◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

SF小説のライトな感想スレ【ネタバレあり】


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sf/1738251100/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しは無慈悲な夜の女王
2025/01/31(金) 00:31:40.63ID:6hlpdLoS
SF小説の感想や軽めのレビューを投稿して、
それをネタに雑談するスレです

出版社の縛りなし&作品中心の話題で
のんびりやっていきましょう!

 
[関連スレ]
今日読んだSF/FT/HRの感想 17冊目 (過去ログ)
http://2chb.net/r/sf/1404187799

今日読んだSF/FT/HRの感想@SF板まとめページ
http://www2.atwiki.jp/zgok0079/

 
 ※このスレの使い方、投稿用テンプレは >>2
2名無しは無慈悲な夜の女王
2025/01/31(金) 00:32:31.22ID:6hlpdLoS
 
[★このスレの使いかた★]
1. 作品の感想・レビューは、長くても2レスくらいまでにしましょう
2. 「このへんが意味不明だった」と感想に書くと、誰かが教えてくれるかも?
3. 基本、ネタバレはあるものと思って読みましょう
4. 読解力がない、文章が下手など、投稿された感想への悪口は禁止です
5. 掲示板の性質上、新作の大きなネタバレは一定期間控えるのが大人かも?

 
[★投稿用テンプレート★]
●作者名『本のタイトル』(出版社名)[ネタバレ:あり・ちょっとあり・なし]
●『』()[ネタバレ:]

--- 短編集の中の一作(例) ---
●作者名「短編のタイトル」〈『本のタイトル』収録〉(出版社名)[ネタバレ:]
●「」〈『』収録〉()[ネタバレ:]

 
〔補足〕
・作者名は、誰かわかれば一部を省略してもOK(*1)
・有名作品なら、作者名がなくてもOK(*2)
・出版社名はあれば親切ですが、なくてもOK
・ネタバレ欄は「伏せ字」「最大級にあり」など、アレンジ自由

(*1)フィリップ・K・ディック→ディック、グレッグ・イーガン→イーガンなど
(*2)夏への扉、幼年期の終り、われはロボット、星を継ぐもの、ハイペリオン、三体など
3名無しは無慈悲な夜の女王
2025/01/31(金) 00:33:36.83ID:6hlpdLoS
試しに3つほど感想を投稿してみます

・グレッグ・イーガン『宇宙消失』[ネタバレ:ちょっとあり]
 →普通の簡易レビュー風

・グレッグ・イーガン『万物理論』[ネタバレ:あり]
 →ネタバレ多めの感想(最重要シーンとラストの大ネタはかろうじて伏せ字)

・テッド・チャン「理解」〈『あなたの人生の物語』収録〉[ネタバレ:そこそこあり]
 →ネタバレをそこそこ含むあらすじ(一部の大ネタは伏せ字)+α

ネタバレを読みたくない人は逃げてねー
4名無しは無慈悲な夜の女王
2025/01/31(金) 00:35:04.50ID:6hlpdLoS
●グレッグ・イーガン『宇宙消失』(創元SF文庫)[ネタバレ:ちょっとあり]
 
出だしからしばらくの間、ビックリするくらいつまらなくて困惑した作品。

とはいえ、3分の1を過ぎたあたりで量子論の話が出てきて、とたんに面白くなる。

人類が宇宙の星々を「観測」することで波動関数が収縮し、可能性として存在していたその他の宇宙すべてを消滅させてしまった! みたいな壮大な話になって、そこからは最後まで一気読み。

終盤のカラフルな崩壊のイメージは圧巻で、最初に読むイーガンの長編としては最適じゃないかなー、と思います。

初期に書かれた長編だけあって、専門用語に対する説明が親切きわまりないのも◎。ただし、文庫本の文字が異常に小さいので、そのへんは注意。

こういう、実在する科学理論を想像力で飛躍させて、いろいろムチャをやってくれる作品が好きです。
5名無しは無慈悲な夜の女王
2025/01/31(金) 00:35:47.03ID:6hlpdLoS
●グレッグ・イーガン『万物理論』(創元SF文庫)[ネタバレ:あり]
 
これまた、出だしから半分くらいまで退屈な作品。

「けど、後半は爆発的に巻き返してくれるんだよね? ふふっ。知ってる」

と思って読み進めていったのだけど、結局最後まであんまり面白くならなかったという…。

一番の原因は、生物学とか医療系にSFネタの重心が置かれていたこと。三人の物理学者がお互いの「万物理論」をめぐって議論しまくる、みたいな展開を期待していただけに、残念な印象を受けてしまった。

たぶん、日本語版のタイトルに騙されたんだと思う(原題はDistress 苦悩)。

あと、汎性(男とか女とかを捨てた人たち)のヒロイン?と主人公が××しようとしてガッカリするシーンでは、こっちもガッカリ。ちょっとくらい読者サービスしてくれてもいいのに!

一応、「未来において完成した××の影響が、過去に漏れてきた」みたいなワクワクする要素はあるし、光学迷彩兵器の登場シーンに「おっ!」となったりもするけど、個人的には人にオススメしたい作品ではないですね…。
6名無しは無慈悲な夜の女王
2025/01/31(金) 00:36:21.25ID:6hlpdLoS
●テッド・チャン「理解」〈『あなたの人生の物語』収録〉(ハヤカワ文庫SF)[ネタバレ:そこそこあり]
 
事故で脳に損傷を負った人に「ホルモンK」なる新薬を注射→知能が劇的に上がる、という『アルジャーノンに花束を』的な話。

ホルモンKの投薬を受けた主人公は、コンピューターのハッキング技術も短期間で修得できてしまうほどに知力が向上。その実験結果に関心を持ったCIAが、どうやら自分を確保しようと動きはじめたらしい…そう感づいた主人公は逃亡する。

