◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ロマサガ3 100 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/retro2/1714044878/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しの挑戦状
2024/04/25(木) 20:34:38.64ID:nEXM+CPY
◆ロマンシング サガ3 HDリマスター 公式サイト(音量注意)
http://www.jp.square-enix.com/romasaga3/
プラットフォーム:PS4/Switch/XB1/Windows10/Steam/PSVita/iOS/Android
発売日:2019年11月11日 価格:3,500円

【攻略リンク】
中立同盟 (イベント進行やデータベース 初めてな人はここで)
http://www.ceres.dti.ne.jp/~lelyio/
アイテムのページ (アイテム情報など)
http://rs3i.web.fc2.com/
ロマサガ3のモンスターのページ (モンスターの情報など)
http://web.archive.o...page1.nifty.com/di2/
Index of /~s-endo/ (詳細なデータ解析)
http://s-endo.skr.jp...html#Description-RS3
うるちあにま 〜ultianima〜 (ダメージ計算式など)
http://www8.plala.or.../game/index.html#rs3
モンスター図鑑 (画像付きモンスターデータ)
http://infoseek_rip....p.infoseek.co.jp/dq/
http://ifs.nog.cc/hk...p.infoseek.co.jp/dq/
ロマサガ3トレード辞典 (各種トレードデータ)
http://web.archive.o...phynos2/romasaga.htm
RPG INSTITUTE - スルメ氏のページ
http://surume5.han-b...om/ins/RS3/index.htm
海底宮
http://www.usamimi.i...us/rsaga3/rsaga3.php
カエル研究室
http://kaerulabo.web...c2.com/rs3/index.htm
・改造の話はスレ違いです。話がしたい方は裏技・改造板バイナリ神スレへ

・次スレは>>980あたりで
※前スレ
ロマサガ3 99
http://2chb.net/r/retro2/1597530954/
2名無しの挑戦状
2024/04/26(金) 20:47:30.62ID:js7mubOr
このスレは ロマサガ3 part108 です

◆ロマンシング サガ3 HDリマスター 公式サイト(音量注意)
http://www.jp.square-enix.com/romasaga3/
プラットフォーム:PS4/Switch/XB1/Windows10/Steam/PSVita/iOS/Android
発売日:2019年11月11日 価格:3,500円

【攻略リンク】
中立同盟 (イベント進行やデータベース 初めてな人はここで)
http://www.ceres.dti.ne.jp/~lelyio/
アイテムのページ (アイテム情報など)
http://rs3i.web.えふしぃつぅ.com/
ロマサガ3のモンスターのページ (モンスターの情報など)
http://web.archive.org/web/20160802171559/homepage1.nifty.com/di2/
Index of /~s-endo/ (詳細なデータ解析)
http://s-endo.skr.jp/gameprog_analysis.html#Description-RS3
うるちあにま 〜ultianima〜 (ダメージ計算式など)
http://www8.plala.or.jp/ultianima/game/index.html#rs3
モンスター図鑑 (画像付きモンスターデータ)
http://infoseek_rip.g.ribbon.to/hkaityo.hp.infoseek.co.jp/dq/
http://ifs.nog.cc/hkaityo.hp.infoseek.co.jp/dq/
ロマサガ3トレード辞典 (各種トレードデータ)
http://web.archive.org/web/20190326203158/www.geocities.jp/phynos2/romasaga.htm
RPG INSTITUTE - スルメ氏のページ
http://surume5.han-be.com/ins/RS3/index.htm
海底宮
http://www.usamimi.info/~pholneus/rsaga3/rsaga3.php
カエル研究室
http://kaerulabo.web.えふしぃつぅ.com/rs3/index.htm
・改造の話はスレ違いです。話がしたい方は裏技・改造板バイナリ神スレへ

・次スレは>>980あたりで
※前スレ
ロマサガ3 99(ロマサガ3 part107)
http://2chb.net/r/retro2/1597530954/
3名無しの挑戦状
2024/04/26(金) 20:57:27.50ID:js7mubOr
>>1は前スレ同様各種サイトのURLが壊れてます
4名無しの挑戦状
2024/04/26(金) 21:33:08.49ID:M3jz/mPO
1乙
5名無しの挑戦状
2024/04/27(土) 00:27:20.37ID:HpfBT/lD
ロマサガ3100!?
6名無しの挑戦状
2024/04/27(土) 04:07:35.42ID:tNGUjyKW
100スレめでてぇと思ったらずれてるのか まったくユリアンはしょうがないな
7名無しの挑戦状
2024/04/27(土) 09:20:53.66ID:zjfcxYAy
ユリアンに男爵が務まるのだろうか
8名無しの挑戦状
2024/04/27(土) 09:57:19.58ID:zV0nTd/4
実権はトーマスに握られるんじゃないの
9名無しの挑戦状
2024/04/27(土) 10:27:17.78ID:mxjofPGj
カミさんと義兄に生殺与奪握られてるとか
そもそも王宮暮らしは合わない、って言ってたのに暮らさざるえないとか…

ユリアン、ストレスで老けるの早そう
(´・ω・`)
10名無しの挑戦状
2024/04/27(土) 10:32:38.72ID:mxjofPGj
どこぞの会社のように
ユリアンとモニカに男の子が産まれたらミカエルが無理矢理縁組して養子ゲット
結婚する気ゼロのミカエルがロアーヌ王子にしてしまう、というのも考えられる
つくづく悲惨なユリアン(´・ω・`)
11名無しの挑戦状
2024/04/27(土) 10:33:03.23ID:4qOg6NHe
よしユリアン男爵の反乱だ
12名無しの挑戦状
2024/04/27(土) 11:19:35.66ID:yIe+BuD6
1人の兵もついてもらえなかった
13名無しの挑戦状
2024/04/27(土) 14:07:46.71ID:6JG+HGT+
破壊するもの倒せちゃうやつとか危険すぎて七英雄みたいな扱い受けそう
14名無しの挑戦状
2024/04/27(土) 17:14:25.73ID:mxjofPGj
3は2と違い一般人でも七英雄相当の四魔貴族倒してるし
そもそも破壊と再生そのものはサラと少年がやってるので危険視はされなそう。

詩人がEDで主人公の活躍を歌っているが、宿命の子云々は省いていると思われ。
15名無しの挑戦状
2024/04/27(土) 17:45:43.62ID:t7hQwmtk
というか四魔貴族はともかく、破壊するものは実話と思われてるかもわからん(詩人の創作扱い的な)
5つ目のアビスゲートと東方全般は大半の市民は知らんだろうし
16名無しの挑戦状
2024/04/27(土) 17:49:52.28ID:4txtBVtH
四魔貴族なんてアビスリーグと称して
零細企業に出資して叩き潰されたマヌケ集団にしか
思われてないかもしれない
17名無しの挑戦状
2024/04/27(土) 18:52:02.94ID:6JG+HGT+
3にボクオーンさんが異世界転生したら世界征服余裕やな
18名無しの挑戦状
2024/04/27(土) 19:22:03.30ID:HpfBT/lD
二度目はないと言ったはずだ!!
19名無しの挑戦状
2024/04/27(土) 21:10:51.08ID:MFvfNDpQ
>>16
四魔貴族に襲われた側のバンガードとロアーヌの住民は自分らも協力してやり返して倒した側だって実感持ってそうだよな
特に兵士が直接戦ったロアーヌ
20名無しの挑戦状
2024/04/27(土) 21:21:09.85ID:Xx0cIWSK
四魔貴族を知らない人多そう
21名無しの挑戦状
2024/04/27(土) 21:43:16.36ID:4qOg6NHe
アビスゲートについて多少とも警戒してるのはヨハンネスぐらいだけども、他の人々も薄々は何かしら感じてるんじゃないかね。そこまでの脅威ではないと思って甘く見てるだけで
22名無しの挑戦状
2024/04/28(日) 00:19:27.95ID:Qb9jfMsW
ピドナの魔王殿とか知ってたらあんなとこに住めないと思う
23名無しの挑戦状
2024/04/28(日) 00:46:27.28ID:5UIOxDvz
わかりにくいけど魔物侵攻度でのイベント変化が世界中で起きてると考えれば
漠然とした不安くらいはありそうだけど、決定的なことが起きなきゃそれだけで終わりという気もするな
24名無しの挑戦状
2024/04/28(日) 01:42:11.98ID:Wj5CICWz
最近は魔物が増えましたくらいにしか考えてなさそうね
25名無しの挑戦状
2024/04/28(日) 05:14:17.34ID:mCUWc3Nd
フォルネウス→なんか殺人事件起こす。キャプテンとかは話聞いただけで街全体巻き込むけど誰も文句言わない
ビューネイ→ロアーヌ襲撃。そこら中で噂話くらいにはなる
アラケス→居場所だけ有名
アウナス→妖精が居場所の行き方知ってる
26名無しの挑戦状
2024/04/28(日) 06:50:33.81ID:szGzEt4h
ロマサガ1でもウエストエンド壊滅までは街単位での問題事しか表面化されんかったし
当事者以外はそんなものだよ結局
27名無しの挑戦状
2024/04/28(日) 09:10:39.70ID:VEG9DClj
いきなり太陽爆発したからびっくりしたわ
28名無しの挑戦状
2024/04/28(日) 13:02:34.87ID:57jw8puK
殺人事件なんぞ起こさず
イルカ像をこっそり探して破壊したほうが良かったフォルネウス。
29名無しの挑戦状
2024/04/28(日) 13:06:32.55ID:57jw8puK
イルカ像はオリハルコーン製らしいが
ロマサガ3におけるオリハルコーンってどういうポジションだ。

玄武術増幅させるところを見ると月の骨の玄武版
魚の骨っぽいやつ?
30名無しの挑戦状
2024/04/28(日) 21:06:58.80ID:QSH/BOri
キャラメルコーン
31名無しの挑戦状
2024/04/28(日) 23:03:40.02ID:pMAi5IK8
2のクジンシーみたいに序盤で主人公サイドと四魔貴族が明確に敵対するイベントが必要だったよな、何のために戦っているのかイマイチ分からずにゲームが進んでいくのはダメだわ
32名無しの挑戦状
2024/04/28(日) 23:18:34.04ID:Zj2ZKUlk
昔聖王様に退治された悪いヤツらがまたやってくる
これで理由は十分じゃね
33名無しの挑戦状
2024/04/28(日) 23:28:32.59ID:qYuQBkby
何で主人公たちが問題解決してるのかって動機がマジで希薄だったよな
サラが固定メンバでサラを狙って次々と襲撃があるとかならともかく、サラ普通に外せるし……
34名無しの挑戦状
2024/04/28(日) 23:31:57.94ID:kcoVoFwz
カタリナ「マスカレイドを取り戻すために旅立ったのに
いつの間にか四魔貴族を倒す目的に変わったでござるw」
35名無しの挑戦状
2024/04/28(日) 23:57:49.41ID:TRPFfdL+
兄様の言いつけで政略結婚に従ったら海のもずくにされたでござる
36名無しの挑戦状
2024/04/29(月) 00:19:37.21ID:F4qKTPP4
特にトーマスの場合は商売をやりながらクラウディウス家の娘を探せって命を受けた感じで、あんまり戦う目的には見えないんだけどなあ
37名無しの挑戦状
2024/04/29(月) 01:03:17.59ID:el3vyvpO
ヨハンネス「アビスゲートが開いたのは事実です。誰かが閉じなくてはなりません。」

↑のセリフに対してプレイヤーは「ふ~ん、あっそ」なのに
主人公の方は「そうか、それが自分の運命だったんだ」って勝手にやる気になってるしな
しかも無言で。
乖離が激しすぎんのよ中の人と外の人との間で。
38名無しの挑戦状
2024/04/29(月) 01:22:39.74ID:BBWKX1oU
サラ外したままイベントも無しにいきなり4つ目のアビスゲートのところに捕まってるし
39名無しの挑戦状
2024/04/29(月) 07:43:30.24ID:NgE4GQwh
エレン「サラ!」
サラ「エレン!」
エレン「……」
サラ「どうして来たの!私たちが云々」
エレン「……帰ろう」
40名無しの挑戦状
2024/04/29(月) 09:24:39.02ID:EXwoLtjB
ミカエルモニカも呼び捨てだし不敬罪なんよな
41名無しの挑戦状
2024/04/29(月) 09:49:26.46ID:T4DBYiHj
様付けするとリーダーや身分がバレる=危険にさらされる
42名無しの挑戦状
2024/04/29(月) 10:11:23.95ID:F4qKTPP4
気弱な小娘だったもんがいつの間にか「あたしは宿命の子なのよこのザコどもが」に変わってたりして
43名無しの挑戦状
2024/04/29(月) 10:43:49.72ID:jQue5w3b
サラの意志力ひっくいからなあ…一桁に出来るぐらいだし
スペック高くても聖王や魔王みたくならないのもメンタル弱者だからなんだろう
44名無しの挑戦状
2024/04/29(月) 11:24:37.47ID:dWmtdj5p
サラ主人公のラストで、少年助けに来といて速攻絶望するの酷すぎて最早笑うわw
これは意志力低い
45名無しの挑戦状
2024/04/29(月) 15:21:10.40ID:25lw3lqS
やっぱユリアンだな
46名無しの挑戦状
2024/04/29(月) 15:41:52.17ID:NgE4GQwh
意志力こそ最強なのだ
47名無しの挑戦状
2024/04/29(月) 15:41:55.69ID:EXwoLtjB
魅力で勝負!ホワワワ~ン
48名無しの挑戦状
2024/04/29(月) 15:59:46.20ID:NgE4GQwh
性別がないからそんなもの興味ないのだ
49名無しの挑戦状
2024/04/29(月) 19:32:40.75ID:cj1wUvlr
両方から魅了くらう妖精ちゃんの悪口は
50名無しの挑戦状
2024/04/29(月) 20:55:26.34ID:RpnesF1g
つまりようせいちゃんはふたなり
51名無しの挑戦状
2024/04/30(火) 07:05:09.79ID:x5XSQdIN
うおおおお
ロマサガ3 100 ->画像>1枚
52名無しの挑戦状
2024/04/30(火) 10:07:40.27ID:teV7DEI5
>>51
スクリプトが貼って行くグロかと思ったじゃねえか
53名無しの挑戦状
2024/04/30(火) 12:13:37.87ID:pRjnKGdB
テレビ台汚くね?
54名無しの挑戦状
2024/04/30(火) 15:31:59.69ID:c1IAQm1B
同じ事思ったけどうちのテレビの前もホコリだらけだわ
55名無しの挑戦状
2024/04/30(火) 15:48:14.21ID:x5XSQdIN
もいっちょ
ロマサガ3 100 ->画像>1枚
56名無しの挑戦状
2024/04/30(火) 15:48:23.74ID:QGqrfByJ
みんなでテレビを掃除しよう。と言う教訓にはなった
57名無しの挑戦状
2024/04/30(火) 17:59:51.61ID:9ik/dfqM
こまめにやらんとすぐほこりまみれ
58名無しの挑戦状
2024/04/30(火) 19:24:55.19ID:mO5oYpiG
鈍足揃いのパーティーだね。

ユリアンとシャールを鳳天舞の陣の前列置いても
敵に先制されまくる気がする。
59名無しの挑戦状
2024/04/30(火) 20:47:33.17ID:psCrbVaB
真正面じゃあないのは顔が写ってしまうからか?
60名無しの挑戦状
2024/04/30(火) 21:09:53.11ID:vXJp7wCM
いまだロマサガ3やってるのなんてティベリウス(47)みたいなジジババだし
顔なんかどうでもいいじゃん。

SFC版発売当時はサラと少年みたいだったのに、月日は残酷だな。
61名無しの挑戦状
2024/04/30(火) 21:35:31.00ID:+1E5iz9W
>>55
ELPA製品っていつの間にか何となく使ってるよね
62名無しの挑戦状
2024/04/30(火) 23:04:42.07ID:x5XSQdIN
ラスト

ロマサガ3 100 ->画像>1枚
63名無しの挑戦状
2024/05/01(水) 00:39:53.70ID:kBTwTY2n
体力の低いノーラを被弾率の高い場所に置くの?
カウンター技狙いor極意化?
64名無しの挑戦状
2024/05/01(水) 01:10:07.11ID:YFGO0Z2O
体力なんて気休め程度の効果しかないけど
65名無しの挑戦状
2024/05/01(水) 14:10:13.00ID:oYNrUSYi
>>41
種付けに見えた
66名無しの挑戦状
2024/05/01(水) 14:32:01.65ID:NryeA8R7
体力って結構影響デカイと思うが
同じ装備させても被ダメがかなり違う

レア掘りしてる割になんで高火力のスペキュじゃないんだろう
67名無しの挑戦状
2024/05/01(水) 15:40:27.25ID:56qYFMMq
>>55から>>62の間にわざわざ二人入れ替えたの?
68名無しの挑戦状
2024/05/01(水) 16:32:34.28ID:a9kq1wqc
ここまで来たら降魔の剣も取れよ
69名無しの挑戦状
2024/05/01(水) 18:52:24.23ID:KkyHHwjL
別データで再ゲット

ロマサガ3 100 ->画像>1枚
70名無しの挑戦状
2024/05/01(水) 19:43:48.19ID:W18hNYYO
いいから台拭けよ
71名無しの挑戦状
2024/05/01(水) 20:09:07.38ID:kIFHf5/n
すげえ人気者になったなおい
72名無しの挑戦状
2024/05/02(木) 00:08:54.65ID:AMYT2i/H
その3分測る砂時計、久しぶりに見たな。
やっぱりこのスレはティベリウスだらけなのか。
73名無しの挑戦状
2024/05/03(金) 03:09:49.55ID:jqLygkqK
ティベリウスなんか軽く超えてるけど
74名無しの挑戦状
2024/05/03(金) 06:35:08.47ID:3zf8yCp1
>>73
調べたら47歳で思ってたより全然だった
75名無しの挑戦状
2024/05/03(金) 11:02:00.63ID:uXHQiPME
俺より歳上なのに終末へ…面白い
76名無しの挑戦状
2024/05/03(金) 20:04:25.88ID:nGRTpLKz
神王教団って言うくらいだから死食の起こった16年前以降発足で
10年前時点でゲッシア朝を滅ぼす勢いか。

30代当時のティベリウススゲーな。
77名無しの挑戦状
2024/05/04(土) 20:10:32.16ID:GG/1wz19
リマスターじゃないってことは、ヴァーチャルコンソールのやつですか?
78名無しの挑戦状
2024/05/05(日) 21:58:23.54ID:fm8q4Zz4
ぶっちゃけスマウグ手に入れてもそんな使わない。
水鏡の盾を手に入れるとなおさら。
月下美人よりは使うか、ってくらい。
79名無しの挑戦状
2024/05/05(日) 22:06:44.01ID:pIftxiEe
スマウグはまあ確かにダメージは高いけど
入手難度が段違いに低い竜鱗の剣+分身剣で十分だよな感が強い
ボスがもっと盾使って来たなら違ったかもしれんが
80名無しの挑戦状
2024/05/05(日) 22:55:21.53ID:DLo6rIF4
でもスマウグの所持本数増えるたび幸福になるだろ
サガフロとかと比べて集めて嬉しい装備がスマウグ以外あんまりないんだけど
81名無しの挑戦状
2024/05/05(日) 22:57:39.36ID:EzCAq+Sz
リマスターで周回を繰り返す段階になると技の入れ替えが面倒になってスマウグ持たせて分身剣枠に追加見切りを入れてた
まぁ通常プレイじゃ絶対にこうはならんか
82名無しの挑戦状
2024/05/05(日) 23:19:26.26ID:DLo6rIF4
しまいに全員タイブレでよくね?ってなりそう
83名無しの挑戦状
2024/05/06(月) 03:52:17.67ID:gcS9Bj0T
スマウグは真破壊3ターンキルで役立つ
84名無しの挑戦状
2024/05/06(月) 15:21:10.47ID:Z/fxXkmu
陽炎のローブと月白のローブ
防御値の合計は月白の方が13%も上なのに
価格的には陽炎の方が100オーラム高いんだな。

ムーンシャイン強化目的で月白は使うが
陽炎って太陽術強化してもたかがしれてるので使ってないが価値は上だったとは。
85名無しの挑戦状
2024/05/06(月) 16:24:50.29ID:gcS9Bj0T
陽炎は戦闘カウンタ稼ぎで装備してるかな、重量0防具の中では物理防御が優秀じゃない。
あとは砂漠、龍陣、魔王の盾の太陽風のダメージカンストは楽しい。導士の指輪無くても大丈夫。
86名無しの挑戦状
2024/05/06(月) 17:44:54.11ID:yO97Dii9
真破壊するものがメイルシュトロームを連打してくるんだが
その段階だと水心の爪装備が安定?
強アビス天相対策で骨十字も装備してると単純に防御数値はかなり下がるよね。
87名無しの挑戦状
2024/05/06(月) 18:02:21.12ID:3Z4YPTeD
氷の剣なら無効、後は魔王の鎧なら大きくダメージ下がる
他は水心の爪とかで耐えるしか無いね
一応、黄龍の鎧は気絶耐性+防御高めなので水耐性アクセ不要で若干有利
88名無しの挑戦状
2024/05/06(月) 18:16:23.82ID:goEQ01ot
真破壊で物理防御はそんなに気にしなくても良いと思う
89名無しの挑戦状
2024/05/06(月) 18:18:09.52ID:gcS9Bj0T
氷の剣はメイルの即死部分防げないんだよなぁ
水心、魔王はダメージ部分防げないしな
骨十字じゃなくてデッドハートもありかな
まあ完全な装備が無いわな、どっかが犠牲になる
90名無しの挑戦状
2024/05/06(月) 18:26:28.21ID:3Z4YPTeD
どんだけ理想的な防具構成にしても
結局アビスの風は防御無視だから防げないしな
91名無しの挑戦状
2024/05/06(月) 18:51:46.27ID:gcS9Bj0T
一番成功率が高かったタイマン時の装備

https://imgur.com/a/tyGkvce
92名無しの挑戦状
2024/05/06(月) 18:51:53.80ID:goEQ01ot
ヒドラ、白銀、黄龍
王家
デッド、骨十字
後は1枠自は好きなもの
で良いんじゃないの
93名無しの挑戦状
2024/05/06(月) 18:56:04.16ID:3Z4YPTeD
>>91
これメイルの即死防げなくない?
94名無しの挑戦状
2024/05/06(月) 19:10:27.45ID:gcS9Bj0T
>>93
この装備だとメイル即死部分は体感20%ぐらいかな
いろいろやったんだけど、これが一番勝てたんだわ
95名無しの挑戦状
2024/05/06(月) 23:00:24.22ID:LruzSQ/C
なんかはっきり捨てたほうが結局勝てるとかはよくあるよな
96名無しの挑戦状
2024/05/06(月) 23:47:48.81ID:Z/fxXkmu
リマスター5周目
マクシムスイベントついでで使ったことが無いティベリウス仲間にしたら打武器、玄武、太陽の技能LV50になってて
地道に育てたウンディーネやバイメイニャンより強くなってて悲しくなった
(´・ω・`)

なんでババア2人はパーティー外での成長技能が無いんだ…
97名無しの挑戦状
2024/05/07(火) 00:07:57.25ID:U6gpoqH9
ティベの術王冠消えるからパーティー外成長邪魔なんだよな
ティベに術王冠付けるのも若干面倒だから
on/offの機能入れる、レベル、技P、術Pリセットできるとかほしいわ
つーか、技、術両方王冠付けば良くね?
98名無しの挑戦状
2024/05/07(火) 00:10:07.55ID:hcdfW2kG
ロマサガ2はとりあえず術覚えさせとけだったから
そういう取り得を縛りたかったんだろうね
99名無しの挑戦状
2024/05/07(火) 00:39:26.16ID:rMKUC/VH
王冠は取り返しつかないのひで
100名無しの挑戦状
2024/05/07(火) 00:48:59.82ID:fQuFyE/U
2: とりあえず術覚えさせとけ、術は役に立つから
3: とりあえず術覚えさせるな、術は役に立たないから
101名無しの挑戦状
2024/05/07(火) 07:12:06.61ID:hc6Ced+x
術使いがバイメイニャンの研究対象になるけど術使いが居なかったら台詞変わんのかね
102名無しの挑戦状
2024/05/07(火) 10:15:18.26ID:ewUxagP+
その反省がサガフロの王冠システムか
103名無しの挑戦状
2024/05/07(火) 13:15:12.32ID:RhMxTD+1
ハックロムで王冠が両方付くってのあったな
ステータス上げたら不都合が出るってやっぱりストレス溜まるよな
104名無しの挑戦状
2024/05/07(火) 13:25:57.30ID:+qtNGupo
ニューゲーム直後に強ニューすればWPJPが確定するので王冠つけられる
105名無しの挑戦状
2024/05/08(水) 11:48:46.52ID:M1JYbt+m
どう頑張ってもブラックとか王冠付かないよな
デッドリースピンの適正がほぼ意味なくなるのが残念すぎる
実質、象か斧主人公だけだからな
しかも難度の割りに弱い
106名無しの挑戦状
2024/05/08(水) 14:35:46.69ID:odh561PB
オービットボーラとヨーヨーで棲み分け出来てる所に入り込む余地なんぞ無かった
107名無しの挑戦状
2024/05/09(木) 00:39:47.56ID:cjJT4Pab
お…王冠付くと僅かに弱くなる技術もあるから…
108名無しの挑戦状
2024/05/10(金) 21:56:35.93ID:A+zg3pgv
デッドリースピンってSFC版で名前しか情報が無かった時はアスラ相手でもどれで閃くのか解りにくかった
竜槍スマウグのラウンドスライサーもスウィングが派生なのも気が付きにくいし(正攻法だと大体1本あるか無いかなので
109名無しの挑戦状
2024/05/10(金) 22:36:49.75ID:paRyref7
アスラよりスタンハメポイゾンギアンのほうが技閃き楽だと個人的に思ってる
邪道だが、ボタン押しっぱ放置でファイナルレター閃く
110名無しの挑戦状
2024/05/10(金) 23:50:45.87ID:seC64J0/
>>108
アクセルターンからオービットボーラなんてガセネタを堂々と噛ます書がありましたなあ
111名無しの挑戦状
2024/05/11(土) 00:47:39.47ID:NX1l60WR
久々に引っ張り出したはいいが魅力14だからといえばそれまでとはいえ
のっけからエレンにフラれるわモニカと駆け落ちする際の台詞が釜茹でと時代掛かってるわとどうしてユリアンはいちいちダサさが滲み出てるんだ
112名無しの挑戦状
2024/05/11(土) 01:20:56.83ID:4+MBeCNM
太白斧にすると腕力意志力が無駄に高く魅力は10
斧一振りで村人が男爵に成り上がる、まさにロマンシング
113名無しの挑戦状
2024/05/11(土) 01:26:02.60ID:dlFo+d7/
火あぶりの刑がある世界なんだよね
114名無しの挑戦状
2024/05/11(土) 02:19:46.17ID:mAxm3HOt
モニカ主人公
ユリアンとの駆け落ちが嫌だから嫁入りしたってのに
結局EDじゃユリアンなのはなんなんだ。
嫁入りだとポドールイに行けなくるからトレードもアビスリーグ打破が出来ないし
踏んだり蹴ったりだ。
115名無しの挑戦状
2024/05/11(土) 02:36:26.28ID:pHS86NZG
「ツヴァイク公の息子が嫌だからユリアンと駆け落ち」じゃなくて、逆なのか。息子以下の評価なんだなユリアン
116名無しの挑戦状
2024/05/11(土) 05:21:31.58ID:DqSJML4J
>>109
同意
アスラは攻撃が苛烈すぎてな
117名無しの挑戦状
2024/05/11(土) 07:23:49.93ID:RWKQ9Azc
あえて死のかけらをすぐ取るようにしている
118名無しの挑戦状
2024/05/11(土) 08:44:27.15ID:6NMI4zlN
死の弓とかいうゴミ
119名無しの挑戦状
2024/05/11(土) 10:50:45.24ID:4+MBeCNM
ゴールデンバウム狩りに使えん事もない
トロールストーン人数分欲しい
120名無しの挑戦状
2024/05/11(土) 12:38:56.40ID:B9/ZN/zn
リマスターで技術レベル上げって言うとどのモンスターが良い?
スライムオートは除いて。

