◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

@@@@@@@ 台風情報2024 15号 @@@@@@@ YouTube動画>1本 ->画像>24枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sky/1724396469/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しSUN
2024/08/23(金) 16:01:09.40ID:B+dJZt91
気象庁 台風情報
www.jma.go.jp/bosai/map.html#contents=typhoon

台風の発生数(前年までの確定値と今年の速報値)
www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html

このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項を確認のこと

※前スレ
@@@@@@@ 台風情報2024 13号 @@@@@@@
http://2chb.net/r/sky/1724300035/
@@@@@@@ 台風情報2024 14号 @@@@@@@
http://2chb.net/r/sky/1724360667/
2名無しSUN
2024/08/23(金) 16:01:44.23ID:B+dJZt91
@台風情報スレのご案内・資料集(初めての方は必ずお読みください)
pressure.main.jp/2ch-link/glossary.html
@スレでよく用いられるリンク
pressure.main.jp/2ch-link/linksight.html
@過去スレ集収録
pressure.main.jp/

●要注意
◆重複スレが出てもそのスレには書き込まないで下さい
◆注意欄にも書いてますが必ず重複スレが無いか建てる前に事前にチェックして下さい

●注意
◆次スレ立てる前に「重複スレがないこと」「前スレリンク」「スレタイの番号」をよく確認すること
◆スレ立ての際に、この条項のないスレはローカルルールにより正規スレとは認めない
◆正規と認められた本スレ以外のスレタイに「台風進路予想」「台風進路情報」「台風情報」 などの同名の使用はしないでください
3名無しSUN
2024/08/23(金) 16:03:30.52ID:4B3xwtfG
やっぱスピードのない台風は破壊力なくてダメだわ
4名無しSUN
2024/08/23(金) 16:08:44.57ID:WrGcbT7B
>>1
おつ
5名無しSUN
2024/08/23(金) 16:22:39.97ID:nFoergGx
東アポおつ
6名無しSUN
2024/08/23(金) 16:26:53.43ID:DNp60ilL
まだ東にズレる可能性ありますか?
7名無しSUN
2024/08/23(金) 16:28:55.24ID:SMCfuJpm
@@@@@@@ 台風情報2024 15号 @@@@@@@ YouTube動画>1本 ->画像>24枚
8名無しSUN
2024/08/23(金) 16:29:32.77ID:q06jC2wW
ここが新しい台風スレね…
9名無しSUN
2024/08/23(金) 16:30:24.03ID:5zd3jUYn
ポイズン
10名無しSUN
2024/08/23(金) 16:30:49.27ID:w7EidvcB
予報円が小さくてかなりわかりやすい進路予報だ
11名無しSUN
2024/08/23(金) 16:31:54.52ID:AZXZS4Hx
スピードは遅いね
雨の被害の方が大きい感じかな
12名無しSUN
2024/08/23(金) 16:33:59.57ID:5F9bXNAP
上陸せずに千葉の東に抜けてくれれば手付かずの海水を冷やしてくれるメリットはあるんだけど
7号は千葉の真南からそのまま北上だったから10号みたいな進路予想だと効果があまりないんだよね
13名無しSUN
2024/08/23(金) 16:34:20.65ID:ctS+omaP
近畿直撃

東海直撃

???





これ明日、明後日には関東直撃に変わるパターンじゃね
嫌な予感しかしないぞ・・・・
14名無しSUN
2024/08/23(金) 16:35:46.17ID:TwoYoNdW
エンジンかけてはエンスト
エンジンかけてはエンスト
を繰り返してるなww
発達する条件にないんだろうww
無駄だww

このまま太平洋上で消えるな
15名無しSUN
2024/08/23(金) 16:36:24.01ID:uLKfm8AQ
98年7号ヴィッキー超えは無理そうか
16名無しSUN
2024/08/23(金) 16:37:13.64ID:q06jC2wW
>>13
関東は来ないんじゃない? 知らんけど
17名無しSUN
2024/08/23(金) 16:37:13.99ID:maHlFidq
あっという間に重複スレ実質16になってそうなスレの早さ
18名無しSUN
2024/08/23(金) 16:37:16.29ID:w7EidvcB
5日も先の予報円をこんなに小さくしても70%の確率で入るんだから大したもんだ
19名無しSUN
2024/08/23(金) 16:37:36.13ID:86Du3SFk
雲がボロボロ
また何時もの発達不良パターンか
20名無しSUN
2024/08/23(金) 16:38:37.49ID:tYmMJ/vB
>>13
そして最後は8号と同じルート
21名無しSUN
2024/08/23(金) 16:39:38.04ID:tYmMJ/vB
引き締まらないで発達不全のまま来そうね
22名無しSUN
2024/08/23(金) 16:39:39.51ID:F2RH
予報円小さいか?むしろ大きく見えるんだが
23名無しSUN
2024/08/23(金) 16:40:04.12ID:mz14ADiz
発達不足、偏西風は北、行く先は乾燥域にシアーも強い、全くもって期待薄の半端な台風になりそうやな
24名無しSUN
2024/08/23(金) 16:40:15.53ID:/93eROSk
まだまだ西に
25名無しSUN
2024/08/23(金) 16:41:32.29ID:AZXZS4Hx
言うても70%
26名無しSUN
2024/08/23(金) 16:41:35.21ID:NiLvPbt/
太平洋高気圧の張り出し具合で今後の台風の発達具合がわかるな
27名無しSUN
2024/08/23(金) 16:41:42.79ID:pQbnbWxj
日本来る時は985くらいよ 間違いない
28名無しSUN
2024/08/23(金) 16:42:02.56ID:uOxZ4q65
普段ここに来ない人に向けて
混乱させる為に全く真逆の事を
単発で書き続けるの
台風上陸するまでやるんだろうなぁ
29名無しSUN
2024/08/23(金) 16:42:49.27ID:nFoergGx
浜松の寸前で消えるんだろ
30名無しSUN
2024/08/23(金) 16:43:03.61ID:+zrhJphR
これ、台風が来る前の湿気で、線状降水帯とか出来て26とか25とかでも列車止まる可能性があるからな。
31名無しSUN
2024/08/23(金) 16:44:31.09ID:Qvhy0yKX
雨台風なりそうかな。
32名無しSUN
2024/08/23(金) 16:45:18.17ID:gLtOxgKI
雨の方が怖そうだね
33名無しSUN
2024/08/23(金) 16:45:40.80ID:vdqgtKyS
京都は助かりそうですか?
34名無しSUN
2024/08/23(金) 16:45:56.75ID:fqnqYEX9
東に逸れて海に出てくれ!築60年の我が家に迷惑をかけるな!クソ台風が!怒り!
35名無しSUN
2024/08/23(金) 16:46:36.49ID:TwoYoNdW
台風の隣にあったサイパンの気候が
ずっと穏やかだからなあ
波もないしwww
36名無しSUN
2024/08/23(金) 16:46:43.82ID:fqnqYEX9
250万円で屋根の葺き替え工事をしたばかりなんだぞ!怒り
37名無しSUN
2024/08/23(金) 16:46:49.59ID:KnrR3x53
またまたトンキン直撃  キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
38名無しSUN
2024/08/23(金) 16:47:25.11ID:TwoYoNdW
このネット社会じゃ
気象庁の嘘はバレるってすぐにww
39名無しSUN
2024/08/23(金) 16:48:31.56ID:TwoYoNdW
天気図だけ迫力だしているようで
あれただのグルグルの円で等圧線じゃないからww
40名無しSUN
2024/08/23(金) 16:49:29.51ID:ElKflKFn
直撃せずとも関東やばいっす
41名無しSUN
2024/08/23(金) 16:49:58.41ID:nYXGrIU0
jtwcの進路はどうでも良いけど予測推論を見たい。
42名無しSUN
2024/08/23(金) 16:51:38.06ID:TROD4boy
おい気象庁!上陸を一日遅らせろ!
43名無しSUN
2024/08/23(金) 16:51:56.31ID:20ze0Y+O
欧州台風情報
@@@@@@@ 台風情報2024 15号 @@@@@@@ YouTube動画>1本 ->画像>24枚
@@@@@@@ 台風情報2024 15号 @@@@@@@ YouTube動画>1本 ->画像>24枚
44名無しSUN
2024/08/23(金) 16:52:09.68ID:xuBqNJTU
スレの発達のピークは月曜あたりですかね
45名無しSUN
2024/08/23(金) 16:52:27.77ID:54h5HQfE
250hPaで台風の上にある低圧部が乾燥した空気送って
発達阻害してくれてるのかな
46名無しSUN
2024/08/23(金) 16:53:06.12ID:KDkX/DIS
まさかの上陸ナシもありそうな流れ
47名無しSUN
2024/08/23(金) 16:55:33.52ID:w7EidvcB
この程度の予報円でデカいと感じる奴って昔の北海道から九州までかかるような巨大な予報円は見たことないんだろうな
何しろ最大で直径1700kmもあった
48名無しSUN
2024/08/23(金) 16:55:45.52ID:mDILDZGo
IFSとAIFSが全く違うんですがどうして?
49名無しSUN
2024/08/23(金) 16:56:25.94ID:P0WKgc3O
3日後ぐらいか
ある程度、進路が判明するのは
50名無しSUN
2024/08/23(金) 16:57:38.21ID:zuwiN9PL
00Z IFSアンサンブル
決定論的モデルの予想は浜松付近に上陸で東偏してるけど、アンサンブルメンバーの予想を見るとばらつきの幅に変化はなさそう
現時点では四国から東海は誤差の範囲
@@@@@@@ 台風情報2024 15号 @@@@@@@ YouTube動画>1本 ->画像>24枚
51名無しSUN
2024/08/23(金) 16:57:41.43ID:Z4y0AveQ
ECMWFもまだ幅が広くてブレまくってるね
52名無しSUN
2024/08/23(金) 16:58:05.77ID:F2RHVzjG
windyもめっちゃ東に修正してきたな
近畿は影響無し濃厚だわ
53名無しSUN
2024/08/23(金) 16:58:29.76ID:fqnqYEX9
台風10号は消え失せろ!邪魔だ!
54名無しSUN
2024/08/23(金) 16:58:44.44ID:nYrmSArF
てえもねえ心配しています
名古屋は大丈夫やろか
55名無しSUN
2024/08/23(金) 16:59:18.45ID:Sgr8khaN
欧州の進路だと
速度を上げる東北も、かなりやばいよな
56名無しSUN
2024/08/23(金) 16:59:48.10ID:priF9+nD
結局大阪は許されたか
57名無しSUN
2024/08/23(金) 16:59:48.72ID:eUOXQ/N4
上陸が三浦半島が出てきたぞ
58名無しSUN
2024/08/23(金) 17:00:27.33ID:bPPfecrG
奄美大島経由で中国大陸へ行く可能性すらまだある
59名無しSUN
2024/08/23(金) 17:00:31.33ID:hNrSUjuJ
JTWCの更新いつよ
60名無しSUN
2024/08/23(金) 17:00:35.79ID:YOxZUVEq
フジで関東直撃言ってんね
61名無しSUN
2024/08/23(金) 17:01:06.25ID:Vb9RzZG5
フジテレビ
関東直撃
東京千葉ふうそく60m
62名無しSUN
2024/08/23(金) 17:01:12.89ID:v1lTF2I4
これひょっとしたら東アボじゃない?
63名無しSUN
2024/08/23(金) 17:01:15.30ID:20ze0Y+O
米軍も更新来た
@@@@@@@ 台風情報2024 15号 @@@@@@@ YouTube動画>1本 ->画像>24枚
前の
@@@@@@@ 台風情報2024 15号 @@@@@@@ YouTube動画>1本 ->画像>24枚
64名無しSUN
2024/08/23(金) 17:01:58.70ID:tYmMJ/vB
まあ何を語るにもまだ遠すぎる
3日後くらいにまた会おう
65名無しSUN
2024/08/23(金) 17:02:00.56ID:w7EidvcB
デカい予報円とはこういうのをいう
これを見れば10号の今の予報円がいかに小さいのかがわかる
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/640fc79224f7d001ff5b570cc304bb4b9de6a8cc
66名無しSUN
2024/08/23(金) 17:02:46.71ID:VGqsj51P
んー米軍も愛知ずっぽし真ん中か
67名無しSUN
2024/08/23(金) 17:03:04.81ID:SGjXnDzZ
00z
@@@@@@@ 台風情報2024 15号 @@@@@@@ YouTube動画>1本 ->画像>24枚
米軍
Tropical Storm 11W (Shanshan) Warning #08
Issued at 23/0900Z
@@@@@@@ 台風情報2024 15号 @@@@@@@ YouTube動画>1本 ->画像>24枚
68名無しSUN
2024/08/23(金) 17:03:59.05ID:bPPfecrG
名古屋串か
69名無しSUN
2024/08/23(金) 17:04:03.32ID:YsF00H2v
まだまだ東に寄りそうやね
70 警備員[Lv.6][新芽]
2024/08/23(金) 17:05:08.60ID:cqt1RXz4
>>68
味噌串カツ食べたい!・・言うてる場合か!w
71名無しSUN
2024/08/23(金) 17:05:17.56ID:F972yaff
米軍 115ktsワロタ
72名無しSUN
2024/08/23(金) 17:05:47.22ID:tTSATSrg
どこも最盛期の勢力上げてきたよな
73 警備員[Lv.6][新芽]
2024/08/23(金) 17:05:53.23ID:cqt1RXz4
>>69
もう太平洋側進んでほしい
74名無しSUN
2024/08/23(金) 17:06:13.61ID:P0WKgc3O
windyは渥美半島に上陸か
75名無しSUN
2024/08/23(金) 17:06:16.07ID:dEV9POwJ
この状況でAIFSのコースになったらAIFS信者になるわ
76名無しSUN
2024/08/23(金) 17:06:19.51ID:FcN6syKr
東偏して一番喜んでるのはマスゴミだろうな
しかしスレの消費早過ぎだろw
77名無しSUN
2024/08/23(金) 17:07:25.52ID:cPC9sCke
>>71
何が面白いんだ?
笑い事じゃないだろ
78名無しSUN
2024/08/23(金) 17:07:26.82ID:ctS+omaP
関東直撃で
最大瞬間風速 60km/s


@夕方ニュース
79名無しSUN
2024/08/23(金) 17:07:39.67ID:6vUGPmnw
誰が東偏とか言ってるんだよ
80名無しSUN
2024/08/23(金) 17:08:02.97ID:UQ+EksCd
関東も射程範囲になったね
81名無しSUN
2024/08/23(金) 17:08:19.87ID:XPthbUKY
米軍も愛知か…
82 警備員[Lv.6][新芽]
2024/08/23(金) 17:08:20.15ID:cqt1RXz4
>>60
>>61
さすが反日ウジw
デマ煽って混乱させようとしてるね
83名無しSUN
2024/08/23(金) 17:08:46.91ID:Fic+xXl8
Windyって複数の気象モデルを可視化してるだけのサイトだからな
84名無しSUN
2024/08/23(金) 17:08:50.19ID:XPthbUKY
富士山を舐めてはいけない
85名無しSUN
2024/08/23(金) 17:09:13.01ID:+zrhJphR
多治見市民だが屋根飛びそう。
マジで東京行ってくれ。
86名無しSUN
2024/08/23(金) 17:09:21.35ID:WOy+882f
>>79
東偏言ってるのはマスゴミだけ
コースは名古屋直撃で気象庁も米軍も一致している
87名無しSUN
2024/08/23(金) 17:09:21.96ID:kihfxZKv
米軍、前回の06zは 100/125ノットだった
今回は115/140ノット
88名無しSUN
2024/08/23(金) 17:10:09.19ID:Sa4faW9O
三浦半島に上陸かな
89名無しSUN
2024/08/23(金) 17:10:54.23ID:by4qlP6S
1821も前日まで四国〜岡山、がぁー姫路、神戸で紀伊水道京阪神はあの始末、分からんよ
90名無しSUN
2024/08/23(金) 17:10:57.49ID:kihfxZKv
>>79
午前中は大阪直撃予想のモデルが多かった
午後になって愛知・静岡→東京になった
91名無しSUN
2024/08/23(金) 17:11:27.20ID:1WjiSGaG
今後何があろうとすべて予報円の範囲内です
92名無しSUN
2024/08/23(金) 17:12:23.23ID:WOy+882f
コースは確定したからあとは勢力だな
名古屋への再接近時にできるだけ弱まってもらわないと困る
93名無しSUN
2024/08/23(金) 17:12:45.84ID:UCa+izqW
このスレの住人がいつも適当に断言して
外れても知らんぷりしてるアホばかりなのを
今回は特に強く感じる
94名無しSUN
2024/08/23(金) 17:12:56.04ID:XPthbUKY
ってか、この時点で東京上陸予想はもう東アボだぞw
95名無しSUN
2024/08/23(金) 17:12:56.83ID:xfmq6Al0
西偏したり東偏したりを繰り返しつつ結局最後は紀伊半島だろ
96名無しSUN
2024/08/23(金) 17:12:57.23ID:dEV9POwJ
東のIFS、西のAIFS

>>92
何を以て確定したと
97名無しSUN
2024/08/23(金) 17:13:24.71ID:TZH1S5pN
伊勢辺りから上陸したら日本アルプスに阻まれて一気に勢力落ちるでしょ
関東は安泰だな
98名無しSUN
2024/08/23(金) 17:13:53.19ID:Mpzrcy2n
米も予報円でかいな
99名無しSUN
2024/08/23(金) 17:13:59.96ID:kihfxZKv
EC-AIFS 00z 九州
ここが一番西の予想
100名無しSUN
2024/08/23(金) 17:14:02.90ID:XPthbUKY
4、5日前で西偏東偏と騒いでる奴はただのアホ
101名無しSUN
2024/08/23(金) 17:14:27.31ID:P0WKgc3O
最終的に静岡かな
横に長いし
結構、台風の通り道だし
102名無しSUN
2024/08/23(金) 17:14:45.81ID:H18q5bov
今北
よく知らんけど曲がるのか
103名無しSUN
2024/08/23(金) 17:15:51.32ID:tTSATSrg
関東の時は冷静にどうせ逸れるだろwって思ってたがいざ関西に来るってなってると流石にそれねぇだろーってなってまうわ
結果、今の進路なんだが
104 警備員[Lv.6][新芽]
2024/08/23(金) 17:16:42.03ID:cqt1RXz4
>>97
和歌山上陸なら紀伊山地で砕けんかな?
105名無しSUN
2024/08/23(金) 17:17:00.58ID:QZzIdoXH
なんか上陸時には120ktsぐらいになってそうだなこれ
106名無しSUN
2024/08/23(金) 17:17:06.54ID:bPPfecrG
先の生々しい実績から見るとアメリカ軍よりAIFSが気になるな
九州縦断か
107 警備員[Lv.6][新芽]
2024/08/23(金) 17:17:11.26ID:3gpZXAn7
乾燥域吸いまくってんな
発育がよくありませんぞ
108名無しSUN
2024/08/23(金) 17:17:41.13ID:Kb5Zo0Tc
なんだ相模湾に上陸か
109名無しSUN
2024/08/23(金) 17:18:31.93ID:ejzafxSp
27日の時点で本当に弱体化が始まるのか
ここは空気を読んで930だろ
110名無しSUN
2024/08/23(金) 17:18:44.93ID:SMCfuJpm
@@@@@@@ 台風情報2024 15号 @@@@@@@ YouTube動画>1本 ->画像>24枚
111名無しSUN
2024/08/23(金) 17:18:45.87ID:t1wmmQ2F
昨日まで上陸は鉄板と思ってたけど東アポある気がしてきた
112名無しSUN
2024/08/23(金) 17:19:06.89ID:TwoYoNdW
このままカラカラになって消えるんじゃないか
113名無しSUN
2024/08/23(金) 17:19:36.68ID:KDkX/DIS
九州西海上縦断じゃないなら来てくれてもいいがこの勢力はちょっと勘弁
114名無しSUN
2024/08/23(金) 17:20:06.19ID:TZH1S5pN
上陸時は960~970hPaと予想
2019のハビギス、ファクサイ位だな
右側のもっとも被害受ける地域は屋根が飛ぶと見た
115名無しSUN
2024/08/23(金) 17:20:18.17ID:wpu+RdSn
不明瞭ながら目の位置がわかるようになってきた
今かなりシアーの強い場所にいるはずなんだが発達してるっぽい
116名無しSUN
2024/08/23(金) 17:20:44.57ID:vONrmhUa
秋雨前線出来てんじゃん
117名無しSUN
2024/08/23(金) 17:21:11.84ID:++cTmkBx
>>110
パンダみてーな名前しくさって
118 令和テラ シミスト㊞ 警備員[Lv.5][新芽](星の眠る深淵)
2024/08/23(金) 17:21:27.37ID:yf83o04Y
ID:DNp60ilL ID:4B3xwtfG
重税化 インフレ化
スタグフレーション構造不況化ペタ諸悪の根源
東京 盗逸狂怪 東京 真理教も、

ID:yf83o04Y
今直ぐ、
大型で非常に強い、
令和相模湾台風 令和台風XーXX号連続直撃で、
東京都23区内が、ギガ水没スラム化、テラ ブラックアウト化し、
日本国債 地価 株価 連鎖大暴落 令和ハイパーガラ発生から、
金利メガ引き上げ、ペタ上昇 
テラ重税化、オイルショック 狂乱物価の慢性化、大飢饉化 大干ばつ化。
超ド級スタグフレーションギガ構造不況化。

こういう、令和ギガ ガラ 超ド級資本流出 ペタ円安インフレ化から
55000人ぐらい死ねば、ちっとは、謙虚で、しおらしくなるだろ。
ID:yf83o04Y
119名無しSUN
2024/08/23(金) 17:21:49.40ID:t1wmmQ2F
2100zだと米軍は上陸しない予想
@@@@@@@ 台風情報2024 15号 @@@@@@@ YouTube動画>1本 ->画像>24枚
120 警備員[Lv.8][新芽]
2024/08/23(金) 17:22:16.31ID:PAjVcgff
愛燦燦は名曲
121名無しSUN
2024/08/23(金) 17:22:19.52ID:wJMZ7H+f
久し振りに見たらコースが東によってるじゃねえか
122名無しSUN
2024/08/23(金) 17:22:44.66ID:F2RHVzjG
JR西日本さん台風それても近畿地方計画運休頼むわ
123 令和テラ シミスト㊞ 警備員[Lv.5][新芽](星の眠る深淵)
2024/08/23(金) 17:22:45.51ID:yf83o04Y
ID:DNp60ilL ID:4B3xwtfG
令和X年 20XX年 台風X~XX号は、ペタ高温 メガ水蒸気な、
海面を超弩級 急速強化 テラ発達し、
チョーストロング 台風の特徴とし、
伊豆半島凸、駿河湾東部ー相模湾串に北偏し、
関東地方南部にギガ進むぞw

