◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

@@@@@@@ 台風情報2019 47号 @@@@@@@ ->画像>67枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sky/1567954231/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しSUN2019/09/08(日) 23:50:31.68
気象庁 台風情報
https://www.jma.go.jp/jp/typh/

台風の発生数(2018年までの確定値と2019年の速報値)
https://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html

このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項をお読み下さい。

※前スレ
@@@@@@@ 台風情報2019 46号 @@@@@@@
http://2chb.net/r/sky/1567951240/

2名無しSUN2019/09/08(日) 23:50:41.52
@台風情報スレのご案内・資料集(初めての方は必ずお読みください)
http://pressure.main.jp/2ch-link/glossary.html
@スレでよく用いられるリンク
http://pressure.main.jp/2ch-link/linksight.html
@過去スレ集収録
http://pressure.main.jp/index.html

@他の板も含めた台風情報スレッド検索一覧
http://dig.5ch.net/?maxResult=30&;;;;;;Bbs=all&keywords=%E5%8F%B0%E9%A2%A8%20%EF%BC%A0

{要注意}

◆重複スレが出ても新しいスレには書き込まないで下さい
◆注意欄にも書いてますが必ず重複スレが無いか建てる前に事前にチェックして下さい

{注意}

◆次スレ立ての前に「重複スレがないこと」「前スレリンク」「スレタイの番号」をよく確認してください
◆スレ立ての際に、この条項のないスレはローカルルールにより正規スレとは認めません
◆正規と認められた本スレ以外のスレタイに「台風進路予想」「台風進路情報」「台風情報」 などの同名の使用はしないでください

3名無しSUN2019/09/08(日) 23:51:13.83ID:DcSSznmE
台風がくるようです。強いです。

今台風は九州にいるようです。

和歌山で土砂ダムがくずれそうです。危険ですね

名古屋で100万人が避難対象です。風と雨が強いです。

全国の皆さん!今東京が大変です!ほら!新宿駅でみんなが困ってます!
東京がすごく大変です!全国の皆さ〜ん!みんな駅で立ち往生してますよ!
大変だと思いますか?ですよね!東京人が今大変です!
池袋も大変ですよ〜!!ついでに横浜も大変です!風が強いです!首都東京が大変です!!
水没してます!社員のみなさんは会社に泊まるそうです!
あ〜大変だ!日本の首都東京がすごく大変です!
見て!タクシーが木の下敷きになりました!これはすごく大変な状況です!
これは大変だ!どうしようもないです!大都市首都東京が暴風域です!
みなさん気をつけてください!!
ああ〜日本の首都東京が台風で大変だ!みなさん!東京が台風で大変ですよ!ほら!!

今は東北が大変です。がんばって

4名無しSUN2019/09/09(月) 00:19:28.47ID:NKLrTXkW
@@@@@@@ 台風情報2019 47号 @@@@@@@ 	->画像>67枚

5名無しSUN2019/09/09(月) 00:34:35.83ID:GWDcnyMp?PLT(16072)

0時の天気図を描いた
@@@@@@@ 台風情報2019 47号 @@@@@@@ 	->画像>67枚

6名無しSUN2019/09/09(月) 00:35:40.30ID:2LRftwkT
いちおつ
記録更新ラッシュは一旦落ち着いた

7名無しSUN2019/09/09(月) 00:35:51.80ID:KoGLE9DG
千葉、神奈川、静岡で停電
@@@@@@@ 台風情報2019 47号 @@@@@@@ 	->画像>67枚

8名無しSUN2019/09/09(月) 00:35:55.16ID:sDQk4aQq
今回の一番の被害者は神奈川県か

9名無しSUN2019/09/09(月) 00:36:05.06ID:ux6n4TeZ
>>5
禿乙

10名無しSUN2019/09/09(月) 00:36:09.00ID:4RBSY8zF
トンキン更地なるんかな? 沈没するんかな?

11名無しSUN2019/09/09(月) 00:36:09.13ID:aaGdsSBB
神奈川と千葉が暴風域に

12名無しSUN2019/09/09(月) 00:36:09.73ID:7+qQkpEr
神奈川と千葉停電増えてんなあ
部屋冷やしまくってからエアコン消して寝るか

13名無しSUN2019/09/09(月) 00:36:15.01ID:7ORyh7nq
http://www.jma.go.jp/jp/typh/191524.html
<09日00時の推定>
大きさ -
強さ 非常に強い
存在地域 伊豆大島付近
中心位置 北緯 34度40分(34.7度)
東経 139度20分(139.3度)
進行方向、速さ 北 20km/h(11kt)
中心気圧 955hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
25m/s以上の暴風域 南東側 90km(50NM)
北西側 70km(40NM)
15m/s以上の強風域 東側 220km(120NM)
西側 190km(100NM)
@@@@@@@ 台風情報2019 47号 @@@@@@@ 	->画像>67枚

14名無しSUN2019/09/09(月) 00:36:15.37ID:xUC+c+YH
スレは割と落ち着いてきたな

15名無しSUN2019/09/09(月) 00:36:20.63ID:HXjLZgjK
このスレでは3日前くらいからずっと伊豆串か房総串かって感じに言われてたのにな
別にこのスレが新進気鋭の精鋭揃いってわけではなくて、単に台風の進路予想が見辛いだけなんよね

16名無しSUN2019/09/09(月) 00:36:22.85ID:ZoKSJTj+
伊豆でこれなら南東方向の白く輝くもんがかかる地域はどうなるんだ

17名無しSUN2019/09/09(月) 00:36:25.61ID:6Rw4I7Vg
ガスは止まらないよな?

18名無しSUN2019/09/09(月) 00:36:26.69ID:EO5/Jij7
1乙

19名無しSUN2019/09/09(月) 00:36:31.69ID:g/SpIUHD
ちょっと漁船見に行ってくる
羽田

20名無しSUN2019/09/09(月) 00:36:39.52ID:2B1XB/gp
お前ら寝る前に見ろ
台風に感謝だ
@@@@@@@ 台風情報2019 47号 @@@@@@@ 	->画像>67枚

21名無しSUN2019/09/09(月) 00:36:47.09ID:OOhP0wyn
台風全然動かない

22名無しSUN2019/09/09(月) 00:36:52.23ID:GJ1YRUze
>>17
ガス給湯器は着火に電気使いますから使えなくなります

23名無しSUN2019/09/09(月) 00:36:58.10ID:HXjLZgjK
>>14
伊豆大島でやっと中心気圧が実測できるからな
伊豆鳥島に観測点があればなー ピーク時の中心気圧実測出来たのに

24名無しSUN2019/09/09(月) 00:37:02.74ID:NHT64u2Z
寝るのが怖い

25名無しSUN2019/09/09(月) 00:37:03.63ID:SroDf/hb
エアコンやめた方がいいって本当なのか
こんなのエアコンなければ寝れん

26名無しSUN2019/09/09(月) 00:37:04.37ID:uAUS6wOJ
夜勤ワンオペ@横浜
風の音がやばくなってきたひとり怖い…

27名無しSUN2019/09/09(月) 00:37:10.54ID:7ORyh7nq
>>20
大収穫ぢゃないか(・ω・)

28名無しSUN2019/09/09(月) 00:37:16.93ID:VpIJ/JZ2
>>5
あり。

綺麗な円で怖いわ

29名無しSUN2019/09/09(月) 00:37:19.22ID:UlwIwcF7
横須賀、三浦の連中、気合い入れろよ
東側だから、伊豆より酷いぞ

30名無しSUN2019/09/09(月) 00:37:24.55ID:kU6u6MXr
>>14
取り敢えず仮眠でもしとかないと
伊豆半島はともかく神奈川や東京、千葉は本番前だしな

31名無しSUN2019/09/09(月) 00:37:27.32ID:rdTNMS+S
https://twitter.com/rz250kanaya/status/1170722534385278977?s=21
三浦市らしいけど、検証頼む
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

32名無しSUN2019/09/09(月) 00:37:28.23ID:6Rw4I7Vg
明日フェーン現象で猛暑だってさ

33名無しSUN2019/09/09(月) 00:37:45.59ID:AuVhPe6l
>>25
室外機に風が吹き込まないようなら、エアコンを止める必要はないよ

34名無しSUN2019/09/09(月) 00:37:48.18ID:qR+YGOca
しかし遅い台風だな。大雨の被害もすごそう。
明日正午でも電車止まってるだろこれ

35名無しSUN2019/09/09(月) 00:37:49.00ID:URMi/I7z
>>7
明け方には全停やな

36名無しSUN2019/09/09(月) 00:37:49.18ID:8CydBNSt
>>5
凄いね
普段はニュー速とかにいるんですか?それとも嫌儲?

37名無しSUN2019/09/09(月) 00:37:52.21ID:OOhP0wyn
>>26
頑張れ

38名無しSUN2019/09/09(月) 00:37:57.20ID:CHLYn7Y7
>>21
ゆっくり動いて伊豆大島が台風の目の中心

39名無しSUN2019/09/09(月) 00:37:57.31ID:lzxROcev
結局東京は西側に回って大したことないパターン?

40名無しSUN2019/09/09(月) 00:37:58.08ID:lEFCq4b2
伊豆大島が目に入ってるが静かなのか

41名無しSUN2019/09/09(月) 00:38:03.59ID:GtxOJ80C
横須賀、鉄ノ暴風の猛威
建物を側面から叩きつけるような暴風雨でグラグラ揺れる
寝られん!

42名無しSUN2019/09/09(月) 00:38:08.86ID:pOUkBzzL
東京は23区東西で結構差が出るかも
@@@@@@@ 台風情報2019 47号 @@@@@@@ 	->画像>67枚

43名無しSUN2019/09/09(月) 00:38:15.31ID:LfHsdSQM
>>7
もう停電してるんだ

44名無しSUN2019/09/09(月) 00:38:15.54ID:z12Pqr/O
ここに来て更に牛歩戦術を開始
伊豆の雨がなかなか終わらない

45名無しSUN2019/09/09(月) 00:38:34.22ID:vr4LEOgJ
雨やばいな
冠水あるで

46名無しSUN2019/09/09(月) 00:38:37.55ID:NG9kU84q
気圧実測@三浦半島
993hPa(0:35)

47名無しSUN2019/09/09(月) 00:38:37.76ID:cKlRK8eX
伊豆がずっと地獄絵図

48名無しSUN2019/09/09(月) 00:38:39.31ID:6Rw4I7Vg
>>39
速度遅いから関係ないらしい

49名無しSUN2019/09/09(月) 00:38:39.78ID:FSGngedZ
変わる変わるよ世界は変わる

50名無しSUN2019/09/09(月) 00:38:42.16ID:LfHsdSQM
>>20
!?

51名無しSUN2019/09/09(月) 00:38:43.65ID:uAUS6wOJ
>>37
ありがと
怖いからこのスレだけが頼り

52名無しSUN2019/09/09(月) 00:38:45.73ID:RySjxinJ
>>20
すげえwww
見たことない投げ売りだ

53名無しSUN2019/09/09(月) 00:38:48.10ID:QjUM1MKW
前スレ
>>951さんありがとう(´;ω;`)

54名無しSUN2019/09/09(月) 00:38:50.55ID:l4JLUNbp
>>23
鳥島は生態系保護のために一度海水に浸かってからじゃないと上陸出来ないようにしてるくらいだから観測点設置なんて論外

55名無しSUN2019/09/09(月) 00:39:03.12ID:FVbJrzWg
さて寝るか
伊豆はもうピーク超えただろ

56名無しSUN2019/09/09(月) 00:39:05.64ID:UlwIwcF7
まだ停電25000戸
100万いかないうちは、日本人は簡単に復旧するよ

57名無しSUN2019/09/09(月) 00:39:08.20ID:5Kk1zxw8
>>20
すげぇ・・・

58名無しSUN2019/09/09(月) 00:39:10.33ID:HXjLZgjK
あーちょうど台風の進路からみて左上側が多摩あたりで雨が激しいのか

59名無しSUN2019/09/09(月) 00:39:12.81ID:aaGdsSBB
風速55メートルとは、
時速198キロで走る新幹線の前面の風圧
らしい

60名無しSUN2019/09/09(月) 00:39:15.67ID:0sgBCosC
>>7
通過するまでは…部分的になおしても意味ないしね…回復は明け方以降かな?

61名無しSUN2019/09/09(月) 00:39:20.14ID:lzxROcev
>>48
まじか。
ってそんなこと言ってたら暴風雨になってきた@東京北区

62名無しSUN2019/09/09(月) 00:39:21.04ID:7ORyh7nq
http://tenki.jp/bousai/typhoon/japan-near/
台風に関する最新情報

63名無しSUN2019/09/09(月) 00:39:30.94ID:vN7AJPnb
>>20
捨てた方がマジでは

64名無しSUN2019/09/09(月) 00:39:34.89ID:qUSbBUu/
>>20
5円!?

65名無しSUN2019/09/09(月) 00:39:36.28ID:LfHsdSQM
群馬栃木はたいしたことなさそうだね

66名無しSUN2019/09/09(月) 00:39:41.98ID:NnEGlCrs
大島は958hPaを底に気圧が上がり始めた

67名無しSUN2019/09/09(月) 00:39:42.64ID:G4MONIiS
狩野川放水路なければ間違いなく氾濫してたな

狩野川放水路は凄いわ

68名無しSUN2019/09/09(月) 00:39:44.85ID:FYl3k/RU
伊豆大島が目の中にポツンと存在してる

69名無しSUN2019/09/09(月) 00:39:47.29ID:fmW/71jF
「夜には一気に世界が変わり猛烈な風・雨になる」とはどういう状況を指してるんだ?
気象庁は想定している被害を具体的に示した?

70名無しSUN2019/09/09(月) 00:39:51.63ID:SroDf/hb
風が南に変わった気がする
@伊豆高原

71名無しSUN2019/09/09(月) 00:39:53.22ID:ir0hUezH
風が強くなってきた@習志野

72名無しSUN2019/09/09(月) 00:39:54.00ID:NSsGN9bP
雨戸がボロいトタン製だから外れて飛んでいきそう

73名無しSUN2019/09/09(月) 00:39:54.69ID:R0AGLFFI
>>30
一応俺は9時から3時間程寝たわ
どうせ風でうるさくなって強制的に目覚ましみたいになるしね
川さえ氾濫しなきゃ3時くらいに再び寝るこの時間にはピークを過ぎると思うしな

74名無しSUN2019/09/09(月) 00:40:01.44ID:l4JLUNbp
さらに東に寄ったな
これ房総半島上陸だわ米軍完全勝利じゃん

75名無しSUN2019/09/09(月) 00:40:04.68ID:cmZu0USX
頭痛してきたわ。耳鳴りも。千葉

76名無しSUN2019/09/09(月) 00:40:06.23ID:mqEB8uI9
>>31

どこだろ?毘沙門の辺り?

77名無しSUN2019/09/09(月) 00:40:06.31ID:bkwL6KJK
明日の朝にまだ残ってたらブっとばすからホクサイ

78名無しSUN2019/09/09(月) 00:40:07.32ID:URMi/I7z
静岡県
停電軒数: 約19900軒
熱海市
停電軒数: 約1100軒

伊豆市
停電軒数: 約500軒

伊豆の国市
停電軒数: 100軒未満

伊東市
停電軒数: 約4700軒

河津町
停電軒数: 約500軒

函南町
停電軒数: 約2000軒

下田市
停電軒数: 約4900軒

西伊豆町
停電軒数: 約100軒

東伊豆町
停電軒数: 約2500軒

松崎町
停電軒数: 100軒未満

三島市
停電軒数: 約1800軒

南伊豆町
停電軒数: 約1600軒

79名無しSUN2019/09/09(月) 00:40:07.49ID:ftiSvgq0
風向・風速一覧(上位)[9日 0:35 更新]
都道府県 地点名 最大瞬間風速
風向 風速 [m/s]
1 東京都 新島空港 西南西 36.5
2 静岡県 石廊崎 西 35.3
3 静岡県 熱海市網代 北北東 34.4
4 東京都 三宅島の坪田 南南西 34.0
5 東京都 伊豆諸島の神津島 西南西 32.9
6 千葉県 館山市 東南東 31.2
7 静岡県 松崎町 西 27.0
8 静岡県 東伊豆町稲取 北北東 25.4
9 神奈川県 三浦市 東北東 24.8
10 東京都 伊豆諸島の三宅島 南南西 24.2

80名無しSUN2019/09/09(月) 00:40:21.83ID:6Rw4I7Vg
>>20
玉川学園でこれか
伊豆のスーパーかと思った

81名無しSUN2019/09/09(月) 00:40:26.45ID:O7uh/8CB
野島崎34m/s
剱埼31m/s

82名無しSUN2019/09/09(月) 00:40:26.80ID:HXjLZgjK
>>54
昔は観測点あったんだよ
今観測点がないのは生態系保護っていうより、単純に常住するのが危険だから
あの島昔噴火で島民100何人か全員死亡してるからな

83名無しSUN2019/09/09(月) 00:40:27.25ID:cgVBllQk
中心気圧957前後か

84名無しSUN2019/09/09(月) 00:40:29.25ID:S8nBYmq/

85名無しSUN2019/09/09(月) 00:40:29.44ID:6vppiXEH
>>63
廃棄処理面倒だから捨て値でも売った方がマシなんだろう

86名無しSUN2019/09/09(月) 00:40:33.20ID:qUSbBUu/
なんだ、東京都心直撃じゃないのか?

87名無しSUN2019/09/09(月) 00:40:36.34ID:V9k/0CEr
>>63
捨てるのにも金がかかるんだぞ

88名無しSUN2019/09/09(月) 00:40:36.36ID:MpAI5mxg
台風は女か? 動きがゆっくりしてると思たら
今伊豆大島と セクロス中 ・・・?
この、破れ傘マンが!

89名無しSUN2019/09/09(月) 00:40:37.57ID:SroDf/hb
>>55
どうなん?
もう超えたのかなぁ

90名無しSUN2019/09/09(月) 00:40:40.57ID:3VzJfxbQ
>>74
やつらめ…
アレを使ったのか

91名無しSUN2019/09/09(月) 00:40:49.03ID:7ORyh7nq
>>75
私はさっきイブプロフェン系頭痛薬飲んだ

92名無しSUN2019/09/09(月) 00:40:55.84ID:eVzgtCzE
お風呂入った人は安全なのわかるまで
絶対湯船の風呂水流すなよ
トイレ関係の電気止まったときに
トイレの汚物直接流すのに使えるから
後傘よりレインコート用意しろ
台風レベルで傘なんか役にたたん

93名無しSUN2019/09/09(月) 00:40:58.83ID:IuCO7d6B
地震きた〜岡山

94名無しSUN2019/09/09(月) 00:41:03.31ID:XSGgn4ux
>>59
手を開いてムニムニすると 何カップの乳圧感覚になるんでしょうか?

95名無しSUN2019/09/09(月) 00:41:05.47ID:0qp9/cOx
横須賀住みだけど、これ朝方にはおさまってるんでしょう?

96名無しSUN2019/09/09(月) 00:41:05.90ID:VFSGvn2v
とりあえず大島の最低値は00:18
950.3(958.35)hPa だな

97名無しSUN2019/09/09(月) 00:41:07.48ID:7IXsMhbT
伊豆下田の稲取で48.3m/s
進行方向左側が安全といってもレベルが違うな
十分ヤバい

98名無しSUN2019/09/09(月) 00:41:10.26ID:sFCK7xy/
うおおおおおおお
強い風吹いてきたw
@杉並
寝られる気がしない

99名無しSUN2019/09/09(月) 00:41:18.09ID:UlwIwcF7
千葉はじまったな

100名無しSUN2019/09/09(月) 00:41:27.23ID:0ReFZxNT
石川典行 三浦半島から配信中
https://twitcasting.tv/icchy8591 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f141ee6c8a765bcc8a4ce39517419091)

101名無しSUN2019/09/09(月) 00:41:29.05ID:qUSbBUu/
さて導眠剤飲んで寝るか

102名無しSUN2019/09/09(月) 00:41:29.39ID:Q3Jcht4J
都内も三鷹武蔵野あたり大丈夫そうだな
葛飾江戸川あたりはヤバそう

103名無しSUN2019/09/09(月) 00:41:29.77ID:OOhP0wyn
大島を取り囲むように動かないな

104名無しSUN2019/09/09(月) 00:41:34.05ID:VpIJ/JZ2
>>66
大島で958hpaって恐ろしいわ

105名無しSUN2019/09/09(月) 00:41:37.16ID:6Rw4I7Vg
>>74
やはり転んでも米軍だな
気象庁はお役所だからあてにならん

106名無しSUN2019/09/09(月) 00:41:37.39ID:aaGdsSBB
>>94
Zカップかな

107名無しSUN2019/09/09(月) 00:41:37.61ID:rdTNMS+S
さあ、埼玉も本降りになりだした

108名無しSUN2019/09/09(月) 00:41:42.76ID:UZxDP7bd
狩野川放水路、ガッツリ横取りして大活躍してるなあ

109名無しSUN2019/09/09(月) 00:41:44.38ID:O2DzQg4m
>>69
昼結構晴れたから油断している人向けの警告でしょう

110名無しSUN2019/09/09(月) 00:41:46.41ID:mqEB8uI9
横須賀の人は土砂崩れに注意を!