上昇レベルではアスラが1番だけど
1低くても弱い昆虫最強のアレフの方が効率良いのかな。
追加ダンジョンだとバーサーカーやバガーも一緒なのがちとウザいが。
121名無しの挑戦状
2024/05/11(土) 13:02:00.79ID:4+MBeCNM
自分は
財宝の洞窟(骸骨+ゾンビ、精霊)、水晶の廃墟手前の妖精でやってる
モンスターどうこうよりも最終的に戦闘カウンタ稼げないと効率悪いから
追加ダンジョンは無かった事にしてる
122名無しの挑戦状
2024/05/11(土) 13:35:02.22ID:TpU7OFQ8
暗闇の迷宮のマスタードビーだけで主人公8人の武器5種と増幅50まで上げた
とんだ暇人だよ
123名無しの挑戦状
2024/05/11(土) 14:47:06.86ID:kloHzBz1
洞窟寺院の悪魔固定はアスラというよりリーパーや鬼とはやめに戦う場所って認識やな
124名無しの挑戦状
2024/05/11(土) 19:40:40.63ID:9PFNi7Mw
ラリ
125名無しの挑戦状
2024/05/11(土) 20:36:18.31ID:ciRKFfrX
ホー
126名無しの挑戦状
2024/05/11(土) 23:32:27.45ID:PYMlS1rZ
今夜あたり出そうね
127名無しの挑戦状
2024/05/12(日) 00:02:09.24ID:+jKSBTrV
ボロンッ
128名無しの挑戦状
2024/05/12(日) 05:01:04.22ID:0DMP1w+7
>>126
確かにそんな話、ニュースでやってたな
129名無しの挑戦状
2024/05/12(日) 08:16:57.46ID:WHup3HFY
ワールドマップのオーロラは
初プレイで結構ワクワクした
いい演出なのだ
130名無しの挑戦状
2024/05/12(日) 08:19:03.43ID:JxIlhKVA
『永久氷晶!!』
131名無しの挑戦状
2024/05/12(日) 08:36:14.61ID:xAXVLCk3
クリムゾンフレア(斬属性)
132名無しの挑戦状
2024/05/12(日) 17:57:03.68ID:mh8igwXs
トレード3回目やってるけど
ポドールイって自分のデータだとアビスリーグ入りしている物件が無いんだが、あるの?
>>114

木こりやらハンターと言った個人事業ばかりで
後半はフルブライト商会に並ぶほどに成長してランキング入りしてくる物件多数な謎の街ポドールイ。
133名無しの挑戦状
2024/05/13(月) 21:07:18.89ID:nKX19A4L
ポドールイの曲好き
134名無しの挑戦状
2024/05/13(月) 22:53:11.52ID:imYaxQNI
ガトの村
135名無しの挑戦状
2024/05/14(火) 07:10:21.60ID:Jh4N8cr4
と呼んでおこう
136名無しの挑戦状
2024/05/17(金) 20:09:36.02ID:kOtAZ5pU
このゲーム大剣のメリットってあんまない気がする・・・
137名無しの挑戦状
2024/05/17(金) 20:30:43.33ID:ADSp1mNO
月下美人の雪月花より竜鱗の黄龍剣のほうが威力高いからね
序盤のブルクラッシュ、トリプルソード4段積みや回避率の高い無形の位は使えなくはないけど
最終的に使い続けるメリットは無いかもね
地擦りは覚えるのがめんどいので無属性じゃないと割りに合わない
138名無しの挑戦状
2024/05/17(金) 21:02:38.29ID:qY4iymGh
序盤大剣ブルクラッシュ→中盤以降片手剣持ち替えで分身剣+竜鱗or水鏡の盾
これお約束。
ウォードなんかモロにそう。
139名無しの挑戦状
2024/05/17(金) 21:04:30.44ID:P3//yV6z
強いかと言われると悩むような性能だけど大剣には氷の剣というロマンがある
140名無しの挑戦状
2024/05/17(金) 21:05:52.49ID:q24xhCgL
雪月花より難度高い地擦り残月には期待してたのに威力低くてがっかりした
あれが2の無明剣ぐらい強くてもバチ当たらなかっただろうに
141名無しの挑戦状
2024/05/17(金) 21:09:40.18ID:DgxI76Tm
>>139
いつから氷の剣を武器だと思っていた?
アレは防具だ
142名無しの挑戦状
2024/05/17(金) 21:16:16.91ID:qY4iymGh
上位技に恵まれなかったな、大剣は。
って言い出すと槍もか。

氷の剣やスマウグ、聖王の槍の固有技頼り。
143名無しの挑戦状
2024/05/17(金) 21:31:57.16ID:ADSp1mNO
2周目以降でいいから
最終的にどの系統(術も含む)でも同じぐらい火力が出れば良かったと思うよ
リマスターの指輪でステ上げだけとか死んでる
144名無しの挑戦状
2024/05/17(金) 21:34:44.30ID:fjeYXKcm
・ブルクラッシュが斬&打なので、レベリング中に骨やチェシャビーストへの通りが良い
・剣使いが全体技に氷の剣の霧氷剣が便利
・人によっては無刀取りでアイテム集める
・月下美人+コマンダー花鳥乱月はノーコスト全体の割には高威力

強いて挙げるとメリットはこのぐらい
単純な単体斬属性攻撃なら、剣で良いはまあその通りですね……
145名無しの挑戦状
2024/05/17(金) 23:34:52.67ID:cTbW0Wff
伯爵の霧氷剣はロマン
146名無しの挑戦状
2024/05/17(金) 23:50:46.26ID:93nxcVlS
シング
147名無しの挑戦状
2024/05/18(土) 00:09:01.93ID:ZHkKTgTM
サガ
148名無しの挑戦状
2024/05/18(土) 00:09:23.14ID:P+guGbvi
術トーマス魔力+8龍陣で氷耐性無いヤツに8000ダメ前後
149名無しの挑戦状
2024/05/18(土) 05:43:33.70ID:Xjkf4KL4
龍陣の先頭って面白い補正かかるんだったか。

2みたいに先頭が動いたら確定で5人連続攻撃出来たら人気陣形になれたのに。
150名無しの挑戦状
2024/05/18(土) 07:14:48.52ID:dGdtB/ie
コマンダーモードでそれできるぞ
先頭にようせい置くとめっちゃ強い
151名無しの挑戦状
2024/05/18(土) 07:50:36.80ID:mD9wHgmO
タチアナ「わたしね、ババロアっていうのよ」
?「却下」
タチアナ「え?」
?「月術の補正が高いキャンディー以外は許さん、キャンディーになるまでリセマラだ(リブロフ直行)」
タチアナ「ええぇ!?」

タチアナはこの連中に押しかけたことを激しく後悔するのであった
152名無しの挑戦状
2024/05/18(土) 09:00:08.44ID:aFTh1yQc
コマンダー龍陣の牙龍舞はめっちゃ強い
正直陣形技ってちょっと使いにくいなって思うが、牙龍舞だけは別格で使える
153名無しの挑戦状
2024/05/18(土) 09:20:29.40ID:lEH5HO+4
へーそーなんだ
実機の頃は色々やってたけど今はコマンダーって全然使わんから知らんかった
実績やトロフィーにコマンダー関連でもあればもっとやったかもなー
154名無しの挑戦状
2024/05/18(土) 10:32:36.21ID:ksmy/u2t
オレコマンダー
155名無しの挑戦状
2024/05/18(土) 10:51:31.25ID:ozLILH+O
さらに千手観音を閃くともっと強力に!
コマンダーだと光る陣形だな
156名無しの挑戦状
2024/05/18(土) 12:05:15.22ID:HjEGWmy/
龍陣は実際コマンダーだとトップクラスに有用な陣形
欠点はブラック/ハーマンの加入必須なこと
気軽に外せないから面倒。LP0で無理矢理外すのは可能だが後味が悪い
157名無しの挑戦状
2024/05/18(土) 13:35:06.74ID:w4fqPh6G
>>137
スクリプトみたいな文章書くの上手いね
158名無しの挑戦状
2024/05/18(土) 13:36:20.64ID:P+guGbvi
それ解るわ
そもそも何で酒場で別れると皆壁破壊する勢いで去っていくんだろうか
159名無しの挑戦状
2024/05/18(土) 14:36:56.90ID:gposkvl6
コマンダー技のシヴァトライアングルやらマーベラスカノンは容易に9999見れてちょっと楽しい
3人も使ったダメージとしてどうなん?とは言ったら駄目
160名無しの挑戦状
2024/05/18(土) 15:37:26.34ID:GtR6j5gr
コマンダーってダメージ求めるもんじゃ無いしな
161名無しの挑戦状
2024/05/18(土) 15:51:03.77ID:I3uF2lRG
>>158
仕事仲間と飲みに行ったら何故か店員からの伝言でリストラ通告されたら普通ブチ切れるだろ
162名無しの挑戦状
2024/05/18(土) 16:00:59.12ID:GFQH35yN
マクシムス戦後ノーラに聖王の槍をもたせてバイバイは作中で演出できる唯一の綺麗な別れ方だと思う
163名無しの挑戦状
2024/05/18(土) 16:13:24.18ID:P+guGbvi
ノーラ「ウホッ、これ(聖王の槍)売っぱらって店の借金完済して一生遊んで暮らせる!!」
164名無しの挑戦状
2024/05/18(土) 16:24:32.17ID:OZRN2DP6
デザートランスで高速ナブラって閃くのにコツある?
スペルキュレイションでは閃いたけどこっちはさっぱりなんだ
165名無しの挑戦状
2024/05/18(土) 17:02:32.74ID:hjADPwMw
(1や)ミンだとそのまま別れてくれるやつばっかだったが、3だと拒否してくるやつ何人かいるんだよなあ・・
166名無しの挑戦状
2024/05/18(土) 17:44:31.56ID:2D9d5TjL
>>164
デザートランスって、高速ナブラ非対応じゃないか……?
5人陣形で高速ナブラ対応は、スペキュレイションとワールウィンドの筈
167名無しの挑戦状
2024/05/18(土) 18:37:29.02ID:57JzJ1B0
>>166
辞典や解析のサイトにはデザートランスに高速ナブラの表記あるんだ

でもありがとう
諦めるわ
168名無しの挑戦状
2024/05/18(土) 18:57:23.96ID:P+guGbvi
デザートランスだと実際ナブラは使えないから
閃きデータがあるだけで事実上没データ
みたいな
169名無しの挑戦状
2024/05/18(土) 18:58:34.39ID:B8fgEcT/
諦めるよりも信じることに賭けてみる思いを抱きしめていたい
170名無しの挑戦状
2024/05/18(土) 18:59:32.61ID:C9h9CtWl
とりあえず俺が見てる攻略サイトには無いな
171名無しの挑戦状
2024/05/18(土) 19:10:06.50ID:2D9d5TjL
というか、陣形技の閃きって一度閃いたら使用可能な陣形では共有(別々に閃かなくても一つの陣形で閃けば残りの陣形も使える)じゃなかったっけ?
>>164 はスペキュレイションで閃いて閃き済だから、デザートランスで閃けない
そしてデザートランスは(閃き自体はあるが)高速ナブラを使用出来ないので欄に無いってことでは?
172名無しの挑戦状
2024/05/18(土) 19:37:54.84ID:P+guGbvi
あれだよ、sfcの霊幻亡者の脳天割りと一緒だよたぶん
173名無しの挑戦状
2024/05/18(土) 20:02:08.96ID:C9h9CtWl
探してみたらデザートランス高速ナブラ、閃けるけど使えませんと書いてるサイトあるね
174名無しの挑戦状
2024/05/18(土) 21:34:10.23ID:HNAAHL/t
このゲーム、繰り返しリプレイしてると飽きてくると思う・・・
同じ事の繰り返しになっちゃうから・・・(リマスター版は強さ引き継げるからまだいいけど)
SFC版で全主人公クリアしたって人はマジでスゲーわ
175名無しの挑戦状
2024/05/18(土) 21:39:42.48ID:HjEGWmy/
エレンとサラのED被りっぷりは愕然としたよ
ただでさえロマサガ3は共通箇所多いのに、EDまで被ってるって……
176名無しの挑戦状
2024/05/18(土) 22:07:32.04ID:P+guGbvi
序盤の魔王殿のレッドドラゴン道場は何度やっても楽しい
術縛り真破壊は苦痛
177名無しの挑戦状
2024/05/19(日) 00:48:32.30ID:dfQtI4dK
>>143
ぜんぶ同じくらいにしちゃうと、盾が使えない武器がいらない子になっちゃわない?
178名無しの挑戦状
2024/05/19(日) 01:17:21.00ID:tddkaFJ1
威力を多少調整するか、盾不可のはステアップ、先制、ステダウン、防御ダウン、防御半減など付けるとか
あくまで2周目以降のおまけみたいな感じで嫌なら使わなければいい系
好きな系統は人それぞれ、自由度の高い高火力の爽快感が欲しいんだな
179名無しの挑戦状
2024/05/19(日) 01:38:10.88ID:0E8VZrU4
通算二桁周したが、グウエインや聖杯はもう放置してるわ。誰スタートでも関わらない。ヘタすりゃ教授まわりも
180名無しの挑戦状
2024/05/19(日) 02:09:49.31ID:Uj9uGIPh
それ二桁周もしなけりゃ気付けなかった?
181名無しの挑戦状
2024/05/19(日) 10:16:56.43ID:0Oo2ikwk
教授に関わっても何もいいことがない
町長と同レベル
ペットはあんなに役に立つのに
182名無しの挑戦状
2024/05/19(日) 10:18:50.12ID:HaBYYIjA
術戦車バトルすき
昔やった時は毒ガスだか針でフルボッコにされて泣いてたけど
183名無しの挑戦状
2024/05/19(日) 10:25:00.66ID:PyxvW8D8
まああんまり実益はないんだけども、あのタイヤの質感みたいなものを見るだけでもやる価値はあるのかなと
184名無しの挑戦状
2024/05/19(日) 10:30:18.31ID:XCo7zB/i
毒霧受けるとヒドラレザーが開発に並んでしまうので、術戦車はやらないわ
ヒドラ革入手するの凄い面倒だし
185名無しの挑戦状
2024/05/19(日) 10:34:30.65ID:725cuY5f
パイロヒドラ倒し放題でもあれば捗るのに一匹だけだもんなあ…
素材の入手難度が無駄に高くてだるい
186名無しの挑戦状
2024/05/19(日) 13:24:20.49ID:tddkaFJ1
こだわりが無ければ砂漠でひたすらパンジー狩るほうが楽
187名無しの挑戦状
2024/05/19(日) 13:47:37.70ID:Yj5Miaxb
龍鱗や聖杯ならまだわかるけどあの教授って何も報酬無いからな
ペット売った方がマシ
188名無しの挑戦状
2024/05/19(日) 14:02:36.51ID:KSe/r48W
お礼に熱いキッスを!ズキュウゥン
189名無しの挑戦状
2024/05/19(日) 14:14:32.56ID:rJgosSBn
1周1戦しかできないパイロヒドラはヒドラ革確定泥してくれてもよかったな・・
190名無しの挑戦状
2024/05/19(日) 14:32:25.20ID:tddkaFJ1
それはちょっと・・・せめてザッハークしてくれ
191名無しの挑戦状
2024/05/19(日) 15:44:05.27ID:koZmOG02
確定はやり過ぎにしても
せめてパイロヒドラもケルベロスみたいに何度でも戦える様にして欲しかった
192名無しの挑戦状
2024/05/19(日) 15:49:13.00ID:uTB1DHrz
そもそもアルジャーノンイベントからして情報無いと詰みかねないくらいフラグ立てわかりづらいし
教授周りはサガの悪いところと河津節の詰め合わせみたいなイベントしてるわ
193名無しの挑戦状
2024/05/19(日) 16:03:39.50ID:FtCzmMAn
リメイクならミカエルで2周したら大体揃うから問題ない
人数分欲しい物はハーマンで一個二個ふやしたらええ
194名無しの挑戦状
2024/05/19(日) 16:08:26.19ID:0i98mP8w
できたとして、パイロマラソンもパンジーマラソンも違わねえわ
195名無しの挑戦状
2024/05/19(日) 16:12:11.96ID:koZmOG02
パンジーは出て来るまで戦闘回数稼がないといけないから、その差は結構でかいと思うよ
196名無しの挑戦状
2024/05/19(日) 16:13:58.90ID:PkvXtCRB
乳輪の盾
197名無しの挑戦状
2024/05/19(日) 16:55:24.05ID:tddkaFJ1
一番の問題はリマスターのソフトリセットが無かった事
実装が難しかったのか、開発がレアアイテム集め経験してないのか
トウテツの霧の水環とか時間の無駄
198名無しの挑戦状
2024/05/19(日) 17:49:57.12ID:koZmOG02
確かにソフトリセット無いのはほんと邪魔臭い
199名無しの挑戦状
2024/05/19(日) 21:01:34.27ID:iRmwTqRi
スマホ版として移植されたからしゃーない
200名無しの挑戦状
2024/05/19(日) 21:13:35.17ID:tddkaFJ1
しゃーないじゃ済まないような・・・
ロマサガ3の世界だったら多分火刑
201名無しの挑戦状
2024/05/19(日) 22:28:36.88ID:0Oo2ikwk
逆さはりつけくらいじゃ死なないだろ多分
202名無しの挑戦状
2024/05/19(日) 23:00:42.60ID:KSe/r48W
かまゆでにされます
203名無しの挑戦状
2024/05/20(月) 00:05:54.14ID:RxkiS93F
そんなだから優秀なスタッフが逃げたまま戻って来ないんだ
204名無しの挑戦状
2024/05/20(月) 09:12:04.16ID:mSFudeCg
同じリマスターでもフロ1やミンサガと比べるとなーってはなってしまうとこはあるな
問題点沢山ありそうなフロ2はどうなるやら
205名無しの挑戦状
2024/05/20(月) 09:13:15.91ID:yEU60Hc5
3倍速サガフロは爽快で楽しかったけどロマサガ3に実装して面白いかはちょっとわからん
トレードとか爆速でやるのはいいかも
206名無しの挑戦状
2024/05/20(月) 11:51:56.29ID:hI4+t7uY
ウィル・ナイツ爺さんがめっちゃ強くなるなら俺得
207名無しの挑戦状
2024/05/21(火) 17:10:44.74ID:0w1qVF6Y
2の亀割は防御ダウン効果が必中だったけど
3の亀割も同じだったっけ?
208名無しの挑戦状
2024/05/21(火) 17:43:56.18ID:/a5pSFFM
亀割は未確認だけど、流星蹴り、逆一本の-10は必中じゃないな
敵味方共にバフデバフが視認できないのは残念
毒とかは表示されるのに
209名無しの挑戦状
2024/05/21(火) 19:45:59.71ID:OmkYSiWk
必中だったとしてもラスボスは毎ターン能力値が元に戻っちゃうからな
210名無しの挑戦状
2024/05/21(火) 20:20:00.09ID:MvVVo9Nc
何周もやり込む場合、リマスターの方がやっぱり面白い?
211名無しの挑戦状
2024/05/21(火) 22:00:34.09ID:f7Vj/6U5
>>210
技の閃きがあった方がゲームとしては絶対に楽しいから、リマスターでも引継ぎプレイは楽しさにあまり寄与しないかも
でも追加要素でドロップや道場狙いの限定モンスターが減るのと攻撃用術が魔王盾と防具で二重に増幅されて使い物になるのは良いかな
212名無しの挑戦状
2024/05/21(火) 22:17:49.57ID:XOAacQ6E
何周も遊ぶならオリジナルで一周遊んでから追加要素有りの強ニュで遊んだらええと思う
213名無しの挑戦状
2024/05/21(火) 23:38:04.43ID:MvVVo9Nc
サンクス!
今回スーファミ版を初めてクリアしたんだけど、アビスでラスボスが強過ぎて詰んだ!と思いながら(しかもマップに戻れない)、何度もラスボスに挑んでギリギリで撃破出来たのよ。
で、次はもっと余裕を持ってラスボスに挑みたい欲が出てきて、どっちでやろうかなと思ってたので参考にするよ!
214名無しの挑戦状
2024/05/21(火) 23:41:02.87ID:CcNth8qO
リマスターはオリジナルより明らかにラスボス強いよ、厳密に言うと非表示の自動回復するので実質的に耐久力が高い
そこだけ注意
215名無しの挑戦状
2024/05/22(水) 02:28:57.97ID:M6tBEVPT
ハーマンコマンダー
216名無しの挑戦状
2024/05/22(水) 21:45:24.04ID:M6tBEVPT
破戒するもの
217名無しの挑戦状
2024/05/22(水) 21:57:33.61ID:/nacTlmT
にぃなどりゃあああああ グレモン魂相手にあんなギリギリになるとは
ほんまラスボス戦盛り上げ上手だわ
218名無しの挑戦状
2024/05/22(水) 21:57:44.18ID:/nacTlmT
誤爆失礼
219名無しの挑戦状
2024/05/22(水) 23:24:46.33ID:NzQdTpHP
魔王の盾+月の骨+導師の指輪
で単純にソウルフリーズダメージとムーンシャイン回復がかなり頼れる。
盾とセットで魔王の鎧つけておけば防御も完璧。

ただ魔力23以上連中って素早さが中途半端なので
全体術も回復も微妙に活きないw

バイメイニャンはHPと体力が高いので
魔王の盾の発動も踏まえて鳳天舞の陣中央に置くと活躍してくれた。
220名無しの挑戦状
2024/05/22(水) 23:31:17.44ID:4tGZojx1
月の骨+ムーンシャインはかなり頼れるよな
全快近くまで回復するので、戦闘不能からでも一気に復帰出来る
221名無しの挑戦状
2024/05/22(水) 23:33:57.38ID:+QmrGkEL
BBAを囮にする卑劣な策で何食わぬ顔で囮役を完遂するBBA、まぁバイメイニャンだし
体力というとタチアナよりHP低いノーラを見てステ見たらやたら体力低いのが以外だった、ゴリラのくせに
222名無しの挑戦状
2024/05/22(水) 23:36:41.65ID:jPe/QbhU
バイメイニャンとかいう絶対かわいい美少女に決まってる名前
223名無しの挑戦状
2024/05/22(水) 23:52:22.36ID:019p90OA
100年ぐらい前は本当に美少女だった気がするよ
224名無しの挑戦状
2024/05/22(水) 23:54:13.15ID:sfvinasN
乱馬のコロンがモデルなんだろうか
225名無しの挑戦状
2024/05/23(木) 00:12:08.32ID:4xFtHc6O
どっちかと言うと八宝斎に近い
226名無しの挑戦状
2024/05/23(木) 05:06:52.29ID:QQkhpHdv
>>213
2と3のリマスターは未クリアでも強くてニューゲームができるので格段に楽になってる
227名無しの挑戦状
2024/05/23(木) 16:19:25.08ID:vI4YcMZn
売名にゃん
228名無しの挑戦状
2024/05/23(木) 16:24:31.36ID:wOD4wrzD
>>221
タバコ吸ってるから体力低い説はどっかで見た
229名無しの挑戦状
2024/05/23(木) 20:07:57.16ID:pVKmk4jg
タバコ吸うと体力減るかわりにLPが増える
230名無しの挑戦状
2024/05/24(金) 08:48:42.85ID:ALykOgf+
キャラの技レベル等の成長はモンスターに設定された「成長レベル」準拠で決まる
ってのは周知だけど
その対象となるモンスターの「成長レベル」って、モンスターが複数体いるとき誰を対象に取るの?
モンスターの中で一番高い奴?

例えばシンボルランク全然上げてなくてゴブリンしか出てこないけど
お供ランクはMAXだから一緒にゴールドバウムが出てきてるなら
ゴブリンのレベル無視して金ゼラチンの方で計算されるのか?
それとも全部を合算して平均を出すとか?
231名無しの挑戦状
2024/05/24(金) 11:31:25.73ID:aq/RskSI
マスタードビー、ドビー、イカロス2のパーティーから見るに一番高いやつだと思います
232名無しの挑戦状
2024/05/24(金) 12:00:49.96ID:3hAXVEDh
たぶん一番高い奴で数は関係無い
理想はレベル高くて弱い奴が1体というのが望ましい
逆にアイテムドロップなら対象が複数体いるほうが確立が高い
キャンディリングならゼラチン×3とか
233名無しの挑戦状
2024/05/24(金) 12:26:26.48ID:KaxNsjIs
>>121
水晶廃墟手前って確かに妖精シンボル2体いるけど
これって他のエリアとなんか違いあるの?
234名無しの挑戦状
2024/05/24(金) 13:10:08.82ID:UbcSoBXK
SFCだとリーダーモンスターの上昇レベル依存、つまりその例だとゴブリンのはずだけど
リマスターは判定順とか変わりまくってるからわからん、確認してない
235名無しの挑戦状
2024/05/24(金) 13:10:52.51ID:3hAXVEDh
>>233
特に違いは無いんだけど、ここが妖精系だとサイクル早いかなと
バウムも混じらないし宿に帰りやすいのが好き
236名無しの挑戦状
2024/05/24(金) 20:02:18.43ID:HmGZMD9F
流れも読まずに独り言
このゲーム、フリーシナリオだから
最初に四魔貴族誰倒してもいいんだよねって思っていたら
ビューネイは倒せないよね?
237名無しの挑戦状
2024/05/24(金) 21:10:25.62ID:SX/Uom+A
確か小さな村で詩人から古い詩を聞くと、アビスゲート閉じてなくてもグゥエイン共闘フラグ立つ筈
ただしグゥエインと共闘するには技能LVもしくは術LVが一定以上必要(足りないと実力不足扱いでグゥエインが受けてくれない)
238名無しの挑戦状
2024/05/24(金) 21:10:27.17ID:6rZVCGMm
アピスゲート1つ閉じている状態でロアーヌ衝撃が始まるからな
初めてでビューネイは無理
239名無しの挑戦状
2024/05/25(土) 07:57:01.26ID:HyIRaPat
初対面でグゥエインたたきころせばロアーヌ襲撃されるよ
240名無しの挑戦状
2024/05/25(土) 07:59:14.88ID:QdoMRpku
ミカエル以外の全主人公がグェインとの共闘ルートを使うことで最初にビューネイを倒せる
ただしこの方法だと巣の発見が出来なくなるので、そこにある宝が取れなくなる
宝漁りがしたいのなら他の四麻貴族誰か一人倒した後にしないといけない

ミカエルだけは例外的にグウェインと共闘しなくても一番最初にビューネイを倒しに行けるし巣も漁れる
241名無しの挑戦状
2024/05/25(土) 08:01:09.49ID:0LI1TBDM
グゥエインはやっぱり共闘してから駆逐に限る
242名無しの挑戦状
2024/05/25(土) 08:17:12.42ID:c5VKZPOM
でも殺されてから「今なら母の気持ちが分かる」
ってのも未だに?なんだけど
243名無しの挑戦状
2024/05/25(土) 08:18:39.17ID:0LI1TBDM
>>242
しょせん人間と竜は仲良くなんかなれない殺し合う運命
とか。
244名無しの挑戦状
2024/05/25(土) 08:56:23.60ID:E+hGZcpf
母ドーラも聖王と協力して悪を追い払った後に聖王と対立して討伐されてるからな
グゥエインも同じような運命を辿ったから気持ちがわかったんだろうな
セリフからすると本能を理性で抑えきれず、それならば共闘した主に倒されることによって終わることが出来たってとこだろうか
245名無しの挑戦状
2024/05/25(土) 11:49:43.97ID:LjyiNBfJ
40秒で支度しな!
246名無しの挑戦状
2024/05/25(土) 12:46:14.92ID:c6iN9+Pj
だまればばあ
247名無しの挑戦状
2024/05/25(土) 13:01:54.40ID:YwKMzcse
バイメイニャン?
248名無しの挑戦状
2024/05/25(土) 14:01:20.90ID:35clDKNn
>>245
玄城のとある屋敷に絶世の美女の肖像画が飾られている。
ユリアン「ウホッ、いい女!!誰これ?ヤンファン紹介してくれよ!!」
ヤンファン「・・・・・・」
249名無しの挑戦状
2024/05/25(土) 14:27:24.04ID:4tnS0rG8
test
250名無しの挑戦状
2024/05/25(土) 14:51:02.70ID:4tnS0rG8
自分、シリーズで一番好きなのがSFCの3なんすよ
思い入れが強いのはGBの3のラグナ戦