台風15号 フオクサイ 令和東京湾台風
台風19号 ハビギス 令和関東台風、
令和関東ギガブラックアウト

安政江戸巨大台風
明治43年 関東ギガレイン大水害
大正6年の東京湾巨大高潮、東京湾大津波 台風、
キテイ、カスリーン、アイオーン、 
狩野川 ペタストーム ギガレイン 台風。
ここら、関東地方 直撃 コースだぞw

  アニメ 漫画 映画 ゲーム

タイドラインブルー 攻殻機動隊
イノセント・ヴィーナス ガサラキ
アニマート ドラゴンヘッド 
最終兵器彼女 ブルーシード アイレン ヨルムンガンド
空の境界 月姫 Fate 魔法使いの夜
応化戦争記 ハルビンカフェ

東京デッドクルージング 東京スタンピード
とある シャングリラ 旧エヴァ

君の名は。天気の子 ウイッチブレード 真 女神転生2以降
震災列島 地震列島 東京マグニチュード8
すずめの戸締まり AKIRA
252 生存者あり バイナリードメイン

こういう、
ペタ疎開、ロックダウン テレワーク ステイホーム ギガ連呼な、
外出禁止令のJアラート 緊急地震速報 特別〇〇警報 
大〇〇警報が、オーバーシュート パンデミックw

令和トーキョー ペタ ブラックアウト慢性化
令和大干ばつ化 令和大飢饉化、令和オイルショック 令和狂乱物価の慢性化w
令和ペタ増税化 令和ギガ円安インフレ化へw

日本国債金利ペタ引き上げ 出口戦略 綱紀粛正、構造改革 総量規制 金融引き締め 
国債 地価 株価 ギガ連鎖 大暴落  令和ガラ 発生。
令和重スタグフレーション構造ギガ不況化w

こういう、令和ジャパン ルナティック コース 
令和トーキョー エクストリームコースだw
124名無しSUN
2024/08/23(金) 17:23:32.66ID:gyZznTsS
海水温と発散は良し、シアーと乾燥域は悪い  相当苦労している
125名無しSUN
2024/08/23(金) 17:24:02.07ID:hNrSUjuJ
本日の東京のテレビ局
午前  鼻ほじ
午後  大慌て

面白いねえ
126名無しSUN
2024/08/23(金) 17:24:46.89ID:SMCfuJpm
ひまわり8号
127名無しSUN
2024/08/23(金) 17:25:03.31ID:FcN6syKr
今年のサブハイはお前らのチンコ並みにショボいな。代わりにチベハイがフル勃起だけど
128名無しSUN
2024/08/23(金) 17:25:04.38ID:XPthbUKY
ま、どっかで氾濫するのは間違いないね
129名無しSUN
2024/08/23(金) 17:25:04.38ID:B/N0T/wA
日本近海の海水温が高いから秋台風みたいに接近する前に衰弱とか無いだろう
130名無しSUN
2024/08/23(金) 17:25:12.46ID:priF9+nD
四国から愛知だった選択肢が愛知から房総になったんか・・・
131 警備員[Lv.8][新芽]
2024/08/23(金) 17:25:22.13ID:PAjVcgff
天気屋のスポンサーのためにフカシこいて直撃予想とかしてんじゃねーのかな
台風対策のために色々売れるでしょ
132名無しSUN
2024/08/23(金) 17:25:44.77ID:Sgr8khaN
>>105
米軍は、さっき更新して上陸前115/140ノットだから
ありえる。やばいじゃん
133名無しSUN
2024/08/23(金) 17:26:12.35ID:wJMZ7H+f
乾燥域あるけどどのくらい影響するのかな
134 警備員[Lv.4][新芽]
2024/08/23(金) 17:27:00.32ID:GE9tz92j
まだ金曜日ですから
135名無しSUN
2024/08/23(金) 17:27:09.99ID:uRe1Brk1
上陸したら一気に勢力ダウンして高気圧に変身するんだよ
136名無しSUN
2024/08/23(金) 17:28:07.16ID:sddHSTen
>>78
マッハ200
137名無しSUN
2024/08/23(金) 17:28:16.37ID:6p3max5L
15時の発表で大慌てのトンキントンチキテレビ屋wwwwww
138名無しSUN
2024/08/23(金) 17:28:17.70ID:iX00e3Lv
まーた関西はノーダメ高みの見物を出来てしまうのか
139名無しSUN
2024/08/23(金) 17:28:29.51ID:/aA9JtMF
>>117
名前は和歌山よりも上野のパンダだから東に行きたいわな
140名無しSUN
2024/08/23(金) 17:28:59.48ID:tNR1iC/B
あれだけ関西直撃だ伊勢湾だ騒いでたのに急にトーンダウンしてんね
煽ってたのってもしかして?
141名無しSUN
2024/08/23(金) 17:30:26.25ID:N35kewkN
なんだ東へあぽーんか
まあそんなもんだよな
142名無しSUN
2024/08/23(金) 17:30:29.06ID:KDkX/DIS
すぐ衰えるにしてもカテ4上陸はつえーよ
143名無しSUN
2024/08/23(金) 17:30:34.93ID:gE28+SbL
半日ごとくらいに予想が東、西と振れるなw
サブハイの機嫌次第なのかな
144名無しSUN
2024/08/23(金) 17:30:43.89ID:54h5HQfE
JTWCは27/06から28/06移動距離が怖いな
これかなり速度上げるってことかな
そうなるとやべーな
145名無しSUN
2024/08/23(金) 17:30:44.89ID:QaBmdiZt
冷気が降りて来て勢力ダウンするのと違うの?
そのかわり豪雨になりそうだけど
146名無しSUN
2024/08/23(金) 17:31:03.10ID:FcN6syKr
>>138
でもショボい勢力でトンキンの東を通るだけで全国メディアジャックだよ。ウザいよね
147 警備員[Lv.13][芽]
2024/08/23(金) 17:31:40.94ID:qMSy696k
>>144
いつものことです
148名無しSUN
2024/08/23(金) 17:32:49.61ID:XPthbUKY
なんだかんだ最後は紀伊半島に上陸しそう
149名無しSUN ころころ
2024/08/23(金) 17:33:18.02ID:VGqsj51P
静岡上陸はありえるけど、東京上陸まで東に行くかなw
行ったらスゲェけどw
150名無しSUN
2024/08/23(金) 17:33:39.40ID:SGjXnDzZ
00z
@@@@@@@ 台風情報2024 15号 @@@@@@@ YouTube動画>1本 ->画像>24枚
151名無しSUN
2024/08/23(金) 17:37:41.98ID:gE28+SbL
1919ルートが見えてきたな
あの時はとんでもない雨量だった
152名無しSUN
2024/08/23(金) 17:38:30.97ID:cSNLS7Ta
ブリブリ再び?
153 警備員[Lv.13][芽]
2024/08/23(金) 17:39:49.74ID:qMSy696k
台風って 神戸好きだよな
154名無しSUN
2024/08/23(金) 17:40:02.55ID:+mivBNlf
西日本横断後関東東北縦断コースは最悪の事態
相当、かなり危険な台風
命より経済回すか24時間フル稼働のセブンイレブンは狂気の沙汰だ
155名無しSUN
2024/08/23(金) 17:41:57.76ID:FgkgM2Mv
>>110
ECMWFな気がするけど、
これだと被害半端なさそうだな。
静岡壊滅だわ。
156名無しSUN
2024/08/23(金) 17:42:30.43ID:4LnsjNV3
新幹線止まらないでええ
157名無しSUN
2024/08/23(金) 17:42:58.08ID:hNrSUjuJ
米軍も曲げてきたけど控えめだな
158名無しSUN
2024/08/23(金) 17:43:08.29ID:TjfWnd9Y
思ったより東へ行ってる
159名無しSUN
2024/08/23(金) 17:44:37.39ID:hBT+bA74
東京直撃だったか
160名無しSUN
2024/08/23(金) 17:44:57.89ID:Vb9RzZG5
フジ
関東直撃 大壊滅

i.imgur.com/75m3MHw.jpeg
161 警備員[Lv.10][芽]
2024/08/23(金) 17:45:13.69ID:NQA4ytaG
結局浜松かな?
162名無しSUN
2024/08/23(金) 17:45:21.70ID:qlvXOPw3
このスレでは人気のAIFSは00Zで九州上陸予想
他のモデルとの乖離をどう見るか、一応アンサンブルの西端にはあるけど
163名無しSUN
2024/08/23(金) 17:45:39.09ID:/XWVSLxy
>>47
オスカーとかいうデカさ基地外な癖にクソ雑魚みたいな台風覚えてるけど何年前かすら忘れたわ
164名無しSUN
2024/08/23(金) 17:45:51.77ID:UQ+EksCd
>>160
千葉は台風の東側になるから風もヤバそう
165名無しSUN
2024/08/23(金) 17:46:21.60ID:B/N0T/wA
関東直撃からの東北縦断か
東日本台風の再来だな
166名無しSUN
2024/08/23(金) 17:46:42.52ID:eoTWPble
静岡から関東ぽいな
楽しみ
167名無しSUN
2024/08/23(金) 17:46:47.17ID:3HAmJ2QT
勢い凄い
168名無しSUN
2024/08/23(金) 17:46:55.41ID:dEV9POwJ
26日になっても今回はあっちだコッチだで揉めそう
169名無しSUN
2024/08/23(金) 17:47:11.35
今度こそ新幹線を止める大義がある
170名無しSUN
2024/08/23(金) 17:47:47.94ID:/aA9JtMF
台風といえば御前崎
171名無しSUN
2024/08/23(金) 17:48:13.31ID:tNR1iC/B
>>82
気象庁がデマで煽ってんの?
172 警備員[Lv.7][新芽]
2024/08/23(金) 17:49:39.02ID:iitUXDo7
東海道新幹線、来週計画運休の可能性を示唆
173名無しSUN
2024/08/23(金) 17:50:08.21ID:by4qlP6S
このコースなら、この程度の並の台風(最大40〜50m)でタワマンがどれだけ揺れるのか知りたいので
横浜から首都圏のセレブ教えてね、関空台風相当揺れたらしいけど振幅を知りたい、ご存知の方も
174名無しSUN
2024/08/23(金) 17:50:33.86ID:qlvXOPw3
>>163
1995年のやつかな
@@@@@@@ 台風情報2024 15号 @@@@@@@ YouTube動画>1本 ->画像>24枚
175名無しSUN
2024/08/23(金) 17:51:31.15ID:BpMyg6ho
関西の天気予報だと大阪直撃言ってるけどなぁ
176名無しSUN
2024/08/23(金) 17:51:40.08ID:3koPches
結局紀伊半島だろ
風には強いから問題はまたいつもの奈良県和歌山県の大雨だわ
177名無しSUN
2024/08/23(金) 17:52:42.71ID:/XWVSLxy
2017年の台風21号もすごかったな
強風域でスッポリ日本が埋まったのは強烈に印象に残ってる
178名無しSUN
2024/08/23(金) 17:52:55.37ID:FbVlNPlp
どんどん東に曲がって温帯低気圧になるのが一番いい
雨はほどほど降ってもらって
179名無しSUN
2024/08/23(金) 17:53:05.62ID:RO0HCQbx
>>43
これ見ると1115ロウキーに近い気がする
180名無しSUN
2024/08/23(金) 17:54:19.68ID:6pgGH+p9
静岡なら直撃で頼む
右側だけは嫌
181名無しSUN
2024/08/23(金) 17:54:50.41ID:qdGBOC13
関西TV大阪直撃であおりまくり
2018 21号を超えて大災害
182 警備員[Lv.4][新芽]
2024/08/23(金) 17:55:16.53ID:n/up3GaR
万博救われたわ~
183名無しSUN
2024/08/23(金) 17:55:28.91ID:ZKlzNPq1
なんで最近の台風はアバンギャルドのような発生の仕方してんの
184名無しSUN
2024/08/23(金) 17:55:31.80ID:D27Yza8f
>>178
ほんとそうですよ
185 警備員[Lv.13]
2024/08/23(金) 17:55:43.74ID:BkLvMg49
気象庁、JTWCはテス台風(5313)コースか。
186名無しSUN
2024/08/23(金) 17:55:58.24ID:PAfEvLt2
これ更新の度に東行くやつやろ
187名無しSUN
2024/08/23(金) 17:56:31.55ID:gE28+SbL
サブハイさんが引っ込んでくれれば東に逸れるんだけどなぁ
188名無しSUN
2024/08/23(金) 17:57:08.65ID:jJOZkrk8
東海やんけ
189名無しSUN
2024/08/23(金) 17:58:18.34ID:t1wmmQ2F
2312zでどう変わるんだろうな
190名無しSUN
2024/08/23(金) 17:59:12.90ID:ctS+omaP
GSMは960hpaで
静岡と神奈川県の県境に上陸予想

東京、神奈川が最大瞬間風速60m/sの危険半円入り

@@@@@@@ 台風情報2024 15号 @@@@@@@ YouTube動画>1本 ->画像>24枚
191名無しSUN
2024/08/23(金) 17:59:18.68ID:vkjjk5yl
どこ上陸しようかな~
いずれ東海道ラインのどこか選び放題、みたいな
192名無しSUN
2024/08/23(金) 18:00:57.78ID:PAfEvLt2
>>156
既に計画運休の予定だと
193名無しSUN
2024/08/23(金) 18:01:28.15ID:7sQmQRVF
前日までわからん
194名無しSUN
2024/08/23(金) 18:01:53.27ID:f78HP51O
>>160
GSMか?
195名無しSUN
2024/08/23(金) 18:02:02.72ID:/XWVSLxy
近年日本を襲った台風
2018 Chebi (チェービー)
2019 Hagibis(ハギビス)
2022 Nanmadle(ナンマドル)
196 警備員[Lv.7][新芽]
2024/08/23(金) 18:02:27.73ID:iitUXDo7
>>190
それは最悪のパターンだけど箱根バリアがどれくらい効くのか見てみたい
197名無しSUN
2024/08/23(金) 18:02:45.44ID:RO0HCQbx
>>190
よく見ると944くらいじゃない
198名無しSUN
2024/08/23(金) 18:02:54.47ID:QjXvjXGJ
西回りコースは関東山地ブロックがあるから

@@@@@@@ 台風情報2024 15号 @@@@@@@ YouTube動画>1本 ->画像>24枚
199名無しSUN
2024/08/23(金) 18:03:42.35ID:P0WKgc3O
どのみち東海道新幹線は無理だな
200名無しSUN
2024/08/23(金) 18:03:46.96ID:8krdfFJf
>>190
東京、神奈川、千葉、茨城も入るじゃん
201名無しSUN
2024/08/23(金) 18:04:23.23ID:SZHVQdOU
GSMえらく東に寄ってんだなあ
北日本米どころ全滅進路じゃん
202名無しSUN
2024/08/23(金) 18:04:24.55ID:B9s+3QkW
飛ばないでカーポート
203名無しSUN
2024/08/23(金) 18:04:37.61ID:eIQHpE3e
三時間前の予想に比べて東偏だろ!この唐.変.木め!
204名無しSUN
2024/08/23(金) 18:04:42.32ID:69mMRG+r
これは東海エリアに上陸コースで、台風の右側に当たる東京が被害を受けるパターンだろうか…
205名無しSUN
2024/08/23(金) 18:05:27.05ID:eoTWPble
もし予想通りだと交通機関大混乱だな
206名無しSUN
2024/08/23(金) 18:05:33.66ID:nCZv72iB
ウニ
しれっと東偏して気象庁15時発表コースに合わせるw
207名無しSUN
2024/08/23(金) 18:06:25.12ID:pQbnbWxj
前回みたいに東に逸れまくって結局ほぼ影響なしで終わるんじゃねこれ
208名無しSUN
2024/08/23(金) 18:07:00.62ID:/XWVSLxy
前回の台風って結局もし上陸してたらやばかったん?
209名無しSUN
2024/08/23(金) 18:09:54.91ID:D6WhaKX8
東の方が海水温低いからもっと東行け
210名無しSUN
2024/08/23(金) 18:10:02.41ID:VGqsj51P
gsmがどんどん上陸地点を東京に近づけてるww
211名無しSUN
2024/08/23(金) 18:11:02.93ID:DNp60ilL
東の方が発達しないんですか?
212 !㊞🛕💒㊞🔮 警備員[Lv.6][新芽]
2024/08/23(金) 18:11:39.52ID:yf83o04Y
ID:/XWVSLxy

ID:yf83o04Y ID:B+dJZt91
アレが、北西偏、
関東地方南部 ペタ 直撃相模湾凸 だったら、

安政江戸巨大台風
明治43年 関東ギガレイン大水害
大正6年の東京湾巨大高潮、東京湾大津波 台風、
キテイ、カスリーン、アイオーン、 
狩野川 ペタストーム ギガレイン台風

台風15号 フオクサイ 令和東京湾台風
台風19号 ハビギス 令和関東台風、
令和関東ギガブラックアウト

ここら、関東地方 直撃 大災害 コースだったぞw
ID:B+dJZt91 ID:yf83o04Y
213名無しSUN
2024/08/23(金) 18:12:22.52ID:1IK5ZRuN
>>201
稲刈り終わって保管してある倉庫すらも破壊するレベルだもんな
機材もやられると離農する人続出するだろうから影響は単年じゃ済まない
日本の食糧難時代の始りになる台風かも

>>207
高気圧ブロックが強力すぎて北上するまで東には行かない
214名無しSUN
2024/08/23(金) 18:15:39.75ID:TF1MpxUg
>>199
高架が破壊されて年単位の運休になるだろうよ
215名無しSUN
2024/08/23(金) 18:15:50.81ID:1DyLihb7
>>190
愛知だがこれで頼むわ
216名無しSUN
2024/08/23(金) 18:15:53.96ID:AEOcCC43
>>125
てか嫌らしいね
午前中は関西だからサラーと終わってたけどさ
217名無しSUN
2024/08/23(金) 18:16:44.32ID:nS+xO+m3
>>183
イエモンの初期の曲みたいに言うなよw
218名無しSUN
2024/08/23(金) 18:18:27.14ID:3rpeZ1IG
>>190
このコースでお願いします
219名無しSUN
2024/08/23(金) 18:18:49.72ID:Ku9QYP8E
また武蔵小杉がブリリアになるん?
220名無しSUN
2024/08/23(金) 18:19:18.85ID:zffv6aUm
>>190
愛知県住みです
暑いのは引き受けるので台風はこのコースでお願いします
221名無しSUN
2024/08/23(金) 18:19:38.91ID:tYmMJ/vB
衛星画像見たら霧散しかけてるんだが
222名無しSUN
2024/08/23(金) 18:19:54.30ID:Wg185YTQ
>>190
960なら大丈夫だね
223名無しSUN
2024/08/23(金) 18:20:58.18ID:9uqweAHr
ハゲとか言うなよ
224名無しSUN
2024/08/23(金) 18:21:09.22ID:Wg185YTQ
どうせ上陸したらあっという間に衰えるから
225名無しSUN
2024/08/23(金) 18:21:09.82ID:VGqsj51P
gsm東京直撃か
226名無しSUN
2024/08/23(金) 18:21:22.36ID:xW7JJjW2
じゃあうちが引き受けるよ!
227名無しSUN
2024/08/23(金) 18:21:23.77ID:J5fXdNoN
近年だとダッシュ島で反射炉が倒壊した台風がやばかったわ。
目茶苦茶でかい台風で千葉沖を通っていった台風
近畿北部だが丸一日強烈な北風が吹いてた
228名無しSUN
2024/08/23(金) 18:22:39.07ID:vdqgtKyS
関西助かる可能性何%くらいですか?
229名無しSUN
2024/08/23(金) 18:22:46.38ID:zithmBw/
>>227
その理由すら理解出来ないお前みたいなアホもここに来るのか
230名無しSUN
2024/08/23(金) 18:23:30.13ID:3HAmJ2QT
もっと東へこないとアカン!アカン!東北にこないべこのままじゃ!東へ傾け
231名無しSUN
2024/08/23(金) 18:23:48.19ID:DLQS0CeW
気象庁が接近時の気圧を950から955に下方修正したね
おまえらならこれがどういうことかわかるよな?
232名無しSUN
2024/08/23(金) 18:24:14.13ID:zithmBw/
>>213
へえー倉庫を破壊する暴風吹くのか
コテ付けて書いてよ
デタラメなら消えろウゼーから
233 警備員[Lv.9][芽]
2024/08/23(金) 18:24:33.01ID:yun9OsNR
>>228
100%
234名無しSUN
2024/08/23(金) 18:24:35.01ID:8krdfFJf
今年になって関東は、クソみたいな気象だな。台風も来るし、ゲリラ雷雨があるし。
235名無しSUN
2024/08/23(金) 18:24:39.85ID:EH1+Yq+l
7号で最後まで上陸予想してたポンコツgsmを信用するやついるの?
236名無しSUN
2024/08/23(金) 18:25:15.91ID:kihfxZKv
ICON 06z 房総半島
東アボも見えてきた
237名無しSUN
2024/08/23(金) 18:26:32.48ID:KlbFEgCk
メディアさんは簡単に60mて煽るけど観測所で60mは滅多に出ない
自衛隊とか民間の風速計だと異常な値が出るが気象庁の風速計は激渋で風速が出ない
238 令和 過去未来者 警備員[Lv.6][新芽](茸)
2024/08/23(金) 18:26:41.02ID:yf83o04Y
ID:tYmMJ/vB ID:Wg185YTQ
ID:MsWlgu3j0 ID:S3ospgQT0

ID:yf83o04Y
令和6年 2024年 台風10号サンサンは、
925hpa 最大瞬間風速75m/s 
暴風雨域半径300kmで、
相模湾に凸。関東地方を右寄りに縦断。