地味によく崩れるからね。

111名無しSUN2019/09/09(月) 00:41:50.53ID:+pBQeCGW
うわぁぁぁん
怖いよ…T^T

112名無しSUN2019/09/09(月) 00:41:52.08ID:O7uh/8CB
野島崎 波高
23:25 4.6m
00:25 10.4m

113名無しSUN2019/09/09(月) 00:41:58.00ID:i9ugFbU9
明日は猛暑で、全停電か
熱中症で消防署は大忙し

114名無しSUN2019/09/09(月) 00:41:58.75ID:QjUM1MKW
>>20
うちから近い!

115名無しSUN2019/09/09(月) 00:42:00.17ID:7ORyh7nq
@@@@@@@ 台風情報2019 47号 @@@@@@@ 	->画像>67枚

116名無しSUN2019/09/09(月) 00:42:06.77ID:JPeVlk4q
車の排気口をこうすれば浸水しないじゃん

117名無しSUN2019/09/09(月) 00:42:12.66ID:cmZu0USX
あと、トイレの逆流防止用にビニールに水いれたやつ
も用意しとくといいな。

118名無しSUN2019/09/09(月) 00:42:14.49ID:/1FKg4iR
動き遅くない?ピークが通勤通学の時間帯になるのでは?

119名無しSUN2019/09/09(月) 00:42:16.29ID:xUC+c+YH
>>32
東海はもうフェーンの真っただ中らしい

120名無しSUN2019/09/09(月) 00:42:16.51ID:l4JLUNbp
>>82
あらそうなのか
何かと勘違いしてるわサンクス

121名無しSUN2019/09/09(月) 00:42:24.55ID:VpIJ/JZ2
>>89
レーダー見る限りはまだ2時間は…

122名無しSUN2019/09/09(月) 00:42:35.50ID:RySjxinJ
>>94
手首が折れます

123名無しSUN2019/09/09(月) 00:42:36.65ID:XiACyDcV
>>115
うさみはるの乳輪みたいになってきたな

124名無しSUN2019/09/09(月) 00:42:41.76ID:URMi/I7z
上陸は果たして神奈川千葉どっちや!

125名無しSUN2019/09/09(月) 00:42:44.23ID:pOUkBzzL
>>116
車内にガス入って死ねる

126名無しSUN2019/09/09(月) 00:42:51.59ID:ig2h3Auv
間もなく.0時更新

960・
40-50
北北東20km/s
こんな感じかなァ

127名無しSUN2019/09/09(月) 00:43:00.76ID:+pBQeCGW
川崎市はどうなるんだろ…。

128名無しSUN2019/09/09(月) 00:43:01.55ID:w6W3v/Hj
あんなに細かい世帯と人数出るのか

129名無しSUN2019/09/09(月) 00:43:02.87ID:6wJnjCnF
>>51
できれば窓からは離れて下さいね
頑張って

130名無しSUN2019/09/09(月) 00:43:05.07ID:SroDf/hb
>>115
本物の目玉みたいだな

131名無しSUN2019/09/09(月) 00:43:05.68ID:stpub7aV
ウェザーニュースの熱海の2時の雨量が72ミリになっとるやん
もうおしまいだ

132名無しSUN2019/09/09(月) 00:43:08.88ID:6Rw4I7Vg
避難準備とかけっこう出てんじゃん
こんな真夜中に準備しろと言われても

133名無しSUN2019/09/09(月) 00:43:12.90ID:HXjLZgjK
>>120
多分南硫黄島じゃないか

134名無しSUN2019/09/09(月) 00:43:14.12ID:mEB5JjBX
>>13
旧基準だと、ほぼ、
「ごく小さく非常に強い台風」 だね。

135名無しSUN2019/09/09(月) 00:43:14.63ID:LFKy6eIK
鳥島って、大半のアホウドリを食べちゃたんだよな。

136名無しSUN2019/09/09(月) 00:43:17.60ID:Tna5egtu
結局は米軍の当初のコースになるか?房総上陸

137名無しSUN2019/09/09(月) 00:43:21.48ID:Z0Ewv0Nc
>>31
カーシャンプーかけたら洗車できる

138名無しSUN2019/09/09(月) 00:43:22.70ID:CEHcQDTE
>>96
ほぼ神津島と同じだな

139名無しSUN2019/09/09(月) 00:43:27.16ID:VpIJ/JZ2
>>126
955のままかと

140名無しSUN2019/09/09(月) 00:43:27.74ID:L+dDtmit
>>95
3時頃がピーク

141名無しSUN2019/09/09(月) 00:43:32.54ID:r3xNqy6/
藤沢市からだけど、風のゴウゴウという音が時々聞こえるけど風速はまだ7.1m/s。
雨はそれなりに降ってて、NHKのBS放送がノイズだらけになってる。

142名無しSUN2019/09/09(月) 00:43:44.97ID:R0AGLFFI
やべえな風がパワーアップしてきたな
ここからが本番か

143名無しSUN2019/09/09(月) 00:43:46.80ID:VGT5G134
いくでがんす
フンガーーーー !
@@@@@@@ 台風情報2019 47号 @@@@@@@ 	->画像>67枚

144名無しSUN2019/09/09(月) 00:43:50.08ID:V9k/0CEr
衰えないねぇ

145名無しSUN2019/09/09(月) 00:43:52.17ID:aaGdsSBB
>>116
シュノーケルというものがありましてな

146名無しSUN2019/09/09(月) 00:43:52.99ID:FQQqDjrn
雨多いー

147名無しSUN2019/09/09(月) 00:44:00.21ID:0qp9/cOx
>>140
とは言うものの、速度遅くなってるし不安だ。。

148名無しSUN2019/09/09(月) 00:44:01.79ID:RQe5Ftga
>>115
007みたい

149名無しSUN2019/09/09(月) 00:44:03.96ID:Y7IZOLv1
>>93
台風が来てる地域には
めったに大きな地震はないよな
地の神も空気読んでるのかねw

150名無しSUN2019/09/09(月) 00:44:05.78ID:d8DTYPJX
>>85
>>87
その理屈だと万引きしても見逃してくれる?

151名無しSUN2019/09/09(月) 00:44:08.70ID:l4JLUNbp
>>133
多分その辺だわ

152名無しSUN2019/09/09(月) 00:44:10.20ID:gvmlImky
台風第15号 (ファクサイ)
令和元年09月09日00時45分 発表


<09日00時の実況>
大きさ -
強さ 非常に強い
存在地域 伊豆大島付近
中心位置 北緯 34度40分(34.7度)
東経 139度20分(139.3度)
進行方向、速さ 北北東 20km/h(12kt)
中心気圧 955hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
25m/s以上の暴風域 南東側 90km(50NM)
北西側 70km(40NM)
15m/s以上の強風域 東側 220km(120NM)
西側 170km(90NM)

153名無しSUN2019/09/09(月) 00:44:10.63ID:wjbIVpv9
湘南上陸かな

154名無しSUN2019/09/09(月) 00:44:13.46ID:jgfONp+E
このでかさで上陸って いつ以来?

155名無しSUN2019/09/09(月) 00:44:15.38ID:bMfc0wYD
>>116
竹槍で良いだろ

156名無しSUN2019/09/09(月) 00:44:18.00ID:Oi7xTil6
>>143
くみちよー

157名無しSUN2019/09/09(月) 00:44:21.90ID:pOUkBzzL
明日のおしんが無事見れるのか?

158名無しSUN2019/09/09(月) 00:44:22.08ID:4RBSY8zF

159名無しSUN2019/09/09(月) 00:44:26.11ID:6Rw4I7Vg
やばいな北東の風向きで北東側に窓があるw

160名無しSUN2019/09/09(月) 00:44:27.55ID:9YkY0ID6
>>20
しそひじきw
人気ないんだろw

161名無しSUN2019/09/09(月) 00:44:29.40ID:SroDf/hb
>>121
あと2時間の辛抱か
一家の主として起きてニュースと5ちゃんをやっているが
家族のためにできることは何も無い

162名無しSUN2019/09/09(月) 00:44:32.43ID:lO8PJigQ
静岡市ならもう寝ていい?吹き返しもない?

163名無しSUN2019/09/09(月) 00:44:34.98ID:VpIJ/JZ2
>>115
普通に正円を保ってるって恐ろしいような

164名無しSUN2019/09/09(月) 00:44:36.28ID:VYLTO2Gy
>>69
台風に縁の薄い地域だから分かりやすく説明しただけでは

165名無しSUN2019/09/09(月) 00:44:37.13ID:6vppiXEH
>>150
何言ってんだこいつ

166名無しSUN2019/09/09(月) 00:44:37.17ID:uBmjbP+m
このまま直進だと

三浦半島葉山上陸か

167名無しSUN2019/09/09(月) 00:44:41.30ID:fyDuDxX0
勢力は医事課

168名無しSUN2019/09/09(月) 00:44:43.33ID:NCkJRIrp
>>154

169名無しSUN2019/09/09(月) 00:44:45.61ID:tAuYFLO9
>>20
しそひじき食べたい、30円払う!

170名無しSUN2019/09/09(月) 00:44:51.91ID:/1FKg4iR
ウニの千葉市の風速が下方修正されてるんだけど何故?

171名無しSUN2019/09/09(月) 00:44:54.55ID:S8nBYmq/
更新955hPa
進路はトンキン湾中央ロックオンのまま

172名無しSUN2019/09/09(月) 00:44:58.12ID:qR+YGOca
猛暑で大規模停電。電車も動かず、涼しいところに避難できないとか地獄

173名無しSUN2019/09/09(月) 00:45:02.55ID:V9k/0CEr
>>150
法治国家なのでダメです!

174名無しSUN2019/09/09(月) 00:45:30.71ID:UlwIwcF7
東京バリアすげー
なぜか真東北東に進んでるわ

175名無しSUN2019/09/09(月) 00:45:32.59ID:NmS48hUu
>>31
縦で撮る素人

176名無しSUN2019/09/09(月) 00:45:32.60ID:WLGTUXOh
雨戸閉めてる雑魚おるか?
強風で飛ばされたJKのパンツが飛んできてもいいように窓全開が基本だぞ

177名無しSUN2019/09/09(月) 00:45:37.30ID:jgfONp+E
>>168
えええええ!!!!!

178名無しSUN2019/09/09(月) 00:45:37.67ID:qUSbBUu/
お、雨ちょっと強くなった@杉並区

179名無しSUN2019/09/09(月) 00:45:40.80ID:9T9qJj2S
これって米軍大勝利なんじゃ
テレビじゃむりやり神奈川上陸させているが...

180名無しSUN2019/09/09(月) 00:45:42.37ID:afW/5Dtm
ハトヤ停電

181名無しSUN2019/09/09(月) 00:45:52.00ID:m80VZVnb
停電からの熱中症怖いな
人のみならずペットいる家は…

182名無しSUN2019/09/09(月) 00:45:54.30ID:fmW/71jF
>>109
>>164
そう言う事か

183名無しSUN2019/09/09(月) 00:46:00.59ID:CEHcQDTE
>>97
スピードがあれば風が相殺されるから左が弱いけど、カーブで速度落ちてる時は変わらないだろうね

184名無しSUN2019/09/09(月) 00:46:11.34ID:Qhl5dHcN
あああコロッケ買い忘れたあああああ
もうだめだあああああああああああああ

185名無しSUN2019/09/09(月) 00:46:17.24ID:URMi/I7z
三浦横須賀上陸臭いな

186名無しSUN2019/09/09(月) 00:46:18.81ID:6vppiXEH
>>176
この時間に出歩いてるJKとかそれ妖怪の類だろw

187名無しSUN2019/09/09(月) 00:46:19.92ID:jBPA0JNV
不気味なくらい濃い白玉。
まるで「首都消失」の映画を想い出すw

http://www.jma.go.jp/jp/gms150jp/
http://www.jma.go.jp/jp/gms150jp/index.html?area=0&element=3&time=20190909004000

188名無しSUN2019/09/09(月) 00:46:21.90ID:mqEB8uI9
横須賀・三浦、134と215は通らんほうがいい。

何年か前みたいに、道路に船が打ち上がらないといいな。

189名無しSUN2019/09/09(月) 00:46:25.91ID:1bEy4GeY
>>116
吸入口も同じようにしないとエンジンに水はいるぞ
あとそのくらいの水位なら車内にも水入るからCPUとかハーネスが駄目になって
修理代高いぞ。臭いは取れない

190名無しSUN2019/09/09(月) 00:46:37.01ID:LGwK6HuA
これうんこ水巻き上げられて各地で降るんか

191名無しSUN2019/09/09(月) 00:46:39.26ID:SroDf/hb
>>180
海の? 山の?

192名無しSUN2019/09/09(月) 00:46:39.55ID:pu3aN7/U
>>105
横須賀や厚木、横田があるから余計に気合いが入ってるからね

193名無しSUN2019/09/09(月) 00:46:46.98ID:RySjxinJ
>>176
BBAのズロースとジジイの股引も漏れなく飛んでくるぞ

194名無しSUN2019/09/09(月) 00:46:49.93ID:/vhb/UBB
吹き返しのが強い時もあるから過ぎてからも数時間キツいぞ

195名無しSUN2019/09/09(月) 00:47:01.87ID:7IXsMhbT
加山雄三のクルーザーは絶望的ですね

196名無しSUN2019/09/09(月) 00:47:04.52ID:5Ak+/nIP
金沢区だが本番っぽくなってきた

197名無しSUN2019/09/09(月) 00:47:08.92ID:Y7IZOLv1
>>161
5ちゃんは主としての義務じゃないやろw

198名無しSUN2019/09/09(月) 00:47:09.72ID:d8DTYPJX
>>188
イノセントワールド〜♪
はてしなくー続く

199名無しSUN2019/09/09(月) 00:47:15.85ID:su19b2p/
急に雨風の勢いが強くなってきた@船橋市

200名無しSUN2019/09/09(月) 00:47:18.14ID:IHMHy43j
夜中にピークきても盛り上がんねぇ
映像撮れないだろ空気読め

201名無しSUN2019/09/09(月) 00:47:20.31ID:6FwMSoN9
たまには首都圏も荒らすといいね

202名無しSUN2019/09/09(月) 00:47:27.98ID:B41pcO/X
>>190
💩が潮風に乗って撒き散らされるぞ

203名無しSUN2019/09/09(月) 00:47:34.03ID:R0AGLFFI
>>179
完全に米軍の勝利だよ
そりゃ嘉手納に戦闘機避難させるくらいなんだから気象庁とはガチ具合が違う違う

204名無しSUN2019/09/09(月) 00:47:34.72ID:G6jBFwcX
あぁあ、下田白浜のライブカメラ壊れちゃった…
@@@@@@@ 台風情報2019 47号 @@@@@@@ 	->画像>67枚

205名無しSUN2019/09/09(月) 00:47:36.62ID:cBCevBcD
都民のうんちが今頃東京湾にだだ漏れてるんでしょうなあ。

206名無しSUN2019/09/09(月) 00:47:37.07ID:NmS48hUu
>>195
数年前、伊豆で轟沈しなかった?

207名無しSUN2019/09/09(月) 00:47:40.26ID:VpIJ/JZ2
大島では上手く気圧測定できたから
次は横浜で気圧測定しようか白菜くん

208名無しSUN2019/09/09(月) 00:47:42.09ID:NgXL4SnE
>>20
パクツイ

209名無しSUN2019/09/09(月) 00:47:43.13ID:Yzji76HP
>>26
停電時は発電大丈夫?灯りを手元にも

210名無しSUN2019/09/09(月) 00:47:46.05ID:+9O55+Sy
西武線始発から動くそうですー

211名無しSUN2019/09/09(月) 00:47:46.07ID:sDQk4aQq
雨は強いが風はまだそれほどでも@江戸川臨海

212名無しSUN2019/09/09(月) 00:47:46.12ID:HX6PUtWt
とりあえずハンバーグ焼く

213名無しSUN2019/09/09(月) 00:47:51.37ID:ScbyWC6T
>>195
光進丸ならとっくに沈没したで

214名無しSUN2019/09/09(月) 00:47:58.34ID:JPeVlk4q
じゃあ車はこうすればいい

215名無しSUN2019/09/09(月) 00:48:02.36ID:5Kk1zxw8
NHKが物悲しい雰囲気に

216名無しSUN2019/09/09(月) 00:48:04.10ID:6Rw4I7Vg
横須賀上陸は市場初?

217名無しSUN2019/09/09(月) 00:48:06.12ID:G6jBFwcX
>>195
とっくに燃えたわ

218名無しSUN2019/09/09(月) 00:48:07.55ID:ftiSvgq0
09日01時の推定>
https://www.jma.go.jp/jp/typh/191524el.html

大きさ -
強さ 非常に強い
存在地域 伊豆大島付近
中心位置 北緯 34度55分(34.9度)
東経 139度25分(139.4度)
進行方向、速さ 北北東 20km/h(12kt)
中心気圧 955hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
25m/s以上の暴風域 南東側 90km(50NM)
北西側 70km(40NM)
15m/s以上の強風域 東側 220km(120NM)
西側 170km(90NM)

219名無しSUN2019/09/09(月) 00:48:07.85ID:k+gPRjVk
>>195
もう燃えてなくっております

220名無しSUN2019/09/09(月) 00:48:09.34ID:gvmlImky
NHK
フィラーはじまた

221名無しSUN2019/09/09(月) 00:48:15.62ID:wjbIVpv9
>>184 セブンイレブン行け

222名無しSUN2019/09/09(月) 00:48:18.46ID:Q3Jcht4J
だいぶ東に寄り始めた
東京湾の線もほぼなくなり房総半島上陸が確実だな

223名無しSUN2019/09/09(月) 00:48:19.88ID:vg5nWHMg
>>98
頭痛もするし22時台にベッド入ったのに全く寝られない@杉並区

224名無しSUN2019/09/09(月) 00:48:20.18ID:UlwIwcF7
あ、NHK休憩www

225名無しSUN2019/09/09(月) 00:48:23.54ID:d8DTYPJX
>>210
じゃあいいですー

226名無しSUN2019/09/09(月) 00:48:25.71ID:Y7IZOLv1
NHK台風フィラーはじまた

227名無しSUN2019/09/09(月) 00:48:26.62ID:NSsGN9bP
NHKの防災アプリで同時放送始まってるぞ
テレビスマホで見れない勢はこちら

https://www3.nhk.or.jp/news/news_bousai_app/index.html

228名無しSUN2019/09/09(月) 00:48:26.78ID:xVwdCx7i
もう十分だから伊豆勘弁してくれ..早く東京湾に移動しておくれ泣

229名無しSUN2019/09/09(月) 00:48:27.77ID:NXJxkKfa
風向きが南〜東だったら北向きに設置してある
エアコン室外機は稼働させても大丈夫?

230名無しSUN2019/09/09(月) 00:48:31.16ID:tnfUZrXp
>>179
気象庁最後のクソ意地なんだろうなw
明らかに北東に転じているのにこれか真北に進むわけがない

231名無しSUN2019/09/09(月) 00:48:45.35ID:pOUkBzzL
>>195
前は燃やされた上に今度は嵐で
NHKはBGM画像に変わったw
少し寝とくか

232名無しSUN2019/09/09(月) 00:48:50.18ID:Rl4daA/y
山梨もまあまあ荒れてきた
房総半島とか凄まじい事になるんだろうな

233名無しSUN2019/09/09(月) 00:48:50.76ID:DismxkoK
夜更かししてたら腹減ったから
ブロッコリー茹でてる

234名無しSUN2019/09/09(月) 00:48:50.95ID:G4MONIiS
狩野川 修善寺
@@@@@@@ 台風情報2019 47号 @@@@@@@ 	->画像>67枚

こんな水位は久々だな
ピーク過ぎて何とかなりそうだ

235名無しSUN2019/09/09(月) 00:48:55.50ID:mLQvgykQ
>>172
車の中

充電できるし
エアコンあるし
テレビ見れるし
すぐ逃げられるし

236名無しSUN2019/09/09(月) 00:48:57.43ID:dhVEK4u1
大島気圧の割には風強くないな
最強の21号に比べたら風に関しては強レベルかも

237名無しSUN2019/09/09(月) 00:48:59.65ID:H4L41LMo
米軍進路予想コースに乗ってきたか、米軍の精度スゲエな

238名無しSUN2019/09/09(月) 00:49:00.97ID:lEFCq4b2
伊豆大島民はこのスレおらんのかw

239名無しSUN2019/09/09(月) 00:49:02.39ID:7IXsMhbT
>>206>>213>>217
もう逝ってたのか…

240名無しSUN2019/09/09(月) 00:49:06.82ID:+9O55+Sy
猛烈な台風って表現はなくなったん?