で、サガの記念だかで西欧の楽団を過密スケジュールで呼び、少ない収録期間で仕上げたオーケストラ系CDってありませんでしたっけ?
微妙な品質のスタジオ収録豪華特典CDだったような

ネットで2024年現在にて調べると、2016年と2021年のサガオケシリーズがCDで現役売りしている、しかしどれも公演収録っぽい
2016年を強化したようなCDも2017年にスクウェア専用通販で売っていたっぽい、ただやはり大阪公演限定曲などと謳っており公演かスタジオか不明
そんで特典の線で探すとサガ20周年記念のサントラBOXにBDで付いていたっぽい、しかしこれは映像作品
サガ20周年は2008年12月末頃だそう
30周年記念のドキュメンタリーはyoutubeに公式公開されていた

冒頭で述べた楽団によるオーケストラCDについて、心当たりのある方いませんか?
昔は外人がyoutubeへ丸々UPしていた記憶ながらとっくに規制で削除されている様子
記憶の断片では2016年の「サガオケ! The Orchestral SaGa -Legend of Music-(未強化版)」な気がしないでもないんですけど、参加した楽団の詳細を調べきれないんですよね・・・
どうかよろしくお願いします
251名無しの挑戦状
2024/05/25(土) 14:57:44.60ID:4tnS0rG8
2016年
【東京】東京フィルハーモニー交響楽団
【大阪】日本センチュリー交響楽団
↑どう考えても日本ですよね・・・ゲーム音楽のオーケストラは国内の楽団の方が大半は上手いので西欧云々と噛み合いません
FFか何かと勘違いしているんでしょうかねえorz
252名無しの挑戦状
2024/05/25(土) 15:00:37.50ID:HyIRaPat
なんかオリンピックで流れてたような
253名無しの挑戦状
2024/05/27(月) 23:59:17.43ID:xG7D1Y/7
>ただしグゥエインと共闘するには技能LVもしくは術LVが一定以上必要(足りないと実力不足扱いでグゥエインが受けてくれない)
こんな仕様あるのか。断られるときの台詞だけみてみたいわ
254名無しの挑戦状
2024/05/28(火) 00:27:06.79ID:CJhmWzq3
始めてからずっとコマンダーで戦ってたら、簡単に見れるよ>実力不足
というかこれがあるから、コマンダープレイだとグゥエインと共闘出来ない
255名無しの挑戦状
2024/05/28(火) 13:46:00.34ID:VRWFxYj0
だから、戦闘回数(勝利回数)を縛るプレイだと主人公の成長吟味だけは必須なんだよなぁ
アレ?コマンダー縛りの最小戦闘回数クリアあったよな、アレどうしてたっけ
と確認したら、カタリナを鍛える戦闘は勝利もファイターモードも許容してた

ロマサガ3の最小戦闘回数縛りでは勝利しない戦闘(敗北、退却)なら比較的自由にできるから、
「勝利しない戦闘でのみファイターモード」の許容でなら、主人公交代という手が使える
ウンディーネやバイメイニャンなら最初から共闘ラインを満たしているが、減った術士ナブラ要員をミューズで埋めることになるのでステータス(主にHP)不安
シャールなら槍か朱鳥の1成長で及第点に乗るので、必須戦闘内で1回だけ鍛えてから交代する
多分シャールのが楽かな?あとは元のやりこみと同じ方法が使える、はず?
256名無しの挑戦状
2024/05/29(水) 20:37:43.37ID:6dzs1qVh
もう276回戦ってるのに霧の水環が全くドロップしない
これって普通?
257名無しの挑戦状
2024/05/29(水) 21:38:48.92ID:w1n9IEMn
キマイラ?
258名無しの挑戦状
2024/05/29(水) 21:55:43.23ID:0G5O5xAA
>>256
24/1024の確率なんであり得る
出ない時はほんと出ない、ハズレ乱数みたいなのにハマってるのかも
会話飛ばせないとかほんと嫌がらせ、撃破後通常出現解放とかにアップデートしたほうがいい
259名無しの挑戦状
2024/05/29(水) 22:23:37.61ID:CF/Jx1UU
ロマサガ2のドロップリングは3でも実装して欲しかったな
260名無しの挑戦状
2024/05/29(水) 23:02:04.83ID:GAtVvesK
2%だからまあ出ないときゃとことん出ない
261名無しの挑戦状
2024/05/29(水) 23:13:48.30ID:KoUXTsEb
計算したら274回倒せば99.85%の確率で落とすと出た
262名無しの挑戦状
2024/05/30(木) 00:28:34.60ID:xQCCSxdf
じゃあアイテム欄一杯とか?
263256
2024/05/30(木) 03:35:26.21ID:KCgB+HyY
アイテム欄はいっぱいじゃないです
生命の素と魔獣の革は複数回ドロップしました
やってるのはAndroid版です
タチアナの前でセーブ→ロードしてタチアナと会話→ミニイベントをボタン連打して飛ばし見→
トウテツ戦になったらボタン連打してみんなでタイガードライブ連打→戦闘終了後に霧の水環が出なかったらアプリを終了して再起動

戦闘方法を毎回微妙に変えた方がいいんですかね
300回(9時間くらい)やって出なかったので一周目でのゲットは諦めてイベントを進めようと思います
ちなみにスマウグは70回、キャンディリングと妖精環は50回くらいでドロップしました

体感的に霧の水環は24/1024以下の確率だと思いました
264256
2024/05/30(木) 03:38:39.47ID:KCgB+HyY
あとレア技もほとんどが100回以内で閃きました
300回やってもハズレたのは霧の水環だけです
265名無しの挑戦状
2024/05/30(木) 03:51:44.59ID:DYTHi3i0
落とさない状況を再現してるとか?
266名無しの挑戦状
2024/05/30(木) 03:54:34.48ID:dZQ2MONU
毎回コマンド決定するタイミングまで同じだとたぶんハマるよ
あまりにも出ない時は
コマンド決定するタイミングを微妙にずらすとか戦闘入る前に多少歩いてみるとか
固定敵ならなおさらだと思う
267名無しの挑戦状
2024/05/30(木) 04:13:13.45ID:++vGZFO6
手動状況再現が起き易過ぎるの何とかならんかったのかなあ
268名無しの挑戦状
2024/05/30(木) 10:52:48.15ID:JsJhSB7B
状況固定を回避するには
トウテツと戦う前に別のモンスターと1回戦ってセーブしてタチアナに話しかける、を繰り返すしかなさそう

霧の水環はロマサガ3リマスター版の最難関だと思った
269名無しの挑戦状
2024/05/30(木) 10:55:28.47ID:WdEqouQV
装備として強い?
270名無しの挑戦状
2024/05/30(木) 10:57:22.33ID:yDDLsGRr
あたしはトウテツ戦後のイベントも全部見てメニュー画面からタイトルに戻ってた
271名無しの挑戦状
2024/05/30(木) 11:06:27.14ID:x03b+uMn
>>269
他装備の方が強い、全く必要ない
272名無しの挑戦状
2024/05/30(木) 11:17:33.71ID:830qcfsl
熱に強いからアクセサリーしか装備できないあの御方専用防具
273名無しの挑戦状
2024/05/30(木) 13:28:17.18ID:UTcNbTLr
自分は運良く数回で出たなあ
数時間覚悟してたら15分くらいで出て肩透かしだった

PS4版でトウテツ倒した後は話終わってメニューからタイトルに戻ってた
274名無しの挑戦状
2024/05/30(木) 14:33:28.32ID:JsJhSB7B
無刀取り不可で確率2%のドロップでしか入手出来ないレアアイテム

道化のくつ
竜槍スマウグ
降魔の剣
水鏡の盾
ヒドラ革
陽炎のローブ
月白のローブ
強化装甲
タイニイフェザー
骨の腕輪
妖精環
キャンディリング
デッドハート
霧の水環

竜槍スマウグと霧の水環が二大作業がめんどくさいアイテム賞だ
275名無しの挑戦状
2024/05/30(木) 20:12:21.19ID:dZQ2MONU
sfc版だとヒドラ、月白、妖精、デッド以外全部面倒だね。
モンスターレベル上げすぎるとダメなヤツばっか
276名無しの挑戦状
2024/05/30(木) 20:17:14.12ID:lMgeoDrN
ラストバトルで重要なデッドハートが、レオニード城のロトンギアン×3から比較的入手しやすいのは救い
277名無しの挑戦状
2024/05/30(木) 20:56:53.24ID:JsJhSB7B
161回目でやっと陽炎のローブをゲットした
月白のローブは60回で2個ゲット出来たのに
278名無しの挑戦状
2024/05/30(木) 22:05:54.52ID:M8D8fIYq
そのローブ強い?
279名無しの挑戦状
2024/05/30(木) 22:25:43.98ID:dZQ2MONU
術縛りなら2つとも役に立つし
重量0の防具としては強い
真破壊では使わないけど
280名無しの挑戦状
2024/05/31(金) 19:41:42.32ID:Xv0a/NJh
ロマサガ3の中でカレーライスってあるのかな?
トレードでスパイスはあるけど米は無いから微妙か?

どーでもいいけど気にはなった。
281名無しの挑戦状
2024/05/31(金) 22:51:30.40ID:GcaUxr58
神王教徒のグラフィックがかわいい
282名無しの挑戦状
2024/06/01(土) 00:25:14.72ID:3ohnFbYg
サラ「ねえ あなた名前はあるの?」
少年「わからないんだ…名前さえも…」
サラ「かわいそう…そうだ、私が名前を考えるよ」
少年「ぼくの…名前…」
━━名前入力画面に入る━━

もしも主人公サラでこんなイベントがあったらプレイヤーの少年への愛着が
深まってしまって後々に大変なことになっただろうな
283名無しの挑戦状
2024/06/01(土) 02:04:58.61ID:7FPCtuSj
サラ「東方不敗とリジッドレザーと武道着は宿屋に置いといて酒場に夕ご飯食べに行こ?」
284名無しの挑戦状
2024/06/01(土) 03:10:19.19ID:O/xtcHCz
少年の名前は少年。妖精の名前はようせい。象の名前はぞう。雪だるまの名前はゆきだるま。これ名前じゃねえよ
285名無しの挑戦状
2024/06/01(土) 03:19:29.46ID:7FPCtuSj
詩人「・・・・・・」
286名無しの挑戦状
2024/06/01(土) 03:20:44.00ID:yJ8NZ1aG
そりゃあ真の仲間じゃないからっしょ
287名無しの挑戦状
2024/06/01(土) 03:41:48.28ID:5tVeDqfq
偽名1「やだ」
偽名2「けっ」
覆面ヒーローもいるし真面目に名乗ってない奴が多すぎ問題
288名無しの挑戦状
2024/06/01(土) 04:54:25.66ID:O/xtcHCz
主人公クラスですら、ハリードは本名じゃないな
289名無しの挑戦状
2024/06/01(土) 08:26:40.53ID:27SOIQwf
>>280
カレーはだいたい日本料理みたいなもんだしなぁ
あの世界だと地中海料理が流行ってるイメージある
290名無しの挑戦状
2024/06/01(土) 11:54:58.97ID:5yQ88xTV
神王の塔のスライムの罠のところモニカの場合はモニカ様モニカ様なのに少年だと少年!って1回だけだな
291名無しの挑戦状
2024/06/01(土) 12:24:41.55ID:YqcvAB2s
人外でボストンだけちゃんと名前がある不思議
292名無しの挑戦状
2024/06/01(土) 12:30:50.28ID:1SOSnmxM
サクマ
293名無しの挑戦状
2024/06/01(土) 12:35:48.23ID:RGh7H2rs
ドロップス
294名無しの挑戦状
2024/06/01(土) 14:15:14.33ID:7WfdwJUm
冒険記の「赤いピアスの悪党」「倒したはずの仇敵」はどうやったら出るんだろう
295名無しの挑戦状
2024/06/01(土) 18:55:38.79ID:3I4us7mx
>>288
ハリードは本名よ
エルヌールは「私の光」という意味、超意訳するとダーリン
296名無しの挑戦状
2024/06/01(土) 18:58:41.72ID:RGh7H2rs
戦いヌいた貝があったぞ!!
297名無しの挑戦状
2024/06/01(土) 19:30:48.69ID:XoKkS+Yk
4週目クリア
できればEDのスタッフロールなんかは
キャンセルとか早送りできる仕様にしてほしかった
298名無しの挑戦状
2024/06/01(土) 20:05:33.24ID:FgK8Iv9i
全滅時の演出もスキップさせろよ
299名無しの挑戦状
2024/06/01(土) 23:37:11.31ID:7FPCtuSj
new lobsterって結局何なのよ
300名無しの挑戦状
2024/06/02(日) 00:23:59.72ID:bYZis9M0
リマスターは暗闇の迷宮だけじゃやっぱり補完し切れてないよなぁ
301名無しの挑戦状
2024/06/02(日) 06:42:05.80ID:DKQIbMp0
リマスターと聞いて大半の人は水晶の廃墟とか洞窟寺院、一部の人は魔王の玄室や東海辺りののイベント追加だと思ったはず
302名無しの挑戦状
2024/06/02(日) 08:12:44.69ID:aFaQWxFx
少年の母親が呼んだ名前に伏せ字入るのはスタッフの最後の良心か?
30年以上「少年」と呼ばれていたキャラに後から本名判明しても浸透しないし。
303名無しの挑戦状
2024/06/02(日) 10:09:14.84ID:XfyNcq59
クロノトリガーのルッカの母親のイベントのようなものならいいけど

「私はこんなにかわいそうなの」

みたいなイベントを追加されたところで「ふーん」しか感じない
道も見えないし、2の追憶の方がまだまし
304名無しの挑戦状
2024/06/02(日) 10:21:22.87ID:8lhxwWVd
少年の生立ちより毒殺未遂のが印象に残ったな
それでも2周目以降はスキップさせて欲しかったぜ
305名無しの挑戦状
2024/06/02(日) 10:30:58.74ID:XgFg4nOp
暗闇の迷宮は本当に暗い話ばかりで楽しくはなかったな。それよりもトウテツやらスフィンクスがその辺のザコ敵で出てくれればそれで良かったんだけども
306名無しの挑戦状
2024/06/02(日) 10:33:17.03ID:iTifPr07
一番不満なのは
アビスに誘導した黒幕が魔王であると示唆されてるのに
魔王と戦えないこと
307名無しの挑戦状
2024/06/02(日) 10:52:15.11ID:aFaQWxFx
そもそも魔王ってまだいたんだ?
とビックリした。
一応人間の筈なのに、600年以上も生きてるのかよ。
308名無しの挑戦状
2024/06/02(日) 11:48:51.27ID:ViB3V0Ex
>>305
ただの設定ミスで出なくなったモンスターを箔付けするとか意味わからないよな
309名無しの挑戦状
2024/06/02(日) 11:53:06.16ID:ViB3V0Ex
>>307
聖王は居ないのに魔王いたら変だよね
310名無しの挑戦状
2024/06/02(日) 12:54:01.41ID:vWVq/+2X
鎧があんなかっこで洞窟の片隅にあるんだしあそこで野タレ死んだんだと思ったわ>魔王
311名無しの挑戦状
2024/06/02(日) 14:34:25.70ID:y4rcH3J0
魔王の目的ってサラと少年の破壊の力で世界を消滅させる事なん?
312名無しの挑戦状
2024/06/02(日) 17:12:24.46ID:XgFg4nOp
魔王については謎が多いのだが当時の神王教団みたいなもんに「死を讃えよ…」って洗脳されてから人間をやめて四魔貴族を従えて悪さしてた感じじゃない?
313名無しの挑戦状
2024/06/02(日) 18:32:49.55ID:L6IXoh07
サンディーヌ前のあの会話は昔の回想かなにかなんじゃないのか・・正直意味不明だったけど
314名無しの挑戦状
2024/06/02(日) 20:26:39.10ID:pXEtHRIg
降魔の剣を77回目でゲット
315名無しの挑戦状
2024/06/02(日) 20:57:10.80ID:RvVBw4Gn
魔王も聖王アウレリウスとその配下聖王十二将もはぁ?そいつら誰やねん以外の感想が湧かないんだよな
作者だけが裏設定知ってて満足してるブリーチじゃあるまいしというか河津の創作スタンスって久保帯人と同じだな
316名無しの挑戦状
2024/06/02(日) 21:32:30.52ID:U5Ar2dt5
漫画とゲームを同列に語られても…
317名無しの挑戦状
2024/06/02(日) 23:30:58.93ID:y4rcH3J0
裏設定に漫画もゲームも関係ないでしょ
ちゃんと設定があるなら何らかの形で公開してくれてもいいんじゃないかな
と思いまして
318名無しの挑戦状
2024/06/03(月) 00:58:41.76ID:9dq+cPu+
設定なんて9割見せないくらいで丁度いいんよ
319名無しの挑戦状
2024/06/03(月) 03:07:25.71ID:Fk3BJ/Y8
9割って何で自分たちが戦ってるか、何と戦ってるのかすらわからなそう
320名無しの挑戦状
2024/06/03(月) 03:54:15.65ID:ybb2lpLx
とりあえず説明不足過ぎるのは間違いない
321名無しの挑戦状
2024/06/03(月) 05:52:34.01ID:/yYQYMTa
なんで四魔と戦うのがクリア条件になってるのかわからない導入ではある。ラストでアビスに行く理由はシノン組ならあるけど
322名無しの挑戦状
2024/06/03(月) 06:30:14.02ID:jlvmV2hx
1や2に比べて何か動機が弱いんだよな
323名無しの挑戦状
2024/06/03(月) 06:31:58.59ID:WrNIKX11
1も充分弱いだろ
何の動機があんだよ
324名無しの挑戦状
2024/06/03(月) 07:47:21.07ID:0cjB7tnJ
1は逆に3以上に動機というか背景説明バッサリ切ってて、キャラが記号みたいなものなのであれはあれでまあいいかってなる
一応フラーマ・ニーサ・詩人周りで、運命に選ばれた存在っぽく描写自体はされてるし
3は中途半端に描写されてるのが問題なんだよね
9割設定伏せられてるのが問題なんじゃなくて、開示されてる1割の設定がそこだけ見せられても全然わからんって内容になってる
325名無しの挑戦状
2024/06/03(月) 08:03:40.12ID:tqCSfrrd
1は戦闘回数という解りやすい指標でサルーイン復活までのイベントが順に盛り込まれてる
3だと心の準備が何も無い所からアビスゲートの話を盛り込まれてしまうから…
326名無しの挑戦状
2024/06/03(月) 08:43:13.87ID:F9OSFzir
説明不足といえば「銀の手は消えない!」
シャールがちょっとは銀の手に触れてくれよ
327名無しの挑戦状
2024/06/03(月) 09:01:37.20ID:8csflNIi
>>326
それな
あんな描写するなら、銀の手とシャールが強く関係する描写もセットで描写してよってなる
あれこそ、そこだけが描写されても訳わからんって話
328名無しの挑戦状
2024/06/03(月) 09:45:32.88ID:i0RA6s6A
ロマ1の記憶なんてもうないからミンの感じだと8主中アル1人だけはラスボスと因縁ある。3だと他は勿論サラでも微妙なとこ
329名無しの挑戦状
2024/06/03(月) 12:29:41.87ID:MDsPE9Mx
3は何となく面倒に巻き込まれてあちこち行ってたらいつの間にか世界救ってましたぐらいのストーリーにしか見えん
330名無しの挑戦状
2024/06/03(月) 12:32:16.53ID:MdIDRtge
3は前提としてアビスの影響が強くなってて何とかしないといけないという共通認識がある
という妄想で補完してる
331名無しの挑戦状
2024/06/03(月) 13:48:46.88ID:dTLTc/CE
>>326
ミューズと父親の設定組み込めるなら、そこにシャールが利き腕やられた経緯を入れるぐらいできるよな
332名無しの挑戦状
2024/06/03(月) 15:28:49.16ID:3V5XFyPQ
シャールとハリードは親友なんてネット普及して初めて知る情報だし
333名無しの挑戦状
2024/06/03(月) 16:24:12.90ID:kdzqT2Xs
ルートヴィッヒやヤーマス商会に比べたら
一般の住人達からしたら死食やら運命の子はささいなものなんかね
334名無しの挑戦状
2024/06/03(月) 16:42:53.44ID:hZe25fMl
水心の爪をゼラビートル128体目(64回の戦闘)でゲット
335名無しの挑戦状
2024/06/03(月) 17:07:26.76ID:Fk3BJ/Y8
シャールが片腕ってゲーム内で話に出てたっけか
336名無しの挑戦状
2024/06/03(月) 17:10:46.89ID:xp9W+zQc
3はあんまり世界の破滅とか言う空気じゃなくて、各地の勢力や商会が私利私欲で好き勝手やってる風に見える
337名無しの挑戦状
2024/06/03(月) 17:12:37.27ID:nKbz0Jm9
ハーマン→ブラックの若返りにもノーコメントなゲームだもの
338名無しの挑戦状
2024/06/03(月) 17:27:08.79ID:mTY2wv4N
>>334
実質ほぼ8%なのにそれは運が悪かったね
ちゃんと神酒99個にしてるかい?
339名無しの挑戦状
2024/06/03(月) 17:27:19.59ID:8csflNIi
ストーリー上、凄い重要なヨハンネスからアビスゲートとついて訊く時/訊いた後に主人公の台詞が何も無いのほんとびっくりだよ
そのせいで主人公の心境が全くわからない
340名無しの挑戦状
2024/06/03(月) 17:38:43.66ID:hZe25fMl
アイテムは全部ゲットした、技も全部覚えた
あとは霧の水環をゲットして心眼でたらめ矢と見切りを全部覚えたらもうやることないわ
ヤマとラスボス倒して終わり
341名無しの挑戦状
2024/06/03(月) 18:07:12.48ID:mTY2wv4N
脳天割りとスクリュードライバーの見切りが辛かった
342名無しの挑戦状
2024/06/03(月) 18:31:29.81ID:MDsPE9Mx
中学の頃これ初めてクリアしたんだけど
当時は防具の耐性とか分身技が強いとか何も知らんかったから
疾風剣、マキ割ダイナミック、削岩撃、トルネード、サンダークラップらへん連発してクリアした覚えがある
何度もリトライして上振れてやっと勝ててた
343名無しの挑戦状
2024/06/03(月) 18:32:38.38ID:i0RA6s6A
ミカの陣屋からポドールイにいく道中で四魔の手勢に襲われるイベでもあればな・・やたら高速で動くふくれっつらがいるだけだし
344名無しの挑戦状
2024/06/03(月) 18:38:40.69ID:tqCSfrrd
武術大会にモンスターが多数参加してるし
アビス関係ない在野の勢力が多そうなのも一因かもなあ
345名無しの挑戦状
2024/06/03(月) 19:11:50.68ID:AZPFUzjM
雑にいえば大昔この世界に現れて悪いことしてた奴らが勇者様みたいな強い人に倒されて封印されました
なんか今封印された奴らが封印破ってまた来そうですっていうよくあるような設定のゲームだから
四魔貴族と因縁がとか言われてもそこまで気にするほどか?ってなる
346名無しの挑戦状
2024/06/03(月) 19:23:54.71ID:Mdoszgli
ロマサガは笑えるから好きだ
ffとかはテキスト読むだけで嫌になってくる
347名無しの挑戦状
2024/06/03(月) 20:06:01.30ID:XGCOeyKc
しかし魔王が誕生して次に聖王が誕生するまで300年も必要なわけだけど、
魔王+四魔貴族も真の姿だったのに、聖王抜きでよく人間たちも耐えれたどころか、魔王を実質敗北まで追い込んで、
あいつら案外たいしたことないのか、人間が強いのか
348名無しの挑戦状
2024/06/03(月) 20:11:01.38ID:mTY2wv4N
若き日のバイメイニャンは
すごく・・・強かったです・・・
349名無しの挑戦状
2024/06/03(月) 20:22:53.88ID:1+j9f1gR
600年前も今の主人公8人みたいなのがいたんじゃないかな?
サラポジションは空位だけど。

ロマサガ3の世界は農夫だのバーのマスターだの商人だの
民間人レベルでも四魔貴族を倒せる強さにはなる。
350名無しの挑戦状
2024/06/03(月) 20:28:31.08ID:AlF8VOp9
それだけの時間があっても世界征服できなかった魔王たち
351名無しの挑戦状
2024/06/06(木) 02:35:28.98ID:+pRy0z3t
アビスゲートの影響で強い魔物が出てくるなら、地元民が弱いうちにアビスで鍛えて戦力格差を付けて攻め込めばイチコロだよね
でもそのうち犠牲者の中から状態異常や即死の技や術で強いのを狩れた現地人がすくすく育って蹂躙し返すことになりそう
352名無しの挑戦状
2024/06/06(木) 03:32:28.91ID:bbTCbQFK
戦闘システム上「強いやつと戦わないと強くなるにも限界がある」のは、実はアビス側も同じだったりしてな

そして強いやつが大技で一方的に蹂躙しようとすると、犠牲者を出しつつも見切りの閃きを誘発するのでどんどんと「必殺技」の有利が埋まって
そんな中から死地を生き延びてきた「英雄」が出てきてしばき返されてしまう
353名無しの挑戦状
2024/06/06(木) 12:14:38.48ID:wuoPRY1L
次々とゲートを閉じてくアスラ先生の教え子たち
354名無しの挑戦状
2024/06/06(木) 18:39:56.37ID:2nGH0cya
ドフォーレの件を見るにアスラ先生は金で人間に雇われるし
本当に人類の育成や用心棒的なことをしているかもしれない。
355名無しの挑戦状
2024/06/07(金) 00:27:21.04ID:jYuLDnR/
ボルカノも頭の悪い魔物雇ってるって話だったしなあ
356名無しの挑戦状
2024/06/07(金) 00:47:48.73ID:EWb+IA1w
神王の塔で強化装甲とタイニィフェザーをゲットしてしまった
なんたる豪運よ
357名無しの挑戦状
2024/06/07(金) 02:09:22.77ID:FD51lNAw
スマホ版やり込んだうえで、テレビでもやりたくてPS4版も買ってみましたが、PS4版は動き悪いし一部効果音出ないし、イマイチですね
スーファミの方がやりやすい
358名無しの挑戦状
2024/06/07(金) 09:44:24.36ID:DyOEeYUu
カタリナ編で

ビューネイ以外の3魔貴族を殺す

グゥエインも共闘せずに殺す

残るビューネイはロアーヌに行って討伐依頼を受けるしかないが
まだマスカレイドを取り返してないので入れない

この段階でハーマンをLP0にして殺す

マクシムス追跡が出来ないのでマスカレイドが取り返せないし
ハーマンを生き返らせるための他の魔貴族も全部いない

ロアーヌに一生入れない
ついでにタフターン山も地名に出てこない
のでビューネイもずっと倒せない

って手順踏むとカタリナ編詰みかコレ、もしかして
カタリナ編でロアーヌ無視して独力で単独ビューネイの巣に入る方法ってあったっけ?
359名無しの挑戦状
2024/06/07(金) 17:25:43.91ID:PxwpFDt1
つんだというよりわざわざ詰みにいってる感
360名無しの挑戦状
2024/06/07(金) 18:18:36.07ID:wkr3Aear
既出してない積み要素を模索するのも楽しそうだな
361名無しの挑戦状
2024/06/08(土) 00:10:33.33ID:HBmBEAne
序盤でマクシムスを追うピドナのイベント、ボス前でセーブしてしまいボスのシンボルが接近、逃げれなくて全滅のループです
362名無しの挑戦状
2024/06/08(土) 00:49:54.67ID:vDdYgjfc
バイメイニャンを仲間にした状態で4番目のアビスゲートを閉じる
バイメイニャン消す
詰みかと思いきや
ヤンファンに話かけると会話に割り込んでくる
お前、確か殺したはず・・・・・・
363名無しの挑戦状
2024/06/08(土) 08:17:47.08ID:jhNOdxVk
>>361
夢魔倒せるなら仁王も倒せない?
364名無しの挑戦状
2024/06/08(土) 08:49:49.31ID:4gzpwTPM
LP0にしても復活してたりするよな
タチアナのLP0にしたのに元気にピドナで走り回ってるのみたときは恐怖したよ
365名無しの挑戦状
2024/06/08(土) 09:09:58.23ID:9X7jRzxJ
幼女殺して平気なの?
366名無しの挑戦状
2024/06/08(土) 10:25:40.98ID:KP0IvQrE
魔貴族倒すとLP0のキャラ復活するんじゃなかったっけ?
367名無しの挑戦状
2024/06/08(土) 11:18:36.28ID:YRhkB9ja
>序盤でマクシムスを追うピドナのイベント
夢魔イベ終わらせてる段階を序盤とはいわねーだろ・・
368名無しの挑戦状
2024/06/08(土) 11:37:03.17ID:dq1BI0vG
更に言うならミューズの夢イベントは主人公のHP200前半以上で発生だよね?
最低でもその強さがあるのに、どういう状況で仁王に負けるのか分からん。
369名無しの挑戦状
2024/06/08(土) 12:34:40.99ID:n4HEY30c
仁王より夢魔の方がきついと思うんだが
夢魔後にPT編成ごっそり変えたとかなんだろうか
370名無しの挑戦状
2024/06/08(土) 12:41:03.04ID:GsFdW2Ly
普通に仁王の方が圧倒的に強いよ
エアプばっかかよここは
371名無しの挑戦状
2024/06/08(土) 13:11:05.66ID:PVJoBk6y
夢魔も仁王も苦戦した覚えないから、どっちが強いとかわからん
まあ速攻で倒せないなら、仁王の攻撃はそこそこ痛いのかな……?
372名無しの挑戦状
2024/06/08(土) 13:21:54.03ID:e25ZLy0D
あいつの猛ダッシュビビるよね
373名無しの挑戦状
2024/06/08(土) 13:37:42.24ID:vDdYgjfc
仁王1体の時にうまくスタンが入り続ければ勝てるかも
戦闘入る前にボタン連打でメニュー画面開いてある程度整えられるでしょ
374名無しの挑戦状
2024/06/08(土) 13:46:05.85ID:jhNOdxVk
>>365
それ以外は殺しても平気なの?
375名無しの挑戦状
2024/06/08(土) 14:01:29.88ID:n4HEY30c
夢魔倒してから仁王に行くまで結構あるし、普通に雑魚倒しながら進んでればある程度強くなれそうだけど
仁王に会うまで一切戦闘無しって縛りプレイしてるならキツいのかな?

