◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ロマサガ3 part104 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/retro2/1674860873/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しの挑戦状
2023/01/28(土) 08:07:53.16ID:gTsbw6Jl
◆ロマンシング サガ3 HDリマスター 公式サイト(音量注意)
http://www.jp.square-enix.com/romasaga3/
プラットフォーム:PS4/Switch/XB1/Windows10/Steam/PSVita/iOS/Android
発売日:2019年11月11日 価格:3,500円

【攻略リンク】
中立同盟 (イベント進行やデータベース 初めてな人はここで)
http://www.ceres.dti.ne.jp/~lelyio/
アイテムのページ (アイテム情報など)
http://rs3i.web.えふしぃつぅ.com/
ロマサガ3のモンスターのページ (モンスターの情報など)
http://web.archive.org/web/20160802171559/homepage1.nifty.com/di2/
Index of /~s-endo/ (詳細なデータ解析)
http://s-endo.skr.jp/gameprog_analysis.html#Description-RS3
うるちあにま ~ultianima~ (ダメージ計算式など)
http://www8.plala.or.jp/ultianima/game/index.html#rs3
モンスター図鑑 (画像付きモンスターデータ)
http://infoseek_rip.g.ribbon.to/hkaityo.hp.infoseek.co.jp/dq/
http://ifs.nog.cc/hkaityo.hp.infoseek.co.jp/dq/
ロマサガ3トレード辞典 (各種トレードデータ)
http://web.archive.org/web/20190326203158/www.geocities.jp/phynos2/romasaga.htm
RPG INSTITUTE - スルメ氏のページ
http://surume5.han-be.com/ins/RS3/index.htm
海底宮
http://www.usamimi.info/~pholneus/rsaga3/rsaga3.php
カエル研究室
http://kaerulabo.web.えふしぃつぅ.com/rs3/index.htm
・改造の話はスレ違いです。話がしたい方は裏技・改造板バイナリ神スレへ

・次スレは>>980あたりで
※前スレ
ロマサガ3 part103
http://2chb.net/r/retro2/1665511738/
2あぼーん
NGNG
あぼーん
3名無しの挑戦状
2023/01/28(土) 15:48:13.30ID:RmUke4vS
すみません、誤爆しました
4名無しの挑戦状
2023/01/28(土) 15:55:08.19ID:DXQ1G4F0
<ロマサガ3スレ荒らし(通称:四馬鹿族)>
魔龍公ユリアンチ・・・・・・ユリアンに異様な執着心を持つ女。エレンからモニカにさっさと乗り換える尻軽ぶりに怒りのユーソライザーがさく裂する。
                基本的に誰にも絡むことなく去っていくので、スルーを徹底すればそれほど怖い相手でもない。

魔海侯ゲーマー心理・・・独特の価値観で自己語る魔戦士公の天敵。結局何を主張したいのかよくわからずゲーマー心理という通名で呼ばれる。
                彼の得意技意味不明長文メイルシュトロームは最近はご無沙汰である。再登場はぜひご遠慮願いたい。

魔炎長連投厨・・・・・・・・・スレチではないが質問や書き込みを立て続けに書き込む。それだけならよかったのだがスレ民に対し火炎で応戦し、
                四馬鹿族入りが決定。ID真っ赤は魔炎長の証。登場した日は必ずIDが赤くなるまで書き込んでほしいものである。

魔戦士公何も変えるな・・ご存知ロマ3スレ史上最凶の粘着荒らし。先述の魔海侯に異様なライバル心を燃やしIDを変えて自演のやぎごてが得意技。
                ひとたび彼が現れるとこの過疎スレにも続々新規単発で次々書き込みが増える様はまさに四馬鹿族の鑑とも。
5名無しの挑戦状
2023/01/29(日) 01:07:47.23ID:fPkWMJ9N
誤爆もっと!!
6名無しの挑戦状
2023/01/29(日) 09:25:03.32ID:aeSHL/1C
リメイクされたら仲間になって欲しいキャラランキング
1位 ボルカノ
2位 教授
3位 ニーナ

リメイクされたら別に仲間にならなくてもいいキャラランキング
1位 ヤンファン
2位 ティベリウス
3位 フルブライト

(アルド書房調べ)
7名無しの挑戦状
2023/01/29(日) 15:52:04.99ID:4kUB6f4O
RS厨
8名無しの挑戦状
2023/01/30(月) 23:39:52.21ID:CMkbDl8F
ロマサガ3三大間違い
・グウェイン
・ゼラチナマスター
・キドランド
9名無しの挑戦状
2023/01/31(火) 23:49:47.49ID:HPBW6pvk
ロマサガ3三大違和感
1. モニカ主人公でツヴァイクに嫁入りした場合強制的にエンディングでユリアンと結ばれる
2. いけにえの穴でニーナに助けて貰う時にパーティーにポールがいてもスルーされる
3. マスカレイドを取り戻してもカタリナがロアーヌ城に入れるのはビューネイ襲撃イベント時のみ
10名無しの挑戦状
2023/02/01(水) 09:58:58.50ID:O7U7ysY4
>>9
リマスターで当然変更してあると思ってたのにそのままだからな
スクエニはこういうの積み重ねでユーザーからの信用なくしてるのわかってんのかね
仲間キャラが増えてないのとかはしょうがないとしても不自然なところは直せと
分身剣の参照とかアイテムカウンター修正するならなおせよ
11名無しの挑戦状
2023/02/01(水) 19:49:23.11ID:TKDxdKrO
ユソクソがロマ3のゲーム内から削除されたリマスターの修正まだー?(ユンクン
12名無しの挑戦状
2023/02/01(水) 20:06:03.14ID:gmMZ0FEZ
滑ってるぞ
13名無しの挑戦状
2023/02/02(木) 23:53:51.87ID:MoIcMKgs
サボテン頭が出来るだけ視界に入らないようにするならということで、いつもカタリナ使っている
仲間にするなんて思わないから、加入出来なくても全然平気だけど、最初から頭数に入っているのが不愉快
リマスターでも加入制限が発生するなら、本当に存在ごとロマサガ3内から消滅して欲しい
14名無しの挑戦状
2023/02/03(金) 23:57:59.67ID:7ScHm6Gj
緑が好きな奴って、具体的に緑のどういうところが好きなんだろうな
緑のテーマBGMが好きとか、それ緑自身には関係ないことだからw
トーマスのテーマBGMがそれだったら、緑好きじゃないってことだろ
責任感強いとか勘違いしている奴もいるみたいだが、全くの的外れだしな
プリンセスガードになったことを、ずっと言い寄ってたエレンに自慢した挙句、
合わないとか言って出して貰うことを乞い、仲間から外したら職務放棄とか、
責任感の欠片もないクズ人間だし、緑が好きな奴はマジイカれてるわ
15名無しの挑戦状
2023/02/04(土) 23:45:55.34ID:7CF94wqi
ユソが好きな人なんていない。嫌いじゃない、興味がないだけ。
好きの反対は嫌いじゃない。好きの反対は興味がない、無関心。

プレイヤーキャラ選択時にデフォルトで選択されているのがユソだから、
初めてプレイした人がユソを選択して思い入れを持ちやすい。それだけ。

正直ヨヨなんかよりよっぽど悪質だと思うよ。あちらはまだネタになるだけマシ。
ユソはネタにもならないw ヨヨが女版ユソと尋ねられるのが真のあるべき姿。

ユソが叩かれて気分を害するのは、ユソにロマ3自体を重ねて見ているから。
ロマ3を貶されていると勘違いするから、ユソを叩く人間を憎く思う。哀れな人。
16名無しの挑戦状
2023/02/05(日) 14:21:58.17ID:61qcGm20
極意を連続で連続で会得した時って、技を閃いた時より気持ちいいな
龍神烈火拳とファイナルレターと凝視の見切りの極意を一気に会得した時は脳汁溢れ出たような気分だったw
17名無しの挑戦状
2023/02/05(日) 14:50:50.23ID:yzMAq5WZ
>>14
最初はゆりやんでプレイしたお
ポカポカを選ばず魔王レンレンと寄り添うことにしたお
18名無しの挑戦状
2023/02/05(日) 22:46:39.41ID:/mZZNg1O
ロマ3において、サボテン頭の存在って必要?モニカへの当てつけの存在でしかない。
他の7人はストーリーにおいて、重要な文脈を持っているのに、サボテン頭だけはない。
シノンの開拓民というだけ。妹が死食で死んだとか、他にも山ほどいるだろうに。

モニカがツヴァイク公のバカ息子と政略結婚させられないための1つの道具にすぎない。
それだったら同じ宿命の子の少年を主人公にすべき。リメイクでは少年を主人公へ。
サボテン頭なんて存在そのものを消して欲しい。逆玉乗るだけの軽薄男なんていらない。
19名無しの挑戦状
2023/02/06(月) 05:36:44.45ID:h3XJ0bQl
サボテン「ユリアンなんかの例えに使われるのは風評被害です」
20名無しの挑戦状
2023/02/06(月) 09:01:44.48ID:ldnXIPIg
ロアーヌを襲う黒い影 みんなを守れ勇者達 戦え戦えボクらの仲間 おお栄光のロアーヌ ロアーヌ〜
21名無しの挑戦状
2023/02/06(月) 09:08:09.83ID:YyXwcUA+
緑病の人ってまだいたんだな
22名無しの挑戦状
2023/02/06(月) 12:47:02.54ID:WN32kjf6
めっちゃくさそうなパーティ組みたい
23名無しの挑戦状
2023/02/06(月) 13:04:17.13ID:TjT+aLre
男臭い→ハリード・ウォード・ブラック
加齢臭→ハーマン・ティベリウス・バイメイニャン
ナマモノ→ボストン
ケモノ臭→ぞう
お香臭そう→レオニード・ウンディーネ・詩人

さあ選べ
24名無しの挑戦状
2023/02/06(月) 15:18:43.47ID:1V7SINDG
タチアナは名前のイメージからすると甘ったるいお菓子の匂いだが、実際は家出してからずっと風呂入ってなかったりしないかね
25名無しの挑戦状
2023/02/06(月) 17:34:53.07ID:ka+MDGyE
願望みたいに言うなwww
26名無しの挑戦状
2023/02/06(月) 18:38:14.40ID:ldnXIPIg
逆さ張り付けの刑になったって 明日に向かっていきてくんだって さあ さあ さあ さあ
27名無しの挑戦状
2023/02/06(月) 20:36:51.72ID:140gNh15
タチアナはションベン臭い
28名無しの挑戦状
2023/02/06(月) 21:27:03.91ID:AGXiSo4X
サボテンって緑よかゴンとかポールって見た目の印象
29名無しの挑戦状
2023/02/06(月) 22:05:24.48ID:9TOzGJmy
ダメ男ばっかりw
30名無しの挑戦状
2023/02/06(月) 22:58:31.37ID:69K1LXf8
緑の存在自体をロマ3から消して欲しい。代わりに少年が主人公キャラに追加で。
モニカとのごにょごにょ関係は、トーマスが代わりにやった方が紳士的で絵にもなる。
あんな汚れた軽率で薄情な開拓民なんか、モブキャラで出て来るのも見たくない。
これ以上ロマ3のことを汚して欲しくない。新規プレイヤーに緑の存在を見せたくない。
31名無しの挑戦状
2023/02/06(月) 23:15:59.37ID:+c7oZzqc
Switch版リマスターで暗闇の迷宮でヤマの手前まで進めたけど、強すぎて撃沈。たまらんな。

この迷宮って、クリアしても各人の過去はしょせん変えられないよね。追憶の中でだけのかりそめの救いなんて哀しすぎる。
32名無しの挑戦状
2023/02/07(火) 09:19:17.14ID:O3VQjeUv
>>23
主人公はハリード一択ですね、わかります
33名無しの挑戦状
2023/02/07(火) 19:59:50.52ID:1kWWz9vf
ロマサガ3ってエヴァっぽいよね
34名無しの挑戦状
2023/02/07(火) 23:49:25.62ID:Dlrk7f9h
ユソはクソ
35名無しの挑戦状
2023/02/08(水) 14:20:53.49ID:QECKKtFz
何を今更
36名無しの挑戦状
2023/02/08(水) 17:26:01.18ID:4JEde+Ym
OPイベント終了後の、モニカにお礼を言われての反応

ハリード「金のためだ。別に感謝してもらう必要はないぜ。
トーマス「もったいないお言葉です。
ユリアン「自分が正しいと思うことをやれって、おやじがいつも‥別に、そんな‥‥   ←こ れ
エレン「モニカ様と旅をしたの結構楽しかったよ。
サラ「‥‥いえ‥‥
カタリナ「モニカ様の勇気が、ゴドウィンの野望を打ち砕いたのですよ。

このセリフだけで緑のどうしようもなさが完全に表現されている

ここで聞かれてもないくせにいきなり自分語りを始めるのが緑のマジでクソなところ
トーマスと同じように謙遜するだけでいいのに、いきなり自己主張をし始めるあたりに露骨な下心が見える
それまでのモニカ護衛でトーマスより活躍できたという自信がないから、こういう場でトーマス以上だと唐突にアピールを始めたと思われ、潜在的なネガティブさが詰めこまれている
そのくせ自分が正しいと思うことだの親父がどうだの、全くどうでもいい内容で何のアピールにもなってないのもミソ
あるいはこれがハリードくらい俺様テイストで言ってたなら見栄えもするんだが、逆にサラのような弱々しさを含んだ言い回しをしたので、どっちつかずでかえってみっともない
ぶっちゃけエレンのようにフレンドリーに接したり、カタリナのようにモニカを褒めればそれだけでも十分すぎるはずなんだが
そうでなく中途半端に自己主張にもならないずれた自分語りでアピールしようとする所に緑の果てしない浅ましさが見て取れるのだ
37名無しの挑戦状
2023/02/08(水) 17:40:37.56ID:C+ip/2u4
病気か

と思ったけど俺もこれはあんまり好きじゃないかなぁ
陽キャのイメージから一言でスパーンと返しそうなところを何かグダグダ言ってるって印象
38名無しの挑戦状
2023/02/08(水) 22:10:25.70ID:MvpILrNk
オープニングはユリアン以外でプレイしても「モニカ○○(ユリアン以外の主人公6人)大好きだろ」と思った
チョロインと天然タラシを兼ね備えた女モニカ
39名無しの挑戦状
2023/02/08(水) 22:50:23.90ID:xgvLNavw
ろくに付き合いが無いはずの貴族組すら、アビス突入を決意するんだから
サラの魅力が最強だろう
40名無しの挑戦状
2023/02/08(水) 23:11:31.01ID:nofegm+W
カタリナとサラなんて接点まじでないもんな。モニカにお礼言われるシーンで初対面じゃねーの
41名無しの挑戦状
2023/02/08(水) 23:36:53.67ID:GkZ1bkql
少年すら口説き落とすもんなw
42名無しの挑戦状
2023/02/08(水) 23:57:19.27ID:y3bUuWR3
サボテン頭の嫌なところは、モニカで始めた時サボテン頭と駆け落ちとか冗談と思って、
海のもずく(ryにしたはずなのに、何故かエンディングで爵位貰って結ばれるところとか。
エレンで始めた時はアラケス辺りをさっさと殺して、ロアーヌ襲撃の話をパブで聞いて、
サボテン頭を仲間にしたあと即座に野に放って、二度と画面に現れないようにしている。
43名無しの挑戦状
2023/02/09(木) 04:27:21.20ID:f1hqMzb2
サラと少年の場合は、お互い相手に何か同じものを感じ取って魅き合ったみたいな
44名無しの挑戦状
2023/02/09(木) 07:39:49.60ID:JMxQKyhL
幼なじみはっきり振った癖に
未練持ってるエレンのが嫌われそうだけどなんで?使いやすさの差?
45名無しの挑戦状
2023/02/09(木) 08:54:11.69ID:fqELHmOn
その冒頭のエピソード以外にはキャラ固有のストーリーや展開がなかったからじゃマイカ
キャラ付けの点では、あの六人のメンツの中ではかなり無個性よね、エレンって

あとはイラストの力かと
個人的に、小林智美さんが描く女性キャラって煌びやかでケバく見えるけど、エレンは素直に可愛く見えた
46名無しの挑戦状
2023/02/09(木) 14:56:45.15ID:/3A08cPJ
エレンもなんだかなぁ。ユリアンキッパリと振ってるくせにプリンセスガードになるユリアンの事苦言してるしパーティにユリアン居るかどうかでエンディング変わるしで
やっぱモニカよ
47名無しの挑戦状
2023/02/09(木) 17:42:29.06ID:9mFeZCP1
初プレイじゃわからないけど
エレンはサラが宿命の子だと確実に知ってたキャラクターなんだよな
それがわかると台詞ひとつひとつの背後の意味が趣深くなってくる
48名無しの挑戦状
2023/02/09(木) 18:27:12.77ID:/3A08cPJ
>>47
てかユリアンも普通に知ってるだろトーマスももしかすると知ってる
49名無しの挑戦状
2023/02/09(木) 19:17:46.43ID:9mFeZCP1
どっちも移住組だから確実ではない
まあ開拓時代の人口がまばらとしても、妊娠から1年間他の住民に隠しておけるかは微妙か
50名無しの挑戦状
2023/02/09(木) 19:58:50.54ID:fqELHmOn
モニカもカタリナみたいに宮廷ドレスの姿に切り替えられたらなぁ
51名無しの挑戦状
2023/02/09(木) 20:02:24.82ID:F9eJ/Ml6
>>49
ユリアンとエレンは幼馴染な
52名無しの挑戦状
2023/02/09(木) 20:30:14.92ID:pCezyhA8
ユリアンがシノンに来たのは死食後って設定
リマスターでなくなったけど
53名無しの挑戦状
2023/02/09(木) 20:33:23.71ID:pPrhH0L/
>>25
くっそ笑ってしまった
54名無しの挑戦状
2023/02/09(木) 20:33:27.71ID:gFDoHEdN
>>38
初プレイはエレンだったんでモニカがエレン好き好き娘に見えてむしろユリアンがモニカ✕エレンの百合に挟まる邪魔者扱い
55名無しの挑戦状
2023/02/09(木) 22:15:45.07ID:KFPSslPb
>>40
カタリナとサラの会話ってないよね
56名無しの挑戦状
2023/02/09(木) 22:29:43.62ID:VKmudsVN
舞台でもトーマスはサラの事を知ってるが、心配させたくないからエレンとユリアンには話すな
って設定だっけ。
エレンは知ってたみたいだけど。
この辺はリマスターや舞台で設定が変わってくる。
57名無しの挑戦状
2023/02/09(木) 22:58:46.03ID:f1hqMzb2
カタリナはまずシノン組とハリードなどに何の興味も無さそうだもんなあ。頭の中にあるのはミカエルとモニカの事だけって感じで
58名無しの挑戦状
2023/02/09(木) 23:57:30.60ID:YDtNUo8g
ブロンド美人がパブに転がり込んで来た途端、駆け寄って優しく抱きかかえようとする緑
そしてそれが自身の故郷を統治する領主の妹と分かった途端、さらに興奮し始める緑

素晴らしい意志力の持ち主ですね^^
59名無しの挑戦状
2023/02/10(金) 05:13:16.01ID:kETpuOfC
主人公トーマス選ぶ人いないよね
60名無しの挑戦状
2023/02/10(金) 07:24:48.35ID:dyl1cThp
金持ちだから選ぶこともある
ファルスで傭兵になっていきなり白銀の剣を買う
61名無しの挑戦状
2023/02/10(金) 07:57:41.85ID:/Wnn9tg6
>>59
魔力最大にして術使い一択でやってるけど最悪の苦行ですわ
ゲート全部閉じたけどまだ術王冠つかない
死にたい
62名無しの挑戦状
2023/02/10(金) 08:15:45.90ID:ZiwQEsgZ
YouTubeとかでトーマスは魔力高いから強いみたいな動画あるけどぶっちゃけ肝心の術が弱いから魔力高い利点なんて無いに同じ
63名無しの挑戦状
2023/02/10(金) 08:19:18.29ID:H3aR4EiO
歳星+小剣にすると魔力と素早さが高いので
魔力参照の霧氷剣で雑魚散らしする。
64名無しの挑戦状
2023/02/10(金) 08:19:35.53ID:I7WG1eO0
主人公8人の中で術使いに育てるなら
って程度かな
65名無しの挑戦状
2023/02/10(金) 08:24:27.31ID:NBjY3JWO
補助魔法使えない脳筋ておるよね
66名無しの挑戦状
2023/02/10(金) 09:43:11.26ID:ZiwQEsgZ
補助魔法使う時に魔力って必要?
67名無しの挑戦状
2023/02/10(金) 10:07:44.61ID:1KQMEmZC
脳筋プレイの火力上昇速度と表示のテンポの良さがとても良くかみ合う
術も到達地点はそれほど変わらないが(比較すると弱いが)演出に時間が取られて快適さが低下してしまうのだ
68名無しの挑戦状
2023/02/10(金) 10:14:15.01ID:diP+8+VE
>>55
トムの家に行くカタリナ
サラ「カタリナさん!」

