◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

@@@@@@@ 台風情報2024 18号 @@@@@@@ YouTube動画>2本 ->画像>22枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sky/1724487277/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しSUN
2024/08/24(土) 17:14:37.34
気象庁 台風情報
www.jma.go.jp/bosai/map.html#contents=typhoon

台風の発生数(前年までの確定値と今年の速報値)
www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html

このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項を確認のこと

※前スレ
@@@@@@@ 台風情報2024 17号 @@@@@@@
http://2chb.net/r/sky/1724456982/
2名無しSUN
2024/08/24(土) 17:15:06.78
@台風情報スレのご案内・資料集(初めての方は必ずお読みください)
pressure.main.jp/2ch-link/glossary.html
@スレでよく用いられるリンク
pressure.main.jp/2ch-link/linksight.html
@過去スレ集収録
pressure.main.jp/

■要注意

◆重複スレが出てもそのスレには書き込まないで下さい
◆注意欄にも書いてますが必ず重複スレが無いか建てる前に事前にチェックして下さい

■注意

◆次スレ立てる前に「重複スレがないこと」「前スレリンク」「スレタイの番号」をよく確認すること
◆スレ立ての際に、この条項のないスレはローカルルールにより正規スレとは認めない
◆正規と認められた本スレ以外のスレタイに「台風進路予想」「台風進路情報」「台風情報」 などの同名の使用はしないでください
3名無しSUN
2024/08/24(土) 21:12:03.31ID:4IHPq9W3
乙どす
4名無しSUN
2024/08/24(土) 21:29:53.06ID:Rm1pSmHT
前スレ1000乙
5名無しSUN
2024/08/24(土) 21:30:27.62ID:/PPtrcYp
最悪だわ…
マジで台風を弱らせて止めてくれよ…
6名無しSUN
2024/08/24(土) 21:30:41.85ID:Y3UYGL1S
これ 大阪湾直撃タイプ
7名無しSUN
2024/08/24(土) 21:30:55.97ID:sYQattCm
乙です
8名無しSUN
2024/08/24(土) 21:30:58.52ID:pRr8E4Ug
気象庁もここでecmwfを追いかけた予報出したら
おおっ!って思うけど、違うんだろうなww
9名無しSUN
2024/08/24(土) 21:31:26.11ID:h5zq/Jw7
日本海出てからも980台とか嘘だろ
10名無しSUN
2024/08/24(土) 21:31:39.09ID:CNxGxt4W
海水を混ぜて台風を弱める技術をはやく開発しろ!
11名無しSUN
2024/08/24(土) 21:33:25.80ID:Nvlv/pV6
四国、中国地方直撃だと思う
12名無しSUN
2024/08/24(土) 21:33:36.47ID:sYQattCm
そろそろ更新か
13名無しSUN
2024/08/24(土) 21:34:37.48
吉村はん助けて…
14名無しSUN
2024/08/24(土) 21:35:24.63ID:TwJwtuz8
自分の家だけ屋根飛んだらやだなwww恥ずかしいwww
周りもいっぱい飛べばいいけどwwwww
15名無しSUN
2024/08/24(土) 21:35:31.99ID:D52hZK41
950haぐらいで上陸?
16名無しSUN
2024/08/24(土) 21:36:05.63ID:D52hZK41
あ、単位ミスった
950hPaだな
17名無しSUN
2024/08/24(土) 21:37:11.53ID:ztVo2MTk
一体どこへ向うと云うのだろう
18名無しSUN
2024/08/24(土) 21:37:14.37ID:BpKShMg7
ドライアイス満載したミサイルグミ打ちして台風弱められないだろうか
費用対効果は無視するとして
900とかのメガ台風とか来たら洒落にならんかも
19名無しSUN
2024/08/24(土) 21:37:18.72ID:sYQattCm
瓦もだけどカーポートマジで簡単に飛ぶからどーしようもない
20名無しSUN
2024/08/24(土) 21:37:18.99ID:ifGXB0gV
瀕死の台風そのものだ
21名無しSUN
2024/08/24(土) 21:37:26.28ID:1pkGrwfs
>>14
ご近所さんにあそこの家の屋根が〜と語られるか
ご近所さんに撮影されてテレビに提供されて毎年恒例の映像になるか
22名無しSUN
2024/08/24(土) 21:37:28.45ID:9D6Z8YvP
windyの台風の右半円をみると西日本から東北まで米どころを壊滅しそうなルートだな
四国から入って岩手に抜けるとか人工台風みたいやな
23名無しSUN
2024/08/24(土) 21:37:44.99ID:RdGl0GfB
直撃した所は安心なんだっけ?
右側がヤバい感じで
24名無しSUN
2024/08/24(土) 21:37:59.14ID:76Thumzn
台風と地震、どっちが嫌?と言われたら断然地震やなw
25名無しSUN
2024/08/24(土) 21:39:14.47ID:XuWOeRiY
>>24
ゲリラ雷雨も嫌だろ、停電するし
26名無しSUN
2024/08/24(土) 21:39:15.62ID:D52hZK41
>>23
そ、そ
中心部分は意外となんともない
危険なのは東側

今回の場合は俺が住んでる三重県が東側だよ(´・ω・`)
27名無しSUN
2024/08/24(土) 21:39:20.36ID:1pkGrwfs
>>23
安心てほどでもない
結局それなりには荒れるから
28 令和トーキョーペタフラッド ギガサンダーストームへw 警備員[Lv.3][新](星の眠る深淵)
2024/08/24(土) 21:39:27.50ID:qwpGHUvQ
>1-10
いいや台風10号 サンサンは、もうすぐ、テラ急速強化 ペタ
ハイパー発達から、
紀伊半島南西300km沖で、右寄りに、くいって、北東偏する。

安政江戸巨大台風
明治43年 関東ギガレイン大水害

大正6年の東京湾巨大高潮、東京湾大津波 台風

キテイ、カスリーン、アイオーン、 
狩野川 ペタストーム ギガレイン 台風。

ここら、関東地方 直撃 コースだぞw

  アニメ 漫画 映画 ゲーム
タイドラインブルー 攻殻機動隊
イノセント・ヴィーナス
アニマート ドラゴンヘッド 最終兵器彼女 ブルーシード
とある シャングリラ 旧エヴァ

君の名は。天気の子 ウイッチブレード
東京デッドクルージング 東京スタンピード
アイ・アム ア ヒーロー 学園黙示録 HOTD 
真 女神転生2以降
震災列島 地震列島 東京マグニチュード8

すずめの戸締まり AKIRA
252 生存者あり バイナリードメイン

こういうフル疎開、ロックダウン テレワーク ステイホーム ギガ連呼な、
外出禁止令のJアラート
緊急地震速報 特別〇〇警報 
大〇〇警報が、オーバーシュート パンデミックw

令和トーキョー ペタ ブラックアウト慢性化 
令和大干ばつ化 令和大飢饉化、
令和オイルショック 令和狂乱物価の慢性化w
令和ペタ増税化 令和ギガ円安インフレ化へw

日本国債金利ペタ引き上げ 
出口戦略 綱紀粛正、構造改革 総量規制 金融引き締め 
国債 地価 株価 ギガ連鎖 大暴落  令和 技ガラ 発生。
令和重スタグフレーション構造ギガ不況化w

こういう、令和ジャパン ルナティック コース 
令和トーキョー エクストリームコースだw
29名無しSUN
2024/08/24(土) 21:42:18.48ID:RXvgEjWk
大阪飛ぶのか
30名無しSUN
2024/08/24(土) 21:42:21.88ID:wOwKo3BK
>>9
再発達もあるからな200416号とか九州中国縦断してこれよ
@@@@@@@ 台風情報2024 18号 @@@@@@@ YouTube動画>2本 ->画像>22枚
31名無しSUN
2024/08/24(土) 21:42:53.11ID:22oS2eTb
>>24
最近の家なら木造でも震度7耐えられるけど、猛烈な台風はヤバいよ
ファクサイの時、鉄筋の家でも壁が破壊されてる家があった
32名無しSUN
2024/08/24(土) 21:43:28.32ID:1pkGrwfs
更に西に寄ってきたー
33名無しSUN
2024/08/24(土) 21:44:03.59ID:vt5a8zF8
淡路島縦断やな
34どんぐり
2024/08/24(土) 21:44:09.07ID:OzTvM3OD
もはやこれ九州上陸あるだろ
35名無しSUN
2024/08/24(土) 21:44:11.62ID:OXZ17knM
四国か
36名無しSUN
2024/08/24(土) 21:44:46.84ID:2nwNkTyR
もう九州突撃やん
37名無しSUN
2024/08/24(土) 21:44:56.83ID:D52hZK41
明朝になったら結局紀伊半島上陸に戻ってそう
38名無しSUN
2024/08/24(土) 21:45:19.96ID:1pkGrwfs
四国が万博リングへ受け流す
39名無しSUN
2024/08/24(土) 21:45:30.45ID:86xDezTS
大して変わってないだろw
40名無しSUN
2024/08/24(土) 21:45:32.61ID:VrTUm17+
西にかなり寄ったね
41名無しSUN
2024/08/24(土) 21:45:39.40ID:2nwNkTyR
更新するたび西行くの笑えるな
42名無しSUN
2024/08/24(土) 21:45:41.88ID:bNGSShnF
宮崎上陸じゃないかこれ
43名無しSUN
2024/08/24(土) 21:46:22.40ID:2Fr0ue6y
3時と変化ないね
高知上陸か
44名無しSUN
2024/08/24(土) 21:46:29.68ID:akymZlli
日向灘じゃん
45名無しSUN
2024/08/24(土) 21:46:31.00ID:9D6Z8YvP
つおい台風は西日本で受け入れてほしい
なしど
46名無しSUN
2024/08/24(土) 21:46:35.46ID:udUtd6MI
予報円がかなり小さくなってきて
大阪右側で最悪の状態は決定かな。
47名無しSUN
2024/08/24(土) 21:47:14.09ID:+yjA7Oe5
>>30
日本海が熱々なのも関係してる?
48名無しSUN
2024/08/24(土) 21:47:19.40ID:DPDJomp/
豊後水道までいくか
49名無しSUN
2024/08/24(土) 21:47:32.90ID:Y3UYGL1S
東北地方で見たら昨日秋田県が中心だったよ
だからかなり西へ行ったね
50名無しSUN
2024/08/24(土) 21:47:41.82ID:9D6Z8YvP
昨日は更新のたびに東偏し、今日は更新のたびに西偏やな
51名無しSUN
2024/08/24(土) 21:47:42.34ID:qsYpBjny
めっちゃ西にずれましたな
これは予報はヨーロッパ勢が当たりってこと?
止める電車まちがえんなよー関東は無風や
52名無しSUN
2024/08/24(土) 21:47:45.27ID:sYQattCm
ECMに寄せてきたね
だいぶ絞られてきた感じ
53名無しSUN
2024/08/24(土) 21:47:46.97ID:URq9/L6E
28日29日と名古屋から淡路島へ旅行の予定
でもって今日がキャンセル料無しの期限

GFSならギリ大丈夫
それ以外はヤバい?

どうしましょ……

まぁそもそも淡路島へ渡れるのか?
54名無しSUN
2024/08/24(土) 21:47:47.84ID:1pkGrwfs
どこかの予測で九州からそのまま西にいくやつあったよね
55名無しSUN
2024/08/24(土) 21:47:52.19ID:RlA2Ub5L
つまんね
56名無しSUN
2024/08/24(土) 21:47:59.06ID:BH8dnb88
気象庁更新

四国上陸
57名無しSUN
2024/08/24(土) 21:48:11.78ID:XycxM+UA
これで関西東海関東はスカ。
結局こうなるんだよいつも。
最初から予報に入れるなよ。
58名無しSUN
2024/08/24(土) 21:48:16.00ID:uhVCSAKf
東京は無傷かよかった 
59名無しSUN
2024/08/24(土) 21:48:53.97ID:Ieb0JnVb
今回
@@@@@@@ 台風情報2024 18号 @@@@@@@ YouTube動画>2本 ->画像>22枚
前回
@@@@@@@ 台風情報2024 18号 @@@@@@@ YouTube動画>2本 ->画像>22枚
60名無しSUN
2024/08/24(土) 21:49:07.07ID:bwpxLw49
四国民悪いけど引き受けてくれ
61名無しSUN
2024/08/24(土) 21:49:27.21ID:xZxdbfyi
東海道新幹線も止めなくていいなこれ
62名無しSUN
2024/08/24(土) 21:49:37.07ID:z0uN6PVY
06z
63名無しSUN
2024/08/24(土) 21:49:40.78ID:uvdXl98o
12時 @@@@@@@ 台風情報2024 18号 @@@@@@@ YouTube動画>2本 ->画像>22枚
15時 @@@@@@@ 台風情報2024 18号 @@@@@@@ YouTube動画>2本 ->画像>22枚
18時 @@@@@@@ 台風情報2024 18号 @@@@@@@ YouTube動画>2本 ->画像>22枚
21時 @@@@@@@ 台風情報2024 18号 @@@@@@@ YouTube動画>2本 ->画像>22枚
64名無しSUN
2024/08/24(土) 21:50:10.02ID:pRr8E4Ug
>>59
ほとんど進んでなくて草
65名無しSUN
2024/08/24(土) 21:50:45.43ID:Ieb0JnVb
暴風域予想
@@@@@@@ 台風情報2024 18号 @@@@@@@ YouTube動画>2本 ->画像>22枚
66名無しSUN
2024/08/24(土) 21:51:02.84ID:/PPtrcYp
マジで四国が近畿は止めてくれ…
67名無しSUN
2024/08/24(土) 21:51:40.71ID:uDyElrXb
まあ気象庁の予報なら四国よなあ
68名無しSUN
2024/08/24(土) 21:51:41.14ID:7FIo26yh
Earthですが250hpa:08/27の予想ですのでご参考までに
ジェット気流が南下すれば最悪列島縦断コースですがこの位置と高さでしっかり渦が出来ているのに驚きです

earth.nullschool.net/jp/#2024/08/27/0000Z/wind/isobaric/250hPa/orthographic=-221.84,31.29,896/loc=149.229,29.353
69名無しSUN
2024/08/24(土) 21:51:42.22ID:9D6Z8YvP
7号はそよ風レベルで新幹線運休させるという偉業を成し遂げたからな。
70名無しSUN
2024/08/24(土) 21:51:52.58ID:OXZ17knM
上陸前955予想にダウンさせたな
71名無しSUN
2024/08/24(土) 21:52:10.84ID:p/9CoClR
大阪あかんコースやん
72名無しSUN
2024/08/24(土) 21:52:23.99ID:V20v+c4z
どんどん西にズレてるからここまでくると
九州まで見えてきたか
73名無しSUN
2024/08/24(土) 21:52:25.90ID:pYewoHbr
第三室戸台風…
74名無しSUN
2024/08/24(土) 21:52:35.73ID:ifGXB0gV
コースは観念した せめて弱まって来てくれ  
75名無しSUN
2024/08/24(土) 21:52:45.77ID:inF5hKVN
>>60
松山民やけどこんな雑魚台風歓迎したるわ
76名無しSUN
2024/08/24(土) 21:52:50.83ID:uvdXl98o
21時拡大 @@@@@@@ 台風情報2024 18号 @@@@@@@ YouTube動画>2本 ->画像>22枚
77名無しSUN
2024/08/24(土) 21:53:09.86ID:ZLB9uAh6
なんか小さくね?
78名無しSUN
2024/08/24(土) 21:53:38.07ID:uvdXl98o
>>72
高気圧が引っ込む予想が多いから九州行く前に東にカックンすると思う
79名無しSUN
2024/08/24(土) 21:53:46.94ID:n664L1az
九州に恵みの雨は降るでしょうか
80名無しSUN
2024/08/24(土) 21:53:59.21ID:XycxM+UA
明日の朝の予報で、四国沖から北東へ曲がらず、そのまま北上する予報に変わっているはず。
81名無しSUN
2024/08/24(土) 21:54:12.38ID:inF5hKVN
松山民やけど955hpaとか雑魚すぎる。
もし直撃したら外出てシャンプーしたるわw
82名無しSUN
2024/08/24(土) 21:54:28.41ID:1pkGrwfs
28日の午前9時はどのあたりかな?
83名無しSUN
2024/08/24(土) 21:54:40.35ID:oEvW9QZ7
四国?
84名無しSUN
2024/08/24(土) 21:54:45.01ID:pYewoHbr
>>81
それはお前の日常
85名無しSUN
2024/08/24(土) 21:54:58.52ID:fleDzjaz
気象庁はもう四国コースにまで寄ったのか
もう関東から静岡はほとんど影響無さそうだし四国九州上陸を見守るだけだわ
86名無しSUN
2024/08/24(土) 21:55:15.69ID:BpKShMg7
香川県民だけは外で鍋持って全力待機かも
87名無しSUN
2024/08/24(土) 21:55:18.56ID:/PPtrcYp
マジで止めろ止めろ止めろ止めろ止めろ

台風弱らせる英雄現れてくれ冗談抜きにマジで
88名無しSUN
2024/08/24(土) 21:55:30.24ID:BilVMVVX
台風というより中心が崩壊してきたな
89名無しSUN
2024/08/24(土) 21:55:32.33ID:+fSHEfEY
四国新幹線が計画運休しちゃう
90名無しSUN
2024/08/24(土) 21:55:35.55ID:n54/mjwm
あれ?これ九州まで動くの?
91名無しSUN
2024/08/24(土) 21:55:46.33ID:inF5hKVN
>>84
このスレにも勿論貼るで
台風の雨で髪洗ったるわw
92名無しSUN
2024/08/24(土) 21:55:55.05ID:uDyElrXb
良かったな
うどん茹で放題
93名無しSUN
2024/08/24(土) 21:55:57.92ID:FmbT82dc
>>87
ほっかほかの海に氷いっぱいバラまけばすべて解決
94名無しSUN
2024/08/24(土) 21:56:02.50ID:p/9CoClR
四国はダム超回復良かったやん
95名無しSUN
2024/08/24(土) 21:56:04.68ID:P2WE7bZa
西側の海水温がやたら高いからどうしても西に寄るよな
96名無しSUN
2024/08/24(土) 21:56:05.35ID:pRr8E4Ug
四国コースはありえる
ecmwfも四国だしgfsのアンサンブルも四国は多いからな
97名無しSUN
2024/08/24(土) 21:56:07.40ID:9s8H1Rku
>>63
大阪、能登と維新ルートかな?
まあ石川にはブルーインパルス飛ばしておけば元気出るだろうし、ちょっと台風と戯れてほしいね
98名無しSUN
2024/08/24(土) 21:56:10.79ID:KBmH1hxC
兵庫県知事、腕の見せ所やぞ
99名無しSUN
2024/08/24(土) 21:56:21.18ID:LAdYc3jb
九州民高みの見物
敗北を知りたいw
100名無しSUN
2024/08/24(土) 21:56:22.97ID:I9DwqJxm
windy
↑これNGにしても良いかな?
101名無しSUN
2024/08/24(土) 21:56:25.63ID:1pkGrwfs
西に行ったら上陸前にちょっと弱くなる気がする
102名無しSUN
2024/08/24(土) 21:56:28.89ID:HOaJ7Iun
やはり九州バリアが効くのか
103名無しSUN ころころ
2024/08/24(土) 21:56:38.57ID:bf2uHjrA
気象庁のことだからこの後関東直撃かもよ
104名無しSUN ころころ
2024/08/24(土) 21:56:40.13ID:XLDX0be5
東京に来ないと盛り上がらないよね😐
105名無しSUN ころころ
2024/08/24(土) 21:56:49.75ID:xS/Ju+Mh
豊後水道確定か
106 ころころ
2024/08/24(土) 21:56:53.52ID:W9FxMZrN
腐ってやがる遅すぎたんだの悪寒がプンプンしてきたぜェー!!!
107名無しSUN
2024/08/24(土) 21:57:03.03ID:DPDJomp/
四国に行くと見せかけてやっぱり紀伊水道になる気するわ
108名無しSUN
2024/08/24(土) 21:57:11.84ID:inF5hKVN
松山民ワイ、10年ぐらい強い台風来てないから絶賛歓迎
955とか何年振りや
この日を待ち望んでたんや
台風の日はフルチンで走り回ったるわw
109名無しSUN
2024/08/24(土) 21:57:17.37ID:oQRYGJnz
東海道新幹線は影響無しかな
つまんないの
110 警備員[Lv.19]
2024/08/24(土) 21:57:21.67ID:4RU3IaEA
室戸から四国か
うどん茹でる水が潤うな
111名無しSUN
2024/08/24(土) 21:57:27.81ID:Vbkh+C4d
>>89
土讃線だからな。仕方ない
112名無しSUN
2024/08/24(土) 21:57:31.42ID:Y3UYGL1S
ここから935に成長
気象庁 あるあるパターンやで
113名無しSUN
2024/08/24(土) 21:57:33.62ID:pYewoHbr
兵庫県知事を杭に縛って
神戸港に沈めよ
114名無しSUN
2024/08/24(土) 21:57:50.58ID:sYQattCm
まぁ全国的に恵みの雨になるのでは?
115名無しSUN
2024/08/24(土) 21:57:52.44ID:FmbT82dc
まあ、関東はいつも秋だからな
夏はやっぱ西日本民がターゲットになるんよ
116名無しSUN
2024/08/24(土) 21:57:55.64ID:I9DwqJxm
上陸推定日時の数日前なんだからまだフワフワでしょ
と言いたいんだけどこれって沖縄地方なんだよなぁ
117名無しSUN
2024/08/24(土) 21:58:02.55ID:Ieb0JnVb
万博会場大丈夫か
118名無しSUN
2024/08/24(土) 21:58:06.81
大阪市内、雨よりも風がヤバそう
119名無しSUN
2024/08/24(土) 21:58:07.97ID:inF5hKVN
大阪に来たような台風がワイは欲しかったんや
屋根が飛び交いコンビニの看板が自我を持ち走り出す
そんなカオスな光景に憧れていた!
さぁ来い台風10号
120名無しSUN
2024/08/24(土) 21:58:21.58ID:I9DwqJxm
>>108
記念パピコ
121名無しSUN
2024/08/24(土) 21:58:32.59ID:SbOFjtdn
進路迷いすぎでしょ
これ明日にも予測また変わるよな
122名無しSUN
2024/08/24(土) 21:58:40.62ID:vodvNDFN
予報円の真ん中なら百戦錬磨の高知さんなのでなんとかしてくれる
魚梁瀬の降水量で一部のマニアは盛り上がる
123名無しSUN
2024/08/24(土) 21:58:54.71ID:2C2vz1vh
また、コースが西にスライドしてるやん。
124名無しSUN
2024/08/24(土) 21:58:57.43ID:FVtfuKmB
>>91
ワロタ
125名無しSUN
2024/08/24(土) 21:59:03.50ID:Y3UYGL1S
中心は高知が受け取るにしても右ストレートは大阪に入るで
126名無しSUN
2024/08/24(土) 21:59:04.54ID:bNGSShnF
ずっと東海予想してたやつはもう予想するなよ
ワイのことだけどなw
127名無しSUN
2024/08/24(土) 21:59:16.42ID:BH8dnb88
7号は台風発生直後のECMWFの予想ルートが正解だったわけで
今回も同じく台風発生直後のECMWFの予想ルートが正解になりそう
128名無しSUN
2024/08/24(土) 21:59:34.42ID:pRQbxSqU
大阪だったのに姫路になってる
西へ西へと明日は岡山か
129名無しSUN
2024/08/24(土) 21:59:46.53ID:b70vPLap
これは高気圧の張り出しが強くなってるのと