令和相模湾台風と、 命名されるw
ID:yf83o04Y
239名無しSUN
2024/08/23(金) 18:27:04.26ID:PeuTG23w
>>190
完璧やね
240名無しSUN
2024/08/23(金) 18:27:10.24ID:9BI5OSSt
これ東アボじゃね?マジで
241名無しSUN
2024/08/23(金) 18:27:19.61ID:6pgGH+p9
もう令和から変更しよう。
本当に日本が令になる
242名無しSUN
2024/08/23(金) 18:27:42.97ID:ejzafxSp
>>235
気象庁の台風係もGSMをあまり信用してないよな
243名無しSUN
2024/08/23(金) 18:29:04.38ID:XPthbUKY
960~965くらいで上陸じゃねえの
244名無しSUN
2024/08/23(金) 18:34:26.56ID:P0WKgc3O
一番最初は970ぐらいだったな

元に落ち着く感じかな
245名無しSUN
2024/08/23(金) 18:35:04.91ID:4/DW1QgG
ワンチャン東アボ見えてきたね
みんなでフーフーしよう
246名無しSUN
2024/08/23(金) 18:36:05.13ID:HHAR+1/A
>>156
以前はよく停めずに運行していたが静岡県内の大河の水嵩が増えると
駅に停車してそのまま夜明かしだったぞ
それでもいいのか
247名無しSUN
2024/08/23(金) 18:36:15.46ID:DNp60ilL
東にそれてほしい
248名無しSUN
2024/08/23(金) 18:36:58.58ID:/XWVSLxy
なんで東アボすると勢力落ちるんだ?
249名無しSUN
2024/08/23(金) 18:37:10.01ID:Ej1pq9aw
こんなの東アボだよ間違いないね
250名無しSUN
2024/08/23(金) 18:37:28.02ID:/XWVSLxy
てか、台風って目に大量の氷ぶち撒いたら勢力落ちるよな
なんで誰もそれやらないのか不思議で仕方ない
251名無しSUN
2024/08/23(金) 18:38:35.25ID:M3unxOmS
ブリリアってなんですか😲
252 警備員[Lv.13][芽]
2024/08/23(金) 18:39:12.23ID:qMSy696k
>>231
わかんない
253名無しSUN
2024/08/23(金) 18:39:13.73ID:t1wmmQ2F
>>246
この暑いのにそれやったら死人がでるんじゃ
254名無しSUN
2024/08/23(金) 18:39:15.40ID:doJ/39bZ
被害の出る境目が950と言われてるから
それ以下になればどこに上陸しても
あまり気にしなくてもいいんじゃね
255名無しSUN
2024/08/23(金) 18:40:40.81ID:gk7fztrB
明治維新前なら普通に改号されてたな
天災に次ぐ天災に疫病だもの
256名無しSUN
2024/08/23(金) 18:41:02.95ID:/XWVSLxy
>>231
誰か分かるんだよバカ失せろ
257名無しSUN
2024/08/23(金) 18:42:00.47ID:DLQS0CeW
>>250
その行為は人間のエゴだから
台風は海をかき混ぜてくれるから見方を変えると必要なんだよ
258名無しSUN
2024/08/23(金) 18:42:09.37ID:/XWVSLxy
>>250
>被害の出る境目が950
これはある
大阪の台風は950で上陸して被害やばいことになったな
259名無しSUN
2024/08/23(金) 18:42:17.35ID:IxDpKSv5
>>253
一昨年の静岡豪雨で掛川に停められて一夜過ごしたけど
変電所はやられてなかったから
クーラー効いてて温度は快適だったよ
大きめの駅なら外出たらコンビニもあるしね
260名無しSUN
2024/08/23(金) 18:43:39.88ID:DLQS0CeW
>>256
バカにバカと言われて気分が悪いです
261名無しSUN
2024/08/23(金) 18:43:57.04ID:SnMNHuwM
GSMよく分からん動きしてるな
262名無しSUN
2024/08/23(金) 18:44:06.10ID:RTx8kNHA
東アボってなぁに?
263 警備員[Lv.1][新芽]
2024/08/23(金) 18:45:00.54ID:HEM8QsNQ
前スレ521 546
9月上旬の大阪行き2台風の件で
gfsの画面貼りたかったけどドングリで貼れなかったよ
てかあまりに遠い予報やし多分変わるから気にしなくていいと思う
264名無しSUN
2024/08/23(金) 18:45:43.87ID:eo9Bh7Iu
>>241
令和

「初春の令月にして 気淑く風和らぎ 梅は鏡前の粉を披き 蘭は珮後の香を薫らす」(初めて)
「Beautiful Harmony」(美しい調和)
265 警備員[Lv.1][新芽]
2024/08/23(金) 18:45:44.40ID:HEM8QsNQ
お客さんめっちゃきてるんな
266名無しSUN
2024/08/23(金) 18:46:35.23ID:P0WKgc3O
一番ヤバい台風は900前半まで発達して
950ぐらいで上陸するタイプ
267名無しSUN
2024/08/23(金) 18:46:43.93ID:7WgOX0WN
神でも仏でもいいから家だけは壊れないようお願いします。停電くらいならもう受け入れます。
268 令和 過去未来者 警備員[Lv.6][新芽](茸)
2024/08/23(金) 18:47:44.33ID:yf83o04Y
ID:4/DW1QgG ID:DNp60ilL
ID:/XWVSLxy ID:Ej1pq9aw

ID:yf83o04Y ID:B+dJZt91
 台風の、

西から、東方へ、太平洋上をいき、アボン
  or
相模湾凸 あるいは、東京湾界隈を通過、東京あぼーん
ID:yf83o04Y ID:B+dJZt91
269名無しSUN
2024/08/23(金) 18:48:04.36ID:Rsyoywvv
>>267
神社仏閣のみ残る街へようこそ!
270名無しSUN
2024/08/23(金) 18:48:07.47ID:tYmMJ/vB
>>262
東に大きくそれること
271名無しSUN
2024/08/23(金) 18:48:17.21ID:UuSsb9CJ
大して発達しなそうだし所詮夏台風か
272名無しSUN
2024/08/23(金) 18:48:43.61ID:/XWVSLxy
>>260
バカなので理由を教えてください。
素人の私にはわかりません
273名無しSUN
2024/08/23(金) 18:49:19.63ID:+zrhJphR
新幹線公式で台風理由は無手数料払い戻しに成ったぞ。東海ね。
274名無しSUN
2024/08/23(金) 18:49:33.32ID:NDNi3YHm
気象庁15時と何も変わらず
275名無しSUN
2024/08/23(金) 18:50:07.87ID:RTx8kNHA
>>270
ありがとう
276名無しSUN
2024/08/23(金) 18:51:04.46ID:n1GvOEsz
東アポでお願いします
277名無しSUN
2024/08/23(金) 18:51:06.66ID:ECfJll3Y
ここまできたらもう東アボでお願いしますって感じだなw
もっと引っ込め!太平洋高気圧。
278名無しSUN
2024/08/23(金) 18:51:09.43ID:tYmMJ/vB
>>248
東アボするってことは太平洋高気圧の張り出しが弱い
高気圧が弱いと台風も強くならない
279名無しSUN
2024/08/23(金) 18:51:31.30ID:NY27fG43
7号ルートどころか八丈島くらいまでしか北上できずに真横に流されるまで見えてきた
280名無しSUN
2024/08/23(金) 18:51:47.35ID:tTSATSrg
今年まだ猛烈な台風出来てないんだな
281名無しSUN
2024/08/23(金) 18:51:55.24ID:NDNi3YHm
GSM千葉上陸になってるぞ
282名無しSUN
2024/08/23(金) 18:52:02.20ID:ejzafxSp
>>274
進路の更新は6時間起きだぜ
283名無しSUN
2024/08/23(金) 18:52:25.14ID:S3oISqqr
まだ慌てる時間じゃない
284名無しSUN
2024/08/23(金) 18:52:59.57ID:3HAmJ2QT
ウェザーニュースだけは信じてはいけない
285名無しSUN
2024/08/23(金) 18:53:21.31ID:FaTPHWEC
雲域が急拡大したな
予想がまた変わるかもしれん
286名無しSUN
2024/08/23(金) 18:53:30.25ID:g3/txpdB
米どころ直撃するぜ
287名無しSUN
2024/08/23(金) 18:54:02.26ID:DLQS0CeW
台風の進路予想は大体3日前には定まるというから明日が山だね
288名無しSUN
2024/08/23(金) 18:55:00.74ID:ElKflKFn
これからマスコミが今までの10倍騒ぎ出す
289名無しSUN
2024/08/23(金) 18:55:11.69ID:86Du3SFk
>>221
完全に発達不良パターンだから近づいてきても大したことにはならないね
290名無しSUN
2024/08/23(金) 18:56:08.93ID:r0E8yx+O
ウィンディも浜松上陸に一気に東偏しやがった
節操の無い予報やな
291名無しSUN
2024/08/23(金) 18:56:29.99ID:QE0bGCab
こないだ全然東あぼ言ってなかったのになんなの
292名無しSUN
2024/08/23(金) 18:57:03.45ID:ctS+omaP
>>290
ポケモンの話はスレチ
293名無しSUN
2024/08/23(金) 18:57:03.93ID:nCZv72iB
15時起算GSM
938hPaで房総半島上陸後は東・北日本の太平洋沿岸を北上

ICNの勝ちか
294名無しSUN
2024/08/23(金) 18:57:18.29ID:UnNJCE/X
>>290
浜松てまた東だな
295名無しSUN
2024/08/23(金) 18:58:05.33ID:/3GXFMGG
電車運休したら社畜は歩いて会社行くんか?
296名無しSUN
2024/08/23(金) 18:58:38.84ID:7QKKDDNo
ほらね、東偏してきたろ上陸は東海~静岡で東京は暴風雨だな
297名無しSUN
2024/08/23(金) 18:58:50.85ID:cFEC0Fa6
>>287
普段のある程度スピードに乗ったブレが少ないので72時間位が目安では
今回のはスピードも遅いし2日前でも幅が結構ありそう
298名無しSUN
2024/08/23(金) 18:59:20.89ID:eWVigLkr
ここから始まる名古屋のバリア機能
299名無しSUN
2024/08/23(金) 18:59:49.84ID:8tvBNciu
ウェザーニュースは弱男の溜まり場になって終わった
300名無しSUN
2024/08/23(金) 19:00:07.04ID:ctS+omaP
>>291
ヒント 癖

あまり期間が経っていない場合、
似たようなコースを比較的通りやすい


例:2014年0209と0214の南低、2019年台風15号19号・・・etc
301名無しSUN
2024/08/23(金) 19:00:45.46ID:daPFK/NT
こんなに右往左往すると逆に面白いなw
302名無しSUN
2024/08/23(金) 19:00:50.11ID:DLQS0CeW
>>289
昨日の時点では立派な雲の塊だったのに巻き始めてばらけちゃったね
こうなると当初より発達しない予想になるのは自然な見方だろうね
303名無しSUN
2024/08/23(金) 19:00:52.99ID:azz9gexT

大阪紀伊水道連呼から東アボ連呼に
トンキン哀れ
304名無しSUN
2024/08/23(金) 19:01:40.18ID:LxydinM5
東アボの線もありそうなくらい急に東偏が加速してきたな
305名無しSUN
2024/08/23(金) 19:01:49.96ID:ejzafxSp
>>298
最大瞬間風速の記録更新とか興味ないんか?
変わった奴だな
306名無しSUN
2024/08/23(金) 19:01:53.84ID:COx3kONc
どんどん東にズレていく..これ明日になったら予報中心線が静岡までズレてそう
307名無しSUN
2024/08/23(金) 19:02:50.86ID:gol3aVKY
ecmwfの進路だと東京は結構風強いんじゃないかな
首都の防災能力がどんなもんなのか見れるかもしれん
308 警備員[Lv.6][芽]
2024/08/23(金) 19:03:01.04ID:pUQNpqgE
ほら浜松だろ
309名無しSUN
2024/08/23(金) 19:03:19.78ID:7QKKDDNo
日曜になれば関東民がざわつくって言ったろ
310名無しSUN
2024/08/23(金) 19:04:18.42ID:pf51TSH4
NHK台風2分で終わって草
311名無しSUN
2024/08/23(金) 19:04:30.63ID:CC+J9Xuj
東アボで頼む
いきなり予報変えるとか仕入の都合考えてくれよ
312名無しSUN
2024/08/23(金) 19:04:44.13ID:BpMyg6ho
東に寄った途端東アボ東アボて…
313名無しSUN
2024/08/23(金) 19:05:04.31ID:n1GvOEsz
銚子沖でお願いします
314名無しSUN
2024/08/23(金) 19:05:12.26ID:B/N0T/wA
台風の強風でエアコンの室外機とか植木鉢が飛ばされるから家の中に入れとけ
315名無しSUN
2024/08/23(金) 19:05:42.60ID:bw2+59JA
昨日見たのより東編してね?
いったい何が起きたの?
316名無しSUN
2024/08/23(金) 19:05:53.86ID:KqbmRv90
詳しい人教えて欲しいんだが
上空10kmを北海道横断してるのが偏西風だけど
偏西風から一部切り離されて日本全体をグルグルしてるのはでかい寒冷渦?
317名無しSUN
2024/08/23(金) 19:07:00.94ID:zRHAxYCF
関西への直撃は無いとみて良いのかな
右側に入らなければ風はそこまでだよね?
318名無しSUN
2024/08/23(金) 19:10:09.50ID:WdrcRcYd
コメ不足が加速する
319名無しSUN
2024/08/23(金) 19:10:43.57ID:cFEC0Fa6
ここのコメは豊作
320名無しSUN
2024/08/23(金) 19:12:22.23ID:s+x0I7ox
このスレの住民的には東海地方沿岸ギリギリの温かい30°Cの海上を勢力維持しながら東北東に時速5キロの超低速でゆっくり直進し
伊豆半島を乗り越え、三浦半島を横切り、浦賀水道沿いに東京湾の奥までカテゴリー5で突っ込み湾奥で消滅するまで1週間停滞する劇的に面白い台風を見てみたい
321名無しSUN
2024/08/23(金) 19:12:24.89ID:azz9gexT
大丈夫だって!
紀伊水道だから大丈夫だってwwwwww
322名無しSUN
2024/08/23(金) 19:13:30.37ID:fg2/bXht
>>318
家の在庫が枯渇しててマジで探してんのに困る
323名無しSUN
2024/08/23(金) 19:14:53.03ID:7QKKDDNo
>>322
コメがなければうどん食え
その時あるものを食べれば良いだけだ
324名無しSUN
2024/08/23(金) 19:14:56.54ID:FbVlNPlp
日本のどこにも大きな災害がおこりませんように
325名無しSUN
2024/08/23(金) 19:15:17.34ID:bw2+59JA
>>320
普通にそのコースで来そうに見えるんだけど
関東民はこないだのスッカスカだった7号で油断してるからな
とんでもない被害になりそう
326名無しSUN
2024/08/23(金) 19:16:24.25ID:FigvEFai
>>306
いや当初GFSなんかは東亜墓予想だった
他も東行き予想が多かった
そっから近畿行ったり、九州行ったり、西へ東へブレブレ
327名無しSUN
2024/08/23(金) 19:16:30.94ID:5MzStS2y
>>290
windyが何か調べてからもう一度来てください
328名無しSUN
2024/08/23(金) 19:16:50.23ID:KSk6MYRx
被害出るのを望んでるやつマジでくたばれ
人命に関わる話で遊ぶなクソが
329名無しSUN
2024/08/23(金) 19:17:50.52ID:oNGiUPGF
>>322
東北に農家の知人居ないの?
米なんていっぱいあるぞ
330名無しSUN
2024/08/23(金) 19:17:55.46ID:3HAmJ2QT
>>100
東へこい
331名無しSUN
2024/08/23(金) 19:18:12.37ID:gyZznTsS
先のことより今の台風の状態を見なさいよ  かなり苦しんでいるぞ
332名無しSUN
2024/08/23(金) 19:19:33.20ID:oNGiUPGF
風もだが雨がヤバそう
333名無しSUN
2024/08/23(金) 19:20:11.84ID:YCsMAJFd
925紀伊半島まだ?
334名無しSUN
2024/08/23(金) 19:20:48.60ID:G5bAr7wK
>>328
猛烈な台風が関東直撃して欲しいけど被害は出ないで欲しい
335 警備員[Lv.13][芽]
2024/08/23(金) 19:21:04.13ID:qMSy696k
明日が山田
336名無しSUN
2024/08/23(金) 19:21:47.81ID:kbJ0hivv
>>322
今から23年米探さなくても…

>>329
つまり新米は在庫潤沢って事ですね
337名無しSUN
2024/08/23(金) 19:22:39.39ID:vhYdZUmU
関西上陸の台風は記憶にないけど6年前のは凄かったんだね
あれと同じようなコースか…
338名無しSUN
2024/08/23(金) 19:23:56.21ID:THUe0gG5
東京湾を予想してるモデルまで出てきたな
まだまだ東によりそう
339名無しSUN
2024/08/23(金) 19:24:15.43ID:NoqDYTfI
>>334
二百十日前後にデカいのが来ると、関東と東北の稲が倒伏する
来年は確実に93年以来の米不足になるぞ
340名無しSUN
2024/08/23(金) 19:24:20.96ID:NDNi3YHm
GFS更新始まってるぞ
341名無しSUN
2024/08/23(金) 19:24:25.60ID:jQIGlS4j
>>337
近所の公園の大木が根っこから倒れまくってるのは衝撃だったわ。
342名無しSUN
2024/08/23(金) 19:25:04.15ID:VGqsj51P
gfsアンサンブルも東海に固まってきたなぁ
343名無しSUN
2024/08/23(金) 19:25:36.08ID:UfUNITI9
名古屋バリアのおかげで東編しまくって、結局静岡~東京へ上陸するいつものパターン。
344名無しSUN
2024/08/23(金) 19:26:31.70ID:DLQS0CeW
>>316
偏西風の南下気流だと思うけどどうだろう
345名無しSUN
2024/08/23(金) 19:26:32.48ID:s+x0I7ox
予想コースの各国アンサンブルも全て東偏した
https://www.typhoon2000.ph/multi/models.php?name=MAWAR
346名無しSUN
2024/08/23(金) 19:27:14.63ID:4X6cSTE2
それほど発達もせず東アボの可能性が出てきたのかえ
347名無しSUN
2024/08/23(金) 19:27:19.38ID:SZHVQdOU
GSM伊豆かと思ってたら千葉まで行っちゃったじゃん
カックンか
348名無しSUN
2024/08/23(金) 19:28:15.45ID:6pgGH+p9
浜松住みだが下手に愛知側に行かないで良かった。
右側だけは嫌じゃ!
349名無しSUN
2024/08/23(金) 19:29:10.50ID:nYrmSArF
また静岡が洪水に
350名無しSUN
2024/08/23(金) 19:29:30.82ID:9BI5OSSt
こういう流れで東偏していった場合、また西寄りに戻っていくことってあんまりないよね
勝負あった感じかな
351名無しSUN
2024/08/23(金) 19:29:47.28ID:8+77dBNv
また大停電再来か
352名無しSUN
2024/08/23(金) 19:29:47.72ID:LxydinM5
GFSは浜松直撃か
353名無しSUN
2024/08/23(金) 19:31:13.21ID:UfUNITI9
さあこれで静岡から東京に影響ありと変わってきましたよ!
354名無しSUN
2024/08/23(金) 19:31:28.20ID:nuQGHm+v
ラグーナ蒲郡着なんかなぁUSJのほうが楽しいかと思うてたけども…
皆さん気いつけなはれや
355名無しSUN
2024/08/23(金) 19:31:40.75ID:Iloyb6U3
やっぱ気象庁、米軍も多少静岡上陸に変えてくるんかな
さすがに東京直撃まではないかもしれん
356名無しSUN
2024/08/23(金) 19:32:09.33ID:/7wO8KlM
アルプスブロック発動で関東に行かず大阪から石川に抜けると見た
357名無しSUN
2024/08/23(金) 19:32:14.07ID:Z1h1El/o
最新GHQは東側に寄せてきた
358名無しSUN
2024/08/23(金) 19:32:30.24ID:priF9+nD
ワンチャンこのまま東にズレ続けて東アボまで見えてきたか・・・
359 警備員[Lv.6][新芽]
2024/08/23(金) 19:33:08.84ID:QxpkrDwP
@@@@@@@ 台風情報2024 15号 @@@@@@@ YouTube動画>1本 ->画像>24枚
360名無しSUN
2024/08/23(金) 19:33:34.88ID:q06jC2wW
めっちゃスレ伸びてる…
静岡なのか?
361名無しSUN
2024/08/23(金) 19:33:59.43ID:UfUNITI9
紀伊半島とみせかけて関東ってパターンばかりやん。最初からそうしといてくれよ。
362名無しSUN
2024/08/23(金) 19:35:02.52ID:wJIS43w1
おいおい静岡かよ
またずれて湘南とかいうオチはないだろうな
363名無しSUN
2024/08/23(金) 19:35:02.66ID:WBN2VZEq
何年か前、山にぶつかってクラッシュして飛び散ったヤツもいたぞ?
364名無しSUN
2024/08/23(金) 19:35:05.38ID:UfUNITI9
>>360
そうだな。関西名古屋はなくなって、今のところ静岡。さらに東編していく。
365名無しSUN
2024/08/23(金) 19:35:07.62ID:20ze0Y+O
gfsの更新来てるが、ちょっと進むのが遅くなっただけであまり変わらんな
366名無しSUN
2024/08/23(金) 19:35:19.50ID:q06jC2wW
高校の甲子園見てるみたいw
すぐ試合がひっくり返るからなぁ
367名無しSUN
2024/08/23(金) 19:35:37.09ID:c9cprDcz
GFS、ちょい西偏か
368名無しSUN
2024/08/23(金) 19:35:39.30ID:OzLP5D5R
大阪は、、助かったのか?!!
369名無しSUN
2024/08/23(金) 19:36:21.06ID:q06jC2wW
>>364
関西と尾張の線は薄くなったのか…どうなってんだこの台風は
370名無しSUN
2024/08/23(金) 19:36:38.54ID:sddHSTen
www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp1124.gif

115ノット≒60m/sで上陸のまま
371名無しSUN
2024/08/23(金) 19:37:10.39ID:9BI5OSSt
上手く言えないけど、昔から台風を追いかけてる人ほど進路予想の変遷を見て「これは東アボの流れだな」ってのを何となく感じてると思う
372名無しSUN
2024/08/23(金) 19:37:15.31ID:kbJ0hivv
今回も外した敗北者一覧