自分は基本画面上の敵殲滅して進めてくからマクシムスイベント開始から仁王にたどり着くまでに敵多くて結構強くなっちゃうんだよな
376名無しの挑戦状
2024/06/08(土) 15:38:15.31ID:YRhkB9ja
詩人も太刀穴もスルー案件
377名無しの挑戦状
2024/06/08(土) 17:22:44.32ID:Ms/B8LaK
タチアナに怯えなくていいミカエルでばっかプレイしてたわ
あのアホ無駄に良いポジション取ってて腹立つ、端行け端
378名無しの挑戦状
2024/06/08(土) 17:38:48.08ID:khO3QLaS
話しかけられた後に強制加入なのがね
せめて選択させて欲しい
379名無しの挑戦状
2024/06/08(土) 17:41:33.00ID:2KJU6EZ4
ようせい並みに有能でもよかった。タチアナに悲しき過去
380名無しの挑戦状
2024/06/08(土) 18:05:23.50ID:9gQblN9O
有能過ぎて殺されそうになったのかな?
381名無しの挑戦状
2024/06/08(土) 18:09:39.95ID:YQ+25P5S
いうてファイナルレター覚えてくれるらしいぢゃん?
382名無しの挑戦状
2024/06/08(土) 19:49:52.46ID:45hVwz+l
タイガーブレイクこそ最強の技と思ってたけど
腕力、素早さの低いキャラの事考えると
分身剣の方がいいような気がしてきた
383名無しの挑戦状
2024/06/08(土) 19:55:21.71ID:fRlTqT4l
分身技も参照値低い攻撃で割り込まれるなら
オービットボーラかファイナルレターの方がいいような気がしてきた
384名無しの挑戦状
2024/06/08(土) 20:04:47.79ID:PVJoBk6y
安定重視なら黄龍剣か魔王の盾+超重力で良いやろ
術士系みたいな余程腕力素早さ駄目なキャラじゃない限り、それでも烈火拳かタイブレで良いと思うけど
385名無しの挑戦状
2024/06/08(土) 20:55:01.32ID:7R06dnkE
タイガーブレイクはステや技能レベル影響でかい技だけど
安定という観点では防御無視こそが一番安定に貢献してるとも言えるな
まぁ色々言えそうだけど
386名無しの挑戦状
2024/06/08(土) 21:47:57.82ID:fKn9WStk
仁王の高速ダッシュに逃げ切ることできるの?
387名無しの挑戦状
2024/06/08(土) 22:57:07.66ID:9gQblN9O
間近まで寄った後だと無理
もっと手前で戻ろうとしたなら距離次第で逃げ切れる
388名無しの挑戦状
2024/06/08(土) 23:05:35.38ID:oZaQox6U
スーファミ版でマクシムスのアジトクリアしても新市街の住民からマクシムスの行き先聞かなかれば神王の塔のトレードはできるよね?
389名無しの挑戦状
2024/06/08(土) 23:37:21.82ID:7R06dnkE
同じ速さだからギリギリのタイミングで逃げ出して遊んでた覚えはある
ピッタリ張り付いて走ってて見える範囲切り替わった直後すぐに戻ってももういないんだよな
390名無しの挑戦状
2024/06/08(土) 23:37:24.61ID:GsFdW2Ly
新市街というか
港の船屋から「マクシムスはリブロフに行った」って話を聞かなけりゃトレードは普通に続く
逆に言えば教団のローブが買えないし寄付もできないから当然神の塔には入れないが

・ピドナのマクシムスの地下にあるお宝が欲しい
・でもトレードは続けたい
・神の塔のお宝(とハゲ爺の加入)はとりあえず後でいい

って条件ならそれで問題ないんじゃない
391名無しの挑戦状
2024/06/08(土) 23:56:36.80ID:lhJ1VBjA
仁王と追っかけっこしてる、でなんか笑ってしまったw
392名無しの挑戦状
2024/06/09(日) 00:15:44.60ID:xXDRVYDd
>>390
ありがとう
魔女の瞳は欲しいけどトレードの為に神王の塔のエージェントは必要だったんだよね
393名無しの挑戦状
2024/06/09(日) 00:41:33.43ID:tOCkRJ15
仁王との鬼ごっこ動画ないかな?
どこからまでなら逃げ切れるか
394名無しの挑戦状
2024/06/09(日) 00:45:10.42ID:LmtyPFF2
レオニード城の一人ベッド部屋で6人目のキャラと鬼ごっこしてたらベッドスルーして鳥肌立ったわ
395名無しの挑戦状
2024/06/09(日) 10:34:44.99ID:izd2VvoQ
あそこの最奥の細道の仁王がここまで話題にされることが過去あっただろうか・・
396名無しの挑戦状
2024/06/09(日) 11:02:53.44ID:5o6JuMZg
今話題になる仁王の人気に嫉妬
397名無しの挑戦状
2024/06/09(日) 21:04:29.07ID:Z4udY0jx
降魔の剣を狙うのに何度も何度も拝んだ思い出
398名無しの挑戦状
2024/06/10(月) 00:15:10.69ID:6aowHjs1
降魔おとすのは明王じゃなかったっけか
399名無しの挑戦状
2024/06/10(月) 01:21:24.31ID:Z9zSE6d7
明王狙いで死霊シンボルの「ハズレ」として何度も仁王に会うって話じゃないか
400名無しの挑戦状
2024/06/10(月) 01:44:59.08ID:sBDJ+uCF
黄京の固定明王その他3人組かもしれない
401名無しの挑戦状
2024/06/10(月) 06:53:38.36ID:8CUXmkOa
明王存在感ないよね
戦闘ドット骸骨が召喚してるの?
402名無しの挑戦状
2024/06/10(月) 09:29:03.25ID:uJxxy7Lt
あの爺さん出番多いよな
403名無しの挑戦状
2024/06/10(月) 12:04:39.23ID:X05hhc4Z
明王もザハ、トウテツあたりなみに通常だとでてこないやつじゃなかったけ。蟲最強のアレフはたまにみかけたが
404名無しの挑戦状
2024/06/10(月) 12:34:48.89ID:Sv5DWn+C
黄京の赤ルーラーで竜槍スマウグ出てその後の明王で降魔の剣出た時は大ラッキーだった
SFC版だったけど初回プレイのがレアアイテム出やすいのかな
ただアビスの中に入ったら閃く敵と遭遇するのが厳しいしMAP脱出して道場か
405名無しの挑戦状
2024/06/10(月) 16:38:06.44ID:tbOSW3AI
明王は種族レベル最大で1/60で出てくる、ギリギリレベル届いてるやつ
アレフは5/60だから比較的見かけるやつ
ザッハークやトウテツは最大で届くはずだったけど計算の都合で届いてないやつ
406名無しの挑戦状
2024/06/10(月) 16:52:13.71ID:7ebhaN+Q
スフィンクスドリル
ドリル見切り
407名無しの挑戦状
2024/06/10(月) 17:03:11.47ID:cMwgsHxa
リドル
408名無しの挑戦状
2024/06/10(月) 17:55:18.84ID:4S/nqOMi
リマスター版は一個アイテム取ればハーマン増殖で増やせるから楽だ
スタートから1時間くらいでフォルネウス倒せるから、8時間で武器四つ防具四つを8回増やせる計算
409名無しの挑戦状
2024/06/10(月) 18:15:11.81ID:WfBgaVN7
スフィンクスドリルはキラースピアみがあっていいな
410名無しの挑戦状
2024/06/10(月) 19:36:39.01ID:+58K1x8y
リドル
411名無しの挑戦状
2024/06/10(月) 19:51:16.42ID:VxHAb07B
リドルせんのかーい!
412名無しの挑戦状
2024/06/10(月) 19:59:38.29ID:6AEBfVDj
悪魔のリドル
413名無しの挑戦状
2024/06/10(月) 21:13:36.89ID:4S/nqOMi
最近はハーマン増殖マラソンしかやってないわ
全アイテムを上限まで集めたらいよいよやることがなくなる
414名無しの挑戦状
2024/06/10(月) 23:55:01.76ID:wIgahsGM
>>413
卒業おめでとう
415名無しの挑戦状
2024/06/10(月) 23:55:43.47ID:nwDcmFI+
最後まで残ったのは心眼極意かな
416名無しの挑戦状
2024/06/11(火) 01:15:51.43ID:SfSnZAuo
無刀取りでハリードの曲刀枠を埋めるやつ、月下美人が勧められてるのはよく見るけど

・無刀取りできる武器で
・盾を使いたいので片手武器で
・普通に装備できるファルシオンより強い
を条件にすると、
・バスターアクス
・スリッジハンマー
・スクリーマー
だけかな? アレフから龍鱗の剣が奪れればよかったんだが
417名無しの挑戦状
2024/06/11(火) 01:21:38.71ID:srt+BHfg
アレフって竜鱗の剣装備してるの?
418名無しの挑戦状
2024/06/11(火) 01:26:54.84ID:QjsIbutI
身も蓋も無いこと言うと、体術で良くない?
高LVの分身剣を考えると、スクリーマーがギリギリ選択肢に入るぐらいか
419名無しの挑戦状
2024/06/11(火) 01:35:44.04ID:SfSnZAuo
汎用性からいえば、普通に体術鍛えるほうがマシだよなぁ、というのは気づいてるw
コマンダーモード時にゴールデンバウム相手にパンチしてるハリードが不憫になって「なんかねぇかな」と思っただけなんだ
420名無しの挑戦状
2024/06/11(火) 03:20:55.95ID:b8hw9hhl
デスマスターや仁王、マクシムスガードは人間なのか?
骸骨の魔物の認識してた
421名無しの挑戦状
2024/06/11(火) 04:15:03.65ID:spMDVBUR
マクシムスガードはキノコ人間のエリート階級
422名無しの挑戦状
2024/06/11(火) 05:15:13.06ID:XpF4BXK1
ドラゴンルーラー緑と戦ってると
たまに分真剣が倍くらいのダメになったり
被ダメも倍くらいになる時あるんだけど
なんこれ
423名無しの挑戦状
2024/06/11(火) 05:50:36.22ID:spMDVBUR
分身剣が体力依存の技(毒ガス、ふみつけ)を参照すれば高火力
被ダメが上がるのは腕力、体力が高い2枚目にチェンジした時
チェンジした直後(参照HP最大)の体力技は高火力
424名無しの挑戦状
2024/06/11(火) 07:02:18.19ID:EimJCBZw
レッドドラゴンに先制技かますと火炎ブレスのダメージが跳ね上がる
425名無しの挑戦状
2024/06/11(火) 08:17:16.04ID:60IfmBWS
>>419
LV七星剣でよくね
426名無しの挑戦状
2024/06/11(火) 10:41:22.09ID:2Ou1ieeo
陣形って仲間に加えただけで勝手に増えると思ってたけど
ガチで「仲間に加えただけ」だと増えねーんだな
こんな基本中の基本今知ったわw
427名無しの挑戦状
2024/06/11(火) 10:43:32.46ID:xiPF385W
陣形覚えるの酷い仕様だよな
428名無しの挑戦状
2024/06/11(火) 11:01:53.83ID:k9eEiZpM
俺も最初引っ掛かったわ>仲間に加えただけだと陣形増えない
仲間に加えた状態で、陣形変更画面を開いた時に初めて陣形が増えるんだよな
龍陣とか鳳天舞の入手で引っ掛かりがち
429名無しの挑戦状
2024/06/11(火) 11:43:10.10ID:56O2brk4
401みて思い出したけど、魔王の鎧は固有グラなのになんで盾はあの即身仏みたいなアンデッドグラなんだろな
430名無しの挑戦状
2024/06/11(火) 11:53:24.11ID:k9eEiZpM
あれは盾そのものじゃなくて、デスマスター表記だから別モンスターじゃね
じゃあ何で盾持ってるんだよって話になるが、魔王の狂信者の残骸が盾を守っていたとか?
431あぼーん
NGNG
あぼーん
432名無しの挑戦状
2024/06/11(火) 14:26:49.70ID:6+4nntxS
>>431
もう結構貯まってるわ
433名無しの挑戦状
2024/06/11(火) 14:33:33.06ID:jtUO9sZD
山田くん魔王の盾一枚持ってきて
で座ってるんだろ
434名無しの挑戦状
2024/06/11(火) 15:06:46.93ID:f/Mw+2mu
鎧にダメージを与えて勝利するって何だろうな。鎧壊れたんじゃねえの?魔王の斧みたいに再生したんだろうか
435名無しの挑戦状
2024/06/11(火) 15:38:07.96ID:MjB07kLp
肉壁のゼルナム族に加えてアビスパワー的な防壁でもあるんだろう
436名無しの挑戦状
2024/06/11(火) 16:21:00.94ID:Rs3vgfSs
ニク
437名無しの挑戦状
2024/06/11(火) 16:48:32.90ID:tHD2reok
魔王の鎧がある所が魔王の玄室なんかね
438名無しの挑戦状
2024/06/11(火) 20:13:59.78ID:32Z62oi0
聖王遺物は聖王PTの装備品なんだろうけど、魔王遺物って魔王個人の装備品設定だよな?どいう経緯で散逸したんだろなあの盾斧鎧
439名無しの挑戦状
2024/06/11(火) 20:24:53.77ID:zYiAKIYw
ミカエルんちからハゲ教にマスカレイドが行ったり直系子孫が身元不明の赤のド他人に指輪あげたりするんやから魔王グッズも色々行ったり来たりしたんちゃう?
440名無しの挑戦状
2024/06/11(火) 20:35:42.32ID:Lveb4+sG
鎧は600年あそこあった感じすんね
盾があそこいったのはいつだろうなぁ、実際に人が捨てられてた聖王より前?
これも300年以上でもしかしたら600年近いことになるのか
441名無しの挑戦状
2024/06/11(火) 20:59:22.36ID:MvxUfnfg
盾・鎧が術師向けなのに、なんで武器は斧なのか。
メタ視点だと消費2倍ペナがあるからセットで装備しがちなのに
斧だけ術師に全く向かないので無視しがち。
もしかして術師の少ないWPによる最後っ屁のつもりでファイナルストライク使えって事?

ファイナルストライクで粉々になっても再生する設定は面白い。
442名無しの挑戦状
2024/06/11(火) 21:16:46.07ID:k9eEiZpM
魔王の斧は強いて言えばコマンダー向けか、攻撃力自体は高いし
ファイターだと斧技が微妙&重すぎて命中が最悪でろくに使えない
ヨーヨーが使えたら最強武器の一角だったんだけどな……
443名無しの挑戦状
2024/06/11(火) 21:28:20.33ID:60IfmBWS
斧は術士に向く武器だよ
レベル低いうちは術の合間にパワーヒール振って
ヨーヨー閃ける頃になったら斧使えばいい
斧レベル高いとシャッタースタッフ一発で全員全回復できる
444名無しの挑戦状
2024/06/11(火) 21:28:41.78ID:f/Mw+2mu
なぜかボルカノとウンディーネは盾が井戸の底にある事を知っていた。その理由がわかれば
445名無しの挑戦状
2024/06/11(火) 21:58:53.67ID:K0lXGbOa
威力がバグってないSFCに限るが術と武器を両方鍛えた高魔力キャラが初手ファイナルストライクから術攻撃に移行するのは結構理に適ってる
446名無しの挑戦状
2024/06/11(火) 22:17:40.10ID:spMDVBUR
>>443
なんかヨーヨー過大評価されすぎじゃないか?
極端な例だとヤンファンが腕力低すぎてヨーヨーが全段ヒットしないのがよくあるんだが
オービットボーラは外さないが、腕力低いと威力も微妙だし
シャッタースタッフは我が家では禁止だし
ヨーヨー嫌いですまない
447名無しの挑戦状
2024/06/11(火) 22:59:45.33ID:MjLmZg9k
>>431-432
久々に見たな、このヤラセ展開
448名無しの挑戦状
2024/06/12(水) 02:46:31.80ID:CqiIHva4
ジャングルのBGM最初の変な音、何?リアルタイムから気になって眠れない
449名無しの挑戦状
2024/06/12(水) 03:09:44.18ID:hkPOR+lE
鳥か何かの鳴き声では?
450名無しの挑戦状
2024/06/12(水) 05:15:51.86ID:CGbqlY+T
アビスゲート1個も閉じてない状態でマスコン神王教団のシャルルまで倒しても問題ない?
451名無しの挑戦状
2024/06/12(水) 07:13:07.10ID:2LDZLewh
問題ないよ
俺はオープニングイベント終わったらまずマスコン
神王教団ボコボコにすれば五十万貰えるし
452名無しの挑戦状
2024/06/12(水) 07:36:13.58ID:u4xYL3Rw
追加コンテンツ無しで始めたデータを引き継いだら「追加コンテンツ無し」も引き継ぐの?
最初暗闇の迷宮出来なくて諦めて次周にやろうと思ったらアンナとの会話で夢魔の選択肢出なかったんだけど詰んだ?
453名無しの挑戦状
2024/06/12(水) 07:37:22.00ID:CGbqlY+T
ありがとう
ビューネイの襲撃が無くなると思ってた
454名無しの挑戦状
2024/06/12(水) 09:33:10.62ID:bztLv+o3
>>431
もう8日目だよ
 
455名無しの挑戦状
2024/06/12(水) 11:54:08.28ID:f7ZXtkQM
2リマスターは強ニューの時に追加コンテンツ有無が選べるけど
なぜか3は選べないんだよなあ
456名無しの挑戦状
2024/06/12(水) 12:12:12.29ID:PPfwZHht
>>453
SFCの初期版なら消えるぞビューネイ襲撃
457名無しの挑戦状
2024/06/12(水) 18:43:11.83ID:q+hqXuY2
>>456
マジか…
やり直しだわ
458名無しの挑戦状
2024/06/12(水) 18:50:18.24ID:v+KDp/2M
レアアイテムの数々ゲットからのやり直しよりは幾分マシ
459名無しの挑戦状
2024/06/12(水) 20:12:57.58ID:DhmSxgIn
2は白手袋やデストロイヤー他狙ったけど、3はせいぜいスマウグしか狙わなかったな
460名無しの挑戦状
2024/06/12(水) 20:28:10.47ID:PPfwZHht
スマウグなんぞ狙うくらいならヒドラや水鏡狙う方が万倍楽で有意義だわ
461名無しの挑戦状
2024/06/12(水) 20:46:58.10ID:5f0wvaQI
ラウンドスライサーで戦うなら腕力の高いシャールやら妖精たんに持たせる意義が半減だしのう
462名無しの挑戦状
2024/06/12(水) 21:00:13.36ID:JLZFITe4
ラウスラは盾防御する敵がそれほど多くないから
敵の盾関連を無視すると、竜鱗分身剣よりちょっとだけ強いだけで代わりに自分の盾が使えなくなる技になっちゃうんだよね……
入手難度に見合ってる気が全くしない
まあこれでもロマサガ2のゲイボルグより扱いマシになったんだけど
463名無しの挑戦状
2024/06/12(水) 21:08:25.92ID:OVahWeum
霧の水環を狙う前に魔獣の革9個と生命の素99個を集めた方がいい
464名無しの挑戦状
2024/06/12(水) 21:08:48.89ID:hkPOR+lE
カウンター喰らわない、突打属性、モーション短い、もあるから重宝してるけどね
あとsfc版だと真破壊3ターンキルはスマウグ無いと無理じゃね?
465名無しの挑戦状
2024/06/12(水) 22:40:20.64ID:PPfwZHht
>>463
倉庫と違って手持ちなら装備品でも99個入るんだわ
あと90個革集めてきてどうぞ

>>464
そうね、真破壊3ターンで倒さないと親が死ぬってなったら考えるわ
466名無しの挑戦状
2024/06/12(水) 22:53:15.46ID:hkPOR+lE
>>465
装備品なら9個あればドロップ判定されない、と言いたいのでは
467名無しの挑戦状
2024/06/13(木) 00:30:27.05ID:y7u2VzwT
ソシャゲはやらない人間だけど、みんなはロマサガRSもガッツリやってたりする?
468名無しの挑戦状
2024/06/13(木) 01:14:49.90ID:pL0RFSzP
俺はやってないな
スクエニの儲けにならんだろうが、普通に3の有料アプデしてくれたほうがいいね
469名無しの挑戦状
2024/06/13(木) 02:54:20.69ID:7zD4JhCY
盾の重量は何に影響してるんだろう
武器は命中率で防具は素早さなのはわかるんだけど
470名無しの挑戦状
2024/06/13(木) 05:38:01.39ID:UQLvpGVc
リマスター版の乱数はしらんけど、SFC版の乱数だと、
低確率ドロップ狙いのときにで高確率ドロップアイテムで手持ちを埋める効果は(スマウグ狙いで力の香薬99個とか)23/1024が24/1024になるだけって話だからなぁ。
ちなみに中確率アイテムは影響する乱数がないので埋めなくて良かった

1/1024の効果と見るか、約4.3%のドロップ向上と見るかは人それぞれだけど
市販品とかで99個が容易に集められるならやってもいいけど、入手手段が限られるアイテムだと、かき集める周回作業の方が多分手間だよ
471名無しの挑戦状
2024/06/13(木) 12:03:02.41ID:pL0RFSzP
個人的な感想だけど、例えば神酒99個だと陽炎とか水鏡明らかに違ったな
確実に高確率アイテム引かないのはやっぱデカいと思う
リマスターの話ね
472名無しの挑戦状
2024/06/13(木) 12:16:53.01ID:qCdkDx8d
迷宮で複数出てくるやつ相手だとSFCの仕様のままでもかなり影響でかくなるよな
買えるやつはぜひとも買っておきたい
473名無しの挑戦状
2024/06/13(木) 12:27:39.25ID:WNRNlcQV
楽しい夢の世界にようこそ・・・
474名無しの挑戦状
2024/06/13(木) 12:34:34.03ID:tlAzYELs
わたしたち、アツアツなんです。
475名無しの挑戦状
2024/06/13(木) 13:12:53.96ID:pL0RFSzP
だー
476名無しの挑戦状
2024/06/13(木) 14:09:12.21ID:k7v3RP2S
リユサガで設定後付けされてるらしいから気にはなるけど
やり始めるとやっぱつれぇわ(´・ω・`)
ドット絵とソシャゲ感は相性悪い思うけど売れてるんよね…
477名無しの挑戦状
2024/06/13(木) 16:52:53.45ID:COQ28WBL
昔はバクの世話になった。今じゃ序中盤の師範は井戸のギアンだけど
478名無しの挑戦状
2024/06/13(木) 17:11:34.47ID:pL0RFSzP
最速で魔王殿のレッドドラゴン、巨人行って技覚えて
ロアリングでレベル上げですぐ強くなる
ほとんどのボス戦がつまらなくなるけど
479名無しの挑戦状
2024/06/13(木) 17:13:59.76ID:ndRCFarG
>>476
若い世代だとそもそもドット絵受け付けないって人も居るんでドット絵ソシャゲで受けてるRSってかなり例外な存在なのよね
480名無しの挑戦状
2024/06/13(木) 17:58:55.81ID:vsjX2tlp
道場やらんほうがゲームとしては楽しいよな
481名無しの挑戦状
2024/06/13(木) 18:16:12.92ID:HIjOXpTz
周回しちゃうと効率求めて道場通いは人間の性
482名無しの挑戦状
2024/06/13(木) 18:32:44.89ID:uJIvZqKn
道場として使うのワーバットx5とバクくらいだなあ
483名無しの挑戦状
2024/06/13(木) 18:42:29.68ID:tlAzYELs
序盤で訪れたレオニード城はガードリングゲットまで潜るし〇〇道場は開発のついでにこなしてる
484名無しの挑戦状
2024/06/14(金) 12:37:16.88ID:9A8Jb5Mt
モータルゴーストのドットは使い回しでしょ?
485名無しの挑戦状
2024/06/14(金) 19:05:18.40ID:iGpITVCq
序盤に戦闘重ねることはデメリットじゃなくなったとはいえ、レオニードんとこに篭るって発想はなかったな
あの段階で最奥まで行けば聖杯もらえるんだろーか・・
486名無しの挑戦状
2024/06/14(金) 19:18:08.91ID:RvQAKzuB
もらえない
トーナメント優勝してツヴァイク王から【聖杯取り戻せ】の依頼を受けてない段階では
最深部まで行っても誰もいない空振りで終わるだけ
まぁ竜鱗とかルーンの杖とかの宝だけは漁れるけど
ぶっちゃけあんまり意味はないな
487名無しの挑戦状
2024/06/14(金) 19:19:52.27ID:J5NWfhU/
だからトーナメント出れないモニカは
どうやっても聖杯取れないんだよね
488名無しの挑戦状
2024/06/14(金) 19:25:15.92ID:UZmC7YNs
しかも嫁入りの船乗るとポドールイが消えて行けなくなるという
489名無しの挑戦状
2024/06/14(金) 19:32:12.96ID:E6d61SNH
聖杯より竜鱗1個取れないのはキツい。
竜鱗のためにユリアンと駆け落ちするのはもっとキツい。
490名無しの挑戦状
2024/06/14(金) 19:40:38.73ID:GTTwcsrp
レオニードから最も褒められたモニカだけが聖杯もらえないとは皮肉な
491名無しの挑戦状
2024/06/14(金) 19:40:56.38ID:sl/77phP
取れるぞ
492名無しの挑戦状
2024/06/14(金) 19:41:28.59ID:J5NWfhU/
聖杯はまあ無くても良いけど、竜鱗一個減るのは大分きつい
493名無しの挑戦状
2024/06/14(金) 19:42:44.49ID:J5NWfhU/
一応、嫁入りルートでもOPで頑張れば竜鱗は回収出来るんだっけ?
かなり大変だが
494名無しの挑戦状
2024/06/14(金) 19:49:41.36ID:sl/77phP
普通に再訪したら取れるだろ
495名無しの挑戦状
2024/06/14(金) 20:25:18.34ID:qVuv81q6
OPで通常技は全部覚えた
見切りは途中、触手は考えてやらないと逃す
あとモニカ主人公で閃きタイプ変更すると無形の位が壮絶に面倒
496名無しの挑戦状
2024/06/14(金) 20:39:25.74ID:RvQAKzuB
>>494
エアプはROMってろよks
497名無しの挑戦状
2024/06/14(金) 20:55:13.33ID:E6d61SNH
>>494
逆に聞きたいんだけど
モニカ嫁入りルートでどうやってレオニード城再訪するの?
方法を教えてくれ。
498名無しの挑戦状
2024/06/14(金) 21:13:18.52ID:4OfflHJ1
出来るだけ弱いままOPイベント中にヤミー倒すプレイはそこそこ有名な縛りのイメージある
見切り集めと装備集めが大変なんよな
さいつよはサザンクロスなんだけど小剣が主人公に小剣選んでも2つしか無くてマキ割りお祈りになるのも
499名無しの挑戦状
2024/06/15(土) 00:13:12.91ID:nBzRJrzf
妹の方がダメなら兄貴の方も関われなさそうなもんだけど、兄貴はそっくりさん設定で話が通るんだよな。変なの
500名無しの挑戦状
2024/06/15(土) 02:48:30.43ID:HTo2QJb7
>>494
これ書いたのお前だろ