偏西風が降りてきてないってことかな
130 警備員[Lv.5][新芽]
2024/08/24(土) 21:59:57.63ID:W9FxMZrN
>>121
だろうね
131名無しSUN
2024/08/24(土) 22:00:18.00ID:86xDezTS
>>54
AIFSでも最西は屋久島くらいまで
そこから九州~四国沿い
132名無しSUN
2024/08/24(土) 22:01:05.81ID:V20v+c4z
四国コースなら水不足は一瞬で解消されるな
133名無しSUN
2024/08/24(土) 22:01:12.76ID:DkL9bkNx
日本は大丈夫ですか?
134名無しSUN
2024/08/24(土) 22:01:15.96ID:2nwNkTyR
もう九州の西側回ってもいいぞw
135名無しSUN
2024/08/24(土) 22:01:29.78ID:+zlEcdAX
明日あたりから目玉が現れそうだな🌀
136名無しSUN
2024/08/24(土) 22:01:33.36ID:4vZHP2ze
明日になったらまた浜松になってたりしてw
137名無しSUN
2024/08/24(土) 22:01:41.30ID:2C2vz1vh
大阪に近接する時間が遅くなるから、計画運休が遅くなるか、無くなるやん。
138名無しSUN
2024/08/24(土) 22:02:10.72ID:1pkGrwfs
最後に台風の目経験したの10数年ぐらい前だな
晴れてるし星見えるし風もあんまりふいてない
そのうちに洗車した
139名無しSUN
2024/08/24(土) 22:02:11.15ID:Ensw5zX9
おいおい四国にくるなよ
140名無しSUN
2024/08/24(土) 22:02:17.75ID:VrTUm17+
>>127
途中で大きく変わったという事はその時点で前の想定とは違ってる訳で
その先も当然当初の想定とは違うと思うんだ
141名無しSUN
2024/08/24(土) 22:02:27.01ID:bwpxLw49
>>75
イケメンすぎるw
142名無しSUN
2024/08/24(土) 22:02:37.65
早明浦ダム貯水率100%いけそう
143名無しSUN
2024/08/24(土) 22:02:46.35ID:VrTUm17+
AIFSなら比較的一貫してるけど
144名無しSUN
2024/08/24(土) 22:03:52.28ID:dDTAkXZz
東京勝利宣言を発出します
145名無しSUN
2024/08/24(土) 22:03:55.44ID:b70vPLap
ヨーロッパはずっと最初から四国あたりを予想してたはず
146名無しSUN
2024/08/24(土) 22:04:00.93ID:BhuGkwP1
>>115
7号「そやろか?」
147名無しSUN
2024/08/24(土) 22:04:18.11ID:6Yx/loQM
もう万博リングが通天閣にホールインワンまでセットだろ
148名無しSUN
2024/08/24(土) 22:04:25.10ID:86xDezTS
気象庁は今日そんな迷ってもないと思うが
149名無しSUN
2024/08/24(土) 22:04:28.66ID:uDyElrXb
>>125
あの位置だと四国山脈と紀伊山地が大阪の結界になる
その上、和歌山市から北が山がようさんある
さらに、和歌山市と泉南の間に和泉山脈がある
150名無しSUN
2024/08/24(土) 22:04:33.42ID:++gIFUbd
千代田区だが高見の見物ですわ
151 警備員[Lv.5][新芽]
2024/08/24(土) 22:05:08.93ID:W9FxMZrN
>>143
あそこ豊後水道で爆散させてるんだけどここまで当てたら完全にもうあれだけでいいわ
152名無しSUN
2024/08/24(土) 22:05:13.00ID:Da7N2p4G
>>136
そうなってたら日本含め各国の予測を出してるとこを訴えていいレベルだな
153名無しSUN
2024/08/24(土) 22:05:40.69ID:pYewoHbr
さめうらって名前なのに水に縁がないな
154名無しSUN
2024/08/24(土) 22:06:12.04ID:o9GBxnxY
山陰地方やっちまったな
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/bss/1378236
155名無しSUN
2024/08/24(土) 22:06:31.73ID:BhuGkwP1
>>143
AIFSは九州西から九州南に東偏した模様
156名無しSUN
2024/08/24(土) 22:06:42.11ID:b70vPLap
そもそも来てもそんな強力な台風なの?
今までなかったレベルでもないんでしょ
157名無しSUN
2024/08/24(土) 22:07:17.65ID:gM+4Fu5K
これは上陸までにかなり弱まってる奴やろ
158名無しSUN
2024/08/24(土) 22:07:32.68ID:vR0wzwDP
このままカックンせず西偏してくれたら
みんなが幸せになる
159名無しSUN
2024/08/24(土) 22:07:33.65ID:sYQattCm
前の大阪来たのと同レベル
160名無しSUN
2024/08/24(土) 22:07:40.34ID:n54/mjwm
本番は来月から
161名無しSUN
2024/08/24(土) 22:07:43.47ID:ZLB9uAh6
サンライズはまた運休かな
162名無しSUN
2024/08/24(土) 22:08:00.85ID:4dRX9J6F
西偏してるけどリングにダイブしちゃうコースなのか?
163名無しSUN
2024/08/24(土) 22:08:04.88ID:d3Mhb2dX
速度遅くなった?
164名無しSUN
2024/08/24(土) 22:08:15.17ID:inF5hKVN
2022のナンマドル級の台風は今年は来ない?
165名無しSUN
2024/08/24(土) 22:08:26.23ID:ZLB9uAh6
>>154
一畑電車はちゃんと予告出してたよ
166名無しSUN
2024/08/24(土) 22:08:48.25ID:nkgwdCrL
>>54
半島に行くやつなら昨日のGFS
167名無しSUN
2024/08/24(土) 22:09:11.36ID:pYewoHbr
もうこのまま貿易風に乗って上海に行っちまえ
168 警備員[Lv.4]
2024/08/24(土) 22:09:18.35ID:gKkjz7ma
>>136
そうなってたら
鼻からピーナッツ食べる
169名無しSUN
2024/08/24(土) 22:10:06.75ID:fOt6oy+9
台風「どこ行こうかな。食べ物の美味しい所に行こうかな」
170名無しSUN
2024/08/24(土) 22:11:02.07ID:sYQattCm
じゃこ天食べおいで
171名無しSUN
2024/08/24(土) 22:11:02.73ID:QVZ+cAmS
東京に来て!
172名無しSUN
2024/08/24(土) 22:11:08.66ID:+zlEcdAX
福岡県に上陸もアリですか?
173名無しSUN
2024/08/24(土) 22:12:03.55ID:9tmOvRoK
テレビで2018関西台風の映像ながしてたけど、トラック横転、関空水没ハンパないな
あの頃よりインフラ弱って老朽化して、現業系は人手不足なんだよな
174名無しSUN
2024/08/24(土) 22:12:33.27ID:aKleuY4Y
ジェンティルドンナが実装されたからね
175名無しSUN
2024/08/24(土) 22:12:50.55ID:inF5hKVN
南海トラフと台風直撃が同時に発生したらどうするん?
津波から避難しようと思っても外出たら飛ばされるし詰み
176名無しSUN
2024/08/24(土) 22:13:13.81ID:aKleuY4Y
>>109
山陽新幹線は動かないんじゃない?
177名無しSUN
2024/08/24(土) 22:13:46.18ID:aokzunYH
大阪湾台風とコース・精力共に、そっくりだなぁ
178名無しSUN
2024/08/24(土) 22:13:55.97ID:gxoOwnPx
西日本だと数年に1度来るレベル
179名無しSUN
2024/08/24(土) 22:14:22.02ID:kS5n6ds/
>>172
ワンチャン、福岡に上陸の可能性でてきたな
180名無しSUN
2024/08/24(土) 22:14:44.74ID:YI3wesGv
大幅に西偏と聞いて飛んできました
俺もスレ参加して良い?
@種子島
181名無しSUN
2024/08/24(土) 22:15:01.18ID:CkVK1w8W
うどん茹で放題だぞ今のうちにどんどん茹でろ
182名無しSUN
2024/08/24(土) 22:15:40.55ID:JAsMgY59
>>10
台風を弱める技術は既にある
183名無しSUN
2024/08/24(土) 22:15:41.73ID:BhuGkwP1
>>175
台風が上陸する2日前ぐらいに石鎚山に逃げる
184名無しSUN
2024/08/24(土) 22:16:08.05ID:VrTUm17+
>>155
IFSの変化に比べたら
185名無しSUN
2024/08/24(土) 22:16:26.70ID:hqnVQ0I4
京都駅のガラスの天井ってもう改修さてれてるよね?
186名無しSUN
2024/08/24(土) 22:16:53.63ID:YdJH6Pnf
>>175
各々助かる確率が高いと思われる選択をするしかないわな
津波に100%飲まれる地域なら暴風雨の中逃げる1択
187名無しSUN
2024/08/24(土) 22:17:13.25ID:gM+4Fu5K
>>174
ヴィルシーナじゃねーのかよ…
188名無しSUN
2024/08/24(土) 22:17:14.88ID:4nv37lxY
大谷祭りで台風のこと調べてなかったがまた関西直撃コースになったのかよ
昨日はこのまま関東くらいまで東偏するのではという感じだったのに
189名無しSUN
2024/08/24(土) 22:17:55.95ID:v0yNfiOf
>>154
TBSは関東直撃してほしいんだろ
190名無しSUN
2024/08/24(土) 22:17:59.39ID:JZ3yNaBv
眠たくなってきた😔
191名無しSUN
2024/08/24(土) 22:18:17.08ID:FmbT82dc
>>180
なんでそんな所に住んでんだよw
192名無しSUN
2024/08/24(土) 22:18:17.26ID:dd9PmG4M
未だに眼もない・・・このままハゲない?
193名無しSUN
2024/08/24(土) 22:18:23.55ID:nkgwdCrL
>>109
駿河湾の西側まで暴風雨の予報だから―
194名無しSUN
2024/08/24(土) 22:18:27.15ID:tJfWVB5D
西に行き過ぎ…
195名無しSUN
2024/08/24(土) 22:18:29.38ID:RyCVUZEb
サンサンお遍路しに来てんじゃねーよ!
196名無しSUN
2024/08/24(土) 22:19:01.43ID:2C2vz1vh
このまま東シナ海まで西進して朝鮮半島コースにずれてくれ。
197名無しSUN
2024/08/24(土) 22:19:14.36ID:V20v+c4z
大阪は東を願うより逆にこのまま西にズレ続けるのを願った方が現実的になってきたか
198名無しSUN
2024/08/24(土) 22:20:02.70ID:1pkGrwfs
今回の台風は離れた場所でも雨に注意だっけ?
199名無しSUN
2024/08/24(土) 22:20:04.45ID:TwJwtuz8
上陸前に右側の暴風域が2倍ぐらいになるやつじゃんwwwやめてくれwww
中心付近の気圧傾度凄そうwww
200名無しSUN
2024/08/24(土) 22:20:37.40ID:fleDzjaz
予報円もかなり小さくなったしブレても九州から近畿間だろうな
どれにしても昨日の浜松通過コースはなんだったんだ笑
201名無しSUN
2024/08/24(土) 22:20:37.74ID:jTvY/yaG
南海トラフも来てしまうやん
202名無しSUN
2024/08/24(土) 22:21:42.44ID:QVZ+cAmS
ダブル攻撃
203名無しSUN
2024/08/24(土) 22:21:45.64ID:nJBvBu+q
昨晩は関東直撃って言ってたのに関西どころか九州が射程範囲に入ってきててワロタ
204名無しSUN
2024/08/24(土) 22:21:46.19ID:1pkGrwfs
低気圧に刺激されて地震がきちゃうか
205名無しSUN
2024/08/24(土) 22:21:50.79ID:86xDezTS
>>197
それでも通過はするだろうからそれまでにどれくらい弱ってるか
206名無しSUN
2024/08/24(土) 22:22:58.16ID:uDyElrXb
>>173
テレビでやっとんのしょぼすぎやぞ
関空の地下の連絡通路天井まで水没したからな
関空の向かいの泉南辺り、電柱へし折れて数万件の屋根が飛んだ
わいはちょうど和歌山市のホテルおったけど、鉄筋ビルが地震みたく揺れたからな
信号機もへし折れて倒れていた
207名無しSUN
2024/08/24(土) 22:23:05.49ID:+AFzRE4n
もう浜松以東の上陸はないのでは
なんとなく
208名無しSUN
2024/08/24(土) 22:23:06.01ID:cXyT8l9K
ど田舎台風で完全に盛り下がったね
209名無しSUN
2024/08/24(土) 22:23:47.05ID:4IHPq9W3
ある意味九州なら平和に終わる
210名無しSUN
2024/08/24(土) 22:23:53.00ID:RndfsKWf
中国四国は台風に強いイメージ
211名無しSUN
2024/08/24(土) 22:23:55.28ID:GDTxGKoa
Xの気象予報士たちは紀伊水道が本命って予想多いな
212名無しSUN
2024/08/24(土) 22:23:59.57ID:ukKwf9mo
鹿児島に上陸もありうるぞ
213名無しSUN
2024/08/24(土) 22:24:19.33ID:W8CnRsXg
もしもこのままなら、関空台風と同じだろ(あと2日でどれだけ東西ズレるかな)
常時50m前後の暴風が紀伊水道駆け上がり周辺ズタズタ、しかも夜間、怖いね
214名無しSUN
2024/08/24(土) 22:24:36.30ID:RlA2Ub5L
最初の真っ直ぐ紀伊串が最高だったけどそうはいかんよね
215名無しSUN
2024/08/24(土) 22:24:44.03ID:+zlEcdAX
根性悪いマスコミは大惨事になることを心待ちしている
216名無しSUN
2024/08/24(土) 22:25:50.45ID:y5+NT7GM
来週半ばまでサブハイが勢力増すからもう少し西になるよ
最初の予想通り高知あたりに上陸
四国山地に削られながら時速35キロでゆっくり北上
四国和歌山で45m大阪神戸35m程度
気圧配置が単純だから秋の迷走台風より予想が簡単
もっと西もあり得る
217名無しSUN
2024/08/24(土) 22:25:53.90ID:pKyH/biO
>>215
大惨事からのオータニさーん
218名無しSUN
2024/08/24(土) 22:25:57.17ID:Inaf8vY0
海沿いは高潮も地味にヤバいがタイミング的にどうだろう
219名無しSUN
2024/08/24(土) 22:26:09.83ID:aKleuY4Y
>>187
ここでもドンナが1位 シーナは2位なんだ… ゴルシがだいたい悪い 
関東も雨予報にはなってるな
220名無しSUN
2024/08/24(土) 22:26:34.28ID:V20v+c4z
この傾向だと明日の夜ぐらいには豊後水道コースになってるの可能性もあるのか
221名無しSUN
2024/08/24(土) 22:26:49.53ID:b70vPLap
今 テレ朝でやってるが
太平洋高気圧がかなり張り出してるんだな

でもその後に東に行く可能性も言ってた
222名無しSUN
2024/08/24(土) 22:26:55.25ID:FmbT82dc
>>207
ないね断言してもいいわ
223名無しSUN
2024/08/24(土) 22:27:36.25ID:y8fSklTo
ああ、もうメンタルが持たん(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
224名無しSUN
2024/08/24(土) 22:27:56.91ID:p77j+QEW
>>145
もし当たったら金一封あげたい
関西の平和のためにも的中頼む
225名無しSUN
2024/08/24(土) 22:27:58.80ID:4IHPq9W3
ついに高知の実力を見れる時がきたのか
226名無しSUN
2024/08/24(土) 22:28:46.75ID:q1xbhR8F
結局は四国に向かってんの?
227名無しSUN
2024/08/24(土) 22:28:54.88ID:nb/HsK0t
ウェザーニュースの進路だと名古屋直撃のまま
どうなることやら
228名無しSUN
2024/08/24(土) 22:29:06.90ID:YI3wesGv
>>221
俺もテレ朝みてたけど俺のとこはそよ風に雨もショボい
もう退散します
ではまた
@種子島
229名無しSUN
2024/08/24(土) 22:29:07.63ID:RlA2Ub5L
高知とか総雨量1000mmとか余裕で耐えよる
230名無しSUN
2024/08/24(土) 22:29:41.78ID:TwJwtuz8
>>216
という願いやろwww
231名無しSUN
2024/08/24(土) 22:29:48.14ID:nb/HsK0t
気象協会は高知・徳島上陸ルート
かなり違うな
232名無しSUN
2024/08/24(土) 22:30:03.95ID:bwpxLw49
>>227
そうなんや
233名無しSUN
2024/08/24(土) 22:30:08.40ID:MgJy9Ywb
豊後水道来い
234名無しSUN
2024/08/24(土) 22:30:08.96ID:9zjz41MB
もう関東はほぼ関係ないな
東海道新幹線移動ができないのと結果意味ないテレワーク推奨ぐらいか
235名無しSUN
2024/08/24(土) 22:30:11.47ID:OUB/zKNa
台風10号さんさん君は大阪いくのかなあ。関空また水没すんじゃね、連絡橋落下とか。
236名無しSUN
2024/08/24(土) 22:30:23.23ID:4LS+kVQY
今回はフェーン現象がやばそう
237名無しSUN
2024/08/24(土) 22:30:31.68ID:Ieb0JnVb
接近とともに世界が変わる
238名無しSUN
2024/08/24(土) 22:31:11.95ID:896p7cu8
形潰れてきてるじゃんw
@@@@@@@ 台風情報2024 18号 @@@@@@@ YouTube動画>2本 ->画像>22枚
239名無しSUN
2024/08/24(土) 22:31:34.26ID:AJF9vz8R
このスレは上陸予想の2日前くらいに来るのがいい。そうしないと無駄に疲れるだけ
備えは常日頃から
240名無しSUN
2024/08/24(土) 22:31:56.96ID:afLfhGHJ
>>227
嘘はイカン
241名無しSUN
2024/08/24(土) 22:31:57.69ID:4IHPq9W3
2018年台風21号関空台風に酷似とマスコミが煽りだしたな
242名無しSUN
2024/08/24(土) 22:32:43.51ID:1Om8umP0
最近天気予報もあてにならんけど、
そろそろ九州とか無いだろ
243どんぐり
2024/08/24(土) 22:32:56.07ID:OzTvM3OD
そもそもほんとに発達すんのかこれ
244名無しSUN
2024/08/24(土) 22:33:04.95ID:4IHPq9W3
高知と鹿児島は本土2強だろうからな
245名無しSUN
2024/08/24(土) 22:33:31.74ID:qVmI811e
テレ朝で荒嶋いうのん2018年の台風に匹敵する言うてるぞ
246名無しSUN
2024/08/24(土) 22:34:15.09ID:Otda34fZ
こら参ったよ奈半利に行ったかちなんちゃあないぜ 
奈半利駅前の豚福亭オススメです
皆さん気いつけなはれや
247名無しSUN
2024/08/24(土) 22:34:34.98ID:TwJwtuz8
>>238
そう思うだろwww
でもな巻き直しするとなんかパワーアップするんだぞwwwなんでやろなwww
248名無しSUN
2024/08/24(土) 22:35:10.42ID:Wj6t0KYk
大阪
i.imgur.com/7G78iOz.jpeg
249名無しSUN
2024/08/24(土) 22:35:12.78ID:TWc7rctx
やばい台風は最盛期900-930行ってるだろうけど
この台風は最盛期955上陸時965くらいになりそうだから次の台風を心配した方が良い気がする
250名無しSUN
2024/08/24(土) 22:35:34.29ID:nb/HsK0t
>>240
たった今スマホのグーグルニュースに出てきてたからクリックしたらそうなってた
同様に気象協会のも出たそれ
251名無しSUN
2024/08/24(土) 22:35:47.63ID:k3B1AMhK
>>206
酒直の仕事昔してました
252名無しSUN
2024/08/24(土) 22:35:57.60ID:nb/HsK0t
>>250
スマホだからクリックじゃねえ
タップだ
253名無しSUN
2024/08/24(土) 22:36:10.90ID:BH8dnb88
>>154
TBS社屋に直撃してビルごと倒壊してほしいわ
254名無しSUN
2024/08/24(土) 22:36:24.28ID:Inaf8vY0
関空台風は昼間だったから映像画像もたくさん残ってるな
255名無しSUN
2024/08/24(土) 22:36:35.41ID:1pkGrwfs
予測の時間が15時とか21時ばっかで分かりづらいわ
朝と夕方が知りたいのに
256名無しSUN
2024/08/24(土) 22:36:41.57ID:g0GUP0Sz
上陸は965くらいでしょ?
257名無しSUN
2024/08/24(土) 22:37:35.03ID:k3B1AMhK
来週須磨海岸にフジツボを見に行く計画してるけど
中止した方がいいのかなあ
258名無しSUN
2024/08/24(土) 22:37:46.30
東海道新幹線は東京~静岡ならこだま時間2本の設定でいけそうだが
259名無しSUN
2024/08/24(土) 22:37:50.24ID:za93rgQR
予断を許すレベル?
260名無しSUN
2024/08/24(土) 22:38:09.27ID:BtjXhqvF
明日の9時のが今日の9時(三重県上陸)と大きく違っていれば予想を変更したことになる
261名無しSUN
2024/08/24(土) 22:38:09.59ID:Inaf8vY0
>>246
ごめんなはり🙏
262名無しSUN
2024/08/24(土) 22:38:13.35ID:wrmMnb0r
>>257
土左衛門があがるんじゃない?
263名無しSUN
2024/08/24(土) 22:38:46.74ID:fzk1DZFe
まだ台風がいる場所のシアーが大きいから崩れてるけど
台風がこれから進む先や本州から九州の南のシアーが小さくなりつつあるかな
まだ台風の左にある低圧部がめちゃくちゃ強いけど
264名無しSUN
2024/08/24(土) 22:39:05.64ID:WJ8zVdH8
なぜにフジツボを?
265名無しSUN
2024/08/24(土) 22:39:07.13ID:2ZDvch0w
多分豊後水道串と思われる
かなり西偏する
まぁ見ときなさい
266名無しSUN
2024/08/24(土) 22:39:37.97ID:KfansZwl
まだ時間的にかなり先なんだから100キロ位のズレは誤差だろ
267名無しSUN
2024/08/24(土) 22:40:10.67ID:k3B1AMhK
>>264
貝類とか好きなので
268名無しSUN
2024/08/24(土) 22:40:49.16ID:2NdQM18B
>>145
ECMWFは2300zですら静岡上陸群馬ルートだったのにずっとはない
269名無しSUN
2024/08/24(土) 22:41:06.07ID:tPdAM7b+
やべえよやべえよ
270名無しSUN
2024/08/24(土) 22:41:07.37ID:9s8H1Rku
>>253
そんなに興奮しないでください
271名無しSUN
2024/08/24(土) 22:41:23.11ID:BhuGkwP1
>>221
欧州は当日の気圧配置で進路決めてる感じ。
@@@@@@@ 台風情報2024 18号 @@@@@@@ YouTube動画>2本 ->画像>22枚