せいぜいこれくらい
69名無しの挑戦状
2023/02/10(金) 18:12:03.48ID:5NtiZc2l
>>68
サラはモブキャラがお似合いね。
70名無しの挑戦状
2023/02/10(金) 19:53:53.01ID:NBjY3JWO
>>67
テンポの良さで比較するならコマンダーってことになる
合成術は閃き・育成いらずで、魔王装備もデメリットが少ない
71名無しの挑戦状
2023/02/10(金) 20:33:54.98ID:WKkWbDoW
>>54
カタリナ・エレン・ノーラがロマサガ3の3大イケメン女子
72名無しの挑戦状
2023/02/10(金) 23:59:50.22ID:80Q+UPg6
ユリアンって男版ヨヨなの?
73名無しの挑戦状
2023/02/11(土) 00:51:08.59ID:B29VfMOS
腕力や魔力が1、2違うとダメージ全然違う?
リアルタイムでは無視してたけど。
74名無しの挑戦状
2023/02/11(土) 00:55:16.38ID:+K/SaKau
なんか腕力とか器用さが20以上ないとダメかなって勝手に線引きしてたけど実際のところどうなのかわからない
75名無しの挑戦状
2023/02/11(土) 00:59:56.19ID:bUtisl1v
上のほうと下のほうで20%くらいは変わるけど
一番影響あるのは一部の命中率とかそっちかもしれない
あと体術は陣形や重量含めればもっとがっつり変わるかな
76名無しの挑戦状
2023/02/11(土) 03:17:12.32ID:M67KCL0v
パワーグラブとか道士のローブとか増加装備は沢山あるから気軽に付け替えて試してみるといいよ
77名無しの挑戦状
2023/02/11(土) 04:48:48.76ID:WZODTkw4
体力が自動回復上限になる16以上は欲しい
78名無しの挑戦状
2023/02/11(土) 07:05:12.63ID:swHMnyuC
魔力は21あればいい
79名無しの挑戦状
2023/02/11(土) 08:51:48.67ID:B29VfMOS
魅力の数値によって誘惑されやすい?
80名無しの挑戦状
2023/02/11(土) 12:58:58.62ID:9+j7cklB
てか分身技使う場合パラメータとかどーでもいい
81名無しの挑戦状
2023/02/11(土) 20:59:02.33ID:avy8t5pZ
緑「やっぱ意志力は大事」
82名無しの挑戦状
2023/02/11(土) 21:18:13.64ID:WZODTkw4
防御重視な考えなら意志力は腕力器用さよりも重要な値だわな。
83名無しの挑戦状
2023/02/11(土) 21:43:27.62ID:a+DqPxH6
状態異常かける方も意志力なんで
スパイダーソードやスクリーマーの存在意義が分かった
84名無しの挑戦状
2023/02/11(土) 23:13:39.55ID:y6MfbNui
尻軽薄情軽率ダメ男のユソが主人公のゲームってありえない
85名無しの挑戦状
2023/02/12(日) 04:32:29.52ID:6rrE67A6
陰キャトーマス、何年もユリアンに嫉妬して見苦しい
86名無しの挑戦状
2023/02/12(日) 10:00:02.70ID:IMv9ECbb
>>85
なにいってだこいつ
むしろ逆(ユリアンがトーマスに嫉妬)だとリマスターの追加イベで判明
87名無しの挑戦状
2023/02/12(日) 15:44:00.21ID:MBsUEnmR
緑を擁護している奴って養護でしょ?自分と同じ頭のイカれた人間だから自己擁護しか出来ない。
フラれた直後に現れた貴族女に見初められたからって、フラれた相手にそれを自慢するとか最低。
しかも合わないと言って城から連れ出して、仲間から外したら職務放棄で行方眩ますとかありえない。

これだけの最低最悪男を擁護するなんて、もはやまともな人間じゃない。キドラントの町長より悪質。
緑みたいな奴は主人公どころか存在自体を消して欲しい。少年を主人公にしてリメイクして欲しい。
モニカに見初められるのはトーマスで十分。少年サラ、トムモニ、ハリエレ、ミカカタでカプ厨も満足。
88名無しの挑戦状
2023/02/12(日) 17:07:47.76ID:xdQM7E+L
>>78
八代亜紀乙
89名無しの挑戦状
2023/02/12(日) 19:15:22.15ID:q7qov2EZ
>>87
病院行け
行ってるならちゃんと薬飲め
90名無しの挑戦状
2023/02/12(日) 19:46:46.36ID:KVKPJezp
トーマスってむしろサラとフラグが立ってる気がするけど。
91名無しの挑戦状
2023/02/12(日) 19:57:44.21ID:afCp60MS
エンディング的にはサラは村に戻って
トーマスは社長or旅なんだけどね
92名無しの挑戦状
2023/02/13(月) 00:51:35.76ID:KGKejhrD
しかしピドナまでくっついて来て同じ家で暮らしてるってのはなあ
93名無しの挑戦状
2023/02/13(月) 07:01:12.25ID:akJF4+0A
トーマスさんは性欲無さそう
94名無しの挑戦状
2023/02/13(月) 07:17:38.81ID:y6ZC3Jzc
緑みたいに性欲全開なほうが問題だろ
95名無しの挑戦状
2023/02/13(月) 08:07:27.45ID:4vbWtWSb
トーマス、ミカエル、ゆきだるまは性欲ないだろ
96名無しの挑戦状
2023/02/13(月) 18:28:44.50ID:/KAXcSdx
ピドナサラの囲われ者感はなんだろう
97名無しの挑戦状
2023/02/13(月) 19:09:21.37ID:lUD6Fa5E
> 彼らはよく、社会に貢献したいと口にする。
> なんでも社会悪のネトウヨを自殺に追い込むことが、社会に貢献することなんだそうで。
> イジメや嫌がらせで社会に貢献できる教師や警官になるために、あえて帰化したんであって、祖国同胞を裏切ったわけではなく、心は●●人なんだそうだ。
> 
> 昔は帰化すると裏切り者と呼ばれたりしたが、祖国に国籍を残したまま帰化する方法が確立された現在では、社会に貢献するためにむしろ帰化することが推奨されている。
> 拳銃所持で前科のある生粋の反日家ですら、今では普通に帰化している。
> 
> ●●学会などはネトウヨ認定した日本人を盗撮して、痴漢の写真だと言ってばらまいている。
> それらの写真は、集団ストーカーに使用される。
> 彼らは集団ストーカーを、[地域で子供を守る安心安全パトロール]と称している。
98名無しの挑戦状
2023/02/13(月) 19:11:41.36ID:cY8NyG1c
>>96
シュバって来るジジイの圧が強い
99名無しの挑戦状
2023/02/13(月) 21:14:12.24ID:JvcybaIB
ピドナには神王教団支部があるから見つからないようにしていた、とか。
マクシムスは神王に興味無かった訳だけど。
100名無しの挑戦状
2023/02/13(月) 21:52:07.03ID:4vbWtWSb
マクシムスのアジトのボス動くけど、逃げきれるの?
101名無しの挑戦状
2023/02/13(月) 21:55:11.93ID:/KAXcSdx
ベント家はクラウディウス一門で、ルートヴィヒに狙われてもおかしくない立場だから
トーマスはどっちかというとサラの独り立ち支援みたいな考えだろうけど
過保護な家族に嫌気が差して都会に家出って、駆け落ち風俗落ちの典型パターンだからなw
102名無しの挑戦状
2023/02/13(月) 23:19:59.79ID:En7Q/cD3
エレンのエンディング分岐がサボテン頭というのが納得出来んわ
サラを4つ目のゲートで仲間にしていたか否かで分岐させて欲しいわ
プリンセスガードになったことを自慢するような勘違いサボテン頭はエレンに関わるな
103名無しの挑戦状
2023/02/14(火) 00:54:27.47ID:fmnyVriD
トーマス主人公だとルートヴィヒとクラウディウス家の話が少し語られるんだっけ。
他の主人公にないクラウディウス家再興についてのシナリオがあっても良かったのにね。
EDだとミューズとシャールがしれっとピドナ王宮にいるだけで過程がほぼ無い。
104名無しの挑戦状
2023/02/14(火) 04:30:31.72ID:VYxTaJWG
>>96
ユリアンエレントーマスって元々一人だったんじゃないかと最近ふと思った
サラがトムの親戚の家に居候しているのって単純にサラの親戚でもあった設定の名残かもしれないと
3の主人公8人って無理あるの3–4人居るもんな完全に
105名無しの挑戦状
2023/02/14(火) 06:59:51.19ID:LIkMVtjL
マスコンで使いにくい陣形は何?
106名無しの挑戦状
2023/02/14(火) 12:12:56.97ID:1mxkdypy
三波状陣
二列はコマンド豊富で強いけど
参列に対応したコマンドはない
よって存在意義が見当たらねーほど使えない

同じ参列陣形には波状盾もあるけど
こちらは指揮官の保護という意味があるだけナンボかマシ
まぁ五十歩百歩だけども
107名無しの挑戦状
2023/02/14(火) 12:42:11.11ID:mpOrj91Y
三列陣形で前列交代、速攻交代すると前列が後列、中列が前列、後列が中列になる
前二列交代はその名の通り前列と中列が交代する
ちゃんと対応してるからしっかりと使い分けろよ
108名無しの挑戦状
2023/02/14(火) 22:35:45.48ID:iRpP7qaz
コマンドが揃う前にマスコンイベント終わっちゃうから
特定のコマンド持ってるのが前提みたいな陣形は使いづらい
109名無しの挑戦状
2023/02/14(火) 23:27:12.84ID:BANI44nw
シリーズ1バラエティに富むキャラとダンジョン等名曲の多さがたまらない
それぞれのシナリオを探しながら進める面白まさが3には詰まっている
110名無しの挑戦状
2023/02/15(水) 19:49:29.08ID:+LAYSSy1
グレートアーチからアケ行きの舟、足踏みしたら進むよね
すごいよね
111名無しの挑戦状
2023/02/17(金) 10:09:37.47ID:Y7kV0bvM
様子見程度に撃ちかけい!
112名無しの挑戦状
2023/02/17(金) 23:26:30.63ID:2knYJHhy
最近ロマユニの宣伝をよく見かけるけど何かありそうなの?もう弾切れ(ストーリー終わり)とか?
113名無しの挑戦状
2023/02/19(日) 05:17:54.41ID:yn3fU2dg
聖王の姉さんの名前がまだ出てこないのに!!
114名無しの挑戦状
2023/02/19(日) 09:27:44.07ID:HIx8Wrml
ミヅチ
サイドワインダー
スネークショット
蛇剣
どれが好き?
115名無しの挑戦状
2023/02/19(日) 10:13:00.91ID:mK5fnIQ0
蛇剣かな
演出短くて全体攻撃で威力もまずまず
116名無しの挑戦状
2023/02/19(日) 23:46:19.12ID:UhBvytxp
大さが都を知るもの来たれ!
117名無しの挑戦状
2023/02/19(日) 23:54:39.91ID:Tv1nBAYH
好きかはともかくミヅチの使用率は高いな
遠距離×毒でレッドラ殺し×双竜破ひらめき
118名無しの挑戦状
2023/02/20(月) 00:00:02.75ID:KxhoQafi
3においてはさほど強大なカエルが出ないから毒の方が有用なのだろう
119名無しの挑戦状
2023/02/20(月) 01:08:22.61ID:6cU1gWN2
カエルの殿様×3のような絶望感ないもんな
120名無しの挑戦状
2023/02/20(月) 21:06:37.92ID:F7UOhtJw
>>118
わああああああああああああああああああああああああああっ
トラウマが、トラウマが
121名無しの挑戦状
2023/02/20(月) 21:08:08.28ID:F7UOhtJw
>>119
焦って安価間違えた
トラウマはこっち
122名無しの挑戦状
2023/02/20(月) 22:16:59.56ID:ceICAgpP
2はなんかやたら強いヘビや植物のがトラウマ
雑魚でHP1万こえたモンスターとエンカウントとか凄いバランスだったね

3はアスラみたいなヤツは特定の場所でしか戦えないからマシ
123名無しの挑戦状
2023/02/20(月) 23:36:22.06ID:2aKIRr2y
>>116
一俵も入れてもらえなかった
124名無しの挑戦状
2023/02/21(火) 01:10:30.60ID:Mk503i+5
ビーストチェイサーって獣の尻尾狙ってるの?
125名無しの挑戦状
2023/02/21(火) 23:22:42.11ID:8XMBWohJ
スクリュードライバってメス型モンスターの○○○を狙ってるの?
126名無しの挑戦状
2023/02/21(火) 23:22:59.27ID:8XMBWohJ
スクリュードライバってメス型モンスターの○○○を狙ってるの?
127名無しの挑戦状
2023/02/21(火) 23:23:22.43ID:+16NlFeU
スクリュードライバってメス型モンスターの○○○を狙ってるの?
128名無しの挑戦状
2023/02/21(火) 23:24:34.33ID:+16NlFeU
不安定なせいかネタレス連投されて恥ずかしい。
129名無しの挑戦状
2023/02/21(火) 23:48:58.94ID:djLaTdw6
恥ずかしい三連撃とは
130名無しの挑戦状
2023/02/21(火) 23:51:09.15ID:O4PBQrzd
大さがちゃんとゆりアンチちゃんはロマサガ3スレ唯一のオアシス
131名無しの挑戦状
2023/02/22(水) 01:52:40.95ID:rF4/T0Pf
トリプレットかな
132名無しの挑戦状
2023/02/23(木) 12:16:28.52ID:+k8WYPSX
カタリナ主人公で始めたけど、ミカエルを最終メンバーに入れないとバッドエンドになるの?
ミカエルってあんまり強くないような
133名無しの挑戦状
2023/02/23(木) 12:41:22.64ID:J13xjooC
>>132
ミカエルとのラブラブに興味がない場合は入れない
まあミカエルは参戦が遅いので後方支援オチになりがち
134名無しの挑戦状
2023/02/23(木) 15:39:55.72ID:U61F9iWV
ミカエルはスライム連射放置育成とかしない限りはPT外の増幅役として最強だから入れる価値はあるね
135名無しの挑戦状
2023/02/23(木) 16:25:31.86ID:+k8WYPSX
>>133-134
でも確かラスボス戦は後方支援ないから結局メインに入れないとダメですよねえ
136名無しの挑戦状
2023/02/23(木) 16:37:01.23ID:PBMuEcux
ミカ公は主人公として使ってナンボのキャラだからねぇ
137名無しの挑戦状
2023/02/23(木) 17:01:54.80ID:6QiwVl1Q
ラストバトルだけ増幅効果無いなんて聞いたこと無いけど
ミカエル増幅専従の4人パーティーでクリアしたけど
結論言うと、増幅よりもメンバーに加えたほうが楽。
138名無しの挑戦状
2023/02/23(木) 21:07:02.25ID:cUsloww0
5人パーティー陣形前提で増幅が無いって言ってるんでしょ。
4人パーティー陣形ミカエル控えなら増幅はあるが
よほど低レベルでも無い限り5人パーティー陣形にしたほうが効率良いわな。
139名無しの挑戦状
2023/02/23(木) 21:35:40.96ID:U61F9iWV
まぁ普通に遊んでればレベル40付近で成長止まるし
控えメンバーは他が成長足踏みし始めてから上げてもいいさー
140名無しの挑戦状
2023/02/23(木) 21:51:11.87ID:ueXxj5r1
ミカエル様は腕力も器用さも魔力も半端だから分身剣でもやらせてりゃいい
141名無しの挑戦状
2023/02/23(木) 21:59:36.96ID:Mn7NnK5L
カタリナにお姫さま抱っこされてそうなミカエルの巻
142名無しの挑戦状
2023/02/23(木) 22:10:31.55ID:+UMK+Yjt
カタリナに子分扱いされて、挙句にパブで追い出されるミカエルってかなり惨めなんじゃないのかね
143名無しの挑戦状
2023/02/23(木) 22:39:44.46ID:AyHQbABG
そして最後に振られる
144名無しの挑戦状
2023/02/23(木) 23:06:16.78ID:Yez/W0zA
あれ絶縁状でも叩きつけてるかのようにカタリナの言い方がキツイ

モニカにも結婚考えろとキレ気味に怒られるし
やたらエンディングでの風当たりが強いミカエル様
145名無しの挑戦状
2023/02/23(木) 23:48:25.34ID:sO6aXGY2
おおサガちゃんかわいいよおおサガちゃん
146名無しの挑戦状
2023/02/24(金) 00:15:51.22ID:X7F9DT3a
>>140
さり気なくユリアンもディスってるぞw
147名無しの挑戦状
2023/02/24(金) 23:55:28.85ID:waTjrqdU
結局最後はみんなオオさがに帰って行くんや
148名無しの挑戦状
2023/02/25(土) 05:53:21.10ID:RK0YAOTf
ユリアンチ乙
ユリアンは万能タイプだから
149名無しの挑戦状
2023/02/25(土) 06:11:04.94ID:MdlrHi+H
>>148
お前の中ではな
150名無しの挑戦状
2023/02/25(土) 21:03:35.65ID:reF5GM/E
万能
151名無しの挑戦状
2023/02/26(日) 23:57:05.03ID:SQ1lIIOM
オオサガを きらえばきらう ほどにます オオサガのいみ オオサガのあい
152名無しの挑戦状
2023/02/27(月) 08:33:22.59ID:GZpijsJM
そんなクソコテには興味ありません
153名無しの挑戦状
2023/02/28(火) 13:51:08.45ID:C6KqdGME
雪の町の暖炉は誰が火をつけてるのだろう。雪だるま自身がつけたら溶けちゃいそうだけども
154名無しの挑戦状
2023/03/02(木) 12:29:18.19ID:4OTVEWpb
雪だるまが長いトング持って頑張って火をつけてるところ想像して和んだ
155名無しの挑戦状
2023/03/02(木) 15:44:31.58ID:MRgEpX3t
聖王の槍はアラケスのやつを鍛え直した物だが、消えないストーブにはアウナス絡んでいるのかな
156名無しの挑戦状
2023/03/02(木) 22:46:53.92ID:b+JEX1Cm
焼きごて使ってんのか?
157名無しの挑戦状
2023/03/03(金) 00:04:24.82ID:YpPl5vxC
雪だるま(CV:ずんだもん)
158名無しの挑戦状
2023/03/03(金) 08:20:18.40ID:Eppu0S+p
やめろもうずんだもんにしか聞こえなくなる!

あれ、意外とあり?
159名無しの挑戦状
2023/03/04(土) 11:50:25.93ID:iWQK1mLB
あらためてやると極意システムがだるすぎるな
実質2回閃かないといけないようなもんだし
160名無しの挑戦状
2023/03/05(日) 14:07:14.34ID:mszYask4
子供の頃、ウォードの氷の剣のブルクラッシュが最強技の状態でラストダンジョンに挑んだのはいい思い出
161名無しの挑戦状
2023/03/05(日) 14:30:11.87ID:dkfeHfsW
氷の剣取れるような奴がブルクラッシュ最強技と思い込むのかよ
アホ草
162名無しの挑戦状
2023/03/05(日) 14:44:38.47ID:SkgAHk+L
エレンにむしゃぶりつきてぇ〜
163名無しの挑戦状
2023/03/05(日) 16:23:14.76ID:dkEWiadS
>>161
アホはおまえだ文盲
164名無しの挑戦状
2023/03/06(月) 08:51:07.83ID:+tVLrhVg
別に氷の剣くらいブルクラッシュでも取れるだろw
165名無しの挑戦状
2023/03/06(月) 13:10:43.44ID:YrwfC+FO
ウォード氷の剣だと氷カウンターばかりでほとんど行動できなくて子供ぶちギレそう
166名無しの挑戦状
2023/03/06(月) 16:19:54.61ID:0kVyIyp9
ウォードx氷の剣xブルクラッシュは定番の組み合わせ
167名無しの挑戦状
2023/03/06(月) 18:47:32.85ID:g6cRsO0V
攻略情報見ないで雪の街行けるのは何人居るんだろ
初回はエレンの薪割りダイナミックが最強技だった
168名無しの挑戦状
2023/03/06(月) 18:54:39.21ID:wttaOIgd
斧はスカイドライブとデッドリースピンが派生のみだし派生元振ってても簡単に閃くものじゃないからそうなりやすい気がするな
分身剣の強さが語りぐさになるのは閃きやすさもあるんだろうな
169名無しの挑戦状
2023/03/06(月) 22:12:23.28ID:no9FY0AO
足ばらいの
極意を取得した

左上にこれが出ると嬉しい瞬間だった
170名無しの挑戦状
2023/03/06(月) 22:41:04.47ID:2M7QFK5C
斧って低レベル帯時はスカりやすいし
斧に適正持ちで王冠付くのは後半加入のぞうだけだし
初心者には薪割りダイナミック止まりの使いにくい武器って印象。

最終的にはヨーヨーやオービットボーラの爆発力
打レベルが上がるから棍棒技の補助も可能
ブレードロールやメガホークで全体攻撃可
片手武器だから盾使用可
とつえーんだけど。
171名無しの挑戦状
2023/03/06(月) 23:57:50.57ID:tSXYvYQi
オオサガを知る者来たれ!
172名無しの挑戦状
2023/03/07(火) 06:57:10.20ID:KVJhcEEx
十数年ぶりにSFC版プレイしてるけど
極意ってこんなに取りにくかったか…ってなったわ

子供の頃の記憶の3倍ぐらい苦労してる感じ
173名無しの挑戦状
2023/03/07(火) 08:34:54.94ID:ecW1fxPS
技はまだ何とでもなるけど、見切りは本当に辛いな
技は極端な話一人だけ同じ技使いまくって残りは防御してればいい感じなんだけど
あー面倒だなって思い始めた頃には極意取得してる
174名無しの挑戦状
2023/03/07(火) 20:39:49.56ID:hCl5THxl
そんなときはコマンダーモード鳳天舞で防御態勢ですよ
175名無しの挑戦状
2023/03/07(火) 23:49:32.70ID:tnm18xZE
おオサガちゃんとユりアんチちゃんはロマサガ3スレ唯一のオアシス
176名無しの挑戦状
2023/03/08(水) 20:09:06.41ID:IJHU5zMq
不必要な極意取ろうとしてるんじゃないの
意識的に極意化なんてほぼしないわ
要らなくなったら赤封印
見切りはあったらラッキー、無くてもどうにでもなる
177名無しの挑戦状
2023/03/08(水) 23:56:13.57ID:F4cCOUwh
oosagaちゃんかわいいよoosagaちゃん
178名無しの挑戦状
2023/03/09(木) 23:59:26.19ID:d18Vyibk
結局最後はみんなオオさガに帰って行くんや
179名無しの挑戦状
2023/03/10(金) 08:20:18.20ID:+6cfBFjw
要らない極意ほどちゃんと取った方がよくね
極意化はむしろプレイヤーが任意で封印する為のシステムだと思ってる
180名無しの挑戦状
2023/03/10(金) 09:01:05.58ID:HkXskRY9
そこが不便なんだなあ。いらない見切り技と判断して赤のまま封印してしまうと肝心な時に無駄に閃いて技欄をふさいだりする
181名無しの挑戦状
2023/03/10(金) 20:54:09.78ID:L7dyiPYW
見切り収集作業中はPTメンバーを一人か二人に減らしてタゲを集中しつつコマンド入力回数を省けってやつ
聞いてみると凄く当たり前の事なのにスレで言われるまで気が付かなかったわ
182名無しの挑戦状
2023/03/10(金) 21:55:40.60ID:Z+b6t4In
初心者ならともかく
各敵が使ってくる技なんて限られてるんだから
突発見切りで欄圧迫とか整理下手なだけだろ
183名無しの挑戦状
2023/03/10(金) 23:58:27.42ID:zOanjFlp
大さガを きらえばきらう ほどにます 大さガのいみ 大さガのあい
184名無しの挑戦状
2023/03/12(日) 08:56:47.84ID:vhEJkOiS
うっせークソムシが
185名無しの挑戦状
2023/03/12(日) 22:30:08.39ID:L6DVDT8m
弓縛りすげーだるい 大車輪と連気拳とサンダークラウドて神だったんだは
186名無しの挑戦状
2023/03/12(日) 23:15:19.11ID:UbAppeXH
雷雲やんけ
187名無しの挑戦状
2023/03/12(日) 23:50:50.29ID:v356ledF
ミリダラ閃いたら閃いたらでオーバーキルなんだよな。
演出も長いし。