西偏!
九州上陸!
豊後水道!
高知上陸!
373名無しSUN
2024/08/23(金) 19:37:23.62ID:92NvGfyM
静岡から突っ込むと富士山ブロックで一気に衰えるから
374 警備員[Lv.29]
2024/08/23(金) 19:37:46.88ID:Zcf8+rTd
ウェザーニュースの解説だと寒冷渦を抜けるのと藤原の効果で読めないって言ってたな
375名無しSUN
2024/08/23(金) 19:38:08.05ID:UfUNITI9
>>369
最近こんな予想ばっかりだよ。
結局伊豆半島から神奈川だな。
376名無しSUN
2024/08/23(金) 19:38:41.10ID:sewolIdS
ワイみたいな素人天気予報士のほうが当たるな
メディアに出るのはどうも紀伊半島や東京に行くようにしておかかなきゃいけないバイアスを館ジス
377名無しSUN
2024/08/23(金) 19:39:31.21ID:4Czy9aJ4
半日ぶりにスレ覗くたびに予想進路変わってるの草
今の段階であれこれ考えるのは無意味
378名無しSUN
2024/08/23(金) 19:39:42.97ID:9BI5OSSt
>>375
そこまでになったら東成分強まってて台風が陸地嫌がりまくるから、そのまま房総半島まで東進し続けると思う
379名無しSUN
2024/08/23(金) 19:40:21.69ID:/9tzMNvX
我が新潟県
あまり台風が来ないからか縁がなかったけどここで直撃予報か
だけど内陸通るし弱まってる気はするんだよな

もう2,3週間で稲刈りなのにタイミングがもの凄く悪すぎる
380ッダァッハァッーーーンッダァッwww
2024/08/23(金) 19:40:39.38ID:AHhank7t
一つだけお願いがあります











居なくなってしまった人たちのこと
ときどきでいいから
思い出して
ください
381名無しSUN
2024/08/23(金) 19:41:07.82ID:NDNi3YHm
当初火曜予想が水曜に変わってるしまだわかんないな
382 警備員[Lv.7][芽]
2024/08/23(金) 19:41:16.91ID:pUQNpqgE
平成後期からは間違いなく浜松が台風銀座だよな
383 警備員[Lv.4][芽]
2024/08/23(金) 19:41:46.69ID:350LdCW8
米はねぇ、水もねぇ、台風はくる、大飢饉じゃねぇか
384名無しSUN
2024/08/23(金) 19:41:48.78ID:B/N0T/wA
関東地方は停電で熱中症に注意せんといかんね
385名無しSUN
2024/08/23(金) 19:42:02.41ID:TZrK6fco
>>379
もっと東へ行けばズレるで!それを祈るのみ
386名無しSUN
2024/08/23(金) 19:42:45.30ID:q06jC2wW
>>375
結局関東ww 連日ゲリラ豪雨に遭ってるから勘弁してもらいたいのだけどね(´・ω・`) 尾張さん、引き受けてくれないかね…
387名無しSUN
2024/08/23(金) 19:42:55.88ID:UfUNITI9
火曜日から新幹線運休。
静岡から関東に上陸。
今回は運休しといてよかったパターンになる。
388名無しSUN
2024/08/23(金) 19:43:26.48ID:kbJ0hivv
>>379
もう収穫始まってるっぽい


>新潟県内で早場米「五百川」を収穫 他品種にも期待感
新潟
2024年8月9日 14:50
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC082CO0Y4A800C2000000/
389 警備員[Lv.8][新芽]
2024/08/23(金) 19:44:00.32ID:7DlhgGB5
わかってるよあそこ抜けたら日本の南には栄誉たっぷりってわかってるけど今時点の姿は見るに堪えない
390名無しSUN
2024/08/23(金) 19:44:21.27ID:350LdCW8
>>384
ペットボトルを何本か凍らせておけよ
停電になったら抱きしめるんや
391名無しSUN
2024/08/23(金) 19:45:07.52ID:azz9gexT
米はもう出荷しとる
米所は多少浸かったくらいじゃ平気
392名無しSUN
2024/08/23(金) 19:45:27.65ID:/9tzMNvX
>>388
早い品種はね
もっと言うとその米はスーパーで見たことないわ
田舎だけだな
393名無しSUN
2024/08/23(金) 19:46:31.54ID:H0+OCh+c
>>370
このタイプのルート予想は経験則的に大体東偏して愛知東部~静岡に上陸するよな
そのまま名古屋直撃なんてのは一度も経験無いわ
394名無しSUN
2024/08/23(金) 19:50:54.08ID:/CjpssLO
弱まってきてるとか言っても、日本海に抜けた時点でまだ975維持とか、これ九州人から見てもガチヤバのやつやぞ
覚悟しといたほうがいい、マジで
395名無しSUN
2024/08/23(金) 19:51:15.40ID:Hly1S/Z0
いつもずれるんだから3日以上前の進路予想は当てにならんと言ってるでしょ😤
396名無しSUN
2024/08/23(金) 19:52:33.64ID:hzXHkMBU
また明日の朝には大阪コースに戻ってると思う
397名無しSUN
2024/08/23(金) 19:52:58.23ID:QnAZoStc
ついこないだの台風で、2日前くらいにならんとほぼ確定とは言いづらいって分かったでしょ
仮に5日前に全モデルの傾向が揃ったとしても、高気圧等の関係で全モデル一斉に進路が変わることもある、というか今朝から夕方にかけての台風10号予想がほぼそれに該当する
48時間前に、全てのモデルが揃っていたら、ほぼ確実にと言っていい
それでも100km程度は中心がズレる
398名無しSUN
2024/08/23(金) 19:54:09.95ID:TwoYoNdW
普通は台風らしく発達してから騒ぐもんじゃないのかwww
発達する前から騒いでどうすんだw
399名無しSUN
2024/08/23(金) 19:55:33.36ID:azz9gexT
>>392
うちは米買わないわ
田舎から送られてくる
すでに新米食いまくってる
400名無しSUN
2024/08/23(金) 19:56:25.36ID:TwoYoNdW
>>394
サイパンの子供が浜辺で遊んでるって言ってるだろうww
海が超おだやかで薄曇りで海水浴にちょうどよさそうだったぞ
401名無しSUN
2024/08/23(金) 19:56:45.47ID:R29Uxzi7
偏西風は上のほうにいるけど太平洋高気圧が東に引っ込むの?
402名無しSUN
2024/08/23(金) 19:56:53.74ID:XsuQ3bQ/
>>398
いやこのスレの人たちってこんなもんだから
で、いざ上陸する頃には飽きてる
403名無しSUN
2024/08/23(金) 19:57:05.07ID:6xYjRPwo
ブリリアってなんですか😳
404名無しSUN
2024/08/23(金) 19:57:07.65ID:Wg185YTQ
>>319
評価
405名無しSUN
2024/08/23(金) 19:57:26.62ID:QaBmdiZt
精神衛生上良くない
406名無しSUN
2024/08/23(金) 19:59:29.25ID:3HAmJ2QT
>>403
わかりません😳
407名無しSUN
2024/08/23(金) 19:59:46.62ID:aqFv0UV2
発達してるように見えない
@@@@@@@ 台風情報2024 15号 @@@@@@@ YouTube動画>1本 ->画像>24枚
408名無しSUN
2024/08/23(金) 19:59:59.97ID:P0WKgc3O
名古屋は大丈夫かな
豊橋か浜松か
409名無しSUN
2024/08/23(金) 20:00:10.42ID:qpxsD0OF
今の時点で静岡まで動いたのか
まだ変わるからこれは最終的に関東コースだな
410名無しSUN
2024/08/23(金) 20:00:17.64ID:54h5HQfE
250hPaの渦が全然育たないな
そばの強烈な低圧部にやられてる感じ
雲が飛び散ってる
411名無しSUN
2024/08/23(金) 20:01:03.68ID:qpxsD0OF
>>407
カスカスじゃん!
412名無しSUN
2024/08/23(金) 20:01:52.47ID:G5bAr7wK
>>403
開示されたいのか?
413名無しSUN
2024/08/23(金) 20:01:57.90ID:365stfnl
東アボってどういう意味?
414名無しSUN
2024/08/23(金) 20:02:50.50ID:VRTfLl5B
また大阪は勝ってしまったか
415名無しSUN
2024/08/23(金) 20:03:36.71ID:86Du3SFk
ここまで雲が破壊されてしまったらもう最盛期で960hpaとかそんなもんだろう
416名無しSUN
2024/08/23(金) 20:03:46.45ID:qpxsD0OF
>>413
そういや今年は東京アボンといってる奴を見かけないわ
417名無しSUN
2024/08/23(金) 20:04:07.39ID:nxiOF6xC
ここに昔から居る住人でまさか現段階で当たったとか外したとか言ってる人は居ないよね
418名無しSUN
2024/08/23(金) 20:05:33.24ID:7ausjZPo
これ関東のほうがやばくね?
ずいぶん東によってるぞ
419名無しSUN
2024/08/23(金) 20:06:12.38ID:eY/2Pykn
電車は平常運転でOK
420名無しSUN
2024/08/23(金) 20:07:45.79ID:priF9+nD
こういう雲が破壊される台風もあるのか
421名無しSUN
2024/08/23(金) 20:07:52.53ID:wJIS43w1
新米出回るのはいいんだがちゃっかり高くしてるのがな
422名無しSUN
2024/08/23(金) 20:07:59.47ID:/XWVSLxy
975phaとか海水浴できるレベルだろ
965ぐらいから風ちょっと強いなーってなる
955超えたら外出自体を控える
940超えたら食料品買い占めるレベル
423名無しSUN
2024/08/23(金) 20:08:07.36ID:GNgGhYW0
>>418
だからテレビで騒いでるんだよ。千葉台風みたいになるって
424名無しSUN
2024/08/23(金) 20:08:08.96ID:dRRwAyTB
知ってた
425名無しSUN
2024/08/23(金) 20:08:42.72ID:TjfWnd9Y
静岡って昨晩水没してなかったか
426名無しSUN
2024/08/23(金) 20:09:48.88ID:eSY4ZCGI
反日広告会社から不安を煽るように台風報道しろと指示が出てるのかな?
気象予報士でさえ右に倣えで余りにも気持ち悪い
427名無しSUN
2024/08/23(金) 20:09:59.95ID:wJIS43w1
大阪勝利宣言かよ
428名無しSUN
2024/08/23(金) 20:10:30.42ID:azz9gexT
低圧バリカンでハゲ散らかしてるやないか
大丈夫かこれ
これ、日本近海まで来れるか
429名無しSUN
2024/08/23(金) 20:10:49.80ID:lLQa2pzL
まだわからんよ
430名無しSUN
2024/08/23(金) 20:11:12.18ID:RIC8uWNu
なんとなく一度いくと台風って同じコースをたどることがよくある気がする
431名無しSUN
2024/08/23(金) 20:11:17.44ID:VYNDyhVN
発達するのは26日頃からだと思います

それで偏西風の蛇行が予想より南下したことで東へ流されるようですね
偏西風が高層(300hpa)あたりの左の渦を壊す感じで勢力が少し落ちる
でもジェット気流のような高層の渦なので大きく劣化しないと思います

earth.nullschool.net/jp/#2024/08/27/1800Z/wind/isobaric/250hPa/orthographic=-225.38,35.14,1792/loc=137.800,28.267
432名無しSUN
2024/08/23(金) 20:12:04.74ID:iCgxBJjz
このトウヘンの流れだと東京直撃だと思うなあ
433名無しSUN
2024/08/23(金) 20:12:09.75ID:0Kovkrkj
現状もうちょっと東にいったらまんまハギビスさんじゃないですか
434名無しSUN
2024/08/23(金) 20:13:00.36ID:8+77dBNv
静岡だけど2018年の台風で3日ぐらい街中の信号消えて電気も来なかった非日常を思い出すな
435名無しSUN
2024/08/23(金) 20:13:21.02ID:w7EidvcB
このまま消滅したら笑えるw
436名無しSUN
2024/08/23(金) 20:14:53.54ID:q06jC2wW
とりあえず日本に上陸するのはわかった
スレのみんな、おらに元気を分けてくれ
437名無しSUN
2024/08/23(金) 20:15:14.13ID:zS9JiocP
サンサンか、シャンシャンかと思った
パンダの名前みたい
438 警備員[Lv.14][芽]
2024/08/23(金) 20:15:31.43ID:qMSy696k
もう ちょい中折しろ
439名無しSUN
2024/08/23(金) 20:15:59.33ID:t1wmmQ2F
コイヌは可愛かったのに
440名無しSUN
2024/08/23(金) 20:17:23.61ID:cFEC0Fa6
今のように殆ど動いていない時点での予測なんてむしろ当たるほうが珍しい
441名無しSUN
2024/08/23(金) 20:18:19.95ID:OVKdpblz
上陸するときはハゲ散らかして目も消えてるっつーの
おまえらはフサが好きなんだろうけど
442名無しSUN
2024/08/23(金) 20:18:22.90ID:/TjDyvk2
試される千葉
443 警備員[Lv.29]
2024/08/23(金) 20:19:59.32ID:Zcf8+rTd
>>426
だから一般向け台風予想を独占してその役割をしてるのは気象庁だろ、反日しか言えない無能なキチガイ右翼さんよ
気象庁が危ないって言ってるのに放送局や民間気象会社が安全だって断言できるわけがないだろうに、クソ野郎
444名無しSUN
2024/08/23(金) 20:20:58.05ID:TIIrvymD
東京と関西で煽りまくりなのはいつのも事だろ
本決まりになるのはせめて日曜日にならないと
今回はギリで変わる可能性もある
去年は米軍が上陸直前で変えた事もあるから信用できん
445名無しSUN
2024/08/23(金) 20:22:08.14ID:54h5HQfE
本州から九州まですごい高圧部が覆ってて
その下の低圧部も強化されて
台風をボロボロにしてるのかな
あの高圧部がどかない限り成長は無理ゲーか
446名無しSUN
2024/08/23(金) 20:22:37.17ID:+lXLBMJZ
まさかこんな他人事としてこのスレ楽しめる時代になるとはw@九州
447名無しSUN
2024/08/23(金) 20:23:55.87ID:A0KS60I9
温暖化で九州が台風と無縁の地になっててワロタ
448名無しSUN
2024/08/23(金) 20:25:48.71ID:9Ham/bES
知多串?
449名無しSUN
2024/08/23(金) 20:27:02.49ID:iCgxBJjz
最近のゲリラ豪雨といい
東京まっしぐらだろ
東京だけ亜熱帯になったんだよ
450名無しSUN
2024/08/23(金) 20:27:31.56ID:P0WKgc3O
メディアも950は言い過ぎだな
上陸前で960
上陸後は970
451名無しSUN
2024/08/23(金) 20:28:11.31ID:ntIL0IlB
>>449
東京熱?
452名無しSUN
2024/08/23(金) 20:28:27.35ID:q06jC2wW
沖縄にも来てないの…フラグでないと思いたいが
>>446
>>447
453名無しSUN
2024/08/23(金) 20:29:15.81ID:pQbnbWxj
そこまで発達しなさそうね
454名無しSUN
2024/08/23(金) 20:29:27.04ID:OL0nV2Ik
火水で伊豆旅行だったんだけど無理そうだから水木に変えたけど行けそうかな?
455名無しSUN
2024/08/23(金) 20:29:51.42ID:ntIL0IlB
みなさーん、買い占めしましょーね
456名無しSUN
2024/08/23(金) 20:30:03.46ID:dqTSiEBA
>>40
こういう時は大抵東へ反れて日本列島全域無事というシナリオ
457名無しSUN
2024/08/23(金) 20:30:06.75ID:ocSE16Jp
>>422
お前らもこの認識だよな。
割とこれあってるよな。
458名無しSUN
2024/08/23(金) 20:30:11.66ID:K9+tDq+9
米軍だいぶ東変したね
@@@@@@@ 台風情報2024 15号 @@@@@@@ YouTube動画>1本 ->画像>24枚
そのうち東あぼなりそう
なしど?
459名無しSUN
2024/08/23(金) 20:31:06.51ID:+lXLBMJZ
>>458
ちなみに俺が一番信頼してるのがこれ、米軍
460名無しSUN
2024/08/23(金) 20:31:10.26ID:3V0k86Pi
マジで怖いよー
京都も大荒れになるかな
461名無しSUN
2024/08/23(金) 20:32:20.02ID:ntIL0IlB
>>460
京都の国債のあたりゲホンゴホン
462名無しSUN
2024/08/23(金) 20:32:22.89ID:R29Uxzi7
米軍伊勢湾突入やん
463名無しSUN
2024/08/23(金) 20:32:42.79ID:XPthbUKY
ホントにこっから発達すんの?
衛星画像を見てもそんな大した台風じゃないぞw
464名無しSUN
2024/08/23(金) 20:33:57.14ID:azz9gexT
おめーらの頼みの綱のJTWCも東偏やないかい
465名無しSUN
2024/08/23(金) 20:34:42.99ID:ntIL0IlB
東編してもええけど東京に来るなよ
466名無しSUN
2024/08/23(金) 20:35:11.53ID:ejzafxSp
寒冷渦が悪さしてるんか
467名無しSUN
2024/08/23(金) 20:38:24.59ID:VPAdL8II
>>446
2214は紙一重やったからまだまだ安心はできん
468名無しSUN
2024/08/23(金) 20:38:47.05ID:GLxq3FGN
またまたまた
469名無しSUN
2024/08/23(金) 20:38:48.10ID:ZNEcW2nR
>>322
関西やったらサンディとかにあるらしい
470名無しSUN
2024/08/23(金) 20:39:06.87ID:ocSE16Jp
ノルマドルって名前からして強そうだよな
実際は気圧だけのノロマだったが
471名無しSUN
2024/08/23(金) 20:39:38.61ID:dqTSiEBA
>>61
2004年の22号(マーゴン)には関東南部散々振り回されたw
関東南部で最大瞬間風速60m/sの予報が出てヤバいぞ!ヤバいぞ!と
実際は伊豆半島南部以外は30m/s以下しか吹かせない雑魚台風だったと判明。

台湾近海で温帯低気圧に変わって急激に発達しながら日本海沿岸を北東へ
駆け抜けた、その2004年の12月5日(確か日曜日)の明け方の方がずっと恐怖覚える
猛烈なの暴風吹き荒れた。
そしてその日の最高気温で関東南部で25度以上の真夏日を観測した地点多かった
のもよく覚えている。
472名無しSUN
2024/08/23(金) 20:40:14.47ID:DLQS0CeW
>>466
寒冷渦ってどこにある?
473名無しSUN
2024/08/23(金) 20:40:36.99ID:zKwTju5H
もっともっと東へ行ってくださいサンサンさん
474名無しSUN
2024/08/23(金) 20:41:56.75ID:Pa7WnPEW
関東に向かって東京さんの防災レベルを試させてほしいw
ちょっとしたゲリラ豪雨でマンホールぶっ飛んでたけど
475名無しSUN ころころ
2024/08/23(金) 20:42:32.24ID:NDNi3YHm
日曜まではわからんか
476名無しSUN
2024/08/23(金) 20:43:31.51ID:fG42PODP
ふりだしに戻ったのか
477名無しSUN
2024/08/23(金) 20:44:09.44ID:ntIL0IlB
サンサンさん、さわやか三組~
478名無しSUN
2024/08/23(金) 20:44:23.04ID:TB+6/fO4
ここからフサフサになるんであれば俺の髪もフサフサになってもいいはず
479名無しSUN
2024/08/23(金) 20:45:42.16ID:dqTSiEBA
>>76
1996年17号台風みたいに関東の南東沖を進んでも温帯低気圧に変化して急激に発達する場合は
北からの巻き込みの暴風がとても激しくなる事有るからな。
西日本では2004年23号(トカゲ)がその北からの巻き込みの暴風でヤバかったニュースを今でも
覚えている。
480名無しSUN
2024/08/23(金) 20:46:30.19ID:nTo7bFgQ
ルートだけはハギビスに近いところか
規模と強さはだいぶ劣るが
481 警備員[Lv.9][新芽]
2024/08/23(金) 20:46:42.21ID:v50Y/tuL
サンサンって名前からしてショボそう。
大したことないだろ
482名無しSUN
2024/08/23(金) 20:47:05.11ID:m1OWvjBf
雨が降ってもサンサンサン
483名無しSUN
2024/08/23(金) 20:47:46.92ID:zS9JiocP
>>446
九州上陸は減った気がするなあ
最近は梅雨末期頃の大雨がエグいような?
484名無しSUN
2024/08/23(金) 20:48:50.20ID:ECfJll3Y
>>458
次の更新で紀伊半島にかすりもせず東にカックンするのかな。
485 警備員[Lv.29]
2024/08/23(金) 20:49:25.15ID:Z5vCFq2L
>>472