451:名無しの挑戦状:[sage]:2024/06/12(水) 07:13:07.10 ID:2LDZLewh
問題ないよ
俺はオープニングイベント終わったらまずマスコン
神王教団ボコボコにすれば五十万貰えるし
501名無しの挑戦状
2024/06/15(土) 11:50:50.79ID:ybeLd7Y3
あの武術大会はモンスターが多数出場してるし
ロアーヌ候が出てもコスプレぐらいにしか思われてない説
502名無しの挑戦状
2024/06/15(土) 12:44:35.80ID:yqH8LsOI
大会なんぞ偽名でも出られるし
モニカが参加するとは思わないから顔で気付かれるか疑問だし
モニカはツヴァイクで指名手配でもされてるのかねw
503名無しの挑戦状
2024/06/15(土) 12:51:21.95ID:tlR+nIQI
まあ婚約者に逃げられるって普通に醜聞だし……
504名無しの挑戦状
2024/06/15(土) 12:59:37.81ID:1bQbgxPj
名義も「ミカエルチーム」とかじゃなくて「ロマサガチーム」だしな
ぶっちゃけモニカ様が勝手に警戒してるだけで、平然とした顔して出れば何の問題もなくゴールドメダルと聖杯探索の任が来そう
505名無しの挑戦状
2024/06/15(土) 13:02:13.35ID:flT71JN9
むしろモニカの方こそお姫様モードの時と全然服装が違うんだけどなあ
506名無しの挑戦状
2024/06/15(土) 14:53:48.92ID:D7uemYON
モニカ主人公だと大会参加出来ないけど
他主人公で仲間に入れた状態なら参加可能って言う
507名無しの挑戦状
2024/06/15(土) 15:03:07.69ID:tlR+nIQI
>>506
フラグ管理雑過ぎて酷いよな……w
508名無しの挑戦状
2024/06/15(土) 16:11:02.53ID:TyNxB15p
まあそれもロマンシング
509名無しの挑戦状
2024/06/15(土) 20:54:20.20ID:34t4zRKL
昔、SFC版やった時は
FF、DQに並ぶ重厚なRPGって思ったけど
今、リマスター版を周回プレイすると
(クリアのために)やらなきゃいけないことってこれだけ?って感じがする
510名無しの挑戦状
2024/06/15(土) 21:02:44.14ID:RoL323kK
上でも言われてたけど主人公がアビスゲートを閉じるに至るまでの導線が弱いんだよな
511名無しの挑戦状
2024/06/15(土) 21:05:56.50ID:tlR+nIQI
本編のシナリオ分しか無かったとしても
主人公の反応台詞がもっと増やせるだろって
ヨハンネスからアビスゲートの話聞いて主人公ノーコメントはちょっとびっくりする
普通そこ何か反応しません?
512名無しの挑戦状
2024/06/15(土) 21:06:13.46ID:V74/wEV5
オープニングイベも8人主いて2パターンしかないし
513名無しの挑戦状
2024/06/15(土) 21:13:41.41ID:hxU0evsh
一応ビューネイとフォルネウスは人に危害を加えているから倒しに行く動機はあるっちゃある
アウナスアラケスはマジでこれと言った動機がない
514名無しの挑戦状
2024/06/15(土) 21:20:54.98ID:tlR+nIQI
バンガード発進時にハーマンが居ないと
主人公が自分で最果ての島に行こうって思い付くの笑う
そうしないと話が進まないからだが、ハーマンはわかるけど主人公がその行動取るのは無理矢理過ぎるw
515名無しの挑戦状
2024/06/15(土) 22:03:28.42ID:flT71JN9
1の時みたいに様々な事件に巻き込まれてからフラーマに「それらは全てサルーインの部下の仕業なのです」って聞かされる様な流れにはならないから「はて、なぜ自分はアビスゲートに向かってるんだろう」ってなる
516名無しの挑戦状
2024/06/15(土) 22:40:30.08ID:tlR+nIQI
それでいてアビスゲートにつくと
「さっそく閉じよう」とか言い出すから
え?そんなはっきりとした目的で動いてたの?ってなるw
517名無しの挑戦状
2024/06/16(日) 00:29:37.40ID:W2AYcpHG
>>513
アラケスなんてアビスリーグでしょぼい物件支配してただけの零細悪の組織幹部という印象もあるぐらい
518名無しの挑戦状
2024/06/16(日) 00:57:42.80ID:wwJDnxBd
どうやら裏でファルスとスタンレーを争わせると言う謀略をめぐらせていたらしいぞ。
でもまあ、やってる事のスケールが小さすぎるし存在感ないのは変わんないやね
519名無しの挑戦状
2024/06/16(日) 01:02:19.30ID:CiMZ2VZy
ショボいw>ファルスとスタンレーを争わせる
520名無しの挑戦状
2024/06/16(日) 01:02:58.16ID:iLpDlHmn
影とは言え特に伝説の武器やら選ばれた勇者やらでもなく普通に四魔倒せるのもなんか特別感がない
特定のアイテムやらがないと会えないってのはあるけども
521名無しの挑戦状
2024/06/16(日) 09:01:45.84ID:U83oP2yD
せめてサラが聖王として自覚しだして葛藤するシーンでも挟めばねえ
聖王朝へ連れて行くと「何かしら…ココが初めてじゃない気がする…」みたいな
522名無しの挑戦状
2024/06/16(日) 09:43:28.75ID:aGI6C80N
別に生まれ変わりってわけでもないと思うよ
少年いるけど、魔王は一応生きてるっぽい演出が加えられたし
523名無しの挑戦状
2024/06/16(日) 10:24:54.18ID:U83oP2yD
あくまで例えな
524名無しの挑戦状
2024/06/16(日) 10:49:51.01ID:CiMZ2VZy
サラは正直、サラしかアビスゲート閉じられないぐらいのパーティー強制でも良かった気がする
一応サラを外すこと自体は出来るが、幻影戦起こすには控えで良いからサラ必須みたいな
今だとマジで突然サラが捕まってて救出に動くからプレイヤーとの温度差凄い
525名無しの挑戦状
2024/06/16(日) 12:28:36.18ID:hWqFV4Y8
少年が魔王に、サラが聖王に相当するって程度の事だっけか?でも神王教団に言わせるとそれらを越えた神王だそうだが
526名無しの挑戦状
2024/06/16(日) 12:31:23.58ID:2RipSLOf
世界を一瞬で破壊するが再生もするので聖王魔王なんか話にならないレベルじゃん。
527名無しの挑戦状
2024/06/16(日) 12:40:01.50ID:auc8djMk
宿命の子が二人居てはいけないって話だったと思うので
個人では聖王魔王並みのポテンシャル持った人間が二人居ると、共鳴して2乗になる様な凄まじい力が発生する(そして強すぎて制御しきれない)ということかもしれない
528名無しの挑戦状
2024/06/16(日) 12:52:16.81ID:aGI6C80N
宿命の子がいるとアビスの力が活性化するけど、アビスの力をある程度操作することが出来、アビスゲートを完全に開けたり閉じたり出来るのは宿命の子だけ
宿命の子が2人そろったせいでアビスの力の活性が止まらなくなったが、最後は2人がかりでアビスの力を創造の力として世界再生を行った
魔王は死の星に魅入られ、聖王は死の星の誘惑に耐えた本来は表裏一体の存在

こう理解してるな
529名無しの挑戦状
2024/06/16(日) 12:56:33.12ID:69lWM2gg
300年前も600年前も本当は両方いて・・・みたいに昔は考えてたけど色々なとこで追加されたの見ると無さそう
530名無しの挑戦状
2024/06/16(日) 14:00:53.09ID:bZGfMv2G
冒頭一連のイベでポドールイに行く側は道中で四魔がはなった刺客に襲われる、ロアーヌ取り戻す側は悪鬼から四魔の関与をほのめかす言を聞ける、ぐらいの演出は欲しかった
531名無しの挑戦状
2024/06/16(日) 18:11:49.12ID:JraUvn4G
>>514
マシュマー「ハーマン様ばんざーい!(ちゅど〜ん)」
532名無しの挑戦状
2024/06/16(日) 19:16:25.51ID:ODZzTPIx
よんまきぞく
533名無しの挑戦状
2024/06/17(月) 00:28:18.57ID:36T6wgLv
ずる賢いボクオーンみたいなのがアビスリーグやらファルススタンレーの争いに関わってるならわかるんだがあいつらの印象は高慢な脳筋貴族だからな
水龍を送って最果ての島を滅ぼそうとしてるフォルネウスを見るにタダの脳筋じゃないようだけど
534名無しの挑戦状
2024/06/17(月) 03:27:19.06ID:7dDc/2BU
2に比べて存在感が薄いのらセリフが非常に少ないからでもあるのかな。クジンシーなんかはやたらとよく喋ったんだが
535名無しの挑戦状
2024/06/17(月) 03:42:38.56ID:iFBXhxR5
一応ゴドウィンをそそのかしたのもアラケスなんだっけ?
536名無しの挑戦状
2024/06/17(月) 06:18:08.57ID:LkCvsSny
>>525
神王云々は教団がでっち上げて作り上げた架空の存在でしかない
537名無しの挑戦状
2024/06/17(月) 10:28:13.43ID:Z8q/XSH2
ティベリウスは清廉潔白な教主ではなく、いろいろ黒いこともやってる疑いがあるが
教義そのものもでっち上げだっけ?
そこについては嘘は無いと思ってたが
538名無しの挑戦状
2024/06/17(月) 10:38:53.56ID:Nf/ZYdfW
当人たちはでっちあげとは思ってないけど勝手な解釈と妄想で作り上げたモノだと思ってる
539名無しの挑戦状
2024/06/17(月) 10:44:04.80ID:WvW84IE/
信者に自爆もさせるし盗みか盗品の積極買い取りはしてるから胡散臭めな宗教やね
教祖もハゲやし
540名無しの挑戦状
2024/06/17(月) 10:51:34.06ID:F9SsEN1o
どうせなら世界再生後にふっさふさにしてやれば良かったのに
541名無しの挑戦状
2024/06/17(月) 12:35:31.23ID:EZ7Mw/FU
ウンディーネやミカエルとかも完全な善人ってわけでもないんだよなあ
542名無しの挑戦状
2024/06/17(月) 14:00:10.62ID:Z8q/XSH2
ウンディーネは別にそもそも善人だと思ってないな
ボルカノの暗殺を企てたし、魔王の盾を強奪しようとするので
543名無しの挑戦状
2024/06/17(月) 14:19:35.45ID:C9BrAv+J
>>541
がめつさが若干低いだけのミカエル
544名無しの挑戦状
2024/06/17(月) 14:32:53.77ID:N/A4j4Z3
シノン組は基本的に善人だよな
545名無しの挑戦状
2024/06/17(月) 15:00:18.35ID:mgzIX+xg
トーマスは商人だから必要とあらば汚い手も使うよ
546名無しの挑戦状
2024/06/17(月) 16:22:27.45ID:YnM5l9pK
ラザイエフ家が後継ぎ問題で平然と毒殺謀るくらいだしあの世界だいぶ血なまぐさいぞ
547名無しの挑戦状
2024/06/17(月) 16:49:15.56ID:46DpCQLo
領主や商人たちはほとんどロクでもないが、一般人でも「ぬれてにあわぬれてにあわ」と言ってるのとかイルカ像盗んだりとか、悪いのいっぱいいるな。善良な人間の方が少ない気がしてきた
548名無しの挑戦状
2024/06/17(月) 17:33:48.16ID:WvW84IE/
何気に一番ヤバいのは倫理観と責任感が終わってるガチマッド教授やと思う
549名無しの挑戦状
2024/06/17(月) 17:37:48.40ID:65Qn/sku
モンスと組んでもアビスリーグとは組まない、不都合なことは息子のせいにするドフォーレ当主の政治家感
550名無しの挑戦状
2024/06/17(月) 18:32:55.90ID:YnM5l9pK
術戦車とアルジャーノンはツヴァイク公の依頼だから教授はギリ許せるつかツヴァイク公何考えてんだ
551名無しの挑戦状
2024/06/17(月) 21:33:50.08ID:nVZwwZh/
キドランド村長も生け贄として閉じ込めておいてしれっとしてるし
ルートヴィッヒは姫見捨てたっぽい上に、その元凶の教団の集会に参加してるな
なんかろくな人おらん…
552名無しの挑戦状
2024/06/17(月) 22:28:30.44ID:soN7v4Xy
ゼラチンマスター
553名無しの挑戦状
2024/06/17(月) 23:18:04.47ID:eAKloKuX
弱そうな名前になっちゃったな
554名無しの挑戦状
2024/06/17(月) 23:19:16.10ID:OipoqUbx
笑った
555名無しの挑戦状
2024/06/18(火) 00:34:09.97ID:XCCiuWpQ
ゼライス
556名無しの挑戦状
2024/06/18(火) 08:23:20.58ID:D9AtIp5d
ゼリーチンスマタ
557名無しの挑戦状
2024/06/18(火) 09:52:43.21ID:7CDXppIF
>>552
コラーゲン豊富
558名無しの挑戦状
2024/06/18(火) 14:29:52.86ID:oPRUyR+E
フニャチンになりマスター
559名無しの挑戦状
2024/06/18(火) 15:04:28.10ID:etPsIbID
中折れフルーレ
560名無しの挑戦状
2024/06/18(火) 16:02:25.64ID:ZVHggm0Z
グウエィン
561名無しの挑戦状
2024/06/18(火) 19:35:19.30ID:74+/MXmM
経血を流せ・・・・
562名無しの挑戦状
2024/06/18(火) 19:38:28.27ID:oa7iAKj1
私は虫ケラに抱かれる定めなのか・・・・
563名無しの挑戦状
2024/06/18(火) 20:16:08.79ID:D2XFYaQs
アヌスの匂いを知れ!
564名無しの挑戦状
2024/06/18(火) 21:44:00.25ID:ABD3O/Xf
竜槍スマウグって本当に2%?
565名無しの挑戦状
2024/06/18(火) 21:49:49.07ID:ABD3O/Xf
力の香薬3回連続ドロップはあるのにスマウグが出ん
566名無しの挑戦状
2024/06/18(火) 21:58:02.81ID:Oc5kmLIR
関係ないがグレートアーチのモヒカン頭どもは誰がどの洞窟なのか全然わからん。首から100とか200とかの値札をぶら下げて歩いて欲しい
567名無しの挑戦状
2024/06/18(火) 22:04:10.82ID:zh/4ZC+S
力の香薬が3連続で出る確率って0.05%かよ、たぶん200回ぐらい白ルーラー倒してるけど2回ぐらい見たぞ
いいからスマウグくれ
568名無しの挑戦状
2024/06/18(火) 22:11:32.58ID:oa7iAKj1
出るまでの工程が楽しいんだ
一本あったらあとはフォルネウス倒したら増えるし…
569名無しの挑戦状
2024/06/18(火) 22:15:45.14ID:lXyj0UHC
ここまで出んとさすがに辛いわ
力の香薬は明らかに確率上ぶれてるし俺のデータバグか何かでスマウグの乱数力の香薬に置き換わってるのかも?とか疑い始めてる
570名無しの挑戦状
2024/06/18(火) 22:23:56.41ID:ABD3O/Xf
いやマジでこれアイテムドロップしないバグとかある?
571名無しの挑戦状
2024/06/18(火) 22:23:59.05ID:YZhx/+HA
あんまり疑心暗鬼になるなら、力の香薬99買えばいいんじゃない?
テーブルの関係上、99個もって香薬判定スキップさせても1/1024しかスマウグドロップ上がらないらしいけど
572名無しの挑戦状
2024/06/18(火) 22:26:00.84ID:YZhx/+HA
まあどっちかって言うと固定敵ドロップは流れが似たようなものばかりで、擬似的な状況再現が起きてそうな気もするが
573名無しの挑戦状
2024/06/18(火) 22:27:01.21ID:ZVHggm0Z
周回の浅い時に寒さ対策して頑張ったなぁ
574名無しの挑戦状
2024/06/18(火) 22:30:36.61ID:ABD3O/Xf
>>571
ドロップ率上がるのしらんかった
次力の香薬見えたら一端買いに走ります、力の香薬の文字見えるだけでイライラしてきた
575名無しの挑戦状
2024/06/18(火) 22:35:46.68ID:6R6P39Pw
>>566
その光景想像して吹いたw
お前はもう教えてもらったんだっけ?とかなるよな
576名無しの挑戦状
2024/06/18(火) 22:45:50.66ID:YZhx/+HA
ドロップ判定は高確率(力の香薬)>中確率(生命の素)>低確率(竜槍スマウグ)
の順に行い、前段でドロップがあると以降のドロップは打ち切られてしまう
こう聞くと力の香薬が大分妨害する様に感じるが
実際には乱数テーブル上で香薬をドロップし、なおかつスマウグをドロップ(=香薬に潰される)する乱数順は1/1024しか無いってことらしい
577名無しの挑戦状
2024/06/18(火) 22:51:19.31ID:W28c2C7m
SFCならともかくリマスターは乱数の方式変わってそうだけどね
578名無しの挑戦状
2024/06/18(火) 22:52:29.93ID:ABD3O/Xf
はい力の香薬出ました、一端中断
579名無しの挑戦状
2024/06/18(火) 22:54:35.46ID:DBhWeWSV
がっつり再現おきとるやろなこれは
580名無しの挑戦状
2024/06/18(火) 22:54:51.63ID:eVl2Rx39
確率云々より
力の香薬ドロップによるガッカリを無くすために99個持つことをオススメする。
ガッカリを無くすだけでもモチベーションはだいぶ違う。
581名無しの挑戦状
2024/06/18(火) 23:00:52.24ID:YZhx/+HA
>>577
確かに計算式はともかく、テーブルは変わってる可能性が有り得るな
582名無しの挑戦状
2024/06/18(火) 23:10:48.09ID:D2XFYaQs
力の香薬99にしたとてドロップするのは生命の素でしたー
めげずに粘着してたらスマウグ2振り取れたけども
583名無しの挑戦状
2024/06/18(火) 23:13:39.43ID:ABD3O/Xf
そういや200回以上白倒してるけど生命の素1回しか出てない
584名無しの挑戦状
2024/06/18(火) 23:18:08.20ID:YZhx/+HA
やっぱロードしてからの行動が似通ってるから、似通った場所の乱数帯ばっか参照してる疑惑が……w
固定敵はこれがあるから大変なんだよなあ
585名無しの挑戦状
2024/06/18(火) 23:26:18.76ID:ABD3O/Xf
データ上での総プレイ時間約11時間だけどデータに残らないとこで5時間以上は氷銀河に隔離されてるぞこら
586名無しの挑戦状
2024/06/18(火) 23:40:02.38ID:/bZfX0Wz
戦闘前に少しうろうろしてみる、行動決定のタイミングを毎回変えてみる
相手を行動させずに2発で倒せればなお良し
自分がやった時は5、6時間で5本取れた
587名無しの挑戦状
2024/06/18(火) 23:41:38.19ID:ABD3O/Xf
200体で99%らしいけど俺は99個の宝石の中に1つだけゴミがありますって無造作に引いたら1発でゴミ拾う剛運ってことか
588名無しの挑戦状
2024/06/18(火) 23:56:55.35ID:YZhx/+HA
サイコロだって、同じ持ち方と同じ投げ方なる様に意識したら、同じ目100%は流石に難しいにしろ出る目は偏るやろ?
それはサイコロや運が悪いんじゃなくて、そういう行動を取ってるからやろ?
そういう行動を意図せずやっちゃってるのが状況再現
589名無しの挑戦状
2024/06/19(水) 00:08:31.93ID:M3WY1xeA
再現ってオーラムも同じになる?そっちは毎回違う額落ちてる
590名無しの挑戦状
2024/06/19(水) 00:13:00.67ID:M3WY1xeA
まぁ言われる通り出ない似通った乱数帯引き続けてるんだろうね
いくらなんでもあり得ん、あのまま続けてたら3年やっても出る気がせん
591名無しの挑戦状
2024/06/19(水) 00:17:10.08ID:BSYPjy4f
狙ってやってる訳じゃないし、全く同じにはならんやろそりゃ流石に
乱数が仮に1000個あったとして、似た様な行動によって前半500個ばっかり参照してる状態に陥ってるとかそういう可能性があるって話
この場合、後半500個の中にだけ当たりが存在するなら永久にドロップしない
オーラムは前半500個の乱数範囲分で変動する

念の為断っておくが、あくまで可能性の話ね
ロードして同じ敵と最初に戦って、同じ様な技選んで倒してるとそうなるかもって話
592名無しの挑戦状
2024/06/19(水) 02:32:31.99ID:tDFHSyhs
ずっと同じタイミングで同じ技使ってそう
593名無しの挑戦状
2024/06/19(水) 03:13:38.87ID:IvBzDBMG
何でキャラ走ったら、敵のシンボルが影になるの?
594名無しの挑戦状
2024/06/19(水) 03:20:21.91ID:NDA+gNEZ
走ってたら周辺視野は落ちるだろ
595名無しの挑戦状
2024/06/19(水) 04:37:26.98ID:QZB8XEOb
固定敵のレアは古いスマホ使って2台で狙ってるスマホ版の利点だと思う
596名無しの挑戦状
2024/06/19(水) 05:07:05.30ID:seHVwdrb
3もフルリメイクしてるんかな
597名無しの挑戦状
2024/06/19(水) 05:56:31.35ID:CqbBVkCh
なんで3リマスターにはアイテム収集率上がるアイテムないんだろうな
2リマスターはあったから3もあるはずと思うじゃん
598名無しの挑戦状
2024/06/19(水) 07:21:49.08ID:Y0rwJTLV
めんどくさいからって決定ボタン押しっぱはダメなのよね
ディレイ入力したら敵の行動や先制権まで変わってくる
599名無しの挑戦状
2024/06/19(水) 08:23:35.90ID:M3WY1xeA
毎回ようせいが先制したりエレンが先制したりで行動順違うから固定はされてないと思うんだがたぶん
600名無しの挑戦状
2024/06/19(水) 11:08:33.38ID:sNNLhZBL
2リメイクめっちゃ羨ましいわ
ちゃんと2リメイク買って3リメイクに繋げよう
601名無しの挑戦状
2024/06/19(水) 11:25:23.44ID:M3WY1xeA
3リメイクされたらキドラントの町長をアルジャーノン倒したと騙して巣穴に放り込めるイベント追加してくれ
602名無しの挑戦状
2024/06/19(水) 12:13:25.99ID:2v5eu8wA
ミンサガと2リメイクとの間隔を考えると、3リメイクが完成するのは十数年後…かなあ
603名無しの挑戦状
2024/06/19(水) 12:28:58.59ID:txVMWu3i
最近は減ったLPが寝ても回復しなくなってきたから早めに頼む
604名無しの挑戦状
2024/06/19(水) 12:36:40.85ID:UyAYpPCw
寝たらLPが回復するのはおかしい
605名無しの挑戦状
2024/06/19(水) 12:50:30.47ID:0gCYs7My
(ロビンを見比べながら)最大値が下がってるんだよ
腹がトラックスみたいになってないか?
606名無しの挑戦状
2024/06/19(水) 14:42:55.21ID:gP0HiGS/
2リメイクの出来が良ければ3もくるかな?
2の評価が良ければいいな
607名無しの挑戦状
2024/06/19(水) 15:23:35.21ID:XRRobTjV
正直ロマ2はff9.6についでノータッチでよかったんだけどなあ。足りてないこっちを先にリメイクしてほしかった
608名無しの挑戦状
2024/06/19(水) 15:52:43.96ID:0yvS9iVK
ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン
2024年10月25日

ドラゴンクエストIII そして伝説へ…
2024年11月15日

もうチョイあけてよぉ…
609名無しの挑戦状
2024/06/19(水) 18:31:18.15ID:M3WY1xeA
今日も元気に白ルーラー周回するわ
610名無しの挑戦状
2024/06/19(水) 18:33:23.37ID:M3WY1xeA
3回目で出たぁぁぁ!
私が町長です!!!
611名無しの挑戦状
2024/06/19(水) 18:37:03.15ID:M3WY1xeA
延々愚痴ってすまん、俺のデータにもちゃんと実装されてた
次はヒドラ革取りに行きます
612名無しの挑戦状
2024/06/19(水) 18:48:18.50ID:KwaCT5En
出ない時は一生出ない
出る時はいきなり出る
可能なら牙のお守り9個あったほうがいい
613名無しの挑戦状
2024/06/19(水) 18:49:20.76ID:daA5xH2X
もう一本取ろうぜ
614名無しの挑戦状
2024/06/19(水) 18:50:18.94ID:QZB8XEOb
3リメイクするなら今度こそ魔王の玄室辺りを頼む
615名無しの挑戦状
2024/06/19(水) 19:56:19.22ID:M3WY1xeA
パイロヒドラも既に70回越え
ドロップ→牙のお守り1
俺もしかして「持ってる」?
616名無しの挑戦状
2024/06/19(水) 20:05:27.97ID:M3WY1xeA
86回で出た、アウナスに八つ当たりする
617名無しの挑戦状
2024/06/19(水) 20:18:34.36ID:Y0rwJTLV
アイデンティティ風に言えばペェロヒドラ
618名無しの挑戦状
2024/06/19(水) 20:52:09.97ID:sjyEyc9p
ここでの不満を全部解消してほしい
619名無しの挑戦状
2024/06/19(水) 20:53:10.85ID:2xZt5NyA
なんか砂漠エリア付近がイベ少なくてスカスカしてるとか?
620名無しの挑戦状
2024/06/19(水) 21:07:32.52ID:HcfN3m30
あれもこれも作りかけ
って感じのゲームなんでマジでちゃんと作ったらストーリーも印象別物くらいになりそう
621名無しの挑戦状
2024/06/20(木) 00:26:44.53ID:UO7fd4iS
ロマ1も聖剣3も元がダメなゲームだったからリメでちょっと改善するだけで簡単にポジキャンされるゲームになった
622名無しの挑戦状
2024/06/20(木) 02:13:40.08ID:z5Y/3/dn
>>619
水晶の廃墟とか専用BGM使うぐらいだから何かあってもいいよな
623名無しの挑戦状
2024/06/20(木) 03:14:42.28ID:xxAT4lsW
水晶の廃墟ねえ。カエルに囲まれて絶体絶命のピンチに陥っている娘…に化けてる魔物って、あれは何よ。罠のつもりだろうけど、単にそれだけの話なのか
624名無しの挑戦状
2024/06/20(木) 04:34:08.83ID:76Vgbypd
影になったりするので敵のシンボルだって丸わかり
騙されません
625名無しの挑戦状
2024/06/20(木) 04:52:41.36ID:+/TwdXCs
体験版だかなんだかには没データいっぱい入ってたみたいだからそれらは追加されるのでは
リメイクがあるなら
626名無しの挑戦状
2024/06/20(木) 07:08:00.63ID:z5Y/3/dn
体験版ってどこまで進めたら終わりなの?
627名無しの挑戦状
2024/06/20(木) 20:56:04.97ID:2F+yhLvd
こけのむすまで
628名無しの挑戦状
2024/06/20(木) 22:12:10.28ID:bWQkUyXk
>>626
YouTubeで観てみたらオープニングイベント終わったあたりまでだった
629名無しの挑戦状
2024/06/20(木) 22:24:33.45ID:7GUmP7lc
体験版だと砂漠に青ルーラーが出てきた気がする
630名無しの挑戦状
2024/06/21(金) 00:07:26.47ID:uEL7pFlF
モニカのですわ口調がお嬢様から関西人みたく思えてきて台無しだ
631名無しの挑戦状
2024/06/21(金) 05:11:51.20ID:+S42aSYn
>>628
そうなんだ
632名無しの挑戦状
2024/06/21(金) 05:32:20.46ID:iZIonSzf
ユリアン抱かせろですわ
田舎のポニーテール娘なんか忘れろですわ
633名無しの挑戦状
2024/06/21(金) 12:26:07.26ID:VdmXKXrH
モニカの関西弁ええんか
ええんのんか
634名無しの挑戦状
2024/06/21(金) 16:33:25.98ID:HKhd92bH
無刀取りして倒した場合ってドロップはしない?

