:yWfQn00y0
・○○だから安全だと盲信する
・○○だから変なことはしないだろうと好意的に見る
・詳しいことは知らないけど「○○は安全」と聞いたから大丈夫だろうと思い込む

これらの区別がついてない奴が多くない?
何がどう危険なのかを理解して自己責任で使える奴はいいけど、
便利なもん見つけた感覚の奴に(>>264みたいな理由ではなく)何も警告せず、「有名どころだから問題ない」みたいなことを言うのってずれてる気が……

神経質になれとは言わないけど、>>260が無知で被害に遭う見本なら、
>>269とかは正常性バイアスが強すぎて被害に遭う見本に見える
271名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/27(火) 16:45:04.61ID:lmkegFoT0
vivaldiが有名だから安全という盲信
272名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/27(火) 16:53:00.14ID:fGxShj/m0
vivaldi立ち上げっぱなしにしてるとPCの調子が悪くなる
273名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/27(火) 17:05:53.17ID:SeIfsbCT0
そんなことないけど?
例によって拡張機能が悪さしてると思うから見直してみ?
274名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/27(火) 18:06:55.61ID:XPZwdG330
flash player が古いからインストし直せと説明があったので
インストしたが動画が再生されなくなった、こういうのって前からあるの?
275名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/27(火) 18:14:30.62ID:XPZwdG330
自己解決しました
ブラウザがクラッシュしたので
キャッシュとか削除したら治りました
ブラウザのクラッシュってこのブラウザは頻繁にあるけど
データークラッシュするのはちょっと困る
276名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/27(火) 18:23:03.39ID:5xlAo0ev0
アンインストール記念カキコ
277名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/27(火) 20:36:27.02ID:wjqVdFS70
タブを左に表示させた場合のタイトルバーに表示されるタイトルを中央表示じゃなくて
左詰めで表示させる方法はある?
あと、検索でのニックネームはアドレスバーでのみ有効で検索バーでは使えないの?
278名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/27(火) 20:53:56.80ID:Yfkjgnly0
279名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/27(火) 20:54:57.69ID:QfaoQALV0
>>270
何も知らないんだな
280名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/27(火) 21:27:47.35ID:vACsYmuH0
みなさん方がお使いのvivaldi.netでも、かつてパスワード漏れ事件を起こしています。
https://forum.vivaldi.net/topic/3942/vivaldi-data-leak-security-concerns

syncでもそんな話題が上がったことがあるので、怖いですねぇ・・・
どこも信用できないものです。
とりあえず、怪しいソフト紹介しないでください怖いです!(>_<)
281名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/27(火) 22:42:44.25ID:RrujQjz+0
こういう中身のないマウントレス好きだわ
282名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/27(火) 23:04:36.22ID:SeIfsbCT0
>>277
方法はありませんし、検索バーでは使えませんね
283名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/27(火) 23:12:22.16ID:SeIfsbCT0
かゆいところに手が届くほど細かいカスタマイズは出来ませんので、そんなものと割り切ってご使用くださいね!
284名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/27(火) 23:28:23.17ID:BDex5XBc0
うへぇ
ここにいる人なら自分で判断できるだろう、という前提で紹介したんだけどすごいことなってるな
285名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/27(火) 23:34:37.25ID:SeIfsbCT0
まあ無能者だけが痛い目に遭う。それだけの話だ
286名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/27(火) 23:42:49.95ID:zKEzPXLi0
vivaldiユーザーを無能者呼ばわりするのは止めたまえ!
287名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/28(水) 00:07:05.11ID:JgSzlSZq0
>>268
あった!普通に設定にあった
俺メクラだったわ。。ありがとー
288名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/28(水) 04:11:37.65ID:XmQ992D00
口だけのイタイ奴=無能
289名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/28(水) 09:20:23.51ID:HhCL41xv0
ここ荒らしが立てた重複スレだから伸ばすなって
移動しとけ

http://2chb.net/r/software/1521167012/

誘導して放置しろってのが5chのルールなんだから
理解できないなら荒らしと変わらんぞ
290名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/28(水) 10:34:09.27ID:C78D8Lkn0
289みたいなのが典型的な荒らし
291名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/28(水) 10:42:44.24ID:dvPcw7gC0
なわけないだろ
経緯見りゃここ伸ばしたがってるのが荒らしだって小学生でも分かる
292名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/28(水) 10:55:39.63ID:kyj4oMP40
ワッチョイ有りと無しのスレは重複じゃないんじゃなかったっけ?
293名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/28(水) 11:00:23.65ID:dvPcw7gC0
前スレでさんざん言われてたけど、ワッチョイなしで立てるならスレ番号引き継ぐ必要ない
住人の同意なく勝手に引き続いで>>1のテンプレ無視してんだから重複の荒さし行為
294名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/28(水) 13:05:36.33ID:C78D8Lkn0
>>292
その通り。両立は可能
そんなことも知らずに重複扱いにしている馬鹿な>>289こそが荒らし
295名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/28(水) 13:11:19.25ID:LNS/Fk0g0
散々こっちのスレ荒らして、ワッチョイスレに書けって馬鹿なの?
誰が荒らしが居る所に好んで書くんだよ
296名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/28(水) 13:32:53.54ID:QAxVl+HA0
仮にこちらがワッチョイなしの本スレだとしても、機能してないからね
297名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/28(水) 13:33:04.32ID:dMa9rvah0
part35あたりまでワッチョイなしスレ乱立させてたのがこのスレ無駄に誘導してたやつなんだが
ここが荒らしの巣で両立させたいじゃなく乗っ取り目的
バカもほどほどにしとけ
298名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/28(水) 13:45:00.34ID:C78D8Lkn0
不毛な議論をするつもりはないのでスルー

新しいSSが来たので貼っておく

Regression fixes and better macOS emoji support - Vivaldi Browser snapshot 1.15.1137.3 | Vivaldi Browser
https://vivaldi.com/blog/snapshots/regression-fixes-and-better-macos-emoji-support-vivaldi-browser-snapshot-1-15-1137-3/

Changelog
[Regression] Alt+letter shortcut doesn’t work to open main menu (VB-32821)
[Regression] Content scripts are not loaded on startup (VB-38849)
[Regression] Open link in private window crashes Vivaldi (VB-38684)
[Regression] Quick Commands menu does not hide by clicking on the page (VB-38640)
[Regression] Right click context menu opens with wrong coordinates when opening before a page has finished loading (VB-38868)
[Regression] [Linux] Cannot use the right click context menu with mouse gestures and rocker gestures enabled with a scaled (HiDPI) display (VB-38504)
[Mac] Shortcut for emoji (Ctrl+?+[Space]) not working on Mac OS X: works in Vivaldi UI only for now (VB-18960)
[Bookmarks] “Add Bookmark” dialog cut off in popup windows (VB-38858)
[Mouse Gestures] Gestures don’t paint after settings search (VB-38396)
[Notes] Wrong focus styling on buttons and avoid jumping text (VB-38922)
[Search engine] Restore buttons overflow (VB-33519)
[Sync] Tweaks to the sync UI (VB-38768)
Context menu covers the address bar item when bar on the bottom (VB-38866)
Updated Chromium to 65.0.3325.183
299名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/28(水) 13:49:47.54ID:QAxVl+HA0
荒らしはワッチョイ側の住民と騒いでたのもスレ乱立野郎だったことが露呈したしな
単なるワッチョイ嫌いという住民も、わざわざ荒らしの手伝いして評判落とす理由はあるまいに
300名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/28(水) 13:55:09.90ID:XmQ992D00
おー、また発作かw
301名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/28(水) 14:35:19.15ID:EPL3uWgz0
いいえ、自演です。
302名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/28(水) 14:39:22.20ID:C78D8Lkn0
広告ブロックは止めよう。撲滅運動
https://news.infoseek.co.jp/article/gizmodo_isnews_164637/
303名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/28(水) 14:41:46.60ID:C78D8Lkn0
日本語訳
https://jp.vivaldi.net/2018/03/27/regression-fixes-and-better-macos-emoji-support-vivaldi-browser-snapshot-1-15-1137-3/

変更ログ
[リグレッション] メインメニューを開くAltショートカットが効かない (VB-32821)
[リグレッション] 起動時にコンテントスクリプトがロードされない (VB-38849)
[リグレッション] プライベートウィンドウでリンクを開くとVivaldiがクラッシュする (VB-38684)
[リグレッション] ページをクリックしてもクイックコマンドが隠れない (VB-38640)
[リグレッション] ページロード前に右クリックでコンテキストメニューを開くと表示位置が誤っている (VB-38868)
[リグレッション][Linux] HiDPIユーザーは、マウスジェスチャーやロッカージェスチャーが有効になっていると、右クリックのコンテキストメニューが使用できない (VB-38504)
[Mac] 絵文字入力のショートカットが効かない (VB-18960)
[ブックマーク] 「ブックマークに追加」ダイアログがポップアップウィンドウに割り込む (VB-38858)
[マウスジェスチャー] 設定検索後にマウスジェスチャーの軌道が表示されない (VB-38396)
[メモ] ボタン・デザイン関連の修正 (VB-38922)
[検索エンジン] ボタンのオーバーフローを修正 (VB-33519)
[同期] UIを調整 (VB-38768)
アドレスバーが下にある場合、コンテキストメニューがアドレスバーに覆いかぶさる (VB-38866)
Chromiumを65.0.3325.183にアップデート
304名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/28(水) 14:46:53.76ID:Wh7b9Xku0
>>298
うは
最近SS多くていいね
305名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/28(水) 15:13:49.32ID:7dgv3eQj0
>>303
使い方の問題なのか今回修正されたバグに一度も出くわしたことがない
306名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/28(水) 19:22:19.07ID:XmQ992D00
寝た?
307名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/28(水) 20:05:20.39ID:fdxyc69p0
>>303
コピペすんなよ荒らし野郎
308名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/28(水) 23:08:20.95ID:KDDrmkNT0
まぁまぁ、コピペするぐらいはええじゃないか
309名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/28(水) 23:49:15.83ID:fdxyc69p0
荒らしの糞スレにマルチコピペされるのはいい迷惑なのでやめてくれ
310名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/29(木) 21:00:21.58ID:uQmxFmpk0
アップデートしようとしたら「インストーラの起動に失敗しました」
ってでるんだけどどうすればいいかな
311名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/29(木) 22:07:05.42ID:eMum0kuo0
とりあえず再起動
公式からインストーラー落としてそれでアプデしてみるあたりかな
312名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/29(木) 22:08:16.87ID:itFPoM050
俺よりデスクトップのアイコン多いやついるの?
Vivaldiブラウザ Part29 	->画像>8枚
313名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/29(木) 23:29:17.49ID:CTsEk7nK0
ブラクラ貼らないでくだしあ (>o<) 荒らし怖い!
314名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/29(木) 23:51:45.32ID:+NIalSWd0
「pagedown」が異様に多くて笑うわ
315名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/30(金) 00:51:28.99ID:Jof/RDRW0
タブごとのミュートはまだ出来ないのか
316名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/30(金) 01:28:12.17ID:0K7lMULo0
タブの左に出るスピーカーのアイコンをクリックしてみ
317名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/30(金) 03:22:50.25ID:Jof/RDRW0
スピーカーのアイコンが無い
ってこれ音が鳴ってる瞬間しかスピーカー表示されないのか・・・
318名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/30(金) 03:40:40.25ID:6CI0Rcnm0
>>317
鳴ってない(スピーカーアイコン非表示)状態では
URLの先頭にあるアイコン(サイト情報)をクリック-サイトの設定-音声
319名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/30(金) 08:11:38.72ID:G3mqlt710
>>318
これ初めて知った
320名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/30(金) 08:38:01.33ID:Jof/RDRW0
>>318
321名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/30(金) 15:59:47.62ID:dm+1wlf60
>>318
神(^^)
322名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/30(金) 19:07:15.48ID:yEC4PHkc0
>>318
髪がちょっと薄くなってきてない?
323名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/30(金) 23:35:57.53ID:nEl4qakS0
いきなり落ちたから再起動したら開いてたタブ全部消えやがった…
324名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/31(土) 00:57:20.87ID:jyHOrgzs0
あるある
325名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/31(土) 08:42:45.78ID:vPWA5J7C0
>>323
神(*^^*)〜
326名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/31(土) 15:03:03.71ID:DIlbmBlK0
前のプロセスが生き残ってたりするとタブが復元されないことあるよね
ってかこのブラウザ落ちすぎ
327名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/31(土) 15:14:28.12ID:KoPe2oHP0
えっ?
一度も落ちたことないなぁ〜
1.14.1077.55
328名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/31(土) 15:51:02.90ID:Qm3h436W0
自分も落ちたことはない
複数ブラウザを同時に立ち上げていて環境的に不利な方だと思うけどね
329名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/31(土) 16:04:34.12ID:DIlbmBlK0
おそらく何かの拡張が原因なんだろうな
探る気も起きないけど タブが復帰してくれればいいやって感じ
330名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/31(土) 16:22:45.42ID:m+e1Cx8e0
このスレ無駄に伸ばすなって
話するなら移動してどうぞ
331名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/31(土) 16:29:16.83ID:Qm3h436W0
>>329
肝心なときに落ちる方が不便じゃない?
探った方がいいと思うよ
332名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/31(土) 18:02:21.06ID:vPWA5J7C0
>>326
神(^^)
333333
2018/03/31(土) 18:15:10.83ID:dr+/1G6O0
>>333
ゾロ目ゲット
334名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/31(土) 18:20:31.06ID:dr+/1G6O0
さておき Vivaldiチームて40人体制で開発しているみたいよ 来年にはもっとプログラマーが増えるんじゃね
335名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/31(土) 18:43:10.91ID:KoPe2oHP0
>>333
やったね^^

Vmailはよ
336名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/31(土) 23:42:54.45ID:7xJPEadN0
>>332
いやいや、おまえこそ神(^^)
337名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/01(日) 02:49:53.41ID:0GQ9zVkT0
新しくなったWEBメールは文字が小さくて読みづらいね、なんか使いづらいな
338名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/01(日) 05:41:05.39ID:68wS2lYt0
タブが全部消えることはあるけど落ちることはないな
339名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/01(日) 11:31:11.88ID:6DN3zqsA0
落ちるのって32ビット環境でメモリ足りないとか?
うちも落ちないなぁ
340名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/01(日) 13:19:58.57ID:dj77CO210
最新SSページ読み込み中だとジェスチャー受け付けない?
341名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/01(日) 17:27:06.87ID:3rhIgDHp0
うーん
342名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/01(日) 18:01:14.73ID:Zh5gEb/g0
>>119
正規ワッチョイ無しスレって一体何?
343名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/01(日) 18:31:47.84ID:5VeJ6wQ30
うーん
344名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/01(日) 19:25:18.86ID:IK7i+RCX0
「反転した文字を検索」ってショートカットありませんか?
ドラッグして、シングルキーで検索→新しいタグでgoogleの結果
というのをやりたいんですけど、無理ですかね?
昔のOperaだとできたんだけど
345名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/01(日) 20:06:50.83ID:2AmTgg0N0
Tree Tabs の拡張
1. 最新版をダウンロード・展開する
2. 拡張機能の管理をデベロッパモードにする
3. 未パッケージの拡張を選択
4. ダウンロード・展開したフォルダを選択する
5. 機能拡張管理ページにTree Tabsが表示されるので、オプションをクリックして
  Tree Tabsの設定画面を開く
6. 設定画面の一番上にある
  -- Vivaldi -----
  Url for the Web Panel [chrome-extension://jugemuhogefugapiyo/sidebar.html]
                 ↑このURLをコピーする
  ※ jugemuhogefugapiyo はユーザーごとに変わる文字列だから自分のものをコピー
7. WebパネルにコピーしたURLをペーストして登録して使う
346名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/01(日) 20:36:54.20ID:Zh5gEb/g0
>>345
答えろ
347名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/01(日) 20:41:01.70ID:YCKSBNXp0
>>344
右クリックメニュー検索ではダメなのか
348名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/01(日) 21:51:15.85ID:HFVzWR0g0
>>344
あれば便利そうなのにないっぽいね
今のままだと3回ぐらいキー押さなきゃダメなのかメンドクサい

要望だしてみたら?
349名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/01(日) 23:54:26.28ID:c4r8lb5J0
>>345
これ便利なんだけどWebパネルじゃなくて独立して動かせないかな
350名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/02(月) 00:26:17.60ID:INGix9wb0
>>345
だから自分の書き込みみたいに勝手にコピペすんなよ
ふざけんなよ
351名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/02(月) 03:10:12.64ID:QQjp4vwi0
>>347
Vivaで今一番不満なのが検索の不便さですね
せめて右クリックメニューの順番変えるカスタムとかできたら
へんに真ん中に検索ボタンあるからめんどい
352名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/02(月) 08:38:28.89ID:UcvnntBK0
>>344
拡張機能に頼っちゃだめ?
353名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/02(月) 09:47:20.76ID:hxBck0Dw0
マウスジェスチャーでタブを閉じると落ちる現象については
右クリック禁止を無効にしていると発生する。具体的には以下の拡張機能など
Enable right click
https://chrome.google.com/webstore/detail/enable-right-click/hhojmcideegachlhfgfdhailpfhgknjm/
354名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/02(月) 09:51:11.62ID:hxBck0Dw0
Vivaldiのスタンドアローンインストール方法
正式版とSSの両方インストールしたい場合やUSBに入れてポータブル化したい時などにおすすめ

1.vivaldiをインストールするフォルダを作ります。
2.インストーラーを起動しAdvancedを選びます。
3.インストーラモードを install standalone選びます
4.browseで1で作ったフォルダを選択してAccept install すればOK
355名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/02(月) 12:19:17.59ID:GTTRELIO0
なるほど
356名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/02(月) 14:33:54.40ID:9WtZeEv40
タブの色がころころ変わるのはバグ?
目障りなのですが直し方はあるのでしょうか
357名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/02(月) 17:02:22.24ID:dSzoTeL20
>>352
教えてください
358名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/02(月) 17:37:56.13ID:m8N7dkA00
>>357
「drag search」でググったらそれっぽいのが色々あったよ
chrome用だからVivaldiでも上手く動くかはわかんないし完全に望み通りのがあるかはわからないけど
359名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/02(月) 18:52:47.78ID:m8N7dkA00
もしかしてシンボリックリンクとか使ってユーザープロファイルをDropboxとかで同期してるフォルダに置いちゃったらパスワード以外は同期できちゃったりする?

教えてエロい人
360名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/02(月) 18:58:22.13ID:m8N7dkA00
あ、普通にユーザープロファイルのフォルダを同期する設定にしても一緒か
シンボリックリンクとか回りくどいこと言った気がする
361名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/02(月) 19:08:47.31ID:LMzMfwzH0
>>356
選択しているテーマの中身を開いて(鉛筆アイコン)アクセントカラーを外す
362名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/02(月) 19:27:02.77ID:LMzMfwzH0
>>360
パスワード意外にも暗号化されて保存されているデータは
そのままではほかのPCに移行できない
拡張とかもひっかかってくるはず
そこらへんを同期しないように設定できればできるだろうけど難しそう
どのデータが暗号化されているかはsqlite(https://www.sqlite.org/)とかでデータを
開こうとしてみればパスワードを要求されるのでわかる
363名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/02(月) 19:33:20.51ID:RwJtiTwN0
唐突に始まる会話wwwww
364名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/02(月) 20:10:39.98ID:H77/vuvW0
1.15.1137.3
ブックマークが二重に登録されるんだが
365名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/02(月) 20:26:34.61ID:m8N7dkA00
>>362
ああ、そうか
拡張機能のデータとか問題になるね
ありがとう
366名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/02(月) 22:03:59.67ID:9Cq7ood70
Click&Creanの設定画面が開かないんですけど
これってchromeの拡張機能は使えないの?
367名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/02(月) 22:47:46.74ID:hxBck0Dw0
>>366
アイコンを右クリック→オプションで設定画面が開く
もし開かないのなら、別の拡張機能と干渉しているのかもしれない
368名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/02(月) 23:00:07.02ID:GTTRELIO0
唐突に始まる会話wwwww
369名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/02(月) 23:00:30.41ID:GTTRELIO0
唐突に始まる会話wwwww
370名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/02(月) 23:00:48.99ID:GTTRELIO0
唐突に始まる会話wwwww
371名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/03(火) 03:05:21.77ID:3VKiruor0
>>361
横からだけどこれ知らなかった。
細かくカスタマイズできるのね
372名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/03(火) 23:31:15.01ID:I/5lze/Z0
“vivaldi”で検索して色々見てたらたらこんなの発見したw
Vivaldiブラウザ Part29 	->画像>8枚
373名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)
2018/04/04(水) 11:06:34.61ID:EaGHN/Oa0
価格コムのキープ一覧っていうやつがどうしても別ウインドウポップアップで開いちゃう
新規タブで開くにはどうしたら良いでしょうか
374名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/04(水) 11:23:01.43ID:jW+iTaz90
>>373
chrome系のブラウザでは設定で変えることはできません。拡張機能しかありません
One Window もしくは Tab Position Customizer などがあります
375名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/04(水) 12:46:59.61ID:AzY1WHTy0
開けるよ?
376名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/04(水) 15:32:23.60ID:0m7TSSpx0
>>373
Ctrlおしながらクリックするとどう?

もしくはリンクをドラッグしてってタブの+的な印のあるところか新しいタブの上でドロップって方法もあるよ
377名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/04(水) 15:48:23.64ID:jW+iTaz90
本当だ、これは気づかなかった
378名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/04(水) 19:17:32.13ID:WQ8sCY6d0
>>373
もし別ウインドウで開く挙動をすべて新規タブにしたいなら以下にチェック入れる
[設定] -> [外観] -> [ウインドウの外観] -> [タブでポップアップを開く]
379名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)
2018/04/04(水) 21:18:39.25ID:yrv5A3hl0
みなさんありがとう!