これの1分あたりから言ってるんだよね
486 警備員[Lv.9][新芽]
2024/08/23(金) 20:49:29.43ID:v50Y/tuL
>>483
昔は鹿児島といえば台風銀座と言われてたよね
487名無しSUN
2024/08/23(金) 20:50:02.82ID:1kQj2bC8
>>471
2004年12月5日って台風でもないのに東京の最大瞬間風速歴代3位(令和台風までは2位)のやつか
当時大田区の社員寮にいたけど、風向の関係と鉄筋で頑丈だったためか翌朝まで気付かず熟睡してた
488名無しSUN
2024/08/23(金) 20:50:10.92ID:ntIL0IlB
>>486
台風銀座は高知の室戸岬な
489名無しSUN
2024/08/23(金) 20:50:41.15ID:vJv+1k8A
最近の桃鉄は東日本でも台風イベント発生してそう
490名無しSUN
2024/08/23(金) 20:51:25.55ID:N35kewkN
東京の大神殿に喧嘩売って崩壊させてほしいね
491名無しSUN
2024/08/23(金) 20:52:23.62ID:yGnwelHf
東灘の連中は念のために西宮のおばさんに連絡しておいた方が良いんじゃないのか?
492名無しSUN
2024/08/23(金) 20:52:32.55ID:XPthbUKY
>>446
九州は大地震があるじゃねえかw
493名無しSUN
2024/08/23(金) 20:52:40.01ID:9QxE0Yol
朝以来来たら祭りになってるやんけ
494名無しSUN
2024/08/23(金) 20:53:12.64ID:rk28+ZZT
台風の進路は、日本を直撃するか、逸れるか、のどちらかなんですよ。
495名無しSUN
2024/08/23(金) 20:54:07.08ID:DLQS0CeW
>>485
ありがとう。今現在はまだないんだね
よくわからんことは藤原の効果ね
このワードを使う人は好きじゃないなw
496 警備員[Lv.5][新芽]
2024/08/23(金) 20:54:10.20ID:51vXAqC3
>>458
すまんけどこれでなんで突然東アボになるってわかるんや?
497名無しSUN
2024/08/23(金) 20:54:24.40ID:q06jC2wW
おひさま サンサンと 
はじける笑顔 ランランと
大切な絆は 消えることはない
498名無しSUN
2024/08/23(金) 20:54:44.79ID:rk28+ZZT
>>495
高層天気図に見えないかい
499名無しSUN
2024/08/23(金) 20:55:15.72ID:CUpwvuIs
>>446
でも10月までは油断できないよ
本当に怖いのは9月に多いし
500 警備員[Lv.11][芽]
2024/08/23(金) 20:56:30.75ID:eBCe9zFy
日曜日にまた来るわ
その頃には進路も固まってるやろ
501名無しSUN
2024/08/23(金) 20:57:52.37ID:ntIL0IlB
真に怖いのは湿った気流による大雨
これに気付いているのは俺だけ
静岡あたりが危ない
502名無しSUN
2024/08/23(金) 20:59:22.87ID:fKHufF7Y
>>496
東あぼとか言ってんのはガイジだけだから無視しろ
紀伊半島以東に上陸は確定
503眞性なるデアのふぐり
2024/08/23(金) 20:59:24.16ID:YoMFAHv7
>>231
現実わえぐゐから忖度
なしど
504名無しSUN
2024/08/23(金) 20:59:38.29ID:y0XgxVxZ
東方あぼんコースになってるじゃん
505名無しSUN
2024/08/23(金) 21:01:10.09ID:y0XgxVxZ
大阪助かったな
おめでとう
506 警備員[Lv.6][芽]
2024/08/23(金) 21:04:02.50ID:350LdCW8
関西は暴風域に入っても左側だからまだマシか
日曜になったら菓子パン、養生テープと水、乾電池が店頭からなくなるんだろうな
507名無しSUN
2024/08/23(金) 21:04:17.53ID:3V0k86Pi
もう少し東に逸れないと全く安心出来ない
508名無しSUN
2024/08/23(金) 21:05:21.44ID:pP3Kymvy
今もNHKで
進路の東側~
と言ってたけど中心も十分やばいよな
泣ける
509名無しSUN
2024/08/23(金) 21:05:36.14ID:cWD8l9lA
静岡の雨量がびっくりなんですけど。1日200って。
510名無しSUN
2024/08/23(金) 21:07:25.62ID:JxzFoBgK
信州民ですけど
アルプスなら、、、アルプスならきっと何とかしてくれる、、、。
511名無しSUN
2024/08/23(金) 21:07:54.36ID:vuebjL2Q
>>506
定価でも売れるんだから商売大繁盛だ
512名無しSUN
2024/08/23(金) 21:11:44.04ID:hHpxgeIH
来週 偏西風が降りてくるから 台風がゆっくりなほど東に曲がりやすい
513名無しSUN
2024/08/23(金) 21:12:12.96ID:9kqsw0Qv
>>509
四国なら日常や
514名無しSUN
2024/08/23(金) 21:12:28.78ID:BJ/jV4Wd
>458
関東はアルプス他の山々に守ってもらえそうなコースかな
515名無しSUN
2024/08/23(金) 21:12:34.53ID:UfUNITI9
関西、名古屋は影響なし。
静岡~東京だぞ!今回は間違いなくスカはない!
516名無しSUN
2024/08/23(金) 21:12:43.78ID:hHpxgeIH
岐阜と長野は雨雲が山に激突しまくって超 雨になるだろうな
517名無しSUN
2024/08/23(金) 21:12:45.55ID:4p0rzj3M
雨量は地形でも変わる
518名無しSUN
2024/08/23(金) 21:13:04.75ID:nTo7bFgQ
>>510
なんとかしてくれると思うよ
519名無しSUN
2024/08/23(金) 21:14:28.11ID:pP3Kymvy
たぶんこのスレだったと思うけど
足が遅いと自分が足元で海をかき混ぜるから
行く先の水温が下がって風雨は強くならないというレスがあったけど
そんなことある?

1つ前に通った台風がかき混ぜるという例はあったけど
520名無しSUN
2024/08/23(金) 21:14:28.94ID:cAME9AVx
関西干上がってるらしいから行ってやれよ
521名無しSUN
2024/08/23(金) 21:14:34.30ID:6vUGPmnw
どう計算しても東に曲がるとは考えにくい
522名無しSUN
2024/08/23(金) 21:17:07.24ID:doJ/39bZ
>>450
うん
10は盛ってる
523名無しSUN
2024/08/23(金) 21:18:45.18ID:dmPnN3tz
>>481
FF6のアンテサンサンは意外と強かった
524名無しSUN
2024/08/23(金) 21:19:09.58ID:tYHlRn/l
コースが読めてくるのは日曜ぐらいやね
525名無しSUN
2024/08/23(金) 21:19:41.50ID:ZSOX3lr/
塚口さんさんタウン!
526名無しSUN
2024/08/23(金) 21:20:08.71ID:FIS3XQD2
これは一応開眼したって言っていいのか?
スカスカすぎてカーブバンドと見分けがつかん
527名無しSUN
2024/08/23(金) 21:22:34.95ID:doJ/39bZ
目が出てきたね
528 警備員[Lv.10][芽]
2024/08/23(金) 21:22:59.93ID:QBO+GFFC
どう見ても東にはいかんわな
529名無しSUN
2024/08/23(金) 21:25:53.95ID:enLlQRxn
紀伊半島沖だけなんで温水プール状態なんだよ
530名無しSUN
2024/08/23(金) 21:25:59.37ID:YCsMAJFd
925紀伊串
531名無しSUN
2024/08/23(金) 21:26:18.69ID:zRHAxYCF
関西が助かる方法急募
関空台風みたいなのがまた来たら今度こそ死んじゃう
532名無しSUN
2024/08/23(金) 21:26:25.45ID:LAaElx8H
>>524
ギリギリ直前やんけ・・・
533名無しSUN
2024/08/23(金) 21:26:43.80ID:kbJ0hivv
>>521
>>528
7号もそう思ってたんでしょ?
534名無しSUN
2024/08/23(金) 21:27:10.16ID:VPAdL8II
多分大丈夫だろ
サンサンはファクサイとかハギビスみたいなヤバそうな語感じゃないし
535名無しSUN
2024/08/23(金) 21:27:51.26ID:cXLMTpF7
田舎いる時強いの経験してるから、あんま実感ないなぁ
536名無しSUN
2024/08/23(金) 21:28:55.57ID:w7EidvcB
紀伊半島沖の冷水域ってもう7年くらい続いてるな
ここを通ると勢力にも多少の影響が出そう
537名無しSUN
2024/08/23(金) 21:30:07.07ID:EQ60XxwC
これどこも上陸せんわ。東アボコースだよ
538名無しSUN
2024/08/23(金) 21:31:41.78ID:GNgGhYW0
開眼したら、発達傾向か
539名無しSUN
2024/08/23(金) 21:32:47.87ID:o9Admzed
>>531
大袈裟やなあ
台風なんてただのエンタメや
普段見られないもんを楽しむだけやで
540名無しSUN
2024/08/23(金) 21:33:32.76ID:aqFv0UV2
弱い台風の定義があったころのほうが
広報としてはバランス取れていた
危険性を強調するばかりなのはとても不健全
541名無しSUN
2024/08/23(金) 21:34:40.45ID:GNgGhYW0
今更だけど、緊張して眠れない@茨城水戸
542名無しSUN
2024/08/23(金) 21:34:45.33ID:IxyRLMmN
どうせ豊橋か浜松上陸でしょ。もう慣れた。
543名無しSUN
2024/08/23(金) 21:36:20.69ID:YCsMAJFd
会社が壊滅してくれるのをお祈り
544名無しSUN
2024/08/23(金) 21:37:04.83ID:SGjXnDzZ
06z
@@@@@@@ 台風情報2024 15号 @@@@@@@ YouTube動画>1本 ->画像>24枚
@@@@@@@ 台風情報2024 15号 @@@@@@@ YouTube動画>1本 ->画像>24枚
545 警備員[Lv.9][新芽]
2024/08/23(金) 21:38:19.08ID:X+5S2qhf
>>509
それでも大したことにならないのが凄い
546名無しSUN
2024/08/23(金) 21:38:41.33ID:zithmBw/
>>495
学問板にこんなおバカは似合わない
お前みたいなバカでも理解出来るのかい?
547名無しSUN
2024/08/23(金) 21:38:43.91ID:Nc/Xjy5o
うちボロだから飛んじゃうよ
548 警備員[Lv.9][新芽]
2024/08/23(金) 21:39:24.81ID:X+5S2qhf
>>542
久しくなかったけど定番コースだね
549名無しSUN
2024/08/23(金) 21:39:33.50ID:zithmBw/
>>531
アホな関西人らしい書き込みでワロタ
550名無しSUN
2024/08/23(金) 21:39:37.11ID:xq6oRDS6
>>531
もう助かるじゃん
どう見ても左側
551名無しSUN
2024/08/23(金) 21:40:59.30ID:K9+tDq+9
Windyは少しかすって東あぼやなw
552名無しSUN
2024/08/23(金) 21:41:05.36ID:ZSOX3lr/
世紀末敗者と呼べ
553名無しSUN
2024/08/23(金) 21:41:34.25ID:o9Admzed
>>547
大丈夫や
ちょっと風通しがよくなるぐらいやで
554名無しSUN
2024/08/23(金) 21:41:40.24ID:dmPnN3tz
>>540
風が弱いだけで、えげつない豪雨をもたらすことがある
555 警備員[Lv.1][新芽]
2024/08/23(金) 21:43:00.99ID:AP+2UQiz
>>504
>>505
明日になればまた変わってるかもよ
556名無しSUN
2024/08/23(金) 21:43:10.75ID:19UrmzNE
地震みたいにいきなり来るわけじゃない
備えるだけ備えたらあとは寝るか祈るかぐらい
まあ停電は勘弁してほしいね
557名無しSUN
2024/08/23(金) 21:43:16.14ID:priF9+nD
ついに開眼の気配か
558名無しSUN
2024/08/23(金) 21:43:20.78ID:sddHSTen
>>539
家もクルマも財産を持ってない
家族もいないか、家族はいても自分と同じく家もクルマもないから

台風被害の怖さを想像ができないんだろうけど

なんつーか自己紹介して恥ずかしくないのかな
559名無しSUN
2024/08/23(金) 21:43:29.44ID:ntIL0IlB
台風もう構造がボロボロやんけ
560名無しSUN
2024/08/23(金) 21:43:35.98ID:LxydinM5
やっぱり気象庁発表もちょっとずつ東に寄ってるな
561 !令和ガイアの抑止力 警備員[Lv.5][芽]
2024/08/23(金) 21:44:49.74ID:yf83o04Y
ID:FIS3XQD2 ID:QBO+GFFC
ID:YCsMAJFd ID:KjPzU1/O0
ID:tYmMJ/vB ID:Wg185YTQ
ID:MsWlgu3j0 ID:S3ospgQT0
ID:kbJ0hivv

ID:yf83o04Y
令和6年 2024年 台風10号サンサンは、
900hpa前後 最大瞬間風速75m/s 
暴風雨域半径300kmで、
駿河湾東部から、相模湾に凸。
関東甲信越地方を右寄りに縦断。

令和駿河湾 相模湾台風と、 命名されるw
ID:yf83o04Y
562名無しSUN
2024/08/23(金) 21:45:01.90ID:SAxzlo4G
今後は修正されるとしてどちら側に修正されるんだろう
関西東海関東なら関東かな
563名無しSUN
2024/08/23(金) 21:46:18.08ID:K9+tDq+9
21時更新でも985だから発達障害やな
564名無しSUN
2024/08/23(金) 21:46:30.96ID:1kQj2bC8
東京も大阪も例の5年前6年前の台風に耐えられた家なら今度も大丈夫だろ(適当
565 警備員[Lv.1][新芽]
2024/08/23(金) 21:46:41.01ID:AP+2UQiz
>>562
関東はたまに強い風吹くくらい
566名無しSUN
2024/08/23(金) 21:47:00.38ID:pP3Kymvy
>>542
あのルートには何かあるのか?
狙ったかのようにあの長距離から進んでくる
567名無しSUN
2024/08/23(金) 21:47:32.33ID:Mpzrcy2n
気象庁更新早いな
予報の西だろうが東だろうが東海関東は荒れそうだな
568名無しSUN
2024/08/23(金) 21:47:54.22ID:kD7BJE9w
意外と九州は?(九州民です)
569名無しSUN
2024/08/23(金) 21:47:56.69ID:rjis0o4a
21時更新はあんま変わらんな
上陸する頃には960超えてると思いたい
570名無しSUN
2024/08/23(金) 21:48:11.56ID:pP3Kymvy
>>556
地震は長くても20秒
台風は2時間ぐらい強風のキチガイ現象
台風死ね
571名無しSUN
2024/08/23(金) 21:48:29.35ID:GS01RvzC
東に寄ったのは台風自体が東に動いたから
まだ1日程彷徨うから騒いでも無駄w
572名無しSUN
2024/08/23(金) 21:49:25.04ID:Mpzrcy2n
早朝を襲う台風か。1915もそうだったな。
573名無しSUN
2024/08/23(金) 21:49:28.76ID:4p0rzj3M
気象庁は曲線にすればほぼ変わってないだろ
574名無しSUN
2024/08/23(金) 21:50:09.88ID:ntIL0IlB
静岡水没しそう
575名無しSUN
2024/08/23(金) 21:50:30.36ID:PeuTG23w
雑魚台風やん
576名無しSUN
2024/08/23(金) 21:51:05.47ID:rk28+ZZT
偏西風が無茶苦茶蛇行してるんだな
577名無しSUN
2024/08/23(金) 21:51:14.68ID:BtlWH1H6
東海は生き残ったのか
最近のでかい台風は関東と九州いくね
578名無しSUN
2024/08/23(金) 21:51:26.79ID:zGMiYNCJ
明日あたりから進路が変わって関東に向かってます
→最強クラスの台風直撃へ
→関東が東京が大変です
→静岡あたりで東にズレて油断しないてとかどうとか
最接近時に微風だけど上空の雲の動きが早いとかどうとか

よくあるスカになりそう
579名無しSUN
2024/08/23(金) 21:51:55.43ID:/AJhE3SP
もう上陸せず千葉の東を抜けてくれよ…胃が痛いよ
580名無しSUN
2024/08/23(金) 21:52:00.50ID:aaiURhw+
何かうろちょろしすぎ違う?
@@@@@@@ 台風情報2024 15号 @@@@@@@ YouTube動画>1本 ->画像>24枚
581名無しSUN
2024/08/23(金) 21:52:07.37ID:KdW6q7nF
まさかまた千葉が犠牲になる可能性あるの?
582名無しSUN
2024/08/23(金) 21:52:23.21ID:YsF00H2v
気象庁三重かすめルートから浜名湖直撃に変わってんね
583名無しSUN
2024/08/23(金) 21:53:17.38ID:UnNJCE/X
>>582
ほんまや
584名無しSUN
2024/08/23(金) 21:53:21.41ID:o9Admzed
>>580
チンコやんけ
585名無しSUN
2024/08/23(金) 21:54:56.24ID:ktiN9gev
>>541
北関東は東京湾北上でない限り大丈夫だろ
586名無しSUN
2024/08/23(金) 21:55:38.54ID:xqj2gpr4
東偏しやがって!絶対許さん!
587名無しSUN
2024/08/23(金) 21:56:01.20ID:N89eDqRE
>>469
米も水もないぞサンディ
588名無しSUN
2024/08/23(金) 21:56:45.27ID:Nc/Xjy5o
浜松あたりかあ?もうちょい東行ってもええんやで
589名無しSUN
2024/08/23(金) 21:56:45.75ID:4JvDICux
これ偏西風がどんどん南下してるってことだから東行けば行くほどヤバいんちゃう?
590名無しSUN
2024/08/23(金) 21:58:16.38ID:priF9+nD
どんどん東に行って上陸が無くなる大団円もあるか
591名無しSUN
2024/08/23(金) 21:58:36.76ID:COx3kONc
静岡になってるじゃねーか
こっち来るなよw
592名無しSUN
2024/08/23(金) 21:59:06.02ID:GLI0de1L
どんどん東アボやな
しまいには房総半島まで行くんちゃうの
593名無しSUN
2024/08/23(金) 21:59:15.20ID:qEBBCFmN
こんなひ弱な奴いらない
西へ行け
594名無しSUN
2024/08/23(金) 22:00:00.97ID:Iloyb6U3
どんどん東京に向かってる
595名無しSUN
2024/08/23(金) 22:00:33.18ID:SGjXnDzZ
気象庁
https://www.jma.go.jp/bosai/map.html#4/37.335/132.539/&typhoon=TC2412&contents=typhoon&elem=prob
596名無しSUN
2024/08/23(金) 22:00:47.98ID:RwXBj3dF
大阪に来てくれよ……
597名無しSUN
2024/08/23(金) 22:01:18.57ID:tglo0WDM
最も最悪のコースになってきたな
静岡上陸で関東は東側で暴風雨が吹き荒れる
598名無しSUN
2024/08/23(金) 22:01:19.60ID:zithmBw/
>>554
そんな気象条件になるの今回?
詳しく教えろよww
599名無しSUN
2024/08/23(金) 22:01:32.63ID:6Ew/WbEQ
荒川、利根川、阿武隈川氾濫コースか
600名無しSUN
2024/08/23(金) 22:01:43.52ID:CC+J9Xuj
こんなに予報コロコロ変えてたら2728日に出掛ける予定ある人は気が気じゃないな
601名無しSUN
2024/08/23(金) 22:01:53.03ID:cWD8l9lA
明日は980hpの予報値でしたが昨日までは明日のhpはいくつだったんですか?
602名無しSUN
2024/08/23(金) 22:01:58.75ID:zithmBw/
>>573
台風が予報円の中心を通ると?
603名無しSUN
2024/08/23(金) 22:02:06.24ID:Jfc8ZUs8
帰って来て進路予想見たら
東京に向かっててワロタ
604名無しSUN
2024/08/23(金) 22:02:40.98ID:54h5HQfE
ADTから消滅した
なんだろう
605名無しSUN
2024/08/23(金) 22:03:08.49ID:sddHSTen
>>580

蛇行した偏西風が邪魔で前に進めない
606名無しSUN
2024/08/23(金) 22:03:25.61ID:T975lfOx
第二狩野川台風
607名無しSUN
2024/08/23(金) 22:03:53.08ID:K9+tDq+9
どんどん東偏してんな
東あぼになりそうだなw
期待厨vs終了厨
608名無しSUN
2024/08/23(金) 22:03:55.86ID:t1wmmQ2F
>>532
ほぼ前日に予想が西に一気に動いたことがあってな…
609名無しSUN
2024/08/23(金) 22:05:57.75ID:ethb+5I5
今日4回の進路予想更新で日本海に抜けるから列島縦断シナリオに変わったか
なんか煽るためだけに東に寄せてる気も
610名無しSUN
2024/08/23(金) 22:06:01.53ID:bw2+59JA
>>595
中心線からほんのわずかに東にズレただけで相模湾侵入首都壊滅コースじゃん
611名無しSUN
2024/08/23(金) 22:06:10.96ID:Mvvh+jmt
>>584
いやらしいなぁお前は
612名無しSUN
2024/08/23(金) 22:06:12.98ID:GLI0de1L
関東コースになると大騒ぎになるぞ
613名無しSUN
2024/08/23(金) 22:06:30.08ID:CvCdBg8J
東方あぼーん
614名無しSUN
2024/08/23(金) 22:06:54.56ID:5FFZW4xV
これ三浦半島上陸もあるじゃん
615名無しSUN
2024/08/23(金) 22:07:38.98ID:sddHSTen
浜松市上陸で仮決定しました
i.imgur.com/mcFU3yZ.png
616名無しSUN
2024/08/23(金) 22:07:40.04ID:54h5HQfE
今見たらADT復活してたわ
617名無しSUN
2024/08/23(金) 22:07:49.00ID:oNGiUPGF
東北の米は助かる見込みが出てきたな
618名無しSUN
2024/08/23(金) 22:07:50.35ID:Hy4oWEaT
関西万博の工事現場を直撃してほしい
619名無しSUN
2024/08/23(金) 22:08:11.93ID:4p0rzj3M
gsmは房総半島かすめるかんじか
620名無しSUN
2024/08/23(金) 22:08:35.79ID:2GNFHWhT
北に行くと削られそうだけどほんとにこのまま北に行くの?
621名無しSUN
2024/08/23(金) 22:08:49.97ID:3k7Ivxc3
>>510
無理ずら
2018の21号の時、遠かったのにクッソ風吹いたやんか
右側になったら終わりだよ...
622名無しSUN
2024/08/23(金) 22:10:40.61ID:COx3kONc
まだまだ東行きそうだなー
伊豆半島や房総半島もあり得るのか
623名無しSUN
2024/08/23(金) 22:11:46.41ID:i8p+Xsez
曲がる曲がる
624名無しSUN
2024/08/23(金) 22:12:52.89ID:hHpxgeIH
南関東民も安心できないじゃん
625名無しSUN
2024/08/23(金) 22:12:55.24ID:CvCdBg8J
予想円の中心はついに静岡県に入った