さらなる能力の獲得を目指す主人公は、自ら追加のドーピングを決行。ついに××さえ可能な状態となる。

その後、同等の能力を持つ知能強化人間の存在があきらかになり、相手の誘いに乗って直接対決。そして勝負のゆくえは…というのが全体のあらすじ。

エンタメ小説として極上の仕上がりで、個人的にこの短編集の中で一番面白かった作品。

文章のスピード感もすさまじく、「才能あふれる理系作家が書いた、最高の中二病作品」という感じです。
7名無しは無慈悲な夜の女王
2025/01/31(金) 00:37:11.85ID:6hlpdLoS
ネタバレありのスレですけど、スレの雰囲気が
「話のオチまで書いちゃうのはさすがにちょっと…」
みたいな感じになるようなら、その流れを採用してください

ネタバレありにしたのは、
そのほうが感想が書きやすいかなーと
思っただけなので
8名無しは無慈悲な夜の女王
2025/01/31(金) 00:39:35.46ID:6hlpdLoS
「新作のネタバレにどれくらいの自粛期間をもうけるか」とかは、
スレ内で話しあって決めていただければ、と思います
(いまのところ、やんわりと自制をうながしているだけです)

「話題の既刊本が文庫落ちした直後はどうするか?」
みたいな問題も、なにか目安があったほうが
いいかもしれません

age状態の書き込みでスレが上のほうにあるとき、
他のスレを見に来ていた方が
板のトップページで意図せずネタバレを目にしてしまう、
といったことは、なるべく避けたいので…
(ジャンルをSF限定にしたのも、そのへんが理由です)
9名無しは無慈悲な夜の女王
2025/01/31(金) 00:43:07.32ID:6hlpdLoS
スレ立ては以上です

あとはよろしく!
10名無しは無慈悲な夜の女王
2025/01/31(金) 16:32:09.82ID:zdQtpCHx
●半村良「妖星伝」(講談社文庫)[ずばりネタバレあり]

大長編SFであると同時に伝奇小説の金字塔である。面白い。エロと暴力に抵抗がなければ
楽しく読める。大胆なアクションに闇の組織、そしてSF的謎とエロス、手に汗握って読み進められるであろう…

六巻迄は…。七巻から舞台は宇宙に飛び出す!サイエンスと言えばサイエンスだがここからが問題だ。なんと!七巻には、ストーリーがないのである。

作者による宇宙論と哲学論が延々と続く。落ちはあるのだがなんともはかないものだ。七巻さえなければ!
実際ストーリーは、六巻までは面白いし、ここで終わろうとすれば終われるものなのである。七巻さえなければ!
伝奇小説は、長ければ長いほど面白い。
だから六巻までは、面白い。

私は、妖星伝の六巻までをお奨めする。これは、至宝だ!
11名無しは無慈悲な夜の女王
2025/01/31(金) 23:08:15.95ID:eV08IU/I
六巻から七巻の間に、
半村先生になにがあった…
12名無しは無慈悲な夜の女王
2025/02/01(土) 09:37:17.31ID:R4jkwXOb
半村良さんで思い出した

声優の池澤春菜さんが、子どものころ
ちょっとまわりから浮いたような女の子と仲よくなって、
その子の家に遊びに行ったら、父親が半村良さんだった、
みたいなことがあったらしい
13名無しは無慈悲な夜の女王
2025/02/01(土) 10:04:49.37ID:R4jkwXOb
上のは池澤春菜さんと父親の池澤夏樹さん(作家)が対談してる、
「ぜんぶ本の話」に載ってたこと

この本、SF系の話題の章があって、
「ディックは人間が嫌い」
「逆にヴォネガットは人間が好き」
みたいな話に興味のある人は、読んでみるといいかも

ほかにも、ハリーポッターは翻訳が良くない、
良い翻訳で育っちゃうと、訳文にも口が肥えちゃう、
とか、けっこうな放言もしてた
14名無しは無慈悲な夜の女王
2025/02/02(日) 04:25:43.48ID:qE9kftdA
>>11
半村さんは、伝奇小説の王ですがSFを書いてこなかったことに、なにか思われることがあったらしく、ハードSFとして、
「半村良的宇宙論」を書こうと思われたようです。ただ、それがストーリーにからんでないんですよね。
生のまま、論文のように語られる。初期の頃は、「なぜ、地球が妖星と呼ばれているのか?」と言った
SF的テーマが極めて生々しくストーリーに絡めて語られるんです。しびれましたよ…。
だから七巻に失望したんですよね。

>>12
半村さんのエピソード、ほっこりしました。あと

>訳文にも口が肥えちゃう、

これはわかりますね、こなれた文章や格調の高い文体で読みたいですものね。
15名無しは無慈悲な夜の女王
2025/02/02(日) 12:56:13.03ID:5YoSN7PR
>>14
なるほど、7巻でガラッと作風が変わっちゃったのは
そういういきさつだったんですね

ありがとうございます!
16名無しは無慈悲な夜の女王
2025/02/02(日) 13:10:09.79ID:5YoSN7PR
妖星伝、Kindle版は祥伝社から出てるんですね

・完本 妖星伝(1)鬼道の巻・外道の巻 (祥伝社文庫)¥704
・完本 妖星伝(2)神道の巻・黄道の巻 (祥伝社文庫)¥1,272
・完本 妖星伝(3)天道の巻・人道の巻・魔道の巻 (祥伝社文庫)¥1,455