241名無しSUN2019/09/09(月) 00:49:07.88ID:vyqPX9mz
停電のリスクあるんだな今回は

242名無しSUN2019/09/09(月) 00:49:08.92ID:IuCO7d6B
立花のせいでNHKもやる気ないな

243名無しSUN2019/09/09(月) 00:49:10.59ID:i3BeinpP
>>26
ワンオペ介護で起きています。停電だけは許してほしいけど頑張るしかない。
一緒に頑張ろうね!

244名無しSUN(兵庫県)2019/09/09(月) 00:49:15.89ID:8jIJAQgf
配信くらい

245名無しSUN2019/09/09(月) 00:49:21.57ID:DVEk1ORg
>>179
今北
米軍どういう予想なん?

246名無しSUN2019/09/09(月) 00:49:22.09ID:WhVAh3hD
東にズレた?
上陸は100%するとして米軍ルート通り房総半島に突っ込むのが一番被害が少ない

247名無しSUN2019/09/09(月) 00:49:23.00ID:2IcV2dMX
川口市雨やばくなってきた

248名無しSUN2019/09/09(月) 00:49:34.08ID:G6jBFwcX
>>205
生駒里奈ちゃんのもか…

一か八か飲みに行こうかな、海水

249名無しSUN2019/09/09(月) 00:49:35.18ID:icfhWz/T
>>31
役場下から高抜の間
地図いる?

250名無しSUN2019/09/09(月) 00:49:37.87ID:UlwIwcF7
>>237
横須賀、横田にかかるやつは本気だな

251名無しSUN2019/09/09(月) 00:49:39.73ID:6Rw4I7Vg
米軍は横須賀に基地があるからな
そりゃ今回は命かけて予想しhてるはず

252名無しSUN2019/09/09(月) 00:49:40.15ID:SroDf/hb
>>197
5ちゃんやりながらも妻と子供のこの可愛い寝顔を守ろうと必死なんだよ(笑)
ただ、なんの役にもたっていない

253名無しSUN2019/09/09(月) 00:49:40.32ID:9T9qJj2S
>>230
だよね
ここからカックン真上なんてないだろw

254名無しSUN2019/09/09(月) 00:49:46.10ID:fyDuDxX0
結局房総半島コース?

255名無しSUN2019/09/09(月) 00:49:49.23ID:dsYkr+ZN
やはりこいつは舐めたらいかんかったか
ファクサイ→白菜→キムチ

256名無しSUN2019/09/09(月) 00:49:49.44ID:2BTv/5Bi
NHKの羽田の映像も荒れてきてるね

257名無しSUN2019/09/09(月) 00:49:50.24ID:IVjAEsrP
夜になってサブハイが東に後退してる

258名無しSUN2019/09/09(月) 00:49:58.93ID:Y7IZOLv1
>>210
池袋や新宿着いても
JR動いてないと意味ないのに

259名無しSUN2019/09/09(月) 00:50:02.37ID:SrBHgNuw
>>26
停電あるかもなので懐中電灯よ奥様

260名無しSUN2019/09/09(月) 00:50:05.21ID:eVzgtCzE
お金に余裕ある人はこういう時の停電対策で
冷風扇とか買うのも良いよ、所謂ミニエアコン
モバイルバッテリーでも動くし
メーカーは慎重に選ばないと
ハズレ掴まされるけど

261名無しSUN2019/09/09(月) 00:50:06.15ID:lEFCq4b2
>>237
トランプ「すごいだろ!ところでこのすごいスパコン買わないかw」

262名無しSUN2019/09/09(月) 00:50:14.75ID:jgfONp+E
20kmになったの?

263名無しSUN2019/09/09(月) 00:50:16.84ID:+97C//Ht
>>246
気象庁の予報では東京湾縦断が中心線になってるな

264名無しSUN2019/09/09(月) 00:50:17.49ID:z12Pqr/O
東京は許されたか千葉は頑張って

265名無しSUN2019/09/09(月) 00:50:22.82ID:9HknzSoH
今年は己亥の年。
伊勢湾台風も己亥の年。

亥年は自然災害が多い。
関東大震災も亥年。
阪神大震災も亥年。
新潟県中越地震も亥年。

みんな頑張ろう(´・ω・`)

266名無しSUN2019/09/09(月) 00:50:26.21ID:cquuVHP3
>>32
停電長引いたらヤバい

267名無しSUN2019/09/09(月) 00:50:27.06ID:pOUkBzzL
>>235
強風の飛来物でフロントごと串刺しかもな

268名無しSUN2019/09/09(月) 00:50:27.72ID:y+ZSniL3
怖い妄想
台風で富士山頂の石が飛んでマグマの上が軽くなる⇒噴火

269名無しSUN2019/09/09(月) 00:50:28.66ID:rdTNMS+S
台風は陸域に入ると進路がカクカクする。だから一旦東寄りに行ってもまた北に行ったりするから油断するな。

270名無しSUN2019/09/09(月) 00:50:31.43ID:GWDcnyMp
0221ヒーゴスのコースかな?

271名無しSUN2019/09/09(月) 00:50:33.67ID:IGtGTmxw
本当に気象庁は無能

272名無しSUN2019/09/09(月) 00:50:33.99ID:TTJJpC2j
@@@@@@@ 台風情報2019 47号 @@@@@@@ 	->画像>67枚

東京の風 大したことないそうです

273名無しSUN2019/09/09(月) 00:50:35.40ID:9T9qJj2S
>>245
ずっと前から一貫して房総串

274名無しSUN2019/09/09(月) 00:50:38.28ID:Jo+uu6bK
>>240
あるよ

275名無しSUN2019/09/09(月) 00:50:42.52ID:tnfUZrXp
雨雲レーダーの推移を見てもここ2〜3時間で衰えているのは確か
なにが世界が一変だよ、中村出てこいw

276名無しSUN2019/09/09(月) 00:50:43.00ID:mLQvgykQ
>>260
湿度あがらね?

277名無しSUN2019/09/09(月) 00:50:44.92ID:tAo1ixxl
はやく台風来いや

マジでイライラする まったく風吹かねーやん

278名無しSUN2019/09/09(月) 00:50:50.48ID:xua3PQSO
>>234
修善寺でこの水位はヤバいね

279名無しSUN2019/09/09(月) 00:50:51.29ID:6Rw4I7Vg
>>254
そう
初の東京上陸台風は来年に持ち越し

280名無しSUN2019/09/09(月) 00:50:54.36ID:x620ZiwH
小田原凄いね@nhklive

281名無しSUN2019/09/09(月) 00:50:56.01ID:ftiSvgq0

282名無しSUN2019/09/09(月) 00:51:04.87ID:KKeuhBMO
>>105
火山観測もそうだけど、気象庁には人員予算を割かないからなあ。
気象観測も自衛隊に移管すれば、良くなるのか。

283名無しSUN2019/09/09(月) 00:51:07.34ID:ewD1GN3K
8時までJR止まってる間は振り替え輸送やるんですかね?
自腹で私鉄や地下鉄使わないとダメ?

284名無しSUN2019/09/09(月) 00:51:13.61ID:pOUkBzzL
>>272
この画像から何故にそんな超解釈がw

285名無しSUN2019/09/09(月) 00:51:17.54ID:SroDf/hb
>>228
俺が晴れるように祈ってやる
待ってろ

286名無しSUN2019/09/09(月) 00:51:19.69ID:dhVEK4u1
去年の紀伊水道この間の豊後水道
白菜は浦賀水道コースか

287名無しSUN2019/09/09(月) 00:51:21.02ID:bBlmfuke
>>222
半島は上陸とみなさないとこの前テレビで言ってたけど違うのかな?

288名無しSUN2019/09/09(月) 00:51:27.80ID:mLQvgykQ
>>267
立体駐車場へ避難
深夜だから代金も安いw

289名無しSUN2019/09/09(月) 00:51:30.07ID:3nJM4A54
>>3
台風は温帯低気圧に変わりました
(北海道では暴風雨が吹き荒れている)

290名無しSUN2019/09/09(月) 00:51:31.69ID:NSsGN9bP
>>115
大島、安全地帯か!星空綺麗だろうねえ

291名無しSUN2019/09/09(月) 00:51:34.97ID:vg5nWHMg
>>252
わかる、隣の子供の寝顔みつつ五ちゃんだわ

292名無しSUN2019/09/09(月) 00:51:36.13ID:AuVhPe6l
>>281
08/12Zってどういう意味?

293名無しSUN2019/09/09(月) 00:51:36.35ID:d8DTYPJX
>>260
そこまで書くならメーカーも書けよw

294名無しSUN2019/09/09(月) 00:51:36.54ID:0tOfIAL5
>>179
明らかにくいっと曲がってるよねw

295名無しSUN2019/09/09(月) 00:51:37.93ID:OUDqhOTe
雨がものすごいし、風もゴーゴー轟音で眠れない
@横須賀市

296名無しSUN2019/09/09(月) 00:51:41.11ID:gUYrk59o
伊豆半島ヤバくない?

297名無しSUN2019/09/09(月) 00:51:52.36ID:sXt2pphr
ここからカーブするの?横浜直撃されない?寝ていいかな

298名無しSUN2019/09/09(月) 00:51:54.89ID:DVEk1ORg
>>273
俺は米軍を信じるわ(キリッ

299名無しSUN2019/09/09(月) 00:52:02.73ID:l4JLUNbp
レーダーで追える台風経路
これどう見ても千葉行きだよなぁ
@@@@@@@ 台風情報2019 47号 @@@@@@@ 	->画像>67枚

300名無しSUN2019/09/09(月) 00:52:03.85ID:IuCO7d6B
休憩すんなNHK

301名無しSUN2019/09/09(月) 00:52:04.65ID:CK8vCcnq
まだまだ衛星画像見ると勢力維持してるな

302名無しSUN2019/09/09(月) 00:52:04.73ID:ScbyWC6T
なんだ都内のピークは3時から4時かよ
抜けるのは早いな

303名無しSUN2019/09/09(月) 00:52:06.04ID:i9ugFbU9
>>202
畑にタダで肥料をやれるからいいことじゃないか

304名無しSUN2019/09/09(月) 00:52:06.07ID:gvmlImky
米軍
0時更新
@@@@@@@ 台風情報2019 47号 @@@@@@@ 	->画像>67枚

305名無しSUN2019/09/09(月) 00:52:23.49ID:R0AGLFFI
1時推定で神奈川全域暴風域だな
そしてそれを宣言するかのように雨風が強さを増してきたぞ

306名無しSUN2019/09/09(月) 00:52:27.23ID:HXjLZgjK
JTWCもJMA予想進路ほぼ一緒じゃね
三浦半島に上陸して東京湾に入り茨城県から太平洋に抜けていく

307名無しSUN2019/09/09(月) 00:52:33.76ID:+97C//Ht
>>272
台風の目…

308名無しSUN2019/09/09(月) 00:52:42.88ID:SroDf/hb
>>238
大島崩れてないか心配だな

309名無しSUN2019/09/09(月) 00:52:44.33ID:mLQvgykQ
>>304
ネズミさん直撃?

310名無しSUN2019/09/09(月) 00:52:44.59ID:TTJJpC2j
>>284
矢印の色から

311名無しSUN2019/09/09(月) 00:52:45.99ID:ir0hUezH
令和になってもあまりいいことないな

312名無しSUN2019/09/09(月) 00:52:47.92ID:WatO4qlT
大島、吹き返し凄いな

313名無しSUN2019/09/09(月) 00:52:48.41ID:mqEB8uI9
>>295

海沿い?後ろに山ない?とにかく気を付けてくれ!

314名無しSUN2019/09/09(月) 00:52:48.58ID:G6jBFwcX
>>298
アメリカのケツナメ安倍晋三

315名無しSUN2019/09/09(月) 00:52:52.82ID:FYl3k/RU
台風の目の真ん中にある伊豆大島がラピュタに見える

316名無しSUN2019/09/09(月) 00:52:55.96ID:QjUM1MKW
>>291
みつつごちゃんかと思った(´ω`)
三つ子すごいって思ったよ

317名無しSUN2019/09/09(月) 00:52:56.08ID:BnoE4war
もっと東にそれてください
お願いします

318名無しSUN2019/09/09(月) 00:52:56.55ID:0tOfIAL5
>>299
もっと手前の小笠原の辺りから緩やかに曲がってるよね

319名無しSUN2019/09/09(月) 00:52:57.18ID:oDoiNik8
>>115
崩れてきた?

320名無しSUN2019/09/09(月) 00:53:01.86ID:vg5nWHMg
なんかすごい降り出したぞ@杉並区

321名無しSUN2019/09/09(月) 00:53:03.52ID:ig2h3Auv
Final T#4.6
Adj T#4.7
Raw T# 4.4

322名無しSUN2019/09/09(月) 00:53:04.20ID:O7uh/8CB
>>304
妥当だな
千葉やばい

323名無しSUN2019/09/09(月) 00:53:13.63ID:ncAvU4tG
大田区だけど糞暑いんで南の窓開けた
でも、なんか台風がもうすぐ来るって感じではないな

324名無しSUN2019/09/09(月) 00:53:14.89ID:2WC5YGaN
八王子もなんだか台風らしくなった

325名無しSUN2019/09/09(月) 00:53:19.56ID:vN7AJPnb
朝には過ぎてそうだな

午後からは平常運転だな

寝ろ寝ろ

326名無しSUN2019/09/09(月) 00:53:23.79ID:4x+UXqG9
955hPaで関東に上陸した台風は狩野川台風と5821のみ

327名無しSUN2019/09/09(月) 00:53:24.65ID:ywoCsZeV
米軍予想これあたったら盲信するレベルだわ

328名無しSUN2019/09/09(月) 00:53:27.01ID:eaRtRUSW
>>299
西の方がやばいじゃん

329名無しSUN2019/09/09(月) 00:53:29.45ID:fPwHyA+t
なにこのスレの速度

330名無しSUN2019/09/09(月) 00:53:31.04ID:hp2QIJa+
>>5
ありがとうございました。
本土付近でこれだけの同心円は、初めてだわ。

331名無しSUN2019/09/09(月) 00:53:31.91ID:B41pcO/X
>>303
塩は要らんのや

332名無しSUN2019/09/09(月) 00:53:32.84ID:QjUM1MKW
>>304
東京それそうかな

333名無しSUN2019/09/09(月) 00:53:37.56ID:d8DTYPJX
>>292
ZENRIN/8日/12時

334名無しSUN2019/09/09(月) 00:53:41.61ID:TTJJpC2j
>>304
令和元年東京湾台風

335名無しSUN2019/09/09(月) 00:53:42.35ID:UnSSS39Q
>>115
ちんこいれたらきもちよさそう

336名無しSUN2019/09/09(月) 00:53:47.60ID:NnEGlCrs
>>304
千葉市上陸か

337名無しSUN2019/09/09(月) 00:53:48.50ID:UlwIwcF7
停電、まだ34000件か

338名無しSUN2019/09/09(月) 00:54:01.59ID:vg5nWHMg
>>316
失礼!高齢一人っ子なもんで、コイツしかいない

339名無しSUN2019/09/09(月) 00:54:04.77ID:THuP1HFr
>>222
江戸バリア発動か

340名無しSUN2019/09/09(月) 00:54:10.57ID:RySjxinJ
サイタマ南部も雨はそれなりに降っているが、風はまったくだな

341名無しSUN2019/09/09(月) 00:54:15.70ID:URMi/I7z
ぼちぼちメインが伊豆半島から神奈川県そして東京千葉やな寝よ

342名無しSUN2019/09/09(月) 00:54:17.85ID:3VzJfxbQ
横須賀のアレがうまくいけば東に急に反れるよ

343名無しSUN2019/09/09(月) 00:54:24.12ID:CEHcQDTE
>>246
そうだけど。どうも羽田の右通りそうに見える

344名無しSUN2019/09/09(月) 00:54:31.36ID:CQ7afB6E
>>306
三浦半島は通過扱い。

345名無しSUN2019/09/09(月) 00:54:31.70ID:s+hGT5Ue
去年9.30-10.1の再現になりそうで眠れん
@富津

346名無しSUN2019/09/09(月) 00:54:37.86ID:XiACyDcV
>>304
東京湾台風か

347名無しSUN2019/09/09(月) 00:54:38.43ID:biIePck9
>>340
志木は風&雨けっこうきてるな

348名無しSUN2019/09/09(月) 00:54:41.51ID:Q3Jcht4J
風がゴウゴウいいはじめた
だいぶ近づいてきたな白菜め

349名無しSUN2019/09/09(月) 00:54:43.27ID:Y7IZOLv1
>>283
去年の台風の時は
フリーパスで地下鉄乗れたな

350名無しSUN2019/09/09(月) 00:54:44.61ID:i9ugFbU9
>>287
ひるおびで森さんが言ってた気がする

351名無しSUN2019/09/09(月) 00:54:56.99ID:r3xNqy6/
神奈川県の河川の水位状況。西端部の沿岸の河川がヤバいね。
http://www.pref.kanagawa.jp/sys/suibou/web_general/suibou_joho/html/map/area/p10060_12.html

地図上の気になる地域をクリックすると各地域の詳しい情報が見れます。

352名無しSUN2019/09/09(月) 00:55:00.20ID:QmYreHwY
>>345
あれ怖かったよね

353名無しSUN2019/09/09(月) 00:55:00.44ID:xlhZ3XN9
東京はそんなやばくなさそうでいいのかな

354名無しSUN2019/09/09(月) 00:55:05.50ID:Fg3ULxzj
がんばろう千葉の予感…

355名無しSUN2019/09/09(月) 00:55:07.52ID:HXjLZgjK
しかしうまい具合に伊豆・丹沢回避したせいで勢力があまり落ちてないな
昨日までの予報だとだと現時点で960hPaくらい、東京最接近時で970hPaくらいな感じだったのに

356名無しSUN2019/09/09(月) 00:55:07.96ID:O7uh/8CB
今まで関東に960以下で来たのは温低化でブーストかかってるから
純粋な台風としてこれは前代未聞

357名無しSUN2019/09/09(月) 00:55:13.92ID:TYW8t6gQ
北区停電してない?

358名無しSUN2019/09/09(月) 00:55:17.86ID:eVzgtCzE
>>276
エアコンほど構造大がかりじゃないから
どこかしらは妥協するしかないのよ
だからこそエアコンよりも安いんだし
それでも何も無しで灼熱地獄に耐えるよりは…
モバイルバッテリーでも動くしね

359名無しSUN2019/09/09(月) 00:55:22.25ID:6vppiXEH
>>304
東京湾から先に海路が続いてると勘違いしてるかのような進路だなw

360名無しSUN2019/09/09(月) 00:55:25.86ID:Zl07EeWI?2BP(0)

エアコンの室外機三階建ね屋上なんだけど付けといたら壊れる⁇

361名無しSUN2019/09/09(月) 00:55:34.13ID:SroDf/hb
>>296
意外と平気だ
16年の時のが怖かったかも

362名無しSUN2019/09/09(月) 00:55:35.14ID:IuCO7d6B
また西にずれたな

363名無しSUN2019/09/09(月) 00:55:44.05ID:4RBSY8zF
千葉消滅の悪寒

364名無しSUN2019/09/09(月) 00:55:46.03ID:IuO7KISF
なんだ、東に逸れるんか笑八王子はノーダメ?

365名無しSUN2019/09/09(月) 00:55:52.48ID:cGd/OiLw
雨音煩くて寝れない@川崎

366名無しSUN2019/09/09(月) 00:55:53.04ID:G15sR3aX
千葉は関東の守護神

367名無しSUN2019/09/09(月) 00:56:01.80ID:lQSyYAYy
東京湾で蓄えたまま幕張辺りに突撃か

368名無しSUN2019/09/09(月) 00:56:10.61ID:Y7IZOLv1
>>335
珍子ちぎれるやろ

369名無しSUN2019/09/09(月) 00:56:10.67ID:CQ7afB6E
>>287
房総半島は通過扱いにならず、上陸扱い。

370名無しSUN2019/09/09(月) 00:56:17.84ID:o6CN5k/K
ぜんぜんたいしたことない

371名無しSUN2019/09/09(月) 00:56:18.99ID:2Tc7rWWp
>>358
で、当たりのメーカーはどこなの?