単純に>>378のこれにチェック入れてなかったです
チェック入れたらちゃんとタブで開けましたありがとう!


旧Firefoxから移行中なんだけど中々思い通りにならないこともあったり
痒いところまで手が届かなかったりやっぱメインブラウザの移行って大変ですね
でもなんとかもう少しで乗り換えられるところまできましたw

ついでに聞かせて下さい
cssでフォントを強制的にMeiryo UIにしてるんですけど
このキープ一覧には効かないみたいですなぜでしょうか?

* {
font-family : 'Meiryo UI' !important ;
}

どこからか拾ってきた↑これだけじゃ無理なのでしょうか
380名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/05(木) 00:39:39.55ID:cHNcx8QX0
>>379
いえいえどういたしまして!(^^)
381名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/05(木) 11:45:11.84ID:G0IhPkJr0
ヤフートップ記事のタブ切り替え(ヤフーの)が出来ないんだけど俺だけですか?
例えば経済タブからエンタメタブにしようとしたらそのリンクが開かれちゃうんだけど
382名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/05(木) 11:57:39.01ID:pqR387n90
>>381
普通に切り替えできるけど
383名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/05(木) 12:31:57.52ID:G0IhPkJr0
最近入れたアドオンと言えばラストパス
で、これをオフにしたら普通に切り替えられるようになった
また有効に戻してもそのまま切り替えられた
何だったんだいったい・・・
384名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/05(木) 20:07:39.47ID:z425fpRg0
>>379
詳細な規則がくそめんどくさくて覚えてないんだけど、importantは「最優先しろ」という意味ではなく「優先順位を上げろ」でしかないんで、
ごちゃごちゃしたCSS相手だときかないこともある
他の理由かもしれないけど、駄目なら素直に諦めるくらいのが気が楽

あと、一応ここ、本スレじゃないからな
自分の意思であえてここ使ってるんならいいけど、たまたまここを先に見付けたというだけなら本スレ言った方が悔しい奴多いぞ
385381
2018/04/05(木) 20:56:20.53ID:1vRvPjzn0
やっぱダメだ
しばらくしたらまた381状態になっちゃう
ずっとなんともなかったのになんで急にこんなんなったんだ・・・
386名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/05(木) 21:07:20.02ID:UQ396Z/U0
>>380
おまえじゃねーだろw
387名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/05(木) 21:16:20.47ID:qbENKSGl0
俺はジェスチャーがずっとおかしい
すげー反応悪かったり一回で二回分動作したり
バージョン戻そうにもずっとすぎてどのSSが正常だったかも覚えてねーし
どっかで直るのを待つしか無い
388名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/05(木) 22:37:07.05ID:gmxd7a9h0
Blinkは挙動が不自然というか気持ち悪いというか
Google系のものが効率よく動くだけで速さも他と大して変わらないしダウンロード周り弱いしあまり俺には合わない事に気づいたわ
ユーザー第一みたいな事言われてるvivaldiだけどやっぱ旧firefoxと比べるとやっぱ細かい所でなんだかなぁと思う事がしばしば
他がもっと熟成されるまでしばらくwarerfoxで様子見しよ
389名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/05(木) 22:40:23.74ID:pqR387n90
>>387
1.15.1125.3(3月12日)以降のSSはジェスチャーがおかしい
1つ前の1.15.1111.3 なら問題ないので敢えてダウングレードして使っている人がいる

DL先はこちらからどうぞ
https://jp.vivaldi.net/2018/03/01/vivaldi-browser-snapshot-1-15-1111-3/
390名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/05(木) 23:02:39.30ID:pqR387n90
https://vivaldi.com/blog/snapshots/fixes-for-recent-problems-with-extensions/
Fixes for recent problems with extensions – Vivaldi Browser snapshot 1.15.1146.5

Download (1.15.1146.5)
Windows: 32-bit for Win7+ | 64-bit for Win7+
macOS: 10.9+
Linux DEB: 64-bit (Recommended) | 32-bit
Linux RPM: 64-bit (Recommended) | 32-bit
Linux Unsupported DEB: ARM32-bit | ARM64-bit

Changelog
[Regression] Some extensions don’t react on mouse click (VB-38617)
[Regression] Tab back/forward history lost on drag and drop (VB-39001)
[Regression] Vivaldi tree not populated (VB-38229)
[Regression] Window is closed when closing last tab stack (VB-39120)
[Linux] Save password dialog does not show up (VB-38805)
[Mac]’Manage Bookmarks’ can be shown after bookmarks (VB-39155)
[Speed Dials] Pending thumbnail updates displayed incorrectly in status bar (VB-38918)
[Speed Dials] Tiled SD links open in wrong tile (VB-38891)
[Sync] Don’t display unknown sync status when not logged in (VB-39061)
Themes with rounded corners cut part of characters typed in search field (VB-38752)
Google Chat is not supported in Vivaldi (VB-39030)
391名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/05(木) 23:15:41.68ID:qbENKSGl0
>>389
おお、さんくす
久しぶりに気持ちよく操作できるわ
アプデはしばらく様子見だなー
392名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/05(木) 23:36:02.44ID:0wNACV2/0
今までずっと安定版使ってきたけどsync使いたいしSSにしようかしら
393名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/06(金) 14:03:56.78ID:kri61idP0
もう14にして大丈夫?なんかすごいバグあったよね
394名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/06(金) 14:19:04.25ID:PXwaz/Vb0
今の安定版が14だっけ?特にバグは聞かないから大丈夫では

>>391
新しく来た1.15.1146.5もジェスチャはまだ駄目っぽい
395名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/06(金) 16:06:20.79ID:ZJuM2faH0
>>393
win64bitは安定してる
他は知らん
396名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/07(土) 13:56:33.96ID:qvWzJIZs0
firefoxと併用してるけどこっちもいいね
どんどん競争してメモリ軽く速度はやくなってる感じ
397名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/07(土) 14:19:53.78ID:lB9ONMDi0
だいぶ良くなってきてるけど細かい不具合多いな
右端のスクロールバーにマウスカーソルのせると
クリックしてないのにその場所に一気にスクロールされることがある
結構頻繁だから次の更新まで見送り中
398名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/07(土) 22:35:05.18ID:qvWzJIZs0
マウスジェスチャーの設定が変わっていた
いつの間に変わったのか定かではない
はずしたら正常になった
399名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/07(土) 23:38:11.63ID:qGx+XqUd0
>>397
それの再現は簡単だ。
スクロールバーをドラッグしている最中に、マウスカーソルを横に動かして
スクロールバーから外れたところでボタンを放す。

本来ならここでドラッグが終了するはずだが、スクロールバーにそれが伝わって
ないからずっとドラッグ中になってる。
その状態でマウスカーソルをスクロールバーに戻すと、その場所に吸い付いてくる。
ドラッグ中だから当然。

その状態からスクロールバーの上でクリックして、マウスボタンが放されたことを
伝えると解消される。

何となくだけどスクロールバー以外でも、マウスボタンの押し/放しの整合性が
崩れることがあるように思う。
400名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/07(土) 23:46:04.93ID:lxjr9iDx0
1.15はバグ取りばっかしてんな
401名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/08(日) 16:09:02.82ID:f8CXWSg70
他のブラウザで良くやるんだけど
表示中のタブをドラッグして適当なとこで放して
新しいウインドウで開く動作と同じようなこと出来ない?
402名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/08(日) 17:23:57.15ID:AM5Q1J0C0
タスクバーまで持っていけばできると思うけど
403名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/08(日) 17:34:03.78ID:C4L2JG4X0
>>401,402
あいがとう!
俺もその機能無いのが凄い不満だったんだけど、
Linuxでもタブを掴んでタスクバー(俺の場合はPlank)まで持っていったら新しいウィンドウで開いたよ!
404名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/08(日) 17:40:28.09ID:AM5Q1J0C0
場合によっちゃ、タブ右クリックしてM→Nの方が早い気もするけど
405名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/08(日) 17:50:30.84ID:IP1TsTBa0
>>404
このやり方は知らなかった
406名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/08(日) 17:59:06.22ID:mam0o28O0
>>404
知らなかった。
これいい
407名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/08(日) 23:19:37.32ID:FhYFqk9n0
1.15
Chrome IG Storyってやつのサーチの所、右クリするととんちんかんなところにコンテキストメニューが出るんだけど俺だけなの
408唐突に始まる会話wwwww
2018/04/10(火) 17:54:18.31ID:6yKNvDrJ0
唐突に始まる会話wwwww
409唐突に始まる会話wwwww
2018/04/10(火) 21:15:20.89ID:6yKNvDrJ0
唐突に始まる会話wwwww
410唐突に始まる会話wwwww
2018/04/10(火) 21:15:44.86ID:6yKNvDrJ0
唐突に始まる会話wwwww
411唐突に始まる会話wwwww
2018/04/10(火) 21:16:05.46ID:6yKNvDrJ0
唐突に始まる会話wwwww
412唐突に始まる会話wwwww
2018/04/10(火) 21:16:25.93ID:6yKNvDrJ0
唐突に始まる会話wwwww
413唐突に始まる会話wwwww
2018/04/10(火) 21:16:45.89ID:6yKNvDrJ0
唐突に始まる会話wwwww
414唐突に始まる会話wwwww
2018/04/10(火) 21:17:06.39ID:6yKNvDrJ0
唐突に始まる会話wwwww
415唐突に始まる会話wwwww
2018/04/10(火) 21:17:26.45ID:6yKNvDrJ0
唐突に始まる会話wwwww
416唐突に始まる会話wwwww
2018/04/10(火) 21:17:46.81ID:6yKNvDrJ0
唐突に始まる会話wwwww
417唐突に始まる会話wwwww
2018/04/10(火) 21:18:07.92ID:6yKNvDrJ0
唐突に始まる会話wwwww
418唐突に始まる会話wwwww
2018/04/10(火) 21:18:27.26ID:6yKNvDrJ0
唐突に始まる会話wwwww
419唐突に始まる会話wwwww
2018/04/10(火) 21:18:51.02ID:6yKNvDrJ0
唐突に始まる会話wwwww
420唐突に始まる会話wwwww
2018/04/10(火) 21:19:11.45ID:6yKNvDrJ0
唐突に始まる会話wwwww
421唐突に始まる会話wwwww
2018/04/10(火) 21:19:33.62ID:6yKNvDrJ0
唐突に始まる会話wwwww
422唐突に始まる会話wwwww
2018/04/10(火) 21:19:53.81ID:6yKNvDrJ0
唐突に始まる会話wwwww
423唐突に始まる会話wwwww
2018/04/10(火) 21:20:13.69ID:6yKNvDrJ0
唐突に始まる会話wwwww
424唐突に始まる会話wwwww
2018/04/10(火) 21:20:35.89ID:6yKNvDrJ0
唐突に始まる会話wwwww
425唐突に始まる会話wwwww
2018/04/10(火) 21:20:56.54ID:6yKNvDrJ0
唐突に始まる会話wwwww
426唐突に始まる会話wwwww
2018/04/10(火) 21:21:14.52ID:6yKNvDrJ0
唐突に始まる会話wwwww
427唐突に始まる会話wwwww
2018/04/10(火) 21:21:34.08ID:6yKNvDrJ0
唐突に始まる会話wwwww
428唐突に始まる会話wwwww
2018/04/10(火) 21:21:53.60ID:6yKNvDrJ0
唐突に始まる会話wwwww
429唐突に始まる会話wwwww
2018/04/10(火) 21:22:09.31ID:6yKNvDrJ0
唐突に始まる会話wwwww
430唐突に始まる会話wwwww
2018/04/10(火) 21:22:25.70ID:6yKNvDrJ0
唐突に始まる会話wwwww
431唐突に始まる会話wwwww
2018/04/10(火) 21:22:41.87ID:6yKNvDrJ0
唐突に始まる会話wwwww
432唐突に始まる会話wwwww
2018/04/10(火) 21:22:57.27ID:6yKNvDrJ0
唐突に始まる会話wwwww
433唐突に始まる会話wwwww
2018/04/10(火) 21:23:11.10ID:6yKNvDrJ0
唐突に始まる会話wwwww
434唐突に始まる会話wwwww
2018/04/10(火) 21:23:43.66ID:6yKNvDrJ0
唐突に始まる会話wwwww
435唐突に始まる会話wwwww
2018/04/10(火) 21:24:00.71ID:6yKNvDrJ0
唐突に始まる会話wwwww
436唐突に始まる会話wwwww
2018/04/10(火) 21:24:20.06ID:6yKNvDrJ0
唐突に始まる会話wwwww
437唐突に始まる会話wwwww
2018/04/10(火) 21:24:33.97ID:6yKNvDrJ0
唐突に始まる会話wwwww
438唐突に始まる会話wwwww
2018/04/10(火) 21:24:51.64ID:6yKNvDrJ0
唐突に始まる会話wwwww
439唐突に始まる会話wwwww
2018/04/10(火) 21:25:08.13ID:6yKNvDrJ0
唐突に始まる会話wwwww
440名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/10(火) 23:06:07.18ID:iT7Fg3y40
荒らし必死だな
441名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/11(水) 00:39:22.42ID:4auJupxN0
スリムジェットから引っ越し。まだ使ってない。

スリムジェットとくらべ どんな特徴があるんですか?
442名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/11(水) 01:35:17.93ID:XIPfQiwZ0
>>441
ここ本スレじゃないよ、荒らしの立てた隔離スレ
443名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/11(水) 01:53:45.91ID:B7N2zsoZ0
>>408-439はどう考えても荒らし。嫌がらせしにきた悪質な人
>>442も同類でしょう。スルー推奨

>>441
スリムジェットと違って広告削除はありませんが、サイドバーメニューが実装されていたり
chromium派生の中でカスタマイズがそこそこ出来る
444名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/11(水) 02:45:35.60ID:FPJNUVzF0
デフォルトで縦タブできたり旧Operaライクな機能、独自UIなんかは売り
まだまだ未完成で安定性やパフォーマンスはSlimjetがずっと上
445名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/11(水) 11:31:35.61ID:4auJupxN0
Chromeの最大の問題点はナンでしょうか?
446名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/11(水) 17:27:46.13ID:Tewgrb5m0
コンテキストメニューに削除がないこと
447名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/11(水) 18:48:01.55ID:XIPfQiwZ0
>>443
442だけど普段から常駐してるわ
ワッチョイ嫌いとかの理由で自己責任でここを利用するのは自由だけど、
荒らしが立てた非本スレである事実は動かしようがないんだから、何も知らずに辿り着いた新規ユーザーは誘導するのが自然だろ
その上でこっちに来るのならそれはそいつの判断だから口出しする方が馬鹿だけど

こないだも半放棄されたスレを本スレだと思い込んでた奴いるし
448名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/11(水) 19:05:57.45ID:FPJNUVzF0
別にこっちが本スレでも構わん
誘導とか余計なお世話
449名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/11(水) 19:31:11.08ID:X4EtdZO00
>>448
「こっちが本スレ」がいいの間違いでしょ
450名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/11(水) 20:23:00.68ID:XIPfQiwZ0
ここが荒らしの立てた乱立スレの名残というのは事実なんだし、
最低でもテンプレを整備して「ワッチョイ本スレ / 非ワッチョイ本スレ」という形式を整えるまでは「ワッチョイ本スレ / 荒らしの立てたスレ」という形式は否定できないでしょ

新規さんが自分の意思で「どちらがいいか」を判断できない状況なんだから誘導するしかないし、
それを余計なお世話と言っていいのは誘導される本人だけ(そして次の誘導対象はまた別)

ただ、隔離スレと言ったのは悪かった
直前の連投荒らしで少し投げやりな気分になってた
451名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/11(水) 20:33:19.90ID:B7N2zsoZ0
スレチだから黙っててな
452名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/11(水) 21:14:29.84ID:X4EtdZO00
>>451
「都合悪いこと言わずに黙ってて」の間違いでしょ
スレ自体のことを語るのはスレチではない
453名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/11(水) 22:06:12.18ID:lev+6h1V0
>>447
きも
454名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/11(水) 23:05:54.64ID:GFX61BVk0
ワッチョイ本スレと非ワッチョイ本スレで両立させるという正論に対して「スレチ」「きも」とか返してしまう奴らは、
ワッチョイ憎しが先走って、スレの存在意義を見失ってそうだわ……まさに本末転倒
455名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/11(水) 23:22:27.57ID:B7N2zsoZ0
ワッチョイ本スレのことはそっちだけでやるべきこと
わざわざここに書くのはスレチ以外のなにものでもない

>>454
そういう風に喧嘩を売ってきてる時点で、君も荒らしと変わらない
違うのならここから立ち去って、向こうだけでやってほしい
456名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/12(木) 00:33:44.87ID:Up3me1zi0
snapshot 1.15.1147.19
457名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/12(木) 01:51:58.87ID:URumBK4+0
Changelog
[Regression] Click & drag to mark text fails at bottom of viewport VB-38818
[Regression] History page does not load history VB-39151
[Regression] Mouse gestures not reliable VB-38919
[Regression] No hand mouse pointer over links VB-38823
[Media] Broken sound from online radio and MP3 files VB-30381
458名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/12(木) 02:04:48.49ID:2A5xAKeo0
らじる★らじるは相変わらずダメだな
459名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/12(木) 02:56:02.57ID:JA+xfF2P0
>>455
> ワッチョイ本スレのことはそっちだけでやるべきこと
何も知らずにこのスレに辿り着いた新規ユーザーを誘導するかどうかという話じゃないの?
ここが or ここも本スレだから誘導は必要ないというのなら「本スレとしての体裁が整ってない」という指摘はこのスレの話だし、
ここは本スレではないから体裁など必要ないというのなら新規ユーザーを誘導するのはこのスレで行うことだし、
新規ユーザーの誘導なんか必要ないというのなら誤解させるスレタイが不適切ということでやはりこのスレの話
どこにもワッチョイ側の関与する余地なんかないでしょ

> そういう風に喧嘩を売ってきてる時点で、君も荒らしと変わらない
ID違う複数人を勝手に同一人物扱いしてない?

> 違うのならここから立ち去って、向こうだけでやってほしい
だから、向こうとは何の関係もないこちらだけの問題なんだけど
荒らしが本スレと誤解させるように立てたスレを継続利用した結果、本スレと勘違いされてるなんて問題、
向こうだけで片付けたら「削除依頼出すか」以外のどこに落ち着くというの?

ワッチョイは嫌だ、荒らしも嫌だ、
体裁は本スレ風がいい、それに口出しするなって、マクロに見たらどちらが荒らしだって話よ
460名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/12(木) 03:33:52.60ID:+FT63xbp0
荒らし立てたスレは使わないで誘導するのが5ちゃん共通のルールだからな
理解できず無駄に伸ばし続けるなら荒らしと変わらん
461名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/12(木) 03:57:24.06ID:RTjcHbbr0
>>457
ジェスチャは治ったっぽいな
462名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/12(木) 04:27:59.62ID:RTjcHbbr0
でもタブ単位でカーソルが矢印のまま変わらなくなる不具合がある気がするな
条件はよくわからない
463名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/12(木) 05:15:23.03ID:JA+xfF2P0
>>460
せめてこのスレ使うのはやめようって何度も言われてるのに無視され続けてるし、
早いとこ使い潰して、それまでは誘導して、
非ワッチョイの正規スレとして次スレ立てさせた方がいいでしょ

非ワッチョイのスレが欲しいというのは何もおかしくないのに、
荒らしの立てたスレを流用してるせいで面倒なことになってるのに、ワッチョイ側が荒らしを〜とか言ってる層はどうにもならん
464名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/12(木) 08:45:30.92ID:tSdKN96q0
>>459
めちゃくちゃ早口で言ってそう
465名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/12(木) 09:03:56.48ID:IFTveEqm0
何またワッチョイ騒いでる奴が居るの
どんだけワッチョイ好きなんだよw
しかも誰も頼んでないのに勝手に常駐して迷惑行為って
ガイジすぎ
それに面倒になってると思ってるの自分だけじゃね?
思い込みって怖いww
466名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/12(木) 09:35:33.14ID:33mMcfMq0
いや……ワッチョイとか何も関係なくね?
この人格攻撃してる奴ら、もしかしてテンプレの変更もせずに次スレ立てるつもりだったの?
467名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/12(木) 09:54:19.05ID:URumBK4+0
>>459
誘導の必要はありません。必死で誘導させようとしてる時点で荒らしと変わらない
だから無視されて当たり前。わかってる?
あなたが諦めて向こうに閉じこもっている限りは、両方のスレとも平和になれる。わざわざ荒らしに来ないでください。迷惑です
468名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/12(木) 10:07:38.52ID:CamTKeP30
荒らしと変わらないのはここ使い続けてる連中な
両方のスレもなにも、前スレでワッチョイなしは重複と区別できるよう
スレ番号継続しない新規スレでやれって言われてたのに
スレ立て荒らしが立てたここ使ってんだから
469名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/12(木) 10:14:23.37ID:yfKzyOYf0
>>468
ええーじゃあさ
そっち次スレのスレタイに【ワッチョイ】って付けない?
こっち【ID】みたいなのつけるからさ