例えばアールヴから月下美人を無刀取りして倒したら月下美人は絶対落とさなくなる?
635名無しの挑戦状
2024/06/21(金) 17:41:09.07ID:XI91MT88
はい
636名無しの挑戦状
2024/06/21(金) 17:54:16.94ID:v9rD0yP0
ありがとう、やっぱり無刀取りで取ってるから落とすわけないよね
637名無しの挑戦状
2024/06/21(金) 19:44:03.92ID:Or+6f2mz
暗闇の迷宮の
ゼラビートル×2と玄竜から水鏡ドロップする確率って2%?それとも2%の判定3回?
638名無しの挑戦状
2024/06/21(金) 21:43:09.78ID:fL3aFFK+
無刀取りで東方不敗取ったら月下美人を落とす確率が上がるのでは
639名無しの挑戦状
2024/06/21(金) 22:23:49.69ID:naUyPPRJ
>>637
そこだけ見れば2%の3回になるけど
その前に神酒で8%の3回と4%の1回があるから99個用意しとかないとかなり下がると思われる
640名無しの挑戦状
2024/06/22(土) 00:20:49.82ID:DdMI4AN7
>>639
なるほど8%×3に引っ掛かったらその時点で後ろの判定もらえないのね
641名無しの挑戦状
2024/06/22(土) 02:24:34.36ID:FMdXZUUd
レア度高い物からドロップ判定されないのあかんよな
642名無しの挑戦状
2024/06/22(土) 02:56:02.67ID:A8CKslyH
簡単に取られたら悔しいじゃん
643名無しの挑戦状
2024/06/22(土) 03:02:44.22ID:vvPrrJCC
アスラ道場してるとスリッヂハンマーが貯まってイク
644名無しの挑戦状
2024/06/22(土) 05:01:10.82ID:2NGVrWfj
>>632
むしろエレンさんが男だったらワイベタ惚れですわ
645名無しの挑戦状
2024/06/22(土) 07:05:00.32ID:WQc7cfze
ワイがモニカですわ。
ごっつい儲かってます
646名無しの挑戦状
2024/06/22(土) 11:21:32.64ID:/bCfkQwb
クリプトエルダー倒してるとアホみたいに栄光の杖落とすのな
8本ぐらい貯まった
647名無しの挑戦状
2024/06/22(土) 12:20:32.13ID:DdMI4AN7
学生の頃は攻略も断然的にしか見らずに手探りでやっててヒドラレザーもスマウグも水鏡の盾も持たずにラスボスは倒せるけど真は無理ゲー
今になって攻略見てやったら真破壊すら拍子抜けするぐらい弱いな
648名無しの挑戦状
2024/06/22(土) 12:29:26.88ID:/3UeBPzd
全員でタイブレ分身超重力みたいな火力技パナしたら順当に勝ったな真破壊
本来なら迷宮一番奥のあいつが真破壊越えるべきだと思うんだけど。
649名無しの挑戦状
2024/06/22(土) 12:40:55.75ID:DdMI4AN7
学生の頃にSFCで初めてラスボスたどり着いたときは一切攻略見なかった(サイト知らなかった)
アビスにたどり着いたときは全員HP700あるかないか
覚えてる最強技は疾風剣とかマキ割ダイナミック、削岩撃らへん
真魔貴族には勝てるはずもない、というか黄京入口の赤ルーラーすら何度もやり直して敵の行動が上ぶれてやっと勝てたレベル、そしてアビス内でセーブ
当然最初からやり直しよ
650名無しの挑戦状
2024/06/22(土) 12:43:46.31ID:Wfji5Kaz
真破壊は水耐性忘れてメイルで全滅ぐらいだなあ
651名無しの挑戦状
2024/06/22(土) 12:50:39.84ID:JzZbhN1Q
>>649
ここから先は引き返せない的なセリフ無かったっけ?
652名無しの挑戦状
2024/06/22(土) 12:56:18.88ID:oaUwzfQz
一応ロマサガ3はアビスに無限回復地点も鍛えられる場所もあるから
最悪全員体術を鍛えまくれば、少なくとも通常破壊ではまず詰まない
逆にそれがあるからか、ロマサガ2より戻れない地点が手前にあって、つい戻れない地点より後でセーブしがちだが
653名無しの挑戦状
2024/06/22(土) 12:59:31.98ID:oaUwzfQz
ヤンファンが、突入作戦を始めたらもう後戻りは出来ないぞって言う筈
ちゃんと聞いてれば突入前のセーブ残しておく
でも結構サラっと言うから、見逃しちゃってもおかしくないw
654名無しの挑戦状
2024/06/22(土) 13:22:37.21ID:XJk2Slca
でもまあそこまでの流れからして、今からアビスに向かおうとしていて行ったら戻れない事は初見でも薄々わかるんでないかね
655名無しの挑戦状
2024/06/22(土) 14:20:15.05ID:gfqMKEU/
ゲーム内の台詞とかの文章をほとんどまともに読まない勢もいるみたいだから気づかないのかも
656名無しの挑戦状
2024/06/22(土) 15:24:14.19ID:DdMI4AN7
当時のことだからよくは覚えてないけど戻れなくてもそのまま流れでクリアできるやろくらいに思ってた気がする
実際はガチガチに強化してると真魔貴族も数ターンで倒せるから感覚わからんくなるけどボス戦そこそこ苦戦しながら進める程度の強さだとアビス内のボスってそこまでのボスと段違いに強かった
当時は体術強いとかも知らんかったな
657名無しの挑戦状
2024/06/22(土) 15:35:44.99ID:W9iU/9CY
流石にラストだけあって
アビスのボスは全部アビスナーガなんかより数段強いねえ
658名無しの挑戦状
2024/06/22(土) 15:41:18.60ID:sV/kaZFI
初見でもサラ主人公でなければ破壊するものが苦戦しつつだいたい倒せるし
案外バランス良いのか?
659名無しの挑戦状
2024/06/22(土) 15:46:52.03ID:W9iU/9CY
3のラスボスは、1や2よりは明らかに初見撃破しやすいと思う
1や2は情報無いと、ほぼ引き返して鍛え直す前提のバランスだと思う
というか、1と2はラスボスとラスボス以外のボス戦で求められる攻略要素が違いすぎ
660名無しの挑戦状
2024/06/22(土) 18:29:50.48ID:FMdXZUUd
アビスナーガ正直あんま強くないからなあ
661名無しの挑戦状
2024/06/22(土) 18:45:51.27ID:vvPrrJCC
ヒェー
662名無しの挑戦状
2024/06/23(日) 00:33:13.52ID:dl7Wf63Z
黄京の読みはこうきょう?
663名無しの挑戦状
2024/06/23(日) 01:34:22.90ID:gX253/RL
中国っぽいしコウキンと読んでるな
664名無しの挑戦状
2024/06/23(日) 02:47:41.83ID:JpsIcX95
初プレイの時は強アビスで絶望した
665名無しの挑戦状
2024/06/23(日) 07:47:33.45ID:xdzo6kYs
クリア直前のセーブってどこでしてる?
黄京内?それともアビスに行ってから?
666名無しの挑戦状
2024/06/23(日) 08:18:42.88ID:mnuW6cbU
>>665
アビス侵入直後だな
667名無しの挑戦状
2024/06/23(日) 08:51:29.36ID:B7nBiOle
何周もして今更取りこぼしも無いやろから気が向いた時
668名無しの挑戦状
2024/06/23(日) 09:22:19.69ID:RbETUnd9
魔王殿、魔王殿最深部、アビス、ラスボス戦
イントロ部分同じメロディー流用し過ぎじゃね?
669名無しの挑戦状
2024/06/23(日) 13:33:43.90ID:2407iW+s
何周もしてるんだけど、未だにアビスに生命の杖や耐水防具などを持ってくのを忘れてしまうオッチョコチョイな自分もいる
670名無しの挑戦状
2024/06/23(日) 18:01:10.03ID:nrArjiTX
クリア前、忘れ物があったときに戻れる位置で戻るためのセーブを黄京内
クリア後、引き継ぐためのセーブは黄京の戻れなくなった地点以降、最後はアビス内
最低1回はこうやっとかないと黄龍の鎧とデュエルマスター引き継げないしな
(まあ、最低1回やればあとはハーマンに任せればどうにでもなるが)
671名無しの挑戦状
2024/06/23(日) 19:47:53.16ID:QqZxjZN7
耐水ってアビスに行く段階で必要か?
672名無しの挑戦状
2024/06/23(日) 19:52:10.56ID:V5I6cHVA
>>671
真フォルネウス対策でしょ。
673名無しの挑戦状
2024/06/23(日) 19:55:37.48ID:ZCIU9V9O
通常は覚えていないが
真破壊するものはメイル連発してくるぞ。
674名無しの挑戦状
2024/06/23(日) 23:13:06.11ID:QNvFoD+9
通常で一番嫌だったのはナイトメア
675名無しの挑戦状
2024/06/23(日) 23:39:51.28ID:+Yl7cBXG
メイル1発で5人即死判定喰らったことある強者おる?
676名無しの挑戦状
2024/06/24(月) 02:17:40.49ID:fD1fHuIf
リアルタイムプレイ時から毎回フォルネウスに挑む前に魚鱗集めて水無効にしてから戦ってた+真破壊をやったことが無かった
メイルシュトロームに即死が付いてるなんて大人になってから知ったぜ・・・
677名無しの挑戦状
2024/06/24(月) 04:59:12.48ID:Gpnu0GLc
実機では脳筋運ゲーで大人になってから準備を知った
678名無しの挑戦状
2024/06/24(月) 11:26:41.84ID:kTvhv57X
効率考えて経験値高い敵だけでレベル上げしてストーリー進めたらイージー過ぎてつまらなくなるね
通常エンカウントだけでステ上げてボスで閃き狙うのがやっぱり楽しかった
679名無しの挑戦状
2024/06/24(月) 11:53:58.25ID:ByuwiEDN
それやるにはある程度技欄あけとかなきゃなのがな
数の制限なくしても別にいいよな
680名無しの挑戦状
2024/06/24(月) 20:03:42.40ID:EMeAPl9u
大車輪とフラッシュアローは(井戸のギアンで)早く覚えたいマン
681名無しの挑戦状
2024/06/24(月) 20:46:00.72ID:n0CehKu+
レオニード城のアフカルで覚えたワ!
682名無しの挑戦状
2024/06/24(月) 21:01:13.77ID:tu4yI/GA
カウンター極意クソめんどい
拘り無ければ都度消していい?
いらん時に閃いてうざいかな?
683名無しの挑戦状
2024/06/24(月) 21:11:01.65ID:TaYjpym1
コマンダーモードならパリイもカウンターも閃かないから楽でいいぞ
684名無しの挑戦状
2024/06/24(月) 21:15:23.16ID:mCIqIJ8S
大車輪は魔王殿の扉さわる帰りの蛇女が多いな
閃かなきゃ勝てない段階
685名無しの挑戦状
2024/06/24(月) 21:23:03.39ID:bEL5dnTs
俺はソウルサッカーで閃いてるなあ
686名無しの挑戦状
2024/06/24(月) 22:05:34.83ID:y+vZGmQl
魔王殿のレッドドラゴン、巨人の閃きラッシュは楽しい
687名無しの挑戦状
2024/06/24(月) 22:37:38.52ID:1W5ntX+P
カウンター極意は鳳天舞で巨人と戦って会得してた
688名無しの挑戦状
2024/06/24(月) 23:04:37.96ID:n0CehKu+
ジャストミートの極意化ムズカシイ
689名無しの挑戦状
2024/06/25(火) 00:07:34.03ID:nxf42qdF
カウンター、マタドールは普通にいけるけど無形の位はくそめんどい
690名無しの挑戦状
2024/06/25(火) 00:13:46.70ID:D/CStVba
回避、カウンター系の極意化はレオニード城の赤ドラゴンゾンビでやってたな
倒すと一回寝ないといけないのが面倒だが
691名無しの挑戦状
2024/06/25(火) 06:11:42.99ID:BZygamo1
聖王厠の赤竜で余裕だろ
692名無しの挑戦状
2024/06/25(火) 07:00:58.97ID:gaTLxXto
低確率より回数ノルマの方が楽
693名無しの挑戦状
2024/06/25(火) 07:12:15.84ID:41iAOFlk
>>691
2ターン目からだから面倒
694名無しの挑戦状
2024/06/25(火) 09:08:03.11ID:3k+Wag0V
廟=びょう
695名無しの挑戦状
2024/06/25(火) 09:36:53.07ID:qq8VlvSb
聖王の下痢
696名無しの挑戦状
2024/06/25(火) 09:44:55.09ID:fTBtnp5g
聖王専用トイレだと(困惑)
697名無しの挑戦状
2024/06/25(火) 10:03:58.48ID:bpfU5RWN
聖オブーツ
698名無しの挑戦状
2024/06/25(火) 10:19:51.14ID:fAHbfQzI
なんてでかいトイレなんだ
699名無しの挑戦状
2024/06/25(火) 10:41:40.40ID:MonSGMVm
聖王痢か
赤痢とか新種の病気?
700名無しの挑戦状
2024/06/25(火) 10:52:19.10ID:bpfU5RWN
どこで別れても便所にダッシュで戻るおじさん「誰のケツメドがヌルヌールやねん」
701名無しの挑戦状
2024/06/25(火) 11:11:16.18ID:fTBtnp5g
よう!(便所から)
702名無しの挑戦状
2024/06/25(火) 13:54:33.91ID:uzJ9FgVG
流星下痢!
703名無しの挑戦状
2024/06/25(火) 18:08:12.08ID:FYztUJei
ティベリウスみたいなおっさんおばさん連中が
トイレネタなんぞで盛り上がってるのを見ると悲しくなるな。
704名無しの挑戦状
2024/06/25(火) 18:35:12.38ID:fTBtnp5g
ティベリウス(49?)よりは若いぞ
ハリードより年上だけどな
705名無しの挑戦状
2024/06/25(火) 22:42:36.30ID:fTBtnp5g
1度もサラとシノン組を仲間にしてないカタリナってサラ助けに行く理由絶無だよな
706名無しの挑戦状
2024/06/25(火) 22:58:45.71ID:uuTRtM6F
一応、モニカ様の護衛をしたから恩人って理由はあるでしょ
OP終わってから皆の旅立ちまでの「数日」でそういう交友の深まりはできるだろうし
707名無しの挑戦状
2024/06/26(水) 09:47:03.62ID:Awhfkobd
種族レベルとお供レベルについてよくわからんのだけど
お供レベルは特定の種族(水晶のスライム放置とか)だけ戦い続けても上がって種族レベル最低の敵と闘っても満遍なく高レベルのお供がついてくる
種族レベルは戦ったアイコンの種族だけ上がる
お供レベルが高いと種族レベルも上がりやすい
で、合ってる?
あと種族レベルとお供レベルは1回上がったら同じデータでは下がらない?
708名無しの挑戦状
2024/06/27(木) 12:59:38.71ID:i85A1evT
振り逃げダイナミックやったらロアーヌでカタリナが仲間になったんだけど仕様?
709名無しの挑戦状
2024/06/27(木) 15:29:08.98ID:OUD5w+gh
仕様です
710名無しの挑戦状
2024/06/27(木) 21:47:00.90ID:/G7hLJYS
>>707
それで合ってる
711名無しの挑戦状
2024/06/28(金) 00:03:46.92ID:1tSSiHcv
>カタリナってサラ助けに行く理由絶無
ミカタリナ両名はアビスまで行って呼び捨てにされるし
シノン組は問題ないしハリードはまだ同行者のエレンにせっつかれた&死に場所を探している設定あるからいいけど
712名無しの挑戦状
2024/06/28(金) 00:05:18.81ID:1tSSiHcv
一応補足
同行者のエレンにせっつかれたと考える、な
713名無しの挑戦状
2024/06/28(金) 00:23:57.40ID:nD/J1d19
不敬罪適用待ったなし
714名無しの挑戦状
2024/06/28(金) 08:27:49.78ID:5MsNHcxe
トレードでどれだけ金積もうと勝てないバグで困ってたけど
セリ値0で放置したら勝ったわ
715名無しの挑戦状
2024/06/28(金) 10:01:15.61ID:1pwKXTEX
>>711
あそこのサラって誰で行っても呼び捨てされない?
716名無しの挑戦状
2024/06/28(金) 10:19:05.19ID:qNXLpUoj
誰で行っても呼び捨てされるから
ミカエルやカタリナに対して不敬ってことやろ
後、ピドナでサラを仲間にする時はちゃんと様付けされてるからその対比って面もある
ピドナでも呼び捨てなら、あるいはそういうもんだろって流されたかもしれんけど
717名無しの挑戦状
2024/06/28(金) 10:28:14.66ID:cBvRSdTT
日本人って外人の名前呼び捨てにするのに
こういう西洋の作品の中で呼び捨ておかしいとか思うの謎よな
718名無しの挑戦状
2024/06/28(金) 10:47:13.80ID:qNXLpUoj
いやそこは状況次第で全然違うから、一概に言えないだろ
自分に関係ある目上だったら敬称付けるし、仮に普段呼び捨てだったとして対面の場では敬称付ける配慮もあるだろう
719名無しの挑戦状
2024/06/28(金) 10:52:03.47ID:GzvrYi7L
別に自国の王じゃないんだから不敬もクソもない
720名無しの挑戦状
2024/06/28(金) 11:06:10.34ID:AdWpeLu0
気づいていても直すほどの余裕もなかったんだろうな、ラスボス前のあの会話。話しかけて加入するかどうか選ぶときはミカエル様、カタリナさんと返すのに
721名無しの挑戦状
2024/06/28(金) 11:09:53.65ID:EeGJ2BQs
やっぱ短納期はクソだなって
722名無しの挑戦状
2024/06/28(金) 11:11:32.72ID:qNXLpUoj
>>720
ほんそれ
仲間加入ではそこちゃんと管理してるから
最後余裕無かったんだろうなって窺わせる
723名無しの挑戦状
2024/06/28(金) 11:15:59.86ID:iUbA+j6z
>>711
様だとかそんなこと考えていられないぐらい世界の危機を感じて緊迫してる状況っだという表現だろ
724名無しの挑戦状
2024/06/28(金) 11:28:48.87ID:cy2Byi0a
エレンの呼び捨てが自然に出るほど普段は無理してお姉ちゃんと呼んでるわけか
725名無しの挑戦状
2024/06/28(金) 11:42:06.29ID:qNXLpUoj
ジュース吹いた
咄嗟の呼び掛けって、本人の普段の内心言動に基づく(内心でもさん付けならさんで呼ぶ)と思うから
最後が素とすれば、実はサラって猫被ってて、内心は呼び捨ててるってことに……w
726名無しの挑戦状
2024/06/28(金) 11:45:23.21ID:mI0S94Iy
「あたしは宿命の子様だぞゴルァ」
727名無しの挑戦状
2024/06/28(金) 12:28:40.11ID:xn00fwNT
ティベリウスを「ハゲ!」って言わないだけマシ
728名無しの挑戦状
2024/06/28(金) 12:31:08.33ID:CqnOwEEk
サラと少年から漂うZ世代臭
729名無しの挑戦状
2024/06/28(金) 12:56:20.67ID:EeGJ2BQs
あたいはサラ
弓つかわせたら ちょっとしたもんよ
730名無しの挑戦状
2024/06/28(金) 13:55:32.42ID:jXMfX3Wc
お前は戦うより指揮官のほうが向いてるよ
731名無しの挑戦状
2024/06/28(金) 14:07:00.88ID:Wl2H/m+u
乙女なメロディとヒロインは守られてこそという設計
男の子が遊ぶキャラではなかった
732名無しの挑戦状
2024/06/28(金) 15:29:50.21ID:v4K4k74/
>>725
基づくと思うからってキミの主観やん
根拠として弱すぎるわ
733名無しの挑戦状
2024/06/28(金) 16:58:36.04ID:qNXLpUoj
>>732
じゃ、そういう理由じゃなくたって別の理由があればそれはそれでいいけど
>>724 になる理由って何よ?
納期間近でそこら辺雑だったんだろうっていう、現実都合の事情は推測出来る上で
それでも作中で理由付けするとしたらの話ね
734名無しの挑戦状
2024/06/28(金) 17:45:21.98ID:1pwKXTEX
SFC版やってたころ当時はデフォの宿星と武器でしかやってなかったからこいつ組み合わせ変えたら化けるんやなとかあまり知らんかったんやけど

シノンの男どもはどうやっても化けねーな
735名無しの挑戦状
2024/06/28(金) 17:51:16.75ID:qNXLpUoj
トーマスは一応、魔力主体ならそこそこいける
ユリアンはマジで微妙。鈍足高腕力なのが環境に合ってない、このタイプならノーラやウォード居るし……
736名無しの挑戦状
2024/06/28(金) 17:57:04.89ID:Lb/RCg4k
ハリードが完全上位過ぎるのがな
737名無しの挑戦状
2024/06/28(金) 19:00:54.43ID:1kRsE3Dv
>>734
ユリアンもトーマス平凡なんだよな
せめて腕力だけは負けないとか素早さはトップクラスみたいに長所があればね
738名無しの挑戦状
2024/06/28(金) 19:10:00.34ID:qNXLpUoj
ユリアンはどうせなら完全に意志力特化すれば
フェイタルミラー100%弾くことが可能とかそういう判定にして欲しかった
意志力を積極的に活用出来る状況がほぼ無いのがほんと
739名無しの挑戦状
2024/06/28(金) 19:45:05.23ID:AdWpeLu0
ハリードにいわせると筋がいいらしいのにな
740名無しの挑戦状
2024/06/28(金) 19:51:17.37ID:q42ACbuZ
トーマスって歳星+小剣で魔力と素早さに特化させるとスゲー強いと思うんだが。

超重力や霧氷剣でダメージや術サポート
とパーティー内でやれることが一番多い。
741名無しの挑戦状
2024/06/28(金) 19:54:30.35ID:qNXLpUoj
トーマスは腕力捨てれば十分実用的
半端に腕力に色気出すと微妙になる
742名無しの挑戦状
2024/06/28(金) 20:29:58.64ID:1pwKXTEX
ステータス的にも立場的にもエレンが一番主人公っぽい
743名無しの挑戦状
2024/06/28(金) 20:47:48.71ID:nD/J1d19
せやろか
744名無しの挑戦状
2024/06/28(金) 20:52:38.45ID:1pwKXTEX
せやと俺は思うで
745名無しの挑戦状
2024/06/28(金) 21:00:36.09ID:h6JL2rdQ
関西から終末へ……おもしろい
746名無しの挑戦状
2024/06/28(金) 21:02:41.89ID:pb/l+Eqy
真っ先に紹介されてるユリアンがアルベルトみたいな王道の主人公なのかと思ったら全然そんな事はなかったんで、誰がメインだかわからなくなっている
747名無しの挑戦状
2024/06/28(金) 21:05:13.20ID:jXMfX3Wc
エレンは主人公にしたら弱い方に化ける
748名無しの挑戦状
2024/06/28(金) 21:07:12.00ID:h6JL2rdQ
>>746
姫と駆け落ちはまぁまぁ主人公してるんじゃないか
749名無しの挑戦状
2024/06/28(金) 21:13:03.16ID:q42ACbuZ
エレンは辰星+弓で器用さ23素早さ21
ミリダラで雑魚一掃+分身技+術かな。

ユリアンはどうやってもビミョーだが太白+斧で腕力24
銀の手二刀流で参照値24の分身技かな?
ただ素早さ13じゃフェイタルミラーに引っかかって
肝心のラスボス戦じゃ五月雨斬りくらいしかできねーw
750名無しの挑戦状
2024/06/28(金) 21:24:17.47ID:q42ACbuZ
やっぱエレンは辰星+小剣の器用さ21素早さ23の方が良いわ
751名無しの挑戦状
2024/06/28(金) 21:30:55.33ID:csM/JMeS
スペキュ先頭で練気拳が滅茶苦茶使い勝手良いので、主人公は体術が無難だと思う
トーマス以外は体術でOK、ユリアンも歳星なら何とか及第点の早さにはなる
トーマスは歳星小剣で白虎術士かな

まあようせいとかの方が体術強いんだが
主人公は外せないというデメリット?が有るので
枠を無駄にしない活用考えるとこうなった
752名無しの挑戦状
2024/06/28(金) 21:38:23.35ID:q42ACbuZ
言いたいことは分かるし体術特化にしておけば
「そこそこ活躍できる」
のは確か。

ただ、火力はどうにもようせいや仲間ハリードの劣化にしかならないので
魔力や器用さに素早さを加えたほうが役割ダブらない=枠の無駄にならないってのが個人的に思うこと。
753名無しの挑戦状
2024/06/28(金) 21:40:58.46ID:csM/JMeS
確かにその考えもわかる
折角だから持ち味活かしたいというのは俺も無い訳じゃないし
754名無しの挑戦状
2024/06/28(金) 21:56:59.61ID:CqnOwEEk
例え微妙ステでもモニカは初期設定から動かさないな
設定変えると素がゴツいのが露呈するからと言うのもあるけど
755名無しの挑戦状
2024/06/28(金) 21:57:44.65ID:cy2Byi0a
カタリナで器用さ25素早さ25!