@@@@@@@ 台風情報2024 15号 @@@@@@@ YouTube動画>1本 ->画像>24枚
626名無しSUN
2024/08/23(金) 22:13:09.62ID:b8473u52
首都圏壊滅コースになったらやべーぞ
627名無しSUN
2024/08/23(金) 22:13:40.84ID:GnuHOEDH
どんどんどんどん東に逸れてるな…
628名無しSUN
2024/08/23(金) 22:14:00.99ID:IS6ukPnV
東行けよ
この暑さで停電は勘弁してくれ
629名無しSUN
2024/08/23(金) 22:14:13.95ID:3V0k86Pi
ていうかどんどんのろくなってない?
水曜夜が本番なのかい
630名無しSUN
2024/08/23(金) 22:14:17.85ID:hHpxgeIH
西側のルートを辿れば 海がほかほかだからもっと成長する
631名無しSUN
2024/08/23(金) 22:14:24.38ID:GnuHOEDH
これ東京は2019年のやつ超える被害出るだろ
今回東側だぞ
632名無しSUN
2024/08/23(金) 22:14:28.28ID:pP3Kymvy
>>589
南下してくれれば早い段階から東に曲がるからラッキーじゃん
633名無しSUN
2024/08/23(金) 22:14:37.10ID:Mpzrcy2n
日曜日の今くらいの時間になったら進路はどこだって騒ぎ始めればいいくらいの予報精度だろ
634名無しSUN
2024/08/23(金) 22:14:38.02ID:r3tcSiT6
大阪も東京も暴風域確率4割ぐらい
真ん中の愛知静岡ですら5割強
まだどっち行くか分からんな
635名無しSUN
2024/08/23(金) 22:14:45.87ID:q/PxF+tn
チャーミーの再来……?
636名無しSUN
2024/08/23(金) 22:15:07.87ID:M2s9rvrq
でもちょっと東アボ臭してきましたね
637名無しSUN
2024/08/23(金) 22:15:22.71ID:9oxc1tMZ
>>587
大盤振米5kgが本体2700円くらいで売ってた
638名無しSUN
2024/08/23(金) 22:15:41.34ID:uMwgbBSC
伊勢湾台風?
639名無しSUN
2024/08/23(金) 22:15:47.10ID:QZLnVPxT
今の予報だとギリ左側だなあ
もう少し遠ざかりたい
640名無しSUN
2024/08/23(金) 22:15:54.94ID:ejzafxSp
>>636
しーっ
641名無しSUN
2024/08/23(金) 22:16:12.80ID:2IBwn43X
静岡コースはやめろ
642名無しSUN
2024/08/23(金) 22:16:18.72ID:t1wmmQ2F
GFSの予想ルートの西の端が四国で東の端は東アボ
643名無しSUN
2024/08/23(金) 22:16:57.61ID:6K9B5ina
>>631
中部山岳地帯で衰えるから大丈夫
関東に被害を与えるのは相模湾から来るやつ
644名無しSUN
2024/08/23(金) 22:17:26.33ID:wJIS43w1
静岡よ近畿と関東の守備よろしく
645名無しSUN
2024/08/23(金) 22:17:40.91
>>625
明後日ぐらいには上陸ポイントが沼津あたりになってそう
646名無しSUN
2024/08/23(金) 22:18:45.87ID:GnuHOEDH
今報ステで出た予報円、浜松付近に上陸して山梨上空を通過するコース載せてたわ
647名無しSUN
2024/08/23(金) 22:18:49.64ID:BJ/jV4Wd
伊豆より東にならなければどうという事はない
648名無しSUN
2024/08/23(金) 22:19:09.63ID:qNXAFxMq
富士山突撃ならまぁ
649名無しSUN
2024/08/23(金) 22:19:27.86ID:t1wmmQ2F
半日前の2300zまとめ
@@@@@@@ 台風情報2024 15号 @@@@@@@ YouTube動画>1本 ->画像>24枚
650名無しSUN
2024/08/23(金) 22:20:23.75ID:76gX4ZbL
静岡って水没してたのにまた
651名無しSUN
2024/08/23(金) 22:20:34.00ID:tnyD2y88
荒川遡り埼玉上陸来てえ
652 警備員[Lv.29]
2024/08/23(金) 22:22:26.81ID:Z5vCFq2L
>>646
今気象庁はそれ
山梨っていうか群馬横断?だね
653名無しSUN
2024/08/23(金) 22:22:27.02ID:XTGRSJKX
>>625
昨日まで紀伊串だったのに
このぶんじゃ明後日には千葉沖まで行っちゃうな
654名無しSUN
2024/08/23(金) 22:22:52.40ID:P//ZY5KE
最終的に上陸しなさそうで草
655名無しSUN
2024/08/23(金) 22:22:53.87ID:NDNi3YHm
ハギビスルートだろこれ
656名無しSUN
2024/08/23(金) 22:23:36.32ID:xqj2gpr4
いっそアボしろ
657名無しSUN
2024/08/23(金) 22:24:06.83ID:3V0k86Pi
>>654
その可能性も高そう
658名無しSUN
2024/08/23(金) 22:24:27.77ID:priF9+nD
アボ勢が勢い付いてきたな
659名無しSUN
2024/08/23(金) 22:24:55.92ID:s0y5CzNV
東海上陸?
660名無しSUN
2024/08/23(金) 22:24:58.11ID:KCYdYROW
ずばり予言しよう
掛川上陸だ
661名無しSUN
2024/08/23(金) 22:24:59.32ID:jJS/zGEW
>>458
これが進路勢力とも的中なら第3室戸台風と命名されるかも
662 警備員[Lv.9][新芽]
2024/08/23(金) 22:26:04.75ID:+2h/jMel
お?のたうちながら巻きだした?
663名無しSUN
2024/08/23(金) 22:26:06.76ID:IS6ukPnV
チャーミーはうちも3日くらい停電してた
マジやめてくれ
664名無しSUN
2024/08/23(金) 22:26:15.19ID:rjis0o4a
>>631
ハギビスは伊豆上陸
箱根より西を通る分には19号クラスにはならない
665名無しSUN
2024/08/23(金) 22:26:25.27ID:vat0rKCi
散々警戒させといて結局逸れて何処にも上がらん可能性もあるんかよ
最近の予報の精度てのはこんなものか(´ω`)
666名無しSUN
2024/08/23(金) 22:26:27.97ID:GnuHOEDH
>>652
マジかよ
ウェザーニュースやライブドアとかは愛知上陸コースのままだったから油断したわ
これ南アルプスがガイドレールみたいになって更に東に逸れるよな…
667名無しSUN
2024/08/23(金) 22:27:03.66ID:ejzafxSp
発達せずにノロノロしてて飽きてきたな
マリアナ産のポテンシャルを信じてたのに
668名無しSUN
2024/08/23(金) 22:27:13.52ID:kD7BJE9w
どこまで西にくるかなー
東経135度をどのくらい割るか
669名無しSUN
2024/08/23(金) 22:27:36.05ID:Iloyb6U3
もうちょい東の小田原あたりまで行けば東京も発狂するだろうな
670名無しSUN
2024/08/23(金) 22:27:49.66ID:GqbGcsSo
1821,1915,1919の話しか出ないけど1824も八王子で45m吹いてるし強い台風だった
671名無しSUN
2024/08/23(金) 22:28:17.40ID:i2dce5/P
【悲報】台風サンサン、進路「東寄り」に変更 [115996789]
http://2chb.net/r/poverty/1724395403/1
672名無しSUN
2024/08/23(金) 22:28:21.10ID:TIIrvymD
ニュースで築年数の古い家は倒壊レベルというけど
近くにスレート屋根で築50年ぐらいの平屋群あるが
自宅は瓦飛ばされたのに
平屋は台風に強いのか
673名無しSUN
2024/08/23(金) 22:29:48.91
相模湾上陸コースだと全国放送2日間だな
674名無しSUN
2024/08/23(金) 22:29:57.18ID:GJxguZQN
台風のサイズ的にはどうなの?並くらい?
675名無しSUN
2024/08/23(金) 22:30:02.11ID:KCYdYROW
まあ今回の最大被害は東海地方っぽいな
関東はギリ免れそう(山梨を除く)
676名無しSUN
2024/08/23(金) 22:30:53.47ID:GnuHOEDH
>>664
伊豆上陸になったらやばいのか
677名無しSUN
2024/08/23(金) 22:31:05.53ID:54h5HQfE
250hPaの渦が復活してきた
目らしきものもそろそろ
にしても荒々しいというかなんかすごい形だな
678名無しSUN
2024/08/23(金) 22:31:14.92ID:i2dce5/P
http://2chb.net/r/poverty/1724369651/1
679名無しSUN
2024/08/23(金) 22:31:39.67ID:Q9BLV1gY
伊豆上陸あるで
680名無しSUN
2024/08/23(金) 22:32:24.84ID:nYrmSArF
最後は東京へ
681名無しSUN
2024/08/23(金) 22:32:32.49ID:bCzyPfOn
>>674
関東接近時なら強いクラスじゃね
いつもなら九州950関西970関東980の流れ
682 警備員[Lv.10][芽]
2024/08/23(金) 22:33:14.95ID:yun9OsNR
>>519
あるよ
683名無しSUN
2024/08/23(金) 22:33:17.03ID:K9+tDq+9
各国の台風進路予想
https://www.gpvweather.com/typmulti.php?z=4.000000000000001&ln=130.103&la=30#gsc.tab=0
684名無しSUN
2024/08/23(金) 22:33:17.42ID:H60poivr
こりゃダメだな
685名無しSUN
2024/08/23(金) 22:36:00.19ID:eoRGa2We
大型で強く儚い
686名無しSUN
2024/08/23(金) 22:36:04.02ID:RIC8uWNu
>>648
富士山と戦うのかな
687名無しSUN
2024/08/23(金) 22:36:08.74ID:GnuHOEDH
東京と山梨の県境だからオワタ
688名無しSUN
2024/08/23(金) 22:36:35.71ID:1nRDcwQ+
築50年以上木造平屋のうちでも2年前のナンマドルを右半円宮崎で無傷なんやから大概の家は大丈夫や。マスコミは煽り過ぎ。
689名無しSUN
2024/08/23(金) 22:36:46.37ID:w7EidvcB
台風は発達すると西寄りに進むらしいぞw
690名無しSUN
2024/08/23(金) 22:36:58.04ID:x2e7DdxF
来いよ
富士山で迎撃してやる
691名無しSUN
2024/08/23(金) 22:37:15.66ID:4p0rzj3M
台風時の雨雲レーダー見ると富士山から丹沢辺りで雨雲崩れてくるのわかる
692 警備員[Lv.15][芽]
2024/08/23(金) 22:38:42.55ID:qMSy696k
富士山は偉大だなぁ‥
693名無しSUN
2024/08/23(金) 22:39:29.55ID:6K9B5ina
富士山は950までなら何度も粉砕してる
694名無しSUN
2024/08/23(金) 22:39:51.26ID:9BI5OSSt
これ房総半島の東を進むパターンになりそう
695名無しSUN
2024/08/23(金) 22:39:58.04ID:QACvGYdi
大型で強く硬い?
696名無しSUN
2024/08/23(金) 22:40:06.58ID:B/N0T/wA
瓦屋根の家はブルーシート仕入れといた方が良いぞ
台風直後は瓦職人が引っ張りだこで瓦修理に三ヶ月はかかるからブルーシート無きゃ家の中雨漏りが酷くて住めなくなる
697名無しSUN
2024/08/23(金) 22:40:15.83ID:SxFdMOiE
>>688
すごいな、やっぱり平屋か
大工さんがしっかりしてた&立地が良いのでは
698名無しSUN
2024/08/23(金) 22:40:39.03ID:19UrmzNE
昔、富士山にぶつかって消えた台風ってあったよね?
699名無しSUN
2024/08/23(金) 22:41:47.01ID:9WqX9a0c
27日は影響あまり受けなさそうだね
新幹線は28日運休だろうな
700名無しSUN
2024/08/23(金) 22:41:48.79ID:t/Gu7K9l
日本人の主食大丈夫かこれ
701名無しSUN
2024/08/23(金) 22:42:49.26ID:kD7BJE9w
高い山に台風が近づくと風がぶつかりあって台風の中心がワープするからねぇ
702名無しSUN
2024/08/23(金) 22:42:55.14ID:rk28+ZZT
>>675
前回のは西側だからチョロい、みたいに言われてたな
703名無しSUN
2024/08/23(金) 22:43:27.98ID:9BI5OSSt
>>700
これまで強い台風が来てもなんとかなってきた
今回もきっと誰かがなんとかしてくれる
ここは日本なんだから
704名無しSUN
2024/08/23(金) 22:43:49.60ID:q/PxF+tn
富士山さあ、浜岡原発あたりに引っ越さない?
705名無しSUN
2024/08/23(金) 22:43:53.71ID:kD7BJE9w
>>700
あきたこまちが食べれなくなると困っちまいますね
706名無しSUN
2024/08/23(金) 22:44:07.00ID:/aA9JtMF
>>595
やっぱり御前崎か
707名無しSUN
2024/08/23(金) 22:44:12.31ID:6NZ0vVeH
お昼まで 関西直撃ってったのに
いつのまにか 関東直撃に変わったのか
708名無しSUN
2024/08/23(金) 22:44:25.73ID:nxiOF6xC
06zでも変えてこないAIFSさんは何を考えてるんですかね
709名無しSUN
2024/08/23(金) 22:44:54.15ID:3kDro+gH
>>707
甲子園負けたお仕置き
710名無しSUN
2024/08/23(金) 22:45:00.67ID:8fbv2jLT
950hPaの上陸地点の風速記録見たら50m越えばっかだな
鍋底化してない950hPaなら50m超えなスタンダード
711名無しSUN
2024/08/23(金) 22:45:18.79ID:R29Uxzi7
左側がひどかった台風もあるにはあるよな
滋賀とか抜けってった時にたしか島根に大雨の被害出たのとか
712眞性なるデアのふぐり
2024/08/23(金) 22:45:45.38ID:YoMFAHv7
超大型で猛烈に硬ゐ!!!
何がかしらんけど?
713名無しSUN
2024/08/23(金) 22:45:55.41ID:VRTfLl5B
まだ諦める時間じゃないだろこれ
714名無しSUN
2024/08/23(金) 22:46:44.91ID:Nc/Xjy5o
東に行きたがりな傾向ということはわかった
715名無しSUN
2024/08/23(金) 22:46:55.38ID:i2dce5/P
【悲報】大型台風10号、西日本ゾーンから川崎憲次郎のシュートの軌道で名古屋壊滅へ… [452836546]
http://2chb.net/r/poverty/1724415206/1
台風10号近畿に当たるかは五分!!東京民悲痛の叫び「頼む!直撃して大阪もうんこまみれになってくれぇ!」 [152212454]
http://2chb.net/r/poverty/1724413208/1
【悲報】台風10号、そよ風だった9号とは比べ物にならないくらい被害が出そう 第二次伊勢湾台風か [479216124]
http://2chb.net/r/poverty/1724388371/1
【画像】台風10号の最新予報、各社の予報が紀伊半島上陸でほぼ決まる😫🌀 [583597859]
http://2chb.net/r/poverty/1724369651/1
【悲報】台風サンサン、進路「東寄り」に変更 [115996789]
http://2chb.net/r/poverty/1724395403/1
東京メガ豪雨ギガ大洪水 新宿や渋谷が河となり地下鉄も水没 [828293379]
http://2chb.net/r/news/1724242029/1
716名無しSUN
2024/08/23(金) 22:46:59.66ID:nKqPK2+C
静岡上陸して北東に太平洋岸を舐める様に進むのか
717名無しSUN
2024/08/23(金) 22:48:05.14ID:QaBmdiZt
前線が降りてくる
718名無しSUN
2024/08/23(金) 22:49:13.58ID:8n8T+sB+
(´・ω・)小3の時から40年台風マニアやってる俺から言わせてもらうと、4日前の進路予想が当たったケースは皆無。
結果論として当たったとしても前日2日前3日前の段階でコロコロ変わった末の話(´・ω・)
719名無しSUN
2024/08/23(金) 22:49:28.38ID:8n8T+sB+
春日部は助かりまふか?(´・ω・)
720名無しSUN
2024/08/23(金) 22:49:29.54ID:R29Uxzi7
東あぼしてくれないとどこの地域だろうが田んぼやられたら米不足に拍車が
721名無しSUN
2024/08/23(金) 22:50:05.46ID:cYET955z
>>699
とりあえず関東民としては27日が大丈夫そうで安心した。

月1お楽しみの贅沢食事日で予約してるのにキャンセルとかマジで嫌だった。
722名無しSUN
2024/08/23(金) 22:50:23.36ID:B/N0T/wA
秋雨前線停滞してるから台風と離れてても大雨はあるよ
723名無しSUN
2024/08/23(金) 22:50:47.38ID:wJIS43w1
なんか東京に行って欲しい厨が湧いてるな
724名無しSUN
2024/08/23(金) 22:51:38.81ID:3e83ID99
台風10号のヤバさを甲子園で例えて
725名無しSUN
2024/08/23(金) 22:52:19.23ID:pP3Kymvy
報ステの図を見たが
予想進路はよくあるまたしても浜松中心ルートだったけど
風の強さの予想図が中心が伊豆の南海上にあった
どういうこと?
使ってるデータが別?
726 警備員[Lv.1][新芽]
2024/08/23(金) 22:52:48.11ID:S2JxQDqQ
台風が浜松に955で着弾したとして暴風域の中心からの半径はおおむね
100km前後で浜松から東京まで200km以上離れてる
あんまり心配しなくていいよ
727名無しSUN
2024/08/23(金) 22:52:59.41ID:9BI5OSSt
>>724
阪神大震災が来た
728名無しSUN
2024/08/23(金) 22:53:33.41ID:6vUGPmnw
ていうかまだ西偏する可能性50%だからな
729名無しSUN
2024/08/23(金) 22:53:52.37ID:SxFdMOiE
このまま北上できずウロウロしてる間に
ハゲ散らかして消滅しないかね
730名無しSUN
2024/08/23(金) 22:54:17.95ID:8n8T+sB+
とりま、早めに上陸して勢力落としてくれ。カントン民より
731名無しSUN
2024/08/23(金) 22:54:23.07ID:/XWVSLxy
>>724
明徳着塾
732名無しSUN
2024/08/23(金) 22:55:34.29ID:1nRDcwQ+
>>697
東からの風はもろに喰らうけど軋むくらいだったかな。まぁ、地域的に台風には強く造られてるんだと思うわ。昔の大工さんに感謝やね。
733名無しSUN
2024/08/23(金) 22:55:38.49ID:pP3Kymvy
偏西風のせいで変な曲がり方をしてむかつくが
その偏西風が更に南下すれば台風を押し下げるわけだから
なんかマッチポンプみたいでそれに右往左往させられて腹立つ
734名無しSUN
2024/08/23(金) 22:57:10.03ID:9QxE0Yol
勢力はまだわからんね
735名無しSUN
2024/08/23(金) 22:57:25.72ID:9QxE0Yol
急発達する可能性はある
736名無しSUN
2024/08/23(金) 22:57:54.30ID:9QxE0Yol
>>729
海水温、気圧配置的にない
737名無しSUN
2024/08/23(金) 22:58:20.72ID:lc8QMfGB
>>728
普通に迷走する可能性のが高い
738名無しSUN
2024/08/23(金) 22:59:14.60ID:i2dce5/P
上陸地点早期に予想してピタリと当てたら その天気予報会社 売上上がるな。
739名無しSUN
2024/08/23(金) 22:59:24.28ID:G+mihSOi
>>728
西偏する可能性50%

初心者ですかwww
740名無しSUN
2024/08/23(金) 23:00:26.12ID:hKtvPKdA
若干下方修正になるだろうな
741 !令和アラヤの抑止力 警備員[Lv.6][芽]
2024/08/23(金) 23:00:33.70ID:yf83o04Y
ID:9WqX9a0c ID:cYET955z
ID:9BI5OSSt ID:B+dJZt91

ID:DNp60ilL ID:4B3xwtfG
重税化 インフレ化
スタグフレーション構造不況化ペタ諸悪の根源
東京 盗逸狂怪 東京 キチガイ真理教も、

ID:yf83o04Y
今直ぐ、大型で非常に強い、
令和相模湾 駿河湾台風 台風XーXX号連続直撃で、
東京都23区内が、トーキョー ギガ水没スラム化、
トーキョー テラ ブラックアウト化し、
日本国債 地価 株価 連鎖大暴落 令和ハイパーガラ発生から、
金利メガ引き上げ、ペタ上昇 
テラ重税化、オイルショック 狂乱物価の慢性化、大飢饉化 大干ばつ化。
令和超ド級スタグフレーションギガ構造不況化。

こういう、
令和ギガ ガラ 超ド級資本流出 ペタ円安 ハイパーインフレ化から
55000人ぐらい死ねば、ちっとは、謙虚で、しおらしくなるだろ。
ID:yf83o04Y
742◆kkwrGEBYqg
2024/08/23(金) 23:01:14.14ID:c9cprDcz
あー…
JTWC120kt予測出ちゃった…
743名無しSUN
2024/08/23(金) 23:01:38.72ID:nYrmSArF
こんな時期まで西日本が無事なのは珍しい
744名無しSUN
2024/08/23(金) 23:01:59.65ID:2kde/u95
おいおい今日の昼は関西直撃やったのに知らんうちにトンキン直撃に変わっとるやないかい
ざまぁw
745名無しSUN
2024/08/23(金) 23:02:00.69ID:DLQS0CeW
ようやく形になってきたな
746 警備員[Lv.11]
2024/08/23(金) 23:02:51.94ID:w2x6AmUh
>>688
2階建てだと2階部分が風を受けるから台風には平屋よ
うちは100年↑のほぼ古民家wだが丈夫
林檎台風でも無傷だった @長崎
747名無しSUN
2024/08/23(金) 23:03:07.09ID:k5O41RId
あれ、紀伊串じゃなかったのか
9号と似たコース?千葉県民はまた震えて寝ることになるのか
748名無しSUN
2024/08/23(金) 23:03:10.79ID:kygvD03y
スカイツリー大丈夫かな?ポキっと逝くか
749名無しSUN
2024/08/23(金) 23:03:22.47ID:B/N0T/wA
猛暑で海水温も上がってるし上陸するまで衰えないんじゃないの
750名無しSUN
2024/08/23(金) 23:03:29.28ID:zFVJlWCH
朝日がサンサンおはようさん!
751名無しSUN
2024/08/23(金) 23:03:33.62ID:TIIrvymD
静岡コースだと雨風酷いのは多摩地区ぐらいなんだな
23区はそこまで影響ない
752 警備員[Lv.1][新芽]
2024/08/23(金) 23:03:34.26ID:S2JxQDqQ
西日本の方はトラフグがプルプルしてるから近づけないんだな
753名無しSUN
2024/08/23(金) 23:03:49.92ID:YvangBiS
サーンサンみんなでサーンサンさんぽ
いっぽにほさんぽ サンサンサーン
754 警備員[Lv.4][新]
2024/08/23(金) 23:03:54.40ID:H76CPx5X
JR東海は新幹線を何日間止める予定でいるのかな?
755名無しSUN
2024/08/23(金) 23:06:02.02ID:HG8qAJe5
>>754
最大で火曜日午後から木曜日午前?
756名無しSUN
2024/08/23(金) 23:07:46.64ID:9WqX9a0c
米軍は28日夕方に上陸予想と遅くなったね
757名無しSUN
2024/08/23(金) 23:08:13.45ID:+hC6MRy/
紀伊串ではなくなったのか。つっちー、残念だったね。
758名無しSUN
2024/08/23(金) 23:08:42.02ID:k5O41RId
@@@@@@@ 台風情報2024 15号 @@@@@@@ YouTube動画>1本 ->画像>24枚
紀伊串からの

@@@@@@@ 台風情報2024 15号 @@@@@@@ YouTube動画>1本 ->画像>24枚
千葉串?