この板のデフォがワッチョイ無しなんだからオプションであるワッチョイを付けてる方もわかりやすくすべきじゃない?
470名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/12(木) 10:19:15.34ID:URumBK4+0
>>469
そのとおり。区別のために必要
次スレは
【ワッチョイ】Vivaldiブラウザ Part30【chromium】
にすれば良い
471名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/12(木) 10:29:29.72ID:CamTKeP30
>>470
スレ番号継続するなっての
重複させて乗っ取ってるのと変わらないんだよ
ワッチョイなしでやりたいだけならスレ番号引き継ぐ必要ないだろうに
472名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/12(木) 10:54:35.01ID:URumBK4+0
>>471
ええ〜???思いっきり勘違いしてるよあんた
スレタイに【ワッチョイ】が付く意味がわからないの?
ここじゃなくて、あっちのことだよ
473名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/12(木) 12:21:06.04ID:CamTKeP30
>>472
いや本スレは付ける必要ないから
元からワッチョイ付きでやってきてるスレで、今まで付けてなかったんだし
ぽっと出のワッチョイなしスレを建前でやるこっちで勝手にアピールしとけ
474名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/12(木) 12:42:04.94ID:URumBK4+0
>>473
そんな態度でいるから荒らし扱いを受けるのだよ
区別のために必要だという話。もしかして区別の意味もわからなかったりする?国語辞典を調べてみてね
475名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/12(木) 12:58:33.00ID:7Q0YAI9O0
元々ワッチョイなんて存在しないんだから
ワッチョイほしい奴が勝手に一人でワッチョイやってればいいんだよ
476名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/12(木) 13:54:55.87ID:SJCcsi430
どーでもいいよ・・
ワッチョイNG入れとこ
477名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/12(木) 14:20:45.02ID:URumBK4+0
そうだね
さて、新しいsnapshot 1.15.1147.19においてはマウスジェスチャの不具合が直った
タブ周りの挙動に若干の怪しさは残るが、十分改善されたといってもいい
478名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/12(木) 14:46:22.52ID:JA+xfF2P0
なんか「誘導しなくても俺たちは困らない」とか言ってるのがいるけど、
困るか困らないか判断するのは誘導される個人個人だというのに何を勘違いしてるんだろう……

単純に「荒らしが立てたスレを流用してるせいでテンプレすら整備されてればなから、適宜フォローしなければならない(ていうかそんなスレ使うな)」で終わる話に、
あっちとかこっちとか言い出してる時点で何も分かってないんだろうか……
479名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/12(木) 15:44:03.69ID:lsJTIpKK0
・NGIDで足りてるうちは必要のない物を付ける必要はない
・初代スレからIDのみだった
はい論破
480名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/12(木) 16:01:23.78ID:2x+2N0+i0
NGIDで足りないのは前スレの状況やスレ乱立させてたのが証明してるし
削除されたワッチョイなしの次スレ乱立させてたのがここ立てたやつな
議論あってワッチョイ入れて2年以上ワッチョイ付きでやってきてるスレで
なに今更言ってんだか
はい論破
481名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/12(木) 16:58:01.51ID:Z6bd7RhL0
>>480
お前のレスをスルーすれば良いだけだから
別にNGさえも要らないわ

現に本スレだ荒らしが立てたスレとか言ってるの1人か2人だし
幾らID変えてもレスの癖そのままじゃバレバレだよ
482名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/12(木) 17:33:14.19ID:vExb5Cop0
備忘録^^

http://hissi.org/read.php/software/20180323/QlNXV0dWWnkw.html
483名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/12(木) 20:35:23.92ID:j7rAkitr0
なんか最近新しいタブでページ開いたときに
表示まで数秒待たされるようになった
最初は早かったのに
484名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/12(木) 20:37:09.74ID:JA+xfF2P0
「ワッチョイの有無とは関係なく、
 荒らしが立てたスレを使い続けることによる問題がある」
「ワッチョイは不要、はい論破」

日本語の会話じゃねえな……

別にどうでもいいんだよ、ワッチョイがあろうがなかろうが
ナンバリングも1でも29でもほんとどうでもいい
スレ乱立により立てられた、事情を知らないと棲み分けがされてるのかどうかも分からないスレを使い続けるという【板全体に対する荒らし行為】をやめろっつー話

即座に移行する気がないのなら早く1000まで埋め立てろ
485名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/12(木) 21:23:42.16ID:URumBK4+0
ほんとどうでもいいならここに来ないであっちに行ったらいいのに
これだから荒らしは困る
486唐突に始まる会話wwwww
2018/04/12(木) 21:45:24.42ID:4S1ht57L0
唐突に始まる会話wwwww
487名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/12(木) 21:53:46.12ID:Up3me1zi0
構う方も荒らしだぞ
488唐突に始まる会話wwwww
2018/04/12(木) 22:19:31.38ID:4S1ht57L0
唐突に始まる会話wwwww
489名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/12(木) 22:51:01.97ID:0wNjR5ab0
A「このスレの『ワッチョイの有無』や『スレ番号』はどうでもいいが、板に対する荒らしは『存在』が迷惑だから是正してほしい」
B「このスレの『存在』がどうでもいいのなら関わるな」

複数人(俺以外全員同一人物だとしても最低2人)がこれだけ言葉を尽くしても何も通じてないの、
もしかしなくても「自分たちがこのスレを利用している行為そのものが荒らし」ということを理解できてないな?
490名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/12(木) 23:02:19.66ID:URumBK4+0
本スレとやらを荒らしてるわけでもないのに意味がわかりません。頭大丈夫ですか?
491名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/12(木) 23:34:20.65ID:lsJTIpKK0
ついに14にしてしまった
492名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/12(木) 23:36:28.65ID:bE6rFqU80
お前自演するとき口調が丁寧になるよな
493名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/12(木) 23:43:39.54ID:URumBK4+0
意味不明
こっちから見たら毎回IDが違うあなた方の方が自演してるとしか思えないのですが?
わかりやすい自演ですね〜ここを荒らさないでくださいね、荒らしさん!
494名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/12(木) 23:46:14.15ID:IBF4I+FR0
プププーお前他のスレも同じような自演で潰してるよな
495名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/13(金) 00:46:35.72ID:xjRt7Bm30
「ローソン」の隣に「ローンソ」という店が後からできたとするだろ
知らない客は間違えたりもするから「からあげクンをお求めならあちらですよ」と説明しながら、悪意がないのならば看板を差し替えてくれと頼むだろ
すると「別にうちは困らない」と言いながら、一方的な営業妨害を受けていると主張するわけだ

看板(荒らしの立てたスレとテンプレ)に愛着があるから現状維持というのなら明確な営業妨害(荒らし)だし、
愛着がないのなら何にこだわってるのか分からない
おまけにローンソの利用客や周辺住民が「これはさすがにやめた方がいいんじゃない?」と忠告しても、ローソンの回し者扱いされる
異常だよな? でも何がおかしいのかわかんないらしいぞ
496名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/13(金) 01:03:38.96ID:LyAwWWjU0
わかる。
こいつのことでしょ。

http://hissi.org/read.php/software/20180323/QlNXV0dWWnkw.html
497名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/13(金) 01:56:06.35ID:JzBXrq4F0
中身の無い長文を垂れ流してる495はアスペ?
498名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/13(金) 02:06:02.69ID:KCqm7EQF0
マウスジェスチャは直ったっていうか
むしろ前よりも良いな
取りこぼしが無くなった感じがする
499名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/13(金) 02:06:46.47ID:KCqm7EQF0
あとは
新しいウィンドウで開く、Chrome一瞬、Edge一瞬、viva5秒
ここなんとかして
500名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/13(金) 02:11:48.17ID:JzBXrq4F0
ここはvivaldiのスレです。ワッチョイつきのスレも含めて同じスレが複数存在している
それをあんたらが気に入らなくて勝手に偽物だ!と喚いているだけ。異常なのは495の方でしょ
501名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/13(金) 02:25:02.55ID:uSs96/l30
>>500
前提1:スレの乱立は5chのルール違反
前提2:荒らしが乱立したスレのうちのひとつがここ
結論:このスレは5chのルールに違反した存在

本物か偽物かじゃなくてルール違反です
正規のスレを立て直してください
502名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/13(金) 02:29:18.49ID:imztS2W+0
やはり本スレがワッチョイを導入して良かった
なんだかんだ言っても結局こういう不毛な議論や荒らしは寄りつかなくなったからな
503名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/13(金) 03:33:43.28ID:g3nH2THA0
また落ちた…
タブは復元されたからいいけど心臓に悪いわ
504名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/13(金) 03:40:56.08ID:cQPFc5vk0
確か、ワッチョイの有無は重複扱いじゃなかったはず
自分が書き込みたい方に書き込めばいい話
わざわざ自分が書き込みたくない方のスレに来てあーだこーだ言うのは迷惑
確かにVivaldiのスレはPart1からワッチョイ有りだったからワッチョイ無しはPart1からやり直せという意見はわからんことはない
しかし、他のスレを見ても途中からワッチョイの有無が別れて両方ともPartを引き継いでるところが多い
Part30からタイミングが別々になるで良くないか?
505名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/13(金) 04:36:23.90ID:Dge39s0w0
>>504
>確か、ワッチョイの有無は重複扱いじゃなかったはず
これな
506名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/13(金) 09:50:28.72ID:xjRt7Bm30
>>504
冷静な意見に感謝します

ワッチョイの有無による重複は確かに許容されていますが、
指摘しているのは「このスレが非ワッチョイの本スレとして体裁が整っていない」という点です

そもそも、荒らしが5個も6個も重複して立てたスレの1個を流用しているという事態が異常で、
事実、このスレのテンプレには「次スレを立てるときはワッチョイ指定をしろ(意訳)」と明言されているなど、明らかな不備が存在します
既存の住民からすれば「非ワッチョイなら一緒」かもしれませんが、新規の住民からすれば「迷惑な重複スレ」でしかないという点は重要です(テンプレはそもそも新規の住民のための要素が強いです)

なので、非ワッチョイの本スレとしての体裁を整えたスレを用意した上で、
ワッチョイの本スレでもそれに応じた対応(テンプレに加えるなど)をするのが正しいあり方だと考えます
両方本スレであれば、スレ番はリセットしろと強要するのがむしろ筋違いでしょう

そこで取り得る選択肢は「非ワッチョイの本スレを立てた上で、このスレは破棄して削除依頼を出す」か、
あるいは「このスレは最後まで使い、次スレを非ワッチョイの本スレとする」のいずれかだと思いますが、
後者の場合は「いまだ本スレでない以上は、適切なタイミングで重複スレとして適切な誘導を行う」のは最低条件かと思います

新規の住民の立場を鑑みず、自己中心的に誘導を荒らしと揶揄するレスが多かったため、
根本的な不備について強く指摘させていただきました
無論、他に解決策があるようならば上述の方法にはこだわりません
507名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/13(金) 10:24:36.88ID:JzBXrq4F0
>>502
ここに持ち込まないでいただきたい
なんでしゃりしゃり出てくるのか

>>506
このまま継続して使います。廃棄物みたいな長文を垂れ流す必要などない
提案した側が率先して削除依頼を出してこないのも疑問
IPアドレスが露呈されるのを懸念してのことなら、私も削除依頼を出しません。言い出しっぺのあなたが出してください

解決策としては本スレがワッチョイ付きなので
本スレの次は【ワッチョイ】Vivaldiブラウザ Part30【chromium】にして、改めてワッチョイ付きをアピールするのが一番望ましい
508名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/13(金) 10:54:45.50ID:wkXTyACj0
>>502
ごもっとも
509fusianasan
2018/04/13(金) 11:06:57.92ID:xjRt7Bm30
>>507
削除申請を(このスレだけ)していない理由は、イレギュラーであっても利用者がいたからです
IPなんざいくら露呈しても何も困りませんが、仮に削除申請が通った場合はこのスレの利用者の方はどうなさるおつもりですか?

あと、ワッチョイ側の名前に関しては現状論点ではありません
非ワッチョイの本スレが存在しないという段階において、ワッチョイの本スレが能動的にできることはありません
個人的にはふたつの本スレができるようならば両方に識別文字をつけるのが妥当かと思いますが、ひとつしかない現状で論点とする意味はありません
510名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/13(金) 11:08:49.62ID:GCD1AZBW0
>>456
マウスジェスチャが直ったの本当にありがたい
511名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/13(金) 11:09:05.27ID:xjRt7Bm30
あれ、fusianasanって無効になった?
まあ、IPを表示しても何も問題はないと言いたかっただけです
512名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/13(金) 11:10:10.21ID:3o3TDHXS0
ここで不毛な議論や荒らしをしてるのって
本スレじゃない、荒らしが立てたスレってしつこく粘着してレスしてる
ワッチョイ派で誘導してる奴じゃん
513名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/13(金) 11:24:33.83ID:w8mPNRDE0
>>511
お前以外の人が分かってる解決策教えてやろうか?
お前がこのスレ見ないで必要に荒らし行為をしなければ問題は解決すると思うよ
あなたが本スレって思ってる所で
自分のやってる行動をレスして意見聞いて見れば?
514名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/13(金) 11:26:32.85ID:1YNLSbIL0
まあここでいくら喚いたって本流がワッチョイなのはもう変わらんだろ
非ワッチョイ派の荒らしがスレ乱立させて荒らしたせいでもうほとんどワッチョイ無しスレは見向きもされなくなった
俺ら非ワッチョイ派はスレタイに【ワッチョイ無し】をつけて細々とやるしかなくなってしまった
515名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/13(金) 12:33:15.78ID:Fzs9Iqtc0
>>514
次はここを再利用だな。
http://2chb.net/r/software/1521501597/
516名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/13(金) 12:48:38.99ID:JzBXrq4F0
変なAAで荒らされているスレを再利用するつもりはないので諦めて下さい
517名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/13(金) 12:52:04.31ID:JzBXrq4F0
既知の問題
右クリック+ホイールでページスクロールしてしまう

再起動時に前回終了したタブがバックグラウンドタブ含めて全て読み込まれる
518名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/13(金) 12:58:57.20ID:tELAFA0N0
こっちロクな書き込み無いから次からスレタイにワッチョイ無しってつけて区別してくれよ
間違って開くとうんざりする
519名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/13(金) 13:21:50.68ID:JzBXrq4F0
ろくな書き込みがないのはID:xjRt7Bm30のせい
ID:xjRt7Bm30が来なくなれば解決する話ですので〜
520名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/13(金) 13:25:30.81ID:tELAFA0N0
おれはこいつ>>519の書き込みも大概だと思うわ
両方いなくなれば?
521名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/13(金) 13:31:31.29ID:JzBXrq4F0
>>520
閉じたんじゃないの?なんでここを再度開くの?
私からしたら君はID:xjRt7Bm30と同類の荒らしとしか思えませんね
あなた方がここに来なければ解決する話ですよ。日本語わかりますかぁ?
522名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/13(金) 13:33:10.63ID:kqvLNOC90
よし! みんな一緒にいなくなろうよ
そして誰もいなくなったってアガサみたいにwww
523名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/13(金) 13:37:06.27ID:JzBXrq4F0
Vivaldiと相性の悪い拡張機能
以下、日本語フォーラムより引用

複数ウィンドウが同時に閉じてしまう。
報告時のバージョン:Vivaldi: 1.15.1125.3

cVim v1.2.99 (関連スレッド:Linux版はバージョンによりコマンドが正常に動かない不具合が有り。)
2018/4/6追記 ver 1.15.1146.5 にて修復済み。
楽天ウェブ検索 v4.0
クリックが無反応でログイン等正常に動作しない拡張
報告スレッド

Save to pocket (Vivaldi1.14.1077.60?1.15.1132.3で修復)
Evernote Web Clipper (1.15.1132.3?)
Todoist (1.15.1132.3?)スクロール不具合もあり現在対応中
報告スレッド
OneNote Web Clipper
Blur
2018.3.31追加