372名無しSUN2019/09/09(月) 00:56:19.76ID:7IXsMhbT
東京横浜が台風西側になりそうな代わりに勢力は事前予想より強い
結果としてトントン

373名無しSUN2019/09/09(月) 00:56:20.78ID:iR0R51wG
米軍は東すぎるし
気象庁は北すぎる

374名無しSUN2019/09/09(月) 00:56:29.41ID:oBrDDZaG
>>203
台風舐めてかかって空港の橋ぶっ壊したアホな関西人とは大違いだなぁ

375名無しSUN2019/09/09(月) 00:56:30.34ID:Q0r3aH9/
大島より東側に出たかな
東アボしろ東アボ

376名無しSUN2019/09/09(月) 00:56:39.52ID:XnY4InQ6
千葉ヤバいのでは

377名無しSUN2019/09/09(月) 00:56:41.01ID:6Rw4I7Vg
>>304
海浜幕張ルートか

378名無しSUN2019/09/09(月) 00:56:45.46ID:L+dDtmit
いよいよ本番だ

379名無しSUN2019/09/09(月) 00:56:46.73ID:0UoYZuKX
怖すぎて眠れない

380名無しSUN2019/09/09(月) 00:56:47.70ID:uAUS6wOJ
夜勤ワンオペ@横浜
懐中電灯2本手元に準備、自動ドアが風圧で閉まりにくくなってきた
トイレ便器の中の水がなぜか波立ってるいやな予感…裏は川
>>243
お疲れ様です!不安ですが今夜を乗りきれますように

381名無しSUN2019/09/09(月) 00:56:49.25ID:0sgBCosC
もう市原上陸…ジェフ優勝…玄米高騰でいいよぉ

382名無しSUN2019/09/09(月) 00:56:52.87ID:URMi/I7z
>>372
そして雨強まる

383名無しSUN2019/09/09(月) 00:56:55.63ID:Ya+8AAmH
今起きたどこら辺?

384名無しSUN2019/09/09(月) 00:56:59.68ID:9O25f3Va
>>260
実家の母の部屋にエアコンないから冷風機の小さいの買った、ここ冷えwエアコンつけたほうが安心だけどつけられない部屋なので扇風機とミニ扇風機を4台くらいあげた、猫にも使ってるらしい

385名無しSUN2019/09/09(月) 00:57:02.81ID:NSsGN9bP
>>175
頭、知識が古いね
動画は7割くらいスマホで縦に見られている
映像業界でも縦動画はデジタルサイネージ含めプロがやってるんだが

これはスマホで撮ってスマホでそのまま縦で見るからこれがベスト

386名無しSUN2019/09/09(月) 00:57:05.94ID:TTJJpC2j
>>292
> >>281
> 08/12Zってどういう意味?

UTC (Universal Time Coordinates)
協定世界時。気象の分野ではグリニッジ標準時(Greenwich Meridian Time : GMT)と実用上はほぼ等しいものとして使って差し支えないと思いますが、
GMTとUTCの定義は正確には異なります。
なお航海の世界では「Z」という記号がGMT(UTC)からの時差0時間の意味に使われているため、
気象データでもUTCの代わりに「Z」という表記を使う場合もあります。米軍など

日本時間に換算するには プラス9時間を行います なので この表記だと8日21時 日本時間となります
 

387名無しSUN2019/09/09(月) 00:57:11.83ID:jgfONp+E
動きが遅すぎる!!!

388名無しSUN2019/09/09(月) 00:57:12.48ID:ChaTuIb5
都内はポリバケツが転がっていく程度で済みそうだな
安心して眠れる

389名無しSUN2019/09/09(月) 00:57:12.97ID:Q3Jcht4J
成田空港とかヤバそう

390名無しSUN2019/09/09(月) 00:57:15.10ID:fmW/71jF
>>287
それなら紀伊半島の白浜や串本は上陸してない事にならんか??

391名無しSUN2019/09/09(月) 00:57:18.18ID:VpIJ/JZ2
>>383
伊豆大島

392名無しSUN2019/09/09(月) 00:57:24.77ID:sk3DU6AF
幕張台風やな

393名無しSUN2019/09/09(月) 00:57:27.00ID:O7uh/8CB
房総半島のフロリダ化

394名無しSUN2019/09/09(月) 00:57:33.16ID:o6CN5k/K
>>374
壊したの外国の船だが

395名無しSUN2019/09/09(月) 00:57:42.44ID:bBlmfuke
>>350
そうだ。森さんが言ってたんだ。

396名無しSUN2019/09/09(月) 00:57:49.72ID:EUZfhOwU
残念、このコースだと東京は最大風速40mくらいだろ、並の台風じゃねぇか
一昨日の沖縄、去年の関西みたいに数時間ずっと50〜60m吹きまくらないと
被害が少ないから台風のツラさが分からないだろうな

しかしスレ伸びるな、いざ東京だと心配か、西日本だと中傷多いのにな

397名無しSUN2019/09/09(月) 00:57:53.15ID:cmZu0USX
千葉いきなり始まった。

398名無しSUN2019/09/09(月) 00:58:01.74ID:aaGdsSBB
>>388
なぜこういう嘘くさい書き込みは、単発なんだろうか

399名無しSUN2019/09/09(月) 00:58:07.23ID:KBXsrhSh
国営のスヤスヤミュージックで寝るか

400名無しSUN2019/09/09(月) 00:58:10.02ID:CQ7afB6E
>>230
台風は陸地を嫌がるから、別にあり得なくもない。

401名無しSUN2019/09/09(月) 00:58:12.61ID:OA0gekPp
nhkの進路、また西寄りになった?

402名無しSUN2019/09/09(月) 00:58:15.98ID:wtmnyXyb
>>20
お腹すくやめてー

403名無しSUN2019/09/09(月) 00:58:16.37ID:gvmlImky
デジタル台風:時刻表記
http://agora.ex.nii.ac.jp/digital-typhoon/help/time.html.ja

1.UTC (Universal Time Coordinates)
協定世界時。気象の分野ではグリニッジ標準時(Greenwich Meridian Time :
GMT)と実用上はほぼ等しいものとして使って差し支えないと思いますが、
GMTとUTCの定義は正確には異なります。なお航海の世界では「Z」という
記号がGMT(UTC)からの時差0時間の意味に使われているため、
気象データでもUTCの代わりに「Z」という表記を目にすることがあります。
そして「Z」は無線通信の世界では「ズールー」と読まれることから
(NATOフォネティックコード)、これを「ズールータイム」と呼ぶことがあります。

ズェエエト〜

404名無しSUN2019/09/09(月) 00:58:16.58ID:HXjLZgjK
>>390
適当言ってる奴がいるけど、北海道本州四国九州の海岸に達した時点で上陸
三浦半島も房総半島も本州の一部だから当然上陸になる

405名無しSUN2019/09/09(月) 00:58:20.24ID:WatO4qlT
伊豆市は3時間で300mmの場所が出てきそう
だんだん雨台風の要素も強くなってきたな

406名無しSUN2019/09/09(月) 00:58:20.86ID:HxUnOXfx
>>381
くう〜ん

407名無しSUN2019/09/09(月) 00:58:26.63ID:Oi7xTil6
>>287
それ岬と勘違いしてないか?
室戸岬とかだと上陸でなく通過扱いになってるし

408名無しSUN2019/09/09(月) 00:58:30.28ID:NmS48hUu
NHKアプリの放送が、
動画が少ないせいか、ほとんど遅延無い

409名無しSUN2019/09/09(月) 00:58:35.11ID:SroDf/hb
三浦の人頑張れ
@伊東より

410名無しSUN2019/09/09(月) 00:58:40.34ID:UlwIwcF7
三浦半島沖の海水は旨いのかな?

411名無しSUN2019/09/09(月) 00:58:41.48ID:oUEUdN02
>>380
逆流すっぞ
スーパーの袋に水入れて便器の穴を塞ぐように入れるべし

412名無しSUN2019/09/09(月) 00:58:45.90ID:NNIXMNa7
思ったより大したことないな

413名無しSUN2019/09/09(月) 00:58:46.06ID:A0TYXPH+
千葉、茨城がんばれ。

414名無しSUN2019/09/09(月) 00:58:47.80ID:ncAvU4tG
>>360
3階で屋上なら強風でファンをモーターが壊れる可能性あるだろな

415名無しSUN2019/09/09(月) 00:58:48.84ID:TTJJpC2j
>>397
千葉は全域でヤバいとおもいます
中継は静岡神奈川東京中心でしたが
被害は千葉に集中するとおもいます

416名無しSUN2019/09/09(月) 00:58:52.18ID:8CydBNSt
>>304
福島第一直撃は免れたか

417名無しSUN2019/09/09(月) 00:58:57.99ID:6Vphvxip
>>398
黙ってNGID入れとき

418名無しSUN2019/09/09(月) 00:59:02.92ID:lzxROcev
>>357
うそ?どこ?

419名無しSUN2019/09/09(月) 00:59:04.66ID:dsYkr+ZN
ノリユキんとこのあの粗末な小屋なんなんだよ仕込み感満載じゃねーか

420名無しSUN2019/09/09(月) 00:59:05.63ID:vOGUPiYs
静岡は落ち着いてきた
神奈川さんがんばって

421名無しSUN2019/09/09(月) 00:59:05.64ID:CHLYn7Y7
>>360
取り付け方に依る

422名無しSUN2019/09/09(月) 00:59:05.88ID:KKeuhBMO
大島町って東京消防庁じゃなくて、独自の組織なんだな。
元町大火の時に、全然役に立たなかったとか聞いた。

423名無しSUN2019/09/09(月) 00:59:11.52ID:F2bKGaCf
進路予想で台風の目に入りそうになった

424名無しSUN2019/09/09(月) 00:59:19.51ID:ChaTuIb5
>>398
都内でポリバケツが転がる風なんてそうそう吹かないぞ

425名無しSUN2019/09/09(月) 00:59:19.97ID:Y7IZOLv1
台風の進路図とアンビエントな音楽
これが嵐の前の静けさを演出するよな

426名無しSUN2019/09/09(月) 00:59:25.83ID:O7uh/8CB
台風の中心はコマの歳差運動みたいに振動するから
完全にまっすぐ進まない

427名無しSUN2019/09/09(月) 00:59:26.82ID:ftiSvgq0
風向・風速一覧(上位)[9日 0:55 更新]
都道府県 地点名 最大瞬間風速
風向 風速 [m/s]
1 東京都 新島空港 西南西 39.1
2 東京都 三宅島の坪田 南南西 37.6
3 静岡県 熱海市網代 北 36.5
4 静岡県 石廊崎 西北西 34.0
5 千葉県 館山市 南東 32.0
6 東京都 伊豆諸島の神津島 南西 30.9
7 神奈川県 三浦市 東 28.9
8 東京都 伊豆諸島の三宅島 南西 24.3
9 神奈川県 小田原市 北 22.9
9 東京都 伊豆大島 西南西 22.9

428名無しSUN2019/09/09(月) 00:59:26.88ID:aaGdsSBB
>>417
はーい

429名無しSUN2019/09/09(月) 00:59:26.92ID:5Ak+/nIP
横須賀市で停電発生してるね

430名無しSUN2019/09/09(月) 00:59:32.74ID:Y/got75l
昔の基準ではごく小さい台風

431名無しSUN2019/09/09(月) 00:59:32.85ID:DJRhvKZ2
>>404
佐田岬半島が上陸判定にならなかったこともう忘れたのか

432名無しSUN2019/09/09(月) 00:59:32.68ID:oDoiNik8
>>282
自衛隊の気象情報は軍事情報なんで出せないと思うよ

433名無しSUN2019/09/09(月) 00:59:36.11ID:wAAeak1V
これだけゆっくりだと右も左もねえよ
用心しとけ

434名無しSUN2019/09/09(月) 00:59:39.59ID:UnSSS39Q
1時推定でも以前955hpa維持

435名無しSUN2019/09/09(月) 00:59:45.79ID:pOUkBzzL
ベランダの屋根の防音素材を検討したい
透明波トタンは雨音煩くてかなわん

436名無しSUN2019/09/09(月) 00:59:46.84ID:WtrJiv8s
千葉突然の開始。
静寂から一気にハイ台風スタート!って感じ。

437名無しSUN2019/09/09(月) 00:59:55.40ID:UlwIwcF7
川崎〜羽田上陸で、羽田台風とかいう名前になりそう

438名無しSUN2019/09/09(月) 00:59:55.87ID:25UgyrEp
気象庁、意地でも都内通過コ−スに持っていきたいのかね?w

439名無しSUN2019/09/09(月) 00:59:58.47ID:Eb2tzRC6
NHKアプリ、伊豆のライブカメラが壊れそうなんだけど

440名無しSUN2019/09/09(月) 00:59:58.50ID:074g3gHG
しかし九州が関東の台風を高みの見物できる日がくるとはねぇ

441名無しSUN2019/09/09(月) 01:00:01.94ID:URMi/I7z
レーダーみてると東に逸れたことでむしろ東京がえらい雨降らんか

442名無しSUN2019/09/09(月) 01:00:03.32ID:8CydBNSt
>>433
ゆっくりなのが怖いよね、、

443名無しSUN2019/09/09(月) 01:00:08.84ID:NNIXMNa7
思ったより風強くない
雨は凄いが

444名無しSUN2019/09/09(月) 01:00:11.40ID:6Rw4I7Vg
>>412
伊豆初冬以外はこれからじゃん

445名無しSUN2019/09/09(月) 01:00:14.46ID:Y7IZOLv1
>>395
森さん社長やで
気安く呼ぶなやw

446名無しSUN2019/09/09(月) 01:00:23.60ID:tBgpN/Qq
>>304
東京助かったかつまらん

447名無しSUN2019/09/09(月) 01:00:24.34ID:uAUS6wOJ
>>411
ああすごい助かる…早速準備してくる

448名無しSUN2019/09/09(月) 01:00:25.96ID:SroDf/hb
>>411
こういうのをテレビは教えて欲しいよな

449名無しSUN2019/09/09(月) 01:00:29.85ID:bBlmfuke
外出れなくてコンビニ行けない。
8日が消費期限の冷凍したパン食べても大丈夫だろうか?チンすれば大丈夫だろうか?

450名無しSUN2019/09/09(月) 01:00:33.92ID:BnoE4war
江戸川区浦安そば
雨風ヤバいです
まだこれが本番じゃないとか無理

4514032019/09/09(月) 01:00:34.12ID:gvmlImky
>>386
すまん
かぶった

452名無しSUN2019/09/09(月) 01:00:47.53ID:TC9NwCtc
>>415
森田健作は何をしてるんだろか

453名無しSUN2019/09/09(月) 01:00:52.05ID:8CydBNSt
>>382
初心者ですまんが東側が風、西側が雨といえことなの?

454名無しSUN2019/09/09(月) 01:00:55.21ID:eQZjn6lj
埼玉は仕事休みになりそうか?

455名無しSUN2019/09/09(月) 01:00:58.02ID:eVzgtCzE
>>371
一応ここひえっての使ってるけど
1万円いないで買えて
モバイルバッテリーでも動くよ
電源ケーブルとアダプターもついてて
専用タンクついてるからそれに水つっこめば
多少は涼しい風もでるエアコンと比べるのは
無茶な代物だけど気休めにはなる

456名無しSUN2019/09/09(月) 01:01:02.09ID:JjEEhO74
大島そろそろ台風の目から出そう
@@@@@@@ 台風情報2019 47号 @@@@@@@ 	->画像>67枚
@@@@@@@ 台風情報2019 47号 @@@@@@@ 	->画像>67枚
@@@@@@@ 台風情報2019 47号 @@@@@@@ 	->画像>67枚

457名無しSUN2019/09/09(月) 01:01:13.42ID:6Vphvxip
>>449
ここはお前の日記帳じゃねえんだ
黙って食えアホ

458名無しSUN2019/09/09(月) 01:01:15.16ID:1jVavciT
アライさんとこのポリバケツ〜

459名無しSUN2019/09/09(月) 01:01:19.82ID:ChaTuIb5
>>449
冷凍パンなら一週間後でも食えるだろ

460名無しSUN2019/09/09(月) 01:01:20.16ID:Eb2tzRC6
いやいやここまできてちょっと逸れたくらいじゃ変わらんよ

461名無しSUN2019/09/09(月) 01:01:23.49ID:TYW8t6gQ
>>418
ごめ。ブレーカー落ちただけだった

462名無しSUN2019/09/09(月) 01:01:25.03ID:QjUM1MKW
眠くなってきた。
けど寝ていいのだろうか

463名無しSUN2019/09/09(月) 01:01:29.29ID:HXjLZgjK
>>431
ちゃんと調べたらこんなん出てきたわ
台風の「接近」「上陸」の定義:台風の中心がそれぞれの地域のいずれかの気象官署から300km以内に入った場合を「接近」、
北海道・本州・四国・九州の海岸線に達した場合を「上陸」としている。
なお、小さな島や半島を横切って再び海上に出た場合は「上陸」ではなく「通過」となる。

初めて知ったわ

464名無しSUN2019/09/09(月) 01:01:30.24ID:gZLS/w8s
塩害で京成また止まるんか?

465名無しSUN2019/09/09(月) 01:01:32.92ID:KKcpqH+0
台風の抜ける所がだんだんと南下してるな
どこまで東に寄るやら

466名無しSUN2019/09/09(月) 01:01:36.29ID:UlwIwcF7
>>450
まだまだ前菜レベルだな

467名無しSUN2019/09/09(月) 01:01:37.89ID:iHG4UV2x
東とか西とかどっちだよw
東京直撃で良いわ

468名無しSUN2019/09/09(月) 01:01:38.96ID:UOJ6IH1s
あの 品川ですが全然なんですが

469名無しSUN2019/09/09(月) 01:01:39.66ID:nVl9STSn
>>449
カビてなけりゃ一日くらい何の問題もないわ

470名無しSUN2019/09/09(月) 01:01:42.16ID:DVEk1ORg
>>441
おいおい、荒川大丈夫かよ
逃げようがねえぞ

471名無しSUN2019/09/09(月) 01:01:42.55ID:WatO4qlT
>>441
それなりには降るだろうがなんせ平地だからね
今の伊豆みたいなことにはならないと思う

472名無しSUN2019/09/09(月) 01:01:44.19ID:0TdAjoPy
もう西側が被害少ないとか関係なくね

473名無しSUN2019/09/09(月) 01:01:46.70ID:bpDaHyuV
明日は仕事あるよー

474名無しSUN2019/09/09(月) 01:01:48.31ID:gUYrk59o
エアコン止めたわ

475名無しSUN2019/09/09(月) 01:01:49.40ID:cmZu0USX
>>436
だな。千葉は今梨やぶどうや米や秋の農産物の
最盛期。死んだな。

476名無しSUN2019/09/09(月) 01:01:50.09ID:KKeuhBMO
木更津風すげえ

477名無しSUN2019/09/09(月) 01:02:00.00ID:69wO2awT
しかし遅い
関東近海まで来てここまで速度上がらないのもなかなかないな

478名無しSUN2019/09/09(月) 01:02:05.90ID:2Tc7rWWp
>>455
サンクス
楽天で見てみる

479名無しSUN2019/09/09(月) 01:02:06.62ID:kU6u6MXr
アクアラインあんなでまだ通行止めじゃなくて草

480名無しSUN2019/09/09(月) 01:02:08.67ID:34C3Y9Z/
毎度のことながら東京は守られてる感あるな

481名無しSUN2019/09/09(月) 01:02:10.81ID:M+CyckMo
ツイッター見てると「台風のおかげで学校休みになりそう」てあったわ!なんか嬉しそうだった!

482名無しSUN2019/09/09(月) 01:02:12.99ID:oCzF3e09
台風の近くは全部ヤバイと思え
関東はまだ近くではない

483名無しSUN2019/09/09(月) 01:02:13.15ID:9T9qJj2S
千葉茨城民は覚悟してだろうが頑張れ...
グンマー民は寝る

484名無しSUN2019/09/09(月) 01:02:16.16ID:ChaTuIb5
気象庁の進路wいい加減直せよww

485名無しSUN2019/09/09(月) 01:02:17.39ID:6Rw4I7Vg
>>304
海浜幕張上陸だとウェザーニューズの本社直撃だな
台風の目中継が見られそう

486名無しSUN2019/09/09(月) 01:02:19.82ID:wDfKEaU9
まさかの徹夜観戦w

487名無しSUN2019/09/09(月) 01:02:22.96ID:bBlmfuke
>>445
森さん社長なのにツイッターで返事くれるいい奴

488名無しSUN2019/09/09(月) 01:02:23.39ID:O7uh/8CB
野島崎灯台 風速33m 波高10.9m

489名無しSUN2019/09/09(月) 01:02:29.34ID:NSsGN9bP
>>304
東京は可航半円に入りそうなのか
一安心だな

490名無しSUN2019/09/09(月) 01:02:39.65ID:URMi/I7z
>>453
いや、現状そうなだけ

491名無しSUN2019/09/09(月) 01:02:40.67ID:x2E/HgQK
>>449
何の心配もなく食えwww
余裕だよ

492名無しSUN2019/09/09(月) 01:02:44.54ID:wtmnyXyb
>>380
コンビニかな
こんな日にも開けなきゃならないって本部の支持なの?