 3冊合計:¥3,431

・完本 妖星伝【合冊版/全3巻】 (祥伝社文庫)¥3,850

合本よりバラで買った方が安い…
17名無しは無慈悲な夜の女王
2025/02/06(木) 18:54:19.56ID:/xikxJHY
電子版の合本って表紙が絶望的にダサいんだよな
ゲームソフトの廉価版パッケージみたいで買う気がしない
18名無しは無慈悲な夜の女王
2025/02/06(木) 21:00:36.37ID:iLYauF9J
妖星伝は赤青茶紫など巻ごとに文字の色が異なる単行本で読むのが楽しいんだけどね
19名無しは無慈悲な夜の女王
2025/02/15(土) 08:54:25.28ID:QcBQh4K1
「きしいい……」
「だいもおおん……」
20名無しは無慈悲な夜の女王
2025/02/15(土) 09:07:59.46ID:QcBQh4K1
半村良は大衆小説家だよね。
酒場の女にせよ、人情話、伝奇物に至っても人を描いている。人間のいない宇宙なんて書けるわけがない。 
21名無しは無慈悲な夜の女王
2025/03/02(日) 15:38:20.49ID:ACqg4cXt
◉今まで長きにわたって「神の有る・無し」について議論がされてきましたが「明確な証拠」による結論が出ました。
この世において「神。それも全知全能で愛のみの神」が存在するという事ほど「神秘的な奇跡」はないと思います。

このまま私はアドレスのみ置いて立ち去りますが興味のある人は参考にされて、人生が根本・決定的レベルで楽になられて下さい。
20〜30分ほどで読めて人生観が180°変わるのではないかと思います。 

人生において『神や転生(魂の不死)』などを証拠・確信をもって知っておくと(我々が潜在的に神様から保証されている膨大的な恵み・永遠の命にも気付けて)心に余裕が持ちやすくなり、自分の将来・運命に対してもプラスとなる生き方がしやすくなり、逆に知らなければ人生の長きにわたって遠回り・大損になると思うので、ここに一つの「真理の検証・証拠HP」を残しておきたいと思います。

当サイトでは、共に世界的ベストセラーである神の言葉『神との対話シリーズ』と、その神の言葉の裏付け・証拠となる体験本『喜びから人生を生きる!』という本を関連付けて紹介していますが、
ご自分で直接に本を読んで頂くのみでも『本当に誰にも救いがある事』、『神や転生の存在』に確信を持って頂けると思います。

https://conversationswithgod.wixsite.com/kamitonotaiwa-matome
22名無しは無慈悲な夜の女王
2025/03/05(水) 03:50:56.38ID:mnyH+p1u
>>5
邦題の万物理論はその医学や生物学も含めて万物だ、という意味でつけてると思った
んで、どのエピソードも下部構造が主題になってる
23名無しは無慈悲な夜の女王
2025/03/07(金) 00:14:19.18ID:8GP+0a1U
>>22
万物理論、そういう大きな視点では読めていなかったですね…
再読するときは、そのへんを意識して読んでみようと思います
24名無しは無慈悲な夜の女王
2025/03/07(金) 22:54:45.97ID:T8RhVIBG
王谷晶 ババヤガの夜 河出書房新社 ネタバレ 無し
デビルマン手天童子の頃の永井豪先生にコミカライズされてたらと思ったバイオレンススピーディー驚きの展開の作品

ネタバレ表記はNG登録で処理出来ると良いかも
neta taba bale とか
25名無しは無慈悲な夜の女王
2025/03/08(土) 00:59:48.39ID:Wze1K8lM
一応、ここまでに投稿された「ネタバレあり」の感想については、
以下の正規表現をNG文字列として設定すれば
見えなくできるかなぁ

(?:\[.*?バレ.*?あり.*?\]|[.*?バレ.*?あり.*?])

角括弧でくくられていて、その中に
「バレ」と「あり」が含まれているものが
この条件に引っかかります
26名無しは無慈悲な夜の女王
2025/03/08(土) 05:07:49.52ID:3y93Dnil
>>25
正規表現さらっと書けるようにわたしはなりたひ
ne,le単項目 ta,ba項目2つヒット
かつ他のスレで邪魔にならないようにとか考えてました
27名無しは無慈悲な夜の女王
2025/03/08(土) 07:06:21.46ID:Wze1K8lM
>>25 の正規表現をNG登録すると、
このスレのテンプレも消えちゃうので、ちょっと改良しました

(?:[\[[].*?バレ.*?[あ有]り(?!・).*?[\]]]|[\[[].*?バレ.*?有[\]]])

・テンプレは消えない
・角括弧の開きと閉じが半角全角混在でもOK
・「あり」と「有り」に両対応
・[ネタバレ有][バレ有]の短縮系も捕捉
28名無しは無慈悲な夜の女王
2025/03/08(土) 07:09:26.61ID:Wze1K8lM
>>26
プログラムをしたり、テキストエディタで
複雑な検索置換をしたりする人でなければ、
正規表現はそうそう必要なものでもないですし…

ちなみに、上で使った正規表現の意味はこんな感じです

(?:条件1|条件2) →半角の縦棒で二つの条件を同時に設定(後方参照しないグループ化)
[\[[] →半角と全角の角括弧(開き)に両対応(※)
[あ有]り →「あり」「有り」に両対応
.*? →どんな文字が何文字あってもOK。文字がなくてもOK(最短一致)
(?!・) →すぐうしろに「・」がこない場合、という条件を設定(否定先読み)

※半角の角括弧 [] は正規表現で特別な意味を持つため、
普通の文字として扱いたいときは
半角のバックスラッシュを前につけて効果を打ち消します
(=エスケープする)
29名無しは無慈悲な夜の女王
2025/03/09(日) 07:15:07.96ID:g0kYg7fZ
age
30名無しは無慈悲な夜の女王
2025/03/28(金) 00:54:08.18ID:jlrV+fYM
SFおもしろいですか?
31名無しは無慈悲な夜の女王
2025/03/28(金) 06:10:47.35ID:gs2hHfjl
ひとくちにSFといっても、