Amazonアシスタント for Chrome v10.1803.28.1123 ( Vivaldi1.15.1137.3)報告スレッド Amazon アシスタントが動かない
524名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/13(金) 13:56:55.30ID:g3nH2THA0
最新SS
ダウンロード完了時とかに右下に出るはずの通知のポップアップが出ないの俺だけ?
525名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/13(金) 14:33:56.06ID:8ofLVa8L0
       γ'⌒ヾ⌒゙ー'"⌒y⌒)
       |(⌒;,.:⌒i ノ⌒i γ-,;;:ノ
        (⌒゙;、', i! ,' / / ノ'"
         `ヾ、il l ! | lγ
            | il ! i l !|
           | il ! | i l|
           ,ヘ _,.rw,
          .ノ:::Vテー'"::L.
     ._,,.. -=''':::::::::::::::::::::::::::`ヽ、.
    ./:::::::::::u:::::::::人::::::::::u:::::::::::\.
   :/:::::::::ノ(::::::ID:LxTaz93a0::::::::::::::::::ヽ.
  :/::::U::::::⌒::::::::::/U   ヾ:::::::::ノ(:::::::::::丶.
  :|:::::::::::::::u::::::::::/ 、,l,.,.t,y ヽ::::⌒::::U:::::::ヽ.
  :|::::::::::/::::::::::::ノヽ il リ!ノノ ヽ.:::::::::::::ヽ:::::|:
     |  ̄ ̄、、、ェ_ヘ ::::::::::テ、、、 ̄ ̄ ̄|
     |  イ《;。;;;;;》シ l:::::::::::{イ《;;;゚;;》ア 
     |  ´';、 _ノ  ノ::::::ヽ ヾーン゙`   |
     | u      (_0,_,0_)、 U    .| 
     |*∵∴ノ  Ul l  \   ∴* |
     | ∵∴i   -====- 、 ∵∴ .| 
     |    │ 〈┼┼┼┼┼〉    | 
     |   U ! ヾ、_ノ⌒ヽ_,ノ     .| 
     \    ゝ、:::::::::::  '  U ./´
       \____U___/
私のようにワッチョイを収集する目的でワッチョイスレを
立てたから、 ワッチョイを集められても構わない自称
平和ボケ主義者はあっちの方で書いたらいい
すでにいくつかのスレを特定した
526名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/13(金) 14:35:32.13ID:8ofLVa8L0
       γ'⌒ヾ⌒゙ー'"⌒y⌒)
       |(⌒;,.:⌒i ノ⌒i γ-,;;:ノ
        (⌒゙;、', i! ,' / / ノ'"
         `ヾ、il l ! | lγ
            | il ! i l !|
           | il ! | i l|
           ,ヘ _,.rw,
          .ノ:::Vテー'"::L.
     ._,,.. -=''':::::::::::::::::::::::::::`ヽ、.
    ./:::::::::::u:::::::::人::::::::::u:::::::::::\.
   :/:::::::::ノ(::::::ID:LxTaz93a0::::::::::::::::::ヽ.
  :/::::U::::::⌒::::::::::/U   ヾ:::::::::ノ(:::::::::::丶.
  :|:::::::::::::::u::::::::::/ 、,l,.,.t,y ヽ::::⌒::::U:::::::ヽ.
  :|::::::::::/::::::::::::ノヽ il リ!ノノ ヽ.:::::::::::::ヽ:::::|:
     |  ̄ ̄、、、ェ_ヘ ::::::::::テ、、、 ̄ ̄ ̄|
     |  イ《;。;;;;;》シ l:::::::::::{イ《;;;゚;;》ア 
     |  ´';、 _ノ  ノ::::::ヽ ヾーン゙`   |
     | u      (_0,_,0_)、 U    .| 
     |*∵∴ノ  Ul l  \   ∴* |
     | ∵∴i   -====- 、 ∵∴ .| 
     |    │ 〈┼┼┼┼┼〉    | 
     |   U ! ヾ、_ノ⌒ヽ_,ノ     .| 
     \    ゝ、:::::::::::  '  U ./´
       \____U___/
私のようにワッチョイを収集する目的でワッチョイスレを
立てたから、 ワッチョイを集められても構わない自称
平和ボケ主義者はあっちの方で書いたらいい
すでにいくつかのスレを特定した
527名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/13(金) 14:35:56.61ID:8ofLVa8L0
       γ'⌒ヾ⌒゙ー'"⌒y⌒)
       |(⌒;,.:⌒i ノ⌒i γ-,;;:ノ
        (⌒゙;、', i! ,' / / ノ'"
         `ヾ、il l ! | lγ
            | il ! i l !|
           | il ! | i l|
           ,ヘ _,.rw,
          .ノ:::Vテー'"::L.
     ._,,.. -=''':::::::::::::::::::::::::::`ヽ、.
    ./:::::::::::u:::::::::人::::::::::u:::::::::::\.
   :/:::::::::ノ(::::::ID:LxTaz93a0::::::::::::::::::ヽ.
  :/::::U::::::⌒::::::::::/U   ヾ:::::::::ノ(:::::::::::丶.
  :|:::::::::::::::u::::::::::/ 、,l,.,.t,y ヽ::::⌒::::U:::::::ヽ.
  :|::::::::::/::::::::::::ノヽ il リ!ノノ ヽ.:::::::::::::ヽ:::::|:
     |  ̄ ̄、、、ェ_ヘ ::::::::::テ、、、 ̄ ̄ ̄|
     |  イ《;。;;;;;》シ l:::::::::::{イ《;;;゚;;》ア 
     |  ´';、 _ノ  ノ::::::ヽ ヾーン゙`   |
     | u      (_0,_,0_)、 U    .| 
     |*∵∴ノ  Ul l  \   ∴* |
     | ∵∴i   -====- 、 ∵∴ .| 
     |    │ 〈┼┼┼┼┼〉    | 
     |   U ! ヾ、_ノ⌒ヽ_,ノ     .| 
     \    ゝ、:::::::::::  '  U ./´
       \____U___/
私のようにワッチョイを収集する目的でワッチョイスレを
立てたから、 ワッチョイを集められても構わない自称
平和ボケ主義者はあっちの方で書いたらいい
すでにいくつかのスレを特定した
528名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/13(金) 14:36:15.92ID:8ofLVa8L0
       γ'⌒ヾ⌒゙ー'"⌒y⌒)
       |(⌒;,.:⌒i ノ⌒i γ-,;;:ノ
        (⌒゙;、', i! ,' / / ノ'"
         `ヾ、il l ! | lγ
            | il ! i l !|
           | il ! | i l|
           ,ヘ _,.rw,
          .ノ:::Vテー'"::L.
     ._,,.. -=''':::::::::::::::::::::::::::`ヽ、.
    ./:::::::::::u:::::::::人::::::::::u:::::::::::\.
   :/:::::::::ノ(::::::ID:LxTaz93a0::::::::::::::::::ヽ.
  :/::::U::::::⌒::::::::::/U   ヾ:::::::::ノ(:::::::::::丶.
  :|:::::::::::::::u::::::::::/ 、,l,.,.t,y ヽ::::⌒::::U:::::::ヽ.
  :|::::::::::/::::::::::::ノヽ il リ!ノノ ヽ.:::::::::::::ヽ:::::|:
     |  ̄ ̄、、、ェ_ヘ ::::::::::テ、、、 ̄ ̄ ̄|
     |  イ《;。;;;;;》シ l:::::::::::{イ《;;;゚;;》ア 
     |  ´';、 _ノ  ノ::::::ヽ ヾーン゙`   |
     | u      (_0,_,0_)、 U    .| 
     |*∵∴ノ  Ul l  \   ∴* |
     | ∵∴i   -====- 、 ∵∴ .| 
     |    │ 〈┼┼┼┼┼〉    | 
     |   U ! ヾ、_ノ⌒ヽ_,ノ     .| 
     \    ゝ、:::::::::::  '  U ./´
       \____U___/
私のようにワッチョイを収集する目的でワッチョイスレを
立てたから、 ワッチョイを集められても構わない自称
平和ボケ主義者はあっちの方で書いたらいい
すでにいくつかのスレを特定した
529名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/13(金) 14:55:40.23ID:V7T+Q5sf0
Vivaldi
530名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/13(金) 15:05:17.58ID:3o3TDHXS0
そして自分の思い通りにならないと荒らすと
531名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/13(金) 15:12:46.88ID:tELAFA0N0
すげーわざとらしい
532名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/13(金) 15:15:19.92ID:8ofLVa8L0
       γ'⌒ヾ⌒゙ー'"⌒y⌒)
       |(⌒;,.:⌒i ノ⌒i γ-,;;:ノ
        (⌒゙;、', i! ,' / / ノ'"
         `ヾ、il l ! | lγ
            | il ! i l !|
           | il ! | i l|
           ,ヘ _,.rw,
          .ノ:::Vテー'"::L.
     ._,,.. -=''':::::::::::::::::::::::::::`ヽ、.
    ./:::::::::::u:::::::::人::::::::::u:::::::::::\.
   :/:::::::::ノ(::::::ID:LxTaz93a0::::::::::::::::::ヽ.
  :/::::U::::::⌒::::::::::/U   ヾ:::::::::ノ(:::::::::::丶.
  :|:::::::::::::::u::::::::::/ 、,l,.,.t,y ヽ::::⌒::::U:::::::ヽ.
  :|::::::::::/::::::::::::ノヽ il リ!ノノ ヽ.:::::::::::::ヽ:::::|:
     |  ̄ ̄、、、ェ_ヘ ::::::::::テ、、、 ̄ ̄ ̄|
     |  イ《;。;;;;;》シ l:::::::::::{イ《;;;゚;;》ア 
     |  ´';、 _ノ  ノ::::::ヽ ヾーン゙`   |
     | u      (_0,_,0_)、 U    .| 
     |*∵∴ノ  Ul l  \   ∴* |
     | ∵∴i   -====- 、 ∵∴ .| 
     |    │ 〈┼┼┼┼┼〉    | 
     |   U ! ヾ、_ノ⌒ヽ_,ノ     .| 
     \    ゝ、:::::::::::  '  U ./´
       \____U___/
私のようにワッチョイを収集する目的でワッチョイスレを
立てたから、 ワッチョイを集められても構わない自称
平和ボケ主義者はあっちの方で書いたらいい
すでにいくつかのスレを特定した
533名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/13(金) 15:17:03.49ID:8ofLVa8L0
       γ'⌒ヾ⌒゙ー'"⌒y⌒)
       |(⌒;,.:⌒i ノ⌒i γ-,;;:ノ
        (⌒゙;、', i! ,' / / ノ'"
         `ヾ、il l ! | lγ
            | il ! i l !|
           | il ! | i l|
           ,ヘ _,.rw,
          .ノ:::Vテー'"::L.
     ._,,.. -=''':::::::::::::::::::::::::::`ヽ、.
    ./:::::::::::u:::::::::人::::::::::u:::::::::::\.
   :/:::::::::ノ(::::::ID:LxTaz93a0::::::::::::::::::ヽ.
  :/::::U::::::⌒::::::::::/U   ヾ:::::::::ノ(:::::::::::丶.
  :|:::::::::::::::u::::::::::/ 、,l,.,.t,y ヽ::::⌒::::U:::::::ヽ.
  :|::::::::::/::::::::::::ノヽ il リ!ノノ ヽ.:::::::::::::ヽ:::::|:
     |  ̄ ̄、、、ェ_ヘ ::::::::::テ、、、 ̄ ̄ ̄|
     |  イ《;。;;;;;》シ l:::::::::::{イ《;;;゚;;》ア 
     |  ´';、 _ノ  ノ::::::ヽ ヾーン゙`   |
     | u      (_0,_,0_)、 U    .| 
     |*∵∴ノ  Ul l  \   ∴* |
     | ∵∴i   -====- 、 ∵∴ .| 
     |    │ 〈┼┼┼┼┼〉    | 
     |   U ! ヾ、_ノ⌒ヽ_,ノ     .| 
     \    ゝ、:::::::::::  '  U ./´
       \____U___/
スレのルール
1:ワッチョイの話題は一切禁止。
2:単発荒らしが出没しますが完全にスルーする事。
彼らは存在すらしない状態とされる事が一番効きます。
3:質問の返答は荒らし対策で必ず安価を付ける事。
534名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/13(金) 15:17:35.56ID:8ofLVa8L0
       γ'⌒ヾ⌒゙ー'"⌒y⌒)
       |(⌒;,.:⌒i ノ⌒i γ-,;;:ノ
        (⌒゙;、', i! ,' / / ノ'"
         `ヾ、il l ! | lγ
            | il ! i l !|
           | il ! | i l|
           ,ヘ _,.rw,
          .ノ:::Vテー'"::L.
     ._,,.. -=''':::::::::::::::::::::::::::`ヽ、.
    ./:::::::::::u:::::::::人::::::::::u:::::::::::\.
   :/:::::::::ノ(::::::ID:LxTaz93a0::::::::::::::::::ヽ.
  :/::::U::::::⌒::::::::::/U   ヾ:::::::::ノ(:::::::::::丶.
  :|:::::::::::::::u::::::::::/ 、,l,.,.t,y ヽ::::⌒::::U:::::::ヽ.
  :|::::::::::/::::::::::::ノヽ il リ!ノノ ヽ.:::::::::::::ヽ:::::|:
     |  ̄ ̄、、、ェ_ヘ ::::::::::テ、、、 ̄ ̄ ̄|
     |  イ《;。;;;;;》シ l:::::::::::{イ《;;;゚;;》ア 
     |  ´';、 _ノ  ノ::::::ヽ ヾーン゙`   |
     | u      (_0,_,0_)、 U    .| 
     |*∵∴ノ  Ul l  \   ∴* |
     | ∵∴i   -====- 、 ∵∴ .| 
     |    │ 〈┼┼┼┼┼〉    | 
     |   U ! ヾ、_ノ⌒ヽ_,ノ     .| 
     \    ゝ、:::::::::::  '  U ./´
       \____U___/
スレのルール
1:ワッチョイの話題は一切禁止。
2:単発荒らしが出没しますが完全にスルーする事。
彼らは存在すらしない状態とされる事が一番効きます。
3:質問の返答は荒らし対策で必ず安価を付ける事。
535名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/13(金) 15:18:03.62ID:8ofLVa8L0
       γ'⌒ヾ⌒゙ー'"⌒y⌒)
       |(⌒;,.:⌒i ノ⌒i γ-,;;:ノ
        (⌒゙;、', i! ,' / / ノ'"
         `ヾ、il l ! | lγ
            | il ! i l !|
           | il ! | i l|
           ,ヘ _,.rw,
          .ノ:::Vテー'"::L.
     ._,,.. -=''':::::::::::::::::::::::::::`ヽ、.
    ./:::::::::::u:::::::::人::::::::::u:::::::::::\.
   :/:::::::::ノ(::::::ID:LxTaz93a0::::::::::::::::::ヽ.
  :/::::U::::::⌒::::::::::/U   ヾ:::::::::ノ(:::::::::::丶.
  :|:::::::::::::::u::::::::::/ 、,l,.,.t,y ヽ::::⌒::::U:::::::ヽ.
  :|::::::::::/::::::::::::ノヽ il リ!ノノ ヽ.:::::::::::::ヽ:::::|:
     |  ̄ ̄、、、ェ_ヘ ::::::::::テ、、、 ̄ ̄ ̄|
     |  イ《;。;;;;;》シ l:::::::::::{イ《;;;゚;;》ア 
     |  ´';、 _ノ  ノ::::::ヽ ヾーン゙`   |
     | u      (_0,_,0_)、 U    .| 
     |*∵∴ノ  Ul l  \   ∴* |
     | ∵∴i   -====- 、 ∵∴ .| 
     |    │ 〈┼┼┼┼┼〉    | 
     |   U ! ヾ、_ノ⌒ヽ_,ノ     .| 
     \    ゝ、:::::::::::  '  U ./´
       \____U___/
スレのルール
1:ワッチョイの話題は一切禁止。
2:単発荒らしが出没しますが完全にスルーする事。
彼らは存在すらしない状態とされる事が一番効きます。
3:質問の返答は荒らし対策で必ず安価を付ける事。
536名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/13(金) 17:44:19.35ID:xJQsf+/Q0
>>513
俺あんま詳しくないんだけどさ、
相手の意見を無視して自分の要求をまるまる飲めって意味で「お前以外の人が分かってる解決策」って言うの、
最近の若い子の流行だったりするの?
537名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/13(金) 21:46:25.76ID:xwFNmF3Y0
>>511
IPだして困らないならワッチョイも困らないよね
これが自分だっていうのがわかるようにあっちのスレでレスしてみて
538名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/13(金) 23:02:49.35ID:RmWi06CH0
ID:xjRt7Bm30の例え
「ローソン」の隣に「ローンソ」という店が後からできたとするだろ
知らない客は間違えたりもするから「からあげクンをお求めならあちらですよ」と
説明しながら、悪意がないのならば看板を差し替えてくれと頼むだろ
すると「別にうちは困らない」と言いながら、
一方的な営業妨害を受けていると主張するわけだ

だから
ID:xjRt7Bm30は
いつまでも「ローンソ」の看板変えないから頭にきた
「ローンソ」の店内で
ここは、迷惑な奴が立てた店です「ローソン」は隣ですよと言いながら店内に落書きする
「ローンソ」の営業妨害する行為は問題無いと

大人の考えじゃ無いな
539名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/13(金) 23:38:46.90ID:JzBXrq4F0
笑ったわ
たしかにそのとおりだ
540名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/13(金) 23:59:00.00ID:ssKttZor0
こいつ一日中いるな
541名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/14(土) 01:03:38.70ID:yP4vweWA0
俺はローソンよりセブンイレブンの方がいいな。
542名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/14(土) 01:09:00.38ID:c1hkYGGZ0
>>540
余り詮索しないでおいてあげよう
543名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/14(土) 02:37:25.93ID:M88FqFsQ0
ズーム関連はこれがおすすめ
設定-ウェブページ-タブズームを使う のチェックをはずす
サイトごとに記憶できる
544名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/14(土) 03:06:43.87ID:wu4WSjfP0
あちらの発言を少しだけ編集してコピペとかしてるから、
詳しげに脈絡のない便利情報を発信する人はいるけど、質問に回答がつくことは期待できないっていう

独自情報の場合、わざわざ「あちらに書き込むのは禁止で!」と注意書きがつく場合も
545名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/14(土) 07:48:13.29ID:qkWdJzru0
>>507,537
別人だと思うけど
お前らなんで勝手にスレの代表面してんの?

独断で削除依頼出していいとか許諾してるのは論外だし
それに対して「IP晒せるのならワッチョイ晒せるよね?」とか
条件を明記しない要求突きつけるのも行動保証してるようなもんだぞ?
どうせ「削除されるわけない」「自分には何の被害もない」から好きなこと言えるみたいな発想だろうけど
無思慮に削除依頼を促すなんて馬鹿なの?
>>509は現状のまま出すつもりはないっぽいからいいけど
言質取ったとばかりに削除依頼出されて承認されたらお前らどう責任とんの?
ほんとふざけんなよ、お前らが一番の荒らしだわ
546名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/14(土) 08:50:38.97ID:y9kX0j8x0
>>545
このスレにわざわざ書き込みにきてる人があっちでどんなレスしてるか見てみたくない?

もしあっちでろくに書き込んでもない人なら完全に荒らしにきてるだけだってわかるし
書き込んでるんならどんな思考をしてる人がわざわざこっちにくるのかみてみたいなと思ってさ
547名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/14(土) 08:54:45.62ID:y9kX0j8x0
>>545
ってか俺はなにも消去についてはふれてないし代表面もしてなくない?
個人的なちょっとしたお願いだよ
わざわざフシアナサンするような人ならわざわざワッチョイ見せてくれるかもしれないじゃん
548名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/14(土) 09:40:13.00ID:yP4vweWA0
セブンイレブンで朝セブン300円だぞ急げ!
ローソンよりいい。
549名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/14(土) 09:48:37.94ID:COOmeK4l0
さっきファミマでコンビニ払いしてきた
550名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/14(土) 10:41:30.56ID:CvbUAu7z0
>>545
内容見て機能してるスレは削除されないから幾ら削除依頼出しても無駄

>>546
荒らしは

皆さんも浪人買った方がいいですよ
今の2ちゃんねるはおπ送りが多いから回避するとき役立つし、専門板のスレ立てもスムーズにできますからね^^(後はoperaなんかのブラウザ付属の串での複数回線自演も・・・ゴニョゴニョ)
私は携帯とPC用で2垢買いました

こんな事書いてるしワッチョイは単発ばかりという
551名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/14(土) 11:25:23.17ID:uXyX1J/R0
このスレ伸ばしてる奴らは全員荒らしだからまともなやつは相手しないように
スレ乱立みたいなやり方でワッチョイ潰せなかったから別のやり方でワッチョイ無しのスレを伸ばして
優勢であるように見せかけたいだけ
ワッチョイスレに出向かずスレタイに【ワッチョイ有り】つけろとか馬鹿じゃないのかこいつら
552名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/14(土) 11:32:17.23ID:YGbLV/VX0
↑また荒らしが来たよ
553名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/14(土) 11:35:19.02ID:VlVvYfSV0
そういう反応するのが荒らしの証拠
554名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/14(土) 13:20:27.86ID:yP4vweWA0
554ゲット!
555名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/14(土) 14:04:21.02ID:qkWdJzru0
>>546-547
すまんな、ただの荒らし根性だったか
ていうか、文句言ってる奴はワッチョイの住人と決めつけてるのが頭めでたいわ

>>550
最初からこのスレにいるけど、
荒らしと、荒らしがワッチョイの連中だと決めつけた馬鹿のヒステリーとが大半だし、
たまに見かける有益な情報は後で確認したらワッチョイのコピペじゃん
>>543とかあまりにも脈絡もないから見てみたら案の上だわ

無駄にレスついてるスレであって機能してるスレじゃねーよ
削除されても残当だろ
556名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/14(土) 15:03:21.88ID:y9kX0j8x0
>>550
なるほど
そんなやつだったのかありがとう
そんなやつに反応しちゃって申し訳ない
557名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/14(土) 16:57:29.30ID:CvbUAu7z0
>>555
最初から居るなら
お前のレスは無意味で無駄なレスだと分かると思うけど?

それに決めつけでは無く
荒らしはワッチョイスレの奴で1名は確定してますが
もしかしてワッチョイスレも見てるのに分からないの?
558唐突に始まる会話wwwww
2018/04/14(土) 17:38:35.03ID:igPNnTd50
唐突に始まる会話wwwww
559唐突に始まる会話wwwww
2018/04/14(土) 17:39:09.52ID:igPNnTd50
唐突に始まる会話wwwww
560唐突に始まる会話wwwww
2018/04/14(土) 17:42:04.88ID:igPNnTd50
唐突に始まる会話wwwww
唐突に始まる会話wwwww

唐突に始まる会話wwwww
561唐突に始まる会話wwwww
2018/04/14(土) 17:43:57.40ID:igPNnTd50
>>557 唐突に始まる会話wwwww

>>557 唐突に始まる会話wwwww 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
562名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/14(土) 17:50:00.46ID:n6zZ2VcA0
>>557
確定してるのは「このスレ問題ないって主張してるのがスレ乱立させてた荒らし」な
>>3で貼られてるのが犯人で、>198や>482の必死はワッチョイスレのやつってことにしたくて
ワッチョイスレも乱立させて下手くそな偽装した結果で、乱立させたワッチョイなしスレは
運営からdatにも残らず綺麗に削除されたけど、ワッチョイスレの残骸はdat落ちして残ってるだけだ

つーことでここは荒らしの立てたスレなんだよ
563唐突に始まる会話wwwww
2018/04/14(土) 17:54:55.72ID:igPNnTd50
>>562 唐突に始まる会話wwwww>>562
唐突に始まる会話wwwww
564唐突に始まる会話wwwww
2018/04/14(土) 18:06:54.06ID:igPNnTd50
>>556 唐突に始まる会話wwwww唐突に始まる会話wwwww>>556
唐突に始まる会話wwwww
565唐突に始まる会話wwwww
2018/04/14(土) 18:22:56.30ID:igPNnTd50
>>555 唐突に始まる会話wwwww
唐突に始まる 唐突に始まる会話wwwww 会話wwwww
>>555
>>555 唐突に始まる会話wwwww
唐突に始まる会話wwwww 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
566名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/14(土) 20:20:07.26ID:yP4vweWA0
唐突に始まる会話さんグッジョブ。
確かに >>555,556,562 は唐突だよね。セブンのチョコミント美味しいです。
567唐突に始まる会話wwwww
2018/04/14(土) 21:03:51.39ID:igPNnTd50
>>566唐突に始 唐突に始まる会話wwwww まる 唐突に始まる会話wwwww 会話wwwww>>566 唐突に始まる会話wwwww唐突に始まる会話wwwww>>566>>566唐突に始まる会話wwwww>>566 唐突に始まる会話wwwww
568唐突に始まる会話wwwww
2018/04/14(土) 21:06:02.60ID:igPNnTd50
>>566唐突に始 唐突に始まる会話wwwww まる 唐突に始まる会話wwwww 会話wwwww>>566 唐突に始まる会話wwwww唐突に始まる会話wwwww>>566>>566唐突に始まる会話wwwww>>566 唐突に始まる会話wwwww
569唐突に始まる会話wwwww
2018/04/14(土) 21:06:36.03ID:igPNnTd50
>>566唐突に始 唐突に始まる会話wwwww まる 唐突に始まる会話wwwww 会話wwwww>>566 唐突に始まる会話wwwww唐突に始まる会話wwwww>>566>>566唐突に始まる会話wwwww>>566 唐突に始まる会話wwwww
570唐突に始まる会話wwwww
2018/04/14(土) 21:09:57.65ID:igPNnTd50
>>566
冷静な意見に感謝します

ワッチョイの有無による重複は確かに許容されていますが、
指摘しているのは「このスレが非ワッチョイの本スレとして体裁が整っていない」という点です

そもそも、荒らしが5個も6個も重複して立てたスレの1個を流用しているという事態が異常で、
事実、このスレのテンプレには「次スレを立てるときはワッチョイ指定をしろ(意訳)」と明言されているなど、明らかな不備が存在します
既存の住民からすれば「非ワッチョイなら一緒」かもしれませんが、新規の住民からすれば「迷惑な重複スレ」でしかないという点は重要です(テンプレはそもそも新規の住民のための要素が強いです)

なので、非ワッチョイの本スレとしての体裁を整えたスレを用意した上で、
ワッチョイの本スレでもそれに応じた対応(テンプレに加えるなど)をするのが正しいあり方だと考えます
両方本スレであれば、スレ番はリセットしろと強要するのがむしろ筋違いでしょう

そこで取り得る選択肢は「非ワッチョイの本スレを立てた上で、このスレは破棄して削除依頼を出す」か、
あるいは「このスレは最後まで使い、次スレを非ワッチョイの本スレとする」のいずれかだと思いますが、
後者の場合は「いまだ本スレでない以上は、適切なタイミングで重複スレとして適切な誘導を行う」のは最低条件かと思います

新規の住民の立場を鑑みず、自己中心的に誘導を荒らしと揶揄するレスが多かったため、
根本的な不備について強く指摘させていただきました
無論、他に解決策があるようならば上述の方法にはこだわりません
571唐突に始まる会話wwwww
2018/04/14(土) 22:36:23.10ID:igPNnTd50
>>555
冷静な意見に感謝します

ワッチョイの有無による重複は確かに許容されていますが、
指摘しているのは「このスレが非ワッチョイの本スレとして体裁が整っていない」という点です

そもそも、荒らしが5個も6個も重複しbト立てたスレの1個を流用しているという事態が異常で、
事実、このスレのテンプレには「次スレを立てるときはワッチョイ指定をしろ(意訳)」と明言されているなど、明らかな不備が存在します
既存の住民からすれば「非ワッチョイなら一緒」かもしれませんが、新規の住民からすれば「迷惑な重複スレ」でしかないという点は重要です(テンプレはそもそも新規の住民のための要素が強いです)

なので、非ワッチョイの本スレとしての体裁を整えたスレを用意した上で、
ワッチョイの本スレでもそれに応じた対応(テンプレに加えるなど)をするのが正しいあり方だと考えます
両方本スレであれば、スレ番はリセットしろと強要するのがむしろ筋違いでしょう