明日以降はサブハイが引っ込む予想だからまた東偏しそうではある
@@@@@@@ 台風情報2024 18号 @@@@@@@ YouTube動画>2本 ->画像>22枚
272名無しSUN
2024/08/24(土) 22:41:42.24ID:sp6eD668
あれ?名古屋は?
273名無しSUN
2024/08/24(土) 22:41:45.38ID:Yw8GFl1f
大阪の人間は中心線が姫路に移動して一安心だな
274名無しSUN
2024/08/24(土) 22:42:03.11ID:bdzgogmi
フジツボ飼ってみたことある
275名無しSUN
2024/08/24(土) 22:42:50.17ID:k3B1AMhK
>>274
エイリアンみたいにパカパカ動きますよね
276名無しSUN
2024/08/24(土) 22:44:03.35ID:TwJwtuz8
>>271
その天気図でどう見たらサブハイ衰退してんだよwww
てきとうな希望を与えるのはやめてくれwww
277名無しSUN
2024/08/24(土) 22:44:38.43ID:2tsQhHKJ
タワマンって台風の時に揺れないの?
278名無しSUN
2024/08/24(土) 22:44:49.50ID:p77j+QEW
元々台風に強い地方にいくのが一番良い
関西は脆弱なので虐めるのはやめてけれ
279名無しSUN
2024/08/24(土) 22:45:01.56ID:vo2iiJ5e
>>248
絆のリングが
280名無しSUN
2024/08/24(土) 22:45:55.20ID:e9D3f/9P
今の所、四国っぽいね
281名無しSUN
2024/08/24(土) 22:45:57.31ID:FVtfuKmB
>>272
名古屋にはいままさに来てるがや
282 警備員[Lv.5]
2024/08/24(土) 22:46:22.99ID:gKkjz7ma
右側になったから最悪
283名無しSUN
2024/08/24(土) 22:47:01.72ID:TWByCVuB
高気圧が予想以上に張ってるんやね
284名無しSUN
2024/08/24(土) 22:47:42.25ID:BhuGkwP1
>>276
昨日~今日のAIFSの予想が枕崎~日南上陸してるから、
今日のサブハイの位置で計算してるんだろうなと。
285名無しSUN
2024/08/24(土) 22:49:05.28ID:urV5PyZg
>>279
リングに竹トンボみたいなネジリを加えたら空に飛んで行ったりして
286名無しSUN
2024/08/24(土) 22:49:29.62ID:Vbkh+C4d
>>284
ならこれから大きく東偏するではないか!
287名無しSUN
2024/08/24(土) 22:50:05.54ID:9D6Z8YvP
衛生画像みたら10号消えそうw
288名無しSUN
2024/08/24(土) 22:50:26.18
@@@@@@@ 台風情報2024 18号 @@@@@@@ YouTube動画>2本 ->画像>22枚
289名無しSUN
2024/08/24(土) 22:50:36.76ID:AJF9vz8R
AIFSばかり注目されてるけど
似た予想をずっとしてるHuaweiのPanguの方があんまりブレてなかったりする
290名無しSUN
2024/08/24(土) 22:50:45.85ID:4LS+kVQY
今回はまじでフェーン現象が洒落にならないかも
災害レベルのフェーン現象もありうる
291名無しSUN
2024/08/24(土) 22:51:15.56ID:Y3UYGL1S
長州力「 飛ぶぞ」
292名無しSUN
2024/08/24(土) 22:51:24.67ID:dTREzS5J
徳島住みの俺はたいしたことなさそう?
293名無しSUN
2024/08/24(土) 22:51:42.40ID:aKleuY4Y
>>291
いや飛んでないっすよ
294名無しSUN
2024/08/24(土) 22:52:09.74ID:ano9FYv5
吉村万博会場のリングがどうなるか
295名無しSUN
2024/08/24(土) 22:52:38.70ID:YAgMaDFV
もうだーいぶ西側になっちゃったな
台風関東にはあんまり影響なさそうだ
296名無しSUN
2024/08/24(土) 22:52:53.55ID:vFEKfwn0
タワーマンションは免震構造になってて普段から上層階ほど揺れる
台風の時なんてお察し
297名無しSUN
2024/08/24(土) 22:52:55.91ID:ano9FYv5
>>292
弁天山のような標高の高い山は危険かも
298名無しSUN
2024/08/24(土) 22:53:04.84ID:ifGXB0gV
シアーを乗り切れる見通しが立ちました
299名無しSUN
2024/08/24(土) 22:53:25.04ID:TwJwtuz8
>>284
そんな単純なら全ての気象モデルで一致してるだろwww
でもお前を信じるwww
300名無しSUN
2024/08/24(土) 22:53:50.69ID:0yIedEt2
>>227
なんの話してるんだ?
ウェザーニュースは四国から神戸予報に変わってるぞ
@@@@@@@ 台風情報2024 18号 @@@@@@@ YouTube動画>2本 ->画像>22枚
301名無しSUN
2024/08/24(土) 22:54:23.90ID:DA3N1Pgk
昨日まで関東上陸で騒いでた奴らが消えたの草
302名無しSUN
2024/08/24(土) 22:54:27.62ID:gEU/74vZ
>>290
福岡佐賀地域は既にとんでもない猛暑に襲われているのに
コレに九州山地越えの台風の東風フェーンが加わったら確実に熱死してしまいそう
303名無しSUN
2024/08/24(土) 22:54:41.74ID:RyCVUZEb
万博リングが壊れるに900hPa
304名無しSUN
2024/08/24(土) 22:55:06.51ID:ifGXB0gV
>>287
シアーの中にいますがようやく出口が見えてきました よく耐えたと思う
305名無しSUN
2024/08/24(土) 22:55:15.22ID:tbiMoLHk
人は多いけどなんだかんだ東京が1番大きな自然災害がないな
首都に決めたときこういう理由があったんかな
306名無しSUN
2024/08/24(土) 22:55:16.37ID:9tmOvRoK
>>175
津波と、台風からくる高波のWパンチで水没だろうな
307名無しSUN
2024/08/24(土) 22:55:25.99ID:u5TR1x6g
結局大阪万博に対する神の怒り第一弾なんだから関空台風コースをなぞるしかないのよね
でもあくまでもただの第一弾だから
308名無しSUN
2024/08/24(土) 22:55:42.41ID:IzAbueI6
また生き延びてしまったようだ
309名無しSUN
2024/08/24(土) 22:55:46.06ID:ZNRVkDMZ
廃棄物学会とやらの論文によると、低気圧が通過した時の廃棄物処理場のメタンガスの放出量は増えて、高気圧の場合は減るらしい。

万博リングの周囲のメタンガスの漏れ出る量が増えてる時に、雷がドドドーンとリングに落ちると、メタンガスと雷とリングのコラボレーションが起きそうで、大変だろうな。
310名無しSUN
2024/08/24(土) 22:55:53.75ID:x8BujVu0
万博リングがぶっ飛べば開催断念するかな
311名無しSUN
2024/08/24(土) 22:55:54.41ID:YAgMaDFV
関東以外全部薙ぎ払っていきそうな台風だな
312名無しSUN
2024/08/24(土) 22:55:57.29ID:0yIedEt2
@@@@@@@ 台風情報2024 18号 @@@@@@@ YouTube動画>2本 ->画像>22枚
313名無しSUN
2024/08/24(土) 22:56:13.74ID:0yIedEt2
@@@@@@@ 台風情報2024 18号 @@@@@@@ YouTube動画>2本 ->画像>22枚
314名無しSUN
2024/08/24(土) 22:56:18.25ID:0WFcxHV/
名古屋、いまがピーク?
雷、雨、やべー
315名無しSUN
2024/08/24(土) 22:56:36.07ID:ano9FYv5
>>305
関東大震災
江戸時代の富士山噴火・降灰被害
316名無しSUN
2024/08/24(土) 22:56:43.65ID:ifGXB0gV
>>310
復興万博
317名無しSUN
2024/08/24(土) 22:56:47.83ID:WF7rXT/4
>>303
画的に地味だよねシャチホコが宙を舞う方がインパクトが大きい
318名無しSUN
2024/08/24(土) 22:56:53.25ID:hsLygTgU
先週の2回の台風も避けた仙台今度も回避か
319名無しSUN
2024/08/24(土) 22:57:38.74ID:Y3UYGL1S
>>305
関東大震災もありながら 富士山の大噴火もある
各国の首都から見たらキチガイなところにあるよ
320名無しSUN
2024/08/24(土) 22:58:06.02ID:IkQZItAz
散々騒いで結局東シナ海黄海突き進んで終わりなんてこともあり得なくはない
321名無しSUN
2024/08/24(土) 22:58:08.11ID:ano9FYv5
>>187
ヴの馬主がパドックにいるとむちゃくちゃ目立つ
322名無しSUN
2024/08/24(土) 22:58:35.96ID:dTREzS5J
>>297
じゃあ眉山にでも避難しますん
323名無しSUN
2024/08/24(土) 22:58:36.05ID:V3az8tb6
桜島なんかしょっちゅう噴火して鹿児島がよく灰にまみれてるけど、富士山のとはなにが違うの?
324名無しSUN
2024/08/24(土) 22:58:52.40ID:TwJwtuz8
>>313
青い線は完全に俺ん家上陸じゃんwwwふざけんなハゲwww
325名無しSUN
2024/08/24(土) 22:58:54.17ID:nb/HsK0t
>>305
家康が無理に江戸に遠ざけられたことから見ても
たまたまでしょう
326名無しSUN
2024/08/24(土) 22:59:36.87ID:ano9FYv5
>>257
JR須磨駅から眺めるぐらいにしておけ
327名無しSUN
2024/08/24(土) 22:59:38.43ID:XGgxSvD5
いただき知事に忖度コース
328名無しSUN
2024/08/24(土) 22:59:44.62ID:aKleuY4Y
>>301
それな(´・ω・`)
329名無しSUN
2024/08/24(土) 23:00:04.30ID:x8BujVu0
>>324
台風の目の中は無風だから安心しろ
330名無しSUN
2024/08/24(土) 23:00:26.14ID:AJF9vz8R
>>304
あとはこっから南寄りに西に進むか北寄りに西に進むかで変わりそう
331名無しSUN
2024/08/24(土) 23:00:34.02ID:KS2rlntZ
>>175
地震の揺れを台風の風が押し止めて大事なく終わるんじゃね
332名無しSUN
2024/08/24(土) 23:00:52.74ID:NwxUIcvp
>>324
赤線来たら祈れ
333名無しSUN
2024/08/24(土) 23:01:08.19ID:/PPtrcYp
台風消し飛ばすか台風のエネルギーを吸収して宇宙へと捨てるか台風を一瞬に凍らせるか台風を一気に移動させるロボットか台風を滅ぼす事に特化した特殊部隊現れてくれ
334名無しSUN
2024/08/24(土) 23:01:09.50ID:ano9FYv5
>>310
自然災害対策が何もできていないのがはっきりして万博中止になると思う
335名無しSUN
2024/08/24(土) 23:01:17.98ID:GiWPpD8N
台風銀座で大都市なんてないもんな
336名無しSUN
2024/08/24(土) 23:01:26.47ID:cO4P2ijO
>>307
そんな恣意的な話は興味ないけど、純粋にあの手の構造物はどうなるのか興味深いな
結合した質量と風を受け流せる構造が勝つのか、全てをなぎ倒す風が勝つのか
337名無しSUN
2024/08/24(土) 23:01:28.44ID:8lvu7hly
>>321
ヴィルシーナ シュヴァルグラン ヴィヴロス 
338名無しSUN
2024/08/24(土) 23:01:38.00ID:TwJwtuz8
>>329
屋根飛んで部屋の中から綺麗な星空見るよwww
339名無しSUN
2024/08/24(土) 23:01:56.71ID:ano9FYv5
>>323
JR桜島駅が噴火したらすごいことになりそう
340名無しSUN
2024/08/24(土) 23:01:58.29ID:dTREzS5J
>>329
台風の目を追いかければずっと無風だね♪
341名無しSUN
2024/08/24(土) 23:02:15.48ID:DPbPRqNF
最悪な台風や!停電したら断じて10号を許さんからな!
342名無しSUN
2024/08/24(土) 23:02:47.86ID:ano9FYv5
>>324
泉州の民か
343名無しSUN
2024/08/24(土) 23:02:52.74ID:TWByCVuB
なんだかんだで東京名古屋大阪福岡は守られてるよね
344名無しSUN
2024/08/24(土) 23:03:23.81ID:LpDmdl5M
このコースってほぼあり得ない気がするのは知識が乏しいからかしら
いつもの(といっても少ないが)パターンだと陸地じゃなく紀伊水道縫うように北上して大阪湾とか通ってから上陸ってイメージだけど
@@@@@@@ 台風情報2024 18号 @@@@@@@ YouTube動画>2本 ->画像>22枚
345名無しSUN
2024/08/24(土) 23:03:41.43ID:nb/HsK0t
>>340
そういうYoutuberはいなないのか
346名無しSUN
2024/08/24(土) 23:04:06.25ID:t6jkMc/f
MSMの930とか来たらむちゃくちゃだな
347名無しSUN
2024/08/24(土) 23:04:11.75ID:tJfWVB5D
台風の目の中は本当に静かになるよね
ハギビスの時、真上を通過したわ
348名無しSUN
2024/08/24(土) 23:04:16.34ID:jTvY/yaG
なしどの人静かじゃん
死んだの?
349名無しSUN
2024/08/24(土) 23:04:20.24ID:ano9FYv5
>>344
第二関空台風やんこれ
350名無しSUN
2024/08/24(土) 23:04:52.32ID:lAB36FqC
お米更新来たぞ
351名無しSUN
2024/08/24(土) 23:04:55.08ID:aKleuY4Y
兵庫大阪コースか…
352名無しSUN
2024/08/24(土) 23:05:07.90ID:bwpxLw49
>>327
台風もいただくのかよ
353名無しSUN
2024/08/24(土) 23:05:11.15ID:UZVDGBvZ
まだまだコース変わると思うよ
354名無しSUN
2024/08/24(土) 23:05:14.86ID:DA3N1Pgk
昨日まで関東上陸だったのに、四国上陸になっててワロタ
355名無しSUN
2024/08/24(土) 23:05:31.85ID:NwxUIcvp
jtwcも西編だね。
356名無しSUN
2024/08/24(土) 23:06:26.82ID:bwpxLw49
>>350
西ですねえ
357名無しSUN
2024/08/24(土) 23:06:36.92ID:4amnCtAT
もう関東すっかり蚊帳の外だな
とかいいつつ明日の更新で東に行ってたら笑う
358名無しSUN
2024/08/24(土) 23:06:45.09ID:DA3N1Pgk
7号は危険な台風だったな
359名無しSUN
2024/08/24(土) 23:06:53.36ID:rZbGK2Ct
ヨーロッパとお米軍だとまだかなりの差があるから今回の予測はなかなか難しいのかね
360名無しSUN
2024/08/24(土) 23:06:55.01ID:mBALNSj0
米軍更新 さらに西偏したな
361名無しSUN
2024/08/24(土) 23:07:06.64ID:aKleuY4Y
西か…あれほど東偏と騒いでたのにさ
362名無しSUN
2024/08/24(土) 23:07:24.61ID:WgiLHzdD
>>197
室戸岬までに上陸すればセーフ
紀伊水道コースなら壊滅だな
363名無しSUN
2024/08/24(土) 23:07:40.30ID:ano9FYv5
週明けに上司と同僚が新幹線で東京出張の予定なのだが
364名無しSUN
2024/08/24(土) 23:07:52.94ID:/PPtrcYp
>>354
まともに台風を予報できないのなら台風弱らせる技術を発展させろよとしか

なんで台風を弱らせる偉業をやらないのか
英雄になれるのに
365名無しSUN
2024/08/24(土) 23:07:54.61ID:DA3N1Pgk
関西が右側になっちゃうううううううう
366名無しSUN
2024/08/24(土) 23:08:01.67ID:LpDmdl5M
>>351
米入荷したんか
367名無しSUN
2024/08/24(土) 23:08:03.65ID:2NdQM18B
JTWC72時間先コースも強度も信頼性LOWにしてきた
まだまだ変わるなこれ
368名無しSUN
2024/08/24(土) 23:08:40.97ID:NwxUIcvp
jtwcのコースは大阪ヤバいだろ
369名無しSUN
2024/08/24(土) 23:08:44.62ID:cO4P2ijO
>>351
おねだりしたんやろなあ
370名無しSUN
2024/08/24(土) 23:09:07.37ID:LpDmdl5M
>>366
なんかアンカずれた…>>350
371名無しSUN
2024/08/24(土) 23:09:21.20ID:vFEKfwn0
東京が災害級の天候→「トンキン逝ったwwwwwwwww」

名古屋が災害級の天候→「東海豪雨、伊勢湾台風再来、味噌ざまあwwwwwww」

大阪が災害級の天候→「大阪だけの問題ではない。日本全体の問題」、「この非常時に煽り合ってる場合かよ」


なぜなのか
372名無しSUN
2024/08/24(土) 23:10:22.17ID:V3az8tb6
今年100時間以内でもコロコロ予想変わるな
毎年こんなもんだっけ
373名無しSUN
2024/08/24(土) 23:10:25.98ID:4vZHP2ze
>>371
嫌儲板とかなんGからお客さんが来てるから
374名無しSUN
2024/08/24(土) 23:10:53.82ID:4amnCtAT
大阪住まいはここから東に寄っても西に寄ってもそれなりに被害ありそう
375名無しSUN
2024/08/24(土) 23:11:38.39ID:jqc0ZjRu
ヨーロッパを信じたい
376名無しSUN
2024/08/24(土) 23:12:05.31ID:pRr8E4Ug
ecmwfの1人勝ちが見えてきた
377名無しSUN
2024/08/24(土) 23:12:08.71ID:fleDzjaz
もうここまで来たらもっと西へ西へ行って九州西側までズレてくれ
378名無しSUN
2024/08/24(土) 23:12:14.66ID:wyqd5eAA
そもそも今の寒冷渦の強さも位置も、
台風の位置も、
高気圧から寒冷渦への高層部の風のながれも、