お供のゴールデンバウム相手にゃ良いのかもしれんが。
188名無しの挑戦状
2023/03/12(日) 23:54:22.68ID:tca+PK4v
縛りやるにしても
楽しくなりそうかどうか考えてから始めろよ
189名無しの挑戦状
2023/03/15(水) 17:59:05.82ID:M2jRAr2k
腰の骨折れた
190名無しの挑戦状
2023/03/16(木) 12:34:50.07ID:N6CNbYhE
縛り過ぎ
191名無しの挑戦状
2023/03/17(金) 22:16:30.27ID:Qy8AGZZG
ハリードがHP400くらいでHP200のミカエル仲間にしたらずっとHPの差が埋まらないんだけどこんなもん?
ロアリングナイトでハリードが700超えて一ずつしか上がらなくなったと同じタイミングでHP500のミカエルも一ずつしか上がらなくなって腹立つ
192名無しの挑戦状
2023/03/17(金) 22:44:49.05ID:xAex/sgn
ゲームに腹立てるくらいならやめたら?
193名無しの挑戦状
2023/03/17(金) 22:49:54.38ID:Qy8AGZZG
いや、そこまで腹たってないぜ
ちょっとな
194名無しの挑戦状
2023/03/17(金) 22:56:57.49ID:F8T2INW+
>>191
HP500はロアリング道場卒業の目安付近だぞ
別で戦えばそのうち追いつくさ
195名無しの挑戦状
2023/03/17(金) 22:57:49.81ID:Qy8AGZZG
>>194
ありがとう
他が上がりすぎてるだけか
196名無しの挑戦状
2023/03/17(金) 23:59:53.09ID:P6bQmhqZ
ヌエ無限に狩りたい
197名無しの挑戦状
2023/03/18(土) 21:24:36.61ID:fWdVNFaS
なんでヌエ?
198名無しの挑戦状
2023/03/18(土) 23:48:39.87ID:942dVhEE
魔獣?
199名無しの挑戦状
2023/03/19(日) 07:47:16.82ID:Hoda3wEN
メ鵺ット
200名無しの挑戦状
2023/03/21(火) 02:12:08.17ID:PtvzTIwr
ヨウジュウ ヌエ
コンゴトモ ヨロシク・・・
201名無しの挑戦状
2023/03/25(土) 16:06:21.19ID:oBk368yT
個数限定の最高傷薬を落とす
202名無しの挑戦状
2023/03/27(月) 21:51:17.97ID:Obvqqdqw
なんかクイックタイムの効果がロマサガ2と全然違うな?
全然敵が止まってくれへんのやけど、止まる時間はどういう考え方や
味方一周を1ターンと考えるのではなく、味方1人の攻撃を1ターン?
ロマサガ2みたいにラスボスをはめ殺しはできそうにないな
203名無しの挑戦状
2023/03/28(火) 01:53:29.44ID:eoDT+ZJp
敵の行動停止は使ったターンだけ
後はJP16消費する毎に次ターンから全員先制攻撃出来るターンが増える
204名無しの挑戦状
2023/03/28(火) 02:48:22.43ID:lsajA7gG
弱体化したとはいえ強いけどね、クイックタイム。

2で強かった要素って3で軒並み弱体化させられてるから
2体験者には罠になってるな。
205名無しの挑戦状
2023/03/28(火) 05:43:17.22ID:rbPona4o
2で頼りになった術や技の大体がコマンダーの陣形技にされてるのは悲しかったな
206名無しの挑戦状
2023/03/28(火) 06:21:52.08ID:ngzOnQWz
クリムゾンフレア取り上げられた火術の火力が悲しすぎる事になってるよな
207名無しの挑戦状
2023/03/28(火) 10:11:54.12ID:0kDdPoNC
>>202
どんな使い方すればそんな馬鹿な勘違いできるんだ?
消費以外は効果2と一緒だぞ
208名無しの挑戦状
2023/03/28(火) 10:37:14.72ID:64aTZiWx
使ったターンっていうか使用してからターン終了までだな
それより先に動いた敵には当然通じない
これは2も同じ
209名無しの挑戦状
2023/03/28(火) 12:13:44.80ID:noP/7103
配信見てるとクイックタイム1回使ったら数ターンはBGM速くなったままだった気がする
210名無しの挑戦状
2023/03/28(火) 12:21:07.44ID:0kDdPoNC
それも2と一緒だろ
211名無しの挑戦状
2023/03/28(火) 12:56:54.27ID:wzRkIWVy
3はBGM速くならねーよ
212名無しの挑戦状
2023/03/28(火) 14:13:33.14ID:1mR+wHVY
まあ5回も使えれば真破壊をゴリ押しするのも楽になる
213名無しの挑戦状
2023/03/28(火) 15:15:03.59ID:LWMr2/Ju
2のラスボスBGMはみんなクイックタイムを使った早い方で覚えちゃったそうで。
イトケンは以降BGMを早くするのはやめてくれと河津Dに言ったそうな。
214202
2023/03/28(火) 16:35:03.12ID:91mTtS7k
BGMも背景も何も変わらんね
試しにクイックタイム無しでラスボスと戦ったら倍くらい攻撃してきたから、たぶん効果はあるんだな
ただ、80jpあるウンディーネでクイックタイムやれば5ターン止まっててくれるはずなんだが、普通に毎ターン攻撃してくるしよく分からん
とりあえず、ステータスが全然足りてなさそうだから強くてニューゲームした
普通にクリアするのに50時間コースだな
215名無しの挑戦状
2023/03/28(火) 16:43:40.42ID:0kDdPoNC
>>214
よくわかんねーのはお前の頭だ
216名無しの挑戦状
2023/03/28(火) 16:51:40.84ID:VgHImEOv
確定先制攻撃できるってだけで十分強い
217202
2023/03/28(火) 17:03:47.69ID:91mTtS7k
>>216
よく読んだら先制確定だけっぽいね
2よりかなり弱体化してるんだな

過去にも同じ質問があったみたい

>>クイックタイムの効果は「使ったターンの、それ以降の敵の攻撃を全てキャンセルする」「次のターン以降、消費したJPに応じたターン数、必ず先制できる」の2つの効果を持ちます。
>>「クイックタイムを使ったキャラの行動順が敵よりも遅かったので、敵の行動をキャンセルできなかった」
「クイックタイムを使ったのは1回だけだが、次のターン以降の敵の攻撃がキャンセルされなかった」
これらの事を「効かなかった」と言っているのでしたら、これは普通です。
218名無しの挑戦状
2023/03/28(火) 17:35:31.85ID:PEoO0UNR
いやロマサガ2も敵の行動止めるのはクイックタイム使ったターンだけだぞ
敵に行動させないなら毎ターン使わないとダメ
219名無しの挑戦状
2023/03/28(火) 17:47:21.48ID:OqRFeyX1
クイック使いは敵より素早いキャラでないとだから術士キャラは辛い
220202
2023/03/28(火) 18:02:57.80ID:91mTtS7k
>>218
消費jpの16jp分ターン止まると思ってたのよ
80jpで使えば5ターン全く止まると思ってた
221名無しの挑戦状
2023/03/28(火) 18:05:41.64ID:LWMr2/Ju
それじゃストップタイムだよ。
222名無しの挑戦状
2023/03/28(火) 18:09:24.40ID:0kDdPoNC
2なら止まってたのかよ
223名無しの挑戦状
2023/03/28(火) 18:27:38.97ID:8z9u2si5
悪魔で能力に応じて数ターン先制攻撃状態にする術に
術発動時な強制的に敵をスタンさせるオマケが付いてるって感じよ

むしろオマケがメインみたいになってるけどね
224名無しの挑戦状
2023/03/29(水) 08:29:08.90ID:VFzFMT44
>>220
それを5人で分担して行えば最低でも4ターンは確定で敵の動きを止められる
そして実際それは戦術的に有効
225名無しの挑戦状
2023/03/29(水) 10:10:14.23ID:g+TwCovu
攻撃できるのは4人
226名無しの挑戦状
2023/03/29(水) 11:14:36.63ID:FKj5OLIZ
2エアプなのに弱体化してるとか言っちゃったのかよ
227名無しの挑戦状
2023/03/29(水) 20:05:04.21ID:ox3f7kUR
5人でクイックタイム回すと真破壊もノーダメで倒せたな
お祈り必要だけど
228名無しの挑戦状
2023/03/30(木) 23:58:11.44ID:iezprNWg
こいついつも祈ってんなー
229名無しの挑戦状
2023/03/31(金) 07:24:30.14ID:58ipwPQj
死をたたえよ
死は幸いなり
いざ幸いの地へ
230名無しの挑戦状
2023/03/31(金) 08:09:28.28ID:7VOjLp6Y
し、しあわい…
231名無しの挑戦状
2023/03/31(金) 08:42:30.38ID:EPxMteFe
ロビン(細)やブラックとかはQT要員としては便利よね
元から術士としては期待してない割りに最初からある程度まとまったJPが確保されてるし
PT外成長もするから何ならお供レベルがそこそこ上がるまで狙って加入を遅らせてもいいくらい
何にせよあとはラスダン前にQTを覚えさせるだけで破壊するもの戦は大分楽になる
232名無しの挑戦状
2023/03/31(金) 09:17:05.72ID:cmgUjrjJ
細ロビンは同意だし俺もやってるがブラックはなあw
ハーマンからブラックにする手間の割が合わないから
慣れてる人ほどハーマン時に謀殺しちゃってるし…

リマスターだとブラックのステータスは引き継がれないから
ステータスMAXになるまではなおさらハーマン謀殺になりがち。
233名無しの挑戦状
2023/03/31(金) 10:06:48.18ID:9zAXTJU4
だが王冠持てないと閃きに影響するんだろ
234名無しの挑戦状
2023/03/31(金) 10:22:21.28ID:LBzsJ9SU
前にロマサガrsスレでロマサガ3の高難易度技は閃き適正ないキャラで閃くのは難しいという意見に対して
いや、〇〇%だから普通に閃くから適正キャラ使う意味ない
ってレスバになってたけど

どう考えても適正キャラで閃いた方が早いし殆どの人は適正キャラに閃かせてるよな
235名無しの挑戦状
2023/03/31(金) 12:48:27.10ID:VUfJpxBv
知識あるならな
最強技取らないなら大して違いは無いし
閃くまで道場ってプレイスタイルなら尚更
236名無しの挑戦状
2023/03/31(金) 13:13:00.14ID:YKJeA7K/
なんも考えずにポケーっとプレイしての違いなら如実に出るけど
難易度40以上の技ならアスラ相手に全員で挑むから
適性とか別にどうでもいい
適性あって術持ちは当然外すとして
237名無しの挑戦状
2023/03/31(金) 13:44:58.06ID:5NZX7f1g
ファイナルレターや地すり残月はギアン相手に適性なしの五人がかりで粘ってたな
アスラは攻撃が苛烈すぎてね
238名無しの挑戦状
2023/03/31(金) 15:18:43.34ID:6jkzKCJH
閃き難度42のやつは適正あっても無くても大差無い確率にしかならんから
いちいち入れ替えてたらその時間分でひっくり返ってしまうな
239名無しの挑戦状
2023/03/31(金) 15:37:22.77ID:DFpjjeZD
リマスターでハリード・エレン・モニカ・トーマス順にクリアして、今回ミカエルでやってみたらカタリナを温存しすぎて再会した時には剣と槍LV39、体術34で王冠持ち…
そして序盤の悪鬼をクリティカルワンパンで殺ってしまった、カタリナ恐るべし… 
次はカタリナでクリアする予定
240名無しの挑戦状
2023/03/31(金) 15:42:17.49ID:4WBC+5Pl
地すり残月閃かなくて
ポール入れたらすんなり閃いたから適正は重要だと感じてる
確率の数字だけで見ると変わらないように見えるけど試行回数は確実に減る
241名無しの挑戦状
2023/03/31(金) 19:40:44.80ID:yvetNx+1
閃いてからもなかなか極意にならないことも結構あって二重にしんどい
242名無しの挑戦状
2023/03/31(金) 20:13:59.09ID:58ipwPQj
閃いて極意直行もある
243名無しの挑戦状
2023/03/31(金) 21:20:31.49ID:DNtzExlN
ポール少年ユリアンのパーティーで粘ったらユリアンが次々大剣技を閃いてびびった
乱れ雪月花も地すり残月もユリアンが閃いた
244名無しの挑戦状
2023/03/31(金) 21:52:33.28ID:cmgUjrjJ
なにそのダメ男パーティー
ユリアンがマシって言いたいの?w
245名無しの挑戦状
2023/03/31(金) 23:20:45.52ID:6pC/o2H2
大剣は普段使いしないから適当なタイミングでまとめて閃かせるとかあるある
246名無しの挑戦状
2023/03/31(金) 23:29:09.63ID:VUs3jW0L
使わないなら閃かせる必要もなくねーか
247名無しの挑戦状
2023/03/31(金) 23:54:56.33ID:VUfJpxBv
油断してると大剣常用になっちまうな
序盤で一番火力出るから、そのまま最後まで行く感じ
地走りの遠隔と地相変えは、技の中で使い勝手トップだし
火力が微妙になり始める頃には無刀くるし
開発や遺物なし進行だと、ふつうにそのまま火力トップなんだよな
248名無しの挑戦状
2023/04/01(土) 00:07:24.18ID:AafsoXvs
大剣てそんな強かったっけ…
氷の剣以外全体技無いし分身技も無いし
2の感じで使ってたら弱かったイメージ
249名無しの挑戦状
2023/04/01(土) 00:59:24.76ID:hRA6K24b
使わなくても終盤にリンリン入れて弓閃かせたりするぞ
250名無しの挑戦状
2023/04/01(土) 01:16:24.48ID:aJ1CLdbI
実用性ではなく、全ての技を閃かないと気が済まないタチではないかと
251名無しの挑戦状
2023/04/01(土) 01:24:45.74ID:69GBPNi8
リマスターで普段使わない武器種でクリアしてアイテム集めて引き継ぎ用データ作る
252名無しの挑戦状
2023/04/01(土) 23:17:04.68ID:X+OoStF/
大剣弱いよな、ブルクラッシュ閃けないと中盤辛いし他の技もあまり強くない感じ

地相変えなら槍の双龍破のが強いし便利よ、演出が長いのが難だけど
253名無しの挑戦状
2023/04/01(土) 23:49:03.98ID:W5aptng6
大剣は弱いと言うより
中盤まではダメージ重視のブルクラッシュ
終盤は無刀取りで武器取り
トリプルソードで金策や単体ダメージ
氷の剣で魔力ステータス全体攻撃
ウェイクアップマスカレードで切り落とし

と役割が一貫していないから分かりにくいだけで
単純に弱いとは言い切れないと思う。
254名無しの挑戦状
2023/04/01(土) 23:49:50.66ID:NCwh4xMW
地走りwp4なのが強いのよ
低レべ攻略ほど恩恵がある
どうせ双竜破も一緒に使うんだしな
槍は妖精でないと実は威力微妙だし
255名無しの挑戦状
2023/04/01(土) 23:59:32.32ID:W5aptng6
地相変えって結局変更率100%のスコールか火星の砂使ったほうが確実じゃないか?
256名無しの挑戦状
2023/04/02(日) 00:02:12.69ID:zGujlTHj
地相一番やばいのフォルネウスだし、砂は金がかかる
なにより氷の剣の防御性能が圧倒的すぎて
神王塔と氷銀河どっち取るかって言われたら迷わず氷の剣でしょ
257名無しの挑戦状
2023/04/02(日) 00:21:40.83ID:QWAPPSv6
ウォードに装備させて哀しみ
258名無しの挑戦状
2023/04/02(日) 00:31:35.35ID:Wr/Edv9p
素早くて魔力高い奴に霧氷剣先制させればかなり有能なので…
つまりウォードには全く向いていない
259名無しの挑戦状
2023/04/02(日) 00:35:03.14ID:68OJI3YM
カタリナで大剣にするの楽しいよな
終盤は剣に持ち替えて体術は妖精に任せる
260名無しの挑戦状
2023/04/02(日) 00:40:39.34ID:zGujlTHj
極意取ったら適正持ちは御役御免でもいい
終盤で斧→杖 槍→小剣 剣↔大剣のメイン武器変更は定石
261名無しの挑戦状
2023/04/02(日) 01:38:04.98ID:qQQwgWC2
マスカレイド使ってようとマタドールやかざぐるまより
成功率低く威力低く消費重い切り落としを入れてくるあたりの
頑張って良いとこ探ししてる感
262名無しの挑戦状
2023/04/02(日) 07:16:57.03ID:bUb4dyhO
氷河と新王の塔って択一になったの?
リマスターやってないから分からん🤔
263名無しの挑戦状
2023/04/02(日) 14:40:18.80ID:tJiCTUBq
そんなわけはない
264名無しの挑戦状
2023/04/02(日) 15:50:17.95ID:7KIljXNL
主人公ハリード、初めてやってみたけど諸王の都の曲いいね
265名無しの挑戦状
2023/04/02(日) 20:24:53.63ID:RFERFtks
ファイナルレターとか地擦り残月って適性持ちに術覚えさせたら絶対閃かなくなるんじゃなかったか?
だからロビンって最初から術覚えてる適性持ちだから絶対ファイナルレター閃けない
266名無しの挑戦状
2023/04/02(日) 21:04:32.06ID:WpSP3YIf
オリジナルのSFCはな
リメイクでは適性ありが術持ちでも閃けるよ
267名無しの挑戦状
2023/04/02(日) 22:24:29.36ID:A2YMfobK
みんなしっかり適正考えるんだな
いつも5人全員でアスラに小剣素振りしたり地走り空打ちしたりしてるわ
268名無しの挑戦状
2023/04/02(日) 22:54:47.90ID:6IeuCUQ9
基本みんなそうだよ、そして大抵素早さの高いようせいちゃんが閃いてくれる
適正持ちの流星衝、ファイナルレター、ミリオンダラーは特にね
269名無しの挑戦状
2023/04/02(日) 23:04:47.13ID:1ykXdpVw
適正キャラに変えるのそんな面倒な事か?
6人目仲間に出来るんだから何の手間もない
270名無しの挑戦状
2023/04/03(月) 18:03:19.60ID:K324TPYG
SFC版は加入制限とかあるし、あまり余計なキャラは仲間にしたくないってのも
271名無しの挑戦状
2023/04/03(月) 18:08:23.67ID:9oK6U1Fs
高難度技なんて少しだからそんな気にせんでええよ
272名無しの挑戦状
2023/04/03(月) 18:09:31.53ID:9oK6U1Fs
サクッと適正キャラで閃いて終えるのが吉
273名無しの挑戦状
2023/04/03(月) 18:16:57.61ID:0YeYurOd
>>272
お前ものすごい馬鹿だろ
274名無しの挑戦状
2023/04/03(月) 18:27:27.13ID:9oK6U1Fs
は?
加入制限なんてそれを知ってる時点で計画的にやるだろうから
陣形覚えたり技適正の為の入れ替えくらいしか入れ替えなんてしないんだから引っかからんわ
275名無しの挑戦状
2023/04/03(月) 18:46:48.60ID:PW8rupPJ
加入制限って21とかだよな
そんな入れ替える事普通は無いよね
276名無しの挑戦状
2023/04/03(月) 18:52:55.41ID:WN0T0BFs
バイメイニャンがいなくて黄京だせないでござる
ヤンファンがいる部屋ヤンファンしかおらん
277名無しの挑戦状
2023/04/03(月) 20:42:12.35ID:SGf9xfwd
まぁ加入制限かかるまでは早々行かないにしても、仲間に出来る枠は限りがあるんだから
自分は例えば残月の為だけに微妙なポールを加入はしたくないな、って思う
278名無しの挑戦状
2023/04/03(月) 21:01:00.49ID:F1UeMcU7
まあ個人の感想やねそれは
現に閃きやすいんだから変えるのは普通
その意図で設定してんだし
279名無しの挑戦状
2023/04/03(月) 21:31:26.54ID:a2SNUwax
なんか謎の拘りがある人がいるんだね
閃きやすいキャラがいるならそのキャラに入れ替えて閃かせるなんて他のゲームでも普通に行われてることじゃん。
てか加入制限って言うならリマスターやりなよ笑
280名無しの挑戦状
2023/04/03(月) 21:37:13.17ID:a2SNUwax
>>276
一回外出たんだろね
左奥の大きな家の右側の壁に隠し通路があってそこにいる
281名無しの挑戦状
2023/04/03(月) 21:45:08.91ID:0YeYurOd
話の骨子をここまで理解できない馬鹿ってのは笑えるな
いや、笑えないのか
282名無しの挑戦状
2023/04/03(月) 21:46:00.92ID:65eFV+KN
変な奴湧いてんな
前の荒らし?
283名無しの挑戦状
2023/04/03(月) 22:07:19.39ID:SFyFwCGp
みんな技コンプ拘るの?
タイガーブレイクが有能すぎてたいてい最後全員で体術使ってる
284名無しの挑戦状
2023/04/03(月) 22:10:04.16ID:GGaWAlNa
全技は拘らんな
タイブレはいつもエレンが閃いてくれる
285名無しの挑戦状
2023/04/03(月) 22:25:17.36ID:qKv2+iMV
技は毎回コンプする
見切りは重要技以外スルーだったがリマの引き継ぎプレイで初めて全部埋めた
286名無しの挑戦状
2023/04/03(月) 22:38:34.54ID:dtWETeaj
縛りプレイ以外なら全技・見切りと主要な装備を全員分集めてからクリアしてる
287名無しの挑戦状
2023/04/03(月) 23:23:27.47ID:6SFIJCIX
レオニードせっかくバンパイアなんだからもう少し能力的に高くてもいいのにな
あるいはアビス技がもう少し使いやすいとかさ
と、インタビュー・ウィズ・バンパイア観ながら思った
288名無しの挑戦状
2023/04/04(火) 01:27:44.79ID:ZFJ3lkuz
体術は虎穴や玄武で弱くなるから
毎回は入れないな
289名無しの挑戦状
2023/04/04(火) 05:32:22.14ID:2XCuqkpz
カタリナとか言う加入枠泥棒
290名無しの挑戦状
2023/04/04(火) 16:43:46.02ID:NSbNBifD
>>287
普通に充分強いと思うが
アイツの最大の欠点はよりにもよってラスボスが「レオニード絶対殺すマン」であることだよ