そこで取り得る選択肢は「非ワッチョイの本スレを立てた上で、このスレは破棄して削除依頼を出す」か、
あるいは「このスレは最後まで使い、次スレを非ワッチョイの本スレとする」のいずれかだと思いますが、
後者の場合は「いまだ本スレでない以上は、適切なタイミングで重複スレとして適切な誘導を行う」のは最低条件かと思います

新規の住民の立場を鑑みず、自己中心的に誘導を荒らしと揶揄するレスが多かったため、
根本的な不備について強く指摘させていただきました
無論、他に解決策があるようならば上述の方法にはこだわりません
572名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/15(日) 07:01:41.03ID:P5w0dpp70
誘導
Vivaldiブラウザ Part29 [ワッチョイ無し]
http://2chb.net/r/software/1521501597/
573名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/15(日) 07:46:21.09ID:fR1QLkY30
webパネルに広告ブロックほか拡張機能が適用されないのはvivaldiの仕様?
スクロール関連のバグはchromium67で改善するっぽいので来月辺りのSSに期待
574名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/15(日) 07:53:07.25ID:IgiR4q9g0
>>573
本スレで聞け
575名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/15(日) 08:34:03.92ID:5ScSocQ+0
sage
576名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/15(日) 10:10:35.66ID:Zp404XYs0
>>573
webパネルはVivaldi独自の機能なので
拡張機能はwebパネルまで影響を及ばすことができない
577名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/15(日) 14:56:47.17ID:taHQ+/oV0
久々に来たけどワッチョイ厨のあらし酷いな
578名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/15(日) 16:04:50.82ID:TAyw5qjT0
ここ荒らしてる荒らしが
とぼけてワッチョイスレに居るから
ワッチョイスレ見なくなった
579名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/15(日) 21:36:15.98ID:A6MUHD6+0
>>573,576
任意タブに効果を適用する拡張系のを使って、
タブとしてwebパネルを指定すればいけるで
個別に設定する必要あるから面倒だけど
580名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/15(日) 22:51:52.92ID:sgcNzEfP0
誘導
Vivaldiブラウザ Part29 [ワッチョイ無し]
http://2chb.net/r/software/1521501597/
581名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/15(日) 23:26:09.43ID:IAYHgKeH0
>>573
ブラウザに依存しない系の広告ブロックアプリを使うって手もあるよ
adguardデスクトップ版みたいな
582名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/16(月) 02:35:38.11ID:282bCjfG0
定期的に嘘八百の情報を落としてるんだけど、一度も指摘されたことがない
583名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/16(月) 12:28:21.00ID:pZe5MgxL0
>>582
本スレからの転載ばかりな点で察せ
584名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/16(月) 13:01:28.06ID:js1jR2db0
誘導
Vivaldiブラウザ Part29 [ワッチョイ無し]
http://2chb.net/r/software/1521501597/
585名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/16(月) 13:47:41.73ID:RvJXtC8i0
ニコニコ動画でHTML5再生を行うと、CPU使用率が跳ね上がるのは俺環?
SS更新で改善するかと思ったけどこないだの最新版でも駄目っぽい
586名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/16(月) 14:27:44.77ID:HUKKsmI/0
i5で30%弱くらい
flashのが負荷低いけど跳ね上がるってほどでもないかな
587名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/16(月) 15:39:04.23ID:dPxr5hiU0
乗り換えを検討しています
基本的にJavaScriptをオフにしておいて、閲覧するサイトによってはオンにしたいんですが
そのような設定は可能でしょうか?

インストールしてはみたんですが関係する設定が見つけられませんでした
588名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/16(月) 15:56:40.28ID:RvJXtC8i0
>>586
そんなものかぁ
thx

>>587
ロケーションバー左側のサイト情報
589名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/16(月) 16:05:06.00ID:dPxr5hiU0
>>588
ありがとうございます、確認してみました
サイトごとにオフにすることはできそうですが、
すべてのサイトでオフの状態をデフォルトにしておく設定はないでしょうか?
590名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/16(月) 16:07:07.86ID:dPxr5hiU0
すみません、コンテンツ設定からできました
ありがとうございました
591名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/16(月) 17:37:21.16ID:jtZY0CNv0
「」
592名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/17(火) 12:40:33.44ID:l+PQ3HUZ0
ワッチョイなしスレの存在理由は、ワッチョイの有用性を示すことだけだったな
まー荒らしが伸ばした乱立スレだからワッチョイなしスレと言っていいのかも分からないけど
593名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/17(火) 16:15:54.25ID:8UstB39H0
>>592
自演乙
594名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/17(火) 20:09:02.56ID:l+PQ3HUZ0
自演だとしたら、ワッチョイがないから好き放題できたということで有用性を更に証明してしまうのでは……
595名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/17(火) 20:12:38.67ID:jV2C0Q3t0
わざわざ荒らしにこないで
596名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/17(火) 23:19:05.94ID:eRT7rc+K0
お、
597名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/18(水) 00:04:29.30ID:WKwYMacb0
https://jp.vivaldi.net/2018/04/17/more-html5-audio-fixes-vivaldi-browser-snapshot-1-15-1147-23/
こんにちは。Takaakiです。
Vivaldiブラウザースナップショット1.15.1147.21公開です!

前回に引き続き、さらなるリグレッション修正が入っています。
加えて、NHKラジオ らじる★らじるなどで使用されるAAC規格の対応にあった不具合の修正が入っています。

Vivaldiの日本ユーザー界隈では、「NHKラジオの音声がスロー」、「らじるらじるがゆっくり再生される」等、論じられていました。大変長らくお待たせいたしました!本日修正がお届けできて、嬉しい限りです。
https://forum.vivaldi.net/topic/17322/nhkラジオ公式サイト-らじる-らじる-で音声がゆっくり再生される

メディア関連の課題整理は、Vivaldi Teamだけは成し得ませんでした。
SopranoのひとりQuHno さんや、 SagaraSさんの多大な協力(テストケース作成など)があってこそ、今回の修正にたどり着きました。
二人に大きな拍手を!今回修正対象となった「ゆっくり音声」にちなんで、ゆっくり拍手すると、場が和むかもね!

メディア関連では、特にWindows 7を中心に、まだ未解決の課題があります。引き続き、メディア関連不具合の修正対応を行っていく所存です。

ウィンドウに背景画像を設定する新機能もあることですし、Vivaldi 1.15も素敵な”音”を奏で始めました!

既知の問題:

[リグレッション] 文字にかざすとカーソルがちらつく (VB-39485)
598名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/18(水) 03:24:08.26ID:iD1KzTmt0
本スレの転載乙
599名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/18(水) 05:35:50.42ID:IrR9Lg6T0
あまりアンバサダーにも面白いネタ来ないねー
600名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/18(水) 09:14:20.10ID:WKwYMacb0
>>598
いいえ。ブログからの転載です
601名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/18(水) 11:25:25.86ID:kgNcDikP0
>>598
ここはコピペだけと思ってるのに何でずっと見てるんでしょうね〜
602名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/18(水) 11:41:39.03ID:CZG/+ILv0
ゴキブリを駆除する為にはゴキブリから目を離すわけにはいけない的な?
603名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/18(水) 14:34:48.29ID:iD1KzTmt0
>>601
スレタイ一緒なせいで、うちのクソ専ブラが削除するたびに拾ってくんだよ
開き直ったとっとと落とすことにした
604名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/18(水) 16:47:01.47ID:jAKClhoA0
Vivaldiブラウザースナップショット1.15.1147.21公開です!
605名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/18(水) 21:11:41.68ID:wUaLwSyM0
xxxして不安な人、いろいろと質問したい人は

  / ̄ ̄ ̄ / . /''7 ./''7        / ̄/  /'''7
 ./ ./ ̄/ /  /__/ / /  ____    ̄  / /
 'ー' _/ /   .___ノ /  /____/   ___ノ /
   /___ノ   /.____,./         /____,./
.
   _ノ ̄/. / ̄/  /''7 / ̄ ̄ ̄/   / ̄/             /'''7'''7
/ ̄  / .   ̄  / /    ̄ フ ./   /  ゙ー-;   ____   / / /._
 ̄/ /    . ___ノ /   __/  (___  /  /ー--'゙ /____/ _ノ /i  i/ ./
 /__/   /.____,./   /___,.ノゝ_/ /_/           /__,/ ゝ、__/  (´・ω・) ス
606名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/18(水) 21:39:10.54ID:XJPu7iTj0
603みたいな荒らしはさっさと死ねばいいのに
607名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/18(水) 22:22:22.92ID:Snjk3CvD0
SSDなのに起動おそっ
タブ開くのもトロく感じるなあ
プロセスの立ち上げがもたついてるんだろうな
Firefoxも爆速になったから、唯一のモッサリブラウザだね
608名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/19(木) 13:09:43.23ID:4+OmhJsI0
603「荒らしが迷惑をかける目的で立てたスレを、ルールに反して使用する奴のせいで迷惑を被っている。
 仕方ないから埋め立てよう」
606「603のような荒らしは死ねばいいのに」

603ももっといい専ブラ使えよと思うけど、
最初に荒らした側(+それに暗に協力する側)がカウンターに文句言うとか厚顔無恥だな
正規のスレじゃないのは立った経緯を知らなくても>>1を見れば明らかで、そんなのが本スレと同名なのが迷惑ってことくらい馬鹿でも分かるのに、
正規のスレを立てるのを拒んでることに対して、誰一人まともな返答してないよね?
道理の通ってない屁理屈レベルの反論すらレアなのに、人格否定だけは旺盛だわ

非ワッチョイは不要というのは置いといて、
正規のスレ立てろというののどこか間違ってる? 反論できる?
開き直って建設的な対応もキックしてれば、荒らされても自業自得だよな
609名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/19(木) 22:59:20.92ID:X9XKDJNv0
発作キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
610名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/20(金) 14:05:02.71ID:Woq3edTU0
直後に分かりやすいサンプルを並べる>>609のサービス精神高過ぎ
611名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 02:16:20.97ID:FqRImxPI0
Vivaldi 1.15 RC 1 ? Vivaldiブラウザースナップショット1.15.1147.29公開のお知らせ
変更ログ
[リグレッション] ウィンドウを閉じる際、ピン留めされたプライベートタブが動かない (VB-39311)
[リグレッション] 外部リンクがバックグラウンドタブで開かれる (VB-39437)
[リグレッション] UI全体がピンチズームで拡大する (VB-39328)
[リグレッション] プライバシーエラーが表示されない ? 安全でないウェブサイトへ進めない (VB-38848)
[リグレッション] スピードダイヤルを追加する際、サムネイルが生成されない (VB-39487)
Chromium 66セキュリティパッチ適用
翻訳の更新
612名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 10:44:08.53ID:m3qxZwbt0
他のソフトでリンク踏んでブラウザ呼び出すと落ちるな
613名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/22(日) 00:12:43.46ID:qJqL5tCi0
なんかやっぱたまに挙動がおかしいんだよなぁ
気持ち悪くなってきた
成熟するまで様子見しとこっかな
614名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/23(月) 02:47:37.19ID:NzqzD90+0
vivaldiの問題ではないがスレ一覧が取得できないな
615名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/23(月) 02:54:29.65ID:NzqzD90+0
あスレ一覧とれないの治ったわ
しばらくおかしかった
616名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/25(水) 02:42:17.49ID:DVGsvvWp0
treetabの1.5.3でタブとグループがふっとんで
自動バックアップみたいな機能 (emargency if lost〜ってやつ) が付いてたからやってみようと思ったら
グレーアウトしてて使えないでやんの

他のセッション保存機能だとグループまで保存されないから困る
617名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/26(木) 01:17:58.18ID:L07V9A/s0
マウスジェスチャが直って無くて落胆してる様子を見るのが最高に楽しいよね
618名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/26(木) 18:48:26.11ID:CZkvTH3t0
アップデート来たけど、相変わらず重い
完全に起動(ブックマークにアイコンが付くまで)するまでストップウォッチで計測してみたが、約2分18秒だった
前バージョンより1分6秒も遅くなったなw
しかも起動させてかブラウザが最初に表示されるまでも他のブラウザに比べてワンテンポ遅れる
サイトの描画もやたら重くてイライラする
拡張機能もAdblockくらいしか入れてない
まだまだベータの域を出ないね

ちなみに、Firefoxだと完全に起動するまで3秒だ
619名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/26(木) 19:00:20.23ID:CZkvTH3t0
それと、スクロールバーにマウスが重なるとマウスを上下するだけでスクロールするバグなんとかしてくれ
わずらわしい
620名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/26(木) 19:09:44.23ID:nOlPO51O0
はいはい、環境は絶対書かないマン
621名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/27(金) 00:14:36.04ID:gFI1WiDe0
素で2分も掛かるとかフェニックス1号かよ
622名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/27(金) 20:25:25.28ID:oO0ny8gE0
アクティブタブを追加 を消したくてたまらない
623名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/28(土) 05:51:18.52ID:6KfOF8AP0
>>622
分かる
一番上によく使うサイトを置くのだから押し間違えやすくて困る
624名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/28(土) 15:11:18.39ID:eEXSKgmn0
アドレスバーとタブを画面下に持ってこれるから
win10タブでタッチ操作するとき使いやすいかも
android版も作ってほしいところだけど
625名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/28(土) 20:29:26.13ID:ZykWYJcV0
>>620
WIN7 PRO SP1 64bit
i3 3.5G
MEM8G

PCに問題はない
626名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/28(土) 20:47:28.54ID:W1BhK2cr0
Win7て
627名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/28(土) 20:59:04.13ID:GpHboMWD0
うちのwin8,64bitセレロン、メモリ2GB、HDDちゃんでも30秒もあれば立ち上がるのに、かわいそ
628名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/29(日) 20:53:26.81ID:XSjfyuGi0
まったり
629名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/30(月) 19:39:29.06ID:DguL1u2A0
>>622
だれもあんなの使わないと思うんだけど。Firefoxなら簡単に消せるのになー。
remove add active tab で検索しても消し方出てこないし。
630名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/01(火) 03:18:29.64ID:0nPlg+bE0
このスレを荒らしてるのはワッチョイありの連中
だって誘導しようとしてるから……みたいなことを言ってた連中は、
ワッチョイありの荒らしが、次スレとしてここを指定してる現状になんて反応するのかな
631名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/01(火) 15:53:20.14ID:7q4JRqwB0
ワッチョイスレが埋まったから
暫定的にこっちを使うしかない
632名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/01(火) 16:02:00.86ID:eyJ8r1Gl0
ワッチョイスレ、すでに立ってるからな
633名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/01(火) 17:26:38.32ID:lMcNURT40
先を越されまいと荒らしてまで必死で消化していたのが手に取るようにわかる
634名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/01(火) 22:13:51.49ID:fRqLwEba0
同期の設定ってベータ版みたいな方にしかないの?
635名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/01(火) 22:31:19.72ID:lMcNURT40
安定版には無いよね
なぜかは知らない・・・
636名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/03(木) 00:43:21.06ID:ADC8ZLI30
>>632
WindowsとLinuxの間で同期サーバーの不具合があるのではないかとフォーラムで書かれていた
637名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/03(木) 00:44:28.33ID:ADC8ZLI30
>>632
失礼しました。誤爆しました
638名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/03(木) 12:35:08.96ID:4a9HAZnb0
>>627

完全に起動(ブックマークにアイコンが付くまで)するまでストップウォッチで計測してみてくれ
639名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/03(木) 12:37:30.07ID:4a9HAZnb0
追記
30秒でもブラウザとしては遅すぎるな

ちなみに、Operaだと完全に起動するまで5秒
640名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/03(木) 14:34:01.27ID:qEI2hKWq0
遅い遅い君の「ブックマークにアイコンが付く」って言葉が理解できないんだが理解できてる人いる?
641名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/03(木) 15:32:25.99ID:u+KAWovi0
5年位前のノートB590 59394996を120GB SSDに交換したもの
https://www3.lenovo.com/jp/ja/static/catalog/nb-2013-b590_rt_1001_5

Vivaldi 7.1秒、併用してるFirefox59.0.3が4.3秒

「ブックマークにアイコンが付くまで」ってサイドバー表示された時点で全部いっぺんに表示されるだろうに
642名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/03(木) 20:20:13.36ID:Q7RDeLcG0
タスクバーの通知領域にVivaldiを表示する設定はどこ?
643名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/03(木) 22:02:43.87ID:DFvxrdvd0
特に設定してないけど表示されてる
644名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/03(木) 22:59:38.61ID:6d3QjjQy0
htmlファイルをVivaldiにドラッグアンドドロップで開けないかな
デフォルトブラウザに設定すればこんな事しなくても良いんだろけど
ちょっと不便
645名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/04(金) 03:30:03.04ID:qAyCjDl30
15にしてからクリックの反応おかしくない?
タブの閉じるボタンが反応鈍かったりスクロールバーがくっついたり
646名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/04(金) 03:45:39.28ID:qAyCjDl30
> プラットフォーム別Vivaldiの旧バージョン
> https://vivaldi.com/download/archive/win/?lang=ja_JP

とりあえず14に戻して様子見
647名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/05(土) 00:51:09.46ID:2CeYwaEV0
chrome飽きてきたし乗り換え候補として期待してるんだけど
バグはなかなか無くならんし同期もまだ出来ず
タブやスマホ版もないから連携も出来ないし
いつまでまで待てば良いのやら
648名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/05(土) 03:45:25.18ID:+HHe9siw0
>>647
ここ本スレじゃないよ
649名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/05(土) 10:16:55.33ID:tH+OwUyF0
荒らし(>>648)の言うことは無視しましょう
650名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/05(土) 11:10:35.99ID:2gAQrRI/0
ここが荒らしの立てたスレじゃん
651名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/05(土) 12:05:33.42ID:/ORsf0GC0
stable使ってるとバグに出くわすことが殆どないんだがそんなに不安定だろうか
652名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/05(土) 12:14:21.69ID:tH+OwUyF0
タブ上を右クリック+スクロールでタブ移動する癖を無くせば問題ないと思うよ
俺は普通にマウスを動かしてタブを変えているのでね
653名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/06(日) 10:34:57.47ID:aiwcwbio0
Android版って無いの?
654名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/06(日) 12:17:23.59ID:cz9oH5EG0
残念ながら無い
655名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/07(月) 15:38:24.82ID:DsMN+Jg10
Vivaldiってブックマークのファビコンが起動時に全表示されなくね?
Firefoxだとファビコン一度読み込んだらまず離さないんだけど
656名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/07(月) 15:45:48.06ID:9LttRD760
壊れかけのストレージでも使ってんのか?
起動時(サイドバー表示時)にfavicon全表示されるじゃないか
657名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/07(月) 15:50:16.66ID:DsMN+Jg10
フォルダの中にさらにフォルダ作ってそこにブックマークしてたりするとファビコン真白のままだぞ
ファビコンが真白のブックマークにマウスポインタ当てたりするとファビコンが表れてくる
起動はすごく早いブラウザだと思ってるけどこれってバグじゃね?
658名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/07(月) 15:53:25.79ID:Lf32nf+30
起動はすごく早い?
モダンブラウザの中では最も遅い部類だが
659名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/07(月) 15:56:46.23ID:DsMN+Jg10
Firefoxより早い感じがするし
タブスタックとかOpera直系独特の便利な事が出来るから凄いと思う
アベマでChromeと認めて貰えないのが笑えるけど
660名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/07(月) 15:59:23.82ID:9LttRD760
そんな壊れかけのストレージ、とっとと交換しろ…

ついでに、起動が速いとかどこの並列世界の住人だよw
拡張入れると露骨に遅くなるChromiumにあれこれ機能載せてんだから当然遅い
多分近年のブラウザの中では一番起動遅いぞ
661名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/07(月) 16:00:20.19ID:Lf32nf+30
よりによってFirefoxより早いって、マシンスペック低いんじゃないのか?
662名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/07(月) 16:00:31.46ID:DsMN+Jg10
ガイジはいちいち絡んでこなくていいぞ
663名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/07(月) 16:05:32.66ID:k0kviqm30
>>662
確かに言い方がキツかったかもしれないけど、「Vivaldiの起動がすごく速い」と聞かされると「幾ら何でもそれはねーよ」と思う人はたくさんいるよ。
もう少し落ち着いて出来るだけ客観的に状況を伝える努力をしてみれば、誰かが有用な回答をしてくれるかもしれない。
664名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/07(月) 16:12:32.97ID:DsMN+Jg10
スレが乱立してて様子がおかしいしガイジしかおらんのか?って思ったスレで書いたのが間違いだった
無意味に絡んできて俺Tueeeしてえだけの住人しかおらんようだな
もうタラコの頃みたいな2chではなくなって有用な情報が掴めない掲示板だってよく分かった

公式のコミュを見たほうが良かった
665名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/07(月) 17:51:15.97ID:k0kviqm30
>>664
そうじゃなくて「Vivaldi の起動がすごく速い」というあなたの環境は何かおかしくない? 何か心当たりない?
ちゃんとした回答が欲しいなら、もう少しちゃんとそちらの環境を教えてくれる? という話なんだけど……

あとはまあ、このスレはワッチョイが無い方のスレなのでちゃんとした回答を期待するなら本スレで聞いた方がいいかも。
666名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/07(月) 17:57:40.77ID:WdfuFJ190
本スレとやらでもちゃんとした回答を得られないことが多いけどね。まー、見に行ってみればわかる
667名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/07(月) 23:18:55.42ID:Cd4QLwhD0
ワッチョイスレなんて自我強くて何の解決にもならんよ
とっくに見ることすらしてないわ
668名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/07(月) 23:29:31.53ID:kXnwJkGe0
Fxより起動速いとかファビコン表示されないとか
本当にVivaldi?別ブラウザと間違ってない?
669名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/09(水) 17:51:56.17ID:g9TDhSao0
起動が早いのはSuperFetchのおかげだったりする
HDDから読み込むとなるとそれなりにかかる
670名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/10(木) 18:12:59.20ID:9Smrc7M/0
>>669
SSDだが激遅だよ