・叙情的なSF(レイ・ブラッドベリ作品など)
・本格SF(三体など)
・ハードSF(グレッグ・イーガン作品など)
・バカSF(銀河ヒッチハイク・ガイドなど)

こんな感じでいろいろなタイプがあるんですけど、
自分の好みにあった作品と出会えると、
たぶん普通の小説よりも
面白く感じるんじゃないかなーと思います

ただ、自分のケースで言うと、
「好みのタイプはこれ!」
と自覚できるようになるまで
15冊〜20冊くらいは読んだかも…

不朽の名作、みたいにいわれてる作品でも
人によっては全然あわない、とか平気であるんで、
ほかのジャンルよりハズレを引く確率は
高いと思っていたほうがいいかもしれません
32名無しは無慈悲な夜の女王
2025/04/07(月) 12:19:23.41ID:ZggSFIZE
age
33名無しは無慈悲な夜の女王
2025/04/08(火) 20:37:43.91ID:dBP8fscl
上橋菜穂子『香君』(文藝春秋)[ネタバレ:なし]
群像劇部分を巻数倍になるぐらい多くして良いぐらい
一方あの量に纏められるのは流石
34名無しは無慈悲な夜の女王
2025/04/11(金) 08:00:46.93ID:ghS52RJQ
age
35名無しは無慈悲な夜の女王
2025/04/11(金) 23:52:33.14ID:xLwaMwA9
国内作家の作品はあんまり読んでこなかったので、
こうやって紹介してもらえると参考になります
36名無しは無慈悲な夜の女王
2025/04/20(日) 13:02:48.80ID:2G+PvHGx
ちょっとテスト
37名無しは無慈悲な夜の女王
2025/04/30(水) 22:10:32.10ID:e8JwGGNT
age
38名無しは無慈悲な夜の女王
2025/05/03(土) 23:21:26.69ID:BIEtbbjL
五代ゆう『骨牌使いの鏡』(早川書房)[ネタバレ:なし]
少年ジャンプのように序盤から引きつける話運びにマンガ的キャラ立ち(そこは元富士見ファンタジア文庫なニーズも当然)
世界の成り立ち魔法の仕様登場人物の有り様そして物語の展開がきれいに溶け合ってて鏡明解説の「プロットを作らないというのは意外に思えた」とはまさにその通り
ウィッチャーを花とゆめで連載したらこんな感じになるかも
39名無しは無慈悲な夜の女王
2025/05/05(月) 22:58:36.13ID:holQjs08
●グレッグ・イーガン『シルトの梯子』(ハヤカワ文庫SF)[ネタバレ:あり]
「グレッグ・イーガンの長編は、全体の半分くらいまで退屈」

なんとなくこんなイメージを持っていたのだけど、この『シルトの梯子』に関しては、冒頭から4分の1くらい読んだところで早くも面白くなってきてビックリ。

理由は単純で、マリアマというツンデレヒロイン(4000歳超えで子持ち)が出てきたせい。

マリアマが登場してすぐ、彼女と主人公のチカヤが12歳だった頃の回想シーンが挿入されるのだけど、低速化している町の人たちの中でマリアマだけが勝手に低速化を解除し、チカヤを誘って冒険に繰り出すなど、そこでのふるまいはもう、完全にアニメやマンガの「勝ち気な幼なじみヒロイン」そのもの。

時間軸が現在に戻ってからも、主人公はラスマーという女性研究者にたびたび迫られたりして、ハードSFらしからぬ華やかな展開。

二万年後の人類によるベッドシーンのほか、テロリストとの対決シーンもあるなど、イーガン作品にしてはエンタメ成分多めで面白かったです。

ラストのまとめ方も良くて、「ああ、いいSFを読んだなぁ」という爽やかな読後感にひたれます。

「サルンペト則」やらなにやら、量子力学的な説明やセリフは正直よくわからない部分も多いですが、話の本筋はファーストコンタクトものなので、そこだけ追っていれば案外わかりやすい作品なんじゃないかと思います。
40名無しは無慈悲な夜の女王
2025/05/05(月) 23:20:45.54ID:holQjs08
↑タイトル部分と本文の間に改行を2つ入れてたんですけど、
連続する改行は、投稿時に勝手に削除されちゃうみたいです

読みにくくなっちゃってすいません…
41名無しは無慈悲な夜の女王
2025/05/18(日) 17:58:26.12ID:tgGitXOh
age
42名無しは無慈悲な夜の女王
2025/05/20(火) 22:45:20.53ID:Fxp1CuJ2
age
43名無しは無慈悲な夜の女王
2025/05/28(水) 13:05:54.57ID:aghct/3Y
age
44名無しは無慈悲な夜の女王
2025/06/14(土) 05:30:41.04ID:WsYXo57a
sage
45名無しは無慈悲な夜の女王
2025/06/14(土) 18:39:13.13ID:p92u4BWS
アーシュラ・クローバー・ル=グウィン『火明かり』(岩波書店)[ネタバレ:なし]