まぁ強さの秘密が真宵闇に付随してる部分多いから
固定装備剥がしの裏技使えば他キャラでも代替レオニーになれるけどね
291名無しの挑戦状
2023/04/04(火) 17:44:54.50ID:Pao709TQ
リメイクで真宵闇のアイコンが全身鎧になってて草
そりゃ確かに全身鎧扱いだけどもゴツい
292名無しの挑戦状
2023/04/04(火) 18:14:42.32ID:NSbNBifD
服すら装備できんから全身鎧以上だぞ
293名無しの挑戦状
2023/04/05(水) 01:42:33.28ID:9nz+lhmk
>>292
ふむ
服を着るには一度上着を脱がにゃならんという理屈を見事に再現している…
奥が深いぞ!
294名無しの挑戦状
2023/04/05(水) 07:14:12.44ID:i/jXENsd
マヒも魅了も石化も効かないのに
無駄な凝視耐性のせいで凝視見切りを取れないというデメリットがある
295名無しの挑戦状
2023/04/05(水) 16:47:50.97ID:xESXHw+b
サガ2思い出した
麻痺も魅了も石化も効かない(が、見切りも絶対取れないぞ)
296名無しの挑戦状
2023/04/05(水) 18:43:44.56ID:Ni2s5rdr
>>290
明王拳か
あれは絶望的やな
297名無しの挑戦状
2023/04/05(水) 19:20:49.60ID:eAr5MC93
レオ様、明王拳喰らって死なないことってある?
298名無しの挑戦状
2023/04/05(水) 19:25:45.88ID:ov4bMo6U
真じゃないほうの明王拳で800~950くらい
真で950~1100くらいで生き残ることも無くも無い
299名無しの挑戦状
2023/04/05(水) 21:59:41.15ID:3D6vmsho
英孝の杖ください
300名無しの挑戦状
2023/04/06(木) 02:47:06.53ID:+flAxTkH
死をたたえよ
死は幸いなり
いざ幸いの地へ
301名無しの挑戦状
2023/04/06(木) 07:44:17.65ID:9TfmlRmz
>>299
スタッフー
302名無しの挑戦状
2023/04/06(木) 07:54:22.10ID:39gPlfxi
粉々に砕け散った!
303名無しの挑戦状
2023/04/06(木) 21:31:58.95ID:NKyOEIpy
魔王の鎧と盾が術師向け装備なんだし
斧も術師向けの特性があれば良かったな。
魔力ステータス参照技とか
JP消費の固有技とか。
304名無しの挑戦状
2023/04/06(木) 22:17:20.59ID:c87SwRmR
>>301
やるやんけ
305名無しの挑戦状
2023/04/06(木) 22:28:57.41ID:9O0ThbgZ
>>301
意味がわかった、面白いやん
ここでしか通じないギャグだからオリジナルなんだろうね
306名無しの挑戦状
2023/04/08(土) 18:59:51.52ID:HjG1hl5P
リマスターで攻撃術強くなってるって聞くけど魔王盾の増幅率↑と装備による属性強化重複以外の要素もあるのでしょうか?
307名無しの挑戦状
2023/04/08(土) 23:48:09.74ID:eBJEcmhR
久々に酷い自演を見た…
308名無しの挑戦状
2023/04/09(日) 00:02:11.69ID:EJ0+cn6e
>>306
周回毎に一つ取得可能な導師の指輪が魔力+5と術消費半減
309名無しの挑戦状
2023/04/09(日) 00:57:23.26ID:uXFV6D6D
サンダークラップが7000超えか
310名無しの挑戦状
2023/04/09(日) 05:59:08.96ID:aaNPN8un
>>308
有難うございます
311名無しの挑戦状
2023/04/09(日) 19:08:47.38ID:OUHSAxV0
そんなことより、>>2の誤爆について語ろうぜ
312名無しの挑戦状
2023/04/09(日) 19:12:16.75ID:umdcSwYf
それ誤爆に見せかけてる宣伝
他でも見る
313名無しの挑戦状
2023/04/10(月) 02:48:34.30ID:6NA+MroG
リンク先へ飛んで買ってあげなよ
314名無しの挑戦状
2023/04/11(火) 14:29:59.31ID:0LZxOgJW
技でも術でも敵の弱点を突いたり補助技(術)などを駆使して戦うプレイスタイルが好き
というかそうじゃないと結局みんな分身技でいいやってなっちゃうんよ
楽だし
315名無しの挑戦状
2023/04/11(火) 15:16:59.77ID:cMAdWM8l
分身剣練気拳残像剣覚えたあたりで作業ゲーになって面白さが半減するよな
316名無しの挑戦状
2023/04/11(火) 16:36:54.06ID:FaR615PO
3の残像剣は使えないだろ
317名無しの挑戦状
2023/04/11(火) 18:10:22.00ID:JTPIGNsH
全体攻撃としては使ってたんだが…
318名無しの挑戦状
2023/04/11(火) 18:12:22.58ID:Wd+Of9Pv
練気拳だけでは後半倒しきれないから練気残像残像はやるやろ
319名無しの挑戦状
2023/04/11(火) 18:19:41.06ID:herHbbqe
普通に使ってたら覚えたてで攻撃対象2匹か3匹、育っても4匹か5匹で全体攻撃とは呼びがたい
威力も通常攻撃に毛が生えた程度で倒しきるのは難しい

縛りプレイでもなけりゃ使わんな
320名無しの挑戦状
2023/04/11(火) 18:41:38.70ID:Wd+Of9Pv
後半って言ってるのに馬鹿なんだな
321名無しの挑戦状
2023/04/11(火) 19:05:46.72ID:klzmkHyi
作業と分かりつつも毎回ロアリングナイトに通ってはいいいえの繰り返ししてるわ…
322名無しの挑戦状
2023/04/11(火) 19:20:41.12ID:L5097hWf
おれがプレイしても作業にはならないし
分身技もほとんど使わない(弱くて)
323名無しの挑戦状
2023/04/11(火) 20:55:48.77ID:KtVDMcuY
8人主人公を回す間に
分身剣筆頭の分身技でごり押し→術や陣形、道具の搦手で攻める
ってほとんどのプレイヤーはなるんじゃないかな。

ごり押しでもクリア出来て
補助を使えば更に効率よくなる
ってゲームバランスはなかなか良いんだな。
324名無しの挑戦状
2023/04/11(火) 21:35:46.25ID:qIDqLx7F
ムクチャー倒せなくて諦めた
325名無しの挑戦状
2023/04/11(火) 22:59:58.98ID:Mb25d0wV
ムクチャー程度でムクれチャーだめよ
326名無しの挑戦状
2023/04/12(水) 00:18:02.94ID:q/kOvV1X
ここは5chだぜ?
バーニィそぐわないギャグはやめてくれないか
327名無しの挑戦状
2023/04/12(水) 00:52:15.96ID:uK2vsx32
マコとにごめんなさい
328名無しの挑戦状
2023/04/12(水) 01:01:09.55ID:q/kOvV1X
…と言って、せ奇面し草な>>327であった
329名無しの挑戦状
2023/04/12(水) 22:36:22.71ID:mvONDgot
この大喜利すこ
330名無しの挑戦状
2023/04/12(水) 23:10:09.48ID:7Y/8gfYZ
ここまで自演
331名無しの挑戦状
2023/04/13(木) 05:57:47.99ID:MVrCJ4vO
女性主人公の人気はカタリナとエレンの2強らしいけど、カタリナはわかるんだ
・ドット絵が可愛い(ドレス姿も短髪マント姿も)
・能力高い

エレンの人気も同じくドット絵と能力によるところが大きいのかな?
個人的には
・ドット絵(ポニテ)が好みじゃない
・初期装備が斧(怪力女のイメージ)でゲーム中のセリフも男勝りのものが多い
で主人公選択したことないんだよな
332名無しの挑戦状
2023/04/13(木) 06:22:05.92ID:3+eqzwfF
>>331
steamグローバルクリア実績カタリナ9.8%、エレン5.3%、モニカ5.2%、サラ3.9%

後継のソシャゲなんかを含めたら話は変わるがロマサガ3だけだと二強というのは間違った思い込み
カタリナ一強サラ一弱
333名無しの挑戦状
2023/04/13(木) 06:37:03.21ID:m8WxWLrJ
モニカは代わり映えの無い同郷のユリヤンより人生経験もあって年上のハリードの方が上手く行く
と見せかけてハリードの放浪癖と未だに姫の事が忘れられない所に嫌気がさして数年後シノンに戻ってそう

個人的にはユリヤンに押されてゴールして欲しいがユリヤンって宮廷でも弱音吐いてるからなーダメそう
334名無しの挑戦状
2023/04/13(木) 06:48:06.69ID:m8WxWLrJ
あとユリヤンのステータスが得意武器も含めて劣化ハリードなのもな
太白斧で腕力26くらいになるような花を持たせてやっても良かった気がする
335名無しの挑戦状
2023/04/13(木) 07:10:02.62ID:K7dCUavK
ユリアン太白斧はかなりいいと思う
どうせ素早さブーストしても遅いし、腕力高いから斧攻撃をミスしにくい
336名無しの挑戦状
2023/04/13(木) 07:53:00.52ID:SMjxZmwP
斧棍棒は武器としてダサいんよ
敵が持っても一気にかませ臭くなる
337名無しの挑戦状
2023/04/13(木) 09:47:42.18ID:q1aYBYyl
宮殿は窮屈なンだわ
338名無しの挑戦状
2023/04/13(木) 11:55:12.16ID:zRx4b8Xs
ハリードは武器枠とがめつさの自由度が低いのが短所
339名無しの挑戦状
2023/04/13(木) 12:06:31.15ID:faAio3We
武器枠は兎も角、がめつさなんて簡単に下げられるし
340名無しの挑戦状
2023/04/13(木) 13:36:57.87ID:SXHOG95m
エレンは主人公にしてもステータス強くならんのが選ぶ気にならんね
341名無しの挑戦状
2023/04/13(木) 17:31:29.48ID:ct8ri+hY
ツィーリンの方が可愛い
サラは要らない
342名無しの挑戦状
2023/04/13(木) 17:52:49.83ID:rBp0tAGb
やっぱモニカ様聖杯とかいらね
343名無しの挑戦状
2023/04/13(木) 19:00:28.22ID:yPFhMViL
>>342
モニカがいらない
聖杯がいらない

どっち?
344名無しの挑戦状
2023/04/13(木) 19:31:35.25ID:q1aYBYyl
女性キャラで増幅レベル上がるのおらんのだな
345名無しの挑戦状
2023/04/13(木) 20:24:49.12ID:4Lwwpz1w
主人公は、明らかにハリードとカタリナが強いからな……
ミカエルはキャラ固有要素が強く、トーマスは魔力だけなら最強で、サラはいろんな意味で特殊で例外
残りのユリアンエレンモニカの微妙さよ
346名無しの挑戦状
2023/04/13(木) 20:36:37.86ID:uGqYn0DL
聖王様に僕のスクリュードライバー♂
347名無しの挑戦状
2023/04/13(木) 23:13:09.54ID:zRx4b8Xs
ユリアン 意志力最強
エレン 魅力最強
モニカ 体力最強+術王冠最速
348名無しの挑戦状
2023/04/14(金) 12:14:33.65ID:PHxPzSCs
>>343
聖杯がいらない
349名無しの挑戦状
2023/04/14(金) 12:16:00.34ID:PHxPzSCs
ぶっちゃけこのゲーム8人も主人公いらないよなオープニングかんがえたら
ミカエルハリードカタリナモニカ
この四人いれば物語成り立つ。シノンとかいらね
350名無しの挑戦状
2023/04/14(金) 12:22:30.02ID:IUAzF184
シノン組から誰か一人追加だな
351名無しの挑戦状
2023/04/14(金) 12:27:48.07ID:dtst0jv0
>>349
ロマサガ1はスタート地点が違うしサガフロ以降は主人公でストーリー自体が異なるのに対し
ロマサガ3は完全にロマサガ1の惰性で8人主人公にしただけ臭いんだよな
352名無しの挑戦状
2023/04/14(金) 14:34:14.69ID:SU4CFDvE
シノンから一人入れるなら、特異性でサラか
逆に世界を救ったのはただの村人だった感を出すならユリアンかエレンか、他の主人公貴族だし
トーマスはキャラとしては良いと思うけど、主人公のポジションじゃねえよなって……w
仲間だよあのキャラは
353名無しの挑戦状
2023/04/14(金) 15:18:39.29ID:E072Vm3b
術覚えてるのが痛い
生粋のランサーとはいえない
354名無しの挑戦状
2023/04/14(金) 16:04:40.74ID:cQB5Y8bS
ミカエルモニカカタリナのロアーヌ組も1グループで良いかな

代わりにフルブライト、ノーラ、ツィーリン、伯爵、ブラック、ウンディーネ辺りのストーリー作りやすそうなのが良い
355名無しの挑戦状
2023/04/14(金) 16:10:31.52ID:K2IsafPZ
伯爵だの教授だのバイメイニャンだのを主人公にした方が面白そうだな
356名無しの挑戦状
2023/04/14(金) 16:13:03.34ID:LJdi+sGc
マスコンやトレードだけでクリアできる構想が実現していたらスタートがだいたい同じでゴールの仕方が違うゲームになっていたのだろう
357名無しの挑戦状
2023/04/14(金) 16:24:27.82ID:kwaBy0ov
トーマスかミカエルどっちかだけなら術なしにできるんだが両方術なしにできないものか
358名無しの挑戦状
2023/04/14(金) 16:33:27.64ID:g5HcYD3A
ノーラ、ツィーリン、ブラックあたりは割と主人公でストーリー展開しやすそう
359名無しの挑戦状
2023/04/14(金) 17:38:33.95ID:MvsvB26g
ルックスがちょっと
360名無しの挑戦状
2023/04/14(金) 18:38:07.71ID:Rhzm2Tqf
道場を知らず、武器種一個だけを鍛え、回復アイテムも使わず
技Pカツカツで戦ってたリアルタイムプレイ時は聖杯が凄い輝いてた気がする
361名無しの挑戦状
2023/04/14(金) 18:59:03.20ID:y9ELq3Ka
武器種を2個以上鍛えてないと、ラストWPかつかつで結構きついよね
燃費の良い分身技はともかく、無双三段やマキ割りダイナミックあたりを主力にしてるとガス欠しやすい
362名無しの挑戦状
2023/04/14(金) 19:59:50.44ID:z/DEmT/y
ロマサガ1はバラエティに富んでるけど
主人公同士の繋がりが希薄でな
3はトレード導入から察せられるけど、社会自体を描こうとしてるフシがある
そこから考えると、主人公のメンツ選定の意味も、社会階層を描こうとしてるのは明らかだと思う

貴族組/ミカエル:王(領主) モニカ:王族 カタリナ:貴族 ハリード:亡国の王族
平民組/トーマス:資産家 エレン,サラ:自営業 ユリアン:労働者
363名無しの挑戦状
2023/04/14(金) 20:14:45.69ID:WO173813
ロマ3はフロ2の試験的作品だった…?
364名無しの挑戦状
2023/04/14(金) 20:37:35.96ID:z/DEmT/y
フロ2のテーマは世代の変遷て視点から、大きな意志が世界に及ぼす影響を見ることじゃないかな
3のは、宿命に対する人間の態度でまとまってる思う

ミカエル,トーマス: 宿命と共に生きる者
ハリード,カタリナ: 失われた宿命を探す者
モニカ,サラ: 宿命の間に揺れる者
エレン,ユリアン: 宿命を持つ者に寄り添う者
365名無しの挑戦状
2023/04/15(土) 13:13:42.97ID:TumVbSs4
>>356 >>363
マスコンだけでクリアできる構想はフロ2で実現したと言えなくもないけど…
結局ラスボスはエッグ状態だったし、ロマ3マスコンエンドをミカで作ったらミカはラスボス倒せない主人公扱いされてたかも
366名無しの挑戦状
2023/04/15(土) 14:22:28.97ID:feLHrvsr
サラのラストバトルは初見衝撃だったなあ
サラコマンダーは百歩譲っても、少年助けに来たのにあんなあっさり絶望するなよw
自分が中から抑えるから、仲間に撃破頼むとかそういう演出にして欲しかった
367名無しの挑戦状
2023/04/15(土) 20:04:49.99ID:DmS6D6AW
サラは意志力低いからなぁー
諦めたら試合終了も刺さらないんだよ
368名無しの挑戦状
2023/04/15(土) 20:20:08.06ID:Dpd0irD4
穴は在るから刺せるわけヨ
369名無しの挑戦状
2023/04/15(土) 20:35:58.74ID:feLHrvsr
サラの代わりに、2番目の位置の仲間が啖呵切る役割になるから
主人公誰だっけ状態になるんだよねw
俺の場合はハリードで、「サラ!お前に命を捧げよう!」みたいなこと言ったから
ハリードそんなキャラだったか?ってなったw
370名無しの挑戦状
2023/04/15(土) 22:55:19.10ID:XMqxHk/C
よくわかんないけどかっこよく死ねそうだからオッケー!
371名無しの挑戦状
2023/04/15(土) 23:05:10.60ID:8nXex0Xx
責任ある立場の成人男女を
一瞬でロリの虜にするサラの魔性がすごいんだよ
372名無しの挑戦状
2023/04/15(土) 23:16:49.95ID:feLHrvsr
これが神王のカリスマか……
373名無しの挑戦状
2023/04/16(日) 00:04:02.09ID:q/2LecP2
いや違う!!
374名無しの挑戦状
2023/04/16(日) 00:06:38.81ID:zDhkLC8y
村長「カリスマと聞いて」
375名無しの挑戦状
2023/04/16(日) 18:03:59.79ID:9rWyG9V/
人外キャラって個性あるのはいいけど固定装備が邪魔だなあ
特に妖精とえび
376名無しの挑戦状
2023/04/16(日) 18:28:39.25ID:4WP2rC/x
じゃあ外せよ
377名無しの挑戦状
2023/04/16(日) 18:37:25.23ID:ZDIaDbxZ
下手糞特有の万能最強厨
378名無しの挑戦状
2023/04/16(日) 19:52:43.33ID:1spXgL6u
ゆきだるまとか、固定装備がむしろ強みなのに本体性能が低くてあんまり使われないんやぞ
ようせいとボストンなんか、装備ハンデ込みでもトップクラスやん
379名無しの挑戦状
2023/04/16(日) 21:08:25.96ID:4YKooWAM
ゆきだるまは倒れにくいから分身技やってるだけでいい
囮はぞうがやる
380名無しの挑戦状
2023/04/16(日) 21:11:40.71ID:5953fd13
アウナス戦ダルいからいつも雪だるま殺して倒してる
381名無しの挑戦状
2023/04/16(日) 22:53:59.66ID:V20CTRxC
固有装備が足引っ張るキャラナンバーワンはタチアナ。本人のスペックは初期値以外別に悪くないんだけどな
382名無しの挑戦状
2023/04/16(日) 23:06:14.60ID:wE9sjIKi
タチアナはくまちゃんを外したら死んじゃうんだよ。きっと
383名無しの挑戦状
2023/04/16(日) 23:22:31.59ID:1spXgL6u
タチアナのくまちゃんはマジで邪魔……w
384名無しの挑戦状
2023/04/16(日) 23:53:10.29ID:ZDIaDbxZ
アクセだからロブスターメイルや宵闇よりはマシだと思う
妖精も最強に思えるのは、火力で押し切れるレベルまで育てた場合で
低レベル攻略だと最終メンバーからは外れる
385名無しの挑戦状
2023/04/16(日) 23:55:55.53ID:Qq8Ds8VM
タチアナのはメリットゼロで枠減らすただの足枷だもんな
386名無しの挑戦状
2023/04/17(月) 04:53:24.65ID:jVxRdMNV
>>380
ダルマ以外を殺す方が面倒だよ
387名無しの挑戦状
2023/04/17(月) 06:56:05.52ID:+BUsg47N
オーロラ出るかどうか聞きに行って
オーロラ出るまで待って
オーロラの道で待って
ゆきだるまを触って動かして
巨人をよけながら永久氷晶取りに行って…