全部2日前に今を予測した図と違うからな

もうちょっと、そういう事実を見据えながら、
今から2日後、3日後の予想を見た方が良い

オレはスクショは取るが、参考にはしていない
379名無しSUN
2024/08/24(土) 23:12:40.45ID:vodvNDFN
ecm 06Zはちょい東偏で四国上陸
揃ってきたね
380名無しSUN
2024/08/24(土) 23:13:47.81ID:FmY1ZqLs
>>371
「大阪関空水没ざまー」や「万博リング破壊ざまー」な書き込みの方が目立つような気がするが
381名無しSUN
2024/08/24(土) 23:14:22.09ID:bK1yc2Q/
最新の欧州台風情報来たけど豊後水道のままだな
382名無しSUN
2024/08/24(土) 23:14:36.16ID:P8QRdoiG
>>305
守られてるよな
383名無しSUN
2024/08/24(土) 23:15:15.01ID:5ycxCRxV
米軍変わらずかな?
384名無しSUN
2024/08/24(土) 23:15:16.45ID:gjMJbNlL
四国だったら山地が削ってくれるだろ(願望)
385名無しSUN
2024/08/24(土) 23:16:24.90ID:pRr8E4Ug
本当に足摺岬までズレそうだわ
てかecmwfの精度が凄すぎwww
386名無しSUN
2024/08/24(土) 23:16:45.80ID:Y9SCWwwz
どうせどこに上陸したって大したことねえよw
いつもの如く予報なんて外れるしなw
387名無しSUN
2024/08/24(土) 23:16:49.48ID:FmbT82dc
欧州は担当官変わった?
お笑いサイトかと思った
GFS, 米軍、気象庁の方が信頼性ありそう
388 警備員[Lv.27]
2024/08/24(土) 23:16:57.85ID:BhuGkwP1
GFS
(仮)11号が伊勢湾襲来
@@@@@@@ 台風情報2024 18号 @@@@@@@ YouTube動画>2本 ->画像>22枚
389名無しSUN
2024/08/24(土) 23:17:03.37ID:GQ4l50v5
沼津上陸とはなんだったのか
390名無しSUN
2024/08/24(土) 23:17:37.13ID:V3az8tb6
>>305
伊達に400年首都やってないからな
391名無しSUN
2024/08/24(土) 23:17:49.27ID:AVcM/ZZx
取り合えず日本の癌細胞大阪と関西弁うぜえ奴ら消し飛ばしてくれ
392名無しSUN
2024/08/24(土) 23:19:06.90ID:Y7GKOE/e
>>391
お前が日本から切除されたほうがええやろ
393名無しSUN
2024/08/24(土) 23:19:24.91ID:Y7GKOE/e
>>391
日本から出てけよ
394名無しSUN
2024/08/24(土) 23:19:39.20ID:RyCVUZEb
東京は普通に首都直下来るから台風は許したって
395名無しSUN
2024/08/24(土) 23:19:50.32ID:tullSAhz
能登半島はよけてあげてほしいな
396名無しSUN
2024/08/24(土) 23:19:56.95ID:TwJwtuz8
よし決めたwwwかーちゃん連れて避難しようwww
家なんかどうでもいいやwww
3年以内に建ててやるwww
お前らも生き延びろよwww
397名無しSUN
2024/08/24(土) 23:19:57.92ID:bK1yc2Q/
米軍更新してちょっと西寄りだな
398名無しSUN
2024/08/24(土) 23:20:09.11ID:ORr0WVQB
関空台風のコースに似てたら京都奈良もアウト
以前と違って外国人観光客だらけだから大変そう
399名無しSUN
2024/08/24(土) 23:20:58.95ID:5kfZtgwn
>>388
もうやめたくれ…なんで泣きっ面に蜂なんだよ
400名無しSUN
2024/08/24(土) 23:21:09.49ID:fleDzjaz
まだまだ西に行って明日の気象庁も豊後水道あたりまでズレてそう
401名無しSUN
2024/08/24(土) 23:21:43.20ID:b5sfhNLj
Oooh~きっと来る♪きっと来る♪
402名無しSUN
2024/08/24(土) 23:22:23.50ID:UxQUlQk+
最新MSM78 九州にかなり近づいてて草
403名無しSUN
2024/08/24(土) 23:24:05.50ID:bK1yc2Q/
なんか荒らしハンターに撃たれたみたいでURL貼れなくなったわ
米軍の前の画像貼ろうと思ったんだけど
404名無しSUN
2024/08/24(土) 23:24:10.22ID:AVcM/ZZx
>>392
黙ってろ役立たずのヘタレ大阪弁野郎
吉本芸人見てホルホルして死んでろや
405名無しSUN
2024/08/24(土) 23:24:13.34ID:4vZHP2ze
地域対立煽りは他所でやってくれほんと
406名無しSUN
2024/08/24(土) 23:24:21.72ID:cXyT8l9K
まーじで関東は護られてるよなー
やはり人間の生存本能として
安全な土地に多く集まるんだな(´・ω・)
407名無しSUN
2024/08/24(土) 23:25:17.85ID:HEp3fJd0
これ多分宮崎上陸の九州山地に削られながら北九州のほうにぬけていくルートになると思う。
408名無しSUN
2024/08/24(土) 23:25:41.81ID:ano9FYv5
>>391
ほなお前が外国に行けばええやん
北海道にも沖縄にも関西人はおるで
409名無しSUN
2024/08/24(土) 23:26:14.11ID:WaPgpuE2
gfsは頑なに紀伊串。
気象庁のショボいスパコンよりgfsを信じる
410名無しSUN
2024/08/24(土) 23:26:47.08ID:Y7GKOE/e
>>404
お前みたいな日本のお荷物は死んでくれたほうが靖国の英霊も喜ぶやろなあ
411名無しSUN
2024/08/24(土) 23:27:04.17ID:vodvNDFN
最新MSMもecmと似て足摺岬行きだが勢力が全然違う
412名無しSUN
2024/08/24(土) 23:27:47.47ID:z0uN6PVY
米軍
Typhoon 11W (Shanshan) Warning #13
Issued at 24/1500Z
@@@@@@@ 台風情報2024 18号 @@@@@@@ YouTube動画>2本 ->画像>22枚
四国~紀伊水道、淡路島~日本海へ
四国東部、近畿~東海西部~北陸西部の方は厳重警戒で近畿地方は2018年の事があるから早めに対策を
413名無しSUN
2024/08/24(土) 23:27:57.53ID:9zjz41MB
>>390
150年くらいだろ
414名無しSUN
2024/08/24(土) 23:28:00.67ID:CVp9LgpY
こりゃもっと西に流れそうだな
豊後水道十分あるで
415名無しSUN
2024/08/24(土) 23:28:35.38ID:AVcM/ZZx
>>408
ほな、ええやん、おるで
気色悪いからレス付けんな関西土人
いいか二度と人様にレス付けんじぇねーぞ
416名無しSUN
2024/08/24(土) 23:28:40.32ID:yeI292jy
衛星画像だけ見るとスクスク育ってるようには見えないんだけど本当にそんなに発達するの?
417名無しSUN
2024/08/24(土) 23:28:45.35ID:bK1yc2Q/
気象庁は失敗と批判を恐れて一本線で出さないで70%の予報円で逃げているからな
そのうち、10日先の当たらない予想にチャレンジし続けているGFSの影も踏めなくなるだろう
418 警備員[Lv.20]
2024/08/24(土) 23:28:55.31ID:UHxwghvT
>>300
それは一般向け気象庁予報のコピー
雲丹独自は和歌山市から尼崎経由して若狭湾に変わったとこ
大阪最悪ルートやね
419名無しSUN
2024/08/24(土) 23:28:58.82ID:p77j+QEW
>>407
果たしてそこまで西偏するんだろうか
そうなると関西からすると本当にありがたいけど
420名無しSUN
2024/08/24(土) 23:29:07.26ID:aKleuY4Y
喧嘩はやめよう(´・ω・`) 戦うべき相手は向こうからきている
421名無しSUN
2024/08/24(土) 23:29:15.06
鳥飼車両基地の全車両を高架に退避や
長野車両基地の二の舞は避けろ
422名無しSUN
2024/08/24(土) 23:30:32.05ID:KBmH1hxC
>>390
江戸時代も都は京都やで
423名無しSUN
2024/08/24(土) 23:31:19.90ID:34RB57HB
関西万博の工事現場を直撃かな
424名無しSUN
2024/08/24(土) 23:31:30.48ID:YH5AD1Uq
気象庁も米軍も大阪湾コースだね
徳島も塩害になりそう
425 警備員[Lv.20]
2024/08/24(土) 23:33:05.52ID:UHxwghvT
>>344
そりゃ点と点を結ぶからそう描いてるだけで
実際にはぐねぐねするでしょ
426名無しSUN
2024/08/24(土) 23:33:47.97ID:If/EAGbg
曲がらないで半島行けよ
427名無しSUN
2024/08/24(土) 23:33:58.45ID:/jG9fEqo
今起きて予想図見たらねちゃくそ西に行ってんじゃん
大阪がなんと右側の危険半円に入ってる
428名無しSUN
2024/08/24(土) 23:34:22.01ID:p77j+QEW
>>423
維新の2人の無能知事のせいだよこれ
呪いだろ
429 警備員[Lv.7]
2024/08/24(土) 23:34:33.49ID:bumui0iP
>>398
関空台風?アホな関西人かな?
バカの1つ覚えだな
430名無しSUN
2024/08/24(土) 23:35:22.16ID:c/iJzAVN
>>422
日本の首都は
古代 奈良
封建時代 京都
近現代 東京

分かりやすい
431名無しSUN
2024/08/24(土) 23:35:23.08ID:y5+NT7GM
ピークで淡路島あたりか
432名無しSUN
2024/08/24(土) 23:35:54.53ID:JAsMgY59
>>420

433名無しSUN
2024/08/24(土) 23:35:58.76ID:eT4dlERO
>>344
ウニ最新はこれか
きついなw
434名無しSUN
2024/08/24(土) 23:36:09.13ID:cO4P2ijO



振り返ってみるか
435名無しSUN
2024/08/24(土) 23:36:36.14ID:y8fSklTo
>>403

183:名無しSUN:2024/08/24(土) 21:06:07.64 ID:njDpMWBp
#.5ch.net
を文の中に入れれば底辺どんぐりでもURLが貼れるぞ


らしい
436名無しSUN
2024/08/24(土) 23:36:59.65ID:/PPtrcYp
>>412
止めろ止めろ止めろ止めろ止めろ止めろ止めろ止めろ止めろ止めろ止めろ止めろ止めろ止めろ止めろ止めろ


誰でもいいから台風弱らせてくれ
何故誰も台風を弱らせる偉業しようとしない
437名無しSUN
2024/08/24(土) 23:38:32.19ID:/jG9fEqo
昨日までは東方アボン厨がいっぱい暴れてたのに
何なんこの大西編は? 太平洋高血圧復活したのか
438名無しSUN
2024/08/24(土) 23:38:44.58ID:JAsMgY59
>>428
維新=893
大阪の常識
439名無しSUN
2024/08/24(土) 23:38:49.61ID:ano9FYv5
>>423
リングが飛んで飛んで飛んで飛んで
回って回って回って回って回るかも
440名無しSUN
2024/08/24(土) 23:39:04.10ID:5tmRbKv7
また停電かよ…
441名無しSUN
2024/08/24(土) 23:39:53.51ID:dTREzS5J
めーいちゃーん
442名無しSUN
2024/08/24(土) 23:40:36.00ID:JAsMgY59
>>437
1028mmHgはキリンでも無理
443名無しSUN
2024/08/24(土) 23:41:14.79ID:y5+NT7GM
>>437
最初の予想に戻っただけ
444名無しSUN
2024/08/24(土) 23:41:43.62ID:4IHPq9W3
米軍 大阪危険半円か
445名無しSUN
2024/08/24(土) 23:42:12.98ID:5kfZtgwn
>>444
米くん…
446名無しSUN
2024/08/24(土) 23:42:13.71ID:896p7cu8
千葉に恵みの雨を…
447名無しSUN
2024/08/24(土) 23:42:33.28ID:fSX8qrhN
静岡愛知と台風の被害大きそうなところが爆撃受けてるな。やっぱ紀伊串からの名古屋静岡壊滅パターンじゃないか
448名無しSUN
2024/08/24(土) 23:42:42.44ID:/jG9fEqo
昨日のキーワード ; 東アボ 伊勢湾台風 富士山バリア
今日         : 関空台風 大坂右側 令和室戸台風
449名無しSUN
2024/08/24(土) 23:42:43.41ID:4IHPq9W3
淡路島は災害に強いのか?
450名無しSUN
2024/08/24(土) 23:43:13.48ID:/PPtrcYp
台風弱らせる者
賢い 英雄 強き者
台風弱らせようとしない者
凡愚 弱き者
451名無しSUN
2024/08/24(土) 23:43:17.39ID:ZTvfFrQ8
結局このまま九州に突っ込むんできそう
452名無しSUN
2024/08/24(土) 23:44:07.78ID:y5+NT7GM
また関空シャレにならんぜ
満潮と重なるし前日から立ち入り禁止にしないとダメだろ
航空機も他の空港に避難した方がいい
453名無しSUN
2024/08/24(土) 23:44:33.75ID:4IHPq9W3
昨日は静岡民は怖かったろうな
454名無しSUN
2024/08/24(土) 23:44:57.34ID:dTREzS5J
まだどこに行くかわからんよ
455 警備員[Lv.3][新芽]
2024/08/24(土) 23:45:36.46ID:pg92k9uB
>>450
モーゼの十戒じゃないので無理です
456名無しSUN
2024/08/24(土) 23:46:04.08ID:5odZZqua
さらに西へ行くかもしれんね
457名無しSUN
2024/08/24(土) 23:48:34.94ID:PmxrG4gY
>>403
え?前に5ちゃん以外のURL貼れません的なの出て貼れない事があったけどアレって撃たれたら貼れなくなるの??
458名無しSUN
2024/08/24(土) 23:48:54.07ID:U0ASavf4
早明浦ダムを満たしてくれるようで良かったじゃないか
459名無しSUN
2024/08/24(土) 23:49:59.36ID:V20v+c4z
四国のダムが満たされる事についてはもう確実か
460名無しSUN
2024/08/24(土) 23:50:59.53ID:5odZZqua
茹で放題
461名無しSUN
2024/08/24(土) 23:51:23.63ID:w4VqxZnQ
まーた関東から逸れるんか
関東住みとしてはつまらんなぁ
462名無しSUN
2024/08/24(土) 23:51:46.23ID:B5FLc40S
さらに西偏しとる
463名無しSUN
2024/08/24(土) 23:53:24.56ID:MIsNXCfk
MSM 08/24/12Z
進路の最西端はFT=65(27日19時)に到達した132Eより西の位置
@@@@@@@ 台風情報2024 18号 @@@@@@@ YouTube動画>2本 ->画像>22枚
その後に北東進
464名無しSUN
2024/08/24(土) 23:53:27.62ID:z0uN6PVY
各国
https://www.typhoon2000.ph/multi/?name=SHANSHAN
465名無しSUN
2024/08/24(土) 23:53:45.01ID:ToLrt8wK
来週の雨予報も消えるかな?
466名無しSUN
2024/08/24(土) 23:53:51.73ID:qVmI811e
スレ主が馬鹿だからどんぐり入れてURL貼れん
467名無しSUN
2024/08/24(土) 23:54:33.76ID:0f4QwcRm
四国なら東海道新幹線は28日も東京~名古屋で折り返し運転出来そうだね
468名無しSUN
2024/08/24(土) 23:54:48.58ID:xNH7UvsT
21時起算MSM
28日3時には足摺岬すぐ南で932hPaだが
MSMは(熱帯)低気圧を過大に予想することがしばしばだから割引が必要か
469名無しSUN
2024/08/24(土) 23:54:49.68ID:JAsMgY59
>>449
発電停止していた風力発電塔が倒れる
470名無しSUN
2024/08/24(土) 23:56:16.30ID:LpDmdl5M
>>425
なるほどそういうことね
ってそもそも直線で結ぶ意味…
471名無しSUN
2024/08/24(土) 23:57:21.34ID:w4VqxZnQ
関東曇るだけで終わるパターンかな
薄日もさしそう
472名無しSUN
2024/08/24(土) 23:58:20.95ID:GEk2jF4y
>>421
新大阪駅8線+引上線4線に避難できる分は逃がすんじゃないかな。
避難できない分はわからんけど。
473名無しSUN
2024/08/24(土) 23:58:37.66ID:/PPtrcYp
>>464
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

止めろ止めろ止めろ止めろ止めろ止めろ止めろ止めろ止めろ止めろ止めろ止めろ止めろ止めろ止めろ止めろ止めろ止めろ止めろ止めろ止めろ止めろ止めろ止めろ

台風弱らせろ冗談抜きにマジで
474名無しSUN
2024/08/24(土) 23:59:12.93ID:VWNZvW0q
関東は計画運休とか絶対やめろよ
475名無しSUN
2024/08/25(日) 00:00:18.78ID:Yon1ggwM
>>464
もうある程度定まったな
476名無しSUN
2024/08/25(日) 00:00:39.99ID:SS3kX4z1
>>468
現在は雑魚台風
Date : 24 AUG 2024 Time : 140000 UTC
Lat : 22:54:18 N Lon : 140:29:25 E
CI# /Pressure/ Vmax
3.5 / 987.0mb/ 55.0kt
477名無しSUN
2024/08/25(日) 00:01:21.82ID:/tgW1Q+K
>>473
今の時点では だよ
まだ変わる
478名無しSUN
2024/08/25(日) 00:01:37.55ID:TQQxnysC
>>475
止めろ止めろ止めろ止めろ止めろ止めろ
479名無しSUN
2024/08/25(日) 00:01:51.05ID:uunSZ21f
>>464
関空台風のルートとほぼ同じ(`;ω;´)
もうダメポ…
480名無しSUN
2024/08/25(日) 00:02:11.66ID:3mUBSA/c
>>378
前提が一つ変われば全モデル劇的に変えてくるからなぁ
前日まで進路予想は変わりまくりそう
481名無しSUN
2024/08/25(日) 00:02:55.19ID:12R09hrv
日本に上陸する限り、日本の納税者としては、
税金が上がる大災害はやめてほしんだよな
どこに上陸するから自分は幸せになる、なんてことは無い

まあ、地域分断のレスバしてんのは
こういうときだけやってくる工作員だろうがな
482名無しSUN
2024/08/25(日) 00:03:06.00ID:m9KsminN
>>471
関東は火水と香水確率100%になってるよ
483名無しSUN
2024/08/25(日) 00:03:18.87ID:ZQFWQSwa
地味に徳島やばい
484名無しSUN
2024/08/25(日) 00:03:59.20ID:rF0FaQtC
東京護られすぎだな
よかったとりあえず
485名無しSUN
2024/08/25(日) 00:04:10.30ID:FCC61XSY
>>273
右側が一番やベーから最悪なんだが?
486名無しSUN
2024/08/25(日) 00:04:37.34ID:bq2tLqW6
これもしかして大阪逝く可能性ある?🤔
487名無しSUN
2024/08/25(日) 00:05:05.15ID:m9KsminN
>>464
やっぱ大坂右側やね
奈良のシカもしまっておいたほうがいいかも
488名無しSUN
2024/08/25(日) 00:05:24.28ID:FqWQgMKS
>>463
九州から四国で定まったな

>>453
家族も「なーんだ四国じゃこっちは大丈夫だね」って安堵してた
489名無しSUN
2024/08/25(日) 00:05:32.39ID:TQQxnysC
弱らせる方法あるなら何故誰もしないんだ
490名無しSUN
2024/08/25(日) 00:05:35.13ID:l8qk+K9G
侮り難し名古屋バリア
491名無しSUN
2024/08/25(日) 00:05:51.42ID:ZQFWQSwa
静岡~山梨から群馬ルートはどうなったんだよ
1日でこんなにも変わるんだな
492名無しSUN
2024/08/25(日) 00:06:29.63ID:OGTWL2vB
通天閣も吹き飛ぶか
493名無しSUN
2024/08/25(日) 00:06:30.19ID:FqWQgMKS
>>488
アンカミス
>>464
494名無しSUN
2024/08/25(日) 00:06:40.72ID:ZQFWQSwa
>>490
信長の念 半端ないって あいつ半端ないって
495名無しSUN
2024/08/25(日) 00:07:11.74ID:QbrjqMDi
サンサンサン 台風の~被害~
496名無しSUN
2024/08/25(日) 00:07:26.61ID:TdEtzAsX
関西上陸って何時頃になるんだろ
仕事休みになんねえかな・・・
497名無しSUN
2024/08/25(日) 00:07:51.06ID:rph+Z5SA
>>482
臭そうやな
498名無しSUN
2024/08/25(日) 00:07:53.92ID:ZQFWQSwa
>>492
そしてなぜか西成だけは生き残るんだろ
499名無しSUN
2024/08/25(日) 00:09:10.01ID:rF0FaQtC
>>486
このコースなら大阪市内また屋根飛ぶだろ
500名無しSUN
2024/08/25(日) 00:09:13.56ID:m9KsminN
>>491
そんな三大アルプスを貫く山岳コースをサンサンさんが行くわけないやろ
やっぱ紀伊水道~淀川~びわ湖~二本海に抜けるコースが一番簡単
501名無しSUN
2024/08/25(日) 00:09:37.84ID:ju0A3VAb
6年前に見た空飛ぶ自転車をまた見れるとは死ぬまで見れんと思ってたわ
502名無しSUN
2024/08/25(日) 00:09:39.68ID:zf1TBs+q
>>490
天文操作
503名無しSUN
2024/08/25(日) 00:10:44.68ID:Rwkc225/
万博リングとともにあの世に行くかもしれないまぁそれも運命か
504名無しSUN
2024/08/25(日) 00:11:19.68ID:LBCMA15A
いやあまだまだ一波乱あるでしょ
505名無しSUN
2024/08/25(日) 00:11:23.65ID:UK7wEN5I
こりゃ天保山の土砂災害も心配になってくるな
506名無しSUN
2024/08/25(日) 00:12:01.45ID:CtcmGzqj
>>182
だったら使えよ
507名無しSUN
2024/08/25(日) 00:12:14.07ID:Z8c77udC
>>463
九州は平気そうだな。
508名無しSUN
2024/08/25(日) 00:12:19.26ID:OZwmIqfM
やっぱ今日の夜くらいまではブレそうやね
上陸前に勢力落ちてくれんもんかな
509名無しSUN
2024/08/25(日) 00:12:21.49ID:IMqJ4SWS
♪雨が降ってもサンサンサーン

って何の歌やったかな
510名無しSUN
2024/08/25(日) 00:13:00.32ID:qn3SeamK
>>487
あの鹿しまえるんだ
良かった...
511名無しSUN
2024/08/25(日) 00:13:05.76ID:JZygwR+Z
日曜でもう進路が各国一致で固まってるならもう変わる可能性はまずないよな
どうすればいいのか
512名無しSUN
2024/08/25(日) 00:14:01.14ID:dMNoCuES
前回の台風も東にそれて、今回も西にそれて、関東は守られてる。
ゲリラ豪雨の攻撃は毎日くらっている。
513名無しSUN
2024/08/25(日) 00:14:01.71ID:Z8c77udC
>>511
今のうち台風の西側に来れば良い
514名無しSUN
2024/08/25(日) 00:14:02.04ID:OZwmIqfM
>>487
シカ用の倉庫でもあるんかい
515名無しSUN
2024/08/25(日) 00:14:12.87ID:IMqJ4SWS
>>510
ぼのぼの
516名無しSUN
2024/08/25(日) 00:14:56.07ID:YW1Z87h8
四国山脈ブロックが使える高知上陸が一番被害マシだな
高知人は台風に慣れてるだろうし
来るなら頼むからショボい状態で来てくれ
517名無しSUN
2024/08/25(日) 00:15:21.93ID:nzrdlZQB
>>415
パク出てるわパク
518名無しSUN
2024/08/25(日) 00:15:27.12ID:JZygwR+Z
>>504
大幅に変わる可能性はないからもう駄目だろ
519名無しSUN
2024/08/25(日) 00:16:23.17ID:j4wcOL2e
>>506
勝手なことして早明浦ダムの水がたまらなくなると責任取れないだろ

これ冗談じゃなくメリットを受ける地域とデメリットを受ける地域が出る事がわかって利害調整問題になるので政府が研究をやめた歴史がある
520名無しSUN
2024/08/25(日) 00:17:28.18ID:PguNxWEF
ecmwfのコースに吸い寄せられてるなw
精度No.1は伊達じゃなかったecmwf
521名無しSUN
2024/08/25(日) 00:18:21.80ID:m9KsminN
>>511
まずはコロッケを買います
522名無しSUN
2024/08/25(日) 00:18:35.83ID:mA4T2igG
さすがに日曜になって
もう2日後くらいの予報だもんなぁ

ここから一気に大幅に変わることあるのかね
523名無しSUN
2024/08/25(日) 00:19:32.99ID:36FCwZXr
>>511
ツイスターズって映画みて予行練習
524名無しSUN
2024/08/25(日) 00:19:58.16ID:kvh/nCZa
>>509
水上ジュン ミッドナイトサン
utaten.com/lyric/ja00007962/
525名無しSUN
2024/08/25(日) 00:20:53.73ID:kPTaZ8Pd
え?結局大阪は許されなかったのか?
526名無しSUN
2024/08/25(日) 00:21:31.06ID:5Qh5PBUF
0時の更新コネええええええ
527名無しSUN
2024/08/25(日) 00:22:05.06ID:5Qh5PBUF
>>512
カントン神の国
528名無しSUN
2024/08/25(日) 00:22:25.57ID:zvpTO+w0
火曜夕方から水曜午前いっぱいくらいは関西全部電車止めるんかな
京阪や阪急はいつも通り粘ってみるのか
529名無しSUN
2024/08/25(日) 00:22:31.26ID:GNtOyop4
東京に鯉。せっかく火水テレワークにしたんだがなあ
530名無しSUN
2024/08/25(日) 00:22:43.04ID:PguNxWEF
大幅に変わることはなくても足摺岬まで行くことなら普通にありえる
531名無しSUN
2024/08/25(日) 00:23:23.63ID:CtcmGzqj
>>519
台風の被害って1兆円規模だぞ
532名無しSUN
2024/08/25(日) 00:23:48.68ID:aoDZ2geR
三重県も危なさそうか?18年に大阪に来た台風は特に大きな被害は無かったが
533名無しSUN
2024/08/25(日) 00:24:03.98ID:Z4K+pSWY
実質6時間おきの更新だよ。次は3時に注目
534名無しSUN
2024/08/25(日) 00:25:52.56ID:OZwmIqfM
小笠原近海でグダグダしてるうちにハゲ散らかさんかな
535名無しSUN
2024/08/25(日) 00:25:58.96ID:l9+/cOiQ
徳島来ないで
536名無しSUN
2024/08/25(日) 00:26:27.98ID:j4wcOL2e
>>531