予測が広範囲過ぎて分からなすぎる
東風の影響で西に大きくカーブするところまでは読めるんだが
759名無しSUN
2024/08/23(金) 23:09:18.88ID:RIC8uWNu
>>746
標高たかいとこにあればいいけど
近年ゲリラ豪雨あるから平屋も怖い感じはする
760名無しSUN
2024/08/23(金) 23:09:27.89ID:rLKQ+Ptf
JTWC更新したね。令和伊勢湾台風か…
761名無しSUN
2024/08/23(金) 23:10:29.19ID:Tu47OsVO
最終的に東京湾コースになったりして
762名無しSUN
2024/08/23(金) 23:10:36.03ID:9WqX9a0c
>>754
今の予想だったら27日15時から28日までかな
27日午前中から静岡地区大雨で運転見合わせそうだけど
763名無しSUN
2024/08/23(金) 23:10:47.92ID:WOy+882f
最新米軍も名古屋直撃
コースは決まったので、あとは勢力の問題
764名無しSUN
2024/08/23(金) 23:11:17.70ID:r3tcSiT6
上陸する頃には衰えてそうだ
765名無しSUN
2024/08/23(金) 23:12:34.17ID:Sgr8khaN
米軍 120KTS に上方修正してるね
766名無しSUN
2024/08/23(金) 23:13:06.06ID:kygvD03y
もっと東偏するよ
767名無しSUN
2024/08/23(金) 23:13:38.46ID:365stfnl
東京「大変だねあんたら」
768名無しSUN
2024/08/23(金) 23:13:55.61ID:hcLkraNn
衛星画像みるとスカスカなんだけど、これ発達するのか?
769名無しSUN
2024/08/23(金) 23:15:41.69ID:Nc/Xjy5o
>>767
大阪「ヤバイぜ名古屋」
名古屋「くっ!!」
770名無しSUN
2024/08/23(金) 23:18:04.61ID:rNy3S5bv
>>761
おれら千葉民を震えさせるような事言わないでくれ
771名無しSUN
2024/08/23(金) 23:18:56.40ID:/aA9JtMF
名古屋はギリギリ回避だろ
772名無しSUN
2024/08/23(金) 23:18:59.58ID:7zq1fOuz
スカってから巻き直すんやって昔このスレで聞いた
本当なのかどうか記憶にない
773名無しSUN
2024/08/23(金) 23:19:30.63ID:5cIGaenn
AIFSが的中した!精度高いから!

って言うけど最接近3日前ぐらいの予想でしょ?
774名無しSUN
2024/08/23(金) 23:19:35.13ID:k5O41RId
米軍の風速って日本の風速に換算すると0.9くらい?
120ノットってことは55m/sくらいってことか
775名無しSUN
2024/08/23(金) 23:19:59.63ID:lh+6aCHW
なんや浜松かと思ってたら
上陸無しまであるのかよ
つまらん
776名無しSUN
2024/08/23(金) 23:20:27.02ID:5cIGaenn
>>689
アンピル「そうなんですか?ウケる(笑)」
777名無しSUN
2024/08/23(金) 23:20:32.63ID:R29Uxzi7
最新米軍浜松じゃなくて伊勢湾かよ
東偏しないのか
778名無しSUN
2024/08/23(金) 23:20:49.03ID:GyuVu0gA
直撃なら大した事ないよ
右はほんとやばい
779名無しSUN
2024/08/23(金) 23:21:30.45ID:3k7Ivxc3
どの程度右が一番ヤバイの?
780 警備員[Lv.5][新]
2024/08/23(金) 23:21:58.34ID:H76CPx5X
禿げちらかしていたのに21時半以降、急速に発達しだしたね
781名無しSUN
2024/08/23(金) 23:22:44.93ID:K9+tDq+9
サンサンではなくシャンシャンなんだな。
これが本当の上々颱風
782名無しSUN
2024/08/23(金) 23:25:18.75ID:WOy+882f
第二伊勢湾台風シャンシャン

こわいお
783名無しSUN
2024/08/23(金) 23:26:07.50ID:cPC9sCke
120kpsってやばいんですか?
784名無しSUN
2024/08/23(金) 23:26:21.08ID:k5O41RId
台風の北東にある雲も巻き込んでるから大きさも大型になるんでない?
785名無しSUN
2024/08/23(金) 23:26:39.01ID:XPthbUKY
結局伊勢湾に上陸すんのかよ…
786名無しSUN
2024/08/23(金) 23:27:05.72ID:w7EidvcB
伊勢湾台風とは違うコースなのになんで伊勢湾台風と比べる奴が多いんだろう?
787名無しSUN
2024/08/23(金) 23:27:19.27ID:zithmBw/
>>722
具体的にどこ?ここは学問板だから詳しく頼むわ
デタラメ知ったかなら消えろww
788名無しSUN
2024/08/23(金) 23:27:24.63ID:cSNLS7Ta
なんだ東アボか解散解散
789名無しSUN
2024/08/23(金) 23:27:44.48ID:GyuVu0gA
大きさにもよるだろうけど右に30km~50kmは特にヤバいと思ってる
790名無しSUN
2024/08/23(金) 23:27:51.62ID:pCLduxC0
名古屋バリアは発動するの?
791名無しSUN
2024/08/23(金) 23:27:57.99ID:pP3Kymvy
>>779
そういうデータが全然出てこないね
台風の大きさでも違うけどだいたい目からどれぐらい距離というのが全然無い
以前はとにかく中心の目の周りがやばいといってたのに
792名無しSUN
2024/08/23(金) 23:28:40.15ID:JpfzfcEu
完全終了
五八金打

解散
793名無しSUN
2024/08/23(金) 23:28:44.89ID:zithmBw/
>>783
kpsってお前のバカの単位?
794名無しSUN
2024/08/23(金) 23:28:47.97ID:/aA9JtMF
30キロ右だな
795名無しSUN
2024/08/23(金) 23:29:02.95ID:Kq3PTbvz
もしかして逸れすぎて上陸しないパターン?
796 警備員[Lv.3][新芽]
2024/08/23(金) 23:30:26.20ID:S2JxQDqQ
目の周りの右上がやばいらしい
797名無しSUN
2024/08/23(金) 23:30:27.48ID:pP3Kymvy
要するにそのときそのときの進路予想は
あくまでもその時点の瞬間のデータからの割り出しであって
偏西風とか高気圧の動きという他の動く要素までは計算してない
だからそういう要素が動くに沿って進路予想もどんどんずれると?
798名無しSUN
2024/08/23(金) 23:31:26.19ID:harp8XHE
120のっちか
これはちょっとやばいな
799名無しSUN
2024/08/23(金) 23:32:00.77ID:JpfzfcEu
テリー伊藤って今何してるの
800 !令和ギガナイトメアストーム 警備員[Lv.1][芽告]
2024/08/23(金) 23:32:12.38ID:yf83o04Y
ID:WOy+882f ID:K9+tDq+9
ID:H76CPx5X ID:cSNLS7Ta

ID:yf83o04Y ID:4B3xwtfG
台風5号 マリア 
東ー西へ逆走で、北日本直撃w

サンサン 
準大型で準猛烈な、
令和 駿河湾 相模湾台風に成就w
ID:yf83o04Y ID:4B3xwtfG
801名無しSUN
2024/08/23(金) 23:32:17.95ID:priF9+nD
ハゲちらかしたからもう一度南の海で巻きなおしてから再スタートか
802名無しSUN
2024/08/23(金) 23:32:24.95ID:IPp5Pz9f
>>329
某知事かよ
803名無しSUN
2024/08/23(金) 23:34:04.03ID:hcLkraNn
>>791
そんなもん中心付近の気圧傾斜によって変わるんだから、わかりやすく一言で説明するのは無理だな。
804 令和ギガナイトメアストーム 警備員[Lv.1][芽告](星の眠る深淵)
2024/08/23(金) 23:34:07.41ID:yf83o04Y
ID:WOy+882f ID:K9+tDq+9
ID:H76CPx5X ID:cSNLS7Ta

ID:yf83o04Y ID:4B3xwtfG

令和6年 2024年

台風5号 マリア 
東ー西へ逆走で、北日本直撃w

台風10号 サンサン 

準大型で準猛烈な、
令和 駿河湾 相模湾台風に成就w
ID:yf83o04Y ID:4B3xwtfG

ペタ爆裂ヒステリー ライク、
女台風、怖い怖いw
805名無しSUN
2024/08/23(金) 23:34:13.56ID:azz9gexT
>>779
台風ってのは反時計回り
だから、右側の南風のエネルギーが一番強い上に、移動のエネルギーが乗るから更に風が強くなる
関空沈めた時の台風がこれ
関空対岸の泉南から和歌山市辺りの電柱へし折りまくって、屋根が数万件吹き飛んだ
806名無しSUN
2024/08/23(金) 23:34:50.95ID:lQk3GsEu
何でこんな南海上で禿げ散らかしてるんだよ
807名無しSUN
2024/08/23(金) 23:35:30.01ID:GyuVu0gA
2018年の20号(姫路上陸)と21号(関空のやつ、神戸上陸)を経験したけど
うちは20号のほうがやばかった
21号は直撃ではないけど目の端っこだったのか全然余裕だったわ
808donguri!
2024/08/23(金) 23:35:31.20ID:8fbv2jLT
距離というよりアイウォール(目の縁)が基本風強いでしょ
809名無しSUN
2024/08/23(金) 23:35:44.49ID:lh+6aCHW
伊勢湾は
180~200だろ桁が違いすぎる
810名無しSUN
2024/08/23(金) 23:36:35.88ID:JpfzfcEu
>>809
桁は同じだろ
811名無しSUN
2024/08/23(金) 23:36:38.46ID:JqhQlwf6
>>380
名前見るとただのキチガイで草
812名無しSUN
2024/08/23(金) 23:39:33.23ID:JqhQlwf6
>>791
目の周辺は基本的には風速は大きいよ
ただ離れた場所で凄い値を計測したり、気圧傾度や地形によっても違うから簡単には言えないね
813名無しSUN
2024/08/23(金) 23:39:40.18ID:WOy+882f
伊勢湾の手前で急速に衰えるよう神社で祈願してきた
814名無しSUN
2024/08/23(金) 23:41:19.08ID:jH8Op3Ln
JTWCの120kts は気象庁だと
中心気圧930~940hPa 最大風速は45~50m/sくらいですね。
815名無しSUN
2024/08/23(金) 23:43:07.67ID:XPthbUKY
最盛期915とか900前後になった台風が一番ヤバい
816名無しSUN
2024/08/23(金) 23:43:52.84ID:cWD8l9lA
まさか915までいきませんよね、、、。
817名無しSUN
2024/08/23(金) 23:43:57.81ID:j8gb7Vrz
関西助かりやがったな
おめでとう
818名無しSUN
2024/08/23(金) 23:44:04.54ID:XPthbUKY
960~970くらいで上陸すんじゃねえの
819名無しSUN
2024/08/23(金) 23:45:49.43ID:ZEUac0oc
>>816
猛烈な台風
820名無しSUN
2024/08/23(金) 23:45:59.86ID:YcqotJNV
もっと東にずれるかどうか
821 警備員[Lv.4][新芽]
2024/08/23(金) 23:46:44.62ID:L4fNS+sN
>>795
それでお願いします(・人・)
822名無しSUN
2024/08/23(金) 23:46:58.32ID:9WqX9a0c
東にずれて停滞すれば920hPaくらいにはなりそう
823名無しSUN
2024/08/23(金) 23:47:40.95ID:COx3kONc
どこまで東にズレるかねー
伊豆半島、三浦半島、房総半島..
824名無しSUN
2024/08/23(金) 23:48:07.54ID:XPthbUKY
どんどん東偏してるし、まさかの千葉沖まで行ったら笑う
825名無しSUN
2024/08/23(金) 23:51:52.79ID:vPyvETMe
東アボしそうだな
826名無しSUN
2024/08/23(金) 23:51:54.24ID:MQmOUIIo
雨雲レーダーで見た時アイウォール沿って赤い輪っかが出来てる台風はしっかり風が吹く
@@@@@@@ 台風情報2024 15号 @@@@@@@ YouTube動画>1本 ->画像>24枚
@@@@@@@ 台風情報2024 15号 @@@@@@@ YouTube動画>1本 ->画像>24枚
827名無しSUN
2024/08/23(金) 23:53:45.19ID:JvSD2sM7
だんだん東にずれてきたじゃ無いか
828名無しSUN
2024/08/23(金) 23:55:00.20ID:JvSD2sM7
米軍だと少し西に寄って伊勢湾コースか
時間あるしまだわからんな
829名無しSUN
2024/08/23(金) 23:55:15.64ID:2GNFHWhT
>>773
台風5号と7号。他も見ると侮れない
x.com/frAdkQd254vIE8C/status/1821656548273443148
830名無しSUN
2024/08/23(金) 23:55:47.61ID:GP/DlGFZ
風速60メートル怖ぇわ
831名無しSUN
2024/08/23(金) 23:56:25.87ID:h76YsdhQ
昼間は台風らしい形してたのに今見たらハゲ散らかしてるやんけ
これで発達出来るんかいな
832名無しSUN
2024/08/23(金) 23:56:32.05ID:2GNFHWhT
今回のAIFSは流石にないだろとは思うが
833 警備員[Lv.4][新芽]
2024/08/23(金) 23:57:23.23ID:L4fNS+sN
>>758
これ見るとガンダム逆襲のシャアを思い出しますなあ。
みんなの思いでアクシズ(台風)がどんどん逸れていく・・
そうなってほしいです。
そして太平洋の温かい海水もどんどんかき混ぜてもらえば・・
834名無しSUN
2024/08/23(金) 23:59:23.09ID:lzNWUwJc
>>652
群馬を通過する頃にはガリガリに梳られてそう
835名無しSUN
2024/08/23(金) 23:59:55.85ID:Q9BLV1gY
27日未明までに四国真下まで西偏してれば伊勢湾コース
836名無しSUN
2024/08/24(土) 00:00:06.28ID:p77j+QEW
ほんとに関西助かるのかね
あんなにカックンと東に逸れてくれるとかあるかな
真っ直ぐ来られたら21号並の大惨事だからほんと怖いわ
837名無しSUN
2024/08/24(土) 00:01:20.40ID:9D6Z8YvP
東あぼの悪寒
1時間更新はよ!
なしど ?
838名無しSUN
2024/08/24(土) 00:04:10.67ID:nJBvBu+q
いつの間にかめっちゃ東に向いてるやんw関西平和すぎワロタァ!
839名無しSUN
2024/08/24(土) 00:04:11.99ID:qhd4qYMR
これは難しい
840名無しSUN
2024/08/24(土) 00:04:20.81ID:9QcQM117
米軍は7号の時も勢力過大で接近で結局はずした。
841名無しSUN
2024/08/24(土) 00:07:36.79ID:CVGcbxTe
スプーン曲げの権化・名古屋
842名無しSUN
2024/08/24(土) 00:08:01.35ID:Oa31X6+U
南アルプスや富士山のある今の中心線を通るって確立はかなり低そうだな。
もっと海沿いを進行しそう。
843名無しSUN
2024/08/24(土) 00:08:12.86ID:p77j+QEW
次の発表何時?
844名無しSUN
2024/08/24(土) 00:11:22.91ID:x5CHi3JC
>>843
@@@@@@@ 台風情報2024 15号 @@@@@@@ YouTube動画>1本 ->画像>24枚
#.5ch.net
845名無しSUN
2024/08/24(土) 00:12:43.46ID:5S446mV/
これグダグダしてる間に北上して発達出来ないパターンだな
大した事ないわこの台風
846名無しSUN
2024/08/24(土) 00:13:56.23ID:4f5ldBQ4
学問スレ住民の意地見せたれ
847名無しSUN
2024/08/24(土) 00:14:07.38ID:8SPpw8GY
グダグダしてたらヤバいんじゃないんけ?
848名無しSUN
2024/08/24(土) 00:15:05.70ID:W4QOoBJk
ヨーロッパは28日15時に千葉県上陸予想
849名無しSUN
2024/08/24(土) 00:16:05.60ID:nb/HsK0t
テレビの予測画面だと
26日が一番強くなってて950hPa
上陸推測の27日にはちょっと数値が上がって955hPaだった
その予測がどんどん進んで960→965と少しでも弱ってほしい
850名無しSUN
2024/08/24(土) 00:16:48.30ID:rons2k4V
いよいよ東アボが現実味を帯びてきたな
851名無しSUN
2024/08/24(土) 00:17:04.56ID:p77j+QEW
>>845
大した事ないに越したことない
本当の地獄を知らんからそんな事が言える
852名無しSUN
2024/08/24(土) 00:17:20.98ID:nb/HsK0t
>>847
海水が混ぜられて水温下がらないのかね
ある意味自爆行動
853名無しSUN
2024/08/24(土) 00:17:41.01ID:MgnAerTO
むしろこのシアーで衰退しないもんなんだなと
854名無しSUN
2024/08/24(土) 00:17:41.45ID:DA3N1Pgk
マジで東アボじゃねえのw
855名無しSUN
2024/08/24(土) 00:17:58.86ID:2NdQM18B
JTWCが36時間後から急速強化が始まると言ってるな
日曜の昼に大変身が起こるのか
856名無しSUN
2024/08/24(土) 00:18:20.44ID:W4QOoBJk
高気圧が予想より弱まるみたい
857名無しSUN
2024/08/24(土) 00:18:29.83ID:abbvNnQt
水曜は沼津でゴルフなんだけど大丈夫みたいだな
858名無しSUN
2024/08/24(土) 00:18:54.82ID:J7UGoSRi
東にずれているのがいやすぎる
少し安心したのがまずかった
これ以上高気圧は張り出せないかな
859名無しSUN
2024/08/24(土) 00:19:04.99ID:DA3N1Pgk
>>847
そりゃそこに留まり続けてたら衰退するけどw
860名無しSUN
2024/08/24(土) 00:19:14.08ID:nb/HsK0t
>>851
地震のときもだが
よほど災害に強い最新の家に住んでるのか
お気楽レスがあるね
861名無しSUN
2024/08/24(土) 00:19:27.58ID:8V6qfhwU
盛り上がってまいりました
862名無しSUN
2024/08/24(土) 00:20:05.13ID:eCVVZWED
お目々パッチリのキレイな渦巻きは見たいけどねえ
863名無しSUN
2024/08/24(土) 00:22:43.67ID:tPdAM7b+
>>860
ただの逆張りレス乞食だよ
常にいるからNG推奨
864名無しSUN
2024/08/24(土) 00:24:10.34ID:VxAL95BR
頑張れ偏西風!上陸せずに南岸アポ目指せ!
865名無しSUN
2024/08/24(土) 00:25:52.47ID:P/rgvvIT
これ関東やばくね?
866名無しSUN
2024/08/24(土) 00:26:00.72ID:zF3bvNrT
27日の交通機関は助かりそうな感じだな
867名無しSUN
2024/08/24(土) 00:26:04.24ID:W30Aqoxn
>>851
先日の9号の時に運が良くて逸れたから結果論で大したことないのに騒いで云々って東京の連中は云々文句だけ言っていやがったからな。

今回の台風は進路がなかなか読み辛いが、大したことある台風に来て欲しいらしいから伊豆半島くらいまで東偏して上陸して関東横断コースで引き取ってほしいわ。
868名無しSUN
2024/08/24(土) 00:26:23.73ID:tPdAM7b+
>>864
結構東よってるし何だかんだであると思ってる
869名無しSUN
2024/08/24(土) 00:26:50.39ID:MIsNXCfk
MSM 08/23/12Z
FT=78(27日AM3時JST)時点の予想位置 北緯29° 東経135°ちょい西
現在の気象庁予想では27日21時ごろに到達予想の海域へ 3時の時点で到達
870名無しSUN
2024/08/24(土) 00:27:39.13ID:1kUaBjbA
ゆるゆるガバガバやん

でもまた勇気取るか
871名無しSUN
2024/08/24(土) 00:28:04.68ID:1kUaBjbA
有給だ有給orz
872名無しSUN
2024/08/24(土) 00:29:13.98ID:9D6Z8YvP
このスレって基本台風祈願厨なのに空気読めない厨が一定数いるな
なしど?
873名無しSUN
2024/08/24(土) 00:30:17.88ID:v4zCV/JS
なんだその基本
874名無しSUN
2024/08/24(土) 00:30:43.73ID:Bhiru24e
まだまだ大阪も安心できない(´•ω• ` )