普通にアウナス瞬殺のほうが楽だな
388名無しの挑戦状
2023/04/17(月) 07:24:28.80ID:rKU/wJJ8
リマスターってステータス画面がSFCと比べて見づらいよね?
能力値が縦にずらーっと並んでるあの画面を眺めるのが好きだったのになぁ
389名無しの挑戦状
2023/04/17(月) 12:23:00.40ID:JqA12CG3
人外パーティは何回かやったな
390名無しの挑戦状
2023/04/17(月) 19:43:35.91ID:jVxRdMNV
ボストンの強さはむしろ装備のおかげなんだが
391名無しの挑戦状
2023/04/17(月) 20:07:50.27ID:7jcQEJr2
システムだな
392名無しの挑戦状
2023/04/17(月) 21:52:27.33ID:64YdtWbv
ゆきだるまは加入が遅すぎる
オーロラ出す頃には、大体パーティ固まってるよ
393名無しの挑戦状
2023/04/17(月) 22:25:57.74ID:C4HbGH2h
それ言ったら終盤キャラは使えんな
だるまは火力無くて耐性最強
大体こういうピーキーキャラはコマンダーで輝く
394名無しの挑戦状
2023/04/17(月) 22:36:30.05ID:64YdtWbv
実際、ヤンファンとか、もっとはよ来いよお前感凄い>終盤キャラは使えん
貴重な素早さと魔力を両立した術使いなのに
395名無しの挑戦状
2023/04/17(月) 22:37:57.20ID:NhKn+G44
ヤンファンとか一度も仲間にしたことないな
396名無しの挑戦状
2023/04/17(月) 23:13:55.57ID:iKHXV3Wa
術士を能力で選べば圧倒的にヤンファンなのにほんともったいない
他の誰でも遅すぎるとまでは思わんけどさすがにヤンファンだけは遅すぎる
397名無しの挑戦状
2023/04/18(火) 02:16:10.35ID:eMMTDRxJ
そもそも3って術弱くなかった?
昔魔力最大のトーマスに超重力使わせてたけどラスボスにほとんど効かなかった記憶
イルカ4のサンダークラップの方が強いのかな?
398名無しの挑戦状
2023/04/18(火) 08:56:50.59ID:M4iSJ2JL
3の術は攻撃よりもムーンシャインによる回復が重要
術攻撃は単体ダメージなら超重力の一強で、それでも技に比べると見劣りするかな
399名無しの挑戦状
2023/04/18(火) 09:33:20.79ID:gV9gz5gu
西にもう一人くらい術士欲しいよな
なぁ、ボルカノ?
400名無しの挑戦状
2023/04/18(火) 09:34:56.62ID:gV9gz5gu
>>397
リマスターで魔王盾装備させてれば
相当な火力出る
401名無しの挑戦状
2023/04/18(火) 09:38:31.93ID:d1ePT0Qf
>>399
ヤローはイラネー
教授を寄越せ
402名無しの挑戦状
2023/04/18(火) 09:41:09.39ID:3VS3cNDo
ゆきだるまなんてコマンダーモードでも大して使えんぞ
分身技持たせても勝手にカス威力サンダークラップ使いやがるし、陣形技に組み込もうにも性別クリティカルできない
壁役ならウォードかぞうがいるし、なんの使い道もない
403名無しの挑戦状
2023/04/18(火) 10:05:06.39ID:fj+tlNH9
可愛いから問題ない
404名無しの挑戦状
2023/04/18(火) 10:54:08.63ID:mRkvaaRW
バードソングなんて術作らないで、ファイアストーム的な強めな攻撃術作れば良かったのに
405名無しの挑戦状
2023/04/18(火) 11:04:50.79ID:SHVjn0zM
たびたび言ってるがロマサガ3ステージでシャールが敵を倒すために使った術がセルフバーニングで苦笑いだった
406名無しの挑戦状
2023/04/18(火) 11:17:16.06ID:0lP7Ia8s
デブロビンにハードファイヤーかけるとブボボ(`;ω;´)モワッしているみたいで笑える
407名無しの挑戦状
2023/04/18(火) 11:47:48.56ID:I62tAXLH
ボストンにインプリズンさせるネタみたいな感じかな?
408名無しの挑戦状
2023/04/18(火) 11:54:05.43ID:XBssvOQb
ロマサガ3の火術はいくらなんでも弱過ぎる
409名無しの挑戦状
2023/04/18(火) 11:55:37.60ID:9c56E5w8
コマンダーはAIがキャラ依存で、技・術を両方使うAIがかなり微妙だからね……ボストンとかこれのせいでコマンダーでの性能ガタ落ちする
後、ハリードは一番上が曲刀専用枠だから、コマンダーだと体術以外使いにくい(コマンダーは一番上枠の武器を使用する)
ファイター以上にキャラ格差大きいのがコマンダー、AI依存大きすぎる
410名無しの挑戦状
2023/04/18(火) 12:08:29.37ID:nDXRGe8+
2の攻撃術があまりに強過ぎると言う批判があったので今度は思い切り弱くされたのだろう。やる事が極端なのだ
411名無しの挑戦状
2023/04/18(火) 12:22:40.28ID:9c56E5w8
2もギャラクシィの全体攻撃性能とコウメイの個体性能を除けば、強すぎるって程では無いと思うけどねえ
クリムゾンフレアは千手観音や無明剣と同程度だし(まあ補助の使える術で同程度はまずいかもしれんが)
2はどっちかって言うと、エリクサー/リヴァイヴァ/金剛盾あたりの補助術が戦士系でも問題なく使えるのがヤバかった
これは流石に問題視されたか3でがっつり制約入ったね
412名無しの挑戦状
2023/04/18(火) 15:22:56.93ID:XBssvOQb
>>411
クリムゾンフレアと千手観音は無明剣より格上だぞ。簡単に解除されない補助でカンスト行くと言う点で
無明剣とかシャドウサーバントしないとカンストしないしシャドウサーバントは妖精光や祝福みたいな絶対バフと比べたら不安定過ぎる簡単に剥がされるし
413名無しの挑戦状
2023/04/18(火) 19:07:24.79ID:VnBSAPeB
>>402
火力で押し切ることしか考えてないからだろ
受ける事考えるなら、ラストで必要な火冷状態異常耐性は最適
どうせ一人か二人は常に回復役なんだから、全員火力役にするのは無駄。
414名無しの挑戦状
2023/04/19(水) 05:29:57.89ID:8DnCxLjV
序盤のデイブレークはかなり有用だった
415名無しの挑戦状
2023/04/19(水) 07:06:12.61ID:3FNcFbEi
1は5系統、2は3系統+合成術が使えてたのに2系統しか使えなくなったのも寂しい
416名無しの挑戦状
2023/04/19(水) 14:24:37.08ID:Ej4FRawz
長期戦なら術は地相変化でダメージ増えるし、全体攻撃としてみると術(というかトルネード)はちゃんと強いのよね
それこそ素早さ的にヤンファンでもないと仲間の先手を取れないから、映像の長さを抜いても使い勝手が悪いんだが
417名無しの挑戦状
2023/04/19(水) 14:39:38.26ID:g4BbYr3D
ある意味で高速魔力アタッカーは主人公の特権(キャラによっては無理だが)
霧氷剣やトルネードはそれ向けにキャラメイクした主人公が一番使いやすいのよね
418名無しの挑戦状
2023/04/19(水) 17:17:21.09ID:r6aDitPi
>>407
きゃーっ、ボストンさんの叡智!
419名無しの挑戦状
2023/04/19(水) 22:17:11.06ID:UKfONHn7
2で強力だった要素が3で尽く弱体化したり使いにくくなったりしてたから
初回プレイのときは困惑した

その代わり雑魚の攻撃がマイルドになってたが
420名無しの挑戦状
2023/04/19(水) 22:25:21.86ID:P3tEB1fP
2->3でダメージは滅茶苦茶マイルドになったね
その代わり状態異常が嫌らしくなった
421名無しの挑戦状
2023/04/19(水) 23:13:37.99ID:1koRWbRW
高速魔力アタッカーにしたくても魔力が一番上がる得意武器無しが素早さがかなり下がるのがキツイな
422名無しの挑戦状
2023/04/19(水) 23:22:03.83ID:P3tEB1fP
得意武器無しは素早さ低下きつすぎるので
高速魔力アタッカー目指すなら小剣だな
宿星は螢惑か歳星
423名無しの挑戦状
2023/04/19(水) 23:35:51.33ID:7+PxvT5H
どうせ倒しきれる威力出ないんだから魔力はいらない
先制状態異常が一番使える
424名無しの挑戦状
2023/04/20(木) 06:24:12.96ID:GMqKBPhn
玄武術効かない敵が大杉なんだよー
425名無しの挑戦状
2023/04/20(木) 07:09:11.65ID:9e0n6EYa
ソウルフリーズはどうにかならなかったのかあれ
426名無しの挑戦状
2023/04/20(木) 07:12:29.56ID:lJVJgoFU
マヒが本体
427名無しの挑戦状
2023/04/20(木) 09:21:38.42ID:JbDDUYA/
まあソウルフリーズは何だかんだ使うよ、一番効果高い回復術のムーンシャインと同系統だから
ドラクエで言う僧侶のバギみたいなもん
月の骨で月術増幅して尚威力微妙だなって思うけど
428名無しの挑戦状
2023/04/20(木) 10:03:21.01ID:K5WZ5xn2
FF4でいうローザのホーリー。あれカンストするけど
429名無しの挑戦状
2023/04/20(木) 10:15:44.08ID:U37ilK7j
月は闇系統
430名無しの挑戦状
2023/04/20(木) 14:34:09.70ID:84dZ9vUK
ムーン社印は使わんなあ
月はシャドバだけ回復はアースヒールか水で地相変更兼ねたほうが効率いい
ラストは太陽光が絶対有利だし
431名無しの挑戦状
2023/04/20(木) 14:56:38.92ID:XVbKqm20
再生光はバグなのか仕様なのか不明だが、補助効果を解除してしまうのが残念過ぎる(万能薬は解除しない為多分バグ)
アースヒールは有りだと思うが、個人的には若干回復量が物足りないかな
ムーンシャインは素の効果量トップで加えて月の骨で増幅出来るのが強い、その代わり異常回復が何も無い純粋な回復だけだが
432名無しの挑戦状
2023/04/20(木) 15:09:52.27ID:XVbKqm20
すまん嘘ついたわ、ムーンシャイン暗闇は治すわ(空気過ぎて忘れてた)
後、光の翼の発動条件なので、回復しつつ途中の闇の翼を解除したい時は便利
逆に言えば最初に闇の翼入った時点で余計な形態変化させずに倒したい場合はデメリットになる
433名無しの挑戦状
2023/04/20(木) 17:01:07.87ID:UDGpqRgq
ムーンシャインはスポットライトみたいで好き
434名無しの挑戦状
2023/04/20(木) 20:42:35.01ID:g2aWnoDG
ハリードって強い?
黒人だからあまり入れたくないんだけど

強いなら入れようかな
435名無しの挑戦状
2023/04/20(木) 20:57:47.66ID:juzFmho1
ハリードは強いよ、腕力と素早さを両立して剣の成長と閃きも良い
物理アタッカーはようせい、ハリード、細ロビン、ボストン(癖が強い)が4強だと思ってる
436名無しの挑戦状
2023/04/20(木) 21:08:30.72ID:lJVJgoFU
体術させたい
437名無しの挑戦状
2023/04/20(木) 21:43:39.17ID:84dZ9vUK
主人公インプレッション
ハリード 剣・体術なら最強クラス。それ以外は武器欄が足枷
カタリナ ようせいに次ぐ素早さ器用さ。腕力魔力は低い。
ユリアン 歳星剣以外なら腕力は高い。
モニカ 全初期レベル0。つまり育成自由度は一番高い。
サラ 万能
エレン 実は腕力高くない
トーマス 武器レベルが高いので、高い魔力を活かしにくい
ミカエル ザ・器用貧乏
438名無しの挑戦状
2023/04/20(木) 21:44:05.45ID:l8vzvG/K
あとエレンを入れて千手観音させれば9999行けるな
439名無しの挑戦状
2023/04/20(木) 21:51:20.72ID:c84McIbc
ステータス成長が無くて強キャラ弱キャラがはっきりしちゃうのが3の悩ましい所だ
440名無しの挑戦状
2023/04/20(木) 21:54:00.15ID:84dZ9vUK
>>438
神竜舞で9000超えるから
千手観音て実用性無いんだよな
441名無しの挑戦状
2023/04/20(木) 21:54:35.14ID:juzFmho1
ミカエルは玉座コマンド使えるのと、控えでの増幅レベル成長がトップなのが強み
442名無しの挑戦状
2023/04/20(木) 22:33:44.82ID:H6lWGu0N
ハリードは手軽に仲間にできる強キャラだから初回プレイのときから毎回起用してた
443名無しの挑戦状
2023/04/20(木) 23:12:42.88ID:juzFmho1
サラは主人公にするとステ高いのに、最終戦使えないのガッカリする
モニカとステ交換して
444名無しの挑戦状
2023/04/20(木) 23:50:11.71ID:+DGOW27S
回避や反撃を考えると剣が一強とはならないんだけど武器毎の差も大きいもんな
周回の果てになると技欄がタイガーブレイクと錬気拳と大車輪(とラウンドスライサ)と見切りだけになったり
445名無しの挑戦状
2023/04/21(金) 00:04:58.66ID:jiuwMQKh
ロマサガ2の感覚からすると、おっ、3の小剣強くなったなってなるけど
2に比べると強くなっただけで、武器の相対格差的にはやっぱ小剣微妙なんだよね
446名無しの挑戦状
2023/04/21(金) 00:15:21.18ID:eFzYyOje
序盤のフェイントは激強だし
槍なんて、最強技ナースヒールのために育ててるようなもんだよ
447名無しの挑戦状
2023/04/21(金) 00:34:22.34ID:ro5ZRApf
1人1武器でやってると難度30のサザンクロス無理やり閃かせないと援護だけキャラになるのがちょっとつらい
ファイナルレターも乱れ雪月花と技性能一緒なのは良いけどこっちも難度高いから追いつくのに手間と時間が
448名無しの挑戦状
2023/04/21(金) 02:18:17.74ID:sKUQ+cnN
スクリュードライバーの閃きがマインドステアから派生のみ、しかも35と結構な難易度なんよな
でぶロビンが覚えてなかったら使えなかった人多かっただろう
449名無しの挑戦状
2023/04/21(金) 02:42:18.78ID:uH6R32aq
練気拳とタイブレだわ
ラスボスが硬いのとターン数掛かるから防御無視とステ上昇効果がハマリ過ぎる
これにクイックとシャドサ使って封殺
450名無しの挑戦状
2023/04/21(金) 03:21:46.36ID:Ehd2GMbO
でも形態変化毎に防御力落ちるし
よりにもよってラストのトータルイクリプスでステ初期化されんだよなぁ
最終形態だけなら龍神拳のほうが強いというね…
451名無しの挑戦状
2023/04/21(金) 08:57:28.95ID:MQ7G6Fla
実はラスボスは女だから
スクリュードライバーが最高に効く
452名無しの挑戦状
2023/04/21(金) 10:32:05.68ID:n9o3fYd2
破瓜するモノ
453名無しの挑戦状
2023/04/21(金) 13:37:23.59ID:f0oo+15i
>>434
ハリードは日焼けしているだけなんや!
名探偵コナンにおける服部平次枠なんやで!
454名無しの挑戦状
2023/04/21(金) 13:46:44.36ID:MQ7G6Fla
俺は差別は嫌いだけど
黒人は嫌なんだよなぁ
黒人で唯一いけるのはナディアだけ
455名無しの挑戦状
2023/04/21(金) 14:14:22.04ID:TjhcZV/A
ハリードはアラブ系じゃなくて黒人だったのか
456名無しの挑戦状
2023/04/21(金) 14:14:59.47ID:f+aT6vwV
別に嫌いはいいんだよ
好き嫌いと差別を同列にするから面倒臭い
457名無しの挑戦状
2023/04/21(金) 14:55:47.88ID:W2vqkVug
>>454
ナディアとかテメー、どんだけオッサンだよwww
458名無しの挑戦状
2023/04/21(金) 15:12:04.49ID:vSHtfMg8
ぼくはエイミーちゃんさ!
459名無しの挑戦状
2023/04/21(金) 17:32:48.33ID:4wWh7nZj
俺は褐色ポニテショタがいい
460名無しの挑戦状
2023/04/21(金) 17:45:17.67ID:7yeFIQws
曲刀枠は無刀取りで埋めていけ
いいとこ月下美人かルーンの杖くらいだが
461名無しの挑戦状
2023/04/21(金) 19:02:40.18ID:O7RXj6Ap
>>450
ある程度以上に強くなりすぎると回避反撃技や盾や殴無効で止められるのがストレスになるんだな
462名無しの挑戦状
2023/04/21(金) 19:28:17.79ID:eFzYyOje
女は女でもガラテア経産婦だろうしなあ
463名無しの挑戦状
2023/04/21(金) 19:58:54.39ID:HfTo1lIA
体術はタイブレと烈火拳が強いけど、閃き難度が高いのがネック
この二つ以外は単体攻撃の性能ガタ落ちする
分身剣や無双三段、ヨーヨーみたいな程々の難易度で使いやすい技が体術無いんだよね
464名無しの挑戦状
2023/04/21(金) 20:59:16.88ID:r3Gn5yCl
タイブレはともかく烈火拳って簡単に閃くだろ。ギアンにパンチしてたら誰でも閃くわ
465名無しの挑戦状
2023/04/21(金) 21:23:42.66ID:HfTo1lIA
いやそりゃ閃き可能かどうかなら可能ってだけで、普通に閃くまでダルいでしょ
タイブレがマゾ過ぎるだけで、烈火拳も十分難しいよ
466名無しの挑戦状
2023/04/21(金) 21:33:16.63ID:QbpF5keJ
>>451
ラスボスにスクリュードライバの女特効無いんだけど。
全部調べたわけじゃないから獣魔の翼のなんかの形態に特効あるの?
467名無しの挑戦状
2023/04/21(金) 22:25:16.52ID:GrFgaYtJ
烈火拳は極意のほうが面倒だった
468名無しの挑戦状
2023/04/21(金) 22:39:19.96ID:ro5ZRApf
無双三段と雪月花は四魔貴族の影で運良く閃いた時にめっちゃ輝くよな
すごいエース感
469名無しの挑戦状
2023/04/21(金) 22:39:51.55ID:Q7WZU2dK
フェイロンさん…
470名無しの挑戦状
2023/04/21(金) 22:43:22.58ID:eFzYyOje
烈火拳よりタイガーブレイクのほうが閃いたこと多い
練気拳ずっと使ってるから閃かないとそのままクリア
実際烈火は消費重くて使い勝手悪い
471名無しの挑戦状
2023/04/22(土) 00:31:26.19ID:iGA8EpJi
烈火拳よりタイガーアパカの方が必要な時多い
波動拳ずっと使ってるからソニックブームみたいな溜め技はパンチしか出ない
実際烈火は隙が大きくて使い勝手悪い
472名無しの挑戦状
2023/04/22(土) 00:42:31.05ID:d7XwvWUK
一段止めならあるいは
473名無しの挑戦状
2023/04/22(土) 06:32:15.32ID:G6jQ7vR6
49のスレタイが糞過ぎ
474名無しの挑戦状
2023/04/22(土) 11:34:58.19ID:edUn39Wg
ハリードはインド系だと思っていたのでアフリカ系というのは新しい概念だなー
475名無しの挑戦状
2023/04/22(土) 14:10:21.76ID:fTwcOnh8
アラブ系ぢゃないのけ
476名無しの挑戦状
2023/04/22(土) 14:19:00.46ID:Lzf4bV35
ファティーマってどこの文化圏の名前だっけ?
477名無しの挑戦状
2023/04/22(土) 14:41:12.03ID:4XzZqiPR
エルガイムだったような
478名無しの挑戦状
2023/04/22(土) 15:05:00.67ID:d7XwvWUK
エルム街
479名無しの挑戦状
2023/04/22(土) 15:19:16.74ID:Lzf4bV35
調べたが由来はアラビアの女性名らしいわ
エルガイムという架空のものが本気でオリジナルだと思っちゃってた?
かくいう自分もスパロボの追加パーツが初見で固有名詞だとその時は思ったが
480名無しの挑戦状
2023/04/23(日) 06:14:24.32ID:sHcxYjxk
>>445
中盤でサザンクロスがアンデッド以外にもそこそこのダメージ出せるのがいいよね
最終的に弱武器の評価で落ち着くけど他に置いていかれるって程でもない

知識なしプレイヤーが優先して使うだろう細ロビンの閃きの問題だけはどうかと思うが
481名無しの挑戦状
2023/04/23(日) 22:33:17.24ID:9h5dqWrx
小剣はナースヒールくらいしかまともに有効活用してなかった
482名無しの挑戦状
2023/04/23(日) 22:44:06.58ID:Lb5YUryf
サザンクロスは確かに覚えやすい割に強い
イロリナの星も場所がわかってればすぐ手に入るし
483名無しの挑戦状
2023/04/23(日) 22:55:46.82ID:ZpZsRQU/
イロリナの星はロマサガ2よ
ロマサガ3の主力小剣はクリスナーガ
484名無しの挑戦状
2023/04/23(日) 23:04:50.81ID:rPdjIrx7
突レベル
序盤中盤は強いが終盤がイマイチ。
聖王の槍のバフくらい?
ラウンドスライサーは結局分身剣に劣るし。
485名無しの挑戦状
2023/04/23(日) 23:53:14.62ID:q2CoBrEE
>>457
オマエモナー
486名無しの挑戦状
2023/04/24(月) 00:23:03.66ID:IwFhHUd1
槍は最後まで双竜破と活殺獣神衝が役立つよ
ファイナルレターは他と劣らんしな
分身剣は育てなきゃカスで黄龍剣のほうが強い
そうすると威力は他の武器と大差なく、追加効果の無いぶん剣は使いづらい
487名無しの挑戦状
2023/04/24(月) 00:39:41.48ID:ec6QGu6Y
分身剣はLV30まで上げれば一線級だから、そこまで敷居高くは感じないかなあ、中盤役に立たないのはそう
ただ、剣の強さは技より七星剣/竜鱗の剣が簡単に手に入るって面が大きいと思う
技の威力自体は滅茶苦茶優れているってほどじゃないのよね、武器が強いから火力高くなる
488名無しの挑戦状
2023/04/24(月) 00:48:11.42ID:Di4l8cHc
疾風剣がクソ強いから問題ない
489名無しの挑戦状
2023/04/24(月) 00:59:43.36ID:ec6QGu6Y
それはそう>疾風剣強い
剣の弱点は複数攻撃微妙なことだな、残像剣は流石に使いにくい
氷の剣で霧氷剣撃つことでカバー出来るが、氷の剣は一点物なのとフリーズバリア暴発があるのがネック
490名無しの挑戦状
2023/04/24(月) 01:09:20.01ID:IwFhHUd1
竜鱗はともかく七星剣は手間がかかりすぎて、TAとかでは除外せざるを得ない
竜鱗も防具に回したい
比較的簡単に手に入る強武器はホークウィンドと妖精の弓、ナイチンゲール
無刀があれば道中で狙えるトリプルソードとスリッジハンマーが鉄板
491名無しの挑戦状
2023/04/24(月) 01:14:41.38ID:Z0rxY7jf
疾風剣は中位技の中で最強なうえ閃き難度も低く出番も速いスーパーエース
492名無しの挑戦状
2023/04/24(月) 01:17:24.50ID:ec6QGu6Y
疾風剣/双龍破/マキ割ダイナミック が中位技のエースな印象
493名無しの挑戦状
2023/04/24(月) 01:24:24.77ID:IwFhHUd1
派生無いのは中盤振らないなあ
トマホーク、地走り、双竜破、練気拳振ってれば魔貴族は死ぬし
そうすると剣を入れてる余裕がない
494名無しの挑戦状
2023/04/24(月) 07:41:56.92ID:N3vNLpF3
魔王殿→アラケス全滅→ロアリング道場→HP700位→アスラってやるから中盤の概念が無い
495名無しの挑戦状
2023/04/24(月) 10:58:44.63ID:LEtp+LEQ
全体攻撃から分身技まであって
体術みたいにステータスや陣形にとらわれず
盾まで使える打レベルが最強。