岸田文雄に言ってこいよ
537名無しSUN
2024/08/25(日) 00:27:09.89ID:tJ7ecHso
どのコースにしろずっと腐ったままだから直撃しても精々70ktとかそんなもんでしょ
寒冷渦に助けられた
538名無しSUN
2024/08/25(日) 00:27:17.93ID:icr2Um2M
>>464
大阪6年ぶりの関空台風コースじゃん
10年もしない内に2度も来るとか何か引き寄せるもんがあるんか
539名無しSUN
2024/08/25(日) 00:28:28.20ID:hl6MpZ8x
損害1兆円クラスは新幹線やタワマン殺したハギビスくらいだろ
540名無しSUN
2024/08/25(日) 00:28:31.47ID:wX07Oouk
台風より愛知に張り付いてる雨雲の方が強そうに思えてきた
541名無しSUN
2024/08/25(日) 00:29:57.63ID:LNrpkPTg
>>479
淡路島の西側通るなら島がブロックになって大阪はそんなに風吹かない

あの台風までみんな気にもしてなかったろうけど、紀伊水道ってわりと台風の通り道で、ただし関空台風や室戸台風みたいな結果になるコースって本当に針の穴レベルでピンポイントなんよ
542 警備員[Lv.7][新芽]
2024/08/25(日) 00:30:46.82ID:xsmtw1xh
今すげえな、もはや何も無いじゃん
マリア並の「無」
543名無しSUN
2024/08/25(日) 00:30:50.00ID:QkFjYzMu
高知に上陸してくれたらまだ関西のダメージは少なくなりそうだがまあ無理だよね
間違いなく維新のせいで関西は強い呪いがかけられた
544名無しSUN
2024/08/25(日) 00:31:57.12ID:+si32wU9
なんでもないようなことが
545 警備員[Lv.28]
2024/08/25(日) 00:32:35.11ID:czGldexp
サブハイ位置をアップデートした後の欧州&AIがどれだけ東偏させるかでほぼ固まりそう
546名無しSUN
2024/08/25(日) 00:32:51.96ID:J8/pSgdD
>>541
四国の山地の紀伊山地があるからね
547名無しSUN
2024/08/25(日) 00:35:39.93ID://+xqS3n
リング吹っ飛んで維新逝くか
548名無しSUN
2024/08/25(日) 00:36:20.94ID:IMqJ4SWS
>>539
武蔵なんちゃらのタワマン?
549名無しSUN
2024/08/25(日) 00:36:59.97ID:IMqJ4SWS
>>547
まさにリングアウト負け
550名無しSUN
2024/08/25(日) 00:37:16.27ID:kHEs0Oc3
いちいち維新とか政治ネタ持ち込んでくる奴は嫌儲行けよ
551名無しSUN
2024/08/25(日) 00:37:20.44ID:nzrdlZQB
きのうどうせ東アボする雑魚台風って言ってさーせん
552名無しSUN
2024/08/25(日) 00:38:19.43ID:t7y89KGA
【台風10号】進路さらに変わって四国上陸コースに!関東は赦されたか?
http://2chb.net/r/poverty/1724507640/1
553名無しSUN
2024/08/25(日) 00:38:46.68ID:IMqJ4SWS
>>550
関空がああなったら次に海沿いにあるもんといえばあれやん
554名無しSUN
2024/08/25(日) 00:39:15.04ID:nzrdlZQB
>>464
今度は火曜と水曜に新大阪名古屋間で計画運休だな
555名無しSUN
2024/08/25(日) 00:39:16.45ID:ymCaoXc2
>>539
ハギビスって名前も見た目も気味悪かったよね
556名無しSUN
2024/08/25(日) 00:39:55.84ID:mA4T2igG
欧州って元からかなり西側に予想してるとこだよね?
557名無しSUN
2024/08/25(日) 00:40:20.58ID:+siLvWl8
日本海側出たら北陸風結構酷い事になりそうやなぁ
558名無しSUN
2024/08/25(日) 00:40:40.94ID:OC0j+8I0
米軍情報だが、台風進路が四国から兵庫県へとさらに西にずれてきた。
大阪は危険半円だから依然として被害でそう。
559名無しSUN
2024/08/25(日) 00:40:54.19ID:UTKJOGAH
お?四国ってことは鳥取も祭り来る?
560名無しSUN
2024/08/25(日) 00:42:09.79ID:5Qh5PBUF
四国から兵庫にズレたのならどっちかと言うと東では
561名無しSUN
2024/08/25(日) 00:42:20.24ID:IMqJ4SWS
>>558
淡路島縦断コースやね
562名無しSUN
2024/08/25(日) 00:42:23.98ID:SS3kX4z1
>>527
カントン包茎
563名無しSUN
2024/08/25(日) 00:43:03.13ID:t7y89KGA
【最新】台風🌀、きれいに日本縦断の旅へ [553537838]
http://2chb.net/r/poverty/1724496336/1
台風10号、日本海へ抜けるコースは確定へ 東京は今回も大した被害もない模様…強すぎだろ日本の首都 [434776867]
http://2chb.net/r/poverty/1724461847/1
台風10号、27日から列島接近 北―西日本、大荒れの恐れ [蚤の市★]
http://2chb.net/r/newsplus/1724459649/1
【画像】気象庁台風情報更新、大阪に照準を合わせる😫🌀 [583597859]
http://2chb.net/r/poverty/1724482144/1
564名無しSUN
2024/08/25(日) 00:43:24.85ID:5Qh5PBUF
一時は東亜アボまであるってくらい東に寄ってたのに、ほんと5日前の予測は当てにならん
565名無しSUN
2024/08/25(日) 00:44:55.66ID:OC0j+8I0
>>561
しかしまだ3日あるからさらに西にずれたら四国中国が危ないな。
566名無しSUN
2024/08/25(日) 00:45:26.62ID:uufczba1
気象庁は21時と変化なしか
567名無しSUN
2024/08/25(日) 00:45:47.67ID:36FCwZXr
石川典行は今頃ウキウキしてんだろうな
568名無しSUN
2024/08/25(日) 00:46:47.94ID:SS3kX4z1
>>540
渥美半島、知多半島も水不足だった
569名無しSUN
2024/08/25(日) 00:48:36.01ID:+si32wU9
火曜日と水曜日休みたいよぉ…
570名無しSUN
2024/08/25(日) 00:50:36.07ID:qeZ9l+cj
ケンモメンには悪いけど
災害でリングに何かあったら逆に税金使いまくれるので
台風さんには来ないと願った方がいいですw
571 警備員[Lv.5][芽]
2024/08/25(日) 00:51:05.75ID:O6P1EOz+
大阪南部の民です。恐怖で震えがとまらん。。助けてくれ。関空台風は本当にトラウマ。
572名無しSUN
2024/08/25(日) 00:51:36.94ID:FqWQgMKS
台風が西に行きすぎて関東から東海東側は当日普通に晴れそうだな
573名無しSUN
2024/08/25(日) 00:51:55.49ID:YFNhMmt0
なんとか静岡に直撃してくれねぇか
会社休みたいんだわ
574名無しSUN
2024/08/25(日) 00:51:58.33ID:mzB+FsZ8
これ小型の台風ですよね?
575名無しSUN
2024/08/25(日) 00:53:18.02ID:tJ7ecHso
https://tropic.ssec.wisc.edu/real-time/windmain.php?&basin=westpac&sat=wgms&prod=shr&zoom=&time=
こんな状況で発達するのは無理
576名無しSUN
2024/08/25(日) 00:54:28.90ID:YJD36CaQ
言うほど小型か? これ
577名無しSUN
2024/08/25(日) 00:55:07.48ID:A59G6OSH
>>574
昔は小型の台風という表現もあったけど、誤解されるから今は普通か大型か超大型しかないで
578名無しSUN
2024/08/25(日) 00:57:01.41ID:mzB+FsZ8
>>577
どもー
暴風の範囲が半径55kmと聞いて小型かなと思いました
579名無しSUN
2024/08/25(日) 00:57:04.84ID:fwnMhn93
過去に大阪になにか起きた時、直後にそれをかき消すかのような更にでかい災害がどこかで起きている

阪神・淡路大震災→地下鉄サリン事件
大阪北部地震→西日本豪雨
関空台風→北海道地震

大阪よりも寧ろ他が構えろ!
580名無しSUN
2024/08/25(日) 00:58:04.54ID:lgYLXq67
2412z
GSM紀伊半島
GFS淡路島
581名無しSUN
2024/08/25(日) 00:59:04.15ID:OC0j+8I0
>>571
あの台風で泉大津の知り合いが会社の倉庫が潰れたと言ってた。
しかし今回は大丈夫ぽいね。
582名無しSUN
2024/08/25(日) 00:59:07.66ID:C5FVeEms
こんくらい発達してから騒ごうや

@@@@@@@ 台風情報2024 18号 @@@@@@@ YouTube動画>2本 ->画像>22枚
583名無しSUN
2024/08/25(日) 00:59:22.62ID:SS3kX4z1
シャンシャン弱っている
584名無しSUN
2024/08/25(日) 01:00:18.39ID:IMqJ4SWS
>>579
カルトのテロを含めるな
585名無しSUN
2024/08/25(日) 01:00:47.16ID:qn3SeamK
>>582
コイツ見た目だけはぐうレジェだよな
586名無しSUN
2024/08/25(日) 01:01:45.37ID:IrhjiNdt
28日が妹の結婚式なんよ
頼むからハゲてくれサンサン
587名無しSUN
2024/08/25(日) 01:02:29.83ID:yAnqwMn/
これは関空台風と同じ、ムダ金万博と兵庫知事の維新のせいだな
588名無しSUN
2024/08/25(日) 01:03:01.65ID:xuebJlO0
>>586
何で平日なんだよ
589名無しSUN
2024/08/25(日) 01:03:41.51ID:WtAUoiTg
>>582
荒川が決壊したやつだね
590名無しSUN
2024/08/25(日) 01:03:56.87ID:iY2h6BAK
1919は化け物だったな
日本のすぐ真南で920くらい保ってたし怖すぎた
591名無しSUN
2024/08/25(日) 01:03:59.29ID:TQQxnysC
>>580
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
592名無しSUN
2024/08/25(日) 01:04:43.97ID:+qOStz6T
四国沖なんて彷徨かれると新潟だけ見事に晴れて熱くなるパターン
593名無しSUN
2024/08/25(日) 01:05:27.81ID:FqWQgMKS
>>582
伊豆半島に上陸したやつか
当日伊豆に居たけど勢力が恐怖じみてたわ
594名無しSUN
2024/08/25(日) 01:05:39.74ID:mzB+FsZ8
これだけ日本に近づいても目が出ない台風も珍しいですね
595名無しSUN
2024/08/25(日) 01:05:41.95ID:OZwmIqfM
>>582
目がくっきり
本当怖しいやつだったわ
596名無しSUN
2024/08/25(日) 01:05:50.95ID:5Qh5PBUF
>>574
小型で並の強さの台風
597名無しSUN
2024/08/25(日) 01:06:12.07ID:62ivZcld
なんか消滅しかかってるように見えるんだが
598 令和トーキョーペタフラッド ペタサンダーストーム 警備員[Lv.7][新](茸)
2024/08/25(日) 01:07:04.54ID:woXY7wT7
ID:tbiMoLHk ID:TWByCVuB
ID:vFEKfwn0 ID:RyCVUZEb
ID:w4VqxZnQ ID:dMNoCuES
ID:rF0FaQtC ID:w4VqxZnQ
>1-2

いいや台風10号 サンサンは、もうすぐ、テラ急速強化 ペタ
ハイパー発達から、920hpaで、
紀伊半島南西300km沖で、右寄りに、くいって、北東偏する。

安政江戸巨大台風
明治43年 関東ギガレイン大水害

大正6年の東京湾巨大高潮、東京湾大津波 台風

キテイ、カスリーン、アイオーン、 
狩野川 ペタストーム ギガレイン 台風。

ここら、関東地方 直撃 コースだぞw

  アニメ 漫画 映画 ゲーム
タイドラインブルー 攻殻機動隊
イノセント・ヴィーナス
アニマート ドラゴンヘッド 最終兵器彼女 ブルーシード
とある シャングリラ 旧エヴァ

君の名は。天気の子 ウイッチブレード
東京デッドクルージング 東京スタンピード
アイ・アム ア ヒーロー 学園黙示録 HOTD 
真 女神転生2以降
震災列島 地震列島 東京マグニチュード8

すずめの戸締まり AKIRA
252 生存者あり バイナリードメイン

こういうフル疎開、ロックダウン テレワーク ステイホーム ギガ連呼な、
外出禁止令のJアラート
緊急地震速報 特別〇〇警報 
大〇〇警報が、オーバーシュート パンデミックw

令和トーキョー ペタ ブラックアウト慢性化 
令和大干ばつ化 令和大飢饉化、
令和オイルショック 令和狂乱物価の慢性化w
令和ペタ増税化 令和ギガ円安インフレ化へw

日本国債金利ペタ引き上げ 
出口戦略 綱紀粛正、構造改革 総量規制 金融引き締め 
国債 地価 株価 ギガ連鎖 大暴落  令和 技ガラ 発生。
令和重スタグフレーション構造ギガ不況化w

こういう、令和ジャパン ルナティック コース 
令和トーキョー エクストリームコースだw
599名無しSUN
2024/08/25(日) 01:07:50.18ID:mzB+FsZ8
>>596
なるほど('ω')どもども
600名無しSUN
2024/08/25(日) 01:08:39.33ID:oxJ86Vmf
今更だけど高気圧の張り出しが強くなって
四国コースに変更か?
601名無しSUN
2024/08/25(日) 01:09:13.44ID:2i3TXSan
どーせまたコース変わるんだろうし
まだわからないんでしょ?
602名無しSUN
2024/08/25(日) 01:09:15.35ID:hG8bd//e
淡路島台風
鳴門海峡台風
603名無しSUN
2024/08/25(日) 01:09:33.49ID:8lXsNv3d
この台風ちゃんと渦作れてないからエネルギーのロス大きそう
本当にここから発達できるのかよ
604名無しSUN
2024/08/25(日) 01:10:36.24ID:mKz4F4MW
豊後水道!
605名無しSUN
2024/08/25(日) 01:10:59.96ID:lzlsr3MZ
解散してもいいかもな
全然発達してない
606名無しSUN
2024/08/25(日) 01:11:47.85ID:iY2h6BAK
サブハイがでしゃばってくればもっと西寄りになるかな
607名無しSUN
2024/08/25(日) 01:12:51.09ID:CuZUfpqd
>>597
サブハイに頭を押さえつけられてる様な格好になってるからな
今いる位置で成長しようにも側は削られるわ行先は阻まれるわで維持するだけが精一杯になってる
サブハイの押さえつけが減って海水温30℃ラインに侵入したら一気に成長しだすだろうよ
608どんぐり
2024/08/25(日) 01:12:55.60ID:X3W+PaAx
こりゃ大丈夫だわ 発達しそうもない
609名無しSUN
2024/08/25(日) 01:14:34.11ID:uunSZ21f
>>541
そうなん?6年前はその低確率のピンポイントにたまたま入っただけなん?
淡路が大阪守ってくれるんか…
610名無しSUN
2024/08/25(日) 01:15:26.85ID:IrhjiNdt
おう安心したぜ
発達せずに温帯低気圧になってくれ
611名無しSUN
2024/08/25(日) 01:16:07.17ID:mA4T2igG
1919って近くで920もあったのか

直前に千葉台風があったからマスコミの風のことばっか注意してて
920だったわりに風は大したことなかったな
612名無しSUN
2024/08/25(日) 01:17:36.54ID:qoVFcWDb
気象庁&米軍という2大巨頭がそろって淡路島の西を通過すると言ってる
613名無しSUN
2024/08/25(日) 01:19:15.33ID:bxTcfdDk
静岡東部の人キャンプフジだいぶ離れたじゃん
614名無しSUN
2024/08/25(日) 01:20:48.04ID:7ms3aLS7
意外と真上通過すると大したこと無いんだよな。左側を通過されると最悪
615名無しSUN
2024/08/25(日) 01:21:07.25ID:qoVFcWDb
太平島高気圧の邪魔をしてた低気圧が消滅して無くなった
616名無しSUN
2024/08/25(日) 01:21:11.17ID:mA4T2igG
あと最初に上陸した所よりも 他で被害が大きく出るのも
19号でもあるあるだった

東北なんて残りかすが来たのに洪水頻発
そして長野に逃げた人もいたのに長野北部でまさかの大洪水
617名無しSUN
2024/08/25(日) 01:21:13.69ID:bxTcfdDk
今回米軍とGSMとGFS似たルートになってるな
予報円だいぶ小さくなった
618名無しSUN
2024/08/25(日) 01:22:35.78ID:OGTWL2vB
台風は27日夜には上陸しそう
619名無しSUN
2024/08/25(日) 01:22:49.22ID:mTI7bVln
2018年09月 台風21号 万博誘致への影響が危ぶまれる
2018年11月 万博開催地決定

2024年08月 台風10号 万博会場への被害が危ぶまれる
2025年04月 万博開催

今回の万博と台風は縁が深いな
620名無しSUN
2024/08/25(日) 01:23:06.96ID:Fp8KDl/y
26日の予測見てからの行動で十分間に合うな。
現在技術の予測でもそれ以上は全然当てにならんわ
621名無しSUN
2024/08/25(日) 01:24:31.44ID:3mUBSA/c
>>611
風にばかり焦点当ててたけど実際やばかったのは大雨の方だったんだよな
避難所行く途中家族全員流されたケースとか多発して報道の仕方が変わるきっかけになった
622名無しSUN
2024/08/25(日) 01:26:19.49ID:AC8M0cIh
関東はあと60km西にズレれば暴風雨警戒域から外れるんですがスパコンの気まぐれでどんでん返しを食らう可能性もあります。
623名無しSUN
2024/08/25(日) 01:26:33.58ID:hG8bd//e
米軍は不思議と安心感がある
624名無しSUN
2024/08/25(日) 01:28:56.97ID:kFohhZAL
もう関東人は蚊帳の外で興味なくしてるよ
625名無しSUN
2024/08/25(日) 01:32:13.89ID:oMpJ1At1
日本の役所やマスコミ気象予報士は責任逃れのために
最も被害が大きかった場合の予報をするからな
もう信用が無いんだよ
オオカミ少年
日本の予報は大げさすぎるってバレてるからだれも信用しない
バカだよな本当に
税金の無駄遣いでしかない
米軍とか外国の予報しか信用できなくなってる
626名無しSUN
2024/08/25(日) 01:33:33.41ID:SEdeuX6k
広島のあいつこういう時には来ないのか
627名無しSUN
2024/08/25(日) 01:35:03.48ID:bmZ9EmaT
気象に無恥なものです
一昨日台風10号のニュースを見ていたら(まだ予想ですが)ふと伊勢湾台風のルートに似てるなーと思っていたらYahoo!ニュースでもその事について触れていました
その場合関東直撃しなくても被害は受けますか?
628名無しSUN
2024/08/25(日) 01:37:37.11ID:Yon1ggwM
>>626
岸田か?
629名無しSUN
2024/08/25(日) 01:38:13.20ID:j2KMtLVt
>>625
シミュレーションなんて範囲だし、その範囲の中で最悪を想定するのは普通のことだろ
630名無しSUN
2024/08/25(日) 01:39:07.44ID:KEWf5us/
発達するのはここからだよな?
631名無しSUN
2024/08/25(日) 01:43:28.86ID:f6C/xvY/
>>625
テレ朝荒嶋は2018年台風21号に匹敵するだとよ
632名無しSUN
2024/08/25(日) 01:44:19.57ID:JZygwR+Z
もうあの台風は深くトラウマになってるから動悸が止まらん
またあの悪夢の再来かと思うとストレスで寝込みそう
633名無しSUN
2024/08/25(日) 01:45:28.43ID:ZSrQL/Gi
ちょっと冷静にしてほしいんだけど
進路云々以前に、この台風、衛星画像見てても一昨日昨日から全然渦巻けてないし全然ダメダメ台風だね
この台風の渦とか雲は不良品ばかりでできてそう、失敗作みたい
634名無しSUN
2024/08/25(日) 01:46:43.17ID:yPpvh2ke
>>579
大阪池田小学校事件(2001)→米同時多発テロ
大阪お盆休み異常低温(2021)→ロシアウクライナ戦争

災害に限らず世界を揺るがす大事件も起きている
635名無しSUN
2024/08/25(日) 01:47:26.57ID:Byjsi1nN
四国の方に折れないで九州に向けて直進して朝鮮半島に直撃したら面白いのに
あの国の建物台風に耐えられるかな
636 警備員[Lv.28]
2024/08/25(日) 01:48:30.39ID:czGldexp
>>615
>>606
サブハイの張り出しは今日がピークらしい。
明日以降は引っ込む予想
637名無しSUN
2024/08/25(日) 01:49:43.43ID:62ivZcld
>>633
それだと今の日本らしいな。でも関係ないのでまた発達するかもしれん
638名無しSUN
2024/08/25(日) 01:50:41.71ID:xKz1NknE
>>636
じゃあ東に動いて、東海か関東かよ
639名無しSUN
2024/08/25(日) 01:52:10.02ID:AC8M0cIh
まだ未成熟の未就学児だからね年齢で言うと5歳児
これから20歳、30歳上陸時には32歳超ヘビー級で列島に格闘挑みます
640名無しSUN
2024/08/25(日) 01:55:28.73ID:Tp/BHWoO
大阪の公務員だが火曜日泊まりは覚悟したわ
641名無しSUN
2024/08/25(日) 01:56:14.48ID:GuQdsKqS
>>640
深夜割増うまいよね
642名無しSUN
2024/08/25(日) 01:56:38.91ID:dGfBuXed
試合終了か
良かった良かった
643名無しSUN
2024/08/25(日) 01:56:56.67ID:Tp/BHWoO
>>641
水曜日休めたら最高なんだけどね
644名無しSUN
2024/08/25(日) 01:57:14.11ID:Ify9K71H
万が一の可能性も捨てきれないので
九州人は東に向かってフウフウしようぜ
645名無しSUN
2024/08/25(日) 01:58:17.59ID:+ZZzdiS9
そんな大げさな
646名無しSUN
2024/08/25(日) 01:58:28.64ID:M26jWogu
最近進路ばっかりで勢力無視して報道してない?
647名無しSUN
2024/08/25(日) 02:00:00.29ID:yPpvh2ke
>>625
被害が小さい予報を出して想定外の被害が出たときのことを考えろ
梅雨の降水量も毎年多雨予報を出しているのも防災への注意喚起という観点もある
648名無しSUN
2024/08/25(日) 02:02:48.00ID:JZygwR+Z
ワシらがみんな助かる方法を考えよう
今からいける範囲でどの進路辿ればいけるかな
649名無しSUN
2024/08/25(日) 02:02:56.38ID:TQQxnysC
>>612
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
650名無しSUN
2024/08/25(日) 02:03:45.55ID:36FCwZXr
台風21号の大阪での最大瞬間風速は?