493名無しSUN2019/09/09(月) 01:02:51.39ID:ub1M+1Pn
神奈川県央 急に風がやばい

494名無しSUN2019/09/09(月) 01:02:52.93ID:4+7Ho0P9
停電とかほとんど出てないんじゃないの?やっぱちょっと強いって感じの台風じゃんよ

495名無しSUN2019/09/09(月) 01:02:57.81ID:Iriq5pTW
大島の吹き替えしwまともに茎返し当たる方なのか

496名無しSUN2019/09/09(月) 01:02:58.35ID:dhVEK4u1
明日お台場で大腸菌の水質調査やったらどうだろう

497名無しSUN2019/09/09(月) 01:02:59.22ID:O7uh/8CB
海ほたる 風速24m

498名無しSUN2019/09/09(月) 01:03:01.44ID:disXx1CX
大島の吹き返し酷いな

499名無しSUN2019/09/09(月) 01:03:03.48ID:CyoXcKQI
伊豆大島LIVEが風雨で瀕死の画像になっとる

500名無しSUN2019/09/09(月) 01:03:03.51ID:x620ZiwH
そろそろ神奈川本番やね

501名無しSUN2019/09/09(月) 01:03:06.37ID:aOhhl+Ny
この進路のままだと、うちは数時間後に台風の目にすっぽり入るな…

502名無しSUN2019/09/09(月) 01:03:06.54ID:xIGIE5UB
955ってまだ発達してるのか

503名無しSUN2019/09/09(月) 01:03:07.68ID:dlksQvR4
台風の進路は左右に微妙にずれながら進むものだよ
大局的に見れば今後のコースは三浦半島から東京湾ルート
ここまで来たら、ほぼこれで間違いない

504名無しSUN2019/09/09(月) 01:03:12.30ID:BnoE4war
>>466
ぐへえ
メイン来る前にやられる

505名無しSUN2019/09/09(月) 01:03:17.64ID:CQ7afB6E
>>404
やり直し。
台風の中心が海岸線を越えて陸地に入り約10キロ以上進んだ場合は上陸陸。
その前に再び海へ出ると通過。
要するに小さい半島は通過。

506名無しSUN2019/09/09(月) 01:03:18.82ID:JjEEhO74
時速30kmくらいかな

507名無しSUN2019/09/09(月) 01:03:25.54ID:wAAeak1V
>>442
ゆっくりだと耐える時間が長いからメンタル削られるな
これから長い夜だよ

508名無しSUN2019/09/09(月) 01:03:27.58ID:WatO4qlT
大島、通過前より酷い

509名無しSUN2019/09/09(月) 01:03:31.82ID:gDUU63tB
あー 祈るしかない。
日本の皆さんさよなら

千葉県北西部

510名無しSUN2019/09/09(月) 01:03:33.47ID:0tOfIAL5
>>489
しかしトロすぎてあまり恩恵が無さそう

511名無しSUN2019/09/09(月) 01:03:34.90ID:gUYrk59o
>>463
適当言ってたのはお前の方だったな

512名無しSUN2019/09/09(月) 01:03:36.95ID:O7uh/8CB
>>502
発達ではなく修正

513名無しSUN2019/09/09(月) 01:03:41.17ID:ECtS/dEz
雨ヤバいわ…@市川

514名無しSUN2019/09/09(月) 01:03:42.51ID:cGd/OiLw
ワクワクが止まらない@川崎

515名無しSUN2019/09/09(月) 01:03:47.59ID:ZgVs3nBz
おおお家が揺れてきたああああ@青梅

516名無しSUN2019/09/09(月) 01:03:52.45ID:SN5IcPxX
帰ってきたら非常に強いになっててワロタw
素人のオレでも960はあるいうたろw気象庁あほすw

517名無しSUN2019/09/09(月) 01:03:54.04ID:G4MONIiS
>>449
は?

518名無しSUN2019/09/09(月) 01:03:59.89ID:cmZu0USX
すごい勢いで気圧下がってきた。
998

耳鳴りやばい

519名無しSUN2019/09/09(月) 01:04:01.67ID:disXx1CX
やっぱ北東からの風が三原山で遮られていたか。

520名無しSUN2019/09/09(月) 01:04:02.19ID:/KAnJSGA
大島カメラ壊れた

521名無しSUN2019/09/09(月) 01:04:04.54ID:QjUM1MKW
一瞬寝てたのか風が強くなってきたなと思ったら娘の寝息の音だった。
よかった

522名無しSUN2019/09/09(月) 01:04:05.28ID:6vppiXEH
>>493
同じく
外見たら電線が上下に激しく揺れてたしそのうち停電するかもしれん

523名無しSUN2019/09/09(月) 01:04:08.42ID:q65e2I0V
我孫子土砂降りだー

524名無しSUN2019/09/09(月) 01:04:15.32ID:bbAxGyzL
雨がやばい
@神田

525名無しSUN2019/09/09(月) 01:04:26.27ID:TYW8t6gQ
風強いな

526名無しSUN2019/09/09(月) 01:04:27.02ID:7IXsMhbT
23区東側や千葉は5時頃が本番という
JR東の判断もそこまで外してない気がしてきた

527名無しSUN2019/09/09(月) 01:04:27.94ID:HiOQAgae
もうすぐ目がくるはず@三浦市

528名無しSUN2019/09/09(月) 01:04:33.89ID:Y7IZOLv1
>>507
松山千春「せやな

529名無しSUN2019/09/09(月) 01:04:34.68ID:8xBIpE3O
オロナミンCてカフェイン入ってる?飲んだら眠れない?

530名無しSUN2019/09/09(月) 01:04:54.60ID:rP5/ohSu
始まってきた&@戸

531名無しSUN2019/09/09(月) 01:05:07.35ID:disXx1CX
NHKの大島カメラ、壊れた?

532名無しSUN2019/09/09(月) 01:05:07.56ID:OOhP0wyn
藤沢市時々突風
東からの風かなこれ

533名無しSUN2019/09/09(月) 01:05:15.40ID:W6IdHiik
最大最強?
普通に車で帰ってきた@国分寺

534名無しSUN2019/09/09(月) 01:05:18.70ID:AqSGV8Za
新島情報が

535名無しSUN2019/09/09(月) 01:05:19.79ID:Qv4DEv50
23区まだ序の口だよね

536名無しSUN2019/09/09(月) 01:05:20.93ID:stpub7aV
順調に横須賀辺りに向かってるようで伊豆民は一安心

537名無しSUN2019/09/09(月) 01:05:22.00ID:fmW/71jF
>>431
本州とそれ以外で違うっぽい
http://agora.ex.nii.ac.jp/digital-typhoon/help/landfall.html.ja
一時ソースじゃないけど一応コレ

538名無しSUN2019/09/09(月) 01:05:22.05ID:cGd/OiLw
停電は嫌やなぁ
今日冷蔵食料買いだめしたの間違いやった

539名無しSUN2019/09/09(月) 01:05:26.78ID:M3SLFn07
しかしクソ暑いな

540名無しSUN2019/09/09(月) 01:05:32.01ID:GSr1iBOM
>>304
家康が江戸城を作ってから今日まで日本の中心が変わってないのが頷ける回避力だな

541名無しSUN2019/09/09(月) 01:05:36.02ID:jgfONp+E
>>530
もちつけ

542名無しSUN2019/09/09(月) 01:05:45.59ID:ub1M+1Pn
>>522
そうかも 怖くて外見られない

543名無しSUN2019/09/09(月) 01:05:46.42ID:6Rw4I7Vg
windy見てるけど神奈川県内もうけっこう暴風吹いてんじゃね?

544名無しSUN2019/09/09(月) 01:05:50.42ID:SroDf/hb
伊東 東伊豆で屋根が壊れてるのか
うちも心配だ

545名無しSUN2019/09/09(月) 01:05:51.15ID:TYW8t6gQ
>>これ以上強くなるのかよ@足立

546名無しSUN2019/09/09(月) 01:05:51.78ID:CMENddNG
やばくなってきたけど、まだまだこれからなんでしょ
いま普通の台風最接近レベル
@流山市

547名無しSUN2019/09/09(月) 01:05:52.95ID:CHLYn7Y7
>>502
若干発達傾向

>>505
三浦半島を横断しそうだから上陸だろう

548名無しSUN2019/09/09(月) 01:06:00.74ID:VpIJ/JZ2
>>526
そこから点検して8時に間に合うと思う?

549名無しSUN2019/09/09(月) 01:06:06.17ID:Eb2tzRC6
>>520
あー…

550名無しSUN2019/09/09(月) 01:06:06.30ID:URMi/I7z
@@@@@@@ 台風情報2019 47号 @@@@@@@ 	->画像>67枚

相変わらずの白玉やな

551名無しSUN2019/09/09(月) 01:06:10.84ID:9/ic2yMf
練馬区、雨風強いけどそれほどでもなし

552名無しSUN2019/09/09(月) 01:06:12.98ID:F2bKGaCf
>>538
今から食べよう!

553名無しSUN2019/09/09(月) 01:06:19.13ID:TYW8t6gQ
あああああ。づげえーーのがなってる

554名無しSUN2019/09/09(月) 01:06:26.03ID:O2DzQg4m
アクアラインがいまだに動いているのもすごいな
まあ風速20mらしいので時間の問題だろうけど

555名無しSUN2019/09/09(月) 01:06:34.34ID:jYoimmwj
速度が落ちた分勢力が強く影響する最悪な台風

556名無しSUN2019/09/09(月) 01:06:37.85ID:NSsGN9bP
>>450
立ち食いそば屋さん?この時間でもやってるのか

557名無しSUN2019/09/09(月) 01:06:58.91ID:Iriq5pTW
おいNHKは三崎にもカメラあるだろ見せろよ

558名無しSUN2019/09/09(月) 01:07:03.46ID:HkYHShYI
雨は強いけど風大したことないんだよなー
鶴見川の水位がじわじわ上がってきてるのが怖いが

559名無しSUN2019/09/09(月) 01:07:09.15ID:NG9kU84q
気圧実測@三浦半島
988hPa(1:00)
0:50で991hPaだったから10分で3hPaのペースで急速に落ちてる

560名無しSUN2019/09/09(月) 01:07:14.72ID:/B7qCd5w
伊豆は雨のピーク過ぎて風も時おり強風程度
峠は越えたみたいだからここでお開きだ
東京千葉はこれからだから急な暴風に注意な
ではおつかれさま

561名無しSUN2019/09/09(月) 01:07:17.80ID:0JbIauRq
家が揺れたw
やべー

562名無しSUN2019/09/09(月) 01:07:18.06ID:SxQtSkE7
関東のやつらってよほど台風とか珍しいんだな台風なんてヤバイのは一瞬だから被害がでないように祈りながらじっとしとけばすぐ通りすぎるよ

563名無しSUN2019/09/09(月) 01:07:19.97ID:dhVEK4u1
横須賀か葉山あたりを上陸というか通過しそう

564名無しSUN2019/09/09(月) 01:07:22.27ID:C8CGYfBs
羽田からロス行きの便が飛んでった
まだ飛行機止まってないのかw

565名無しSUN2019/09/09(月) 01:07:23.29ID:vCK5WJQy
今しがた都内から帰宅。断続的にものすごい暴風@三浦市

566名無しSUN2019/09/09(月) 01:07:24.62ID:gEeLfFPo
小山市なんだけど近所の外飼のワンコ無事に台風乗り切れるか心配
家の人泊りで旅行に行ってるみたい

567名無しSUN2019/09/09(月) 01:07:30.42ID:2LRftwkT
徐々にうちの地元もよろしくなくなってきたな

568名無しSUN2019/09/09(月) 01:07:32.62ID:BnoE4war
>>556
違いますよー

569名無しSUN2019/09/09(月) 01:07:33.31ID:6Vphvxip
>>556
どんなボケやねんw

570名無しSUN2019/09/09(月) 01:07:37.88ID:QjUM1MKW
急に突風きたよ町田。
びっくりした(´;ω;`)

571名無しSUN2019/09/09(月) 01:07:42.07ID:1qh2GwCl
>>526
えーあと4時間もあるのにこんなに雨降ってるのか

572名無しSUN2019/09/09(月) 01:07:43.24ID:oUEUdN02
>>447
どういたしまして
ワンオペがんがれ

573名無しSUN2019/09/09(月) 01:07:44.76ID:bBlmfuke
>>459
>>469
大変な時にすまん。ありがとう。

574名無しSUN2019/09/09(月) 01:07:51.15ID:Yym3aDxD
関東沿岸部に上陸間近でも台風の目がレーダーではっきりと確認できている。
こんな台風は初めてだ。

575名無しSUN2019/09/09(月) 01:07:51.92ID:SroDf/hb
>>560
信じていいかー
寝るぞー

576名無しSUN2019/09/09(月) 01:07:54.82ID:bZfIaX06
>>476
お 木更津民 発見!すごくなったよな!

577名無しSUN2019/09/09(月) 01:07:56.97ID:CEHcQDTE
>>520
まじか
大島の人たち頑張れ

578名無しSUN2019/09/09(月) 01:08:00.03ID:y+ZSniL3
気圧計付きケータイからビッグデータが得られたりして

579名無しSUN2019/09/09(月) 01:08:03.96ID:xm0aX4LN
横浜西区だけど全然たいしたことないんだけどほんとにくるの?

580名無しSUN2019/09/09(月) 01:08:07.72ID:ub1M+1Pn
>>543
これ初めて見たけど見やすいね

581名無しSUN2019/09/09(月) 01:08:11.74ID:0JbIauRq
>>564
飛行機って意外と飛べるよな台風でも

582名無しSUN2019/09/09(月) 01:08:12.59ID:zi3/L9QA
あれ?藤沢直撃コースの気象庁外したのか
結局また米軍予想に寄せてるやん

583名無しSUN2019/09/09(月) 01:08:13.29ID:x620ZiwH
nhk藤沢市内になつた

584名無しSUN2019/09/09(月) 01:08:15.32ID:O7uh/8CB
天城山やべえ

585名無しSUN2019/09/09(月) 01:08:27.39ID:IuCO7d6B
伊勢湾を思い出すな。
皆ご無事で!

586名無しSUN2019/09/09(月) 01:08:28.40ID:eVzgtCzE
>>478
自分以外にも使ってる人いるみたいだし
一応多少の信用にはなるかな
少しでも安心に繋がることを祈るよ
普通のクーラーみたいに全体を冷やす使い方は期待できないから熱持ちすぎちゃ行けない
胴体冷やすために背中一面だけ冷えるように
風当てたり頭全体に風当たるようにすれば
エアコン無くても多少は快適に寝れると思う

587名無しSUN2019/09/09(月) 01:08:29.20ID:VpIJ/JZ2
>>564
まだ風速的には余裕あるかと
客は羽田まで乗り付けれたのか怪しいけど

588名無しSUN2019/09/09(月) 01:08:30.01ID:gUYrk59o
>>543
吹いてるよ

589名無しSUN2019/09/09(月) 01:08:30.22ID:np9E3rHf
石廊埼灯台
00:55 西 21 m 993 hPa

伊豆大島灯台
00:55 西北西 19 m

神津島灯台
00:55 南西 22 m

剱埼灯台
00:55 東南東 33 m

野島埼灯台
00:55 南東 33 m 990 hPa

浦賀水道航路中央第一号AIS信号所
00:55 南東 21 m

観音埼レーダー施設
00:55 東南東 27 m 991 hPa

第二海堡灯台
00:55 東 21 m

海ほたるレーダー施設
00:55 東北東 24 m

洲埼灯台
00:55 東南東 20 m

勝浦灯台
00:55 南南東 21 m

犬吠埼灯台
00:55 南東 16 m 1006 hPa

590名無しSUN2019/09/09(月) 01:08:30.29ID:1qh2GwCl
>>566
ひどすぎる虐待だ

591名無しSUN2019/09/09(月) 01:08:37.22ID:cmZu0USX
停電
静岡 35300
神奈川 9200
千葉 1700

592名無しSUN2019/09/09(月) 01:08:40.11ID:53v4pHCb
2時間くらい寝れたw
で今トイレ起きたついでにここ来てみたけど、まだ台風の円形崩れてなくてビビったw
なんなんだこの台風の強さは…

593名無しSUN2019/09/09(月) 01:08:41.87ID:NS2BaYB6
やっと台風らしい風になってきた@神奈川大和
方角的に横須賀・三浦がバリアになって雨は大した事なさそう

594名無しSUN2019/09/09(月) 01:08:50.64ID:lO5NoCi5
風の音がし始めた気がする@川崎

595名無しSUN2019/09/09(月) 01:08:56.48ID:SroDf/hb
狩野川台風を思い出す

596名無しSUN2019/09/09(月) 01:08:56.96ID:JHZfu7EG
東名に続いて中央道も通行止めになった

597名無しSUN2019/09/09(月) 01:08:58.34ID:jYoimmwj
>>540
300年間で起こらなかった最大級の暴風が来る

598名無しSUN2019/09/09(月) 01:09:01.56ID:G4MONIiS
天城山

24時 91.0mm
25時 95.5mm

すげえな

599名無しSUN2019/09/09(月) 01:09:12.61ID:9T9qJj2S
>>566
小山は大丈夫でしょ

600名無しSUN2019/09/09(月) 01:09:13.49ID:VYLTO2Gy
>>562
外の対策して雨戸閉めたら寝るよな

601名無しSUN2019/09/09(月) 01:09:17.70ID:Y7IZOLv1
明日は敬老の日前倒しで
休日でいいだろ

602名無しSUN2019/09/09(月) 01:09:19.59ID:ig2h3Auv
台風の目が大島を抜けて
三浦半島の前に南房総から鴨川が視野に

603名無しSUN2019/09/09(月) 01:09:20.25ID:0ReFZxNT
配信中に停電した
https://twitcasting.tv/icchy8591 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f141ee6c8a765bcc8a4ce39517419091)

604名無しSUN2019/09/09(月) 01:09:22.51ID:URMi/I7z
@@@@@@@ 台風情報2019 47号 @@@@@@@ 	->画像>67枚

大島抜けて間もなく三浦半島着弾しやす

605名無しSUN2019/09/09(月) 01:09:23.72ID:k6QZgQg1
>>540
だけど空襲で完璧にやられたじゃん米軍に。

606名無しSUN2019/09/09(月) 01:09:30.32ID:0JbIauRq
>>598
やっば

607名無しSUN2019/09/09(月) 01:09:39.70ID:CHLYn7Y7
これが最も分かり易いだろう
http://www.jma.go.jp/jp/realtimerad/index.html

608名無しSUN2019/09/09(月) 01:09:41.67ID:HXjLZgjK
>>505
thx
つーことは今回は三浦半島は上陸か通過かめっちゃ際どくないか 丁度10kmあるかないかくらいだぞ

609名無しSUN2019/09/09(月) 01:09:42.70ID:DVEk1ORg
こういう時って、タワマンとかどうなるの?
揺れるの?

610名無しSUN2019/09/09(月) 01:09:46.20ID:VpIJ/JZ2
>>598
あかん

611名無しSUN2019/09/09(月) 01:10:00.10ID:mqEB8uI9
横須賀・三浦の人

今までになかった被害が出るかもしれない

早めの対策を!

612名無しSUN2019/09/09(月) 01:10:09.38ID:TTJJpC2j
>>451
大丈夫です 毎回のことですから 台風だぜ〜のz って言うひともいるので

613名無しSUN2019/09/09(月) 01:10:21.64ID:ig2h3Auv
館山忘れた

614名無しSUN2019/09/09(月) 01:10:26.71ID:x620ZiwH
うわ山梨まで止まってんのか中央道

615名無しSUN2019/09/09(月) 01:10:38.06ID:TTJJpC2j
>>609
大阪では揺れていたそうです

616名無しSUN2019/09/09(月) 01:10:38.08ID:9/ic2yMf
やばい、急に風強くなってきた

617名無しSUN2019/09/09(月) 01:10:40.15ID:sk3DU6AF
コンパクト台風やね

618名無しSUN2019/09/09(月) 01:10:41.59ID:0sgBCosC
と、富津かな?