と言っても5人いるんだから役割分担すれば最強関係無いけど。
496名無しの挑戦状
2023/04/24(月) 11:03:29.27ID:9GDEYLwn
>>486
剣の魅力は、盾が発動することにあり
497名無しの挑戦状
2023/04/24(月) 11:14:43.00ID:Di4l8cHc
別に槍使ってたって
盾が発動するキャラいるだろ
498名無しの挑戦状
2023/04/24(月) 11:40:06.76ID:sA6xqBgp
流石にそれはぞう固有なんで槍の欠点カバーとしては弱い>盾使える
逆に言えば、ぞうは気がねなく槍使えるってことだが

打系統は実際、ロアリングやチェシャビーストに通りが良かったり、火力こそ一歩譲るけど要点や美味しいツボを押さえてる立ち位置だよね
499名無しの挑戦状
2023/04/24(月) 11:49:33.61ID:mcQvZMBk
ラウンドスライサは敵のカウンターも回避も防御も発動しないから分身剣より攻撃面では上なのだ
500名無しの挑戦状
2023/04/24(月) 11:53:30.87ID:/l3INta+
両手武器と盾発動はぞうさんのみだからなあ
501名無しの挑戦状
2023/04/24(月) 12:05:36.43ID:kSvx6+l/
固定武装外すか魔王の盾使え
502名無しの挑戦状
2023/04/24(月) 12:26:21.11ID:bl9ek0yD
みんな極めてるなぁ。感服するわ。
俺は成長性やステータスの数字とかまるで憶えられないからいつもその時々の気分でメンバー替えてるんで、我ながらポリシーが感じられない構成になる。
ダラダラ遊んでたら雪だるまでも充分育って強くなるから、だいたいそうなる。SFC版時代も今も同じプレイスタイルだな、俺。
503名無しの挑戦状
2023/04/24(月) 12:48:18.23ID:4K5BKNRO
斧ミカエルでやってんだが技全然覚えん
攻略サイト見てもマスタータイプ(笑
とか変なのになってるわけでもないのになんでやねんの
504名無しの挑戦状
2023/04/24(月) 12:54:06.48ID:sA6xqBgp
>>503
ミカエルは初めからJPあるから閃きが悪いよ
閃きはJP0のキャラにやらせた方が良い
505名無しの挑戦状
2023/04/24(月) 12:55:54.47ID:kSvx6+l/
主人公の話だろ
506名無しの挑戦状
2023/04/24(月) 12:57:49.29ID:kSvx6+l/
>>503
単に運が悪いだけか

SFC版ならゲーム開始から一度もセーブ・ロードしてないと
初期設定した得意武器が反映されなくて
ゲームデフォルトの得意武器ママになるらしいぞ
507名無しの挑戦状
2023/04/24(月) 13:43:32.82ID:yMT4PXjD
一度もセーブロードしてない…あっ(察し)
508名無しの挑戦状
2023/04/24(月) 18:52:52.79ID:xDNUc1yR
タイムアタックした人が気付いたんだろうな(はなほじ
509名無しの挑戦状
2023/04/24(月) 18:58:18.94ID:mcQvZMBk
もう配信終わっちゃったけどバーチャコンソールなら割と普通じゃね?
510名無しの挑戦状
2023/04/24(月) 19:16:26.55ID:Z0rxY7jf
速攻でムクチャーとかブレイザーとかの微道場系行くと割と引っかかる
511名無しの挑戦状
2023/04/25(火) 00:18:51.80ID:Sj57MMQR
>>510
ムクチャーになかなか会えないからってムクれチャー…
512名無しの挑戦状
2023/04/25(火) 07:17:50.87ID:74pMaupw
(・8・)ムクチャー
513名無しの挑戦状
2023/04/25(火) 23:54:37.49ID:ZR3pvvch
ロマ3あるある
ムクチャーに会いたいのにマコとバーニィばかり出て来て、さらに登場の仕方が回りくどいからイライラする
514名無しの挑戦状
2023/04/26(水) 01:15:57.01ID:sWWprjFP
しかも奇獣に凝視されてリセット
515名無しの挑戦状
2023/04/26(水) 01:31:25.60ID:atXTMu2F
あの4体は完全ランダムだろうか。何か法則があったりするのかね
516名無しの挑戦状
2023/04/26(水) 12:21:34.57ID:bOeU1TTm
序盤から道場なんて別にいらないし、ウォード仲間にした後くらいに4匹まとめて捕まえに行くようにしてる
草から催眠だけは食らっておく
517名無しの挑戦状
2023/04/26(水) 13:03:04.27ID:LIfRpWQL
序盤の道場はソウルサッカーで大車輪だけ覚えて
後の大半はケルベロス使うから、ムクチャーを道場に使ったことないな
518名無しの挑戦状
2023/04/26(水) 15:07:20.89ID:HQwSIerJ
敵わないから後回しにしたらイベントが吹っ飛ぶパティーンもありますよってに
519名無しの挑戦状
2023/04/26(水) 15:10:19.00ID:sWWprjFP
どうせイベント飛ばしても2000とか3000ギルが手に入らなくなるだけだし
王家の指輪を売ればすぐ回収できる
520名無しの挑戦状
2023/04/26(水) 15:37:40.16ID:IA2fUXZ8
ムクチャーは一人旅とかには便利だよな
寝てるから初期ステのままでも安全に序盤用の技用意出来る
521名無しの挑戦状
2023/04/26(水) 18:13:52.75ID:k/+kCS6n
道場自体いらんやろ
ふつうに戦ってれば閃くし
522名無しの挑戦状
2023/04/26(水) 22:11:23.38ID:bOeU1TTm
序盤から閃きすぎると雑魚戦で閃きがなくなってダレるのはよくある
523名無しの挑戦状
2023/04/27(木) 00:30:34.87ID:ccP9pZR9
雑魚戦は全体攻撃連打してるから閃きとは無縁だな
524名無しの挑戦状
2023/04/27(木) 00:36:46.37ID:8nLVItWt
雑魚戦なんかイチイチ真面目にやってたらそれこそダレるわ
雑魚戦はキャラ強化含めてHP200代くらいから600くらいまで全部飴玉狙いでゼラチン乱獲しまくって
後は一気にイベント消化して終わりだ

他は精々水晶廃墟のスライムオートレースくらい
525名無しの挑戦状
2023/04/27(木) 02:51:00.67ID:r7qNT/26
一部主人公除いて序盤レオニード城のワーバットx5である程度HP上げておくくらいだなあ
後は普通に進めてくだけ
526名無しの挑戦状
2023/04/27(木) 08:04:51.93ID:1qyjQeaX
3はイベントの発生消滅がゆるいから1とか2に比べて計画性いらないんだよな
雑魚も格段に弱いしゲーム進行と戦闘回数の緊迫感が少ない
527名無しの挑戦状
2023/04/27(木) 08:29:59.34ID:kClK+kw6
基本話しかけさえしなければいい感じか
528名無しの挑戦状
2023/04/27(木) 14:46:01.17ID:IEBxyex2
そういうことじゃねぇ
529名無しの挑戦状
2023/04/27(木) 14:52:53.03ID:L8XsPPr/
リマスター版ってバグとか色々あるみたいですけど
アップデートで治ったんですか?
530名無しの挑戦状
2023/04/27(木) 16:20:46.48ID:/N8+nujJ
初期に言われてたバグは直ったよ
どんなバグだったかすら忘れたけど
直ったことだけは覚えてる
531名無しの挑戦状
2023/04/27(木) 16:24:57.16ID:L8XsPPr/
そうなんですね
普通に遊ぶぶんには問題ない感じですか?
532名無しの挑戦状
2023/04/27(木) 18:58:50.28ID:/N8+nujJ
問題ないよー
SFC版とリマスター版と違いはあるけどね
533名無しの挑戦状
2023/04/27(木) 20:13:27.23ID:wnR3TPRL
3リマスターはラスボスのアンノウンヒールがクソ過ぎる
あれだけはほんと何であんなもん追加したし
ラスボスだけ、SFC版より数段タフなので注意
534名無しの挑戦状
2023/04/27(木) 21:19:53.78ID:Hg4CH4ye
蛇足&ヤり過ぎ感の否めないアクセ群とかあるし別にいんぢゃね
535名無しの挑戦状
2023/04/28(金) 01:16:49.19ID:VD8hcd/p
>>532
ありがとうございます
オリジナル版やったことないので相違点についてはたぶん気にならないと思うので買ってみます
536名無しの挑戦状
2023/04/28(金) 02:25:33.01ID:oLM9AkO7
そういやセールやってるね
スマホしか確認してないけど
537名無しの挑戦状
2023/04/29(土) 07:47:30.14ID:92HZk6xe
攻撃術弱い?
つ導師の指輪

そうじゃないだろ
538名無しの挑戦状
2023/04/29(土) 08:41:46.77ID:KyRFjCVs
リマスター仕様の魔王の盾と術増幅防具が両方効果が出るのは良い
それに加えて魔力上昇で一撃5000以上出せるようになってシャドウサーバントを使う機会は減った
539名無しの挑戦状
2023/04/29(土) 11:03:31.02ID:4YIIAJb5
弄るなら噛み合ってないキャラのステを見直してほしかったところ
540名無しの挑戦状
2023/04/30(日) 01:03:12.51ID:XQwqlB2Q
スクエニで70%OFFってよっぽど地雷なんだな
541名無しの挑戦状
2023/04/30(日) 01:53:11.28ID:DC5qDNwk
また定価10,000円だったのが一年後には980円ワゴンセール逝きだったのを知らない世代か・・・
542名無しの挑戦状
2023/04/30(日) 01:53:47.19ID:jgwcBt/A
ロマサガ3ってしょせん未完作品だからな
543名無しの挑戦状
2023/04/30(日) 02:26:54.89ID:XQwqlB2Q
スクエニストアは滅多に60%より下には値下げしないはず
544名無しの挑戦状
2023/04/30(日) 02:53:08.29ID:0sMvcwxy
ヴァルキリーの新作はSteamでかなり早い時期から半額セールしてたな
評価を読むと微妙な出来のように見えたが、どうだったんだろうな
545名無しの挑戦状
2023/04/30(日) 13:16:36.99ID:1Q0+QITI
ヴァルキリーは中古で2000円で買ってもたけえって感じた
そんな出来
546名無しの挑戦状
2023/05/08(月) 19:51:56.79ID:d4ajTznV
ゲームには関係ない質問なんですが
真ビューネイの着物の名前って打掛で合ってますかね?
547名無しの挑戦状
2023/05/08(月) 19:55:38.45ID:sz8f9sUw
よくわからんけど花魁ぽいし良いんじゃないかな
548名無しの挑戦状
2023/05/13(土) 21:43:48.32ID:5ehQ/LH9
早期東方ルートを通ると、細ロビンの評価が上がるな
魔王の鎧とゼルナム族に大ダメージを与えるトルネード
東攻略したら達人持ってるBBAとバトンタッチ
549名無しの挑戦状
2023/05/13(土) 22:23:32.53ID:MQ8wYHyV
早期東方ルートの魔王の鎧は、ようせいと細ロビンで大車輪×2してるな
スペキュレイションでムーングロウかけるとまず先制なので楽
550名無しの挑戦状
2023/05/13(土) 22:59:14.93ID:IkKwPmlc
少人数即死で抜けてBBAに倒してもらう
551名無しの挑戦状
2023/05/13(土) 23:03:48.60ID:3RzNeo/5
ウン子さんが年下になってからかれこれ数年…はぁ…
552名無しの挑戦状
2023/05/14(日) 05:03:14.79ID:KX0q67E9
誰が歳一番近いんだろう・・・太ロビンかなあ・・・はぁ
553名無しの挑戦状
2023/05/14(日) 05:04:13.64ID:KX0q67E9
ねえ聞いて、太ロビン年下だった!
554名無しの挑戦状
2023/05/14(日) 12:40:52.83ID:eJVmqcXi
しかしコマンダー本当にクソやね
威力指示しても通常繰り返す二人、何もしないジジイ
ASKA覚えさせたウン子はバードソングでLP削りにくるし
まともに攻撃してたのBBAだけや
555名無しの挑戦状
2023/05/14(日) 12:49:00.20ID:fxbCFxn6
コマンダーはキャラ毎に設定されてるAIを理解した上で持たせる技と術を絞らないと役立たんからね
きっちり仕様を理解して調整すれば結構強力なんだが、あまりにも仕様が不親切
556名無しの挑戦状
2023/05/14(日) 13:46:39.46ID:wm2l3ido
自力でタイプ解析するなんてちょっと無理ゲーだし
たまたま運良く噛み合ったが必要なんだよな
557名無しの挑戦状
2023/05/14(日) 14:23:05.25ID:Ci6JWqlH
ミューズ様なんかはほとんど何もしなくなるんだっけか?サブキャラよりも主役キャラたちを使った方が仕事してくれるのかと漠然と思っていた。コマンダー滅多に使わないけども
558名無しの挑戦状
2023/05/14(日) 14:37:09.44ID:0siJkIX6
コマンダー術はモーニングムーンやダブルシャドウボルトを出したいのに黒龍撃だのラビットストームだの希望してないほうが出てくるからイラッとする

スクエニ「天の術だけ覚えさせとけばいいだろ」
559名無しの挑戦状
2023/05/14(日) 19:13:43.85ID:eJVmqcXi
コマンダーは夢見る宝石入手と氷湖くらいしか使えんかなー
いつか、コマンダー縛りしますか
560名無しの挑戦状
2023/05/14(日) 19:17:27.53ID:CLp7bhFY
どっちもなんでコマンダーが必要なんか一切わからんのだが
561名無しの挑戦状
2023/05/14(日) 19:43:00.79ID:nWHJvhyr
意外とラスボスは4人陣形コマンダーで戦った方が楽だったりする
状態異常は回復するし、全員攻撃に専念出来るので、分身剣かヨーヨー+盾ならフェイタルミラーのリスク下がる
運悪く死んでも、コマンダーだとHP1で復活する
火力は下がる様に見えて、回復不要と控え支援補正が乗るから、同等か悪くても微減ぐらいだと思う
ただし、ファイター以上にアビス地相ダメが辛いので、対策でアビス防具集めるのがめんどい
562名無しの挑戦状
2023/05/14(日) 19:44:02.31ID:V4w6I9rI
いざコマンダーで遊びだすタイミングになると動きのある技を沢山閃けて楽しいという利点
563名無しの挑戦状
2023/05/14(日) 19:44:48.55ID:9oRpwihv
不離脱して5人コマンダーで挑めばおk
生命の杖がゴミになるけどな
564名無しの挑戦状
2023/05/14(日) 19:48:36.09ID:nWHJvhyr
ちゃんと挙動がわかると、結構面白いんだよコマンダー
わかりにく過ぎることが致命的な欠点
後、AIが駄目なキャラは露骨に使えない、というかほぼ物理AIのキャラしか使わない
565名無しの挑戦状
2023/05/15(月) 06:51:33.81ID:fZ3i8yeF
コマンダー縛りだとグゥエインと共闘できないのと、マクシムスを倒せないという制限もある
だからカタリナでは不可能
566名無しの挑戦状
2023/05/16(火) 23:57:14.78ID:+UlNIO9+
サラコマンダー決死隊とか見ると面白そうに見えるけど、使えるキャラは限られて来るから難しいよね
567名無しの挑戦状
2023/05/17(水) 17:40:45.10ID:vzW3kuE5
コマンダーモードで、こいつは使えねー!なキャラ5選
ハリード 曲刀しか使わないおじさん 疾風剣だ!→デミルーン
ミューズ 術士としては魔力低い 夢魔にパンチだ!→防御
ボストン 防御力が低く耐久戦に不向き 銀の手ハサミだ!→スコール
ゆきだるま 壁役なら象が五枚ぐらい上手 分身剣だ!→サンダークラップ
レオニード 作戦無視して勝手にWPを消費していく アンデッド支配?そいつアンデッドじゃねえぞ!
568名無しの挑戦状
2023/05/17(水) 19:06:09.15ID:gY4M5P9/
未完成じゃけぇ
569名無しの挑戦状
2023/05/17(水) 19:48:40.52ID:29S1Pwgb
下手くそがわめいてるだけだな
ダメージソースが陣形技ならAIがどうでも関係ないし
570名無しの挑戦状
2023/05/17(水) 20:05:48.04ID:pYtlejCR
陣形技って何使うんよ
高速ナブラ?
571名無しの挑戦状
2023/05/17(水) 20:06:30.80ID:4Cwnw9wf
ハリードは体術、ミューズは白虎術師として育てれば火力は問題ない
人外3人はトライアンカー前列で剣を振らせて
ボス戦では分身剣してくれるのを祈る

まあ、楽しくはなさそうだな…
572名無しの挑戦状
2023/05/17(水) 23:51:41.16ID:y8hn4XwM
もう少し陣形技と合成術が強かったら良かったんだけどね、結局カンスト9999ダメージだから何か損した気分
573名無しの挑戦状
2023/05/18(木) 05:03:22.75ID:IO7zvHzm
合成術はともかく陣形技は火力には問題無いんだ
早々にカンストするから無駄が多く思えるだけで
574名無しの挑戦状
2023/05/18(木) 23:56:39.67ID:9e/i3ayw
陣形技と合成術に限り連携人数に応じた複数回ダメージとか与えられたらな
575名無しの挑戦状
2023/05/19(金) 23:49:37.49ID:xnvZYZn6
サガフロがそういうシステムだっけ?
576名無しの挑戦状
2023/05/20(土) 12:00:09.15ID:7lXwR4eA
弓レベル上げるためにハンターシフト→みんなでアローストームだー
術レベル上げるために合成術やっちゃえー
…は、よくやる
577名無しの挑戦状
2023/05/20(土) 18:39:13.67ID:8j8HE0HA
sfc版の弓陣形技威力は、槍・小剣レベルが参照されてるっていうね
だからむしろツィーリンようせいと戦術相性いいんだけど
578名無しの挑戦状
2023/05/20(土) 23:59:42.25ID:Ze1tC64o
シャール効果だっけ?
579名無しの挑戦状
2023/05/21(日) 23:05:05.26ID:Kzf2Hl7M
主なコマンダー活躍戦闘
氷湖→陣形はデザート、弱キャラは外側でツインビーをして自動回復分のダメを与える
西の森→ウォードさんはここでも使い倒す、ムクチャーは単体なので余裕
夢の中→ミューズを最前列で殺し、その後は威力攻撃をし夢見るゲット
580名無しの挑戦状
2023/05/21(日) 23:54:05.69ID:qAgMLwST
コマンダーオンリーのTASとかないよね?
581名無しの挑戦状
2023/05/22(月) 20:01:14.84ID:4wbMIwwr
すごい今更な質問なんだが
生贄の穴のイベントでねこいらず貰ったあと町長に話しかけずに「ニーナを生贄にした〜」を聞かないで、そのままアルジャーノン直行して倒したらニーナとの再会イベントも起こらず、自宅からニーナ消えたんだけどもしかしてこれミスった?
ポール仲間にしたいんだが、アビスゲート閉じたらちゃんと戻ってきますかね…
582名無しの挑戦状
2023/05/22(月) 23:07:42.44ID:LNloOqn5
やっちまったな・・・
583名無しの挑戦状
2023/05/22(月) 23:53:52.44ID:19cK1UQ6
あのイベントフラグ細かいから気をつけないとやらかすよな
戻ってくるかは分からないけど期待は出来んなあ
584名無しの挑戦状
2023/05/23(火) 00:33:55.34ID:xJIN+LZb
んー、まあポールいなくたってそんなに困る事はないやね。奴は死んだんだと思えば
585名無しの挑戦状
2023/05/23(火) 02:03:08.29ID:kqooTvWu
なるほど…
自分で言うのも何だが初心者とかでは全くないのにこんなフラグ分岐があるとは知らんかった…
でも一応アビスゲート閉じてみます…
586名無しの挑戦状
2023/05/23(火) 02:17:41.02ID:V4dLJR/r
まだ商品配達イベントが残っているなら
5人以下で若い女性がパーティーに居る状態で野盗で全滅すると、ポールが助けに来て仲間になる
この状態で野盗の巣窟の入口から出ずに、奥に居る大野盗を金で見逃す(がめつさが上がるので注意)とポールを連れ回せる
金で見逃した後なら、ポールを外してもキドラントに居るので再加入可能
手順が面倒だが、この方法だとアビスゲート閉じる必要が無いので早期に加入出来る
587名無しの挑戦状
2023/05/23(火) 03:17:45.96ID:kqooTvWu
>>586
わざわざありがとう、
そのレス見てサイトなんかも見たらちゃんと大野党経由で仲間にできることが載ってたわ
ただ今回のデータはもうポール連れて入口から脱出済みでアウトですわ、ちゃんと調べなかった自分が悪いっすね
さよなら、ポール…
588名無しの挑戦状
2023/05/23(火) 12:56:21.01ID:sXANvZ5t
ポールのポールダンス
589名無しの挑戦状
2023/05/23(火) 12:57:46.35ID:tCru3Qar
ポールのウォーターポール
590名無しの挑戦状
2023/05/23(火) 13:00:23.54ID:sXANvZ5t
さすポール
水に濡れながらポールダンスとは参った
591名無しの挑戦状
2023/05/23(火) 13:27:08.93ID:6Kvb3yN1
フラグがどうとかいうより単にバグだと思うが

SF版の初期・後期ROMでそれぞれ試してみたが
後期の方は町長他を無視してねこいらず入手後穴に直行しても
鼠退治後にニーナが出てくるし村にもいる
初期の方は同じようにねこいらず後に穴に直行すると
確かにニーナとの再会イベントは発生しないけど
村に行けばニーナはいる
どっちのROMでも「二―ナと再会できず、村にもいない」なんて状況は起きない
ポールが帰ってくるかどうかは知らん

てーか何よりそんな分かりやすい消滅フラグがあったら
もっと大昔からとっくに注意喚起されてるだろ
592名無しの挑戦状
2023/05/23(火) 13:30:01.49ID:6Kvb3yN1
試してて思ったけど

「ニーナが生贄にされた」という事実を知らないのに
「すまんニーナ…」とか突然宣うのっておかしいよな
しかもそれ言うのが色々修正された後期の方っていうね
「ニーナが生贄にされた」という事実を知らないなら
鼠退治後に無言で終わる修正前の初期の方が話の辻褄としては合ってるワケでして…
593名無しの挑戦状
2023/05/23(火) 18:59:23.72ID:Mt6bVOqd
町長がリマスターでも町長だったからムカついたな
現町長をクビにして新町長をニーナにすれば良かったのに
594名無しの挑戦状
2023/05/23(火) 19:22:35.24ID:2xidqpGH
村入ったかどうかも大事だった気がするな
順番通り進めなかった時に途中の状態がほったらかしになるみたいな感じかね
595名無しの挑戦状
2023/05/23(火) 20:09:02.52ID:5Rec0SC8
ニーナ「私が町長です」

これでいいな
596名無しの挑戦状
2023/05/23(火) 21:10:10.26ID:LERQWjks
複数属性の攻撃をして相手がその属性の内ひとつでも無効を持っていたらダメージは0になるんでしたっけ?