表紙は著者のイメージに寄せたイラストを参考にしたドラゴン、ゲド、テナーたち

4巻を読み「こんなのゲド戦記じゃない」と投げた人にも読み直すきっかけになるかもなエッセイ収録

さらばゲド
46名無しは無慈悲な夜の女王
2025/06/16(月) 09:30:22.25ID:6wVH5OVV
劉 慈欣『三体』(早川書房)[ネタバレ:なし]
文化大革命での粛清を発端とする人々の思想戦。
登場人物は誰しもが、多くの人が参加する「思想」を軸に振り回される。
思想により虐げられるもの、思想を作り広め脅威となるもの、思想的な都合に振り回されながら器用に立ち回るもの。
そして思想の描写は時代背景をベースとした政治体制、科学者らの信条、軍人らの立ち位置など、さまざまな角度で表現される。そしてどの場面でも共通しているのは、考え方を抽象化し、(先の判らない自然現象を扱う科学者やエンジニアでさえも)一つの方向性に倣い期待する、その短絡性が強調される。
そして物語の主軸となる異星人の行動もその大儀を軸に進んでいく。
個人と思想、そして政治。様々なSFガジェットや時代的なスペクタクルを楽しませつつ、どの場面でも思想と個人が衝突するテーマが描かれる。
三部作の初作でここから異星文明が大きく出てきそうなところではあるとも思うが、この一作目を見るに、やはり思想と個人の衝突が色々出てきそうなのが楽しみ。(いや、別にファーストコンタクトや侵略バトルになってもいいんだけどw)
47名無しは無慈悲な夜の女王
2025/06/16(月) 23:54:42.55ID:+4z5ID1n
>>46
このあと三体の第二部、第三部を
未読の状態で楽しめるなんてうらやましい!

よかったら第二部、第三部の感想も書いてねー
48名無しは無慈悲な夜の女王
2025/06/17(火) 00:02:35.25ID:xF27iwPr
夢枕獏『キマイラ聖獣変』(朝日新聞出版社)[ネタバレ:なし]

紙の中の住人では無い自分はキマイラに会うことなど出来無い。
そんな自分がまるで九十九三蔵や菊池良二になりきってしまう。
こういう落とし方があったのかと感無量。
49名無しは無慈悲な夜の女王
2025/06/19(木) 06:09:50.90ID:hxq9HrXW
ジェイムズ パトリック ホーガン『ミネルヴァ計画』(東京創元社)[ネタバレ:あり]

天然は未来を救う
50名無しは無慈悲な夜の女王
2025/06/26(木) 15:06:37.33ID:rIolxKeC
「ダリア・ミッチェル博士の発見と異変」

何もかも消え果てたとこからの記録の復元というのがこの擬似ノンフィクションの胆なんだろうけど、人々の“上昇”が漫画「デビルマン」での無差別合体を連想させて、能力を得つつ人間世界に居残るのが現れないのかなあとも思った。居るかもしれないけど巧みに通常人のふりで生活しているか、能力を利用して一種の透明人間として暮らしているのかもしれない。

ページの端の、本来なら全体か章のタイトルが印字されているとこに ダリア・ブラック と書かれているのがちょっと気になる。原題をカナにしただけの訳題で出す予定での作業が残存してしまっただけかもしれないが。
51名無しは無慈悲な夜の女王
2025/06/27(金) 03:14:43.46ID:+Z7DdZpb
●ロバート・J・ソウヤー『ゴールデン・フリース』(ハヤカワ文庫)[ネタバレ:ちょっとあり]

142頁 わたしたちはこの二年間、地球の重力の0.92倍の加速をつづけてきました。すでに地球から1.08光年離れたことになります

264頁 アルゴの現在位置は、地球から9.45×10^12kmです。光年に換算すると、0.451になります

計算おかしくないですか?
52名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/04(金) 17:40:00.17ID:nIhajuik
>>24 で紹介されていた『ババヤガの夜』、
英ダガー賞(ミステリー系の文学賞)を取ったってね

ここで名前が出てなければ知らない作品だった
53名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/04(金) 18:58:36.12ID:oh1fTq05
>>52
スピーチの内容も良かったです
54名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/05(土) 00:01:57.08ID:BEOMgCv/
↓これかな? たしかにセンスいい感じがする

英ダガー賞の王谷晶さん スピーチで「リアルの暴力」否定し平和願う | 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20250704/k00/00m/040/048000c

>私はバイオレンスフィクションの愛好家ほど、よりさらに現実世界の平和を願い行動しなければいけないと思っています

>これからも首無し死体やパーティーでの毒殺を楽しむためにも、今回頂いた栄誉を、世界の平和のために少しでも役立てたいと思います」とユーモアを交えて思いを語ったという。
55名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/05(土) 12:50:14.76ID:ZqNNTv2s
受賞はめでたいが内容はほとんど漫画
ほとんどシノプシスを読まされた感覚に近い
56名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/06(日) 14:37:12.74ID:RHESy4oe
劉 慈欣『三体II 黒暗森林』(早川書房)[ネタバレ:なし]
侵略艦隊が徐々に迫る中での地球文明の中での情報戦。既に地球に浸透した異星情報デバイスと異星信奉勢力の中で、地球文明はその全リソースを使って対抗手段を開発してゆく。
技術レベルは格段に上がりつつも決定的な方策が見出せないなか、人類は数人の個人にその責任を押し付けることに。彼らが動くたび、批判と信奉者が集まり、またしても救済にすがる思想や疑念が現実を曇らせてゆく。そして異星信奉勢力や地球人内での情報工作が足を引っ張ってゆくうちに迫る侵略軍。情報戦の最中、一人隠遁し、文明全てを背負った工作を命を賭して成し遂げようとする男が立ち上がる。
重苦しさは相変わらずなれど、前巻から打って変わったスピード感。目まぐるしい工作の応酬、山と出てくるSF戦争のアイデア。前巻から引き続き登場する「元」刑事の活躍も見ものです。そして、キーパーソンとなる主人公の人間味溢れる物語。苦悩を抱え紆余曲折しながらも人として強く生きる個人が文明間戦争を曇らない目で捉えた結果はいかに。
57名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/06(日) 14:38:04.15ID:RHESy4oe
>>47
サンクス!二巻もおもろかった〜。こんなにスリリングな話になるとは思ってなかったわ。
58名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/07(月) 00:11:23.16ID:Z4uoyGJg
>>56
三体2の感想ありがとう!