とかやってもいつのまにかねりきけんしてるのがげんじつ
756名無しの挑戦状
2024/06/28(金) 22:05:27.53ID:w6d0iqZZ
モニカ様もっと魔力欲しかったな
術士としてもエレンとハリードは悪くないんだよな
757名無しの挑戦状
2024/06/28(金) 22:10:01.33ID:He4bg3JT
術は閃きがないからつまんないだよなぁ
758名無しの挑戦状
2024/06/28(金) 22:14:30.27ID:csM/JMeS
練気拳が使い勝手良すぎるんだよな正直……w
ゴールデンバウムとゼラチナスマターには全く効かないのが欠点だが
もうそのぐらいの欠点はあっても良いよって思える程優秀
完全耐性じゃない他の無機質系は軽減の上からゴリ押せちゃうし
759名無しの挑戦状
2024/06/28(金) 22:18:45.21ID:mI0S94Iy
素の能力値で言うとエレンが術師タイプ、サラとモニカが武闘派なのだが。本人たちの性格に合わせて宿星を当ててると言うか
760名無しの挑戦状
2024/06/28(金) 22:21:12.77ID:csM/JMeS
サラはお前そのステ誰かにくれ
ラスボスで使えないのによりによってお前が何でそんな優秀なステなんだ
761名無しの挑戦状
2024/06/28(金) 23:43:30.29ID:Wl2H/m+u
仲間トーマス/エレンの素早さ18くらいでスぺキュレイション中列から分身技を撃つとかなりの頻度で敵に割り込まれるよね
その点では腕力素早さを調整した主人公に体術というかタイブレさせるのは割り込まれても平気で間違いがないというか安定はする
(けど最善からは外れ気味)
762名無しの挑戦状
2024/06/28(金) 23:47:22.03ID:5IUwhgRb
ロビンはデブの方が有能なのに見た目で細を使ってしまう
763名無しの挑戦状
2024/06/29(土) 01:17:23.69ID:EQFspaiA
エレンスタートのときは細ロビンを、ハリードスタートのときは太ロビンをつれまわしてたな

>722
未完成感溢れる仕様てんこもりよな

当時どういう評価だったか知らんけど、2より3のほう先にリメイクしてほしかった
764名無しの挑戦状
2024/06/29(土) 04:54:29.00ID:/5d9e+96
サラもそうだが
ヤンファンが加入時期まともなら主人公メイキングでここまで早さ+魔力偏重主義にならないんだよな。
レオニードとボストンは特殊仕様の塊だし。

ロマサガ2軍師タイプが揃いも揃って変な仕様なのはなんなんだか。
765名無しの挑戦状
2024/06/29(土) 06:46:49.10ID:SG67d4dt
3は術不遇だよな、あと大剣も
2の反動かもな
766名無しの挑戦状
2024/06/29(土) 08:24:41.88ID:jExbH/q4
リメイク版ロマ2のファティマの髪をよく見たらツインテの付け根に丸い髪結いがあるから
もし3が3Dリメイクされた場合ツィーリンもあんな感じになるのか
767名無しの挑戦状
2024/06/29(土) 08:26:51.34ID:nscDG/Sz
少々とうのたったどころじゃないおばはん、ツィーリン
768名無しの挑戦状
2024/06/29(土) 08:48:20.25ID:8qF7ZpfV
リンリンと呼んどくれ
769名無しの挑戦状
2024/06/29(土) 09:45:24.34ID:+t2j7t00
昔の28ってもう終わりだよね
770名無しの挑戦状
2024/06/29(土) 10:16:38.40ID:YwF7zabn
ティベリウスは46であの見た目?!ってなるけど
当時は平均寿命短かったから老化が速いってこと?
771名無しの挑戦状
2024/06/29(土) 10:25:17.17ID:ui6V0KJZ
死食で頭の新しい命が失われた結果ああいうことになったんだよ
772名無しの挑戦状
2024/06/29(土) 10:27:04.90ID:1442SoBF
日本も江戸時代は40代で初老とされてた
773名無しの挑戦状
2024/06/29(土) 10:30:41.01ID:zlsZU/1T
ティベリウスなんてメチャクチャ良いもの食ってそうだし健康になりそうなもんだけどな
774名無しの挑戦状
2024/06/29(土) 10:31:17.47ID:8AdcydHR
>>770
40代でハゲだからって何も悪くないだろ!なんか文句あんのか?
775名無しの挑戦状
2024/06/29(土) 11:52:24.99ID:t4S/wOrL
>>772
初老は今も40だよ
776名無しの挑戦状
2024/06/29(土) 11:59:29.01ID:rCtD39VN
当時(現実)の基準だと、40過ぎた男はジジイとして描くのが普通だったし……

ハリードやウォードは30代だからあんな感じで済んでるけど
設定年齢が+10歳されてたら太ロビンとティベリウスになってたはず
777名無しの挑戦状
2024/06/29(土) 12:16:46.85ID:WnvfEmsZ
仲間にできるキャラで一番やべーやつはたぶんティベリウスだよな
一部が狂信者になってるのかもだけど本人も神王を信じるものは過去の罪など関係ないとか言ってるし
778名無しの挑戦状
2024/06/29(土) 18:20:55.98ID:TFfpmXqD
国滅ぼすほどのやべー宗教団体だからな
779名無しの挑戦状
2024/06/29(土) 19:30:21.20ID:bV+LutJ3
ハリード・ティベリウスの二人旅クリアって面白そう
780名無しの挑戦状
2024/06/29(土) 21:19:22.96ID:RuIOCLGk
最後の最後にハリードが闇討ちしそう
781名無しの挑戦状
2024/06/29(土) 21:28:50.48ID:e0mv7Hyo
破壊するものの前で2人が刺し違えてエンディングなのか
782名無しの挑戦状
2024/06/29(土) 21:56:44.73ID:NNecs2CE
神王教団の教義がいまいち分からんからなぁ
たぶん「15年前の死食をきっかけにモンスターが増え始めたことで不安になった人」が主体ではあるんだろうが
終末の不安があるときに「救われる方法(=神王を信じよ)を説く」ってのは宗教ではポピュラーだし
それでまぁ、国に比肩する規模の武装組織になってるのは大したもんだが、
マスコンバットで「宗教団体の軍は自爆戦法が得意」なんての、SFC版当時にしてもだいぶ危ないネタだと思う

まぁ、それで規模が膨らむ過程でゲッシア朝となんかあって揉めたんだろうが
リブロフをつついてロアーヌと戦わせたりしてることを思うと、「本当にゲッシア朝の一方的な弾圧だったんだろうか?」という疑問はわく
教団側のプロパガンダ「ゲッシア朝は我々教団と違って正しくないから滅びた」が大いに含まれてる気がしなくもないが、ハリードはその辺語ってくれないし
783名無しの挑戦状
2024/06/29(土) 22:28:23.15ID:M3TPuh5i
マクシムスがいつ教団潜り込んだかでだいぶ印象変わってくると思う
784名無しの挑戦状
2024/06/29(土) 23:20:06.03ID:2aVPQE/X
滅ぼされたのに特に誰にも惜しまれてないし
神王信者も普通にピドナうろついてるし
ハリードは妙にがめついし
元々好かれては居なそうな国
785名無しの挑戦状
2024/06/29(土) 23:29:19.15ID:NNecs2CE
ピドナに関しても「クレメンス(ミューズの父)は神王教団の活動を禁じてた(ので暗殺された)」って話はあるよ
大手を振って教団がピドナ拠点を置くようになったのはピドナがルートヴィッヒ主導になってからだ

そう思うと、ゲッシア朝が滅びた時点で既にマクシムスは教団にいて、
ルートヴィッヒのラインはあった(少なくともそのラインで姫が売り渡された)んだろうな
786名無しの挑戦状
2024/06/29(土) 23:30:45.97ID:5NiFUgFK
ハリードが姫と再会するだけでなく子作りして家庭持ったEDも見たかった
787名無しの挑戦状
2024/06/29(土) 23:36:17.09ID:ZxE92LxW
あれ生存してたって言うよりは、世界が再生した時にどさくさに紛れて生き返ったんだろうなあ
788名無しの挑戦状
2024/06/30(日) 02:40:08.87ID:W49UexHS
ルートヴィッヒが教団に姫を教団に売り
神王の塔のどこかで監禁・廃人化してたのが世界再生で直った
とエロ同人誌みたいな展開を妄想してる。

一応姫は死亡しているとは明言されていない。
789名無しの挑戦状
2024/06/30(日) 05:00:23.61ID:00lft/DU
じゃあ教団の呪術でドラゴンルーラー黒に獣化させられていた説でもでっち上げておくかな
ドラゴラム
790名無しの挑戦状
2024/06/30(日) 07:08:25.86ID:OAtqBEk4
FFTのレーゼですやん
791名無しの挑戦状
2024/06/30(日) 07:22:51.21ID:rqC4DfRV
マップ開く度に
ピドナが思ったより下にあるんだよなあ ならん?
792名無しの挑戦状
2024/06/30(日) 11:02:15.75ID:FLW1+Y7e
シャドウサーバント!
・ワ・・ワ・・ワ・ワ・
793名無しの挑戦状
2024/06/30(日) 12:26:40.22ID:Y9ZvR7tT
国威最高にするとエンディングが変わるみたいなんだけどロアーヌ王国と名乗ろうって言うだけ?
794名無しの挑戦状
2024/06/30(日) 12:56:24.61ID:XSGXtZXZ
>>791
わかるわ
世界の中心的な扱いだけどピドナの南側には殆ど街がないもんな
北部に街が多すぎる
795名無しの挑戦状
2024/06/30(日) 13:08:44.15ID:FFmY7dsj
>>793
言うだけ
基本的にロマサガ3のキャラ別EDは凄いショボいんで期待しない方が良いよ
796名無しの挑戦状
2024/06/30(日) 13:22:21.20ID:rqC4DfRV
>>794
全体地図でみたら案外中心じゃーん 思ったけど
なるほど他の街の位置か 納得したぜ
797名無しの挑戦状
2024/06/30(日) 13:30:38.32ID:FLW1+Y7e
ユリアン「俺には向いてないみたいです」
ミカエル「そうか好きにしろ」

~fin~
798名無しの挑戦状
2024/06/30(日) 14:12:38.08ID:7Aw0d5so
トーマス「シノンに帰ります」
はとこ「そうか好きにしろ」

〜fin〜
799名無しの挑戦状
2024/06/30(日) 14:57:30.87ID:4EqA48bZ
フィンのおうぢょ たすけた おれたち
800名無しの挑戦状
2024/06/30(日) 14:57:38.97ID:IopNqtIZ
>>795
そうなんだ、国威最高以外だと何て言うか知らないから違いが分からなかった
801名無しの挑戦状
2024/06/30(日) 16:39:29.53ID:W49UexHS
しょーもない&大した説明も無いのに
15分以上もあるから中々タイトルに戻れないんだよな。
ハード側のリセット方法を使わないかぎり。
802名無しの挑戦状
2024/06/30(日) 21:56:36.28ID:00lft/DU
>>790
なるほど、ググって調べたけど、つまり姫は仲間に加入したらチート級の最強キャラになるってことか
クリア後限定だけど
803名無しの挑戦状
2024/07/01(月) 00:37:21.41ID:ghUxgpcZ
技・術の王冠システムはいらなかったなあ・・
804名無しの挑戦状
2024/07/01(月) 11:47:27.25ID:QjW/wxMM
実体化バグってマコ相手じゃないとできない?
805名無しの挑戦状
2024/07/01(月) 12:08:26.11ID:l3AK4opa
>敗北時タイトル画面に戻らない戦闘において、全ての味方が同時にLP0になる必要がある。
だってお
806名無しの挑戦状
2024/07/01(月) 13:02:14.99ID:QjW/wxMM
>>805
ありがとう
それは恐らく振り逃げダイナミックの時だね
その後に実体化させる時にマコ相手の戦闘じゃなきゃ無理なのかな?
807名無しの挑戦状
2024/07/01(月) 16:51:14.46ID:IoVc2Upm
王冠システムのせいで窮屈になってるよな
育てたらデメリットが生じるなら下げれるようにしないと駄目よね
808名無しの挑戦状
2024/07/01(月) 16:57:01.09ID:1zaJ5wpO
閃きに影響出るのがクソよな
809名無しの挑戦状
2024/07/01(月) 19:00:44.02ID:TkJYwfeX
>>787
最果ての島は水竜に滅ぼされてもエンディングでしれっと復活してるから生き返ったも普通にあると思う
810名無しの挑戦状
2024/07/01(月) 19:15:46.00ID:grYFwO3n
エレンのラスボス前セリフって仲間のときはかっこいい顔してそうだけど主人公のときは仏の顔してそう
811名無しの挑戦状
2024/07/01(月) 19:56:52.07ID:wUH/WyAf
王冠が付いたら閃き率が多少上がる
なくても覚えられるくらいじゃないとね
812名無しの挑戦状
2024/07/01(月) 20:15:08.32ID:bMuO/0Co
両方王冠つきゃええのに
813名無しの挑戦状
2024/07/02(火) 05:19:37.66ID:Qbv4w+9b
消えるのが問題だよね
814名無しの挑戦状
2024/07/02(火) 09:08:17.70ID:ts7UjNmN
サガフロ式なら納得出来るんだけどね
ロマサガ3は極意式もいまいちで、まず自由に技や術付け外し出来ないからなあ
815名無しの挑戦状
2024/07/02(火) 11:28:47.15ID:Iu4TTZOm
覚えた技を一定条件でそれなりに融通できる、ってシステムは面白いんだけどね

特に見切り極意がなぁ
極意化できないうちにそいつと会う機会を失ってしまうと邪魔なだけだし
本当にもう出てこないと分かっているならもう使う機会もないって意味だから消せばいいんだが、
初見プレイだとそんなん分からんから、ただ技欄を埋め続ける存在になるわで
816名無しの挑戦状
2024/07/02(火) 11:55:02.87ID:ts7UjNmN
なぎ払いとか使わないから別に極意要らないって消す
→ピコーン!なぎ払い!

凄いイラッと来るw
閃き抑止の為に使わない技の極意取るのが凄い不毛
まあ枠全部埋める手はあるけど、本当に欲しい技閃く時に邪魔だし
817名無しの挑戦状
2024/07/02(火) 12:02:02.96ID:EFw267v3
いずれにせよ技欄が少な過ぎる。やたらと見切り技の極意持っていても全部付けるわけにもいかず、そのごく一部しか生かせない
818名無しの挑戦状
2024/07/02(火) 13:41:53.96ID:aDyrbogs
2でも似たようなことあったな
消しても消しても技が閃いて邪魔になるから年代ジャンプするまで残しておくしかなかった
819名無しの挑戦状
2024/07/02(火) 18:43:43.47ID:cLQyKBYy
開始からエンディングまでにパリイ10回ぐらい閃く
820名無しの挑戦状
2024/07/02(火) 19:47:25.02ID:ejdhrRcX
10回閃く前に極意化しないかね
821名無しの挑戦状
2024/07/02(火) 19:51:16.16ID:EFw267v3
閃いた時すぐに極意化したら思わずガッツポーズ出る
822名無しの挑戦状
2024/07/02(火) 19:52:08.44ID:5co2nook
パリィドさんに極意化してもろたらええがな
823名無しの挑戦状
2024/07/02(火) 23:58:16.07ID:gLyDhMfG
閃いた戦闘が一番極意化する確率が高いんだっけ
824名無しの挑戦状
2024/07/03(水) 00:29:14.51ID:faz8ELvd
極意化確率は消費WPで決まり、技王冠や龍神降臨、リマスターだと達人の指輪も影響するからね
で、ひらめいた時は消費WPが0なので、コレも影響するのでひらめいたときの極意化率が高い…と思われてたんだが、どうも影響はしないという話もある
825名無しの挑戦状
2024/07/03(水) 00:43:50.97ID:l/c9hn9I
スクリュードライバー(見切り)とか
長時間粘ったあと極意化されないとひっくり返るな
結局2人陣形のコマンダーモードで女性キャラ配置してキノコ人間でやるのが一番無難だったな
他に良い方法あるかな?
あ、放置プレイは無し、手動ね
826名無しの挑戦状
2024/07/03(水) 01:46:14.04ID:1I8O08V/
1回の戦闘で何回もやるより1回発動したらさっさと戦闘終わらせた方が良いよね?
827名無しの挑戦状
2024/07/03(水) 02:05:14.89ID:9fOmqcTo
他の技を一切使わないと極意化しやすいと思ってたけどただの思い込みだった
828名無しの挑戦状
2024/07/03(水) 02:33:44.32ID:l/c9hn9I
>>826
俺は逆だな
例えば極意化率が10%の技だったら
(同じキャラに)10回使わせてから戦闘終了させる
面倒だけど成功率は体感高めだね
829名無しの挑戦状
2024/07/03(水) 03:21:54.90ID:isCXprXz
1回1回使うたびに判定してるからどっちが良いかは悩むところ
830名無しの挑戦状
2024/07/03(水) 03:29:14.26ID:Ew3ZTpJy
極意ー!早く来てくれー!
技欄が一杯になっちまうー!
831名無しの挑戦状
2024/07/03(水) 06:25:44.17ID:53MNfmLs
ブレードロール、凝視、死神の鎌の三種見切りはあるとないと大分違うから毎周修得しなきゃいかんのめんどい・・
832名無しの挑戦状
2024/07/03(水) 06:58:56.12ID:faz8ELvd
>>826
極意化判定は毎回起きるので、確かに「食らう→戦闘勝利」を5回 なら、2回目で見切れれば「5回食らう→戦闘勝利」 よりも3回分早く作業を終えられる

ただ、敵と技によっては
・戦闘開始からターン経過しないと使い出さない技があるので、再遭遇してからターン経過を待つ必要があり、その時間がロスになる
・目当てが最高ランクの敵でない限り、戦闘勝利を重ねると、敵のレベルが上がって目的の敵に会えなくなる可能性がある
ので、鳳天舞、玄武などの陣形で何度でも受ける体制が整ってるなら、最低4~5回は赤い見切りを発動させてから終わらせることが多い

リマスターだと暗闇の迷宮で見切り該当攻撃持ちのほとんどといつまでも会えるから、毎回戦闘を終わらせてもあまり問題はないとは思うが
833名無しの挑戦状
2024/07/03(水) 07:33:39.17ID:C0DwmO79
大回転ってアフカルからじゃ見切れない?
834名無しの挑戦状
2024/07/03(水) 07:46:29.76ID:faz8ELvd
アフカルの閃きLv11に対して難度18だから、計算上閃けないわけではないが確率は低いね
単体攻撃よりは判定回数稼ぎやすいからだいぶマシではあろうが
835名無しの挑戦状
2024/07/03(水) 09:47:24.05ID:C0DwmO79
ありがとう、やっぱりアラケスから見切るのが無難か
836名無しの挑戦状
2024/07/03(水) 10:39:43.87ID:l/c9hn9I
ブレードロールはアラケスの戦鬼でやってるな
ついでにスマッシュ、骨砕き、フェロモンも取れる
837名無しの挑戦状
2024/07/03(水) 23:59:31.46ID:77o/F96V
ここの住人はロマサガ2リメイク買うのか?
2リメイクの売上良ければ、3リメイクも出る可能性があるかもな
838名無しの挑戦状
2024/07/04(木) 04:43:45.77ID:LDsICwBW
同時にやってるだろ
839名無しの挑戦状
2024/07/04(木) 08:06:50.15ID:2WP00D8J
聖剣3は良リメイクだったので同じ開発元のロマ2は期待してる
とはいえキョンくらいのケレン味がサガには欲しい所
840名無しの挑戦状
2024/07/04(木) 10:30:13.62ID:80ID79Pz
キョン!リメイク作るわよ!
841名無しの挑戦状
2024/07/04(木) 10:58:34.69ID:NFeg3jVh
キャラクター性が強い3のがこの手のリメイクが向いてそう
842名無しの挑戦状
2024/07/04(木) 11:16:51.58ID:bIpySCC5
どっか似てたとしても、それは他人の空似です
843名無しの挑戦状
2024/07/04(木) 15:41:51.56ID:OV5NLDq3
2はゲームとしての出来とメッセージ性が一本筋が通ってた
作り直してもアバロンの歴史とVS七英雄ってテーマは多分変わらんだろうね

3は広い舞台でご自由にってのをマシマシにして他が薄いから、声を含む味付け次第で別のゲームになっちゃうと思う
844名無しの挑戦状
2024/07/05(金) 14:06:04.96ID:N5GdaH9q
個別イベントの充実くらいはあっていいと思う
キャラ崩壊しない程度で
845名無しの挑戦状
2024/07/05(金) 14:20:09.41ID:O8R8+QWD
各主人公固有の最強武器とかあっても良かったよね
846名無しの挑戦状
2024/07/05(金) 14:54:36.10ID:S1t9ghyD
カタリナじゃないとマスカレイド返ってこないとか
要らんけど
847名無しの挑戦状
2024/07/05(金) 14:59:18.54ID:P8n2L3Iz
一応マスカレイドはカタリナが、銀の手はシャールが使ってくれって事なのかね。実際にそうしてる奴は滅多にいないにしてもだ
848名無しの挑戦状
2024/07/05(金) 15:57:32.25ID:UM5gwosv
カムシーン専用技とかあっても良かったかも
849名無しの挑戦状
2024/07/05(金) 16:08:24.76ID:/hN9fCQh
>>848
デミルーンエコーを使い続けるとひらめくんだな?
850名無しの挑戦状
2024/07/05(金) 16:15:02.77ID:lDsCtf5N
水鏡の盾が5個揃ったら銀の手二刀流いらなくなるのでシャールに使わせてるな。
851名無しの挑戦状
2024/07/05(金) 16:32:04.91ID:5LXt42Oz
ロマサガrsにデミルーン破ってあったな
852名無しの挑戦状
2024/07/05(金) 17:05:24.07ID:beQvtpdL
銀の手シャール使ってみたけど
術覚えてるせいで技王冠付けられないのがモヤモヤした
そもそも分身技のせいで高腕力のメリットが薄いよね
2なら腕力23は中々魅了なんだけど
853名無しの挑戦状
2024/07/05(金) 17:22:03.43ID:5LXt42Oz
槍妖精は柔らかすぎるから個人的には嫌いだったからシャール使ってた
854名無しの挑戦状
2024/07/05(金) 19:59:51.88ID:BhVcvj+B
カタリナ「私が一番マスカレイドを使えるんだ」
855名無しの挑戦状
2024/07/05(金) 20:14:45.95ID:Y87HOUVP
ムーランルージュという悪鬼にしか使われない技
856名無しの挑戦状
2024/07/05(金) 20:19:26.69ID:00AOQIVt
聖王遺物魔王遺物って、性能格差有りすぎだよな
正直スマウグみたいな激レアを除いて、各系統の最強クラスポジで良かったと思うのだが
857名無しの挑戦状
2024/07/05(金) 21:12:34.93ID:0uZiN5tN
1部の隠し武器みたいなの除けば最強クラスくらいの性能あるのが大半だと思うけど
マスカレイドと栄光の杖が何考えてるのか分からないくらい弱いけどあの辺は武器種自体があんまり戦闘向きじゃないし…
858名無しの挑戦状
2024/07/05(金) 21:17:12.14ID:eoAiViuE
あくまで遺物ってのがポイント
栄光の杖みたいな量産品でも
859名無しの挑戦状
2024/07/05(金) 21:22:59.29ID:00AOQIVt
妖精の弓も大分微妙、後魔王の斧は攻撃力こそ高いが重さで命中悪すぎ

てか聖王の槍もそうだけど
ブリッツランサーとか強化弓とか、稀少素材無しで作れる量産開発品に攻撃力負けるのは、伝説の武器ェ……ってなる

まあ聖王の槍は僅差だし勝利の詩が超強いから強武器ではあるんだけどがっかり感ある
860名無しの挑戦状
2024/07/05(金) 21:29:10.54ID:AT3DdJpu
現代の武器は300~600年前のより攻撃力そのものは高めであるべきじゃないか?
ロマサガ2は竜鱗シリーズ以外そういう傾向だったよね。
でなきゃその年月技術は発展していないのかよ?って話になる。

魔王の斧とか現代のブローヴァより強くて600年前時点じゃとんでもない強さだったんじゃ?
861名無しの挑戦状
2024/07/05(金) 21:35:52.40ID:vzGM8ENt
FF2のアルテマ設定した河津ゲーだからな
伝説武器が強いとは限らない
862名無しの挑戦状
2024/07/05(金) 21:41:07.78ID:00AOQIVt
そういう意味では、竜鱗が別格なんだよな
863名無しの挑戦状
2024/07/05(金) 22:15:26.47ID:7n8+QsgS
強いけど重いというデメリット作ったロマサガはすごい
864名無しの挑戦状
2024/07/05(金) 22:28:38.31ID:YKAOCOtu
強いけど重いってFF2じゃね?
865名無しの挑戦状
2024/07/05(金) 22:47:53.14ID:7n8+QsgS
結局カワズか
866名無しの挑戦状
2024/07/05(金) 23:14:06.35ID:7/WviibN
FF2は色々と斬新で良かった。あれをやってなければロマサガにも興味を持たなかっただろう
867名無しの挑戦状
2024/07/05(金) 23:24:31.79ID:wB+CHLq+
FF2のシステムはロマサガに流用されてるよね
868名無しの挑戦状
2024/07/06(土) 00:43:17.47ID:aYNLiS3G
妖精の弓は鬼命中だし取ろうと思えば序盤すぐ取れるしで長く世話になるな
869名無しの挑戦状
2024/07/06(土) 00:53:26.20ID:iHhfsLk1
>>845
アシュラのつるぎとか、セツナのホコみたいにね
870名無しの挑戦状
2024/07/06(土) 01:07:34.47ID:qLkwP1IT
ミカエルモニカタリナ辺りはなんか伝説の高貴な武器有りそうだけど
トーマスほか開拓者ズはどうすんの感
871名無しの挑戦状
2024/07/06(土) 05:28:33.05ID:wQU6c3t1
主人公キャラ固有の最強武器があってもいいけど、それが「最適解」にはなって欲しくないな
872名無しの挑戦状
2024/07/06(土) 06:11:06.69ID:hz9cFy45
元から主人公時のミカエルの開発とカタリナのスペックがゲーム的な最適解になってるくらいだし
他のキャラにも売りができるのは単純にいいことかもしれん
873名無しの挑戦状
2024/07/06(土) 06:50:50.62ID:WK8+gkvh
その主人公特有のメリットがないと主人公にする意味ないもんね
874名無しの挑戦状
2024/07/06(土) 09:57:24.44ID:HaUfErpE
まあ主人公全員メリットあるか全員無いかどっちかに統一して欲しいとは思う
ロマサガ3はステと違う所でミカエルが有利過ぎる。ミカエルほどじゃないがハリードも固有マップある分有利だし
他のキャラはほぼ有利要素無い。むしろモニカだけ不利になってる
875名無しの挑戦状
2024/07/06(土) 10:06:05.03ID:MWjp2SZc
特にエレンは固有のイベントも何もなく、アドバンテージもないなあ。強いからいいけど
876名無しの挑戦状
2024/07/06(土) 10:23:30.66ID:HaUfErpE
エレンはザ・プレーンというか
エレンが土台で、そこから他の主人公の追加要素を足していった感ある
877名無しの挑戦状
2024/07/06(土) 10:38:34.50ID:rWgpvJ0b
エレン主人公にしなかったらエレンとハリードが同じ街に滞在しててちょっと脳破壊されたよね
878名無しの挑戦状
2024/07/06(土) 10:42:34.54ID:lBc9nzEu
FF2リメイクには「各キャラ専用の武器」があるけど、
好きな武器系統を鍛えて自由に伸ばせるシステムとの噛み合わせはかなり悪かったからなぁ
879名無しの挑戦状
2024/07/06(土) 13:50:33.14ID:Osj04uw3
主人公は何かしらの特殊技能でもあればな
主人公に選んだ時限定で
880名無しの挑戦状
2024/07/06(土) 14:01:44.53ID:NfIQ4yRb
控えに回ってバックパックが使えるという技能があるよ
881名無しの挑戦状
2024/07/06(土) 16:13:19.58ID:RtYMrj+U
カタリナはドレス姿が好きです
882名無しの挑戦状
2024/07/07(日) 00:20:49.08ID:JMhp1rxn
エレンは仲間での性能が非常にバランス良いのがありがたい
883 【ぽん吉】
2024/07/07(日) 10:41:25.87ID:5lT4a0vZ
リマスター、5周目でカタリナを選んだら剣・槍・体術がLV50になっていて草
884名無しの挑戦状
2024/07/07(日) 15:05:22.70ID:T8txGPf7
気が迷って詩人入れたら色々カンストしてて笑った思い出あるわ
885名無しの挑戦状
2024/07/07(日) 23:47:00.72ID:/4zfY2RE
王冠無視してプレイした方が精神的にいいんだろうなぁ
886名無しの挑戦状
2024/07/08(月) 12:29:49.05ID:Aw8Oeiji
ロマサガで強くてニューゲームはなんの魅力も無い
887名無しの挑戦状
2024/07/08(月) 12:34:48.00ID:ZggnXcfL
絶対使わないパーティ組んで
レアドロ集めて強ニュー用のデータにしてるけど
他メンバーのステが勝手に上がるのウザイな
888名無しの挑戦状
2024/07/08(月) 13:03:24.70ID:8qrbh/+L
勝手に上がるのを避けたいなら、一度お供レベルを上げきった状態で全員加入と離脱(謀殺可)をするんだな
最後にパーティ離れたときの数字は強ニューでも維持されるから
889名無しの挑戦状
2024/07/08(月) 14:07:58.48ID:U9+NFefL
ミカエルで開発進めただけのデータ作って毎回そこから強ニュー始めてるわ
890名無しの挑戦状
2024/07/08(月) 15:53:52.06ID:KvmkuDNv
>>886
スマウグ増やすの楽しい
891名無しの挑戦状
2024/07/08(月) 16:43:31.84ID:eucwVPI6
>>889
そうか、勝利回数を稼がずに実用装備が揃ってるデータは結構いいな
892名無しの挑戦状
2024/07/08(月) 16:52:54.26ID:gD8zSMKR
やる度にスマウグリセマラでうんざりするからレアドロ集めたデータは欲しいけど
つい序盤で装備してしまってつまらなくなりそう
893名無しの挑戦状
2024/07/08(月) 17:26:57.07ID:do5mOc7h
スマホかスイッチか迷ってるんだが、操作性はやっぱスイッチがいい?
894名無しの挑戦状
2024/07/08(月) 17:32:56.84ID:3/D3j6vO
最初はミカエルで強ニューしたら倉庫のアイテム手に入って序盤楽って聞いて始める

開発装備も引き継がせればお得じゃね?