右のスクロールバーの▽△マークを一度クリックしたら勝手に延々スクロール
欠陥ブラウザはいつになったらまともに動くようになるんだ?
671名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/10(木) 18:23:46.92ID:PchJxBE80
無理に使うことないんじゃね?
672名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/10(木) 20:34:19.13ID:xB2wHGoE0
前バージョンの最終を使うべきと悟った
673名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/10(木) 22:21:42.04ID:4IT2j5nZ0
例えば FIREFOXが1秒で立ち上がるとしたら こいつは10秒
10倍も立ち上がりが遅い
674名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/10(木) 23:36:58.47ID:AXU/BtEn0
10倍は盛りすぎでしょーw
遅いのは遅いけど3秒くらいしかかわらんね
FireFoxが4秒ちょっとでこれが7秒ちょっとくらい
675名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/10(木) 23:44:12.00ID:sjrVwb1s0
俺も3秒ぐらい遅いかな
Vivaldiが5秒ぐらい
676名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/11(金) 07:14:11.67ID:VwlmGrMy0
雑誌のブラウザ対決()でも取り上げられるけど
起動速度競う意味とかあるのか疑問
重要なのは使い勝手と思うんだけど
677名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/11(金) 11:48:06.68ID:QDgh0EIf0
画面上のブックマークバーによく行くサイトを並べようとすると
左のブックマークパネルにもアイコンが並んでしまって使いづらくなってしまう
chromeとかFireFoxだと専用のフォルダにぶっこんどけばよかったんだけど…
678名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/11(金) 11:55:48.04ID:QDgh0EIf0
ごめん自己解決した 開くフォルダ自分で設定できるのね
679名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/11(金) 13:28:56.86ID:L2Xjp8xq0
そうね、これが出来るのはvivaldiだけ
自分は新規タブ(スピードダイヤル)を開いてそのまま目的のサイトに行くからブックマークバーはあまり使わなくなってる
680名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/11(金) 15:12:40.20ID:VhMdi29P0
スピードダイアル、最初はただのブックマークじゃんって思ってたけど手放せない機能になったなぁ
681名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/11(金) 15:21:38.88ID:QDgh0EIf0
タブとかブックマークバーの色がサイトによって変わるの面白いけど
ちょっと色が鮮やか過ぎるなーと思ったらこれもカラーの項目から調整んだ
chromeで苦労したブックマークを常に新しいタブで開くってのもすぐできたしこのブラウザいいわー
682名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/11(金) 17:04:58.19ID:QDgh0EIf0
なんか使ってるマウスジェスチャのソフト(stroke plus)と相性悪いらしく
戻る、進むが2ページ分行われてしまう…(他のブラウザでは起きない)
ソフト切ってブラウザの機能だけにすると普通にできるんだけど
683名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/11(金) 17:07:29.17ID:fgDenCc90
二重にジェスチャー使ってんの?
そりゃ、そっちが悪いわ
684名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/11(金) 17:23:26.02ID:QDgh0EIf0
いやブラウザの方の機能切ってソフト単体にしてもそうなる
検索したら似たような症例の人いた

https://forum.vivaldi.net/topic/21167/
685名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/11(金) 18:30:20.63ID:F3dNLIbp0
とりあえず現行スレに移動してやりな
ここ荒らしのスレだから
686名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/12(土) 03:44:04.44ID:VP0QQruC0
Vivaldi 1.16.1177.5 (公式ビルド) (32-bit)
変更履歴 99b19ee6957ba19bd3127e350b5aecd15df0745b-refs/heads/master@{#555836}
OS Windows
JavaScript V8 6.5.254.41
Flash 30.0.0.85 C:\windows\system32\Macromed\Flash\pepflashplayer32_30_0_0_85.dll
ユーザーエージェント Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/65.0.3325.183 Safari/537.36 Vivaldi/1.97.1177.5
コマンドライン "F:\VIVALDI RCx Snapshot\Application\vivaldi.exe" --vivaldi-standalone --ppapi-flash-path="C:\windows\system32\Macromed\Flash\pepflashplayer32_30_0_0_85.dll" --flag-switches-begin --flag-switches-end
実行ファイルのパス F:\VIVALDI RCx Snapshot\Application\vivaldi.exe
プロファイルのパス F:\VIVALDI RCx Snapshot\User Data\Default
Compiler clang

Vivaldi/1.97.1177.5 ← 草生えるwwwwwwwwwww
687名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/12(土) 03:57:36.65ID:nymcppUD0
>>686
以前からそういうナンバリングだったよ
今更それを指摘してもな
688名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/12(土) 21:55:57.94ID:KOQ1lTUn0
>>684
そういう面倒なことをする奴が悪い
ブラウザの機能で充分
689名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/13(日) 16:58:59.76ID:e0ATdeFV0
>>687
そうだったのか! これは失礼した
690名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/13(日) 21:55:22.20ID:sC4ykQ460
きちんと開発側の返信付きソースを提示してる>>684のような人を
自分の感情だけでバカにする>>688が一番不要だ。
さては>>688は荒らしだな?!
691名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/13(日) 22:23:59.42ID:sti+r/7d0
最近、右の縦スクロールバーを押すと一気に下まで行ってしまいすごく使いにくいのですが直し方わかる方いましたら教えて頂けませんか?
よろしくお願いします。
692名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/13(日) 23:28:07.56ID:Z7rDaObq0
>>691
この件ですよね?今は取り敢えず修正を待つしかなさそうです。
https://forum.vivaldi.net/topic/26965/1-15でスクロールバーに関する挙動がおかしい
693名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/13(日) 23:47:35.04ID:TsuufJ0m0
>>691
面倒臭がらずにフォーラム投稿しよう
同様の意見が数集まれば、開発者としては無視できなくなる
694名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/14(月) 02:55:33.29ID:76NLKo720
>>691
俺もそれでバージョン落とした 最新版追いかけるのはやめたほうがいい
695名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/14(月) 06:39:35.67ID:1uI6n75s0
>>691です。
>>692 693 694 さん ありがとうございます。
バージョン落としてみます。
696名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/14(月) 07:50:42.11ID:tQuIuEOE0
ssはdeveloper版みたいなものだからな
バグが出たらレポートしなければいけない
それによって改良されていくのだ
697名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/14(月) 08:05:38.86ID:Rgyd64hG0
Windows10上の1.15.1147.36の64bit版だけど
別サイトへ飛ぶリンクが無効になる場合があるのって
何かの設定でそうなってるの?

別のブラウザならポイントするとポインターが人差し指おっ立てになって
クリックして飛べるのに、Vivaldiだとポインタが矢印から変化せずに
「Gallary」とか関係ないポップアップだけが出る。

Windows10のRS3とRS4の両方で確認。
698名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/15(火) 14:09:41.46ID:AINCv++60
アップデート来たけど、相変わらず重い
完全に起動(ブックマークにアイコン(ファビコン)が付くまで)するまでストップウォッチで計測してみたが、約2分19秒だった
前バージョンより1秒遅くなったなw
しかも起動させてかブラウザが最初に表示されるまでも他のブラウザに比べてワンテンポ遅れる
サイトの描画もやたら重くてイライラする
拡張機能もAdblockくらいしか入れてない

スクロールバーにマウスオーバーすると勝手にスクロールする自動スクロール機能とかやめてくれ
ちょっと上とかちょっと下に移動したいのに、いきなりトップまで戻るとか欠陥品だろ
まだまだベータの域を出ないね

ちなみに、Firefoxだと完全に起動するまで3秒だ
699名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/15(火) 14:20:24.71ID:jBk82gwk0
君は死ぬまでFirefoxを使えばいいんじゃね。3秒で済むんだろ?だったら他に選択肢なんて無いと思うがね
700名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/15(火) 20:06:25.68ID:ljnC86O00
起動時間気にする人って一回一回終了させてるの?
701名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/16(水) 00:06:37.57ID:zMu0BG3Y0
ただ事実を言ってるだけだが?
702名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/16(水) 02:04:07.46ID:tR7fnzl00
というか、Firefoxで3秒も地味に遅くね?
どんな環境で使ってるんだ
703名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/16(水) 02:36:53.90ID:99Kh+srp0
SandyBridgeやIvyBridge世代のノート用ローエンドセレロン並じゃな
704名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/16(水) 02:44:33.32ID:ZORrrYNG0
復元するタブが多いとかアドオンにもよるから
まあ一概には言えない
705名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/16(水) 06:36:58.56ID:8j6ARlR/0
起動なんて別に気にならないが
タブやウィンドウを開くレスポンスがマッタリしていることが気になる
706名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/16(水) 07:04:01.80ID:OnmgPDUE0
起動はパフォーマンスとリンクしてるから起動は重要。
たとえば火狐はChromeと同等に起動もパフォーマンスもめちゃめちゃ速くなった。
(実験的アドオン無効にすればChromeより速い)
あとたくさん機能つければもっさりするのはどのブラウザも当たり前、速さを取るか、利便性をとるかだね。
(二択って言いたいわけじゃないよ)
各々で現状、使いわない機能があって速さを阻害してるのに我慢できるか
将来、機能をどんどんつけて重くなっていくのを我慢できるか、新機能にとらわれるあまりバグ修正が後回しになっていくのを我慢できるか
我慢できないなら今すぐvivaldi使うのやめたほうがいい
使うなら文句言うな
707名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/16(水) 08:51:46.88ID:2jAo8klG0
サイドバーや縦タブとかタブスタックとか使わない機能の方が多いけど
特に問題はないので困ったことはありませんなぁ
708名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/16(水) 10:37:38.13ID:o/L/4X++0
Core i3 2350M,MEM 8GB,TLCSSD,Win10 Homeの6年落ちノートでも3秒以内に立ち上がるわ
709名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/16(水) 11:37:07.76ID:rx0hzDnL0
それ、搭載してるストレージがSSDだから早いんじゃね?
710名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/16(水) 20:38:45.78ID:yxPirivK0
"つく"の漢字がおかしいんだよ
711名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/16(水) 21:40:44.82ID:XhiRmBQT0
Web入力フォームの履歴を保存しないようにする方法ってありますか?
プライバシー設定で「入力履歴を表示する」「検索候補を表示する」
といった項目のチェックを外しても履歴が残ります
ググっても最近のバージョンでできそうな方法は見当たりませんでした
712名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/16(水) 23:38:47.68ID:39C1OCkS0
>>711
chrome://settings/privacy
(アドレスバーのURLの先頭にあるアイコン(サイト情報)をクリック-サイトの設定-←左矢印-←左矢印)

パスワードとフォーム-自動入力の設定
かな

アドレスバーの表示は
vivaldi://settings/privacy
になるが
vivaldi://settings/privacyにアクセスしようとすると
メニューから行く設定-プライバシーが表示される

参考
https://forum.vivaldi.net/topic/7734/how-to-disable-form-fill-remembering-text
713名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/17(木) 00:38:11.23ID:w8TqEnii0
>>712
ありがとうございます!
chrome://でないと行けないページがあったんですね
714名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/17(木) 06:45:26.18ID:RnzUCr570
Vivaldiのurlバーのカギアイコンをドラッグ&ドロップして作られるインターネットショートカットに
ゾーンIDが付かないようにする方法はありますか?

以前はゾーンIDは付いてなかったような気がするのですが、最近Windows update 1803やFirefoxを52から60にしたりしたので、
どこかのタイミングで設定が変わってしまったのかと思います。

Vivaldi: 1.16.1183.3 (64-bit)
Firefox: 60.01esr (64-bit) [既定のブラウザ]
Window10 Pro 64-bit 1803 (17134.48)
715名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/17(木) 10:17:37.97ID:FPuYnPb00
>カギアイコンをドラッグ&ドロップして作られるインターネットショートカット

まず、インターネットショートカットを使う人はほとんどいない。君は何のためにショートカットを作っているのか?
chrome、cent、kinzaではゾーンIDが付かないのは確認済み

vivaldiの仕様だろうし、設定で変えられるものでもないのでどうしても嫌なら別のブラウザを使ったほうが良いでしょう
あるいはショートカットを使わないようにするとかね

>>714は「どうにもできないのか」と絶望する結果しか待っていないけどね
716名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/17(木) 14:25:40.25ID:k97NQKC50
>>714
根本的な解決にはならないけどStreamsとか使えば?
717名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/17(木) 19:29:00.94ID:bWgEKEyA0
>>714
・たぶん1.15.1147.32(RC2)での変更
・ショートカットのゾーンIDを削除する
・FAT上のショートカットにはゾーンIDは保存されない
・vivaldiにショートカットをドロップして開く場合にはゾーンIDによる警告が出ない

自分もよくURLのショートカットをつくる
頻繁にみるようなVivaldiのようなものには必要ないが
ダウンロードしたファイルや保存したサイト内容ををどこからもってきたのかのメモとして
ファイルと一緒に保存することがよくある

ゾーンIDを保存したくないというのは
たぶんショートカットをダブルクリックして表示しようとすると
いちいち「このファイルを開きますか?」という「ファイルのダウンロード-セキュリテイの警告」
が出るんでうっとうしいってことなんだろう

自分はたいてい起動中のVivaldiにドロップして開いていて、その場合には警告が出ないので気づかなかった
過去につくったのショートカットを見てみると、4/24にはIDがなく、4/25のショートカットにはIDがあるので
1.15.1147.32(RC2)あたりでの変更のようだ

すでにStreamsの名前が挙がっているが、後から削除するのではダメだろうか

streamsコマンドでNTFSの代替データ・ストリーム情報を表示/削除する
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1363streams/streams.html

上のURLにあるとおりNTFS上での問題なので
FATのドライブにドロップしてショートカットを作った場合にはIDは保存されない
ということで、いったんFATフォーマットのSDカードや仮想ドライブなどに
ショートカットをつくってそこからコピーする方法もある
逆にゾーンIDつきのショートカットをFATドライブにコピーした場合もゾーンIDの情報は消失する

起動中のvivaldiにドロップで許せるならそれがいちばん手間いらずだと思う
718名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/17(木) 21:20:51.06ID:AQIa/+Sj0
ファビコンが表示されないときの対処法おしえてください
719名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/17(木) 21:32:59.70ID:FPuYnPb00
ほお、>>714が笑顔になるようなベストアンサーですな
720名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/17(木) 22:36:26.68ID:dNsgvzP40
>>717
すげー
721名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/17(木) 23:00:53.99ID:RnzUCr570
>>717
丁寧な解説ありがとうございます。
Vivaldiの仕様変更のせいだったのですね。

自分の場合はVivaldiで閲覧しててちょっと気になったページをあとでFirefoxで見るとき用にショートカットを作っていました。

今後はドロップで開くようにします。
ありがとうございます。
722名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/18(金) 17:56:07.96ID:/ElAXqTq0
へー
変った使い方してるのね
723名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/18(金) 21:35:43.90ID:weapejSn0
Vivaldi工作員湧きすぎ
情弱ご用達欠陥Chromeがベースだから工作しないと仕方ないんだろうな
724名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/19(土) 11:24:28.04ID:UKKp9nKh0
1度開いてそのままにしているタブを再度クリックするとデータを再ダウンロードし始めるので
表示まで時間かかってストレスたまる
メモリは32GB積んでいるのでデータはメモリに残しておいてほしい
タスクマネージャー見るとタブ100個以上開いているのに1GBも使ってないし
725名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/19(土) 11:39:11.38ID:vUFG+7Ht0
>>724
「タブのメモリを自動解放する」のせい
無効にしても反映しない
726名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/19(土) 11:53:20.98ID:2YaXMgOH0
ダウンロードって言う人いるね
727名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/19(土) 11:55:40.83ID:5qerRJqU0
むしろこっちはタブ8つぐらいしか開いてないのにメモリ1GB以上使われて困ってるんだが
728名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/19(土) 12:00:58.95ID:vUFG+7Ht0
タブを1つか2つに抑えたら良いでしょう
729名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/19(土) 12:03:11.17ID:+ud0Wj5A0
現行スレこっちな

Vivaldiブラウザ Part30
http://2chb.net/r/software/1525098628/
730名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/19(土) 12:11:36.21ID:M8Ak218N0
>>725
それはどうやったら完全に無効に出来るの?
731名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/19(土) 12:55:15.77ID:5qerRJqU0
>>728
タブスタックとタブの固定化の意味がががが
732名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/20(日) 00:02:16.09ID:jDZIh5sl0
>>725
情報ありがとう
確かに無効にして再起動してもデフォルトに戻って反映出来ないね
くそー
733名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/20(日) 11:19:49.26ID:0OZaolTF0
【したらば掲示板】で書き込んだ後にリロードしてもキャッシュを読み込んでいるのか
書き込みがすぐには反映されないんだけど?
734名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/20(日) 13:40:47.66ID:yjxOHwnJ0
専ブラでも時々なるし、したらば側の問題
735名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/21(月) 19:29:41.76ID:knRTHIfT0
普段winの64bit版使ってるけど試しに32bitにしたらぜんぜんメモり使わないのね
メモり不足の人いたら試してみ
736名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/21(月) 19:30:03.27ID:knRTHIfT0
メモりってなんだメモリだよ
737名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/21(月) 22:58:00.86ID:U/tpIQCE0
プロセス見たら13個ぐらいvivaldi.exe *32があるんだけどこういうもんなの?
738名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/21(月) 22:58:53.57ID:xMntg79w0
最近出所してきたのか?
739名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/21(月) 23:11:47.01ID:uNG3zO1O0
>>737
chromiumならしゃーない
740名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/21(月) 23:12:53.86ID:5MjHfqAk0
うんこぶちょぶちょ
じゅるじゅる
741名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/21(月) 23:39:59.40ID:qVA7R0ev0
Chromium系は結構前からそんな感じだよ(Vivaldiはいつからか知らんけど…)
Firefoxでもそんな感じ
今やブラウザのマルチプロセスは当たり前
742名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/22(火) 10:41:03.04ID:nlMzylMR0
近年のモダンブラウザは使えるリソースはバンバン使って高速化する方向ですから
743名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/22(火) 10:44:33.60ID:WbOx2KCW0
そう
リソースを使わずに高速化は無理
744名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/22(火) 16:19:48.46ID:KI9vFH+h0
ところでwindowsのstableで画面の最大化がうまくいかず、上端に隙間ができることがあるんだけど
ss使ってる人このバグもう直ってる?
報告する前に聞きにきた
745名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/22(火) 16:52:18.60ID:49TmHz4+0
プロセスについて教えてくれてありがとう
そういうモノだと知らなかったから勉強になりました
746名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/22(火) 19:51:00.70ID:yfK0ilrB0
一度スクロールバーをドラッグすると離しても付いてくる仕様やめてほしい
前はこんなんじゃなかったのに
747名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/23(水) 02:39:59.03ID:/KXE0dvN0
>>744
うちでも最大化と窓化を繰り返すたび交互に上に隙間が出て消えてを繰り返すよ
先週Win10の1803入れたもんでその影響かと思ってたけど
748名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/23(水) 03:02:51.17ID:so98GaTs0
そうだね Win10RS4だと最大化時に上部に白帯が出る時があるね
Screenshot1.14.1064.3、Screenshot1.16.1183.3、どちらでも再現
749名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/23(水) 10:08:39.34ID:Tfw4J29i0
win7 64bitだが、白帯とやらは出ないね
750名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/23(水) 17:00:25.74ID:tWnqZaaH0
>>747
>>748
windowsの問題か
ありがとう
751名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/23(水) 17:07:33.83ID:aFpZVPFj0
昨日から何度押しても起動しなくなりました・゚・(つД`)・゚・
752名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/23(水) 17:26:49.37ID:lI8+xtp10
何回書き込めばいいのやら
ここは荒らしの立てたスレだからいつまでも書き込んでると
スレ分離させて過疎らせたい荒らしの思うつぼだよ

現行スレは以下
Vivaldiブラウザ Part30
http://2chb.net/r/software/1525098628/
753名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/23(水) 18:23:41.92ID:TYbLEq7C0
>>752
ここはもう削除依頼すんのも辛いから適当に消費して、
荒らし仕様のまま次スレ立つのなら削除依頼のが早そう
754名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/23(水) 18:59:05.04ID:Tfw4J29i0
>>752はその現行スレとやらに誘導したがる必死な荒らしにしか見えない
755名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/23(水) 19:21:10.79ID:NZpQy3tP0
>>754
>>3
何を勘違いしてるのかわからないけど、ここは荒らしが立てたスレだよ
756名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/23(水) 19:48:08.06ID:V4Me5o6w0
>>751
前にAdvanceの方で上書きアプデしたら直ったことがある
757名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/23(水) 21:52:00.81ID:Tfw4J29i0
>>755
客観的に見たらそうとしか思えないという話
必死でURLまで貼ってるけど、あっちに行ってる人は皆無じゃん?これが実態なんじゃないの?
758名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/23(水) 22:11:16.83ID:DR/nbCUb0
客観的に見て居残ってるのは初心者っぽい自演レスとそれに釣られた人
自演レスで釣って居残り続けてるのは君
759名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/23(水) 22:17:40.17ID:Tfw4J29i0
意味不明
760名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/23(水) 22:32:49.96ID:WBPkcZ0X0
客観的に見たら荒らしが立てたスレは誘導して放置するっていう
5chのルール無視してるのが荒らしだよ
761名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/23(水) 23:10:32.92ID:Q3r6FaIn0
又荒らしに来てるのかよ
ほんと暇人だねぇ
762名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/23(水) 23:25:44.83ID:GLOuSWSb0
荒らしに来てるじゃなく、現在進行形で荒らし行為助長してるのがここね
763名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/24(木) 11:38:13.63ID:IkBac0TT0
煽りじゃなくて本気で理解できないんだけど、なんでこのスレにこだわるの?
荒らしが乱立した不具合のあるスレを使うことに対してのみ文句言われてて、ワッチョイなしの存在は基本的に肯定されてるのに、
正規のワッチョイなしを拒んでこのスレを使い続ける理由って、荒らしを喜ばせること以外になんかある?