619名無しSUN2019/09/09(月) 01:10:43.15ID:Z0Ewv0Nc
>>603
みたみた
すごかったね

こわ

620名無しSUN2019/09/09(月) 01:10:44.60ID:WatO4qlT
さっきと比べてちょっとだけ北よりに進んでいるような気もする
まあ藤沢上陸はもうないだろうけど

621名無しSUN2019/09/09(月) 01:10:46.56ID:D7PxSB6C
もう寝るわ
ピークまで起きてるバカども、乙です

622名無しSUN2019/09/09(月) 01:10:50.37ID:jYoimmwj
ブラックホールのような小さくて強力なエネルギー

623名無しSUN2019/09/09(月) 01:10:56.64ID:F/Q/35ps
>>593
ご近所さん
風つおいね

624名無しSUN2019/09/09(月) 01:11:02.27ID:gEeLfFPo
>>590
一応日陰にはなってるんどけどかわいそうだわ
>>599
酷そうならうちに連れてきちゃおうかなと思ったけど平気かな

625名無しSUN2019/09/09(月) 01:11:09.04ID:6Rw4I7Vg
ここまで東編すると埼玉県はセーフか

626名無しSUN2019/09/09(月) 01:11:11.33ID:UlwIwcF7
いやー、すごいわー

627名無しSUN2019/09/09(月) 01:11:18.41ID:O7uh/8CB
ちなみに東京レーダー(柏)の周辺の雨が激しくなったときは
国土交通省のレーダーのほうが正確になる

628名無しSUN2019/09/09(月) 01:11:19.75ID:fyDuDxX0
ちと風が出てきた@さいたま

629名無しSUN2019/09/09(月) 01:11:21.92ID:53v4pHCb
うお!いきなり突風きたー

630名無しSUN2019/09/09(月) 01:11:23.48ID:TC9NwCtc
横須賀は大丈夫なのか?
実家が壊れる

631名無しSUN2019/09/09(月) 01:11:24.97ID:qGeVyncK
>>583
この位置から真北に進まないと、藤沢ではなく鎌倉市になっちゃうよ

632名無しSUN2019/09/09(月) 01:11:25.71ID:Iriq5pTW
館山と三崎が暴風域の仲間入りしたかな

633名無しSUN2019/09/09(月) 01:11:26.81ID:A0TYXPH+
茨城は7時がピークか、学校とか休校になるのかな。

634名無しSUN2019/09/09(月) 01:11:27.27ID:Yym3aDxD
>>564
飛行機が一番信頼できる交通機関。ぎりぎりまで飛ばします。
羽田はまだ大丈夫でしょう。

635名無しSUN2019/09/09(月) 01:11:27.77ID:eG7ZYoS/
ゼロメートル地帯に住んでるから怖い

636名無しSUN2019/09/09(月) 01:11:32.89ID:04inhDUh
急に風が吹き始めた@相模原市中央区

637名無しSUN2019/09/09(月) 01:11:36.41ID:DVEk1ORg
>>615
いやあああああぁぁぁ……

638名無しSUN2019/09/09(月) 01:11:36.41ID:Y7IZOLv1
>>609
ひったくりの被害を受けます

639名無しSUN2019/09/09(月) 01:11:42.87ID:RZEasrvh
>>566
心配すぎる

640名無しSUN2019/09/09(月) 01:11:50.23ID:cGd/OiLw
>>552
停電したら焼肉パーティするわ!

641名無しSUN2019/09/09(月) 01:11:55.97ID:cmZu0USX
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190908-00010003-bfj-soci

台風15号、上陸の前に「トイレの逆流対策」を!
ビニール袋に水を入れるだけ

洗濯機やお風呂の排水口も。

642名無しSUN2019/09/09(月) 01:11:57.81ID:I2GZRzdZ
横浜旭区だけど、もう二時間くらい暴風雨だよ

643名無しSUN2019/09/09(月) 01:12:00.14ID:GNRHhhNl
東偏したし都内は思ったほどではなさそうだな
とっとと対策したら寝ておいたほうがいいぞ

644名無しSUN2019/09/09(月) 01:12:06.56ID:xlhZ3XN9
東京、今やばいけどピークはこれからだよね?

645名無しSUN2019/09/09(月) 01:12:07.84ID:wrygMsvc
>>600
台風にはとにかく引きこもってじっと待つしかないもんな
精々数時間程度、瓦が飛ぶ音がしても、壁に何かがぶつかる音がしても兎に角我慢して外に出ない事が大切

646名無しSUN2019/09/09(月) 01:12:11.29ID:trKGmxpT
>>596
ライブカメラが飛びそうな上野原はまだ走行中

647名無しSUN2019/09/09(月) 01:12:11.37ID:3Vj9WbXr
三浦市、家がずっと揺れてる

648名無しSUN2019/09/09(月) 01:12:21.35ID:VpIJ/JZ2
>>608
1番小さな的の逗子市通過を狙って貰おう

649名無しSUN2019/09/09(月) 01:12:28.15ID:udf/pDZQ
955で上陸したのにいつもの台風と変わらない@横浜

650名無しSUN2019/09/09(月) 01:12:29.79ID:f0tlFutp
何時か分からないけど
中心の推定位置:横浜市付近って来るかな?

651名無しSUN2019/09/09(月) 01:12:30.85ID:UnSSS39Q
館山 1時 988.8hpa

990割ってきた

652名無しSUN2019/09/09(月) 01:12:30.96ID:cGd/OiLw
だめだIHやった

653名無しSUN2019/09/09(月) 01:12:39.69ID:sk3DU6AF
この大きさの暴風域で首都圏直撃は珍しいね

654名無しSUN2019/09/09(月) 01:12:41.84ID:O7uh/8CB
三浦半島に上陸でほぼ確定かな

655名無しSUN2019/09/09(月) 01:12:47.74ID:Y1kQLdGW
羽田からロス行きが飛び立ったよw

656名無しSUN2019/09/09(月) 01:12:53.85ID:i0o4Z3cW
揺れんバンチュウ大統領

657名無しSUN2019/09/09(月) 01:12:54.54ID:Bz5Gjy2i
雨風激しい@国分寺

658名無しSUN2019/09/09(月) 01:12:56.66ID:Eb2tzRC6
>>644
まだ通り過ぎてないならこれから

659名無しSUN2019/09/09(月) 01:13:00.55ID:9bnFn+nE
>>615
免震装置の入ってる朝日放送の社屋が去年の台風21号で揺れたとラジオで言ってたな

660名無しSUN2019/09/09(月) 01:13:16.96ID:6Rw4I7Vg
>>647
三浦は本番中だな

661名無しSUN2019/09/09(月) 01:13:19.14ID:Eb2tzRC6
>>645
そうなんだよね…

662名無しSUN2019/09/09(月) 01:13:20.21ID:+Cu2JT35
眠れない

663名無しSUN2019/09/09(月) 01:13:21.91ID:Iriq5pTW
>>642
中心から50キロ圏は別格に風速上がるみたい

664名無しSUN2019/09/09(月) 01:13:27.95ID:R0AGLFFI
風が東から西に変わったな
雨戸の方に打ち付けていたのが玄関側に変わった

665名無しSUN2019/09/09(月) 01:13:41.50ID:53v4pHCb
茨城南西だけど
暴風雨になってきたっぽい
まだ全然暴風域に入ってないけど…

666名無しSUN2019/09/09(月) 01:13:42.92ID:7ORyh7nq
大磯町に避難勧告@NHKラジオ

667名無しSUN2019/09/09(月) 01:13:45.63ID:Gz/CQ0Ch
大磯町全域に避難勧告

668名無しSUN2019/09/09(月) 01:13:48.33ID:ZUFERFZe
三浦半島で3B金八だな

669名無しSUN2019/09/09(月) 01:13:54.92ID:wcrR9vOu
>>20
やす!

670名無しSUN2019/09/09(月) 01:14:06.38ID:sqojbLtp
恐らくもう暴風域に入って、そこそこ
風も強いけど
去年の10月の塩害が起きた台風の方が
ものすごい風だったんだが

671名無しSUN2019/09/09(月) 01:14:09.81ID:cmZu0USX
>>655
すげ。台風つっこんでるな。

672名無しSUN2019/09/09(月) 01:14:09.80ID:cGd/OiLw
避難すること自体が危ない定期

673名無しSUN2019/09/09(月) 01:14:12.14ID:ftiSvgq0
1時
網代 986.3
横浜 997.2
館山 988.8
東京 1002.0
千葉 1003.0

674名無しSUN2019/09/09(月) 01:14:20.70ID:G5ASVmSb
なんか思ってたより動きが遅い気が

675名無しSUN2019/09/09(月) 01:14:25.43ID:a4XXBQ5V
>>659
うち二階建ての一軒家だけど揺れてるのわかったからなぁ。

676名無しSUN2019/09/09(月) 01:14:34.07ID:d8DTYPJX
太陽光パネル、めちゃくちゃ被害出そう。
一般家庭から野山に設置されてる集合パネルまで。

あと波崎にある風力発電もヤバそうじゃね?

677名無しSUN2019/09/09(月) 01:14:40.30ID:RZEasrvh
我孫子だけど寝ようとしたら音が雨風強くなってきた感じがする。

678名無しSUN2019/09/09(月) 01:14:40.90ID:0UoYZuKX
耳栓して音だけでも遮断したら怖さ無くなるかな

679名無しSUN2019/09/09(月) 01:14:42.80ID:LFKy6eIK
★これが昨年の21号(JEBI)の非公式ながら最大瞬間風速の極値かな

 82.4m/s ・・・ @@@@@@@ 台風情報2019 47号 @@@@@@@ 	->画像>67枚

680名無しSUN2019/09/09(月) 01:14:45.95ID:y+ZSniL3
大島が台風の目。気圧は...

681名無しSUN2019/09/09(月) 01:14:47.69ID:fzOYsUi9
ぶっちゃけ台風どうなの?
どんくらいやばい?

682名無しSUN2019/09/09(月) 01:14:49.62ID:afW/5Dtm
ロングビーチに逃げてください!

683名無しSUN2019/09/09(月) 01:14:51.18ID:E6Mws0cu
伊豆大島は目に入って一瞬の気休めができたかどうか

684名無しSUN2019/09/09(月) 01:14:52.47ID:IuCO7d6B
急速に衰えてるな。
都を江戸にした先人に感謝!

685名無しSUN2019/09/09(月) 01:14:59.80ID:2TBWSCzf
久里浜風がぁ

686名無しSUN2019/09/09(月) 01:15:02.38ID:ig2h3Auv
三浦半島・・上陸とは言わず再度海上出れば通過

687名無しSUN2019/09/09(月) 01:15:07.14ID:WatO4qlT
これサブハイがちゃんと割れずに停滞とかないよね?

688名無しSUN2019/09/09(月) 01:15:07.20ID:U3z/mUO3
平塚は全然平和だ 暇だからコンビに行ってきやす

689名無しSUN2019/09/09(月) 01:15:13.28ID:X8yOFRf2
さっき牛丼食って帰って来たけど遊んでなくてよかった。
風強くなってきたわ

690名無しSUN2019/09/09(月) 01:15:15.90ID:0tOfIAL5
>>655
こいつ、死ぬでw
@@@@@@@ 台風情報2019 47号 @@@@@@@ 	->画像>67枚

691名無しSUN2019/09/09(月) 01:15:23.43ID:Af9MA7SH
千葉市ゴーゴー言い出した

692名無しSUN2019/09/09(月) 01:15:33.84ID:TFQd7ZdE
弱すぎ
明日の仕事に備えて寝るわ

693名無しSUN2019/09/09(月) 01:15:36.65ID:mXNFS1El
風力発電のやつぐるぐる凄いんだろうなぁ

694名無しSUN2019/09/09(月) 01:15:42.06ID:GNJoFqw/
東京はこれからが本番

695名無しSUN2019/09/09(月) 01:15:47.72ID:HxUnOXfx
大磯って、あの立派な家々の方たちも
避難するわけか

696名無しSUN2019/09/09(月) 01:15:50.69ID:kvq+FJQw
やっとうちにも台風来たけど、いつもの風雨なんだが

697名無しSUN2019/09/09(月) 01:15:51.50ID:HebuLvak
>>550
あんだけ小さくても
ちよん半島の方が壊滅的なんだろ?

698名無しSUN2019/09/09(月) 01:15:59.54ID:np9E3rHf
石廊崎(イロウザキ) 39.0(西北西) 00:15
網代(アジロ) 37.2(北) 00:57
稲取(イナトリ) 35.8(北東) 00:02

三浦(ミウラ) 29.4(東) 00:56
小田原(オダワラ) 24.6(北) 00:19
辻堂(ツジドウ) 22.4(北東) 00:54

羽田(ハネダ:東京国際空港) 22.6(東北東) 00:57
八王子(ハチオウジ) 20.6(北北東) 00:36

館山(タテヤマ) 33.4(南東) 00:34
鴨川(カモガワ) 22.8(東南東) 00:16
木更津(キサラヅ) 21.0(東南東) 00:34

699名無しSUN2019/09/09(月) 01:16:01.42ID:Y1kQLdGW
>>671
乗りたくないけど、乗ってみたいwww

700名無しSUN2019/09/09(月) 01:16:01.68ID:aKJgDzXK
こんな台風でもお袋体操してるわ
@@@@@@@ 台風情報2019 47号 @@@@@@@ 	->画像>67枚

701名無しSUN2019/09/09(月) 01:16:10.21ID:G4MONIiS
>>690
問題ない

702名無しSUN2019/09/09(月) 01:16:11.33ID:y+ZSniL3
伊豆大島 1:00 967.2hPa

703名無しSUN2019/09/09(月) 01:16:11.36ID:HX6PUtWt
千葉市で急にシャワー

704名無しSUN2019/09/09(月) 01:16:11.39ID:su19b2p/
外がやばくなってきたわ
そろそろエアコン消すか…

705名無しSUN2019/09/09(月) 01:16:15.20ID:lmHJDaD5
エアコン入れてるのに部屋の湿度すげぇw

706名無しSUN2019/09/09(月) 01:16:19.16ID:Uda0Mxiy
>>609
微妙にずっと揺れてる@23区

707名無しSUN2019/09/09(月) 01:16:20.97ID:OOhP0wyn
藤沢市だけど北風?がどんどん強くなってきた
でも怖いのは南風なんだよね・・・

708名無しSUN2019/09/09(月) 01:16:23.44ID:fFfRRypR
厚木これくらいなら問題なしだが

709名無しSUN2019/09/09(月) 01:16:24.48ID:Z0Ewv0Nc
>>690
えーw

710名無しSUN2019/09/09(月) 01:16:26.46ID:IeFEL123
ってか館山の波高10.9mって
サーフィン日和じゃん

711名無しSUN2019/09/09(月) 01:16:27.86ID:DVEk1ORg
>>655
乗る前に吐く自信がある

712名無しSUN2019/09/09(月) 01:16:28.36ID:d8DTYPJX
>>687
名古屋の予想最高気温
9日:37℃
10日:36℃

らしい

713名無しSUN2019/09/09(月) 01:16:29.00ID:IuO7KISF
さすがにまだ本番じゃないよね?@八王子

714名無しSUN2019/09/09(月) 01:16:32.99ID:6Rw4I7Vg
山下公園波すごいな
堤防に囲まれた湾内とは思えない荒れ方

715名無しSUN2019/09/09(月) 01:16:33.66ID:cGd/OiLw
>>700
グロ

716名無しSUN2019/09/09(月) 01:16:37.31ID:ftiSvgq0

717名無しSUN2019/09/09(月) 01:16:43.50ID:xIGIE5UB
みんな生き残れよ

718名無しSUN2019/09/09(月) 01:16:45.46ID:ig2h3Auv
Final T#4.7
Adj T#5.0
Raw T# 5.0

719名無しSUN2019/09/09(月) 01:16:46.76ID:SroDf/hb
風が少ないなプチ台風の目かな
伊豆高原

720名無しSUN2019/09/09(月) 01:16:49.97ID:G4MONIiS
伊東やべえwwwww

721名無しSUN2019/09/09(月) 01:16:54.50ID:AQ/UdsEr
このまま吹き返しがたいしたことなかったら
全くの雑魚になるが果たして

722名無しSUN2019/09/09(月) 01:16:58.26ID:A0TYXPH+
雷かと思ったら、珍走が走ってた。雨と風が凄いのに

723名無しSUN2019/09/09(月) 01:17:07.13ID:x620ZiwH
伊東やべぇ

724名無しSUN2019/09/09(月) 01:17:17.23ID:6vDvY9jh
江東区ただの雨。ちょっとサーフィンしてくる

725名無しSUN2019/09/09(月) 01:17:24.61ID:cGd/OiLw
神奈川くるぞおおおおお

726名無しSUN2019/09/09(月) 01:17:26.36ID:Exp8mBSi
伊東も氾濫水位超えた川があるな

727名無しSUN2019/09/09(月) 01:17:26.78ID:TsKsbVUq
https://twitcasting.tv/icchy8591
三浦半島の様子 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f141ee6c8a765bcc8a4ce39517419091)

728名無しSUN2019/09/09(月) 01:17:27.10ID:pFhwQBi+
京急事故あった神奈川区だけど風雨が激しくなってきた

729名無しSUN2019/09/09(月) 01:17:27.44ID:avL/cTnf
>>666
こんな時間に避難勧告出しても外出られないんじゃないか

730名無しSUN2019/09/09(月) 01:17:28.45ID:Gz/CQ0Ch
明朝、関東に台風直撃の予想も
5人に3人が通常通り出勤予定

https://mws.cdn.weathernews.jp/s/topics/201909/080295/?fm=tp_index

731名無しSUN2019/09/09(月) 01:17:33.39ID:IuCO7d6B
西成分でてきたな

732名無しSUN2019/09/09(月) 01:17:40.14ID:DVEk1ORg
>>706
ま、まあ、低層階にロビー的なのがあったりするんだよね……

733名無しSUN2019/09/09(月) 01:17:44.74ID:acfpHvGn
>>598
天城山はそこにいたる前に、夕方から200ミリ以上が既に降っている
そこへ2時間雨量186.5ミリ追加
伊豆半島の総雨量は500ミリを超えてきそう

734名無しSUN2019/09/09(月) 01:17:45.35ID:qLUO+2HZ
東偏したから都心部大惨事は免れましたね
千葉は心配ですね
とくにネズミーランド

735名無しSUN2019/09/09(月) 01:17:52.63ID:lwhH5NpC
もしかして、たいしたことない?

736名無しSUN2019/09/09(月) 01:17:54.34ID:CHLYn7Y7
>>684
衰えていない
https://www.ssd.noaa.gov/PS/TROP/DATA/2019/adt/text/14W-list.txt

>>688
あと15分程度で台風の目の周辺豪雨域に入る

737名無しSUN2019/09/09(月) 01:17:55.33ID:mPXWksom
ガチめの風になってきたぞ @豊島区

738名無しSUN2019/09/09(月) 01:17:59.99ID:np9E3rHf
@@@@@@@ 台風情報2019 47号 @@@@@@@ 	->画像>67枚
@@@@@@@ 台風情報2019 47号 @@@@@@@ 	->画像>67枚

739名無しSUN2019/09/09(月) 01:18:01.16ID:bMA3o15u
千葉テレビで猫

740名無しSUN2019/09/09(月) 01:18:04.21ID:JHZfu7EG
>>708
東電情報だと厚木市内で既に停電が発生してるよ

741名無しSUN2019/09/09(月) 01:18:07.09ID:b3ww+Wyi
てか今のところ直撃予定の江戸川区に大雨洪水警報が出てないのどういうこと?

742名無しSUN2019/09/09(月) 01:18:10.67ID:Z0Ewv0Nc
>>727
これ、石川、死ぬの?

743名無しSUN2019/09/09(月) 01:18:13.51ID:KKeuhBMO
>>609
まぁ、あの辺はタワマン沢山あるから、風も分散されるだろ。
上山のタワマンはやばそう。

744名無しSUN2019/09/09(月) 01:18:17.85ID:Eb2tzRC6
小田原のライブカメラよく見るとヤバい

745名無しSUN2019/09/09(月) 01:18:26.79ID:rdTNMS+S
埼玉も暴風が吹き荒れだした。

746名無しSUN2019/09/09(月) 01:18:36.19ID:Iriq5pTW
もうあとしばらくで鎌倉平塚あたりにも強烈な風が

747名無しSUN2019/09/09(月) 01:18:38.40ID:Z0Ewv0Nc
あはは

石川、また停電したw

748名無しSUN2019/09/09(月) 01:18:43.79ID:I2GZRzdZ
物凄い音と風、大体横浜って台風の場合南風が多いから今回は東からの暴風雨は経験ないから怖さがハンパない

749名無しSUN2019/09/09(月) 01:18:47.71ID:x8bVPjXL
伊豆半島、まだまだ降るぞ

750名無しSUN2019/09/09(月) 01:18:47.97ID:SroDf/hb
>>726
川は3本くらいしかないけど宇佐美あたりの川かな

751名無しSUN2019/09/09(月) 01:18:53.21ID:mXNFS1El
知り合いは明日のこと考えて今日仕事場付近のホテルに泊まってるわ

752名無しSUN2019/09/09(月) 01:18:55.72ID:rQ54q69C
急に風が強くなりだしたな

753名無しSUN2019/09/09(月) 01:19:01.10ID:UDTEvF7G
>>659
免震は台風の揺れに対する装置じゃないやろ

754名無しSUN2019/09/09(月) 01:19:17.22ID:sXt2pphr
いつもなら今まさに直撃してるって感じ@横浜

755名無しSUN2019/09/09(月) 01:19:18.46ID:G4MONIiS
伊豆半島やまないな

狩野川の水位が近年でも最高レベルや

756名無しSUN2019/09/09(月) 01:19:20.06ID:8skSNCGI
大分東に向いてきたね
都内の壊滅的打撃は免れそう

757名無しSUN2019/09/09(月) 01:19:29.13ID:NICl7qUV
これ実は西側の方がヤバイってことないかい?