例えば熱無効の敵に対して熱・雷の攻撃をした場合など
597名無しの挑戦状
2023/05/23(火) 21:30:22.70ID:hYZVWNvH
>>595
YES!
598名無しの挑戦状
2023/05/23(火) 22:00:44.09ID:2xidqpGH
>>596
複合は一番防御力低いやつ
熱防128雷防16なら防御力16で計算
音波とか地面とか投げ技とかの攻撃タイプの無効は一つでもあったらダメだけど
599名無しの挑戦状
2023/05/23(火) 23:51:02.15ID:AUqsjYqA
例外として、セルフバーニングは熱、フリーズバリアは冷を含んでいれば複合属性でも無効化する、これは防御力ではなくそういう効果
例:メイルシュトロームは冷・状複合属性で、ゆきだるま(冷128)では状防御基準でダメージを受けるが
  氷の剣でフリーズバリアを纏っている場合ダメージ0(ただし即死は水か気絶耐性が無いと防げない)
600名無しの挑戦状
2023/05/23(火) 23:54:00.10ID:ba/UwnpO
>>9の2.はどういう説明になるの?
601名無しの挑戦状
2023/05/24(水) 00:30:15.10ID:GUmBrsFI
野党のとこでポール仲間にして一緒にいてもイベント変わらない
ポールいるのにポールって知りませんかって聞かれるしポールいるのに帰ると言ってたよって返す
602名無しの挑戦状
2023/05/24(水) 00:44:26.97ID:/qZYqIQF
>>598>>599

複数属性で攻撃しても0になることがあったので疑問だったんですが なるほどセルフ系には通らないんですね
勉強になりました

御二方丁寧な説明ありがとうございます
603名無しの挑戦状
2023/05/24(水) 12:29:18.10ID:3jIlqS+3
いつも全武器レベル40で諦めてる
ランダム成長で50なんてもはや運だよ運
604名無しの挑戦状
2023/05/24(水) 13:38:09.75ID:/OGWidEk
1とか3のきついのはそこよな
一応スライムのオートレベル上げで50まで行くけど
605名無しの挑戦状
2023/05/24(水) 13:48:00.79ID:4upo573c
まあ武器Lv40あれば、あとは耐性さえ整えとけば真破壊するものでも余裕だし、それでいいんじゃないか
606名無しの挑戦状
2023/05/24(水) 17:17:22.83ID:tGfjCv75
Twitterのトレンドがハリード・ロマサガ3だったので追ってみたら案の定RSだったんだけど
(ハリードが新キャラにいないとかなんとか、あとはついでのロマサガ3の思い出とか)
そのガチャのイベント画像がユリアンチさんが顔真っ赤にしそうな程緑が主役張っててちょっと笑った
ユリアンチさんはオアシス
607名無しの挑戦状
2023/05/24(水) 23:55:40.03ID:94u1wafT
>>175
608名無しの挑戦状
2023/05/25(木) 00:17:48.19ID:byl2Rokd
野盗イベのフラグ管理は複雑怪奇よな~
609名無しの挑戦状
2023/05/25(木) 00:50:50.54ID:BiJPadyG
指輪転がしやらない場合は貴重な金策地だけど
必須じゃなくてポールも火力いまいちだから、あんまりこなしてない
610名無しの挑戦状
2023/05/25(木) 00:57:10.80ID:Owf1ckox
野盗イベは最大金額で二回見逃せば、洞窟寺院跡の出現条件を満たすのでそれに使っているな
611名無しの挑戦状
2023/05/25(木) 16:29:04.55ID:/5wgNPc3
閃きは優秀なんだけどなポール
612名無しの挑戦状
2023/05/25(木) 19:58:14.31ID:y8V5jYdA
ポールは天使のニーナちゃんといるのが正解よ
613名無しの挑戦状
2023/05/25(木) 22:30:11.08ID:q3SFuTVI
今更だがこれ知らなかったわ

・一部の一撃必殺技や術で倒した敵はアイテムを落とさない
次元断、マイダスハンド、影殺し、タッチゴールド、デイブレーク、テムペスト、黒龍撃

・通常通りアイテムを落とす一撃必殺技や術
バックスタッブ、ファイナルレター、死ね矢、超次元ペルソナ(の気絶効果)、およびジェントルタッチ
614名無しの挑戦状
2023/05/25(木) 22:47:57.78ID:v6Z2yXBb
ジェントルタッチが玄竜狩りで重宝される理由だな
アイテムを落とす一撃必殺技の中で、唯一のダメージを伴わない(=スタンや麻痺で状態防御を無視する)一撃必殺技
615名無しの挑戦状
2023/05/25(木) 23:51:58.73ID:szdMnF50
>>9の2.はどういう説明になるの?
616名無しの挑戦状
2023/05/26(金) 08:11:47.24ID:uY7Bi4MV
リマスター版ユリアン主人公のモニカ駆け落ちルートで変なバグ?を見つけました

モニカがパーティーにいる状態でビューネイをロアーヌ襲撃後にミカエルの依頼を受けてから倒す
→ミカエルに話しかけると勝手なことは許さんと言われモニカ離脱

ここから
もう一度ミカエルに話しかけると結婚に向かう際に船でモニカと別れる初期イベントが、
モニカに話しかけるとミュルスに移動して駆け落ちするイベントが(もう一度)発生。

ちなみに、ビューネイイベント後だからか普通にロアーヌには戻れます。
617名無しの挑戦状
2023/05/26(金) 14:00:21.22ID:j+zBO+Wo
リマスターだと石化ではアイテム落とすらしいよ
618名無しの挑戦状
2023/05/26(金) 20:31:40.41ID:bCbZE0gt
マジか

キャンディリング(σ・∀・)σゲッツ!!
619名無しの挑戦状
2023/05/26(金) 20:52:06.77ID:Hq/Kb5uj
>>616
それ>>9の1.にあるバグと同じ類 SFC版の初期ROM、後期ROMでもそうなる
だからモニカとミカエルを唯一同時に仲間に出来るのがサボテン頭のみということになる
モニカ主人公だったらビューネイ襲撃後にミカエルを仲間に出来るけどね 他は全部ダメ
620名無しの挑戦状
2023/05/27(土) 23:47:11.65ID:adfszjaO
ミカエルとモニカを同時に仲間に出来るなんてユソはやれば出来る子
621名無しの挑戦状
2023/05/28(日) 06:49:55.03ID:o9cL9bAu
過大評価
622名無しの挑戦状
2023/05/28(日) 11:19:40.97ID:/ezWujnA
ユリアンもロアーヌ兄妹も仲間としては使わないからどうでもいいや
623名無しの挑戦状
2023/05/28(日) 21:58:58.05ID:W52zpyGe
大体メンバー固定で周回ノンロマンシング
624名無しの挑戦状
2023/05/28(日) 22:11:56.36ID:qH1nqvbO
慣れてる奴ほど使うキャラは決まってしまうから。
たまにはヤンファンでも使ってやろうと思うのだが、結局入れないまま終わる
625名無しの挑戦状
2023/05/28(日) 22:29:50.44ID:rblSphNP
全て分身技で終わってしまうロマン
626名無しの挑戦状
2023/05/28(日) 23:19:28.89ID:JddKNl0v
ミカエルは最高の主人公だと思うけど仲間としてはノーサンキューだもんな
ユリアンも主人公としては好きだぞ
627名無しの挑戦状
2023/05/28(日) 23:25:18.78ID:hoGCsuYt
サラは強いよね
腕力素早さ20超え出来るの地味にハリードとサラだけちゃう?
628名無しの挑戦状
2023/05/28(日) 23:33:54.12ID:+472u52V
カタリナも太白・斧で一応腕力素早さ20超え出来る
629名無しの挑戦状
2023/05/28(日) 23:36:37.71ID:ZKiREVUs
2020でいいならエレンも届くな
1足りないミカエルモニカ、2足りないユリアン、5も足りないトム
器用も最低だしマジで術士しか道無いなぁ
630名無しの挑戦状
2023/05/28(日) 23:48:31.81ID:+472u52V
ぶっちゃけ、ロマサガ3の主人公は、主人公だしエースアタッカーしたいってなければ
魔力特化して回復やってればどうとでもなる(仲間トーマスぐらいの術士にはなる)ので
一番気になるのはモニカかな、モニカも月術の伸びが良いのでそこまで気にならんけど