もっと東にそれて上陸しない可能性もあるかな?
875名無しSUN
2024/08/24(土) 00:30:52.63ID:MgnAerTO
もうなしどスレ作ったら
876名無しSUN
2024/08/24(土) 00:31:14.27ID:F8CRTllx
ついにリング完成したから来ていいよ
877名無しSUN
2024/08/24(土) 00:31:55.34ID:0JlsF1HP
日曜までは様子見だがほぼ今のルートじゃないかね精力はしらんが
878名無しSUN
2024/08/24(土) 00:33:16.63ID:nbsustPd
右曲がりってことはつまり…?🤔
879名無しSUN
2024/08/24(土) 00:33:37.94ID:samOlsUX
>>864
偏西風はまだ遥か北。サブハイがお前らのチンコみたいにフニャフニャなおかげだな
880名無しSUN
2024/08/24(土) 00:34:28.66ID:AJF9vz8R
もはや学問板と言う事すら全否定してて草
881名無しSUN
2024/08/24(土) 00:34:53.08ID:rxOSUcPB
JTWCだとCat3-4で上陸ってことになってるな 鉛直シア考えると上陸直前まで発達・勢力維持ってのはおかしくないんよな
しかし米軍以外の機関は相変わらず950hPa前後で上陸って感じ まあこれでも相当風強いと思うけど
882名無しSUN
2024/08/24(土) 00:35:35.88ID:W4QOoBJk
意外と前線停滞する北陸の方が雨量多くなりそう
総雨量で北陸500mm、東海300mm、関東150mmくらいだろう
883名無しSUN
2024/08/24(土) 00:35:59.79ID:LrCng4XD
0時更新来ねえええええええ大江
884名無しSUN
2024/08/24(土) 00:36:32.62ID:bumui0iP
>>851
あの豆台風のことを未だに慕ってるのかよww
あの豆台風がもたらしたような暴風が今回吹く根拠とか状況を説明しろよ
偏西風も降りてないし寒気もなくて温低化して爆弾低気圧になるんけでもないのに やっぱアホな関西人か
885名無しSUN
2024/08/24(土) 00:36:37.75ID:LrCng4XD
40年台風マニアしてるが4日前の予想通り進んだ例は皆無。そーゆーことだ
886名無しSUN
2024/08/24(土) 00:36:53.87ID:aKleuY4Y
>>878
おちんちん
887名無しSUN
2024/08/24(土) 00:37:50.90ID:W4QOoBJk
速度がまた遅くなった
28日21時に上陸
888名無しSUN
2024/08/24(土) 00:38:29.43ID:0AmFvj3P
壊滅台風来い!
889名無しSUN
2024/08/24(土) 00:38:36.34ID:4IHPq9W3
ノロノロでぶ台風?
890名無しSUN
2024/08/24(土) 00:38:45.40ID:AJF9vz8R
>>881
その直前までの鉛直シアはどこから?
891名無しSUN
2024/08/24(土) 00:39:02.63ID:f9aT9K/v
台風の右側はヤバいよ
892名無しSUN
2024/08/24(土) 00:39:10.62ID:xbZtYSOh
東あぼで
893名無しSUN
2024/08/24(土) 00:41:26.80ID:BGLpCsYo
何事も我が身に降りかからないとわからない人っているよね
894名無しSUN
2024/08/24(土) 00:43:17.35ID:bumui0iP
>>893
あの豆台風が襲う前のアホな関西人のことか
暴風なのに橋を渡って倒れるトラックとか?ホンマアホやわww
895名無しSUN
2024/08/24(土) 00:44:02.01ID:Y3UYGL1S
アホは経験者からしか学べないからね
896名無しSUN
2024/08/24(土) 00:45:01.58ID:ZKHpHP0s
もう終わりだよ俺ら🤮
897名無しSUN
2024/08/24(土) 00:45:59.24ID:HZs/dYwH
人間の偉大さは恐怖に耐える誇り高き姿にある━━━
898名無しSUN
2024/08/24(土) 00:46:11.58ID:5vswdexK
ふざけんじゃねえよ
ぶちギレるぞおい!
899名無しSUN
2024/08/24(土) 00:46:38.52ID:W8k0uWt/
どこに上陸するかではなく、とにかく東京に被害が出るかどうかが重要
900名無しSUN
2024/08/24(土) 00:50:47.65ID:st7Dk2zH
都内在住だが月曜からの神戸出張が中止になった
901名無しSUN
2024/08/24(土) 00:51:04.25ID:hxPt51EB
気象庁コースはやっぱめっちゃカックンして静岡向かうんだな..
902名無しSUN
2024/08/24(土) 00:52:27.00ID:W30Aqoxn
何か9号で運が良かっただけなのに大したことないって騒ぎまくっていたから、大したことがある台風10号にきてほしいらしいから170kmくらい東偏して関東コースで。
903名無しSUN
2024/08/24(土) 00:52:29.96ID:/jG9fEqo
太平洋高血圧の血圧が下がれば下がるほど東編してくのか
904名無しSUN
2024/08/24(土) 00:53:22.78ID:LrCng4XD
ど深夜に通過する感じやな
計画運休も社畜の帰宅難民も無しで盛り上がりにかける
905名無しSUN
2024/08/24(土) 00:54:19.38ID:4IHPq9W3
深夜だと昼間よりは少し弱まるとかある?
906名無しSUN
2024/08/24(土) 00:55:19.39ID:4IHPq9W3
ああそういえば1915が深夜だったね
だとすると弱まるという事は期待できないか
907名無しSUN
2024/08/24(土) 00:56:10.34ID:/jG9fEqo
深夜だと川が知らないうちに決壊して逃げられなくなるんじゃね
908名無しSUN
2024/08/24(土) 00:58:16.18ID:NHdQ/Yqo
21時起算GSM
28日6時に渥美半島上陸(950hPa)
その後は長野県縦断~佐渡島(982hPa)~東北日本海側沿岸~渡島半島西部~間宮海峡方面とまた西偏
909名無しSUN
2024/08/24(土) 00:58:19.15ID:BhuGkwP1
西偏おじさん達、少し早いけど反省会しない?
何故今回も九州、豊後水道には上陸しなかったんでしょうか?
910名無しSUN
2024/08/24(土) 00:58:36.08ID:hH3wBLAx
散々海水温下げてからの東アボ以外なら何でも良い
911名無しSUN
2024/08/24(土) 01:01:17.13ID:wcTS+7uy
カテゴリー4で愛知県直撃です
ありがとうございまーす
@@@@@@@ 台風情報2024 15号 @@@@@@@ YouTube動画>1本 ->画像>24枚
912名無しSUN
2024/08/24(土) 01:03:59.78ID:cQKfUXLV
一年ぶりに来たけど豆台風の人元気なんだな
913名無しSUN
2024/08/24(土) 01:04:45.41ID:wcTS+7uy
>>905
台風スレ長くいるけど
1番笑った書き込みかもwww
914名無しSUN
2024/08/24(土) 01:05:02.34ID:j7nwGpzy
>>911
このコースなら静岡県が全滅かな
首都圏もかなりの被害が出る
915名無しSUN
2024/08/24(土) 01:05:57.35ID:/jG9fEqo
>>911
こんな南アルプス・中央アルプス・北アルプスを次々越えて行くコースなんて有り得るの?
916名無しSUN
2024/08/24(土) 01:06:37.92ID:kNpESXUp
>>905
海水と上空の気温差が広がるからむしろ強まる
917名無しSUN
2024/08/24(土) 01:06:47.27ID:FZyshysp
都心関東の人は
「頼む通勤時間に来ないでくれ」なんだろうな。
918名無しSUN
2024/08/24(土) 01:06:54.05ID:8bujw+G2
崖崩れしそうだから堪忍や
919名無しSUN
2024/08/24(土) 01:07:29.48ID:V5v5EP/1
gfs12Zまた西寄りで紀伊半島上陸コース
920名無しSUN
2024/08/24(土) 01:07:55.86ID:NHdQ/Yqo
>>911
コース自体はGSMとほぼ同じでやはり長野県縦断
日米協調か
921名無しSUN
2024/08/24(土) 01:08:08.24ID:PxjZXKCt
>>915
逆になんでないと思うの
922名無しSUN
2024/08/24(土) 01:08:24.65ID:oEb7DMhj
>>905
関係あるかもしれんなぁ。
923名無しSUN
2024/08/24(土) 01:09:04.50ID:j7nwGpzy
>>917
速度が遅いし水曜日は丸一日アウトだな
924名無しSUN
2024/08/24(土) 01:09:07.93ID:/jG9fEqo
>>914
また富士山で吹っ飛ばされる人が出そう
925名無しSUN
2024/08/24(土) 01:09:30.43ID:bK1yc2Q/
おいおい、gfsの最新更新
また紀伊半島に逆戻りしてるぞ
926名無しSUN
2024/08/24(土) 01:11:11.27ID:ZpQ1D+ou
950で愛知に上陸
980で新潟か
やっぱ山で相当勢力を削るな
よしよし
927名無しSUN
2024/08/24(土) 01:11:56.52ID:u5cdeF7U
また大阪まで戻ったりして
928名無しSUN
2024/08/24(土) 01:12:17.00ID:NHdQ/Yqo
21時起算ICNは房総半島掠めて三陸沖からの根室半島上陸
ICNはあまりブレないな
929名無しSUN
2024/08/24(土) 01:12:23.03ID:+zlEcdAX
いづれにしても南に入るから猛烈な暴風 になる
会社は休みになる
930名無しSUN
2024/08/24(土) 01:13:24.59ID:3f7cD8qF
静岡山梨ルートなら
東京で被害出るな
昼間通過なら学校会社休みだろう
931名無しSUN
2024/08/24(土) 01:13:45.04ID:aKleuY4Y
猛烈? 嘘だと言ってよバーニィ
932名無しSUN
2024/08/24(土) 01:14:37.56ID:7vzfljhv
【台風10号】首都東京に一番被害がデカいコースに移行へ!
勢力も950~960hPa前後とヤバば予想![219241683]
http://2chb.net/r/poverty/1724426952/



@@@@@@@ 台風情報2024 15号 @@@@@@@ YouTube動画>1本 ->画像>24枚

96時間後 (27日21時)
予報日時 27日21時
大きさ ---
強さ 強い
存在地域 日本の南
予報円の中心 北緯 31度55分
東経 135度40分
方向・速さ 北に15km/h
中心気圧 955hPa
中心付近の
最大風速 40m/s
最大瞬間風速 60m/s
予報円の半径 280km
暴風警戒域 全域で430km
933名無しSUN
2024/08/24(土) 01:15:00.47ID:/jG9fEqo
今度こそ東海堂新幹線は計画運休したほうがいいのでは
934名無しSUN
2024/08/24(土) 01:15:13.94ID:MB8IFizD
日本アルプスに突っ込んだらほぼ消滅しそうだよね
935名無しSUN
2024/08/24(土) 01:15:28.09ID:+zlEcdAX
おそらく上陸時の暴風圏は九州全土くらいになるそうだ
非常に強い大型台風
936名無しSUN
2024/08/24(土) 01:16:12.53ID:bKdnQIU0
もっと西池 gfsいいぞ
937名無しSUN
2024/08/24(土) 01:16:35.44ID:4IHPq9W3
今のところ浜松か
938名無しSUN
2024/08/24(土) 01:17:44.89ID:zF3bvNrT
東海道新幹線は28日終日+29日午前に計画運休くらいはやりそうだな
939名無しSUN
2024/08/24(土) 01:17:49.47ID:p77j+QEW
うわー
やっぱり関西も終わるやつじゃん
結局東行かないのかよ
940名無しSUN
2024/08/24(土) 01:18:19.68ID:4IHPq9W3
GFSは精度高いの?
941名無しSUN
2024/08/24(土) 01:18:59.29ID:+zlEcdAX
御前崎が定番でしょう?
942名無しSUN
2024/08/24(土) 01:19:31.27ID:zhRdS/sT
結局昨日の時点で各国予想が全て紀伊串出してた時にこのスレで出てた7号と同じ千葉掠めて東アボになりそうで草
943名無しSUN
2024/08/24(土) 01:20:30.69ID:7vzfljhv
ちな最新
黒が風雨ともに一番強い部分

@@@@@@@ 台風情報2024 15号 @@@@@@@ YouTube動画>1本 ->画像>24枚
944名無しSUN
2024/08/24(土) 01:21:21.11ID:W4QOoBJk
27日の東海道新幹線は予約で一杯だ
28日計画運休濃厚だから27日に予定変える人が多い
945名無しSUN
2024/08/24(土) 01:22:51.55ID:/jG9fEqo
>>944
神奈川県消滅するんじゃねこれ
946名無しSUN
2024/08/24(土) 01:23:19.12ID:/jG9fEqo
>>943だった
947名無しSUN
2024/08/24(土) 01:23:25.96ID:bwpxLw49
>>919
やめろ
948名無しSUN
2024/08/24(土) 01:24:55.92ID:bKdnQIU0
>>943
なんでそうなる
949名無しSUN
2024/08/24(土) 01:26:35.95ID:LrCng4XD
40年台風スレにいるけど4日前の予想は当たらない
950名無しSUN
2024/08/24(土) 01:28:32.29ID:VKNPmaYa
1日前でもずれるしな
951名無しSUN
2024/08/24(土) 01:28:47.99ID:+zlEcdAX
経路予想では熊谷市上空を通過後宇都宮市付近を粉砕しながら北に進む予報だな
えらいことになってきた
952名無しSUN
2024/08/24(土) 01:29:12.13ID:5ycxCRxV
>>929
リモートでよろ
953名無しSUN
2024/08/24(土) 01:29:51.75ID:2NdQM18B
位置に関してはGFSとHAFS-Aの差異が少なくなってきたって事は
954名無しSUN
2024/08/24(土) 01:31:12.56ID:wcTS+7uy
GFSって四国の西部から千葉県沖まで同時に何でもあり
「どれか当たるっしょ」的な予想出してる
新NISAでオールカントリーに投資する感覚か
955名無しSUN
2024/08/24(土) 01:31:44.95ID:VBFObOVa
27.28.29の横浜スタジアムの阪神戦開催できるかな?
956名無しSUN
2024/08/24(土) 01:32:43.63ID:bKdnQIU0
>>949
まあそれなんだよな
957 令和ギガナイトメアストーム 警備員[Lv.5][芽](星の眠る深淵)
2024/08/24(土) 01:32:48.93ID:UtnpWbtu
ID:LrCng4XD

ID:yf83o04Y
40年まえに、インターネットBBSあったのかww
二十五年前の間違いだろw

ID:LrCng4XD は、
ローマ帝国 大元帝国が、産業革命 大量消費社会を起こせた、
パ、パラレルワールドからのレスか!?
ID:yf83o04Y
958名無しSUN
2024/08/24(土) 01:33:51.76ID:68hHzxP1
>>943
これ完全に東北までくるやつじゃん?よし!もう少し東へ逸れろ
959名無しSUN
2024/08/24(土) 01:34:54.80ID:WIzRgrQZ
なんでもっと東行かないのさ
960名無しSUN
2024/08/24(土) 01:44:47.44ID:xNE7i6ht
今年の3,5,7号あたりを我が道を行く予報で的中させたAIFSさんはまだこんな予想してるから
961名無しSUN
2024/08/24(土) 01:45:40.35ID:V20v+c4z
まだ今の段階では四国から房総半島まで
可能性は無限大か
962名無しSUN
2024/08/24(土) 01:46:59.18ID:bKdnQIU0
>>960
博多発東京行のぞみにでも乗ったのか
963名無しSUN
2024/08/24(土) 01:47:14.68ID:17E6CB1l
発達しないんじゃなかったのかよ…
964名無しSUN
2024/08/24(土) 01:48:11.02ID:wWPEryn5
>>935
大型とは予想されてない
965名無しSUN
2024/08/24(土) 01:48:25.17ID:0cpl7Hg9
明日には大阪ヤベーに変わってる可能性も十分あるか
966名無しSUN
2024/08/24(土) 01:48:41.45ID:TRYoiiZL
次スレ(実質16)

@@@@@@@ 台風情報2024 15号 @@@@@@@
http://2chb.net/r/sky/1724396513/
967名無しSUN
2024/08/24(土) 01:48:51.17ID:S0PpNmBd
今回のは速度が遅くなればなるほど東へそれるの?
968名無しSUN
2024/08/24(土) 01:49:31.75ID:KvXuOxhP
>>966
乙です
969名無しSUN
2024/08/24(土) 01:50:30.18ID:WIzRgrQZ
>>967
ノロノロしてるうちに東に流されて行ってくれたら最高なのに
970名無しSUN
2024/08/24(土) 01:51:09.49ID:HnoPqRX9
120kts
うーん…
971名無しSUN
2024/08/24(土) 01:54:50.80ID:PNS0Dg5t
大型?
972名無しSUN
2024/08/24(土) 01:58:40.82ID:4IHPq9W3
みんな爆弾の投げつけ合いしてるな
973名無しSUN
2024/08/24(土) 01:59:28.04ID:WNWTN3gs
このスレ醜すぎる
974名無しSUN
2024/08/24(土) 01:59:52.64ID:MIsNXCfk
>>943
チューリップテレビのニュース記事配信時刻は8/23(金) 22:00(ヤフーニュースは22:08)
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/tut/1375166?display=1
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc0bb1ee460330dac8c06c19f06326446f59f4f3/images/000
画像はおそらくGSMの08/23/06Zもしくは00Zのもので GSMはもう次のを出しているので 現時点での最新の情報ではないと思われます
975名無しSUN
2024/08/24(土) 02:00:21.02ID:o0WKK923
名古屋は逸れそうだな
976 警備員[Lv.5][新芽]
2024/08/24(土) 02:01:10.22ID:g5vxoEmd
>>911
上陸して東に行くのでは?
気象庁のスパコンの予測では・・
977名無しSUN
2024/08/24(土) 02:01:56.39ID:0AmFvj3P
超大型で猛烈な台風まだかよ
つまらんな
978名無しSUN
2024/08/24(土) 02:04:37.79ID:HnoPqRX9
秋の台風のほうがデカくて強い
979名無しSUN
2024/08/24(土) 02:05:21.18ID:bumui0iP
>>943
最新ww
クソワロタ
マスコミの煽りだからこれ
980名無しSUN
2024/08/24(土) 02:06:02.49ID:8mFdTv4o
>>962
博多発は偶数
981名無しSUN
2024/08/24(土) 02:07:38.82ID:zRgW+V4S
1000ならサンサンライン上陸
982名無しSUN
2024/08/24(土) 02:07:52.51ID:0yIedEt2
雲の形が崩れてない?
衰弱してる?
983名無しSUN
2024/08/24(土) 02:10:52.33ID:+zlEcdAX
この先25号までこんなことが続くのかと思うと気が萎える
984名無しSUN
2024/08/24(土) 02:12:09.83ID:NIqp3ihO
日本近海は東から西へ雲が動いてるな
985名無しSUN
2024/08/24(土) 02:13:23.51ID:WQuUbsIw
台風はコンパクトなほうが怖いんでない?
986名無しSUN
2024/08/24(土) 02:14:15.80ID:+zlEcdAX
まわりの雲を吸収して巨大化しているんだよ
化け物のように大きくなる準備
987名無しSUN
2024/08/24(土) 02:14:40.45ID:p77j+QEW
>>984
やっぱり関西コースになっちまうのか…
988名無しSUN
2024/08/24(土) 02:22:51.48ID:TBdg+hxw
gfs御前崎から紀伊半島に西編 
gsm御前崎に西編
日曜日深夜までわからん
989名無しSUN
2024/08/24(土) 02:33:29.38ID:LrCng4XD
箱根の山で台風本体は弱体化。関東は護られる
990名無しSUN
2024/08/24(土) 02:33:46.03ID:qTUuS0wM
結論は明日の夜か
さあ寝た寝た
今日は補強と水確保だけしとけ
991名無しSUN
2024/08/24(土) 02:34:41.78ID:n664L1az
AIFSの予想通りになったりして
992 警備員[Lv.6][新芽]
2024/08/24(土) 02:38:51.85ID:g5vxoEmd
>>989
富士山あるのも強みだわ
993名無しSUN
2024/08/24(土) 02:39:41.89ID:OsPLVa58
>>988
というか、10号が曲がり始めるとみられてる26日(月)の
夜辺りまでは進路の予測は色々と変わりそう
今日、明日は右往左往しそうな感じ
994名無しSUN
2024/08/24(土) 02:41:28.87ID:hvhdVLwF
>>975
さすがは名古屋さん
災害にも飛ばされる強み
995名無しSUN
2024/08/24(土) 02:52:40.43ID:oQ/mpqcy
@@@@@@@ 台風情報2024 12号 @@@@@@@
http://2chb.net/r/sky/1723884004/

少し前のログ見て現在のログも読んだがここって各所から出てくる情報を実況してるだけのスレだよね
996名無しSUN
2024/08/24(土) 02:58:40.32ID:96fuiDmx
今来てびっくりした。東に行くんじゃないの?
また西に戻った
997名無しSUN
2024/08/24(土) 02:59:37.78ID:96fuiDmx
>>989
雨はな。
でも風は相模湾東京湾からダダ漏れ
998名無しSUN
2024/08/24(土) 03:00:21.83ID:HLoZJQHW
予報が西に寄ったり東に寄ったりで右往左往してるな
999名無しSUN
2024/08/24(土) 03:00:24.44ID:kbA5/mR8
1000なら世界平和
1000名無しSUN
2024/08/24(土) 03:01:35.55ID:vmC5kxGF
最新気象庁コースは南アルプス直撃で描いてるけど
過去の経験則から台風は南アルプス含めて大きな山を避けるように必ず動くんだよ
i.imgur.com/K105StW.jpeg
なので上陸直前に南アルプスの東へ富士山の東まで東偏します

伊豆半島上陸、神奈川再上陸、関東直撃のハギビスコースで決定でしょ
-curl
lud20250208172127ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sky/1724396469/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「@@@@@@@ 台風情報2024 15号 @@@@@@@ YouTube動画>1本 ->画像>24枚 」を見た人も見ています:
@@@@@@@ 台風情報2023 15号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2024 15号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2019 75号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2022 45号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2023 35号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2024 35号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2024 45号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2022 35号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2018 15号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2018 25号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2020 25号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2019 5号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2017 25号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2019 85号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2018 65号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2018 35号 @@@@@@@
@ワッチョイ無@ 台風情報21-22 17号 @@@
@@@@@@@ 台風情報2021 17号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2024 18号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2022 1号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2025 1号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2023 1号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2024 1号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2024 17号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2023 12号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2023 14号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2024 11号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2023 10号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2024 12号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2022 17号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2022 14号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2024 19号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2023 11号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2023 16号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2022 11号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2019  158号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2025 5号 @@@@@@@ (1002)
@@@@@@@ 台風情報2017 2号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2016 19号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2020 44号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2024 46号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2023 40号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2022 36号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2022 56号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2023 41号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2023 21号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2022 48号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2023 3号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2024 3号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2020 49号 @@@@@@@
@@@@@@ 台風情報2019 159号 @@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2022 39号 @@@@@@@
@@@@@@ 台風情報2019 159号 @@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2022 31号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2023 23号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2019 77号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2017 66号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2019 76号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2018 86号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2024 2号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2017 27号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2019 158号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2018 110号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2022 21号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2022 41号 @@@@@@@

人気検索: 小学生のエロリ画 美少女 らいすっき pedofilia 男の子ビデオ射精 渡辺ゆい 女子 女子小学生裸画像 女子高生 顔出し画像 Sex 和日曜ロリ pedo little girls Kids
05:38:02 up 117 days, 6:36, 0 users, load average: 31.43, 42.80, 48.59

in 0.022434949874878 sec @0.022434949874878@0b7 on 081218