758名無しSUN2019/09/09(月) 01:19:31.69ID:6Rw4I7Vg
>>734
都心部はヤバいんじゃね
大丈夫そうなのは多摩地区のほうだと思うけど

759名無しSUN2019/09/09(月) 01:19:34.01ID:WatO4qlT
>>712
あれ、フェーン継続?

760名無しSUN2019/09/09(月) 01:19:45.05ID:8+gv2TVG
@@@@@@@ 台風情報2019 47号 @@@@@@@ 	->画像>67枚

761名無しSUN2019/09/09(月) 01:19:49.87ID:OOhP0wyn
停電件数一気に増えたな

762名無しSUN2019/09/09(月) 01:19:52.91ID:PIQTCDWT
石川の配信やべえなw

763名無しSUN2019/09/09(月) 01:19:54.47ID:U3z/mUO3
風が急にくる びしょ濡れだよw
てかふつうにコンビニって営業してんのな

764名無しSUN2019/09/09(月) 01:19:55.02ID:kvq+FJQw
京浜河川事務所のライブカメラ見るの面白いな

765名無しSUN2019/09/09(月) 01:20:00.92ID:UlwIwcF7
>>757
ない

766名無しSUN2019/09/09(月) 01:20:01.51ID:rdTNMS+S
東京横浜の風速極値更新なら命名も見えてくるぞ。

767名無しSUN2019/09/09(月) 01:20:02.37ID:IzQNLUXW
救急車の音4回目
外でドッカンドッカン音がして怖いわ
ピークが長すぎる

768名無しSUN2019/09/09(月) 01:20:08.60ID:+2RNL1fJ
>>655
一時間遅れなんだな、むしろ早く飛べばいいのに

769名無しSUN2019/09/09(月) 01:20:16.46ID:0ReFZxNT
火花飛んでてくさ

770名無しSUN2019/09/09(月) 01:20:17.11ID:udKHVKt2
よーし茅ヶ崎停電したぞ、ついたり消えたり!

771名無しSUN2019/09/09(月) 01:20:21.74ID:Iriq5pTW
中伊豆まで停電かよ

772名無しSUN2019/09/09(月) 01:20:23.14ID:h5nq+4fL
部屋にいると雨音とか聞こえないから
お外に出てきた

773名無しSUN2019/09/09(月) 01:20:24.60ID:x620ZiwH
屋根飛ばされたって通報されてもされた方は困るんじゃないの?

774名無しSUN2019/09/09(月) 01:20:25.71ID:Z0Ewv0Nc
すっげえw

おまえら>>727これみろすごいことなってる

775名無しSUN2019/09/09(月) 01:20:28.97ID:VpIJ/JZ2
>>757
まだ南に雨曇蓄えてるから
同心円状にヤバイ奴だと思う。

776名無しSUN2019/09/09(月) 01:20:30.14ID:cmZu0USX

777名無しSUN2019/09/09(月) 01:20:30.76ID:fFfRRypR
>>740
え、マジで
去年の方が数段やばかったような

778名無しSUN2019/09/09(月) 01:20:31.46ID:SroDf/hb
川沿いの田んぼに土地利用と言ってアパート立てさせるのは犯罪に近いよな

779名無しSUN2019/09/09(月) 01:20:33.00ID:TTJJpC2j
火花 電線

780名無しSUN2019/09/09(月) 01:20:33.13ID:CHLYn7Y7
>>753
免震は揺れる事に依って倒壊を防ぐ構造

781名無しSUN2019/09/09(月) 01:20:34.74ID:qLUO+2HZ
>>758
やばいのは変わりないけど
大惨事(大惨劇)は免れた感がある
ちょっとした被害で済みそう

782名無しSUN2019/09/09(月) 01:20:39.40ID:ftiSvgq0
風向・風速一覧(上位)[9日 1:15 更新]
都道府県 地点名 最大瞬間風速
風向 風速 [m/s]
1 東京都 伊豆大島 西南西 44.0
2 静岡県 熱海市網代 北北東 35.7
3 東京都 三宅島の坪田 南南西 35.5
4 千葉県 館山市 南東 34.1
5 神奈川県 三浦市 東 31.8
6 東京都 新島空港 西 31.4
7 静岡県 石廊崎 西南西 30.6
8 東京都 伊豆諸島の神津島 南西 29.8
9 東京都 伊豆諸島の三宅島 南南西 27.7
10 静岡県 松崎町 西南西 25.7

783名無しSUN2019/09/09(月) 01:20:39.51ID:xUC+c+YH
藤沢のどこだろ?NHKライブカメラ

784名無しSUN2019/09/09(月) 01:20:41.86ID:nkQbugyv
石川のツイキャスヤバすぎ
電柱から火花飛ばしてるんだが

785名無しSUN2019/09/09(月) 01:21:00.71ID:SlWsxZGI
いい加減にしろよ伊豆の雨しつこいわw

786名無しSUN2019/09/09(月) 01:21:06.71ID:IsVS5o91
スマホの気圧計が急激に下がってきたな。30分で10hPa下がって987hPaになった。@横浜市泉区

787名無しSUN2019/09/09(月) 01:21:13.79ID:ncAvU4tG
>>727
停電になっているな

788名無しSUN2019/09/09(月) 01:21:14.12ID:NS2BaYB6
>>727
無謀やなー
中継で40mレベルって言ってるけど、60mまで行ったら車ごと飛ばされるぞ

789名無しSUN2019/09/09(月) 01:21:14.87ID:8hNC0kiD
藤沢、台風らしい風切り音になってきた。

790名無しSUN2019/09/09(月) 01:21:23.93ID:cGd/OiLw
>>760
狙いすましたアングル

791伊豆串2019/09/09(月) 01:21:24.25ID:juPb+Sja
1:00 992hpa 1:19も同じ@伊豆の国

会社から帰宅しました
強風に横殴りの雨が続いているけど、雨粒が一刻より小さくなった感じ

それにしても天城-箱根バリア凄いわ
土砂災害警戒レベル見ると一目瞭然だけど、稜線の東と西でくっきり分かれてる

792名無しSUN2019/09/09(月) 01:21:29.17ID:BnoE4war
>>741
21時前に出てるんで

793名無しSUN2019/09/09(月) 01:21:30.23ID:D372OZ6T
台風の左側は吹き返しの風に注意
結構しつこい時がある
15号は範囲小さいからどうかな

794名無しSUN2019/09/09(月) 01:21:33.22ID:Z0Ewv0Nc
石川、これマジで死ぬってw

795名無しSUN2019/09/09(月) 01:21:38.77ID:ngQH3zxd
成田と羽田、同時にやられるとは

796名無しSUN2019/09/09(月) 01:21:46.13ID:TtOFARQh
>>603
石川豚持ってるなw

797名無しSUN2019/09/09(月) 01:21:46.51ID:x8bVPjXL
千葉がやばいかも

798名無しSUN2019/09/09(月) 01:21:46.84ID:UlwIwcF7
停電57000軒
まだまだやね

799名無しSUN2019/09/09(月) 01:21:55.47ID:VpIJ/JZ2
>>768
交通網の混乱で客が遅れて来たと予想

800名無しSUN2019/09/09(月) 01:21:59.72ID:vCK5WJQy
手元の気圧計で981.7hpa
風で窓が割れそう@三崎

801名無しSUN2019/09/09(月) 01:21:59.80ID:mqEB8uI9
実況に誘導するのやめろ!乞食が!

802名無しSUN2019/09/09(月) 01:22:00.88ID:lH5Yxhss
後一時間くらいか…

803名無しSUN2019/09/09(月) 01:22:07.17ID:8n1jCnoc
今台風の北西や南東にまとまった雨雲ってレーダー映ってないよな
伊豆みたいにぶつかる山のない東京は風台風だけで終わるんじゃないの

804名無しSUN2019/09/09(月) 01:22:10.87ID:JLk8Huoa
風速60もふくの?

805名無しSUN2019/09/09(月) 01:22:10.96ID:eprVFHhv
>>667
>大磯町全域に避難勧告

今になって出すなや

806名無しSUN2019/09/09(月) 01:22:17.03ID:h5nq+4fL
こんな時なのにコンビニのトラック運転手が荷物下ろしてる
お疲れ様です

807名無しSUN2019/09/09(月) 01:22:19.23ID:Iriq5pTW
風で電線煽られてやられるからなぁ

808名無しSUN2019/09/09(月) 01:22:19.89ID:DVEk1ORg
ヤバい風が吹いてきました……

809名無しSUN2019/09/09(月) 01:22:21.02ID:cmZu0USX
三浦半島のツイキャス、石が飛んでる言ってるな。

810名無しSUN2019/09/09(月) 01:22:27.29ID:TTJJpC2j
静岡由比

811名無しSUN2019/09/09(月) 01:22:27.65ID:7ORyh7nq
これからコメの収穫期の新潟とか東北直撃しなくてよかったかも

812名無しSUN2019/09/09(月) 01:22:28.69ID:disXx1CX
大島 44メートルか

813名無しSUN2019/09/09(月) 01:22:31.24ID:GVOAUbCe
風の音激しくて寝れん@横須賀浦賀

814名無しSUN2019/09/09(月) 01:22:32.65ID:6Rw4I7Vg
>>781
東京湾縦断コースだし沿岸部は普通に第三次の可能性あるように思うけど

815名無しSUN2019/09/09(月) 01:22:41.25ID:iR0R51wG
千葉行き

816名無しSUN2019/09/09(月) 01:22:42.69ID:x620ZiwH
由比平和過ぎwww

817名無しSUN2019/09/09(月) 01:22:43.13ID:ncAvU4tG
停電が復活してる

818名無しSUN2019/09/09(月) 01:22:45.56ID:sqojbLtp
昨日アイス安くて、家族分合わせて10個くらい買ったんだけど
どうしたら良いの(´・ω・`)

819名無しSUN2019/09/09(月) 01:22:45.67ID:mXNFS1El
今凄いの来なかった?

820名無しSUN2019/09/09(月) 01:22:45.80ID:5yVpjt8p
館山(タテヤマ) 33.4

821名無しSUN2019/09/09(月) 01:22:49.69ID:IuO7KISF
夕立の方が強いわ@八王子

822名無しSUN2019/09/09(月) 01:22:53.58ID:Uda0Mxiy
東京に竜巻注意情報

823名無しSUN2019/09/09(月) 01:23:04.42ID:kvq+FJQw
そういや向かいの家が猫放し飼いにしてたけどちゃんと家の中に入れたんだろうか

824名無しSUN2019/09/09(月) 01:23:12.94ID:h5nq+4fL
コロッケ持って出てくるの忘れた(´・ω・`)

825名無しSUN2019/09/09(月) 01:23:13.80ID:Z0Ewv0Nc
>>822
えぇ

826名無しSUN2019/09/09(月) 01:23:25.96ID:oUEUdN02
>>781
今からだろ?

827名無しSUN2019/09/09(月) 01:23:38.50ID:DVEk1ORg
>>822
どう注意せえっちゅうんじゃw

828名無しSUN2019/09/09(月) 01:23:41.82ID:leGcwGT5
トラック車中泊決め込んだが、うんこ漏らしちまったよ。

829名無しSUN2019/09/09(月) 01:23:42.25ID:2LRftwkT
大島吹き返しで47.1m/sか…

830名無しSUN2019/09/09(月) 01:23:45.48ID:NSsGN9bP
カレーコロッケ蕎麦の写真貼っときますね
@@@@@@@ 台風情報2019 47号 @@@@@@@ 	->画像>67枚

831名無しSUN2019/09/09(月) 01:23:52.27ID:NG9kU84q
気圧実測@三浦半島
983hPa (1:20)
10分で4hPaの勢いで急速に低下してる

832名無しSUN2019/09/09(月) 01:23:52.94ID:np9E3rHf
@@@@@@@ 台風情報2019 47号 @@@@@@@ 	->画像>67枚
@@@@@@@ 台風情報2019 47号 @@@@@@@ 	->画像>67枚

@@@@@@@ 台風情報2019 47号 @@@@@@@ 	->画像>67枚

833名無しSUN2019/09/09(月) 01:23:54.86ID:Iriq5pTW
さあこっから北に上るか東に行くか

834名無しSUN2019/09/09(月) 01:23:55.24ID:0ReFZxNT

835名無しSUN2019/09/09(月) 01:23:57.47ID:sqojbLtp
ああ〜風来てるわ、やっぱり去年と同じだ
怖くて寝られない

836名無しSUN2019/09/09(月) 01:24:01.15ID:wtmnyXyb
>>566
旅行の間エサはどうするんだろう

837名無しSUN2019/09/09(月) 01:24:03.62ID:SroDf/hb
この気圧 頭が痛くて たまらない

838名無しSUN2019/09/09(月) 01:24:05.42ID:Z0Ewv0Nc
これやっぱマジものの台風じゃんか
どうすんだよ

839名無しSUN2019/09/09(月) 01:24:05.53ID:UlwIwcF7
そろそろ俺もコロッケ食うわ

840名無しSUN2019/09/09(月) 01:24:11.30ID:Yym3aDxD
>>818
食べろや

841名無しSUN2019/09/09(月) 01:24:12.88ID:CHLYn7Y7
5分更新リアルタイム雨量
https://tokyo-ame.jwa.or.jp/

842名無しSUN2019/09/09(月) 01:24:13.48ID:TTJJpC2j
映像 半端ない

843名無しSUN2019/09/09(月) 01:24:13.60ID:MyzcFSNP
>>818
冷凍庫開けなきゃ大丈夫

844名無しSUN2019/09/09(月) 01:24:15.93ID:6Rw4I7Vg
竜巻のときは窓のない部屋へ

845名無しSUN2019/09/09(月) 01:24:19.78ID:6MEOBuFQ
暴風域入ってるけどそこまで雨風強くないな
例年の台風より平和なレベル

846名無しSUN2019/09/09(月) 01:24:24.28ID:ncAvU4tG
>>805
今の状態では避難したくても出来ないよな

847名無しSUN2019/09/09(月) 01:24:24.47ID:OOhP0wyn
ツイキャスの人避難した方が・・・

848名無しSUN2019/09/09(月) 01:24:25.20ID:x620ZiwH
駐機してる飛行機って風で煽られてひっくり返えったりしないの

849名無しSUN2019/09/09(月) 01:24:26.90ID:h5nq+4fL
七味多すぎ

850名無しSUN2019/09/09(月) 01:24:40.18ID:AQ/UdsEr
>>823
車の下に隠れてるやろう

851名無しSUN2019/09/09(月) 01:24:41.83ID:FT8scFqX
終わったな

852名無しSUN2019/09/09(月) 01:24:42.12ID:Eb2tzRC6
小田原のライブカメラキョロキョロすんなw

853名無しSUN2019/09/09(月) 01:24:42.57ID:3Wvv/BhM
突風来た!と思ったら換気扇だった

854名無しSUN2019/09/09(月) 01:24:51.22ID:SFh3vXEC
ツイキャスの石川ってすごいな
横須賀の海岸から中継してんぞ

855名無しSUN2019/09/09(月) 01:24:53.29ID:ftiSvgq0

856名無しSUN2019/09/09(月) 01:24:57.45ID:ngQH3zxd
>>837
酔い止め飲むといいよ

857名無しSUN2019/09/09(月) 01:25:01.34ID:0tOfIAL5
>>848
流石に格納庫に入れると思う

858名無しSUN2019/09/09(月) 01:25:11.69ID:TTJJpC2j
木更津中継映像 ヤバい

859名無しSUN2019/09/09(月) 01:25:20.07ID:SroDf/hb
>>856
持ってないわー

860名無しSUN2019/09/09(月) 01:25:24.20ID:Z0Ewv0Nc
これ上陸したらどうなんだよ

861名無しSUN2019/09/09(月) 01:25:24.49ID:IUQsEu5o
横須賀風がマジでヤバい!!!
高台だから余計に怖い!!
屋根が飛ばされるっっ

862名無しSUN2019/09/09(月) 01:25:24.48ID:Nif3dA0Y
新聞配達の人 新聞休刊日でよかったね

863名無しSUN2019/09/09(月) 01:25:24.89ID:tBgpN/Qq
>>727
停電したw

864名無しSUN2019/09/09(月) 01:25:33.61ID:DismxkoK
ほぼ中心なんだから
西も東も関係ないって笑

865名無しSUN2019/09/09(月) 01:25:35.82ID:vG/TnULl
あのさ、状況書き込んでる人は地域も書いてよ
なんで使えない人ばかりなの

866名無しSUN2019/09/09(月) 01:25:36.56ID:9HknzSoH
横殴りの雨始まった@柏

867名無しSUN2019/09/09(月) 01:25:40.56ID:6rF6YJI1
まだこれから本番?

868名無しSUN2019/09/09(月) 01:25:40.68ID:HXjLZgjK
>>854
横須賀でこれか 富津とかだと最大瞬間60m/sくらいいってそうだな

869名無しSUN2019/09/09(月) 01:25:41.83ID:GeHzd/Po
こちら横浜市南部
風ヤバい

870名無しSUN2019/09/09(月) 01:25:44.58ID:afW/5Dtm
雨強くなってきた

871名無しSUN2019/09/09(月) 01:25:46.97ID:SFh3vXEC
ツイキャスの石川の放送で停電したぞ

火花出て停電したぞ

872名無しSUN2019/09/09(月) 01:25:47.39ID:U3z/mUO3
なんか急に風が強くなってコンビニから出れないぞ…
うーん… 5分くらい様子見て帰ろう

873名無しSUN2019/09/09(月) 01:25:56.20ID:C8CGYfBs
>>854
台風の為だけに地方まで行って配信するからねこの人

874名無しSUN2019/09/09(月) 01:25:57.35ID:uRveno1w
去年の西日本ほどではない

875名無しSUN2019/09/09(月) 01:25:59.26ID:PIQTCDWT
花火大会w

876名無しSUN2019/09/09(月) 01:25:59.19ID:U1ij+OXr
神奈川西部、ヤバい
風で家が揺れる

877名無しSUN2019/09/09(月) 01:26:01.86ID:mqEB8uI9
ツイキャス誘導やめろよ、乞食!

とっとと実況やめて家に帰れ!

878名無しSUN2019/09/09(月) 01:26:03.87ID:ig2h3Auv
洲崎が間もなく台風の目

879名無しSUN2019/09/09(月) 01:26:04.76ID:OOhP0wyn
風がゴオオオオとか聞こえだした
21号と違って北風なのにおっかねええ

880名無しSUN2019/09/09(月) 01:26:14.17ID:IuCO7d6B
大阪ほどの映像がないので、あまり大したことないかな

881名無しSUN2019/09/09(月) 01:26:14.36ID:x620ZiwH
>>857
えー羽田の映像見ると何機も雨ざらしだよー

882名無しSUN2019/09/09(月) 01:26:18.79ID:u6pvt6H6
海老名雨風ハードになってきたと思ったけど、中心から遠い上に雲薄いところじゃん
安眠不可能

883名無しSUN2019/09/09(月) 01:26:19.64ID:yNo8NQ68
ネズミの巣、直撃って、実は今日、彼女とデートの約束が、無いから、安心してるけど。

884名無しSUN2019/09/09(月) 01:26:20.09ID:2LRftwkT
NHK曲になってもた

885名無しSUN2019/09/09(月) 01:26:23.67ID:93a3Znk2
>>781
地球の風をみてみ
この台風西も吹く

886名無しSUN2019/09/09(月) 01:26:26.79ID:sqojbLtp
>>840
全部食べられない…(´・ω・`)

>>843
極力開けないようにする、あと凍らせられるもの
とりあえずぶっこんでぎっちぎちにしてある(´・ω・`)

887名無しSUN2019/09/09(月) 01:26:27.42ID:3Wvv/BhM
>>859
低気圧の頭痛は、耳揉むといいらしい

888名無しSUN2019/09/09(月) 01:26:30.01ID:gUYrk59o
停電する前に寝るか

889名無しSUN2019/09/09(月) 01:26:30.43ID:s+hGT5Ue
土砂降りで風の音がヤバくなってきた。
そして気持ち悪い。
やっぱ房総半島上陸コース?
@富津

890名無しSUN2019/09/09(月) 01:26:31.42ID:uRveno1w
やっぱちょっと騒ぎ過ぎ
用心にこしたことはないんだろうけどこんなもんで最強と思われたら困るし

891名無しSUN2019/09/09(月) 01:26:34.95ID:NSsGN9bP
>>859
鼻炎スプレー無い?
リドカインが入っていれば気圧型頭痛によく効くよ

892名無しSUN2019/09/09(月) 01:26:38.15ID:ChaTuIb5
2時間くらいだけ寝るわ

893名無しSUN2019/09/09(月) 01:26:41.05ID:Uda0Mxiy
アメッシュの下の方に見切れてるのが本体か

894名無しSUN2019/09/09(月) 01:26:44.99ID:Z0Ewv0Nc
>>871
実はこの十数分で4回目なんだ

あ、5回目

895名無しSUN2019/09/09(月) 01:26:49.22ID:tBgpN/Qq
火花飛び散ってるwww

896名無しSUN2019/09/09(月) 01:26:50.04ID:nvWaApqK
上陸まだ?
そろそろ寝たい

897名無しSUN2019/09/09(月) 01:26:53.34ID:TTJJpC2j
電線火花 ヤバい

898名無しSUN2019/09/09(月) 01:26:55.31ID:2wsELYY5
>>871
だから?なに?