>>757
関係のない話題でレスバトルしてるときを除けば、常にここより勢いのあるスレに対して、
何をどう勘違いして「あっちに行ってる人は皆無」とか言ってるんだろう……?
764名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/24(木) 11:39:49.96ID:bK8CxU1y0
キチだからに決まってるでしょ
765名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/24(木) 11:41:48.01ID:16AJL+8X0
長文ニキはキチガイ
766名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/24(木) 12:13:31.01ID:u+Xvn3EP0
アドレスバーで日本語うってると偶に前にカーソルいかない?
767名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/25(金) 10:47:50.32ID:uubOO98v0
開発ツール出すと落ちるのなんとかせーや
768名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/25(金) 12:26:57.48ID:9lYt+0Cc0
>>767
こちらでは再現しないんだけど、そちらの環境は?
ちなみにこちらは 1.16.1183.3 (Win7 32bit) です。
769名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/25(金) 12:42:33.56ID:uubOO98v0
1.14.1077.55 (Stable channel) (64-bit) win10
現行はバグが多いから使わないようにしてる
770名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/25(金) 13:50:20.50ID:9lYt+0Cc0
旧バージョンを使い続けて「なんとかせーや」は無茶なのでは?
771名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/25(金) 13:58:20.05ID:Zh+FKhGj0
これは誰がどう見ても旧バージョンを使いづつけてる>>767が悪い
772名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/25(金) 14:08:40.84ID:uubOO98v0
15は15でひどいからね 最終では直っていることに期待
773名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/25(金) 14:09:29.43ID:KuJhLuFQ0
酷いのはお前の頭だw
774名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/25(金) 14:22:13.52ID:Zh+FKhGj0
開発ツールを使うのを止めたらいいだけやんけ
775名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/25(金) 14:35:27.55ID:GUD+bkxU0
とりあえず初期化して入れ直そうぜ
776名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/25(金) 20:04:43.67ID:10yZK9Fl0
>>751
ですが上書きアプデしても治らず
なぜかCCleanerでクリーンナップしたら立ち上がった…
参考までに
777名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/25(金) 20:58:47.15ID:cJQOq9gJ0
旧版に拘るのはまあ個人の自由として、そのstableは安定してたんかな?
(stableは追いかけてないのでわからないので…)

Snapshotは1.14系列は1.14.1064.3まで戻らないと不具合と実行速度の問題があったけど…
最近のSnapshot1.16.1183.3でやっと1.14.1064.3から移行しても問題ないかもって感じだし
778名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/26(土) 02:04:10.42ID:S1b/0Bc70
個人的な思いだが1.14系の最後のstableは今の最新stableよりバグは少なかった気がする
779名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/26(土) 02:24:50.69ID:v0FhZv1N0
どのバージョンでもよく開発ツール開いてるけど
そのタイミングで落ちた記憶はないな(Win32bit版)
拡張かなにかが影響してるのでは
いまのUser Dataを使わずに
すべて初期状態にして開発ツール起動しても落ちるんだろうか
780名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/26(土) 23:18:16.41ID:jzXiKQCL0
最大化すると上の部分が若干空いた状態になるのは俺環か?
781名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/27(日) 00:33:52.32ID:eTL4zKk80
>>780
ちょっと前にその話でてるぞ
740〜750あたり
782名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/27(日) 09:59:08.91ID:G4U4TDSc0
>>781
ありがとう
783名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/27(日) 10:24:57.36ID:TueSdX4H0
スイレを見ないでいきなり質問する人がいるのは面白いね
784名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/27(日) 10:44:33.57ID:G4U4TDSc0
日本語でおk
785名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/27(日) 11:25:16.15ID:TueSdX4H0
>>784
誤字すまない

スレを最初から見ないでいきなり質問する、あなたみたいな人がいるのは面白いですね
次からは気をつけてください。あなたは「わかった、ありがとう!」と笑顔になるのだ
786名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/27(日) 12:03:51.27ID:wjS2HQcj0
>>785
わかった、ありがとう!(⌒-⌒)
787名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/27(日) 17:51:38.07ID:15ZNfUvF0
ここが荒らしの立てたスレというのも、分かってくれていいんだよ
788名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/27(日) 19:25:23.94ID:6DpMtcY60
変換したあと文字の先頭に移動するバグ復活してるんだが……
安定版1.15.1147.42
789名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/28(月) 20:10:53.31ID:RnrpyEae0
こっちでは問題ないな〜
790名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/30(水) 15:05:08.03ID:JzaRJchD0
ブラウザがクラッシュして落ちることがありますが
そのとき自動でタブを保存して、立ち上げ直すときに復活すること
できないでしょうか?
タブが全部消えて困ってしまいます
ピンどめしたのも消えます
791名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/30(水) 15:09:04.64ID:JzaRJchD0
自己解決
Session Buddy
792名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/30(水) 18:28:17.32ID:d62a+lnz0
Session Buddyで復帰はタブスタックが全部解除されるんだよ
793名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/30(水) 20:18:36.64ID:BGIr4WUW0
検索欄から検索履歴を選んだけで検索始めるのを止める方法ある?
794名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/30(水) 21:27:14.94ID:EdkPQl6Y0
Enter押さなければ検索され無くない?
なにを求めてるのかがいまいちわからん
795名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/31(木) 01:11:30.77ID:xz8MtZj10
マウスで履歴の文言クリックすると即検索になるからそれだな
履歴の文言にキーワード追加とかできない仕様だし
796名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/31(木) 01:53:50.12ID:YTEPrlGJ0
うむ
仕様だから、そういうものと理解していればあまり問題ない
797名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/31(木) 10:14:55.07ID:9kh1U47i0

798名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/31(木) 12:13:26.23ID:7Xv464RL0
>>792
ではどうすればいいのでしょうか?
799名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/31(木) 16:20:24.09ID:Th0bijSl0
うむ、 じゃねーよお前は問題なくても俺は問題なんだよ
履歴から文言いじって再検索なんてよくある欲求でしょ
800名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/31(木) 16:27:55.24ID:kzcPleK70
>>744
>>747
この症状が出てる方々
最大化解除のたび交互にウィンドウの位置ずれも起こってますか?
うっかりずれたまま終了するとずれた位置を設定保存してしまう
801名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/31(木) 16:40:38.45ID:nCV9gDOb0
よく開くサイトはスピードダイヤルに登録してるわ
サムネ出て分かりやすいしいっぱい開くより軽いから
802名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/31(木) 17:26:22.85ID:YTEPrlGJ0
>>799
即検索して、googleの画面で再度文言をいじれば良いので、何が問題なのか意味不明
きっと開発者の方々も「この人はクレイジーね」と笑っているのかもネー

>>801
スピードダイヤルが便利すぎてブックマークバーはほとんど使わなくなった
803名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/31(木) 17:56:53.04ID:zOTovt5o0
わざわざタブを開かなきゃならない時点で使わないわ
今見てるページから移ってからなんてめんどくさいじゃん
ブックマークバーなんてサイドバーより表示領域小さいんだから邪魔にならないし
804名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/31(木) 18:36:45.51ID:kzcPleK70
うちもブックマークバー派だな
いつも使うのは名前も位置も覚えてるし、いつものページならサムネあってもなくても変わらない
いちいちタブ開くより早いし

>履歴から文言いじって検索
わかる 履歴が出てきたけど今はそれとちょっと違うみたいなことは普通にある
いかに通信も応答も高速とはいえ、無駄にクエリ投げて当然って考えはよろしくないよな
まあそういうケースとクリックで即時検索の省力とを比較して後者を取ったのかもしれないが
805名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/31(木) 18:52:35.58ID:KeSVKeby0
スピードダイアル開いてから サムネクリック
一端履歴のクエリ投げて検索サイトを表示させてから 修正クエリを投げる

これネットワーク/電力/時間の無駄よね
806名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/31(木) 18:56:40.03ID:2HgjCZf70
>>799
本スレの過去ログで対処法見た記憶がある
少なくとも同じ質問してた奴はいた
807名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/31(木) 19:08:34.04ID:YTEPrlGJ0
へー。過去ログに対処法があるなら、目を血眼にして過去ログを隅々まで熟読してみる必要があるだろう
>>799は頑張ってくださいね
808名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/31(木) 19:17:52.73ID:Jvs4Ijyv0
過去ログ語る前に現行スレへ移動しなよ
Vivaldiブラウザ Part30
http://2chb.net/r/software/1525098628/
809名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/31(木) 20:16:50.52ID:mj03T5ux0
>>808
別に監視しなくていいよ
向こうに行っててくれ
810名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/31(木) 20:24:32.87ID:bpx4cWz80
今時ワッチョイありとなしのスレは別スレ扱いって知らないやついるのか
811名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/31(木) 20:33:58.74ID:Liy+75VO0
別ものとして独立したのではなく荒らしがワッチョイ無しで立てた乱立スレだよ
812名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/31(木) 20:40:03.78ID:bpx4cWz80
荒らしが建てた乱立スレにくるなよ
813名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/31(木) 20:44:03.23ID:2HgjCZf70
>>810
問題点はそこじゃない
814名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/31(木) 22:44:03.07ID:Th0bijSl0
>>806
ありがとう 探してみるよ
血眼でね
815名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/31(木) 23:26:14.50ID:MeVvT/af0
>>800
744だけど起きてるよ
諦めてる
816名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/01(金) 00:42:57.92ID:H++KT1B60
>>812
まともに反論できない810草
817名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/01(金) 08:24:54.02ID:LGPa1haH0
>>815
回答ありがとうございます
一般的に起きてるということはいつか直る期待をしてもよさそうですね
818名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/02(土) 09:30:55.56ID:sXn7bdUR0
googleのトップページ開くとアドレスバーにフォーカスするのがウザったい
検索したいんだよ
819名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/02(土) 09:52:30.28ID:/uFWPUTG0
そもそもgoogleのトップページから検索する人って…
820名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/02(土) 09:54:16.71ID:uzq0MfLS0
(笑)
アドレスバーから検索するのが普通だよね〜?

試しに開いてみたけどアドレスバーにフォーカスしたりしないけど?普通に真ん中の検索窓にフォーカスするね
だから>>818のおま環の可能性が高い
821名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/02(土) 09:58:20.37ID:sXn7bdUR0
性格悪い奴多いなあ
google.comをホームページに設定してて新しいタブ開くとアドレスバーにフォーカスされるんだよ
822名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/02(土) 10:03:55.41ID:sXn7bdUR0
マウスジェスチャーで開くと検索欄にフォーカスされるわ
+ボタン押した時だけみたいだな
823名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/02(土) 10:10:16.13ID:FCdicBS10
ホームページがGoogleでそのまま使うくらい普通だろうに
マウントとれてないマウンティングは恥ずかしいからやめとけよ……
(うちはブランクページ派だけど)
824名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/02(土) 10:16:39.15ID:sXn7bdUR0
検索してみたら同じ症状で悩んでる内容の情報がいくらか見つかった
"Focus Page Content On New Tab"のチェックが外れてたのが原因だったみたいだわ
逆にチェックを外した方がいいみたいな情報もあったけど、同じ症状で困ってる人は試してみてくれ
825名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/02(土) 10:28:42.74ID:uzq0MfLS0
普通の仕様なんじゃないの
他のページでも+ボタン押すとアドレスバーにフォーカスされる
vivaldiだけじゃなくchromeや他のブラウザも同様
というわけで〜、今後はマウスジェスチャーで開くようにしてくださいね。それで何の問題もありませんから。はい、解決!
826名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/02(土) 12:16:20.58ID:l6AlUhww0
>>824
Yahooだがこれ気になってたんだ
ありがとう
827名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/02(土) 12:55:22.29ID:FCdicBS10
日本語で言うとタブ関連の「新しいタブを開いたとき、ページ内容をフォーカスする」か
ユーザに選択肢がある設定はいい事だ
828名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/02(土) 20:57:07.56ID:Ak5Gf8l20
しばらく使ってないけど起動早くなった?
829名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/03(日) 00:09:19.80ID:vMJ7mI9v0
>>826
1.11.917.43の起動に久遠の時間がかかるようになったので1.15.1147.42に乗り換えたら爆速になった
830名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/03(日) 19:22:06.59ID:VgdPj4Pt0
1.141.15初期と二個ダメだったが今回の11.5二回目は割とましな感じある
831名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/04(月) 10:34:10.28ID:WC1foZjW0
Vivaldiは、リンク上で中クリックしたときにタブで開いてしまう動作を無効にして、
どこで中クリックしても自動スクロールを開始するように設定することはできますか?
Firefoxでその動作ができなくなってしまい、乗り換え先を探しています。
832名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/04(月) 10:46:20.70ID:LB2t1dag0
chromeにはオートスクロール機能がありますから大丈夫ですよ
833名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/04(月) 11:40:25.87ID:WC1foZjW0
>>832
オートスクロールの機能自体はFirefoxにもあるんですが、
Firefoxでは中クリックした場所がリンクの上だと、
そのリンクをタブで開く動作になってしまうんです。

これがすごい迷惑で乗り換え先を探しているのですが、
VivaldiなどのChrome系では、そもそもその動作が存在せず、
中クリックは常にオートスクロールしてくれるいうことですか?
834名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/04(月) 21:49:27.01ID:VnK8yZsa0
夜間のネット閲覧にはセピア調フィルターが目に優しくてよいな
835名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/05(火) 15:04:56.02ID:KP9BPq3A0
最近調子良いな
836名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/06(水) 13:43:25.84ID:GE+px4ou0
>>806
質問とガセのレスしかなかった。。。
履歴出してカーソル上下で表示とか訳分からん方法で乗り切るわ
837名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/07(木) 15:24:23.67ID:BxfwLijw0
VivaldiTeamは2チームに分かれているんだってな
838名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/09(土) 02:04:42.93ID:OI9XHRa50
クリーンだよ!
839名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/09(土) 02:08:28.50ID:XE5sSHeI0
メーラーどんなもんかα版でもいいから触ってみたい
840名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/09(土) 02:28:25.88ID:zlDLddBL0
今更メーラーなんかで開発余力使わんでもいいけどなぁ
841名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/09(土) 08:53:38.30ID:GEjZkjnR0
>>833
これ結局Vivaldiも常にオートスクロールは不可能なのでしょうか?
842名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/09(土) 10:31:59.56ID:81kNkD9e0
>>841
別人だが
マウスの中クリックって
中クリック後に下か上にマウス移動させると
スクロールし続けるのどのブラウザにも有ると思うけど?

他はChromeの拡張使えるんだからオートスクロールの拡張探してみれば?
843名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/09(土) 11:21:11.09ID:x7ML0lR20
なにいってんのかわかんない
844名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/10(日) 11:54:34.35ID:C7s3aTnk0
最大化のウィンドウのズレを解消するために最大化時に自動で2回最大化するスクリプト組んだら常にずれたサイズで表示されるようになった(´・ω・`)
845名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/10(日) 12:04:31.69ID:7bGAJDJW0
DOI:10.1021/jo0349227
みたいなのをアドレスバーに入れたら
http://dx.doi.org/10.1021/jo0349227
のリンクにとぶようにできないでしょうか?
846名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/11(月) 10:47:51.08ID:x0xMzy8W0
>>842
何度もすみません。
中クリックのオートスクロールはもちろんFirefoxでも可能なんですが、
リンクの上で中クリックしてしまうと新しいタブで開いてしまうんです。
これを無効にして、常にオートスクロールを開始したいということです。
847名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/11(月) 11:29:48.38ID:iJeh723i0
リンクの上でクリックしないようにすればいい
残念ながらこれを無効にすることはできない。他のchrome系でも同様
848名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/11(月) 12:57:23.40ID:7wBXHbyL0
うちのはなんか知らんがとばない
どこ設定したのか全く覚えてないが
というか俺環だと最初から飛ばなかったような気がする
849名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/11(月) 13:48:18.43ID:iJeh723i0
かざぐるマウスとかを使っていて中ボタンを別のものに割り当てていると
リンクの上でクリックしても飛ばないが、オートスクロールも無効になる
850名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/11(月) 13:53:52.22ID:q6hgkeQw0
GreaseMonkey系で中クリックフックすれば医院で内科医
851名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/11(月) 13:55:18.86ID:iJeh723i0
なるほど。では>>850、君が具体的な手順を教えてあげてやれ
852名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/11(月) 13:57:35.77ID:q6hgkeQw0
http://igakubu.la.coocan.jp/
853名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/11(月) 14:36:54.63ID:vghNl21i0
>>845
要求がピンポイントすぎてさすがにそういう内部仕様も拡張もないのでは

"DOI:10.1021/jo0349227"
と指定した場合に
つねに"DOI:"の後ろに指定された文字列を
"https://pubs.acs.org/doi/";
につなげれば目的のURLになるのだとしたら
指定文字列からURLをつくってブラウザに投げるプログラムを
すきな言語で外側につくったほうがはやい
854名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/11(月) 15:27:43.84ID:vghNl21i0
凝ったことしなくてもOSがWindowsだとすれば
-------
"C:\Program Files (x86)\Vivaldi\Application\vivaldi.exe" "https://pubs.acs.org/doi/%1";
-------
をDOI.BAT
にして
コマンドプロンプトで
>DOI 10.1021/jo0349227
とするだけでも楽になるのでは
855名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/11(月) 19:41:06.20ID:7wBXHbyL0
>>854
ありがとうございます
batファイル後で試します
856名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/12(火) 12:25:05.38ID:FtV+j9ff0
>>847
Chromeでも無理ですか。
Firefoxといい、個人的には本当に迷惑なUIです。
857名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/13(水) 10:02:26.19ID:g2bTRa3w0
多重起動禁止にするにはどうやればいいの?
858名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/13(水) 10:40:13.97ID:r5TvzGq+0
>>857
複数ウインドウ抑止ってこと?
859名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/13(水) 11:14:59.13ID:g2bTRa3w0
>>858
そうです。ウインドウ1つだけで使いたいのです。
860名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/13(水) 11:24:10.49ID:C13JptPV0
UAでモバイルにしておくぐらいじゃね
861名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/13(水) 11:49:38.38ID:u13zWUtk0
最新のSS、アップデートを確認からだとエラーでインストールできなかった
862名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/15(金) 06:14:30.39ID:pQAeLn9X0
アップデート来たけど、相変わらず重い
完全に起動(ブックマークにアイコン(ファビコン)が付くまで)するまでストップウォッチで計測してみたが、約3分6秒だった
前バージョンより47秒遅くなったなw
しかも起動させてかブラウザが最初に表示されるまでも他のブラウザに比べてワンテンポ遅れる
サイトの描画もやたら重くてイライラする
拡張機能もAdblockくらいしか入れてない

スクロールバーにマウスオーバーすると勝手にスクロールする自動スクロール機能とかやめてくれ
ちょっと上とかちょっと下に移動したいのに、いきなりトップまで戻るとか欠陥品だろ
まだまだベータの域を出ないね

ちなみに、Firefoxだと完全に起動するまで3秒だ
863名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/15(金) 07:16:19.37ID:u60fs3GY0
>>862
3分もかかるとかお前どれだけ遅いPC使ってんだよ
回線もそれISDNかよ
煽るだけにしてももう少し一般的な環境に追いついてからにしような
864名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/15(金) 08:45:31.36ID:MmwfAB8U0
プロファイルくさってるんじゃね?
クリーンインストールしろよ
865名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/15(金) 09:47:06.28ID:xgulOxUe0
>>862
毎回スリープで終了していて一度も電源落としてないとかありそう
Vivaldiアップデート後に起動や新ページの表示が異様に遅くて再インストールしても直らない時が何度かあったけど
そういう時は電源切って10秒ほどおいてから起動すると直ってるってのが自分の経験則
866名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/15(金) 10:53:20.01ID:4rG7zGdu0
起動時間遅いマンは絶対PC環境を晒さない、証拠の動画も上げない、ワッチョイスレに書き込まない
867名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/15(金) 11:23:22.76ID:QNGhNvl60
たしかにうちはWinアプデの時以外再起動すらしないな
以前はビバも起動しっぱなしだったがあまりにメモリ食うので流石にビバは落とすようになった
868名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/16(土) 01:53:26.75ID:wg6If2ld0
>>862
毎回律儀に計測してる時点で趣味なんだと思うが、
セキュリティ的に危なそうだから、そろそろPC買い換えた方がいいぞ
869名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/16(土) 02:47:00.49ID:jkbkuGFl0
>>862
(Firefoxへの)乗り換えに値する圧倒的な数字だと思うけど...
870名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/16(土) 06:30:04.24ID:OMORsV8V0
>>862さん頑張れ!密かに応援しています
871名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/16(土) 11:00:44.67ID:/JBMjKTm0
同期いい加減遅すぎ
避難用に使ってるクロームがメインになりそうや
872名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/16(土) 14:00:28.40ID:3JHeOrfX0
起動に時間かかるとかどんな低性能化石pcつかってんだよ
873名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/16(土) 14:04:54.51ID:MtSkLUXi0
Vivaldi、Chrome、Firefoxの中なら一番起動遅くね?
874名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/17(日) 01:30:38.17ID:fUY+Fsj00
Gyaoが見れない
875名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/17(日) 01:35:24.54ID:9ehW09rw0
>>874
動画が見れないときはアドブロック解除
876874
2018/06/17(日) 01:46:50.30ID:fUY+Fsj00
>>875
今しがたインストールしたばかりで、何も設定してないんですけど・・・
877名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/17(日) 01:51:14.77ID:9ehW09rw0
>>876
俺は見れてる
Vivaldiブラウザ Part29 	->画像>8枚
878874
2018/06/17(日) 01:57:25.05ID:fUY+Fsj00
>>877
GyaoはIE11でなら見られるんですが、Vivaldiでは動画部分が
真っ白なままなんです
879名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/17(日) 02:27:13.62ID:AHvGlzsO0
見れないか試そうとして名探偵コナン丸っと1話見てしまったw
880名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/17(日) 02:39:29.92ID:6lGqcAvB0
>>876
今し方インストールしたばかりなら、「ここは本スレじゃない」という事実も知らなそうなので伝えておく
881名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/17(日) 03:07:36.62ID:H3bS6Ivq0
自分もGyao見られる
駄目もとでFlash入れ直してみれば?
882名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/17(日) 03:10:03.86ID:NZ3xthaD0
本スレじゃないって又言ってる奴が居るよw
荒らし監視乙ですwwww
883名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/17(日) 06:18:23.82ID:QHQSJ49w0
ここは荒らしがワッチョイなしに誘導して過疎らせる目的で立てたスレで本スレじゃないっての
荒らしが自演で上げ続けてるのと釣られる馬鹿がいるからで、経緯は前スレ読めば分かる