この台風21号は9月4日正午頃、「非常に強い」勢力で徳島県南部に上陸、上陸時の中心気圧950hPa。
その後、神戸市付近に再上陸。 関西国際空港では最大瞬間風速58.1m/s(観測史上1位)を記録し、
暴風でタンカーが関空の連絡橋に衝突するなど大きな影響がでました。
651名無しSUN
2024/08/25(日) 02:06:01.80ID:XqJ89bXT
こんな弱い台風じゃちょっと風が強い雨程度だからもう来なくてええよ
652名無しSUN
2024/08/25(日) 02:06:16.51ID:t7y89KGA
関西の各知事も防災服の準備始めたな。
653名無しSUN
2024/08/25(日) 02:08:03.73ID:Qsn4l46i
衛星画像見ると…
これ発達するのか?
654 警備員[Lv.9]
2024/08/25(日) 02:09:52.26ID:2cKFYIGD
>>650
アホな関西人には今回の台風の勢力も危険性の弱さも理解出来ないのか
虎の子の豆台風はいい加減忘れろ
季節が違う
655名無しSUN
2024/08/25(日) 02:12:22.36ID:VdPSzLes
>>650
橋の上で横転したトラック?ビルの屋上の固定されてないプレハブが飛ばされた? 
台風接近で出港させた?
全部人災じゃんww
656名無しSUN
2024/08/25(日) 02:13:13.48ID:bpBBca2N
俺たちのWINDYで風がぶち当たる時の風速とかみるとなかなかの数字かと
657名無しSUN
2024/08/25(日) 02:15:04.42ID:f6C/xvY/
https://www.typhoon2000.ph/multi/models.php
658名無しSUN
2024/08/25(日) 02:22:31.27ID:LpwfD2Q6
>>638
この弱々しいままで来てほしいね
659名無しSUN
2024/08/25(日) 02:33:32.35ID:XqJ89bXT
俺たちのwindyにaifsも追加して欲しいわ
ecmwfは最終的に人間の判断としてaiに擦り寄ってたりするんかな
660名無しSUN
2024/08/25(日) 02:38:16.28ID:/+En0ap9
これは良い台風
もらえませんか?
661名無しSUN
2024/08/25(日) 02:44:44.18ID:J6JUpOE+
四国山脈でシボーンだろ
一番被害の少ないコースに進みそう
662名無しSUN
2024/08/25(日) 02:46:37.67ID:Yvcqbh/X
>>652
???「これくんねえ?」
663名無しSUN
2024/08/25(日) 02:48:06.88ID:JMDhjgsj
斉藤「来い!」
664名無しSUN
2024/08/25(日) 02:51:07.32ID:OGTWL2vB
26日 975hPa
27日 950hPa
28日 980hPa
665名無しSUN
2024/08/25(日) 02:51:31.71ID:UTKJOGAH
大阪は世界の中心だからね
ここがやられるとヤバイ
東京とかいうゲロ臭い田舎タウンとは
わけが違う!
666名無しSUN
2024/08/25(日) 02:52:54.26ID:UCxaVrqV
まーた雑魚台風で騒いでるのか
667名無しSUN
2024/08/25(日) 02:55:23.11ID:5Qh5PBUF
3時の更新こねえええええええええええm(__)m
668名無しSUN
2024/08/25(日) 03:00:28.36ID:qoVFcWDb
衛星画像を見たら
10号が消滅しかかってるんですけど
669名無しSUN
2024/08/25(日) 03:00:34.07ID:OGTWL2vB
yahoo天気

東京
8/27 曇り時々雨
8/28 大雨

静岡 
8/27 大雨
8/28 大雨

名古屋
8/27 曇り時々雨
8/28 曇り時々雨

大阪 
8/27 晴れ時々曇り
8/28 曇り時々雨

高知
8/27 雨
8/28 晴れ
670名無しSUN
2024/08/25(日) 03:01:57.47ID:BMEnFI/G
8/31 羽田発、那覇経由で宮古島
9/4夜 宮古島から那覇
9/5 那覇から羽田

なんか大丈夫そうかも
671名無しSUN
2024/08/25(日) 03:17:06.51ID:EPXLjwdp
大物台風なのに人いないな
672名無しSUN
2024/08/25(日) 03:17:30.92ID:19lps8VX
>>669
関東静岡は雨ヤバそうだな
673名無しSUN
2024/08/25(日) 03:21:49.75ID:oqoJsBAh
妄想や願望、煽りで盛り上がり易い場所なのでその余地がなくなってくると人がいなくかる(´・ω・`)
674名無しSUN
2024/08/25(日) 03:27:09.39ID:5Qh5PBUF
カントンの天気予報がやたら悪いな四国関西に比べて
675名無しSUN
2024/08/25(日) 03:28:19.40ID:wGPX00Fx
雲の塊の右が台風の目だよね
パッと見何処にあるかわからない位の形してる
676名無しSUN
2024/08/25(日) 03:29:35.54ID:EPXLjwdp
気象衛星 見てみろ
急激に白いのがでかくなったぞ
677名無しSUN
2024/08/25(日) 03:29:52.55ID:4fk0wvOI
>>671
小物台風だかは…
勢力も弱いし
678名無しSUN
2024/08/25(日) 03:32:20.10ID:qoVFcWDb
>>676
デカくなったとたんに消滅する繰り返しを数十回繰り返してるんだが
目が節穴だな
679名無しSUN
2024/08/25(日) 03:39:55.08ID:Qsn4l46i
>>676
動画にして見てみるんだな。
680名無しSUN
2024/08/25(日) 03:47:29.44ID:lvtDrNSg
更新
681名無しSUN
2024/08/25(日) 03:49:10.83ID:lvtDrNSg
気象庁、大阪直撃
682名無しSUN
2024/08/25(日) 03:50:02.68ID:EPXLjwdp
やっぱり大阪湾に右ストレート入るで
683名無しSUN
2024/08/25(日) 03:51:59.99ID:0Do1dNJf
小さいなら上陸したらすぐ弱くなるからそれに期待するわ
684名無しSUN
2024/08/25(日) 03:56:02.47ID:nzrdlZQB
>>582
ラグビーワールドカップを思い出すな
685名無しSUN
2024/08/25(日) 03:56:02.88ID:v5ROH4XX
20号コースまで西偏してきたか
俺んち/(^o^)\
686名無しSUN
2024/08/25(日) 03:57:51.22ID:5Qh5PBUF
暴風域がチンカス
小型の豆タイフーン
687名無しSUN
2024/08/25(日) 03:59:13.24ID:lvtDrNSg
これでも27日までは、わからんな
688名無しSUN
2024/08/25(日) 03:59:36.55ID:EPXLjwdp
海面温度が高いのは言わずもがな
28日頃の寒気の南下
温度差えげつないで
689名無しSUN
2024/08/25(日) 04:00:08.43ID:vmGcdyfs
小さい弱いに越したことはないよ
690名無しSUN
2024/08/25(日) 04:00:30.57ID:3mdPRL9N
あとは勢力弱まるの期待するしかない
691名無しSUN
2024/08/25(日) 04:06:02.13ID:lvtDrNSg
大阪直撃したら、龍の祟りだな
692名無しSUN
2024/08/25(日) 04:09:38.09ID:DwXDYaRx
東海地方、北陸地方、関東甲信越、東北、北海道の一級河川沿いや山沿いに住んでる住民は引き続き湯だん油断するな

@江戸川区、祖父母の家住み
693名無しSUN
2024/08/25(日) 04:10:56.26ID:J6JUpOE+
豆台風が四国山脈で粉砕
年末には忘れ去られる台風10号(泣)
せめて首都圏直撃で爪痕残したかったよね😭
694名無しSUN
2024/08/25(日) 04:17:33.60ID:Qsn4l46i
>>693
まだ大阪直撃の可能性はある。
最後まで希望を捨ててはいけないよ。
695名無しSUN
2024/08/25(日) 04:21:14.70ID:jXuqiCCh
これ以上発達はしないだろう
コースは悪いが被害は小さい
696名無しSUN
2024/08/25(日) 04:21:22.30ID:qoVFcWDb
気象庁、更新したけど相変わらず高知県 → 明石市コースに変更ナシ
しかも上陸直前の中心気圧は5hPa弱体化のオマケ付き
697名無しSUN
2024/08/25(日) 04:22:06.99ID:19lps8VX
大阪突入か
万博リングピンチだな
698名無しSUN
2024/08/25(日) 04:24:49.13ID:ULFPW+8j
被害が出なければそれでいい
699名無しSUN
2024/08/25(日) 04:25:38.62ID:m9KsminN
サンサンさんが南海トラフを刺激しないとも限らない
700名無しSUN
2024/08/25(日) 04:26:20.20ID:qoVFcWDb
鳴門大橋と明石大橋が
第2第3のタコマ橋になるかどうか真価を問われそうだ
701名無しSUN
2024/08/25(日) 04:27:05.54ID:iprUGc+c
27日夜間から28日朝にかけて四国直撃と思ってたが本日3:00の予報を見ると28日が四国直撃ですか?これ
702名無しSUN
2024/08/25(日) 04:30:22.80ID:hG8bd//e
EC
703名無しSUN
2024/08/25(日) 04:33:50.36ID:Ni6U5gJN
とにかく明日の9時予想が昨日の9時予想の三重県上陸から大きく動くかどうか 
今のところ、気象庁予想は大きく変更されているようには見えないな
704名無しSUN
2024/08/25(日) 04:33:51.69ID:BzK5uDAi
大阪はもう確定だろうけど日本海に抜けてからは陸地からもっと離れて欲しい
東北のライフはもう50%しかないのよ
705名無しSUN
2024/08/25(日) 04:37:30.71ID:iprUGc+c
↑なんでもない!見間違えた
706名無しSUN
2024/08/25(日) 04:37:35.64ID:Ni6U5gJN
2214の時によく理解してないで更新のたびに東だ西だと騒いだが結局、ほぼ当初の予想通り進んだからな
707名無しSUN
2024/08/25(日) 04:43:55.12ID:qoVFcWDb
ありゃりゃECMFWがいつの間にか
宮崎県 → 豊後水道 → 愛媛県 → 瀬戸内海 → 岡山県 → 鳥取県 → 日本海 に戻ってる
708名無しSUN
2024/08/25(日) 04:45:42.94ID:veIRDZG/
米軍 Typhoon 11W (Shanshan) Warning #14
Issued at 24/2100Z
@@@@@@@ 台風情報2024 18号 @@@@@@@ YouTube動画>2本 ->画像>22枚
709名無しSUN
2024/08/25(日) 04:47:43.34ID:qoVFcWDb
米軍も四国コースになったか
710名無しSUN
2024/08/25(日) 04:49:38.01ID:PzheETWe
予報円の範囲を全く考慮しない山陰放送

24日12時時点では関東直撃
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/bss/1378236

22日22時時点では近畿直撃
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/bss/1378836
711名無しSUN
2024/08/25(日) 04:50:30.53ID:lwdSx/ca
伝説の2214には参りましたね。島根県で史上初の60ms予想が出てしまった。
実数値は20ms  予想は3倍凄かったってわけね。予想はきつめにださだるおえない
60msと聞かされた時には恐怖で硬直しました。関空台風とほぼ同じだからね
712名無しSUN
2024/08/25(日) 04:50:35.64ID:MozEopxY
全米が泣いた
713名無しSUN
2024/08/25(日) 04:53:10.14ID:DYG/QL+9
>>711
山陰放送は昨日の昼時点で、その逆をやった
714名無しSUN
2024/08/25(日) 04:56:02.70ID:lwdSx/ca
うーん・・今回はあまり盛ってないのかな >山陰・・
715名無しSUN
2024/08/25(日) 04:58:54.94ID:RPHXdfxI
大阪セーフ
716名無しSUN
2024/08/25(日) 05:00:12.37ID:qoVFcWDb
昨日、カテゴリー4で日本を通過するデータを出してた海外サイトが
今はカテゴリー2やカテゴリー3で通過するとのデータに格下げした
気象庁も勢力を格下げしてる
717名無しSUN
2024/08/25(日) 05:09:28.88ID:Rn+6Oggt
>>659
課金すれば追加されますよ
718名無しSUN
2024/08/25(日) 05:15:42.67ID:vmGcdyfs
淡路島も佐渡島も消えてるのなんで笑
719名無しSUN
2024/08/25(日) 05:16:21.37ID:lwdSx/ca
勢力落ちてるのはちょっと安心。当初おおげさにいってたのと比べたら弱いのかもね
720 警備員[Lv.48]
2024/08/25(日) 05:18:22.01ID:nQLnxzAx
騒ぐだけ騒いで平穏でしたってのが一番幸せだからな
何も無いことに越したことは無い
721名無しSUN
2024/08/25(日) 05:18:25.05
大阪市中央区
@@@@@@@ 台風情報2024 18号 @@@@@@@ YouTube動画>2本 ->画像>22枚
722名無しSUN
2024/08/25(日) 05:19:10.71ID:8zK+i9CE
60mなんてそう簡単には出ない
離島以外で60m出たの2004年が最後
近年は室戸岬ですら60m台は出てないからな
723名無しSUN
2024/08/25(日) 05:19:16.73ID:BzK5uDAi
975くらいで上陸かな
まあそれでも怖いけど
724名無しSUN
2024/08/25(日) 05:25:47.18ID:TE9gFV8+
前からわかっていたことだけど
発達の要素は海水温だけじゃないというのがよく分かるな
海水温が低ければ必ず発達しないが、かといって海水温が高ければ必ず発達するものでもない
海水温以外の条件も整ったタイミングで一気に発達するんだろう
725名無しSUN
2024/08/25(日) 05:29:59.63ID:osmkgBWa
930ぐらいで上陸予想じゃないと盛り上がらんな
次はまだかー
726名無しSUN
2024/08/25(日) 05:34:55.84ID:PguNxWEF
ホントecmwfの足摺岬あたり上陸が現実になりそうなんてな
727名無しSUN
2024/08/25(日) 05:35:00.38ID:ZQFWQSwa
高知先輩に975とは…失礼だな
というか平和に終わりそうで何よりだ
728名無しSUN
2024/08/25(日) 05:36:50.22ID:VJ0ULkgz
台風の右側の円がヤバイって専門家が言ってたよ、千葉のあの時も右側だったらしいぜ
729名無しSUN
2024/08/25(日) 05:37:13.21ID:0sWXSbq/
少し前のJTWCの予測より少し南よりに進んでんね
730名無しSUN
2024/08/25(日) 05:39:48.32ID:j2KMtLVt
結局そよ風がっかり台風か
731名無しSUN
2024/08/25(日) 05:41:52.29ID:PNO9lVu2
この豆台風は上陸したら一気に衰弱するのかメチャクチャ暴風域が小さくなるな
732名無しSUN
2024/08/25(日) 05:42:28.83ID:PM/3Lvtf
被害が少ないならいい事だ。
がっかり台風で良い
733名無しSUN
2024/08/25(日) 05:45:22.67ID:0sWXSbq/
流石にECMWFのアンサンブルも72H位までは結構収斂してきた
やっぱそこまではAIFSコースかな
734名無しSUN
2024/08/25(日) 05:46:01.61
2018年9月4日 大阪市内
735名無しSUN
2024/08/25(日) 05:46:24.94ID:/NAOKfCH
東京に来ないことがTV、ヤフコメ民にとって最も不満です。
こいつら祭り騒ぎのネタがなくなったとしか思ってないから。
736名無しSUN
2024/08/25(日) 05:46:42.81ID:RUiMKg7B
今からこんなんでこれから2ヶ月、日本持つのか?
737名無しSUN
2024/08/25(日) 05:46:59.31
ピッコ
@minipinpicco
隣のマンションの屋根ぶっ飛んだ!

午後1:42 ・ 2018年9月4日
x.com/minipinpicco/status/1036836798251421698
738名無しSUN
2024/08/25(日) 05:47:25.82ID:0sWXSbq/
>>735
ヤフコメ見てないけど一体どんな状態になってるんだ?
739名無しSUN
2024/08/25(日) 05:50:25.98ID:Rn+6Oggt
AIFSは広島上陸だけど?
740名無しSUN
2024/08/25(日) 05:51:20.28ID:0sWXSbq/
>>738
72Hまでの話ね
741名無しSUN
2024/08/25(日) 05:52:02.34ID:RUiMKg7B
あと、強い台風でも小さいと気圧傾斜(という言葉だったか?)が凄くなって強い風が吹くらしい
まあ今回は衰弱するそうだから当てはまらんと思うが
742名無しSUN
2024/08/25(日) 05:52:09.90ID:dvREzuW0
台風被害を期待している人にとって今回は期待はずれかな
743名無しSUN
2024/08/25(日) 05:56:44.91ID:YBSaJJ17
ほとんど紀伊水道上がって行くコースやね
万博終わってくれるかも

//meteorological-curiosity.com/pages/models/
744名無しSUN
2024/08/25(日) 05:58:36.99ID:TQQxnysC
嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ

来るな来るな来るな来るな来るな来るな来るな来るな来るな来るな来るな来るな来るな来るな来るな来るな来るな来るな来るな来るな来るな来るな来るな来るな
745名無しSUN
2024/08/25(日) 06:00:18.62ID:Z76MMYT0
米軍 上陸直前で95KTS
早めに逃げた方が良いな
746名無しSUN
2024/08/25(日) 06:02:19.41ID:FdzlzXVo
28午前は名古屋東京間なら動くかもな
計画運休になると踏んで予定キャンセルして払い戻ししてしまったが
747名無しSUN
2024/08/25(日) 06:03:15.84ID:PNO9lVu2
jtwcの上陸時の勢力を日本と同じ10分風速に
したら42/52ぐらいになるのか…
955~960くらいで上陸って事は気象庁とあまり
変わらんのか
748名無しSUN
2024/08/25(日) 06:07:16.53ID:YPdfsL8a
>>743
よろずひろしさん(54)・・・・
749名無しSUN
2024/08/25(日) 06:07:22.62ID:P4NLxiQf
西の寒冷渦?が頑張っているおかげで
今まで発達を抑えてくれてたな
今日はまだその寒冷渦?の影響受けそうで急な発達はなさそう
この寒冷渦?が台風を西に引っ張ってる感じもあるな

でもそろそろ切り離されそうだ
そして日本への進路はシアーが小さくなった
明日ぐらいから本格的な発達かな
発達が遅れたおかげで勢力は下方修正気味だな
750名無しSUN
2024/08/25(日) 06:08:01.28ID:kbCFQ2bz
関東セーフ
751名無しSUN
2024/08/25(日) 06:08:42.45ID:Yvcqbh/X
第2関空台風
752名無しSUN
2024/08/25(日) 06:09:16.58ID:TQQxnysC
マジで台風弱らせる英雄現れてくれぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!!!!!!!!!
753名無しSUN
2024/08/25(日) 06:11:16.02ID:ZQFWQSwa
結局まだやばいのかw?
754名無しSUN
2024/08/25(日) 06:18:12.52ID:SqgDyVvi
5時発表の週間天気予報を見てますと、和歌山から東海へ抜けそうな感じなんですが・・。
例えば、28日は和歌山、三重、愛知は暴風雨、兵庫、大阪は曇り時々雨。
755名無しSUN
2024/08/25(日) 06:24:46.57ID:XqjPs6Vg
朝鮮半島沖で撒いてる風の渦はあれ台風の残骸か?
756名無しSUN
2024/08/25(日) 06:25:15.25ID:sm9kzodP
まーだ西にずれんぞこれ
あと、どこもカテゴリ下げてきたなあ
757名無しSUN
2024/08/25(日) 06:29:14.15ID:R6R8cYpw
勢力たいしたことない
高知上陸時960程度
雨も風も四国山地が受け止める
大阪兵庫はたいしたことない
それにしても兵庫は知事がむかつく
758名無しSUN
2024/08/25(日) 06:30:48.31ID:yz5B+EJx
大阪に台風が直撃した時に
クーラーボックスが飛んできてお亡くなりになった人がいたのを思い出した
外に出ちゃダメだぞ
東京の奴は休まず働くように
759名無しSUN
2024/08/25(日) 06:31:15.21ID:Z2kPPpmW
>>720
この前の7号みたいな
760名無しSUN
2024/08/25(日) 06:32:24.42ID:RPHXdfxI
>>754
それ見てもわからんよ
見るなら気象庁の暴風域確率見ないと。
761名無しSUN
2024/08/25(日) 06:33:14.14ID:SqgDyVvi
可視画像で見てもどこが中心か解りづらい  
762名無しSUN
2024/08/25(日) 06:35:18.18ID:SqgDyVvi
>>760
裏読みしてしまいました  公表されない情報が裏で予報官に流されているのかと想像してしまいました
763名無しSUN
2024/08/25(日) 06:35:58.42ID:Mg80/hWU
北陸、越後の方ってまだ米収穫してない?
764名無しSUN
2024/08/25(日) 06:37:25.06ID:iprUGc+c
>>757
ホントですか!
765名無しSUN
2024/08/25(日) 06:38:32.21ID:NlXWqkv9
結局今回の台風もそよ風レベルでたいしたことないということだね
良かった
766名無しSUN
2024/08/25(日) 06:38:53.17ID:iprUGc+c
>>752
え、どこ住み?
767名無しSUN
2024/08/25(日) 06:40:10.39ID:KY+QzuKY
台風って危険半円に入らなかったらすぐ近くに来てもそよ風なのはネタでなく結構ある話なんよな
768名無しSUN
2024/08/25(日) 06:43:03.33ID:V4+JhcT9
伊勢湾台風かと思ってたら関空台風
769名無しSUN
2024/08/25(日) 06:43:56.36ID:2yK4Vgsq
ずいぶん西に反れたな
770名無しSUN
2024/08/25(日) 06:44:29.08ID:/7N+3Oc0
西偏はせいへんと言うてた奴
どーしてくれるのっ😠
おまえのせいやっ😡
771名無しSUN
2024/08/25(日) 06:44:40.40ID:Az+/roau
水曜日あたり総裁選の立候補ふつうにやってそうだな
772名無しSUN
2024/08/25(日) 06:45:38.09ID:SqgDyVvi
寒冷渦はいつまでも居続けるのだろうか  上空の風の流れが滅茶苦茶だ
773名無しSUN
2024/08/25(日) 06:45:49.56ID:ijlr/gPp
結局どこに上洛するの?
774名無しSUN
2024/08/25(日) 06:46:17.36ID:D/a3q8k6
能登には行かんで欲しいんだけどな無理か
775名無しSUN
2024/08/25(日) 06:46:32.29ID:GnUaUGnD
気象庁6時更新来た
776名無しSUN
2024/08/25(日) 06:48:02.26ID:ssqTnDFb
めちゃくちゃつまらんな
もっとでかい台風持ってこいや
777名無しSUN
2024/08/25(日) 06:48:13.72ID:2cKFYIGD
>>688
それなら台風が寒気に触れたらら強風域が一気に広がるけど
との地点かな?デタラメ知ったかが増える日曜日か
778名無しSUN
2024/08/25(日) 06:49:08.26ID:SqgDyVvi
>>773
昨日までは九州から関東までのどこかに上陸、今朝は九州から東海地方までのどこかに上陸と微妙に変わりました。
779名無しSUN
2024/08/25(日) 06:49:15.50ID:2cKFYIGD
>>722
非公式なら九州は多いよ
780名無しSUN
2024/08/25(日) 06:51:08.67ID:x2iNQwU6
関の空
滅の亡
781名無しSUN
2024/08/25(日) 06:53:07.39ID:ijlr/gPp
>>778
おおきにー
782名無しSUN
2024/08/25(日) 06:53:40.78ID:jfwJZUVw
GSM紀伊半島から室戸へ更新
783名無しSUN
2024/08/25(日) 06:54:31.29ID:SqgDyVvi
>>654
1821なら豆台風ではないよ 豆台風が名古屋でも平均風速20mを記録するわけない。
784名無しSUN
2024/08/25(日) 06:55:25.80ID:r28Krcd5
どんどん西へそれていく
785名無しSUN
2024/08/25(日) 06:57:04.93ID:5C456PMe
気がついたら九州の下通ってるパターン
そしてりんごへ
786名無しSUN
2024/08/25(日) 06:57:17.15ID:FiTxMf+v
12Z IFSアンサンブル
進路の幅はこれまでより小さくなってきた
四国に上陸予想のメンバーが大半で、一部九州や紀伊半島に上陸予想
@@@@@@@ 台風情報2024 18号 @@@@@@@ YouTube動画>2本 ->画像>22枚
787名無しSUN
2024/08/25(日) 06:57:21.56ID:2cKFYIGD
>>783
それ温低化した爆弾低気圧
お前には難しいから2度と書き込むな


