沖縄県北谷町で在沖米海軍兵が日本人女性を刺殺した無理心中に関し、玉城デニー知事は14日、同県うるま市で記者団に対し、「県民の尊い命が失われたことは大変深い悲しみであり、遺憾であると同時に激しい怒りを覚える」と語った。
「このような事件事故を減らすには、沖縄の過重な負担を早く解消させる協議を日本政府が米国に行わなければならない」と強調した。
知事によると、13日に在沖米軍トップのスミス四軍調整官から電話があり、「2人は交際しており、男性が女性を殺害した後に自殺した。県警の捜査に全面的に協力する」との説明を受けたという。
また、スミス氏は「これはひとえに私の責任だ」と釈明、知事は抜本的な再発防止策を講じるよう求めた。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019041400391&g=soc

※関連ニュース
米兵 交際していた日本人女性殺害し自殺か 沖縄 北谷町
2019年4月13日 14時47分
13日朝、沖縄県北谷町のマンションで、アメリカ軍の兵士の男性と、交際していた日本人の女性が血を流して倒れているのが見つかり、まもなく死亡しました。
警察は現場の状況などから、兵士が女性を殺害したあと自殺したとみて、詳しいいきさつを調べています。
13日午前7時半ごろ、沖縄県北谷町桑江にある6階建てマンションの1室で、男女2人がいずれも血を流して倒れているのが見つかり、駆けつけた消防によって、まもなく死亡が確認されました。
警察やアメリカ軍によりますと、死亡したのはアメリカ軍の30代の兵士の男性と、交際していた日本人の40代の女性だということです。
警察は現場の状況などから、兵士が女性を刃物で刺して殺害したあと自殺したとみて、詳しいいきさつなどを調べています。
現場は店舗やマンションなどが建ち並ぶ一角で、近くには複数のアメリカ軍基地があります。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190413/k10011883081000.html
(略)