自分的に、三体2〜三体3は
三体1の7〜8倍くらい面白く感じたもので

三体1の時点でかなり楽しんでいる様子の人が
三体2以降を読んだら、
どれだけ熱い感想を持つのか興味津々でした
59名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/16(水) 16:42:13.69ID:Yid72VNO
100冊にも満たない読書歴だけど
今までは読み終わったら新しいのを探して買って読むの繰り返しだった
でも最近は前に読んで妙に頭に残ってるのを再読してる
これだけ世の中に本があふれてるのに一度読んだ本を二度も読むなんて
時間がもったいないと思ってたけど人生に何を求めるか
豊かさとは何かを考えるとこんな選択もありなんだな
60名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/16(水) 21:00:02.18ID:6UHc3jQS
劉慈欣さんの『三体』を読んで、本当に驚きました。まず、物語のスケールの大きさに圧倒されます。地球の文明だけでなく、宇宙全体を巻き込んだ壮大な物語が、とても緻密に、そして大胆に描かれていて、読み進めるたびに「こんな発想ができるなんて!」と感動しました。

特に印象に残ったのは、科学的な描写がとてもリアルで、まるで本当に起こっていることのように感じられた点です。物理学や宇宙の法則について、難しいはずなのに、それを物語の中で自然に理解させてくれるような書き方がされていて、文系出身の私でも夢中になって読みました。

登場人物たちも魅力的でした。それぞれが抱える葛藤や、地球の未来を巡る選択に、何度も考えさせられました。人間って、こんなにも複雑で、色々な面を持っているんだなと改めて感じました。

この本を読み終えて、宇宙や科学に対する見方が大きく変わりました。私たちが住むこの地球が、いかに小さくて、そして特別な存在なのか。そして、宇宙にはまだまだ解き明かされていない謎がたくさんあるんだと、改めて感じました。SFは普段あまり読まないのですが、『三体』は本当に読んでよかったと心から思います。たくさんの人にこの感動を味わってほしいです。
61名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/17(木) 00:21:11.73ID:X1tlZdWw
>>59
再読、ぜんぜんOKだと思う

たとえば、「10年に一冊の傑作」
みたいな本を読んで感動したら、
ほかの多くの本はそれ以下に感じちゃうだろうし

いろいろ手を出して
「ああ、やっぱりあの本の方が面白かったな…」
って思うのを繰り返すより、
お気に入りの本を何度か読み返す方が
充実した時間をすごせる気がする
62名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/26(土) 22:15:12.31ID:1JstOSce
先日、ずっと気になっていたKindle版の『妖星伝【合冊版/全3巻】 (祥伝社文庫)』を読み終えました。初めてこの作品を知ったのは、どこかの書評サイトだったか、それとも友人との会話の中だったか、定かではありませんが、とにかくその独特の世界観に惹かれていました。

読み始めてまず感じたのは、やはりスケールの大きさです。地球ではない惑星を舞台に、神秘的な力を持つ主人公が織りなす物語は、まさに壮大の一言に尽きます。特に印象に残ったのは、登場人物たちの感情の揺れ動きが丁寧に描かれていた点です。彼らが抱える葛藤や苦悩、そして希望が、物語全体に深みを与えていました。

合冊版なので、全3巻が一気に読めるのは嬉しい限りでした。途中で途切れることなく、物語の世界に没入できたおかげで、読後にはまるで自分もその惑星で共に旅をしてきたかのような感覚に陥りました。読み終えてしばらくは、登場人物たちのことを考えたり、物語の結末について思いを馳せたりしていました。
63 警備員[Lv.12]
2025/07/27(日) 02:54:45.52ID:XZngU1Wi
こんなスレあったんだな
てか昔からあった「今日読んだ」スレの後継スレなのか
今度から読書メモ帳代わりに使います
64名無しは無慈悲な夜の女王
2025/08/10(日) 18:10:02.54ID:+4Gi9md+
小川哲『ゲームの王国』(早川書房)[ネタバレ:ちょっとあり]

カンボジアポルポト時代を舞台としているが、地域時代関係なく因習、革命や不条理に貧困、普通とは違う見方を持って生まれた若者達の行末等読む人それぞれにあれこれ想起させるであろう作品
65 警備員[Lv.15]
2025/08/11(月) 23:42:45.97ID:7O3lVfVr
Black Staticの29号はニナアラン以外つまらなかった。
イラクサ姫も読み終わる、つまらんかった。
読んだ本がつまんないと鬱になっていかんね。すげえ徒労感があって泣きたくなる。
66名無しは無慈悲な夜の女王
2025/08/14(木) 01:58:02.64ID:ibIJEIXf
榛名丼『レプリカだって恋をする』(KADOKAWA電撃文庫)[ネタバレ:ちょっとあり]
書評にとある人物との和解が突然過ぎる
最初から内面描写を追ってくれないとその展開は受け入れ難い、とあり

自分の場合あとがきにあるこのお話を創作した取っ掛かりを先に読んでいたのでその辺はモーマンタイ
エピグラフの形で取り込むのも一つの手かなと思いつつ、そうなると途端にあれこれ収束して面白味が無くなるのが目に見え難しいところ

あまじょっぱい話に耐えられる人向け
67名無しは無慈悲な夜の女王
2025/08/15(金) 00:41:58.77ID:K+ncAyjg
榛名丼『レプリカだって恋をする2』(KADOKAWA電撃文庫)[ネタバレ:ちょっとあり]
あとがき読むに2巻目以降は1巻のレプリカというメタな見方も出来る
となるとあらゆる事象にレプリカを見出したり
68名無しは無慈悲な夜の女王
2025/08/15(金) 23:20:30.62ID:K+ncAyjg
榛名丼『レプリカだって恋をする3』『レプリカだって恋をする4』(KADOKAWA電撃文庫)[ネタバレ:ちょっとあり]