それにしても巻かないなあこの台風
788名無しSUN
2024/08/25(日) 06:57:36.85ID:+5Vy5A9Y
上陸時間遅くなったな朝来なけりゃええわ
789名無しSUN
2024/08/25(日) 06:57:45.21ID:2RXEv9Lt
サンサン今度は南側の鉛直シアに削られてるのか 世知辛いな
790名無しSUN
2024/08/25(日) 06:58:36.10ID:R6R8cYpw
>>764
大阪の人は前のえぐいトラウマあるみたいだけどあんな強烈なやつとはレベチだよ
形も整ってないし四国上陸時で息耐えるしょぼい奴
大阪兵庫はそよ風もありうる
マスコミは大袈裟にさわぐやつらだから信憑性ない
7号の時もそうだった
791名無しSUN
2024/08/25(日) 06:58:58.58ID:2RXEv9Lt
寒冷渦のせいでどこいくか分からんくなっちゃった
792名無しSUN
2024/08/25(日) 06:59:43.43ID:YLcHrRJF
6時のGSMは少し西寄って28日に室戸か
793名無しSUN
2024/08/25(日) 07:00:22.80ID:jfwJZUVw
GFSも高知になった
794名無しSUN
2024/08/25(日) 07:01:00.91ID:PguNxWEF
寒冷渦はもういっそ九州の西までこの台風引っ張っていってくれんかなw
795名無しSUN
2024/08/25(日) 07:02:02.70ID:SqgDyVvi
>>787
そうなんですか 大阪通過後1時間で爆弾低気圧に変わることもあるのですか
存じませんでした ありがとうございます。
796名無しSUN
2024/08/25(日) 07:03:59.63ID:2cKFYIGD
>>795
過去の災害をもたらした大型台風も温低化して日本に接近してる
洞爺丸台風とか顕著
797名無しSUN
2024/08/25(日) 07:04:01.08ID:YW1Z87h8
頼むから精力弱ってから本州に突っ込んできてくれ
高知はどうでもいいから
798名無しSUN
2024/08/25(日) 07:04:16.81ID:SqgDyVvi
>>787
まかない理由などとっくにお解りだと思ってました
799名無しSUN
2024/08/25(日) 07:05:26.57ID:SqgDyVvi
>>796
貴方は豆台風と仰ってませんでしたか 私はそれを否定しただけなんですが・・
800名無しSUN
2024/08/25(日) 07:05:41.13ID:2cKFYIGD
>>798
少しは巻かないと台風らしくないしマスコミも煽るのに絵的に微妙
801名無しSUN
2024/08/25(日) 07:06:06.22ID:PNO9lVu2
gfs……ついにecmwfに擦り寄って足摺岬上陸にしよったか
802名無しSUN
2024/08/25(日) 07:06:52.27ID:2cKFYIGD
>>799
豆台風が温低化して強風域が広がることも知らない知ったか? 日曜だしこんな奴らも書き込むんだがね
803名無しSUN
2024/08/25(日) 07:07:29.21ID:sm9kzodP
予報円かなり小さくなってきたな
紀伊半島外れそうじゃん
804名無しSUN
2024/08/25(日) 07:07:58.62ID:3rz1gnaW
ドンドン西へ ドン小西
805名無しSUN
2024/08/25(日) 07:08:52.66ID:+5Vy5A9Y
山陰抜けの線が強くなってきたな
806名無しSUN
2024/08/25(日) 07:10:38.44ID:sm9kzodP
やはりecmwf大勝利なんか
おめーらごめんなさいしろよな
何が誤審大国フランスがいるEUは信用出来ないだ
807名無しSUN
2024/08/25(日) 07:12:01.47ID:81gMftg+
いっそのこと、九州の西の海まで流れて韓国行けよ
808名無しSUN
2024/08/25(日) 07:12:32.63ID:SqgDyVvi
予想が逸れて逸れて 大陸へ行った台風が過去に何回かあるはずだけれど調べようがない
記録としては経路図しかない。過去の台風の進路予想図の時系列なんか解りませんよね。
809名無しSUN
2024/08/25(日) 07:12:33.50ID:YfDmNwSX
おいおい高知とか鰹とチキンナンバンしかないぞ
サンサン考え直せ
皆さん気いつけなはれや
810名無しSUN
2024/08/25(日) 07:12:51.36ID:PguNxWEF
28日の偏西風だと高知から山陰抜けて能登沖って
感じなんよね
だからgfsとかgsmみたいな感じ
811名無しSUN
2024/08/25(日) 07:12:51.99ID:xWcFQTR6
裏読み笑ったわ
アルミホイル勢も居るんだなw
812名無しSUN
2024/08/25(日) 07:13:41.05ID:ijlr/gPp
西日本「横」断なの?
813名無しSUN
2024/08/25(日) 07:14:10.24ID:ta3NgVn8
三重の海側弱くなって来た
814名無しSUN
2024/08/25(日) 07:14:50.13ID:N0t373gO
GFSは西に EC-AIFSは東に
ついに逆転
815 警備員[Lv.38]
2024/08/25(日) 07:15:22.42ID:kV5t2Pkn
形悪いねー、ちっこいまんまやし
816名無しSUN
2024/08/25(日) 07:15:22.92ID:81gMftg+
>>809
そういや高知サンサンテレビてあったよな
伏線回収やん
817名無しSUN
2024/08/25(日) 07:16:33.56ID:/7N+3Oc0
>>812
じゃあ列島斜断で!
818名無しSUN
2024/08/25(日) 07:16:56.89ID:SqgDyVvi
>>811
それは私です。暴風確率と天気とが食い違っていた。和歌山、三重、愛知ラインだけが暴風雨予報に対して、
京阪神は曇り時々雨で勘ぐってしまいました。
819名無しSUN
2024/08/25(日) 07:20:05.51ID:yGJEGI79
あの県でうどん茹で放題で確定か?
820名無しSUN
2024/08/25(日) 07:20:57.23ID:8qV+ebaH
わたし大丈夫ですよね(豊岡住民)
821名無しSUN
2024/08/25(日) 07:21:52.63ID:UJAElWom
>>804
うまいこと言うね。
822名無しSUN
2024/08/25(日) 07:22:50.41ID:yAnqwMn/
西編しても何が何でも大阪に向かわすか? GFSが広島だがどうかな
823名無しSUN
2024/08/25(日) 07:23:26.31ID:YLcHrRJF
ゆっくりな3日先の高層の読み合い
まだ変わるだろうなぁ
824名無しSUN
2024/08/25(日) 07:24:39.34ID:NQJJIIrA
このコースやと奈良市辺りは何とかなりそうやな
825名無しSUN
2024/08/25(日) 07:24:49.85ID:D4ww4saL
四国ならwin-winだな
雨を一番欲しがってる地域だし
826名無しSUN
2024/08/25(日) 07:25:03.55ID:2FQRmu3D
7号と同じようにならないか不安
827名無しSUN
2024/08/25(日) 07:25:33.23ID:YfDmNwSX
>>816
高知さんさんテレビ懐いな
高知にフジテレビが来たんや朝ポンキッキ昼タモリ土曜夜のめちゃイケ
とりあえず粛々と用意や気いつけなはれや
828名無しSUN
2024/08/25(日) 07:26:03.36ID:U9jMMhbk
このまま東シナ海にはいってトンヘにむかう
829名無しSUN
2024/08/25(日) 07:26:12.22ID:Rn+6Oggt
最新の更新でGFS,ECMWF,AIFSもほぼ一致して
広島になった。
830名無しSUN
2024/08/25(日) 07:27:01.63ID:j4wcOL2e
全ての予報モデルが四国上陸になったな

足摺岬か室戸岬かくらいの差しかない
831名無しSUN
2024/08/25(日) 07:27:36.53ID:9aZTMZkR
四国山地で粉砕されるやつやん
クソ雑魚解散さようなら
832名無しSUN
2024/08/25(日) 07:29:16.89ID:XNP6LcvB
>>802
あのさぁ、豆台風って明確な定義があるわけじゃないんだから
雑談ならともかく攻撃的に突っ込むんならその用語使うのやめたら?
それに専門板だけど台風来てるんだし詳しくない奴も普通に多いだろ
833名無しSUN
2024/08/25(日) 07:29:27.39ID:x2iNQwU6
関空破壊台風
834名無しSUN
2024/08/25(日) 07:29:39.29ID:Z76MMYT0
これ高気圧次第だから
また明日、変わってそう
835名無しSUN
2024/08/25(日) 07:30:09.24ID:dvREzuW0
台風被害期待していた人には残念な台風になったな
836名無しSUN
2024/08/25(日) 07:31:06.17ID:PNO9lVu2
ecmwfの足摺岬上陸を鼻で笑ったというウェザーニュースのオッサンはこの状況を何て言うんのかな!?w
837名無しSUN
2024/08/25(日) 07:31:19.04ID:2cKFYIGD
>>832
IDコロコロして荒らしてんのかお前
838名無しSUN
2024/08/25(日) 07:31:39.06ID:LYbtaaPq
誰だ東海から関東とか言ってた奴は!
結局四国から山陰に抜けるじゃないかこれでは!
839名無しSUN
2024/08/25(日) 07:32:48.02ID:EYtNiOWZ
>>832
以前の定義だと上陸前の1821は中型(並みの大きさ)。あれを豆台風と呼ぶには無理がある。
840 警備員[Lv.16]
2024/08/25(日) 07:33:21.05ID:7bHB0TnD
普通に考えて台湾の方に逸れていくだろ
841名無しSUN
2024/08/25(日) 07:33:23.29ID:90TeUh6+
ちょっと西行き過ぎなんだよなあ
大阪直撃するならもうちょい東に来てくれないと
842名無しSUN
2024/08/25(日) 07:33:33.57ID:Z76MMYT0
>>835
10号は、かなりの被害あるよ・・・
まさか週間天気予報の絵柄とか見てるの?
843名無しSUN
2024/08/25(日) 07:34:05.57ID:s38LgQG1
サイパン沖から
雲を集めては霧散
雲を集めては霧散
雲を集めては霧散・・・・・・・
を繰り返してるなwwww
これじゃあ980hpaもないだろww
台風どころか低気圧でもないんじゃねえの????

ガソリンをチビチビ足しては
キックスタートを繰り返してるが
一向にエンジンがかからないバイクのようだなww
エンジンかぶっちゃったんじゃないの
これじゃあ点火しないだろww

一回分解して綺麗に拭いたほうがいいぞwwww
844名無しSUN
2024/08/25(日) 07:34:56.19ID:EcD7nGAp
このコースなら四国の山がすべて受け止めてくれるから余裕だわ
845名無しSUN
2024/08/25(日) 07:35:39.53ID:ln4cKets
>>627
失せな
846名無しSUN
2024/08/25(日) 07:35:39.70ID:4DdHjB/Z
颱風拾號は結果的に宮崎~能登を通過
地震被災地いじめ
847名無しSUN
2024/08/25(日) 07:36:22.22ID:s38LgQG1
オマエは既に死んでいる状態だな 10号って名付けてる奴は
848名無しSUN
2024/08/25(日) 07:36:23.53ID:LpwfD2Q6
>>843
プラグ交換だな
849名無しSUN
2024/08/25(日) 07:38:25.42ID:62ivZcld
白玉が風に吹かれてるだけみたいな姿
850名無しSUN
2024/08/25(日) 07:38:27.95ID:YW1Z87h8
四国山脈様々やでぇ
851名無しSUN
2024/08/25(日) 07:38:52.95ID:s38LgQG1
一回ガソリン拭いて綺麗にしないと
点火するとエンジンは回らずに燃えるぞwww
852名無しSUN
2024/08/25(日) 07:39:00.65ID:XNP6LcvB
>>837
お前が荒らしてんだろ
853名無しSUN
2024/08/25(日) 07:39:51.66ID:YfDmNwSX
結局室戸ゴリゴリしながらUSJへがええよな
皆さん気いつけなはれや
854 警備員[Lv.1][新芽]
2024/08/25(日) 07:40:20.77ID:FOnydMOo
詳しい方にお聞きしたいのですが、
これだけ西に向くと豊後水道から来るという可能性はありますか?
855名無しSUN
2024/08/25(日) 07:41:17.87ID:d+ZdYMmo
発達し出すの昼過ぎからやで。
856名無しSUN
2024/08/25(日) 07:41:27.89ID:yGJEGI79
>>849
可愛い
857名無しSUN
2024/08/25(日) 07:41:47.06ID:Xu+GZ4p9
@@@@@@@ 台風情報2024 18号 @@@@@@@ YouTube動画>2本 ->画像>22枚
858名無しSUN
2024/08/25(日) 07:42:46.43ID:EcD7nGAp
>>857
このコースはまずい
ほんとにリング崩壊するぞ
859名無しSUN
2024/08/25(日) 07:42:47.65ID:5ZFT4OfS
四国すごいな
さすが霊場
860名無しSUN
2024/08/25(日) 07:43:34.45ID:UOKjgZww
天気予報では発達するって言っておきながら
いまだに発達する気配がない
インチキ天気予報だな
861名無しSUN
2024/08/25(日) 07:43:38.26ID:kbCFQ2bz
マスゴミがどこまで関東直撃と煽るか楽しみ
862名無しSUN
2024/08/25(日) 07:43:44.93ID:EcD7nGAp
大阪や京都が古来から発展したのは
四国と和歌山の山のおかげ
863ヲォダヰガヴァル付近
2024/08/25(日) 07:43:53.65ID:yc39zgO8
第二次性徴わ明日からが視もの!
け腐985.30肉刺
明日925.50大柄
水揚げ前日910.55超大柄
ぶっちゃけこなゐな感じやろなあ
・*・:≡( ◎ε◎)なちゅど?
864名無しSUN
2024/08/25(日) 07:44:09.52ID:s38LgQG1
>>855
エンジンが回ってないのに
どうやって発達すんだよwww
答えてみろよwww
865名無しSUN
2024/08/25(日) 07:44:50.02ID:BzK5uDAi
>>858
リング台風と語り継がれるかもな
866名無しSUN
2024/08/25(日) 07:45:08.07ID:4DdHjB/Z
全日空 ラ 九州   
867名無しSUN
2024/08/25(日) 07:45:11.65ID:0zTg2j3H
>>854
予報円内だから可能性高いでしょ
868 警備員[Lv.16]
2024/08/25(日) 07:45:24.50ID:7bHB0TnD
台風までお前らみたいな発達障害だな
869名無しSUN
2024/08/25(日) 07:45:32.50ID:s38LgQG1
このまま発達する体でやるには
気象庁のオジさんが鉛筆でグルグルを書きたすしかないだろ
本体が上陸した頃には快晴かもしれんけどもwww
870名無しSUN
2024/08/25(日) 07:45:41.95ID:Yvcqbh/X
四国が削ってくれるから安心安全な台風だな
871名無しSUN
2024/08/25(日) 07:46:30.28ID:4DdHjB/Z
まあ京東は晴だな
8/27~29の神宮のうそちり參連戦もすべて開催へ
872名無しSUN
2024/08/25(日) 07:46:51.79ID:tVHm7owe
くーるー きっとくるー
873名無しSUN
2024/08/25(日) 07:47:48.21ID:XBTa5znh
まあ雨は来るだろうからね
874名無しSUN
2024/08/25(日) 07:48:17.90ID:jrZN0t38
>>589
荒川本流は決壊してない
支流上流がいくつかやられた
875名無しSUN
2024/08/25(日) 07:48:18.21ID:XBTa5znh
あと直撃コースの地域は助からないよ
876名無しSUN
2024/08/25(日) 07:48:23.27ID:4DdHjB/Z
2018の1821の時、9/4 京東14.5mm降っているが
今回は降らない見込みで晴を想定
※当時と比べ、低温でないため
877名無しSUN
2024/08/25(日) 07:48:33.65ID:s38LgQG1
快晴の台風が日本縦断したのは
過去にもやらかしてるから
気象庁

ひまわりの画像さえ快晴なんだからww
風も吹かないwww
878名無しSUN
2024/08/25(日) 07:48:49.25ID:wJVhyMRt
今回も関東の大勝利だったな
879名無しSUN
2024/08/25(日) 07:49:02.33ID:tVHm7owe
誰だよ伊勢湾台風再来って言ってたのは
全然コース違うやろ
880名無しSUN
2024/08/25(日) 07:49:35.20ID:4b7t7Wkx
リングって万博リングのことか。それは興味深いことですことw
881名無しSUN
2024/08/25(日) 07:49:54.07ID:SCwF5vTA
またクソ変換馬鹿コテが来た
882名無しSUN
2024/08/25(日) 07:50:22.70ID:4DdHjB/Z
あと新幹線も運休も東海道以東はほとんどないでしょう。
羽田の欠航も
883名無しSUN
2024/08/25(日) 07:50:34.73ID:Y5cDfwlo
関東派がまた敗北して豊後水道派がまた大勝利。

関東は40℃級の猛暑に警戒。
884名無しSUN
2024/08/25(日) 07:51:10.11ID:7RHRsiHw
四国で削られるとかないわ
これだけでかい台風が
885名無しSUN
2024/08/25(日) 07:51:59.27ID:Yvcqbh/X
万博リングはちゃんとボルト締めしてるから大丈夫だよ
円は構造上強いしね
886名無しSUN
2024/08/25(日) 07:52:31.49ID:yGJEGI79
中部だけど水曜日の予想降雨量が1/3になってた
被害は少ない方がいいよねー
後片付けが大変なんだよ
887名無しSUN
2024/08/25(日) 07:52:36.14ID:tKkithVN
近々南海トラフグで大ダメージ負うの確定してんのに居座り続ける関西土人からしたら台風なぞ屁でもないわ
888名無しSUN
2024/08/25(日) 07:53:01.31ID:s38LgQG1
台風よりも夕方からのにわか雨のほうが
怖いんじゃないのww
特に関東
889名無しSUN
2024/08/25(日) 07:53:36.96ID:6E6zyqsg
>>879
弱小室戸台風やな
890名無しSUN
2024/08/25(日) 07:54:40.41ID:ZflOyI3u
大阪民国の阿鼻叫喚が見えます
おいらワクワクしてきたぞ
関空台風の再来キボンヌ
891名無しSUN
2024/08/25(日) 07:55:25.85ID:tVHm7owe
>>885
と、思うだろ?
でも現場なんてこんなもん
@@@@@@@ 台風情報2024 18号 @@@@@@@ YouTube動画>2本 ->画像>22枚
892名無しSUN
2024/08/25(日) 07:56:22.87ID:sm9kzodP
>>884
四国山地と紀伊山地は京阪神の結界やぞ
893名無しSUN
2024/08/25(日) 07:57:20.36ID:sm9kzodP
>>890
諦めろ
四国から山陽ルートだ
894名無しSUN
2024/08/25(日) 07:58:27.49ID:5wZyPW49
やっぱりECMWFは王者
右に出る者はいない
895名無しSUN
2024/08/25(日) 07:58:42.66ID:4b7t7Wkx
>>891
そうね、こんなもんだわ
896名無しSUN
2024/08/25(日) 08:00:55.57ID:Tz2jtWaI
>>857
このルートって実際は四国避けたりしないのか?
897名無しSUN
2024/08/25(日) 08:01:22.72ID:RPHXdfxI
>>864
知識と情報が足りなさ過ぎですね。
898名無しSUN
2024/08/25(日) 08:01:49.26ID:bB6fL7YJ
大阪府民が嫌いとかじゃなくて万博リングとのほこ×たてを見たいんよ
899名無しSUN
2024/08/25(日) 08:01:56.92ID:ugowLqMF
関東が無関係になると書き込みが減るなw
900名無しSUN
2024/08/25(日) 08:04:04.74ID:zf1TBs+q
まだまだ予報円の1番東を通る可能性は残されている
901名無しSUN
2024/08/25(日) 08:04:41.54ID:EYtNiOWZ
>>899
トンキンウンコ連呼してた奴らがほとんど消えてしまった。
902名無しSUN
2024/08/25(日) 08:06:06.39ID:12R09hrv
>>843
寒冷渦のせいで雲頂のシステムが成り立たない
衰弱期なら台風は分解するんだが
10号は違う
雲頂より低い高度のシステムがしっかりしているからだ。