899名無しSUN2019/09/09(月) 01:26:57.95ID:x620ZiwH
NHK中途半端に休憩すんなよw

900名無しSUN2019/09/09(月) 01:27:02.57ID:IeFEL123
三浦半島のついきゃす停電したw

901名無しSUN2019/09/09(月) 01:27:03.44ID:Rr+iY0kQ
デブの配信の火花なんなの

902名無しSUN2019/09/09(月) 01:27:11.65ID:94xoiJPW
言うほど大したことなさそうで安心したわ
寝よ

903名無しSUN2019/09/09(月) 01:27:13.30ID:gra4Edlk
さっきようやくNHK見たけど、私の住んでる藤沢市は暴風域に入ったんだね。
辻堂のアメダスだと12.8m/s、降水量20.5mm。
雨戸がガタガタうるさい音も立てることもない。どうかこの程度で終わって欲しい。

904伊豆串2019/09/09(月) 01:27:20.09ID:juPb+Sja
伊豆市/天城で短時間出たけど、人少ししか住んでない所や
狩野川は上流の天城こそ記録的に降ってるけど、中下流域が酷い事になってないので耐えられる
天城山まじスゲー

905名無しSUN2019/09/09(月) 01:27:21.83ID:qI9Bzj4Y
神奈川東部
お腹減ってきた

906名無しSUN2019/09/09(月) 01:27:24.31ID:jgfONp+E
いや このツイキャスはすごい!!  これがくるのかよ もうだめぽ

907名無しSUN2019/09/09(月) 01:27:26.87ID:eaRtRUSW
ツイキャス実況スレ立ててやれ

908名無しSUN2019/09/09(月) 01:27:31.60ID:0tOfIAL5
>>881
(´・ω・`)ロープとかで固定しないのかな
流石にそのままだどひっくり返るでそ

909名無しSUN2019/09/09(月) 01:27:32.40ID:ZgVs3nBz
都内で停電してるとこは何処?

910名無しSUN2019/09/09(月) 01:27:41.94ID:2s7nBO9o
ほんとに神奈川上陸するのか? 房総の方へ行ってね?

911名無しSUN2019/09/09(月) 01:27:48.72ID:iW2nMCQZ
動き遅くなってないか?

912名無しSUN2019/09/09(月) 01:27:48.93ID:ncAvU4tG
>>727
また、停電しているな

913名無しSUN2019/09/09(月) 01:27:50.41ID:SZtuZhMS
眼は京東湾に行く気が

914名無しSUN2019/09/09(月) 01:27:50.70ID:6MEOBuFQ
雨音うるさいけど寝れないほどじゃないな

915名無しSUN2019/09/09(月) 01:27:50.78ID:SroDf/hb
>>887
やってみる
>>891
あるよ やってみる

なんだろ脳みそが頭蓋骨の中で膨らんでる感じ

916名無しSUN2019/09/09(月) 01:27:52.41ID:SFh3vXEC
ツイキャスの石川

ミニストップ 西浦賀店の駐車場で中継

917名無しSUN2019/09/09(月) 01:27:52.68ID:Z0Ewv0Nc
>>877
いや、この映像はすごいぞ
こんなものすごい状態なのに
まともな報道がないってのはヤバイ

918名無しSUN2019/09/09(月) 01:27:54.56ID:HiOQAgae
やっべー、動くの遅い
大島通過後どっち曲がるか考えてるみたい

919名無しSUN2019/09/09(月) 01:27:57.00ID:Y7IZOLv1
地方民は関東の時だけテレビは大騒ぎしやがってて冷めた目で見てるのかね

920名無しSUN2019/09/09(月) 01:27:58.40ID:gUYrk59o
外で何か倒れた

921名無しSUN2019/09/09(月) 01:28:00.39ID:DRIVjrsV
ロス行きすげーなw
23時台からA330はおろかトリプルセブンですら欠航と朝まで遅延しかない中、一機だけ飛び立つとかどーなってんだw

922名無しSUN2019/09/09(月) 01:28:00.54ID:XnY4InQ6
ジョジョに風がハゲしくなってきた@横浜

923名無しSUN2019/09/09(月) 01:28:01.42ID:Iriq5pTW
館山と三崎両方同時に目に入りそう 米軍勝利か

924名無しSUN2019/09/09(月) 01:28:07.67ID:cGd/OiLw
豚ロースお徳用セット買ってしまったんやが停電したらアウトやろか

925名無しSUN2019/09/09(月) 01:28:14.65ID:AkFl0ua8
電気が停電してる

926名無しSUN2019/09/09(月) 01:28:26.62ID:Br2qTDIv
停電心配なやつ
冷凍庫にスペースあるなら
水入れたペットボトル入れとくといいよ

それが凍って、ちょっとくらいの停電ならなんとかなるから
長時間となると厳しいけど
やらないよりはマシ

927名無しSUN2019/09/09(月) 01:28:29.13ID:TTJJpC2j
台風の眼 中継

928名無しSUN2019/09/09(月) 01:28:29.80ID:yIvOy9Cy
暴風すぎてマンション揺れる
風は電車が真横走ってるような音
窓ガラスが叩かれるたびに
猫が跳び起きる@横浜市港南区

929名無しSUN2019/09/09(月) 01:28:36.68ID:8n1jCnoc
狩野川伊豆の背の西側でよかったな今回

930名無しSUN2019/09/09(月) 01:28:38.53ID:mqEB8uI9
>>917

いいから帰れ馬鹿。。。

931名無しSUN2019/09/09(月) 01:28:51.48ID:ngQH3zxd
レッドブルとかも何気に頭痛に効く気がする

932名無しSUN2019/09/09(月) 01:28:56.09ID:h1vphgxI
>>562
普段来ないぶん飛ぶ物が多くて危ないんだよ

933名無しSUN2019/09/09(月) 01:28:56.94ID:MyzcFSNP
>>915
耳たぶを引っ張ってぐるぐる回すといいらしいよ

934名無しSUN2019/09/09(月) 01:29:00.75ID:OOhP0wyn
東風かこれ
ものすごい音@藤沢市
外は見れないので分からない

935名無しSUN2019/09/09(月) 01:29:00.99ID:lH5Yxhss
>>922
ゴゴゴゴゴゴ

936名無しSUN2019/09/09(月) 01:29:07.77ID:Z0Ewv0Nc
>>930
いやおまえもコノツイキャス参考にしろ

937名無しSUN2019/09/09(月) 01:29:08.84ID:+2RNL1fJ
>>857
飛行機の格納庫って船でいうドッグみたいなもんだからそんなにないのよね

938名無しSUN2019/09/09(月) 01:29:09.54ID:fS74TleB
>>924
今のうちに食え

939名無しSUN2019/09/09(月) 01:29:13.15ID:TTJJpC2j
民間の素人機材でもこれだけ配信できる時代なのに

NHKはナニをやっているのか

940名無しSUN2019/09/09(月) 01:29:13.27ID:b3ww+Wyi
ツイッター見る限り三浦半島すごいっぽい
まぁ当然だけど

941名無しSUN2019/09/09(月) 01:29:16.58ID:bkB+2sFU
急激に雨と風の音が激しくなってきた@川崎

942名無しSUN2019/09/09(月) 01:29:21.04ID:UnSSS39Q
これから三浦がピークか

943名無しSUN2019/09/09(月) 01:29:26.78ID:q3ZoHx0U
>>783
江ノ島大橋と江ノ島

944名無しSUN2019/09/09(月) 01:29:31.24ID:Q0r3aH9/
気象庁よりレーダーを信じる

945名無しSUN2019/09/09(月) 01:29:34.20ID:ftiSvgq0
風向・風速一覧(上位)[9日 1:25 更新]
都道府県 地点名 最大瞬間風速
風向 風速 [m/s]
1 東京都 伊豆大島 西南西 47.1
2 千葉県 館山市 南東 38.2
3 静岡県 熱海市網代 北 37.6
4 神奈川県 三浦市 東 34.3
5 静岡県 石廊崎 西南西 32.2
6 東京都 三宅島の坪田 南南西 31.4
7 東京都 伊豆諸島の神津島 南西 30.3
8 東京都 新島空港 西 29.8
9 東京都 伊豆諸島の三宅島 南南西 26.8
10 静岡県 松崎町 西南西 26.6

946名無しSUN2019/09/09(月) 01:29:35.77ID:WKLAFz26
>>861
それで停電したら恐怖の一夜だな

947名無しSUN2019/09/09(月) 01:29:43.46ID:cGd/OiLw
>>941
同じく@川崎

948名無しSUN2019/09/09(月) 01:29:49.29ID:GeHzd/Po
家が揺れてる(泣)

949名無しSUN2019/09/09(月) 01:29:51.16ID:ib1BIDEq
東京都民はまだ暴風域はいってすらいないんだから風が弱いとかいって油断させるようなレスすんな
豆台風で非常に強い台風は暴風域に入った途端凄まじい風吹くようになるから

950名無しSUN2019/09/09(月) 01:29:54.80ID:sqojbLtp
>>889
ご近所さん〜
富津やばくなってきたねえ

951名無しSUN2019/09/09(月) 01:29:58.50ID:TTJJpC2j
電線火花

952名無しSUN2019/09/09(月) 01:29:59.93ID:u6pvt6H6
予想最大値は、雨100mm/h、風60m/sか
今の10倍くらいの音がしそうだなあ

953名無しSUN2019/09/09(月) 01:30:06.60ID:2TBWSCzf
久里浜ヤバイ

954名無しSUN2019/09/09(月) 01:30:10.20ID:tBgpN/Qq
ツイキャスえぐい ここで撮影して大成功やん

955名無しSUN2019/09/09(月) 01:30:11.99ID:MyzcFSNP
>>931
カフェイン自体が鎮痛作用あるから痛みが治まる事はあるよ
ただ眠れなくなるのが問題

956名無しSUN2019/09/09(月) 01:30:14.03ID:Zl07EeWI?2BP(0)

>>891
リカドン効くのか‼︎試してみる。
細君が慢性鼻炎だからストックが沢山ある。
今見たらリカドン入ってた。
@@@@@@@ 台風情報2019 47号 @@@@@@@ 	->画像>67枚

957名無しSUN2019/09/09(月) 01:30:14.59ID:JWpXG2XT
>>919
昨昼くらいはその構えだったけど再発達してからは特に思うところはないっす

958伊豆串2019/09/09(月) 01:30:20.38ID:juPb+Sja
少し前の狩野川の写真撮ってきたけど次スレにするね@伊豆の国

959名無しSUN2019/09/09(月) 01:30:24.86ID:eKQpT+ku
岩手、お腹 すいた(´・ω・`)

960名無しSUN2019/09/09(月) 01:30:30.47ID:TTJJpC2j
配信映像の音だけでも怖い

961名無しSUN2019/09/09(月) 01:30:31.80ID:mqEB8uI9
>>936

参考www

馬鹿はなにやっても馬鹿。迷惑かけないようにひっそり暮らせ。

962名無しSUN2019/09/09(月) 01:30:33.07ID:x620ZiwH
>>921
伊達機長が操縦してたのさ
ファントム無頼わかるかな?

963名無しSUN2019/09/09(月) 01:30:34.24ID:TqeMF/6O
雨降ってるけど風は静か@調布

964名無しSUN2019/09/09(月) 01:30:35.68ID:uRveno1w
去年は駅一つ全焼したんだから火花くらいでるわ

965名無しSUN2019/09/09(月) 01:30:38.91ID:gra4Edlk
もともと夜型人間なので今夜はこんなんじゃ余計に寝られそうにないや@藤沢
台風の風の音を聞きながら酒でも飲もうかなw

966名無しSUN2019/09/09(月) 01:30:44.24ID:SFh3vXEC
火花すげえええ

967名無しSUN2019/09/09(月) 01:30:51.15ID:Z0Ewv0Nc
これ都民は今からでも避難できる人は
避難所に移動したほうがいいぞ

968名無しSUN2019/09/09(月) 01:30:56.05ID:SroDf/hb
ピークすぎたかも
雨は強いけど1.2時間前より風は弱くなったかな
まだ油断は出来なそうだが
@伊東城ヶ崎 伊豆高原付近

969名無しSUN2019/09/09(月) 01:30:56.48ID:mQO76Qvc
>>727
すげーな電線ショートしてる

970名無しSUN2019/09/09(月) 01:30:57.56ID:k4p6BbXy
家族が2時すぎから豊洲市場へ車で出勤するのですが行くのを止めても聞きません。タヒますか@杉並区

971名無しSUN2019/09/09(月) 01:30:59.79ID:6Rw4I7Vg
これ埼玉も3時ごろかなりヤバい風吹くぽいな

972名無しSUN2019/09/09(月) 01:31:01.92ID:Tna5egtu
電線から火花散らしてて草

973名無しSUN2019/09/09(月) 01:31:09.20ID:4RBSY8zF
横須賀米軍死んだな。

974名無しSUN2019/09/09(月) 01:31:12.08ID:OOhP0wyn
四方八方から風吹いてる@藤沢市御所見
すごいなこりゃ

975名無しSUN2019/09/09(月) 01:31:13.70ID:rzWO6zSr
もう耐えられない
相模大野のピーク何時なの?!
脳の血管切れそう

976伊豆串2019/09/09(月) 01:31:15.66ID:juPb+Sja
>>955
興奮作用あるから血管が開くんじゃね?

977名無しSUN2019/09/09(月) 01:31:19.04ID:HXjLZgjK
降水ナウキャストの過去3時間見てみると、細かく東西に揺れながら北北東進してるな
トロコイダル運動ってやつか?

978名無しSUN2019/09/09(月) 01:31:23.18ID:BAI+8cmf
東にそれてよかったわ(´・ω・`)

979名無しSUN2019/09/09(月) 01:31:24.55ID:TTJJpC2j
電気送電ってすごいな 電気屋さんのインフラ回復力半端ない

980名無しSUN2019/09/09(月) 01:31:25.15ID:tBgpN/Qq
マンションの電気はもう諦めろよw

981名無しSUN2019/09/09(月) 01:31:29.11ID:6rF6YJI1
見に行かないでください

982名無しSUN2019/09/09(月) 01:31:36.13ID:G6jBFwcX
上陸はもう千葉だろうなー
すぐ伊豆半島上陸詐欺する気象庁はもう信じません
米軍進路だけ当てにする

983名無しSUN2019/09/09(月) 01:31:37.96ID:mqEB8uI9
ツイキャス誘導うざい。

小遣い稼ぎで、人に迷惑かけんな。

984名無しSUN2019/09/09(月) 01:31:41.25ID:sXBqNvCQ
>>861
おいおい大丈夫か

985名無しSUN2019/09/09(月) 01:31:45.73ID:XbIGkBkw
電気って何回も復活するんだね

986名無しSUN2019/09/09(月) 01:31:53.35ID:TTJJpC2j
電線火花 音付き

987名無しSUN2019/09/09(月) 01:31:55.12ID:HvQuEtPL
やっぱり阿鼻叫喚始まっててワロタ

988名無しSUN2019/09/09(月) 01:31:57.51ID:UjO8J/Ej
>>496
海底から攪拌されるからな
昭和20年代からの堆積物
大腸菌どころか水銀ヒ素カドミ、その他重金属類どっさり検出

989名無しSUN2019/09/09(月) 01:32:02.15ID:+2RNL1fJ
>>970
ええー(゚Д゚)止めなされ

990名無しSUN2019/09/09(月) 01:32:09.96ID:voEWWsJ0
雨風が割と例年の台風間近並みなのに、まだ遠いとは
この調子だと西側だから安全なわけではなさそう 杉並

991名無しSUN2019/09/09(月) 01:32:10.99ID:xlhZ3XN9
>>967
今でも十分ひどいけどもっとやばくなる!?

992名無しSUN2019/09/09(月) 01:32:17.63ID:jgfONp+E
停電するときって あんな火花でるんだな^^;

993名無しSUN2019/09/09(月) 01:32:19.26ID:Ry5hRyRa
ツイカスども他いけよ

994名無しSUN2019/09/09(月) 01:32:19.72ID:SFh3vXEC
ツイキャスすげええええ火花連発www


毎回毎回停電復活させんなよ

995名無しSUN2019/09/09(月) 01:32:20.87ID:Z0Ewv0Nc
コレ間違いなく大規模停電コースだわ

996名無しSUN2019/09/09(月) 01:32:25.38ID:NCGN6f5f
頭がいたいよう

997名無しSUN2019/09/09(月) 01:32:26.08
次スレ

@@@@@@@ 台風情報2019 48号 @@@@@@@
http://2chb.net/r/sky/1567957237/

998名無しSUN2019/09/09(月) 01:32:32.73ID:XiACyDcV
>>956
これ血管収縮薬はいってて一瞬効くけど
長期使用すると鼻の血管がどんどん太くなって
かえってひどい目にあうやつだな

999名無しSUN2019/09/09(月) 01:32:33.10ID:fyDuDxX0
ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!

1000名無しSUN2019/09/09(月) 01:32:38.85ID:MyzcFSNP
>>978
東にそれてウチ直上来るわ@野田市

-curl
lud20191228154358ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sky/1567954231/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「@@@@@@@ 台風情報2019 47号 @@@@@@@ ->画像>67枚 」を見た人も見ています:
@@@@@@@ 台風情報2019 37号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2019 77号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2019 17号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2019 2号 @@@@@@@
@@@@@@ 台風情報2019 159号 @@@@@@
@@@@@@ 台風情報2019 159号 @@@@@@
@@@@@@ 台風情報2019 159号 @@@@@@
@@@@@@ 台風情報2019 158号 @@@@@@
@@@@@@ 台風情報2019 159号 @@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2019 7号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2019 1号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2019 6号 @@@@@@@
@@@@@@ 台風情報2019 159号 @@@@@@
@@@@@@ 台風情報2019 159号 @ @@@@@
@ @@@@@ 台風情報2019 159号 @@@@@@
@@@@@@ 台風情報2019 159号 @@@@@@
@@@@@@ 台風情報2019 159号 @@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2019 90号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2019 23号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2019 86号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2019 97号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2019 59号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2019 18号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2019 68号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2019 52号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2019 56号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2019 27号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2019 157号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2019 103号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2019 9号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2019 4号 @@@@@@@
@@@@@@ 台風情報2019  159号 @@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2019 155号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2019 45号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2019 42号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2019 85号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2019 64号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2019 99号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2019 31号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2019 40号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2019 60号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2019 83号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2019 93号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2019 32号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2019 11号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2019 14号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2019 152号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2019 124号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2019 104号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2019 155号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2019 153号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2019 157号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2019 158号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2019 156号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2019 119号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2019 142号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2019  159号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2019  158号 @@@@@@@
@@@@@@@@ 台風情報2019 157号 @@@@@@@@
@@@@@@@@ 台風情報2019 160号 @@@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2019 108号 @@@@@@@ 【ワッチョイ】
@@@@@@@ 台風情報2018 7号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2018 4号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2018 80号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2017 23号 @@@@@@@

人気検索: あうあう女子小学生エロ画像 Child porn 昔のロリ女子小学生マン 少年 陸上 エロ 洋井戸田潤 高瀬ゆり Secret star 中出し 女子高生 ヌード js 生足 jb
12:06:50 up 144 days, 13:05, 0 users, load average: 15.65, 16.06, 22.29

in 0.037648916244507 sec @0.037648916244507@0b7 on 090901