舞台はあくまであまじょっぱい学園もの
発想はSF
既読書のあれやこれやからナチュラルに描いていく文芸的手法
巻を追うごとに展開されていくレイヤー

次はどんな作品を執筆するのか予測不能かつそれ込みで楽しみな作者
69名無しは無慈悲な夜の女王
2025/08/25(月) 08:02:11.60ID:aD+Vp5H0
馬 伯庸『両京十五日』(早川書房)[ネタバレ:ちょっとあり]

中国・明の時代が舞台
明の為政者、民、白蓮教徒の物語
山下清(ドラマ)が野に咲く花ならばツメレンゲの物語
日本ではツメレンゲは仏様の蓮座に見えると言われるんですよ、と言えば
「いい話とかいいからジャンプ持ってこい!」と返されそうな物語
70名無しは無慈悲な夜の女王
2025/08/25(月) 20:45:38.52ID:DfLUQNzD
それ面白いけどHM文庫では
71名無しは無慈悲な夜の女王
2025/09/04(木) 08:16:38.65ID:gLrEuxlG
劉慈欣『超新星紀元』及び三体や長編に短編集(早川書房)[ネタバレ:あり]


後書き等より
> 中国には昨日と今日しかなかった
それが突如デジタルネイティブな子供たち若者たちが明日がある世界を生きている

SF作品に触れることが「世界的な連帯感」を育む役に立つ可能性がある
gigazine.net/news/20250510-science-fiction-global-solidarity/

SF板ニューススレであれこれ
2chb.net/r/sf/1731121636/915-
> 幼年期の終わりを思い出す。

実際幼年期の終わりのような激動が起こっているようで、劉慈欣さんの枠を飛び越えていく作品も妙な深みが湧いてくる
72名無しは無慈悲な夜の女王
2025/09/05(金) 01:06:30.80ID:LWZ6Mh3C
NHK Eテレでやってる、3か月でマスターするアインシュタイン

扱うのは相対性理論だけかと思ったら、
量子力学も1話使ってやってくれたね

次回は超弦理論(超ひも理論)みたいだし、
この番組1シーズン見れば
SFを読む上での基礎知識はひとまずOKって感じかな

三体とかプロジェクト・ヘイリメアリーも、
この番組レベルの知識があると
より面白さが増すと思う
73名無しは無慈悲な夜の女王
2025/09/05(金) 01:08:37.42ID:LWZ6Mh3C
ミスった…
ヘイリじゃなくてヘイル
74名無しは無慈悲な夜の女王
2025/09/05(金) 01:32:05.29ID:VTePRLf9
そういうのはもっと早く知りたかった
75名無しは無慈悲な夜の女王
2025/09/05(金) 01:43:11.72ID:LWZ6Mh3C
スンマセン…

でもまぁ、内容的には、
一般人向けの相対性理論の解説書と同じくらいのレベル、という印象

ただ、解説映像とか、講師のプレゼンテーションがあるぶん、
本で読むよりちょっとわかりやすい、くらいのもの

相対性理論の部分だけ見れば、この本に出てる内容で
ほぼカバーできると思います


・「相対性理論」を楽しむ本 よくわかるアインシュタインの不思議な世界 (PHP文庫)(佐藤勝彦)

それか、番組の公式テキストを買うか
76名無しは無慈悲な夜の女王
2025/09/29(月) 03:21:39.21ID:pHnGOs/E
>>71
SFが社会に受容されることによって未来への希望が生まれるのか
未来に希望が持てる社会だからSFが受容されるのか
77名無しは無慈悲な夜の女王
2025/09/30(火) 17:32:23.19ID:xOBZ1soI
age
78名無しは無慈悲な夜の女王
2025/09/30(火) 18:45:12.97ID:/0IK+RMH
今日泊の光の塔の敵って、過去の人類でいいの?
79名無しは無慈悲な夜の女王
2025/09/30(火) 22:05:24.02ID:3a9Y3aZj
>>78
..................ぇっ?
80名無しは無慈悲な夜の女王
2025/10/01(水) 16:02:37.36ID:eSTS51n/
つべで「ファンタジックチルドレン」10/3まで配信
初放映当初は終わり方にモヤモヤしたが
今回通して観ると綺麗な終わりだった。謎のイケメンに少しイラッとしたがw
81名無しは無慈悲な夜の女王
2025/10/01(水) 21:51:27.50ID:CNbjuy+m
>>79
違うの?
82名無しは無慈悲な夜の女王
2025/10/02(木) 17:47:47.31ID:SUh/zfhT
何と間違えてるのか。
三体?
83名無しは無慈悲な夜の女王
2025/10/03(金) 23:11:43.78ID:53WnX6om
1行も読んでないが気持ちは分かる
昔大塚のマックで月見バーガー持ち帰りで買って肝心の目玉焼きが無かった時のショックを思い出した
態々店まで戻って食いかけのバーガーをレジにぶん投げた時の悲しさは計り知れない
84名無しは無慈悲な夜の女王
2025/10/11(土) 14:11:14.43ID:lpQxZffS
このスレいい、ゲームの王国読んでみるか
85名無しは無慈悲な夜の女王
2025/10/22(水) 04:00:56.49ID:K20FQXJ0
age
86名無しは無慈悲な夜の女王
2025/10/27(月) 06:56:53.08ID:O2CktleD
age

