日本の景気を良くしてくれる議員なら服装なんてどうでもいい
ゴミすぎる立憲ミンス(笑) それを支持するバカチョン左翼(笑)
まだ余命三年ブログと同次元のアノニマスポスト程度に騙されるバカがいるんだな(笑)
国民に罰則を課し、官僚などを人事で脅す。この政権を支持し続けていいのでしょうか?
支持政党と一緒に支那ワクチンを接種したいかアンケしてみればいいよ
アカヒ以外でねw
ネトウヨのイチャモンに屈せず男女同権を目指しましょう
全く呆れるね
学術会議の時は政治は口出しするなと言ってた癖に
今度は口出ししないのはおかしいと言う
こういう態度が国民に見透かされてる所に気付かないうちは
何時まで経っても支持率上がらないぞ
もちろん、それとは別にアホ森は辞めるべきだとは思うがね
ショーはいらんのや、ショーは。
社会の安定に向けて結果出せや知恵遅れ
それで意味があるのかどうか知らんが、野党の幼児化というのは理解できる。
税金の無駄。
こういう事をするから女わって言われるのにこいつら事の本質理解してないだろ
政治家ならパフォーマンスより政治で勝負しろこれだから女はwww
特定野党の奴等が叩くんだから森元は案外安泰かも知れない
>1
夫婦同姓も元は欧米に倣ったもの
欧米の文化を受け入れるのが日本の文化なんだが
次回は与党に負けない審議の”透明性を主張した全身シースルー”の服装で全員出席してほしい
それなら次の選挙どころか選挙で毎回大勝まちがいなし!!!
※ただし、男性議員の賛同シースルーはお断りだ、それをやるとせっかくの票を減らすから注意!!
ほんとに野党の女性議員ってなんで意味も考えずに”白”に決めてしまったのだろうか?
おそらくホワイトが好きなマジコン議員の決定だろう。
何にも染まらない、という意味で判事が黒の法服を着用しているが、むしろ黒にするほうがまだマシだったろう
白は「あなた色に染めてください」「あなたの家の家風に染まります」と言っているようなもので、婚礼などがそうした意味があるという(良くも悪くも万国共通)
また、男性がお返しする「ホワイトデー」、これも「俺色に染まれ!俺好みでいてほしい」というメッセージの意味から「ホワイト」との説もあるくらい
しかも婚礼の白はこれは何も夫==男に従うというだけではなさそうだ
国によってはむしろ女性があなただけの色(好み)になら染まっても構わない、という”今回限りの自分固有のおのれの愛情の強さ”を示すとの説もあるという
まあ、今回の白はレッドカードだったことは言うまでもない
要するに何も主張していないか、誤ったメッセージを送ったということで、海外女性がすでに苦笑いしているそうだ
ということは、蓮舫議員が毎回着ている”白”も自民党でもなんでもいい、数の多い与党に従います、という意味の着用だったことになる
誠に野党の女性らしい早計なパフォーマンスだった!あっぱれ!