開発のついでに戦闘で技閃かせたら効率良いな

ナースヒール使えるナイチンゲールも引き継がせよう!

ノリで挑んだアラケス倒す

なんやかやでこのままクリアする道を選んだ自分がいる
895名無しの挑戦状
2024/07/08(月) 18:18:25.31ID:7Xc4+Sxr
>>893
スマホはかなり操作性悪い
Steamが無難じゃねと思うが、無理ならスイッチが良いと思う
896名無しの挑戦状
2024/07/08(月) 18:41:35.31ID:gD8zSMKR
iPadでやってるけど慣れたら敵避けもいける
何より画面がデカいから見応えある
897名無しの挑戦状
2024/07/08(月) 22:00:04.66ID:akhh63RS
下り飛竜vsラウンドスライサー
898名無しの挑戦状
2024/07/08(月) 22:08:50.56ID:1UkfddCY
ゲイボルグの方が名前強そう
899名無しの挑戦状
2024/07/08(月) 22:42:05.16ID:i5PSVmYG
ゲイボルグなんて重いし、グングニルには勝てない
900名無しの挑戦状
2024/07/09(火) 01:36:35.21ID:m65VQFd3
今日はスクリュードライバー見切りの極意やら竜槍スマウグゲットやら出来てホクホクだわ
死神のカマの見切りも欲しいけどまだリーパーでてこん
901名無しの挑戦状
2024/07/09(火) 07:56:05.54ID:4rq2mj/K
データ引き継いでプレイするか悩む
902名無しの挑戦状
2024/07/10(水) 18:13:05.09ID:XEh+jU24
寺院のアスラ出るまでにめっちゃ時間かかるんだけど
もっと悪魔系シンボルどつき回したら
出やすくなったりする?
903名無しの挑戦状
2024/07/10(水) 18:54:49.76ID:cDSBJbXs
固定じゃない同じシンボル叩き続けると出やすくなるね
種族レベルのほうが上がりやすいからそれに引っ張られる形でお供レベルも上がる
種族レベル上限が高くて弱めな妖精系がオススメ
悪魔と魚も上限高いけど特に魚はマジ強いから大変
904名無しの挑戦状
2024/07/10(水) 19:33:28.09ID:XEh+jU24
なるほど
もうしばらく頑張ってみます
4魔貴族のとこクリア済みだと悪魔系シンボルでまくるとこあんまりなくて腐海の階段上り下りして1匹ずつ倒してたわ…
905名無しの挑戦状
2024/07/10(水) 21:15:49.73ID:CdCzMXfD
ロアリングナイトをボコりまくっておともレベル上げたら出てきた覚えがある
906名無しの挑戦状
2024/07/10(水) 21:17:32.70ID:cDSBJbXs
アスラ先生の奥に悪魔いっぱいいなかったっけかw
907名無しの挑戦状
2024/07/10(水) 22:43:15.95ID:Y9HyH/Zg
>>905
逆だよ
ロアリング先生をボコるからお供レベルが上がらなくてアスラまでが遠くなる
908名無しの挑戦状
2024/07/10(水) 22:59:06.20ID:qq8A0+VI
固定敵はお供レベル上昇凄い遅いからね
アスラを出したいならランダム敵と数こなす必要有る
909名無しの挑戦状
2024/07/11(木) 13:38:15.34ID:lpB7r+q3
お供レベルは寺院跡の入口のゴブリンかグレートアーチ160の骨で上げてた
910名無しの挑戦状
2024/07/12(金) 00:17:29.34ID:+y2r7F1L
今からゴブリン2匹相手に防御し続けながら寝るわww
911名無しの挑戦状
2024/07/12(金) 01:37:54.51ID:I0jBAexy
ノーラ流星衝覚えんのかよ
ビックリだわ
912名無しの挑戦状
2024/07/12(金) 05:19:28.88ID:W25ae+se
小剣技スクリュードライバー
体術スクリューパイルドライバー
913名無しの挑戦状
2024/07/12(金) 07:25:36.81ID:+y2r7F1L
ちゃんと脳天割りの極意習得してたわww
それにしても霧の水環ドロップしねぇなぁ
おかげで先に進めない
別に人数分集める必要ない性能だし別の周回でもいいんだけど
914名無しの挑戦状
2024/07/12(金) 15:29:29.80ID:9uNg9ylN
アスラ道場でバングル装備のようせいが烈風剣喰らってカーソルミスった思ったら1%引いてたわ
915名無しの挑戦状
2024/07/12(金) 16:30:08.64ID:+y2r7F1L
霧の水環が落ちないままライフスティールの見切り極意化したから
もうしばらくタチアナのトラウマ劇場繰り返しても落とさなかったらこっちのデータで進めて別の周回でドロップ狙うわww
916名無しの挑戦状
2024/07/12(金) 23:52:21.64ID:+y2r7F1L
出たわ霧の水環
もう次周に2個目とか全く思わんわ
917名無しの挑戦状
2024/07/13(土) 01:12:09.57ID:SOfxflGh
そりゃそうよ
ハーマン増殖以外で複数持ちしてるのはよほどの苦行好きだわ
918名無しの挑戦状
2024/07/13(土) 06:28:33.25ID:3VpIAXUA
あー1個あればそれで毎周増殖できるんや忘れとった
ヒドラとかキャンディとかフェザーもそれでやるか…
919名無しの挑戦状
2024/07/13(土) 13:52:53.92ID:SoRI9eaM
大剣マスカレイドも増やせるぞ
920名無しの挑戦状
2024/07/13(土) 16:24:27.20ID:vj3OSj1B
大剣マスカレイドは5~10分もあれば普通に増えるから、欲しいとしてもハーマン使うまでもなさげ
「1個ドロップするだけでも大変なやつ」「諸王の都の宝箱にしかない奴」とかのほうが多分優先増殖対象になる
921名無しの挑戦状
2024/07/13(土) 16:27:52.98ID:54bdh8Qf
そういうのを全て揃えた上で強くてニューゲームで初期ステにする方法ってあります?
922名無しの挑戦状
2024/07/13(土) 16:43:54.23ID:9EAwAE5Q
>>919
マジ?と思って数字調べたけど攻撃力35か
最強の月下美人43の数段下だな びみょい
923名無しの挑戦状
2024/07/13(土) 16:47:01.28ID:vj3OSj1B
ない

強いて言うなら「頑張って初期レベルを維持しながらアイテムを集める」しかないんじゃないか
成長させてよいのはHP(引き継がない)と術Lv(術を買えば1までは下げられる)のみ
924名無しの挑戦状
2024/07/13(土) 17:09:18.24ID:oHLs/Hnk
一応大剣マスカレイドは重量1っていう特徴があるから、反撃技を使う時便利って利点はある
925名無しの挑戦状
2024/07/13(土) 18:14:01.24ID:3VpIAXUA
マルチウェイ見切り極意化したいのに
骨野郎すぐファイナルストライクしてきやがる
926名無しの挑戦状
2024/07/14(日) 02:58:53.71ID:OyKwp2MO
ノーラは仕事させてしまったし少年はもう仲間にならない状態だったから大剣マスカレイド作るの大変だったわ
タチアナくらいしか遅い意志力少ないがいなかった
927名無しの挑戦状
2024/07/14(日) 13:33:08.71ID:zMvqgLHh
キャラを初期化する方法はあるがクソ面倒だよ
928名無しの挑戦状
2024/07/14(日) 13:38:13.83ID:PnkY6vFI
steam版なら有志作成の引継ぎ選択MODを入れればいいと思うが
この辺は改造扱いになってスレ違いになるのか良く分からん
929名無しの挑戦状
2024/07/14(日) 14:50:50.90ID:mXYD4Opy
steamのリマスターなあ
いまいち触手が動かんワイサンディーヌ
いろいろ改造できるなら買うんやが
930名無しの挑戦状
2024/07/14(日) 15:39:29.58ID:OyKwp2MO
使いもしない降魔の剣がなかなか落ちんなぁ
霊酒は99個買ったけど
道士のローブ99個のために26万ぶん指輪転がしすんのもアレだしなぁ
931名無しの挑戦状
2024/07/14(日) 16:17:24.30ID:+XBLvppr
キャット銀行カンストより微温いワ!
932名無しの挑戦状
2024/07/14(日) 16:45:57.78ID:07GAVmDO
>>930
装備品は9個持ってればドロップ判定されないはずだけど
933名無しの挑戦状
2024/07/14(日) 17:21:52.26ID:r+fJH/a8
高画質スキャナ買ったから練磨の書スキャンしなおしで買ったら抜けがあることに裁断してから気づいてまた買う羽目に
合計3冊とか贅沢過ぎね...
934名無しの挑戦状
2024/07/14(日) 22:17:36.22ID:vT/Zpe6U
引き継ぎMODとかあるんか
それ入れてまたやってみっかな
935名無しの挑戦状
2024/07/14(日) 22:36:27.62ID:Yt+7y8qb
>>932
9個でいいのか
9個カンスト扱い倉庫だけだと思ってたわ
ドロップもか
明日やってみよ
936名無しの挑戦状
2024/07/14(日) 23:14:48.46ID:07GAVmDO
>>935
実際、例えばアイテム欄にキャンディ9個で、もともと装備してるキャンディはずすと10個表示
アイテム欄はたぶん99個まで持てるだろうが、実際装備品は9個あればそれ以上ドロップされない
月下美人、妖精環が9個以上増えないから間違いない、リマスター版の話だけど
937名無しの挑戦状
2024/07/15(月) 00:24:24.70ID:Rsx9h3VR
道士のローブ9個でいいなら神酒99個買う余裕あるし助かるわ
938名無しの挑戦状
2024/07/15(月) 08:52:40.50ID:jzkk0XnZ
リメイク焼畑しかできないスクエニのことだから3もいずれ2みたいな量産型ソシャゲ同然のグラでリメイク来そうだけど来てもたぶん買わねえと思う
スーファミ版の未完成だったとこちゃんと完成させて出してくれるだけで神ゲーになったんだけどなあ…
まあもう無理やね
939名無しの挑戦状
2024/07/15(月) 10:45:08.66ID:IHRGNQy/
スーファミのサクサク遊べる感じも含めて好きだったからグラフィックがどうこうで売られても買おうと思えないかな
940名無しの挑戦状
2024/07/15(月) 11:07:03.00ID:Uqvnl2iO
ロマサガ2リメイクはグラなんかどうでもいいくらいシステム全然違うぞ
調べてないのかしらんけど
941名無しの挑戦状
2024/07/15(月) 12:02:04.65ID:hos8nMoC
新2はリマスターじゃ無くてリメイクだからね。
仮に3もリメイクになったらストーリー大筋以外は別ゲーになるでしょ。
942名無しの挑戦状
2024/07/15(月) 12:18:59.50ID:eq3TUWiY
3だけARPGとかになったら笑う
面白そうだけど、流石に無いかな...
943名無しの挑戦状
2024/07/15(月) 13:04:32.67ID:vw6ksU2U
河津が指揮取ってる限りはそれはないと思う
944名無しの挑戦状
2024/07/15(月) 13:24:10.95ID:kcKawQgn
聖剣伝説「だって俺がいるし」
945名無しの挑戦状
2024/07/15(月) 14:06:32.40ID:Rsx9h3VR
>>936
おかげで降魔の剣とれたよ
今は妖精環のために髪飾りと月下美人9個にしてる
946名無しの挑戦状
2024/07/15(月) 15:13:42.83ID:ZKeG/zEw
落ちない分確率が上がる説ってオカルトでしょ
本来MAXのアイテムが落ちる場合には何も表示されないだけ
947名無しの挑戦状
2024/07/15(月) 15:16:58.08ID:v16POfiR
月下美人9個にするほうが大変じゃないのか
948名無しの挑戦状
2024/07/15(月) 15:29:56.92ID:+CfZm38w
無刀取り
949名無しの挑戦状
2024/07/15(月) 15:38:13.38ID:QqWZBRen
見切りや妖精環狙いで狩ってたらたまに落とすけどね
せっかく無刀取りしたのに後から何本も落として苦笑いっての良く有るわ
950名無しの挑戦状
2024/07/15(月) 16:03:40.73ID:b5kx+1/7
アールヴにファイナルストライク使わせた後
達人の指輪とか聖杯持たせた無刀役と
あと適当な2人に挑発させて決定ボタンガムテで固定しておけば
100ターンくらいやり続けるし
漫画でも読んでるうちにファンファーレ聞こえたら
月下美人奪って倒してるから簡単だったよ
951名無しの挑戦状
2024/07/15(月) 16:04:49.73ID:Rsx9h3VR
あと確率の問題より狙ってないアイテムが表示される精神的ダメージを回避したいのよ
952名無しの挑戦状
2024/07/15(月) 16:31:30.80ID:aaQ9+f5/
挑発使っても東方不敗だった時は萎える
抽選の抽選の抽選みたいなのは勘弁してほしい
953名無しの挑戦状
2024/07/15(月) 17:56:47.44ID:mPUxCULc
月下美人は最大12%(アールヴ×3)なんで無刀取りのほうが個人的に面倒だな
>>945
ごうまの剣おめでとう
954名無しの挑戦状
2024/07/15(月) 18:57:05.36ID:xq4+tZew
あの辺他のドロップ狙い大量にあるし一点狙いでも無い限りサクサク倒しちゃうのが楽よな
955名無しの挑戦状
2024/07/15(月) 22:11:35.21ID:F208NXFg
>>946
オカルトじゃなくて解析で判明している
SFC版の場合
956名無しの挑戦状
2024/07/15(月) 22:46:15.34ID:mPUxCULc
少なく見積もっても約700時間はやってるが
ハズレアイテムのドロップ判定無くすと明らかに体感違う
まあ、そのハズレアイテムを満タンにするのが面倒な場合もあるが
957名無しの挑戦状
2024/07/16(火) 01:00:09.01ID:ZsVTgzrX
精霊石は倉庫の武器欄にあるから9個あったらドロップから漏れるのかしら
958名無しの挑戦状
2024/07/16(火) 01:09:28.41ID:d6vGfwep
>>957
精霊石とか傷薬とか戦闘消費アイテムは99個までドロップするよ
959名無しの挑戦状
2024/07/16(火) 01:24:18.11ID:oc6mG9Td
>>958
ありがとう
んじゃイネイブラー先に倒すの心掛けるかぁ
960名無しの挑戦状
2024/07/16(火) 01:24:22.76ID:nm6KvuP7
倉庫に99個入るやつは99個までドロップするね
961名無しの挑戦状
2024/07/16(火) 09:15:55.96ID:3JaduI1P
リマスター版のステータスの画面(インターフェースというの?)ってゴミじゃね?
スーファミ版から劣化してるとしか思えないんだけど世間的にはどういう評価なん?
962名無しの挑戦状
2024/07/16(火) 10:59:27.54ID:80yEj8vs
まずリマスターにあたり、スマホ基準のタップ操作ありきのUIが作られた
(これもそもそもロマ2リマスターのコピペ)
コンシューマー機やPCにもマルチするに辺りそれぞれに最適化する事を放棄した結果スマホアプリのUIで遊ばされる事になった
評価は勿論クソゴミ
963名無しの挑戦状
2024/07/16(火) 11:16:23.27ID:G1FiLsgY
unityゲーの時点で赤に近い黄信号ではあった
追加要素もいまいち補完になってない公式同人要素だし。タチアナの話はまあってぐらいで
964名無しの挑戦状
2024/07/16(火) 11:27:43.19ID:JfWALVbz
3はまだいい
2がガチのゴミ、お前一回でもプレイしたんか?って位ひどい
965名無しの挑戦状
2024/07/16(火) 12:37:14.65ID:XJ5khr1q
線斬り!
ププププッ
966名無しの挑戦状
2024/07/16(火) 13:04:32.73ID:a7FwBIel
分身剣!!
ザザザンッ
967名無しの挑戦状
2024/07/16(火) 13:23:02.74ID:37RAuBoc
2リマはスマホのカメラ?枠がスチ版でも消せずのこりっぱなのと引継ぎの仕様が難だったな
3リマの後者もどうだったかもう忘れた
968名無しの挑戦状
2024/07/16(火) 16:39:19.81ID:ZsVTgzrX
本物のカムシーンを持てるハリードか
魔力最強にできるトーマスか
唯一メンバーでありながら素早さ最強のカタリナか
最終主人公迷ったけど
LV七星剣がある以上カムシーンの存在微妙だし
トーマスカタリナはまぁそれぞれやればええだけか
969名無しの挑戦状
2024/07/16(火) 16:48:06.71ID:U/1kbVHM
結局カタリナって素早さ27で腕力低め、素早24で腕力そこそこ
ってどっちがダメージ出ます?
前者は確定先制のメリットあると感じてるけど
970名無しの挑戦状
2024/07/16(火) 18:47:29.28ID:Ry0ztAxk
リマスターアイテム欄
なんで8ページもあって1ページ表示量があんな少ないんだか。

おまいら用に老眼考えるとあーなっちゃうの?
971名無しの挑戦状
2024/07/16(火) 19:06:34.79ID:df3SM8XH
>>969
腕力21超えることのボーナスとかタイブレークの腕力補正も考慮するとややこしくなるからあんまり厳密に考えない方がいい
突き詰めるとターン経過のバフ減衰とかラスボス戦でバフ解除のことまで計算しないといけなくなるし
適当に好きな方で良いよ
972名無しの挑戦状
2024/07/16(火) 19:40:46.39ID:qkbdp+4i
>>962
UIなんか元と比べて良くなってるから言うほど気にならんけど(それがいいって訳じゃないが),モッサリなのがな.....
UIの不便さは我慢できるけどモッサリはリプレイする気になれない

iモード版で4000年とか、Vita緋色4人クリアした猛者?だけど年取って残り時間少ないんじゃ
伝承法が欲しい
973名無しの挑戦状
2024/07/16(火) 19:41:43.59ID:qkbdp+4i
あ、ここ3のスレか2かと思った
974名無しの挑戦状
2024/07/16(火) 19:42:50.08ID:qkbdp+4i
3は言うほどUI良くなってないな
逃げるとか退化まである
975名無しの挑戦状
2024/07/16(火) 20:13:43.07ID:nhAntG+X
見切りを粘るときとか、防御で粘ってたまに回復をやろうとすると、
リマスターだと操作ミスって退却しそうで怖いよな
976名無しの挑戦状
2024/07/16(火) 20:23:35.39ID:/j3w9uhL
ありがちなのが
ダッシュ中にぶつかって陣形が乱れる
→退却して仕切り直す
→カーソルが退却に合ってるので、ボタン連打してると間違って退却してしまう
というケース
退却はSFC版のL選択の方が使いやすかったな……
977名無しの挑戦状
2024/07/16(火) 20:48:11.52ID:y4vdGTjw
Lは防御でRが退却じゃなかったか
978名無しの挑戦状
2024/07/16(火) 21:04:25.67ID:xtr5EYEH
>>1のテンプレはURLが壊れてるので>>2
次は ロマサガ3 part109
979名無しの挑戦状
2024/07/17(水) 11:13:03.81ID:mvaM+PZq
そういうのは喚起する前に自分でやったほうが早い定期
980名無しの挑戦状
2024/07/17(水) 15:53:06.95ID:B4B+YTlS
3リマスは防御と逃げるのカーソル位置記憶するけど2リマスはしないんだよなあ
981名無しの挑戦状
2024/07/17(水) 15:58:31.80ID:B4B+YTlS
ロマサガ3 part109
http://2chb.net/r/retro2/1721199436/
982名無しの挑戦状
2024/07/17(水) 16:37:01.96ID:Tf5uLDQF
2は間違って逃げるとどんどん敵ランク上がるからしゃーない
983名無しの挑戦状
2024/07/17(水) 16:38:43.83ID:Bny97c3/
>>981
ロマサガ3100()にならなくてよかった
おつ礼剣!!
984名無しの挑戦状
2024/07/17(水) 17:45:02.18ID:D3boReNC
高い魔力をいかすためとはいえ
ウンディーネから玄武奪って白虎にするのは抵抗があるわ
985名無しの挑戦状
2024/07/17(水) 17:51:13.45ID:Bny97c3/
いざ超重力やらせたら気にならない
9999も夢ではない
986名無しの挑戦状
2024/07/17(水) 17:53:08.91ID:JOZCPcMN
ついでに言えば白虎術の成長補正0だから玄武術のように成長しない。

魔力活かしたいなら霧氷剣しなさい
ってことか。
987名無しの挑戦状
2024/07/17(水) 18:04:02.20ID:D3boReNC
まぁこんなこと言っておきながら素早さ高いキャラに軒並み体術やらせてるんですけどね
988名無しの挑戦状
2024/07/17(水) 18:06:32.40ID:6S4WVVDy
LV30ぐらいまでは、成長補正0でも大して気にならない、そしてLV30あればクリアには十分過ぎる
LV40とか50やり込むなら大分違うんだろうけど
989名無しの挑戦状
2024/07/17(水) 19:27:05.55ID:qbsP2XwZ
ウンディーネの白虎50まで上げたけど
魔力32、龍陣、魔王の盾、地相、増幅50合わせて弱点付けば超重力で9999出るよ
ただ術の50はクソダルいが
990名無しの挑戦状
2024/07/17(水) 19:42:06.46ID:747dpLlx
術はスペルエンハンスとかの魔力増幅重ねがけすると飛躍的に上がるんじゃなかったっけ
二次関数的にダメージ増えてくみたいな感じで
991名無しの挑戦状
2024/07/17(水) 19:52:29.64ID:6S4WVVDy
3のダメージ術はマジで超重力一強なのがちょっと悲しい
せめて2のクリムゾンフレアとギャラクシィぐらいの選択肢は欲しかった
てか白虎術自体使用不可のキャラが複数人居るし
992名無しの挑戦状
2024/07/17(水) 20:06:57.64ID:qbsP2XwZ
トルネード、太陽風は全体攻撃としてはかなり強力
トルネードは地相無しで6000前後、地相有りクリティカルで9000弱
太陽風は地相無しで7000前後、地相有りで弱点付けば9999
ただ、太陽風は熱無効の敵には効かないけど
993名無しの挑戦状
2024/07/17(水) 20:07:33.91ID:Of4gBkC1
引き継ぎのないSFC板なら今回は白虎術で行こう、ってできるんだけど
リマスター版は「キャラのイメージに合った武器と術」で固定しちゃいがちだな
994名無しの挑戦状
2024/07/17(水) 20:15:17.65ID:YIrsHUC+
飛躍的に上がっていくと言っても
サガのダメージは式A+式B+式Cみたいな感じでそのうち1つがそうってだけでそれほどでもないかな
実用的には勝利の詩の価値が他の使い手より高めってくらいか
995名無しの挑戦状
2024/07/17(水) 21:23:28.57ID:D3boReNC
スライムオート
連射コントローラーも必要もないし楽ちんだなーってやってるけど
やっぱ40から50まで数日かかるんかな
996名無しの挑戦状
2024/07/17(水) 21:34:31.29ID:9bKDOPpJ
質問いいですか?
997名無しの挑戦状
2024/07/17(水) 22:19:02.96ID:PGVmAO29
トルネードや太陽風でカンスト出してるといつもと違うことしてる感が出てだいぶ楽しいぞ
998名無しの挑戦状
2024/07/17(水) 22:44:18.39ID:qbsP2XwZ
>>995
手動なら成長補正なくても49から50が2時間以内に終わる
手動で40から50なら14時間以内に終わるんじゃないかな
999名無しの挑戦状
2024/07/17(水) 22:47:25.70ID:MPec9U7F
銀河鉄道999
1000名無しの挑戦状
2024/07/17(水) 22:51:01.11ID:PGVmAO29
WPは武器複数種上げで先にカンストさせておいた方が早く済む
JPはリヴァイヴァバグを使えば同じことができるけど封印や再取得がちょっとめんどくさい
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 83日 2時間 16分 23秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

ニューススポーツなんでも実況



lud20250304063930ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/retro2/1714044878/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ロマサガ3 100 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
ロマサガ3 part100
ロマサガ3 99
ロマサガ3 part90
ロマサガ3 part93
ロマサガ3 part98
ロマサガ3 part94
ロマサガ3 part109
ロマサガ3 part103
ロマサガ3 part91
ロマサガ3 part111
ロマサガ3 part81
ロマサガ3 part87
ロマサガ3 part88
ロマサガ3 part106
ロマサガ3 part112
ロマサガ3 part101
ロマサガ3 part110
ロマサガ3 part79
ロマサガ3 part104
ロマサガ3を知るもの来たれ
ロマサガ3 part83
ロマサガ3 part99
ロマサガ3 part92
ロマサガ3リマスター part20
ロマサガ3リマスター part10
ロマサガ3リマスター part33
ロマサガ3リマスター part40
ロマサガ3のリマスター&リメイクを待つ会3
ロマサガ3リマスター part2
ロマサガ3リマスター part47
ロマサガ3リマスター part53
ロマサガ3リマスター part49
ロマサガ3リマスター part39
ロマサガ3リマスター part21
ロマサガ3リマスター part19
ロマサガ3リマスター part15
ロマサガ2 part137【ロマンシングサガ3】
【実況】博衣こよりのえちえちロマサガ3🧪★2
【実況】博衣こよりのえちえちロマサガ3🧪
ロマサガ3の技や術で何が一番好き?【動画あり】
ロマサガ3が投げ売りされてるのに誰も話題にしない
トーマスとかいうロマサガ3で誰も選ばない主人公
【実況】博衣こよりのえちえちロマサガ3リメイク🧪 ★2
ロマサガ3←正直、みんながリメイクしてほしいのはこっちだよな
【速報】ロマサガ3リマスター11月11日発売決定!!!!!!
PS Vita版『ロマサガ3』とSwich版『聖剣伝説コレクション』、買うならどっち?
ロマサガ3の最終メンバーに入らないキャラといえば?(サラと少年以外で)
ロマサガ3のフルリメイクって2の七英雄の記憶みたいに聖王達の旅路の追体験できたりするのかな
GE3、ロマサガ3、デジモン、ハコニワ、ガンピク、バーチャロン、何でVitaにはこんなにソフトが集まるの
【FFBE】FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS Lv2763【導・課金 緊急事態宣言 FFBE30連vsロマサガ350連】
秋葉原に突如現れた大量の新品未開封『ロマサガ3』。30年前のゲームが壁のごとく積み上がる
ケンモメンのSaGa(サガ)シリーズの1位は「ロマサガ3」か「ロマサガ2」か「魔界塔士」か「SaGa2」に結局なってくるか?
結局ケンモメンのSaGa(サガ)シリーズの1位はなんなんだよ😡!やっぱロマサガ3か魔界塔士か秘宝伝説か?
こんな草野マサムネは嫌だ 19人目
マフラー14本出しluma9300について
【ロマサガRS】ロマンシングサガ リ・ユニバース★5000
【ロマサガRS】狼ロマンシングサガRSスレ 10
【こけし】 倉島颯良 1体目 【マサラ]
【ロマサガRS】ロマンシングサガ リ・ユニバース★4800
ガロア生誕200周年記念スレ part 6
NHK総合を常に実況し続けるスレ 159401 ヤマサ
【中村悠一】わしゃがなTV【マフィア梶田】 12回視聴
【中村悠一】わしゃがなTV【マフィア梶田】 13回視聴
【疑問】フリマサイトで300円出品してる奴ってなんなん?
【中村悠一】わしゃがなTV【マフィア梶田】 15回視聴

人気検索: 12 years old nude 小学生 パンチラ 小学生のマンコ画像 女装 コスプレイヤー js パンチラ 繝斐Φ繧オ繝ュ縲?gif縲?辟。菫ョ豁」縲? マッサージ ロリあうロリ 女子高生
04:58:33 up 1 day, 3:02, 3 users, load average: 17.52, 20.89, 34.67

in 4.4549069404602 sec @4.4549069404602@0b7 on 101217