lud20251030185447
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sf/1738251100/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「SF小説のライトな感想スレ【ネタバレあり】 」を見た人も見ています:
【溜池ゴロー】挿入された感覚のない、旦那の短小包茎チ●ポに愛想尽かし、憧れのマグナムデカチンで膣奥をガンガンノックされ、はじめての膣奥オーガズ...【スレンダー/ハイビジョン】 ©bbspink.com
【サッカー】<酒井宏樹(マルセイユ)>長友佑都(インテル)の粋な計らいに感謝!ミラノのレストランで「会計頼むと…」
エッヂ民、GrokにJSのおちんぽバキュームフェラ小説を書かせようとし拒否されるが架空のイーロンマスクに説教させることで規制回避に成功
Amazonプライムにプペル来てるのになんでお前ら1回も見ないの?1回も見ないで批判も感想も何も言わなかったら小西さん可哀想じゃん
小説家になろうの作品感想&雑談
【テレビ】たむけん、「ナイトスクープ」“新局長”松本人志の感想「あんなにボケる局長は新鮮」
【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう4377【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう9188【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう3516【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう8521【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう8661【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう3887【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう3038【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう3975【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう5843【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう4459【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう8910【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう6053【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう4429【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう4977【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう5944【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう3263【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう3668【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう3694【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう5397【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう4672【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう8929【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう9084【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう4440【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう7476【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう4680【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
漢レックスがホムラ・ニア・ヒカリを孕ませたと知ったときの正直な感想
【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう9365【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
小池都知事「モメンタムが少しズレている、ストレスフルなのだ」(イライラ
【芸能】香取慎吾の好感度が地の底に…?  伝説のキャラ“カツケン”披露も「恥ずかしい」「便乗するなよ」 不評の声が殺到 [jinjin★]
【コロナ】小学校再開で初のクラスター確認 児童4人と担任、登校日感染か 富山
貧乳のアシスタントも募集中!VIP発Web漫画とWeb小説の新都社
漫画コミック小説映画ドラマなどの一覧だよ1
「ダイの大冒険」 リメイクアニメはなぜ失敗したのか?クソOP、合わない声、説明臭いセリフ、違和感のあるCG
小林よしのりも石破を支持「感心した。応援したくなった!」 ネット「蓮舫・室井に続いてまた疫病神が憑いた石破w」「事実上のトドメ」
【東京五輪/サッカー】南ア戦で開催国の日本に不利な判定連発のベネズエラ人主審に解説の森岡氏も何度も苦言 ネットでも主審への批判殺到 [ラッコ★]
【新感覚】超小型マイクロフォンがとらえた「煙の音」がスゴイ
【東京都知事・小池百合子】コロナは現在、感染症法上の2類相当に指定されているが、いずれは季節性インフルエンザ相当の5類にすべきだ [影のたけし軍団★]
【展示会】TYPE-MOON展:奈須きのこが高校時代に書いた小説「Fate」 コピー誌版「空の境界」 貴重な資料続々「鬼滅の刃」作者の色紙も
連続テレビ小説「スカーレット」 35
【投稿サイト】小説家になろう3140【PC・携帯対応】
オーバーロードの二次創作小説を語るスレ Part.35
【投稿サイト】小説家になろう3712
【コロナ競合】「普通の風邪(いわゆる鼻かぜ)のウイルス」が新型コロナを駆逐することが判明/鼻かぜ(HRV)小児に感染増 [どこさ★]
車椅子インフルエンサー、Xmasの人混みで悲劇 優先エレベーター乗れず「何で誰も降りてくれないんだ」★2 [ネギうどん★]
【科学/解説】マイクロソフトのAI「Tay」を“最低なヤツ”にしたのは誰だ?
【速報】森友学園 籠池理事長 証人喚問 14:50〜 高速感想スレ ★26
【新型コロナ】「報ステ」富川アナ感染 ネット上では徳永アナの夫・内村を心配する声「内村光良が危ない」
【芸能】霜降り明星・粗品「スタッフに激怒で収録がストップ」チョコプラと小池栄子も困惑 [爆笑ゴリラ★]
【教育】「サピックスの中央値はMARCH説」も…塾経営者「むしろ優秀層じゃないとMARCHも無理」 [デビルゾア★]
日本の温泉旅行で必須アイテム…冬なのにビーチウェアが飛ぶように売れる 韓国で季節感欠く現象 [1/20] [ばーど★]
韓国・YGエンタ『BLACKPINK』の“妹分”となるガールズグループが登場  韓国紙「感心が高まっている!」 ネット「無視が一番 [Felis silvestris catus★]
万博2億円トイレ設計者「なんか叩かれてるんだけど、トイレ46基で2億で、普通より全然安い簡素なものを作ったんですけど…」
【社会】「独身のまま老いていくのが不安」「将来孤独死するんだろうな」 独身40代の不安吐露に共感の声多数 ★16 [ボラえもん★]
【犯罪集団革マル枝野幸男】立憲・石川大我の秘書が新型コロナ感染 ネット「石川の警官恫喝事件は、マスコミは追及しませんね [Felis silvestris catus★]
『FF』『聖剣伝説』は失速…『ドラクエIII』は?2024年のヒット作&不発作、ゲーム界の明暗
【妄想】理佐ちゃんだから好き【小説】
連続テレビ小説 なつぞら ★115
【ドラマ】昭和のテレビドラマ史に残る伝説のトラウマ 17選 [フォーエバー★]
【剣盾】ポケモンソード・シールド質問感想スレ106
【京都】韓国人俳優に客がヘイト発言 物議のラーメン店は「店と客がグルなのでは?」との意見を否定 「直接会って謝罪したい」★6

人気検索: 少年 陸上 エロ 個人撮影 素人 精子 ロリあうロリ エロいママ Loli teen 男子中高生  Child porn マッサージ
21:00:54 up 15 days, 12:23, 0 users, load average: 17.53, 19.61, 21.03

in 0.094116926193237 sec @0.094116926193237@0b7 on 110711