やってるのFirefoxから来たのだけど、同じことFirefoxスレでやって
まともな書き込みする人みんないなくなって過疎って死んだのに懲りてないんだよな
884名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/17(日) 07:44:34.98ID:imJVRMu90
本スレ本スレ騒いでる奴は本スレだけ見てれば良いのに
何で何時までもこのスレに居るんだろ
とっくにワッチョイスレ見切って見ても居ないわ
885名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/17(日) 08:14:24.39ID:jSEIguIt0
きちがいに何言っても無理なんやで
886名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/17(日) 09:00:34.06ID:nKxLG4Pr0
もとがワッチョイスレで経緯無視して基地害立てた乱立の残りカスがここな
ワッチョイなしでやりたいのが集まってるわけじゃない
嘘と自演繰り返してれば本当になると思ってるのか知らんけど、いつまでやってんだか
887名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/17(日) 09:31:12.65ID:0yJRDKfa0
ワッチョイ強制導入テロ「ワッチポンプ」の手口
1・強制派がスレの趣旨に関係ない有害な書き込みを続ける
1.5・ 有害な書き込みには大抵「キーワード」があり、それを連呼する
2・その書き込みをダシにして、ワッチョイを強制しろとマッチポンプの本性を現す
3・もしコンビ打ち状態である場合、「自分の所属していない側」を叩いて強制を主張する
4・平日の昼や早朝の連投で馬脚を出しやすい
5・まんまと強制立てに成功した次のスレからマッチポンプがぱったり終わる
6・分が悪いと非表示スレに数ヶ月間〜それ以上の粘着を続け、もしそれでも非表示側を崩せなければ逃げる
888名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/17(日) 09:58:52.84ID:2wcftE/F0
>>887
ワッチョイなし強制導入テロに読み換えるとまんま前スレじゃないか
このスレは平日昼間に伸ばしてるの多いし
889名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/17(日) 10:25:33.64ID:iKY4A3Lp0
>>884
それな
ワッチョイ派がここに来る必要性などないのでは
890名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/17(日) 10:39:45.74ID:Q/JtkqbS0
ここまで来たんだから終わらせれば良いよ
891名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/17(日) 14:05:48.38ID:6lGqcAvB0
そもそもは「ワッチョイなしが存在しても何も問題ないけど、ドサクサ紛れでやるな」という話だよな
協議した上でワッチョイなしとして正式に分離するわけではなく、荒らしが乱立したスレのひとつが何故か活用されてるから面倒なことになってるだけで

さすがにこの時点でスレ放棄するのは馬鹿らしいけど、
次スレを立てるのだとすれば、ワッチョイなしとしての体裁を整えるために、

1. スレタイに(ワッチョイなし)を明記する
2. テンプレにワッチョイありのリンクを張る
3. その他、細かいテンプレ整備

あたりを行って、
ならびにワッチョイあり側が次スレを立てるときに、

4. スレタイに(ワッチョイあり)を明記する
5. テンプレにワッチョイなしのリンクを張る

を行えばいいとは思う
4は「最初からワッチョイありなんだからそんなの不要」という意見もあったけど、そんなことより分かりやすさが重要だと思う
ナンバリングをリセットしろみたいな変な要求してるのは、そんな事例聞いたこともないんで無視

これで全部丸く収まると思うんだがどうだろう?
もしも納得いかねえというのなら、一度ワッチョイあり側で「本来行われるべきだったのにすっとばされた」話し合いをするのが道理かと

どちらもの話だけど、変に依怙地になって現状維持をした場合、乱立荒らしが喜ぶだけなんで
892名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/17(日) 14:33:09.84ID:0yJRDKfa0
1. スレタイに(ワッチョイなし)を明記する

いらねー

5chのデフォはワッチョイなし

ワッチョイありがイレギュラーなんだよ
893名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/17(日) 14:39:40.38ID:iKY4A3Lp0
そのとおり
従って、1を省いて

2. テンプレにワッチョイありのリンクを張る
3. その他、細かいテンプレ整備

あたりを行って、
ならびにワッチョイあり側が次スレを立てるときに、

4. スレタイに(ワッチョイあり)を明記する
5. テンプレにワッチョイなしのリンクを張る

が最も望ましい
894名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/17(日) 15:25:09.04ID:H3bS6Ivq0
わざわざここ荒らす奴が居る所に誘導する必要は無いのと
ワッチョイ有りのスレにここのリンクが無い同様
ワッチョイ有りのリンクは貼らなくて良い
895名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/17(日) 15:30:27.23ID:cmYtaadX0
その通りとか草
まんま>>887の手口でスレをワッチョイなしにして乗っ取ろうとしてるじゃねーか
正当性主張するならスレタイ区別できるようにしろって指摘されてた意味なんもわかってねーのな
896名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/17(日) 16:04:01.87ID:iKY4A3Lp0
だから
4. スレタイに(ワッチョイあり)を明記する
と言ってるでしょう?誰が区別しないと言いましたか?
897名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/17(日) 16:12:07.95ID:jK8gVait0
頭おかしい人か
ワッチョイなしで分岐したほうがなんで何もなしになるんだ
乗っ取りたいだけっしょ
898名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/17(日) 17:30:42.67ID:ICHygH+l0
ワッチョイとかVivaldiと関係ない下らない話は他所でやってくださいな
そういう議論する者=ただの荒らし=ただの邪魔者、なので
899名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/17(日) 17:59:47.16ID:mGb3WHov0
過去、荒らしを散々論破して真っ赤っかにしてきた俺が通りますよ。

生きてたんだなここ。

ここはワッチョイなしの隔離スレなので、引き続きワッチョイなしご希望の方はこのままどうぞ
ワッチョイありご希望の方はこのスレに関わっちゃダメよ

次スレ?
既にあるじゃん。ちゃんと活用しろよ無能荒らし。
http://2chb.net/r/software/1521501597/
900名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/17(日) 18:47:47.93ID:cU+EEb/v0
>>862さんがんばれ!!!

他の人は全員荒らしなので気にしないでがんばってください・・・!
901名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/17(日) 19:13:53.12ID:6lGqcAvB0
>>898
あるスレ、特にワッチョイ関係導入やテンプレなんかのローカルな議論は「そのスレで行う」のが基本です
そして必要な議論を完全に無視して、乱立荒らしに便乗するという最低の手法で利用されているのがこのスレです

責任は荒らしと最初に使い始めた馬鹿にありますが、
議論を放棄して現状維持をしようとしたら、それこそ荒らしと馬鹿の同類です
適切な手段を踏むという当たり前のことを「他所でやれ」とか、それなら場を用意してください
902名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/17(日) 23:28:44.21ID:7HQoZYHb0
よしプロファイリング分析が得意な俺が教えてあげるね

利用者がどちらを使いたいか選ぶ権利が有るのに
荒らしやアスペは
自分が使用してる方が絶対に正しいと強く思いそれ以外を一切認めようとしない
良く本スレだの隔離とか言い差別化をはかる傾向が有る
脳から妥協という言葉が欠落しているせいか
自分が思った通りになるまで納得はせず
目的の為にしてたのにその行為に夢中になり最初の目的を忘れてしまう
行動をよくする
903名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/18(月) 03:25:09.48ID:DZXz6O8g0
>>902
> 利用者がどちらを使いたいか選ぶ権利が有るのに
利用者がきちんと選べない状況だから文句言われてるんだろ
選択肢のひとつだっていうんなら、荒らしに便乗なんてしてないで正規の手順踏めよ

> 自分が使用してる方が絶対に正しいと強く思いそれ以外を一切認めようとしない
自分が使用してるところが正しいんじゃなくて、ここが間違ってんだよ
何処の世界に荒らしの立てたスレを正統とする道理があるんだよ

> 脳から妥協という言葉が欠落しているせいか
>>891>>892-894とを比較して、妥協してねーのはどっちだ?
馬鹿が勝手にスレ立ててアホほざいてるせいで、ワッチョイなしスレっていう選択肢が消えてんだよ

> 自分が思った通りになるまで納得はせず
プロファイリングと自己紹介との違いくらい分かれ
ここで文句が出ると「ワッチョイが騒いでるw」とかレッテル貼りしてるけどな、
勝手に見当違いない仮想的立てて馬鹿晒すのもいい加減にしろよ
ようやくスレ終わるから仕切り直せるってんのに、荒らし魂を後生大事にしてるのは荒らし本人か?

スレが立った時点で結論出てるのに、
プロファイリングとか「誰のこととは言ってませんよ?w」的な逃げ道用意したこすいことして悦に浸ってるんじゃねーよ

アスペとか言ってる時点でげすい人間性露呈してんだよ
差別主義者の荒らし野郎が言葉垂れ流すと、人間の平均レベルが落ちるから、
黙ってストップウォッチ握って起動時間でも計測してろ
904名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/18(月) 03:29:03.77ID:zRR0oIob0
>>1
あぼーん
905名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/18(月) 03:29:50.92ID:zRR0oIob0
>>2
あぼーん
906名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/18(月) 03:30:07.23ID:zRR0oIob0
>>4
あぼーん
907名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/18(月) 03:30:24.17ID:zRR0oIob0
>>6
あぼーん
908名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/18(月) 03:30:49.69ID:rFziY5HL0
>>9
あぼーん
909名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/18(月) 03:31:34.94ID:ud/36Kh70
>>47
あぼーん
910名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/18(月) 03:31:52.20ID:QonK3Vwz0
>>49
あぼーん
911名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/18(月) 03:32:31.71ID:+nR0i1Kj0
>>56
あぼーん
912名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/18(月) 03:32:53.74ID:cpKtPU7P0
>>57
あぼーん
913名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/18(月) 03:33:11.75ID:2he1UHAZ0
>>63
あぼーん
914名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/18(月) 03:33:30.17ID:zbpy+BwB0
>>65
あぼーん
915名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/18(月) 03:33:49.26ID:KYam2Bdp0
>>69
あぼーん
916名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/18(月) 03:34:07.85ID:mpyvUtrM0
>>70
あぼーん
917名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/18(月) 03:34:24.38ID:D1lw/Vzm0
>>72
あぼーん
918名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/18(月) 03:34:51.99ID:pGpUTgbR0
>>73
あぼーん
919名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/18(月) 03:35:12.67ID:P5wEOKK10
>>75
あぼーん
920名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/18(月) 03:35:29.62ID:YE6H5gQv0
>>76
あぼーん
921名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/18(月) 03:35:46.73ID:YE6H5gQv0
>>79
あぼーん
922名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/18(月) 03:36:04.73ID:OWooCWS60
>>81
あぼーん
923名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/18(月) 03:36:26.17ID:OWooCWS60
>>86
あぼーん
924名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/18(月) 03:36:44.68ID:UaxISnx30
>>87
あぼーん
925名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/18(月) 03:37:01.96ID:UaxISnx30
>>88
あぼーん
926名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/18(月) 03:37:27.33ID:pjzom+kj0
>>95
あぼーん
927名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/18(月) 03:37:45.79ID:pjzom+kj0
>>97
あぼーん
928名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/18(月) 03:38:22.91ID:sR1nG1bB0
>>100
あぼーん
929名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/18(月) 03:38:44.57ID:sR1nG1bB0
>>107
あぼーん
930名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/18(月) 03:39:09.28ID:m1EVTrCj0
>>111
あぼーん
931名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/18(月) 03:40:02.49ID:m1EVTrCj0
>>134
あぼーん
932名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/18(月) 03:40:21.69ID:SiEkcKff0
>>140
あぼーん
933名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/18(月) 03:40:43.05ID:NT+lyA720
>>142
あぼーん
934名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/18(月) 03:41:00.74ID:NT+lyA720
>>143
あぼーん
935名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/18(月) 03:41:25.46ID:J2i9yIZw0
>>144
あぼーん
936名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/18(月) 03:41:45.38ID:J2i9yIZw0
>>147
あぼーん
937名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/18(月) 03:42:14.26ID:v8RGSMGV0
>>157
あぼーん
938名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/18(月) 03:42:54.10ID:v8RGSMGV0
>>164
あぼーん
939名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/18(月) 03:43:15.85ID:XmVzFiqX0
>>170
あぼーん
940名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/18(月) 03:43:34.60ID:Y4Eefa0l0
>>173
あぼーん
941名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/18(月) 03:43:52.03ID:Y4Eefa0l0
>>178
あぼーん
942名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/18(月) 03:44:14.45ID:3eK0XubG0
>>181
あぼーん
943名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/18(月) 03:44:47.29ID:3eK0XubG0
>>191
あぼーん
944名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/18(月) 03:45:04.28ID:kGo4TP0K0
>>195
あぼーん
945名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/18(月) 03:45:22.30ID:kGo4TP0K0
>>196
あぼーん
946名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/18(月) 03:45:43.24ID:kGo4TP0K0
>>209
あぼーん
947名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/18(月) 03:46:03.61ID:DeQSEQJa0
>>211
あぼーん
948名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/18(月) 03:46:20.83ID:DeQSEQJa0
>>212
あぼーん
949名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/18(月) 03:46:41.38ID:DvXduBDu0
>>220
あぼーん
950名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/18(月) 03:47:04.21ID:DvXduBDu0
>>230
あぼーん
951名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/18(月) 03:47:46.44ID:DvXduBDu0
>>255
あぼーん
952名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/18(月) 03:48:05.53ID:yI/cvB7g0
>>263
あぼーん
953名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/18(月) 03:48:23.94ID:yI/cvB7g0
>>269
あぼーん
954名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/18(月) 03:48:44.75ID:yI/cvB7g0
>>279
あぼーん
955名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/18(月) 03:49:13.30ID:V2E3mnwC0
>>290
あぼーん
956名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/18(月) 03:49:31.80ID:V2E3mnwC0
>>294
あぼーん
957名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/18(月) 03:49:56.04ID:V2E3mnwC0
>>300
あぼーん
958名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/18(月) 03:50:38.17ID:mbkEbMLs0
>>342
あぼーん
959名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/18(月) 03:51:00.57ID:mbkEbMLs0
>>345
あぼーん
960名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/18(月) 03:51:29.81ID:mbkEbMLs0
>>370
唐突に始まる会話
961名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/18(月) 03:52:21.90ID:mbkEbMLs0
>>440
あぼーん
962名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/18(月) 03:52:39.18ID:ADGpk2ut0
>>443
あぼーん
963名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/18(月) 03:53:05.10ID:VilMMMvE0
>>448
あぼーん
964名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/18(月) 03:53:29.80ID:RyxBlxaw0
>>451
あぼーん
965名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/18(月) 03:53:48.71ID:RyxBlxaw0
>>455
あぼーん
966名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/18(月) 03:53:54.35ID:0nZXBuYk0
ホントにこいつ基地外だな
967名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/18(月) 03:54:06.75ID:RyxBlxaw0
>>464
あぼーん
968名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/18(月) 03:54:23.03ID:3/aod2MO0
>>465
あぼーん
969名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/18(月) 03:54:40.54ID:3/aod2MO0
>>467
あぼーん
970名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/18(月) 03:55:02.78ID:3/aod2MO0
>>467
あぼーん
971名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/18(月) 03:55:26.90ID:b6aOU6FF0
>>470
あぼーん
972名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/18(月) 03:55:45.49ID:b6aOU6FF0
>>472
あぼーん
973名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/18(月) 03:56:04.33ID:b6aOU6FF0
>>474
あぼーん
974名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/18(月) 03:56:22.14ID:uZsKFBUd0
>>475
あぼーん
975名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/18(月) 03:56:41.19ID:uZsKFBUd0
>>476
あぼーん
976名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/18(月) 03:56:58.98ID:uZsKFBUd0
>>479
あぼーん
977名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/18(月) 03:57:17.69ID:SWS1rt0z0
>>481
あぼーん
978名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/18(月) 03:57:34.96ID:SWS1rt0z0
>>485
あぼーん
979名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/18(月) 03:57:58.56ID:mqEmlFpq0
>>490
あぼーん
980名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/18(月) 03:58:16.96ID:mqEmlFpq0
>>493
あぼーん
981名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/18(月) 03:58:36.97ID:Qhbi1unE0
>>497
あぼーん
982名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/18(月) 03:58:54.53ID:Qhbi1unE0
>>500
あぼーん
983名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/18(月) 03:59:15.24ID:Qhbi1unE0
>>507
あぼーん
984名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/18(月) 03:59:33.16ID:Qhbi1unE0
>>512
あぼーん
985名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/18(月) 03:59:54.34ID:P13kCvSI0
>>513
あぼーん
986名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/18(月) 04:00:36.61ID:P13kCvSI0
>>537
あぼーん
987名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/18(月) 04:00:56.30ID:edrW0UO40
>>538
あぼーん
988名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/18(月) 04:01:18.70ID:edrW0UO40
>>546
あぼーん
989名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/18(月) 04:01:38.33ID:edrW0UO40
>>552
あぼーん
990名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/18(月) 04:01:56.20ID:ZpVdfdON0
>>557
あぼーん
991名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/18(月) 04:02:31.73ID:ZpVdfdON0
>>570
唐突に始まる会話
992名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/18(月) 04:02:51.08ID:8CeNdiEW0
>>577
あぼーん
993名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/18(月) 04:03:18.64ID:8CeNdiEW0
>>595
あぼーん
994名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/18(月) 04:03:44.74ID:Keo5KUYI0
>>606
あぼーん
995名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/18(月) 04:04:02.19ID:Keo5KUYI0
>>609
あぼーん
996名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/18(月) 04:04:43.78ID:4Inl0ggE0
>>618
約2分18秒
997名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/18(月) 04:05:07.55ID:4Inl0ggE0
>>633
あぼーん
998名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/18(月) 04:05:32.83ID:Uuj/0jPN0
>>633
あぼーん
999名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/18(月) 04:05:57.98ID:aMSjlteO0
なんだこのキチガイ
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/18(月) 04:06:39.93ID:Uuj/0jPN0
>>649
あぼーん
ニューススポーツなんでも実況



lud20250927085631ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/software/1520580093/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「Vivaldiブラウザ Part29 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
動画プレイヤー DV Part5
Mozilla Firefox Part330
自動化ツールUWSC使いよ集まれ17
WinFM2008/annzFM/BonsFM の行く末を見守るスレ
2chApiProxy 5
unDonut Part36
CyberLink PowerDVD Part55 
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 26
【Adblock】Chromeその他 広告除去/追跡防止 2
Google Chrome Extensions(拡張機能) Part22
思ったんだけどJaneStyleってスパイウェアじゃね?
【改造版】2chブラウザ V2C-R Part10【公式API】
動画アップコンバートソフト総合3 【AIアプコン】
音声可逆変換ソフト総合スレ Part3
【リモートデスクトップ】TeamViewer 10回目
【ニコニコ動画】Niconicome v3【コンテンツDL】
【AI】 fakeapp 【革命】
VOICEROID総合 Part110
Skype Part65
マイナーテキストエディタ愛好会 Part3
Mozilla Thunderbird Part25
【バックアップ】 Acronis True Image part66
SignalNow X 関連ツール 5
Giveaway of the Dayについて 8Days
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part124
Mozilla Firefox Part325
userChrome.css・userContent.cssスレ Part11
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part106
【VideoLAN】VLC media player 36
Electronによる掲示板ビューア Siki Part40
TClockスレッド part34
Jane Style (Windows版) Part212
LhaForge Part2
【ファイラー】 As/R Ver4.0.0.0 【まめfile後継】
エミュレーター用フロントエンド総合
LastPass Password Manager Part1
Mozilla総合/SeaMonkeyスレッド M43
foobar2000 Part86
タブファイラー・X-Finder [ x ] Part33
Mozilla Firefox Part343
rep2 part71
Acronis True Image part60
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ35
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part97
Mozilla Firefox 拡張・アドオンリスト晒しスレ 5
Jane Style (Windows版) Part186
Waterfox part4
アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.173
Mozilla Firefox質問スレッド Part181
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part115
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part116
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part103
Mozilla Firefox Part374
【フリーの波形編集ソフト】Audacity part6
Mozilla Firefox質問スレッド Part170
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ38
【ニコニコ】NicomentXenoglossia【コメントDL等】
【yuzu】NintendoSwitchエミュについて語ろう part5
【The Movie Player】MPlayer Part1
DSエミュレータのDeSmuMeについて質問
最強のエミュレーター(PCE編)PART5
JaneStyleから他ブラウザへの乗り換え相談所 Part3
ffmpegならこちらへ 8
マルチエミュレーター 「RetroArch」 Part10
Mozilla Firefox ESR Part10

人気検索: Child Kids TV  Pthc 座りパンチラ 繧ェ繝ェ繧キ繝シ pedo little girls Child porn Preteen
11:31:35 up 16 days, 8:40, 1 user, load average: 119.44, 141.47, 190.62

in 0.28365612030029 sec @0.28365612030029@0b7 on 092900