寒冷渦と離れた瞬間1日で30hPaぐらい急速に
観測気圧が下がるぐらいシステムが完成する
可能性も非常に高い。
903名無しSUN
2024/08/25(日) 08:06:38.04ID:ZbwdAFzn
おまいらが楽観視してる時の台風は怖い😱
904名無しSUN
2024/08/25(日) 08:07:45.09ID:6xZvIQg0
形がかなり崩れてるけどこれから発達するんだよな
905名無しSUN
2024/08/25(日) 08:08:15.59ID:3rz1gnaW
前を歩いているやつが屁をこいた時もすぐ後ろより5mくらい離れている方が臭いからな。
906 警備員[Lv.31]
2024/08/25(日) 08:09:34.32ID:TjlPox4z
>>902
ていうか台風は温かいと発達するのを知ってると寒冷渦通過で消滅または弱体化ないのは意外かも
907名無しSUN
2024/08/25(日) 08:11:00.51ID:F5s7IF2r
寒冷渦ってすごいんだな
台風よりつおいんかな
スケール的には台風より格上そう
908名無しSUN
2024/08/25(日) 08:16:05.71ID:enPtDCXY
日本(東京)には影響なさそう
909名無しSUN
2024/08/25(日) 08:16:31.86ID:12R09hrv
今は鉛直シアがすごく大きいので
崩れるのは当たり前

その崩れてるのを偏西風でコアが崩れ出す
衰弱期と同列に扱うなと言いたいだけ
910名無しSUN
2024/08/25(日) 08:16:45.58ID:Pgqst/BO
>>836
そのまま本州を縦断して福島沖に抜ける予測だったからだよ
911名無しSUN
2024/08/25(日) 08:18:08.45ID:ZLmVnlsV
暖かい海域のみ通ると発達すんの?
海域でも温度差が激しいとエネルギーになりそうな気がするんだが?
912名無しSUN
2024/08/25(日) 08:18:10.94ID:enPtDCXY
先行する九州沖熱低がどんどん西に向かってるんだから黄海コースだろ
913名無しSUN
2024/08/25(日) 08:18:16.77ID:Tp/BHWoO
万博中止は見てみたい
野次馬として
914名無しSUN
2024/08/25(日) 08:19:59.20ID:ZQFWQSwa
結局のところ明日にならんとやばいかどうか分からんのか?
915名無しSUN
2024/08/25(日) 08:20:30.69ID:SWiH9+vJ
このまま発達しなければ大丈夫そう
916名無しSUN
2024/08/25(日) 08:23:51.11ID:/02JsSuF
8月25日(日)3時現在、強い台風10号(サンサン)は小笠原近海を時速約25キロで北北西に進んでいます。ウェザーニュース、気象庁、米軍合同台風警報センター(JTWC)の予想進路は概ね揃っていますが、北東に向きを変えるタイミングは不確実性があります。

27日(火)から28日(水)には四国や本州にかなり接近して上陸する予想のため、こまめに最新の情報を確認してください。

ウェザーニュース独自解説
強い台風10号は8月25日(日)3時現在、小笠原近海の海上を時速約25キロで北北西に進んでいます。
今後も発達しながら27日(火)にかけて北西へと進んだあと、進路の向きを北東に変えて28日(水)朝頃に非常に強い勢力で四国に上陸する可能性が高まってきました。四国から近畿地方を中心に大雨や暴風、高波、高潮に厳重な警戒が必要です。
917名無しSUN
2024/08/25(日) 08:24:02.63ID:ZLmVnlsV
で、今日本には太平洋高気圧とチベット高気圧が重なっててその中心が近畿地方だから台風さんなかなか北上しないのでは?
918名無しSUN
2024/08/25(日) 08:24:13.62ID:12R09hrv
寒冷渦単独ではなく
東北にある高気圧から寒冷渦に続く
シアーラインがずっとこの台風をいじめていた

今日からラインが途切れ台風が
寒冷渦と高気圧の間に割ってはいるが

その後の進路で高気圧影響化になるのが
日本アメリカ
寒冷渦影響化だったのがヨーロッパ
これが昨日までの話

今日は日本アメリカも寒冷渦影響が強くなると
判断を変えてきているが。

はっきり言えばどれもこれも信頼はできない。
信頼できるようになるのは今晩ぐらいからだと
何日も前から言ってる,自分はね。

この書き込みもずっと前から
同じことを定期的に投下してるだけで

自分はどこに上陸かは興味ない。
919名無しSUN
2024/08/25(日) 08:24:46.10ID:lzlsr3MZ
>>899
関東に来るとマジ増えるよなw
やっぱ田舎者は性格悪いんだと思う
つけびして 煙り喜ぶ 田舎者
920donguri!
2024/08/25(日) 08:25:55.34ID:TovOgz3L
関空水没コースだな
921名無しSUN
2024/08/25(日) 08:27:27.11ID:/VdhCPnM
人口が多いからじゃないのかな
田舎者だからは関係ないと思うが少しはあるかな~w
922名無しSUN
2024/08/25(日) 08:27:45.08ID:1dtPKVm9
10号が通過するエリアの海水温をどんどん下げる
923名無しSUN
2024/08/25(日) 08:28:01.27ID:zf1TBs+q
トーキョーモンは自分の土地や家車がないからどこか他人事のお祭り騒ぎなんやろ
924名無しSUN
2024/08/25(日) 08:28:04.09ID:Qkj1zWKm
高地直撃コースか大幅に反れて良かったぜ
925名無しSUN
2024/08/25(日) 08:28:24.07ID:WtAUoiTg
>>874
すまん、これ越水っていえばいいのか
https://imgur.com/a/PEyGhfE
926名無しSUN
2024/08/25(日) 08:28:39.49ID:D07UTIfW
今回も名古屋はほぼ無傷で済むか
この辺デカい地震も来ないしな
927名無しSUN
2024/08/25(日) 08:29:00.61ID:1dtPKVm9
ツチノコは近いうちに逮捕される
928名無しSUN
2024/08/25(日) 08:30:46.55ID:j4wcOL2e
参考レス

929 名無しSUN sage 2024/08/17(土) 16:32:47.73 ID:qpmqM7hM
やはりECMWFの精度はすごい
本当にその通りになった
i.imgur.com/HD9DmjO.png


世界各国センターのモデル精度比較
i.imgur.com/FqkmgyQ.png
欧米に対して遅れている原因
i.imgur.com/x3YDgpL.png
929名無しSUN
2024/08/25(日) 08:31:45.04ID:ZLmVnlsV
東京って台風ではタワマンとかが逆流するぐらいのイメージ🦌無いねぇ
930名無しSUN
2024/08/25(日) 08:32:59.40ID:P4NLxiQf
温低化したときも注意が必要な
台風になるかもしれんな
上陸したら台風から早めに前線が伸びてきたりして
931名無しSUN
2024/08/25(日) 08:33:03.23ID:BzK5uDAi
都民がかまって欲しくて必死に煽ってるな
可哀想な人達だね
932名無しSUN
2024/08/25(日) 08:34:42.87ID:GNtOyop4
東京に鯉や
933名無しSUN
2024/08/25(日) 08:36:04.68ID:iprUGc+c
愛媛は大丈夫ですかね?
934名無しSUN
2024/08/25(日) 08:36:49.30ID:2cKFYIGD
>>933
そこは
広島だろ!ww
935名無しSUN
2024/08/25(日) 08:36:58.88ID:j4wcOL2e
4日前の各国予報モデル
typhoon2000.ph/multi/models/202408211200_ALL.PNG
936名無しSUN
2024/08/25(日) 08:38:30.06ID:4fk0wvOI
関東民だが高見の見物
937 警備員[Lv.16]
2024/08/25(日) 08:40:31.69ID:T8fNAx6j
名古屋民ですら高見の見物に入ったわ
938名無しSUN
2024/08/25(日) 08:40:48.47ID:8PIrOzcL
東京を煽ってたかわいそうな人達、今どうしてるかなw 雨戸を釘で打ちつけてるのかな
939名無しSUN
2024/08/25(日) 08:41:53.53ID:4fk0wvOI
台風よりも雷雨のが怖い
940名無しSUN
2024/08/25(日) 08:43:08.54ID:xbdygF49
>>937
四国→近畿から中部・東海に進んでたぞw
名古屋も無事にはすむまい
941 警備員[Lv.8][新]
2024/08/25(日) 08:43:25.43ID:hu+UwCch
大阪ヤバイな
942名無しSUN
2024/08/25(日) 08:43:46.87ID:2X0L18PL
京都だけど最悪な状況にはならなそうかなあ?
ほんと気が気じゃない
943名無しSUN
2024/08/25(日) 08:43:55.16ID:XqjPs6Vg
>>938
別に台風来てもウンコ水が噴射されるわけじゃねーけどな
944名無しSUN
2024/08/25(日) 08:46:04.99ID:LEJ3a/oq
成長具合に不安はあるけど、急成長して紀伊水道から大阪に上陸してほしいね
楽しそうだ
945 警備員[Lv.8][新]
2024/08/25(日) 08:47:00.98ID:hu+UwCch
西は海水温高いから発達するって言ってたがそうでもないのな
946名無しSUN
2024/08/25(日) 08:49:41.80ID:yAnqwMn/
ちゃんと更新しない夜中から同じ気象庁見て大阪言ってるバカ、今現在四国広島岡山だろ
947 警備員[Lv.1][新芽]
2024/08/25(日) 08:51:08.38ID:EZoKeIHr
>この辺デカい地震も来ないしな

エネルギー充填完了まで
もう少し
948名無しSUN
2024/08/25(日) 08:51:14.73ID:EYtNiOWZ
>>945
これから発達するんだろうけど発達開始が遅れたので、 米軍も気象庁も接近時の勢力や大きさを下方修正してる。
949名無しSUN
2024/08/25(日) 08:51:21.45ID:XmT2dK01
次スレ

@@@@@@@ 台風情報2024 19号 @@@@@@@
http://2chb.net/r/sky/1724522908/
950名無しSUN
2024/08/25(日) 08:52:10.70ID:9EZV4/iH
大阪最悪コースになったな
951名無しSUN
2024/08/25(日) 08:52:26.77ID:xbdygF49
>>946
おととい東京コースで煽られたからやり返したいんでしょw
952名無しSUN
2024/08/25(日) 08:54:32.75ID:4sAexir2
>>935
流石にその後のECMWF2300Zの東海行きを無視するのは
953名無しSUN
2024/08/25(日) 08:56:02.86ID:j4wcOL2e
10号各国予想の最古データ
@@@@@@@ 台風情報2024 18号 @@@@@@@ YouTube動画>2本 ->画像>22枚

最新
@@@@@@@ 台風情報2024 18号 @@@@@@@ YouTube動画>2本 ->画像>22枚

各国モデル全滅だったw
954名無しSUN
2024/08/25(日) 08:56:09.45ID:0ngcuCIJ
東側半円に大阪がスッポリと聞いて
955名無しSUN
2024/08/25(日) 08:58:38.41ID:hD50L4mz
>>946
右側に入るから大阪はかなりの暴風になるで
956名無しSUN
2024/08/25(日) 08:58:46.40ID:sJIUmnr1
関空台風を小型にした感じか
957名無しSUN
2024/08/25(日) 08:58:59.50ID:QqwSsLUy
大阪万博を吹き飛ばせ~!
958名無しSUN
2024/08/25(日) 09:00:02.50ID:iprUGc+c
愛媛は大丈夫ですか?関東関西戦争はヤメてください(><)
959名無しSUN
2024/08/25(日) 09:00:10.92ID:ZR5WExdJ
おまいらには教えるけど、
あの万博のリング、350億かけただけあって、
いざという時は台風を吸い取ってくれる機能がある。
960名無しSUN
2024/08/25(日) 09:00:30.75ID:ZLmVnlsV
ダブル高気圧がいるからまだまだ進路変わりそう
もっと到着遅れるんじゃないかと思うわ
961オォダウィガヴァル付近
2024/08/25(日) 09:01:19.58ID:yc39zgO8
各國940~950の狭間でもって放精する河!
なしど
962名無しSUN
2024/08/25(日) 09:01:28.28ID:sJIUmnr1
愛知は勝利した
ふふふ
963名無しSUN
2024/08/25(日) 09:01:35.28ID:EZoKeIHr
1か月後
台風〇〇号 今日にも本土上陸か!
あぁ・・台風が上陸するんだったら
10号の方が被害が少なかっただろうに
964名無しSUN
2024/08/25(日) 09:01:57.47ID:Ni6U5gJN
注目の9時の発表 もうすぐだな
965名無しSUN
2024/08/25(日) 09:02:15.59ID:kHEs0Oc3
名古屋回避おめ
966名無しSUN
2024/08/25(日) 09:02:16.61ID:MfDoa6Se
2日前の予言の通りになったな
大阪湾上陸だと
967名無しSUN
2024/08/25(日) 09:03:06.23ID:a8EZvrzO
>>958
松山だったら大丈夫
968名無しSUN
2024/08/25(日) 09:03:06.52ID:bbyXxOi+
まだまだ明日まで分からねえな
969名無しSUN
2024/08/25(日) 09:03:24.43ID:NS7s8dFM
万博会場直撃コース
970名無しSUN
2024/08/25(日) 09:03:30.14ID:Rn+6Oggt
>>953
これね、新王者AIFSがないんよね
971名無しSUN
2024/08/25(日) 09:04:03.04ID:bbyXxOi+
勢力弱いし大潮でもないし
972名無しSUN
2024/08/25(日) 09:04:33.33ID:ln4cKets
水曜上陸でまだ日曜
まだまだどこ上陸するか分からんよ
973名無しSUN
2024/08/25(日) 09:05:37.35ID:Lnltivmg
どうしようもないくらいスカスカな雲だな
これ本当に発達するのか?
974名無しSUN
2024/08/25(日) 09:06:07.48ID:LEJ3a/oq
万博リング吹っ飛んだらオモロイやろなあ
975名無しSUN
2024/08/25(日) 09:06:34.33ID:LEJ3a/oq
めっちゃオイシイやつやん?
976名無しSUN
2024/08/25(日) 09:07:27.56ID:03BVSLRy
崩れてくるかな
977名無しSUN
2024/08/25(日) 09:08:43.03ID:mFL+fyIX
米軍予報随分西になったな
四国から入るのか
978名無しSUN
2024/08/25(日) 09:08:52.16ID:4sAexir2
>>970
PGUWの方が良いかも。九州の西や九州上陸ならAIFSだけど
979 警備員[Lv.29]
2024/08/25(日) 09:11:03.21ID:XaNuhCDu
>>970
3日前の新王者コース

@@@@@@@ 台風情報2024 18号 @@@@@@@ YouTube動画>2本 ->画像>22枚
980名無しSUN
2024/08/25(日) 09:14:14.95ID:MfDoa6Se
ウニの停電予想、近畿地方ほぼ全てでワロタ
981名無しSUN
2024/08/25(日) 09:15:30.53ID:qn3SeamK
>>953
おいECMWFなんだこれヤメロ🤮
982名無しSUN
2024/08/25(日) 09:16:00.49ID:QqwSsLUy
万博工事さらに遅延ww
983名無しSUN
2024/08/25(日) 09:16:11.77ID:uZARzKG3
ちょっと 田んぼの様子みてくる
984名無しSUN
2024/08/25(日) 09:17:10.40ID:Rn+6Oggt
>>979
ちょっと違うな
https://www.tropicaltidbits.com/analysis/models/?model=ec-aifs®ion=wpac&pkg=mslp_pcpn
ここでrun timeを3日前にして確認してみて
長崎、佐賀上陸はその通りw
985名無しSUN
2024/08/25(日) 09:17:18.26ID:5wZyPW49
>>953
GSMなんか最初房総半島直撃だったから


信用ならん
986名無しSUN
2024/08/25(日) 09:17:28.77ID:9ndUHBEO
これもオモローいねー
@@@@@@@ 台風情報2024 18号 @@@@@@@ YouTube動画>2本 ->画像>22枚
987名無しSUN
2024/08/25(日) 09:17:53.56ID:ZbwdAFzn
大阪さん…
988名無しSUN
2024/08/25(日) 09:18:10.47ID:uZARzKG3
大阪だけロックオンされているのは陰謀じゃないよな
989名無しSUN
2024/08/25(日) 09:18:59.30ID:NQJJIIrA
もっと西に行きそうではある
990名無しSUN
2024/08/25(日) 09:20:13.22ID:8PIrOzcL
いつ右折するかだよな
991オォダウィガヴァル
2024/08/25(日) 09:20:21.59ID:yc39zgO8
>>973
それわさゐ婆の勝手何どすよ!
なしど
992名無しSUN
2024/08/25(日) 09:21:01.18ID:oGLr0iuG
万博なんてやろうとするからだよ。碌な事しないな
993名無しSUN
2024/08/25(日) 09:21:52.36ID:ymCaoXc2
>>976
今更消えるとかありえるの
994名無しSUN
2024/08/25(日) 09:22:19.18ID:4sAexir2
>>990
あとは角度の僅かな違いで影響を与える地域が大きく変わるね
995名無しSUN
2024/08/25(日) 09:24:08.64ID:4KG+KAxD
どうしても大阪に被害受けてほしいやついて草哀れな人生送ってんね
996名無しSUN
2024/08/25(日) 09:25:22.35ID:kHEs0Oc3
大阪は知らんけど万博とか維新とかずっと言ってんのはせいぜい1人か2人だな
997名無しSUN
2024/08/25(日) 09:25:46.65ID:LEJ3a/oq
>>994
月曜の遅い時間帯に曲がってきたら大阪直撃してくれそうかな?
998名無しSUN
2024/08/25(日) 09:26:59.86ID:SqgDyVvi
積乱雲の塊がようやく左回りに回転を始めました 中心も解ってきた
999名無しSUN
2024/08/25(日) 09:28:32.05ID:MTvqQeB6
>>990
ウィンカー出してそう
1000名無しSUN
2024/08/25(日) 09:29:35.66ID:4YIe7FOf
近海で猛発達かよ
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16時間 14分 59秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

ニューススポーツなんでも実況



lud20250707220027ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sky/1724487277/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「@@@@@@@ 台風情報2024 18号 @@@@@@@ YouTube動画>2本 ->画像>22枚 」を見た人も見ています:
【台風20号】高知市 全域に避難準備の情報 
【台風12号】東海4県の避難情報(午前1時)
NHK総合を常に実況し続けるスレ 185917 台風9号最新情報
@@@@@@@ 台風情報2024 8号 @@@@@@@
NHK総合を常に実況し続けるスレ 187076 台風15号関連情報
@@@@@@@ 台風情報2023 40号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2023 22号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2018 25号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2023 9号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2023 6号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2019 40号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2018 90号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2019 74号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2022 33号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2022 10号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2022 13号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2021 16号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2023 14号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2023 35号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2023 16号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2022 25号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2017 4号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2024 40号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2019 156号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2018 100号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2018 106号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2017 20号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2020 49号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2020 44号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2019 78号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2018 17号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2017 49号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2018 66号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2018 86号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2018 76号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2019 21号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2018 61号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2018 65号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2018 57号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2019 143号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2018 110号 @@@@@@@
【台風12号】奈良 宇陀付近で猛烈な雨 記録的短時間大雨情報を発表
【台風18号】宮古島市 85世帯に避難準備情報 [無断転載禁止]
【首都直撃】 台風19号 鉄道情報特別スレ 【厳重警戒】
【台風】 平成26年 台風第19号に関する情報 第22号 (位置)
【台風12号】大阪府全域に竜巻注意情報 29日午前3時35分
【台風情報】台風7号「強い」から「非常に強い」に変わったと気象庁 [窓際被告★]
【台風19号】相模原市緑区で車が川に転落か ライトがついていたという目撃情報 13日3時
【台風5号情報】あす東北に上陸の見込み 線状降水帯発生し記録的大雨のおそれ 雨や風が強まる前に安全確保を [ぐれ★]
【台風12号】ダム情報 近畿 天ヶ瀬ダム 淀川 宇治川 河川水位の上昇や変動に注意! 2018/07/29 2:40
【台風20号】JR西日本列車運行情報 近畿エリア京阪神地区(8月24日)【始発からダイヤ乱れ】
【台風10号】9名死亡の高齢者施設「避難準備情報の意味知らず」 岩手県「氾濫危険水位を設定せず」 町「洪水マップ作成せず」
【台風15号】総武線(快速) 架線トラブルで全線で運転見合わせ ��運転再開見込情報なし 9日6時
【朝鮮半島へ】気象庁 台風情報 台風第8号 (バービー)令和02年08月22日15時50分(更新) 発表★2 [08/22] [新種のホケモン★] [新種のホケモン★]
深夜の台風情報の魅力
台風情報を共有し、被害を抑えるためのコテ雑
台風情報、地方の時にも同じこと言えやがれ
NHK総合を常に実況し続けるスレ 125511 台風情報
今日のらじらー、台風情報でちゃんと放送されるのか心配
NHK総合を常に実況し続けるスレ 161133 台風情報
【気象情報】 台風 岡山倉敷市付近に再上陸 [NHK]
【台風影響】関東地方 ライフライン情報 給水所など
日曜報道 THE PRIME【台風情報▽加藤厚労相に聞くコロナ、通園バス対策】 1
【ぼったくり注意!】「ブルーシート貼るだけで18万」台風被災地で高額請求する業者の情報相次ぐ。警察も情報収集を進める
五輪閉会式 NHK総合 バッハ会長挨拶ブチッ→台風情報放送 ネット「NHKやるじゃん」 [爆笑ゴリラ★]
【テレビ】<NHK>台風情報で「9人死亡」と誤表示…桑子アナが謝罪「過去の災害の情報が出てしまいました。大変失礼いたしました」

人気検索: 女子小学生パンチラ Child nude little girls 女子小学生パン 2015 アウあうロリ画像 JC 小学生のマンコ画像 masha babko 神奈川17 Olivia model グロ Loli
14:51:20 up 119 days, 15:50, 0 users, load average: 53.92, 46.42, 45.48

in 0.82244300842285 sec @0.82244300842285@0b7 on 081503