というか、物理は基本的にようせい・ハリード・細ロビンが使いやすすぎる
631名無しの挑戦状
2023/05/29(月) 06:08:47.95ID:cu4l/s5c
ロマ1みたいにステータス上昇ないから格差社会なのよな
632名無しの挑戦状
2023/05/29(月) 12:39:25.52ID:6UjpRpxK
リマスターなら雑な能力上昇装備でブースト出きるから(震え)
器用が40越えれば小剣や弓だってさすがに強い
633名無しの挑戦状
2023/05/29(月) 14:45:56.06ID:oZZWySAz
カタリナを語りな
634名無しの挑戦状
2023/05/29(月) 17:49:53.70ID:a/LK329H
ゆるく進めてクリアまで行けるの好き ロマ3とFF6はSFC後期の傑作よな~
635名無しの挑戦状
2023/05/29(月) 19:06:33.58ID:TAWBIK3S
そうそうロマ3のいいところは緩く進めてもクリア出来るところ ロマ1とロマ2は結構制約が多いから特に思うわ
最初の頃は何もなしに真破壊に挑んでいたけど、今は真四魔貴族を倒さずクリアしようなんて思わないしね
そういう意味ではパーティーメンバーの制約とかもなくて、好きなキャラに好きな武器、術で挑めるからラク
636名無しの挑戦状
2023/05/29(月) 19:33:43.16ID:Ee6qSPrl
ロマ1はキャラごとの成長率の差が結構エグイし
行動しないと成長補正が付かない仕様のお蔭で素早さが育たないと他の成長も遅れまくる
結構格差きついのだ
637名無しの挑戦状
2023/05/29(月) 19:45:10.36ID:3mzKwf03
カタリナの騙り名を語りな
638名無しの挑戦状
2023/05/29(月) 19:49:33.78ID:CO3Rcvz6
>>636
どうせみんな隼キャンセル
639名無しの挑戦状
2023/05/29(月) 20:54:31.71ID:TCTL5rcU
ロマ1をいまフルメンバーでやると手加減がつらい
行動順回さないといけないのクッソだるい
640名無しの挑戦状
2023/05/30(火) 02:38:25.93ID:wmzm9Dr2
ロマ1かあ。あの頃は斬新で
色々楽しかったけどね。
じゃあロマサガ3 が完成形かって言われると、それはちょっと自信がないんだけどね
641名無しの挑戦状
2023/05/30(火) 18:58:52.48ID:ri2NCC+Z
ロマ3は完成形にしようとしたけど、PSなど新しい波が来ている中で色々詰め込み&諦めをした未完成って感じ
642名無しの挑戦状
2023/05/30(火) 19:05:46.08ID:I62L5FhX
いっそフルリメイクしちゃう?
643名無しの挑戦状
2023/05/31(水) 04:40:42.13ID:TMqZz6ba
個人的にはイベントの多い1の方がロマンシングだったな
3は魔貴族倒して東行ったら終わりって感じ
1の終盤各地で事件が起こったりエロールから宣告受ける終末感が好き
644名無しの挑戦状
2023/05/31(水) 10:33:44.75ID:8nFZxQcw
アンサガは攻めすぎで笑う
645名無しの挑戦状
2023/05/31(水) 19:04:19.32ID:E2e8DVsw
すごろくの悪口は許さないよ
646名無しの挑戦状
2023/05/31(水) 21:32:25.31ID:uBXVSK5H
ユリハネとツノーラとミカハルトが共演するミンサガ的ロマサガ3リメイクまだぁ~?
647名無しの挑戦状
2023/05/31(水) 23:42:56.08ID:Zui1FCUn
ツノーラ「やるよ」
648名無しの挑戦状
2023/06/01(木) 10:41:08.35ID:iSOjNHN1
朝起きたら売りにしている妖精には逃げられブラッドサッカーはタヒんでいる見世物小屋
649名無しの挑戦状
2023/06/01(木) 20:37:52.82ID:vi9TMOmY
650名無しの挑戦状
2023/06/01(木) 20:53:24.06ID:bw6tqC7l
グレートフェイクショーと言う名前にしては割と本物を見せ物にしてる気がするんだがなあ
651名無しの挑戦状
2023/06/01(木) 21:04:34.77ID:fvJqc/XR
磯野、サッカーしようぜ!
652名無しの挑戦状
2023/06/01(木) 22:37:55.10ID:En59+iXa
グレイトフェイクショーと言えばようせい兄貴とソウルサッカータソとは別のテントでは何を見せていたんだろう?
653名無しの挑戦状
2023/06/01(木) 23:13:11.83ID:8/VOhR3z
ソウルサッカーって教授の失敗作かな
動き的に
654名無しの挑戦状
2023/06/02(金) 10:14:23.93ID:HO4D1ugW
>>647
そらツノも生やされるわ
ちなみにサガフロ2だとミーティアが候補みたい
655名無しの挑戦状
2023/06/02(金) 12:37:16.41ID:MurjIJPi
ミカエルの施政の税金と社会政策のバランスもうちょい+あってもよかったな
住民最高から1ループで5万増、幸福から1ループでも5万?不満の中央くらいだとマイナスだから指輪転がすのはちょっとシビアすぎる
656名無しの挑戦状
2023/06/02(金) 18:15:34.31ID:G5zI0QQA
施政はあれ効率良く行動すれば、実は内政一切不要なの笑うw
軍事研究して、マスコン全勝して、弱小と外交すればミカエルベストED
住民に接するのは税の徴収だけ!住民不幸でも国威が高ければヨシ!
それで良いのかミカエルw
657名無しの挑戦状
2023/06/02(金) 18:17:36.07ID:zt6dOcAm
よくわかってないから苦労したな、ミカエルベスト
今もよくわかってない
しかもそれに全く見合ってないED内容という
ミカエル様ばんざーい
658名無しの挑戦状
2023/06/02(金) 18:30:16.81ID:G5zI0QQA
ミカエルのED分岐は国威だけ
国威:最高ならベスト確定、国威:強大でも最高の一歩手前ならベスト条件を越えている場合もある
国威はマスコン勝利と外交で上がるが、実質的に「マスコン全勝か1個取りこぼし程度の勝数」+「外交に成功している」が必要
意地悪なのが、マスコン全勝しても外交0だと国威が足りずベストに行けない様になっている
659名無しの挑戦状
2023/06/02(金) 18:49:37.23ID:vCr4bnCu
施政とかほぼしないでも国威上げきれるから、苦労したとかこの長い手順でやれとかいう話を聞くとちょっとびっくりするんだよな
まぁ慣れない頃はリロードしまくったからマスコンやりきれないという人の気持ちは分かる
660名無しの挑戦状
2023/06/02(金) 19:12:23.58ID:G5zI0QQA
というか、まずマスコンに勝つのが難しい
で、もっと軍事研究しなきゃダメなのかな→金が足りない→税収を上げるには内政を……
という悪循環に陥る
実際には戦場習得があったり、本当に必要な軍事研究だけなら初期資金で足りるんだが、まず間違いなくそれは分からん
661名無しの挑戦状
2023/06/02(金) 19:30:52.74ID:Ll3F1vKQ
シスコンとかロリコンとかマザコンとかもう分からん世の中やで
662名無しの挑戦状
2023/06/02(金) 21:54:57.83ID:GXEPPXu3
リリスたんのマンコぺろぺろ
663名無しの挑戦状
2023/06/02(金) 23:19:49.03ID:u9qxPjn5
ミカエルはあの仰々しすぎるテーマのせいでなかなか主人公にする機会がないな~
664名無しの挑戦状
2023/06/03(土) 14:18:19.76ID:UK9tuPmm
ミカエルはマスコンがだるすぎてなあ
トロフィーコンプせずに止まってる
665名無しの挑戦状
2023/06/03(土) 14:18:41.61ID:cXfxQPG2
ミカエルが見返る
666名無しの挑戦状
2023/06/03(土) 14:26:32.20ID:73fpAYfh
ミカエルはマザコンに空目した
667名無しの挑戦状
2023/06/03(土) 14:29:44.92ID:N/ejt/mV
モニカがブラコンなら
668名無しの挑戦状
2023/06/03(土) 14:32:37.18ID:yTt8JsKc
ブラジャーコンプレックス?
669名無しの挑戦状
2023/06/03(土) 17:57:57.40ID:nJaJZHZM
朱雀術ってLV上げる意義薄くない?
エアスラッシュは範囲微妙
ファイアウォールは威力微妙
670名無しの挑戦状
2023/06/03(土) 18:09:25.48ID:rSORrAd5
JPの最大値成長確率は、天術と地術LVの合計に依存するから
朱鳥術LV上げサボってると、JPが伸びない
朱鳥術の性能として、高LVの意義が薄いのはまあそう
671名無しの挑戦状
2023/06/03(土) 18:37:22.59ID:VFW1D7WS
コマンダーモードで合成術つかうなら・・・合成しない時の術師のAIがうん子すぎ
672名無しの挑戦状
2023/06/03(土) 20:02:36.89ID:pRA88pOY
蒼龍術は比較的使いやすい攻撃術沢山あっていいよな
673名無しの挑戦状
2023/06/03(土) 20:05:02.79ID:GRfGk5CI
覚える攻撃術絞ればいいだけ
674名無しの挑戦状
2023/06/04(日) 12:10:42.84ID:bxVQmr1M
エレンの乳搾り
675名無しの挑戦状
2023/06/04(日) 23:56:12.09ID:eFhP42Vz
ティベリウスさんに年齢が近付いてきた…幸い頭の方はうわなにをする(ry
676名無しの挑戦状
2023/06/05(月) 00:30:43.62ID:16pKAO7o
頭がサンシャインと言う芸ができるようになるからいいじゃないか
677名無しの挑戦状
2023/06/05(月) 08:11:54.41ID:tUaU9jOv
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
678名無しの挑戦状
2023/06/05(月) 16:28:28.12ID:5uGEVm+a
リマスターのトムの一人称ボクなの違和感ある
679名無しの挑戦状
2023/06/05(月) 18:53:29.03ID:z3lP00I3
リマスターのユリアン「チッ…バルチョーナク…」
680名無しの挑戦状
2023/06/05(月) 19:04:25.92ID:lNWKd+o3
ポール「大人になれよユリアン」
681名無しの挑戦状
2023/06/05(月) 19:54:05.94ID:QwCGMOpz
ノーラ「やるよ」
682名無しの挑戦状
2023/06/05(月) 23:38:34.90ID:0WsdLLNN
ま、まだ年齢はトラックスがいるから…でも体型は完全にトラックス化して来たよな…そのウチ頭皮も…
683名無しの挑戦状
2023/06/05(月) 23:45:32.69ID:0HVrVvzH
この身になってわかる「動けるデブ」の凄さ
684名無しの挑戦状
2023/06/05(月) 23:55:10.35ID:NGNTrasK
筋トレしたらわかる
消費カロヒー的にはデブと変わらんという事実
685名無しの挑戦状
2023/06/06(火) 23:58:53.92ID:8vfARmgJ
ツノーラ兄貴って23歳なのか…カタリナより年下とか考えられないんだが…
686名無しの挑戦状
2023/06/07(水) 14:14:03.12ID:bTt1VPCx
お堅い年増とかやり逃げダイナミックも納得の設定
687名無しの挑戦状
2023/06/07(水) 23:26:02.87ID:+Z8gGMH0
やり逃げダイナミックってマジなの?
688名無しの挑戦状
2023/06/08(木) 19:18:33.50ID:RxPn/Boh
公式見解だよ
689名無しの挑戦状
2023/06/08(木) 21:07:42.24ID:gh+T5ntL
ユリアン「エイジスリフレクター!」
690名無しの挑戦状
2023/06/09(金) 09:34:37.04ID:ujabE1Uj
タチアナ
691名無しの挑戦状
2023/06/09(金) 18:26:21.02ID:2cli5bdm
立ち穴
692名無しの挑戦状
2023/06/09(金) 21:44:56.16ID:kDMyLCHW
座り穴
693名無しの挑戦状
2023/06/09(金) 23:23:59.64ID:SIOSyGQb
置き換えバグでようせいのフラワースカーフ剥がしたが、雌雄ともに魅了されるのは変わらんのか…(´・ω・`)
694名無しの挑戦状
2023/06/10(土) 01:40:00.68ID:nxU6jPbQ
>>675
太陽術の使い手になったか…
695名無しの挑戦状
2023/06/10(土) 02:51:59.12ID:bTtrMhqo
>>693
スカーフと魅了って何も関係ないやん
まだ伯爵の服とアンデッド特性のが疑いの余地あるわ
696名無しの挑戦状
2023/06/10(土) 04:14:27.63ID:nlDNxDcP
ようせいのキャラ特性が固有装備に付けられて管理されているのかと思って剥がしてみたけど
実際には固有装備とは別で管理されていたってことでしょ
バグか改造じゃないと外せないんだから、それで管理されていてもおかしくはない、してなかっただけで
697名無しの挑戦状
2023/06/10(土) 04:32:50.60ID:6gCXlKnI
よし・・
予定どうり・・
698名無しの挑戦状
2023/06/10(土) 11:41:46.70ID:gXkp8vLk
サラサのシャツを着ればみんな鼻が伸びてくる
699名無しの挑戦状
2023/06/10(土) 12:07:42.32ID:RXc9kWM1
サラサって誰
700名無しの挑戦状
2023/06/10(土) 12:22:23.30ID:Xi6VwNgr
そりゃあサラのことサ
701名無しの挑戦状
2023/06/10(土) 12:55:27.77ID:h85fkpBw
(´・ω・`)
702名無しの挑戦状
2023/06/10(土) 17:39:13.40ID:BHfllTEt
ミカエル様は普段は名君なのだが時々人が変わったかのように暴君になるのだ……
703名無しの挑戦状
2023/06/10(土) 19:53:50.21ID:W+T/4kre
>>695-696
説明が拙くてすまない。つまりフラワースカーフは飛行特性だけで性別特性には関係がなかったということ。
フラワースカーフ剥がした後、烈風剣のクリティカル等はなくなるが、地震攻撃は普通に効くようになった。
いわば羽をもがれた小人状態になるのだが、残念ながら「ふたなり」という特性は残ると言うことだ。(´・ω・`)
704名無しの挑戦状
2023/06/10(土) 20:18:59.28ID:2Q5vzaTl
まあ男女設定は普通のキャラも全員に必要で装備に紐付けるのは逆に大変だからね
705名無しの挑戦状
2023/06/10(土) 21:15:30.64ID:IGdWgv74
ダボォ烈風剣
706名無しの挑戦状
2023/06/10(土) 22:51:49.60ID:BAiy2LLl
妖精は死ぬ
707名無しの挑戦状
2023/06/11(日) 12:28:54.56ID:XMoqO1gn
妖精たちが 夏を刺激する~♪
ナマ足 魅惑の マーメイド~♪
出すとこ出して たわわになったら~♪
ほんものの恋が できそうかい?~♪
708名無しの挑戦状
2023/06/11(日) 13:30:08.61ID:TF9UOrgd
固有装備無しのキャラがそれぞれ性別違うんだからまあ装備が性別に関わる可能性は低いわな
709名無しの挑戦状
2023/06/11(日) 21:01:08.39ID:1p/V/EoE
スカーフ外せば烈風剣で即死しなくなるのに
宵闇外しても明王拳で即死なんだよなぁ
710名無しの挑戦状
2023/06/11(日) 23:44:30.98ID:Yy2h1i5P
宵闇がアンデット(アビス?)特性の装備じゃないよね?それだと偽宵闇装備者も明王拳で即死になるはず
711名無しの挑戦状
2023/06/12(月) 00:26:45.82ID:Om0DNOOv
アンデッドか否かのデータも全キャラ持ってるみたいね
モンスターもプレイヤーキャラも同じようなデータ使ってて耐性も防御力も攻撃力も装備調整だし
どのデータが装備外かっていうのは結構難しいよな
まあ浮遊は他にもいくつか装備あるからそこから分からなくも無いか
712名無しの挑戦状
2023/06/12(月) 13:23:25.30ID:D9T5r9X4
烈風拳 疾風拳
烈風剣 疾風剣
713名無しの挑戦状
2023/06/12(月) 19:42:04.25ID:lv7rp9Nc
疾風アイアンリーガー
714名無しの挑戦状
2023/06/12(月) 20:09:50.41ID:8KtAjDZ1
エビマヨは殻を引っぺがしてもハサミで攻撃するって聞いたことあるけど?もしそうだとしたらちょっとグロいね
殻の部分なしにハサミの部分は殻付きとか、本当に頭と尻尾だけ殻付きになっているエビ料理のエビみたい
715名無しの挑戦状
2023/06/12(月) 20:57:32.90ID:B+bmmaXa
理屈の上ではロブスターメイルは鎧であって武器であるハサミの部分は含まれていない。と言う事?
716名無しの挑戦状
2023/06/12(月) 22:07:17.32ID:vxqLH7qT
全身鎧じゃないから胴体だけだろ
717名無しの挑戦状
2023/06/12(月) 22:09:16.14ID:oHWn+x5V
ハサミはロブスターメイルの付属品だろ
718名無しの挑戦状
2023/06/13(火) 20:10:09.71ID:jcXuE9zq
イメージと違うキャラメイクしたくてエレンを術士にしてみた
魔力21で素早さ20の仲間だとヤンファンしかいないような面白いステータスになたけど体力8はさすがに草
719名無しの挑戦状
2023/06/13(火) 22:20:57.72ID:nPRUgC02
体力ってなんか意味あるっけ
なんか腕力素早さ魔力以外は意識した事ない
720名無しの挑戦状
2023/06/13(火) 23:09:16.28ID:+WbGNzcg
覚えてるのはダメージ軽減、HP量、投げ技被ダメ増&回避率増
HP量は割と体力通りになる感じ
他は気にならない程度
721名無しの挑戦状
2023/06/13(火) 23:18:44.46ID:+iDuxjDI
体力が低いと指輪や地相による自動回復の回復量が少なくなったり
状態異常が自然回復するターン数が多くなったり
毒や強アビス地相ダメージが多くなる
722名無しの挑戦状
2023/06/13(火) 23:53:32.21ID:heDpZ80q
体力がデフォで高いのはモニカだけど、それってユリアンの子どもをいっぱい産むためとか言うのは本当?
723名無しの挑戦状
2023/06/14(水) 01:14:04.01ID:75S4H5sC
モニカ「風評被害ですわ」
724名無しの挑戦状
2023/06/14(水) 02:01:42.44ID:Oi2kCVLT
妖精は力素早さ器用さ高くて武器何使っても強いけど体力低くてマジで脆いな
固有装備あるからなおさら脆さが目立つ
725名無しの挑戦状
2023/06/14(水) 07:43:33.19ID:6odSYXon
ワンダーバングル装備して盾発動させるのがいいんだろうけど
槍技ぱ他のキャラ用に閃くだけで自分は別の武器使うとかなかなかできるもんじゃない
726名無しの挑戦状
2023/06/14(水) 08:06:51.73ID:8cWCbSMz
え、毎回体術使わせてた
727名無しの挑戦状
2023/06/14(水) 08:14:26.35ID:di7F98CJ
烈風剣とか使う奴だけ剣と盾で対応して、他は槍にしたりもする
728名無しの挑戦状
2023/06/14(水) 08:49:04.94ID:JsDdauLL
昔は特異武器以外持たせなかったし
二系統以上育てた方が余裕が出るなんて意識してなかったから妖精ちゃんは儚い生き物だったわ
729名無しの挑戦状
2023/06/14(水) 22:23:17.07ID:tP2aK/r4
技ポイントの成長限度は技能レベルで変わるから余裕があるならメインのほかに1~2種類振らせた方が楽にはなりますね
730名無しの挑戦状
2023/06/14(水) 23:22:35.37ID:P+M8PlNb
ようせい兄貴は基本閃き&極意化要員だね!素早さが高いから閃く確率も結果的に高くなるし極意化も早い
731名無しの挑戦状
2023/06/15(木) 00:18:08.01ID:Lvmh5pJW
キャラグラとの相性も意識してワンバンと小剣にしてた ハンデにちょうどいい
732名無しの挑戦状
2023/06/15(木) 01:36:03.37ID:Yre/XLjs
槍閃き・中盤ゴリ押し要員だけど
LPの低さがラストできつく入れ替え
733名無しの挑戦状
2023/06/15(木) 23:56:43.84ID:Nro9GzLW
カタリナのくまちゃんって何か効果あるの?ただの邪魔なアクセサリー?
734名無しの挑戦状
2023/06/16(金) 00:06:45.76ID:g5WECBFt
タチアナのそれならその通りで邪魔なだけ
リマスターなら周回する時にあの子の増幅上げきって常に控えにしておくと移動のストレスがだいぶ減るぞ
735名無しの挑戦状
2023/06/16(金) 00:10:43.39ID:hJ2Cf3HM
カタリナも確かに故郷に帰れなくなって放浪してる娘ではあるけども、まさかタチアナと間違えられるとは
736名無しの挑戦状
2023/06/16(金) 00:17:35.64ID:0leJ5sIs
カタリナとか本編でルーツとか語られないからなぁ
737名無しの挑戦状
2023/06/16(金) 00:34:59.47ID:+eTucDVJ
ドレスにクマさんリュックとかファンシーやね
738名無しの挑戦状
2023/06/16(金) 01:07:37.69ID:UFLlZnkO
カタリナにくまちゃんとかギャップ激しい
739名無しの挑戦状
2023/06/16(金) 06:56:13.91ID:2AjZ95vu
リアルでいたらメンヘラ家出少女…
740名無しの挑戦状
2023/06/16(金) 13:57:25.54ID:joX3DgbE
哀れな娘だ・・・
741名無しの挑戦状
2023/06/16(金) 16:25:43.24ID:mfUiGBDV
カタリナのくまちゃんワロタw テーマ音楽がこの愛に泳ぎ疲れてもから森のくまさんになるのですねわかります
742名無しの挑戦状
2023/06/16(金) 16:59:32.06ID:9oF2bk6V
28歳でクマちゃんはキツいよカタリナ
743名無しの挑戦状
2023/06/16(金) 20:06:51.13ID:JdDdmr7B
24歳だよー
744名無しの挑戦状
2023/06/16(金) 20:47:03.70ID:UFLlZnkO
ラザイエフ家の家で娘に間違われるわ28にされるわ散々なカタリナさん
745名無しの挑戦状
2023/06/16(金) 21:59:27.24ID:ZoT+sRtN
くまちゃん「うぇいくあっぷ」
746名無しの挑戦状
2023/06/16(金) 22:07:30.78ID:mfUiGBDV
セーラーベアーズ乙
747名無しの挑戦状
2023/06/16(金) 22:18:33.25ID:yqscVKSW
セーラーベアーズ「バーニン久萬荼羅」
748名無しの挑戦状
2023/06/16(金) 22:27:35.69ID:MjUvRd59
ここは20世紀の空気が漂うインターネットでつね(禿藁 この流れを継続キボンヌ
749名無しの挑戦状
2023/06/16(金) 22:39:54.48ID:QcL3OGbb
タチアナって真面目に使うとしたらやっぱ剣?wpないから術使わせてみようかな、魔力低いけど
そして今さらノーラの口調ってか語尾が気になる件
それもそうね、とかよろしくね、ってイメージじゃないんだよなあ…そういうとこ突っ込むとキリがないんだが
750名無しの挑戦状
2023/06/16(金) 22:43:57.65ID:BUbfNLwW
「くまちゃんはいただいた」
751名無しの挑戦状
2023/06/16(金) 22:57:56.33ID:JKldRxko
>>749
一応、名前がキャンディーで加入した時は月術の成長がかなり高いので、月術もありっちゃあり
ミューズがライバルだが、加入時期とLPの面ではミューズより有利か
ただ、ステよりくまちゃんがマジ邪魔
752名無しの挑戦状
2023/06/16(金) 23:06:32.07ID:+eTucDVJ
閃きは剣タイプだけど成長補正は剣だけ無いんだよなぁ
腕力もないわけではないけど素早さ低めだし体力も比較的あるほうだけどクマちゃんで防御力は低いし
色々ちぐはぐで決めにくい
753名無しの挑戦状
2023/06/16(金) 23:27:31.12ID:QcL3OGbb
なるほど月術ね、試してみよかな
家出少女14歳が大剣使うギャップもいいと思ったけど、防具も考えると盾は欲しいか
固定装備があるキャラって明らかな強みがあるけど、タチアナはハンデってかストレスにしかならなくて、ラストまでは真面目に育てたことないんだよなあ
754名無しの挑戦状
2023/06/16(金) 23:33:12.85ID:hJ2Cf3HM
どうせ素早さ低いから重い全身鎧で防御を固め、月術で回復役でもやらせれば役には立とう。そこまでして使いたくもならないけど
755名無しの挑戦状
2023/06/17(土) 00:43:24.83ID:5s2tnuN8
・剣以外に成長補正がある
・女キャラで唯一剣閃き適正
・数少ない全初期レベル0
・成長補正を切り替えられる
・手軽に仲間にできる
756名無しの挑戦状
2023/06/17(土) 02:27:35.98ID:5emN7hTH
武器としてはボウガンが似合いそうだけど無いんだよな~
757名無しの挑戦状
2023/06/17(土) 07:11:18.35ID:Rr9gK4YZ
チェーンソーとか持たせたいけど以下略
酒場で外せない詩人、ハーマンに比べても見せ場・目立つイベントもない、固有技もないと不遇
758名無しの挑戦状
2023/06/17(土) 07:11:43.72ID:yBQr0Mpn
タチアナは剣タイプってよく言われるけど、実際には剣と小剣両方になるぞ
小剣タイプでも剣技よく閃くからどっちでも構わないが
759名無しの挑戦状
2023/06/17(土) 08:20:39.16ID:+s8NR2JR
ミューズシャールはセットで使いたくなってしまう
どっちか仲間にするとボロ家に1人でかわいそう
でもシャール使いこなせない
防具枠一個埋まってる、なぜか朱鳥縛り、足遅め、タンク枠にするには特別硬くない、閃き良くない、ドット絵が好きじゃない
キャラ設定はかっこよくて好きなんだけどなあ
ごめんシャール
760名無しの挑戦状
2023/06/17(土) 08:55:50.13ID:5RcG3pn8
トレードの総資産ってどこまでいくんだろう
5兆突破したけどまさかこれ99兆まであるのか?ビルゲイツも裸足で逃げ出すな
761名無しの挑戦状
2023/06/17(土) 09:17:54.08ID:ojwNoVXw
例え世界一の大企業の社長になっても自らの手で蛇や蛙や虫を叩き潰しながら戦い続けるのだ
762名無しの挑戦状
2023/06/17(土) 09:27:54.74ID:IB+9c8ke
世界最大の資産家になっても失礼剣で敵をチクチク痛ぶる我がトーマス
763名無しの挑戦状
2023/06/17(土) 09:29:43.39ID:oEF1ubde
リマスターのトレードインフレさせすぎだわ
通常プレイでも十分突入する100期程度でフローしてマイナスになってるし
764名無しの挑戦状
2023/06/17(土) 12:18:58.02ID:ZBZ4Z/Cp
ぶっちゃけアスラ通うかスライムレベリングすればミューズでもタチアナでもクリアできる◎
765名無しの挑戦状
2023/06/17(土) 12:20:52.58ID:cXcp3ctm
ロマサガシリーズはキャラの見た目と名前で選ぶゲームと思ってました
性能なんてどーでもいーです
766名無しの挑戦状
2023/06/17(土) 13:45:11.67ID:NpcNRqcF
まあねー
毎回エレンとハリードとトーマスとロビンは仲間に入れちゃうわ
767名無しの挑戦状
2023/06/17(土) 14:35:31.45ID:LnO/jm1Z
それな
毎回好きなキャラで遊ぶからリマスターで周回かさねると
ほとんど使ってないキャラは熟練度がカンストしてるわ
768名無しの挑戦状
2023/06/17(土) 15:12:41.65ID:T1eDkbr+
なんとなくディベリウスを破壊するものまで連れてったりするよね
769名無しの挑戦状
2023/06/17(土) 15:30:50.14ID:b2mZPGxn
モニカ素手主人公で、歳星は腕18早21、太白は腕21早18
腕力21以上だと多少ボーナスついたはずだけど、タイガーブレイク使うなら前者がいいかな
770名無しの挑戦状
2023/06/17(土) 17:34:55.39ID:27RRSylt
毎回カタリナでプレイするからユリアンは永久欠番ですwww
771名無しの挑戦状
2023/06/17(土) 17:42:33.78ID:Tkrw4Ak+
>>769
それはそう
実用のレベル内じゃダメージの差だって数%しかないし
772名無しの挑戦状
2023/06/17(土) 18:55:48.39ID:+s8NR2JR
>>771
やっぱそうよね、早く行動できたほうが有利だしね
773名無しの挑戦状
2023/06/17(土) 19:38:39.96ID:pxejIxvP
早さ軽さは正義
大剣(涙)全身鎧(哀)
774名無しの挑戦状
2023/06/17(土) 19:46:03.41ID:GM9TGLF2
大剣も全身鎧もピンポイントで輝く場面はあるから……
775名無しの挑戦状
2023/06/17(土) 20:16:36.35ID:KKk1xMYP
大剣は知らんが、全身鎧は普通に使うぞ
スペキュレイションの後衛や元々素早さ低いキャラとか、どうせ先制アテに出来ない場合は、
ヒドラレザー全員分用意とかしてない限り、フォートスーツが有力装備になる
776名無しの挑戦状
2023/06/17(土) 20:23:28.02ID:Tkrw4Ak+
体術使いは素早さを超優先だが
早いのは他含めて3人でいいので全身鎧も輝かせてあげてくれ
777名無しの挑戦状
2023/06/17(土) 20:28:03.46ID:5s2tnuN8
つねにじっくり育成プレイしかしてないからだろ
防御戦術考えずに真破壊とか無理だし
778名無しの挑戦状
2023/06/17(土) 20:41:21.12ID:KKk1xMYP
まあフォートスーツは意識して開発しないと、出てないってことも普通にあるから
フォートスーツ以外の全身鎧は防御力ちょっと微妙かな?
タイタンスーツでも少し物足りなさが有る
779名無しの挑戦状
2023/06/17(土) 20:48:44.17ID:5s2tnuN8
防御数値の印象では?
むしろ物理属性耐性では全身鎧だけが実用レベル
780名無しの挑戦状
2023/06/17(土) 21:24:51.33ID:ZBZ4Z/Cp
1ターン目全員シャドサーバント
2ターン目からクイックタイムリレー
多少運絡むけど真破壊もこれで倒せるし防御なんていらんのです
781名無しの挑戦状
2023/06/17(土) 21:46:20.79ID:KKk1xMYP
トータルエクリプスでシャドウサーバント消えるんじゃなかったっけ?
クイックタイムの行動停止ってトータルエクリプスも止めるの?
782名無しの挑戦状
2023/06/17(土) 22:58:41.60ID:1Et+UxKI
幻日の使いどころが分からない・・・
783名無しの挑戦状
2023/06/17(土) 23:13:38.88ID:KKk1xMYP
>>782
幻日を使うと、回復地相が初期状態に戻るので
アビス装備で回復地相:アビス
→龍神降臨使用で回復地相:蒼龍で上書きされる(アビス地相でスリップダメージ)
→幻日で回復地相:アビスに戻る
とすると、最終戦の闇の翼で龍神降臨をしつつスリップダメージ受けなくなる、幻日自体も被弾回避に多少効く

これ以外で使ったことはないなあ、回避したいならウォーターポールかダンシングリーフ使うし
784名無しの挑戦状
2023/06/17(土) 23:36:29.34ID:1Et+UxKI
毒バグって奴では使えるの?
785名無しの挑戦状
2023/06/17(土) 23:56:09.81ID:ox1zb70T
そもそも太陽術がすげー微妙
太陽風は序盤あれば雑魚一掃出来そうだが東方行かないと覚えられない
再生光はバフまで消す。
使いにくい。
786名無しの挑戦状
2023/06/18(日) 00:05:35.22ID:4NW0lZ3/
地術盾と違って、地相によらず発動する
術両手武器対応盾で盾と併用可って
使いどころがわからん方がどうかしてる
デイブレークは次元断要らずになるし
バフの乗った魅了されたメンバーとどちらが好きかって話だな
他系統に劣るか?
787名無しの挑戦状
2023/06/18(日) 00:09:57.50ID:lijGG+yn
太陽風はトルネード程じゃないがちゃんと強い全体攻撃だから超重力持ちに使わせるといいぞ
788名無しの挑戦状
2023/06/18(日) 00:10:38.31ID:k95bcDvt
体術使いにパワーグラブとフェザーブーツを装備させてたけど、この組み合わせは装備重量が2になって行動速度が下がることに気づいたわ
フェザーで素早さあがってるから元から比べて下がってるわけではないんだけど、何とももどかしい感じ
そもそも、防具欄を2つ体術用に割く余裕があるのは道中雑魚戦くらいではある
789名無しの挑戦状
2023/06/18(日) 00:35:19.03ID:FiGJLqUq
破壊するもので頻繁にバフ消されるから再生光のバフ消し効果気にしなくなっちゃった
790名無しの挑戦状
2023/06/18(日) 02:08:43.56ID:pfhb48B0
重量0の疾風のくつ欲しくなるよな
791名無しの挑戦状
2023/06/18(日) 06:18:58.67ID:+PK9ZgVp
破戒するもの
792名無しの挑戦状
2023/06/18(日) 06:45:10.59ID:wcIMDdr1
装備選ぶ画面で、強い武器をつけると赤いバーが伸びるから、装備の数が多いほど与ダメージ増えると思って同じ大剣2本とか装備させてた初回プレイ
リマスターだと消えたんだっけ?
793名無しの挑戦状
2023/06/18(日) 19:11:46.73ID:IgVbtBpI
進行中のイベント(冒険記に) 
装備欄のバー
ソフトリセット

がなくなったよ
バー、オリジナルだと説明不足でよくわからなかったな
794名無しの挑戦状
2023/06/18(日) 19:46:26.83ID:SrstmcSg
何となく強くなった様な気になれると言う、ただそれだけの効果なのかあれは?
795名無しの挑戦状
2023/06/18(日) 22:21:56.37ID:ajIkWoYa
SFCの頃の説明書にバーの説明が書いてあったかどうか思い出せない
796名無しの挑戦状
2023/06/18(日) 23:42:15.95ID:OunjYkLS
書いてある訳ないじゃんw だからこそ練馬の書とか出る訳だし
797名無しの挑戦状
2023/06/18(日) 23:46:52.09ID:4NW0lZ3/
書いとるで
防具に重さがあると推測できる
唯一の直接指標
798名無しの挑戦状
2023/06/18(日) 23:59:06.85ID:SrstmcSg
「攻撃力、防御力、素早さがグラフで表示されます」とだけ書かれている。これだけ読むと武器を複数装備するとより強くなるみたいに表示されるけども実際は違うんじゃないか、って話なんだが
799名無しの挑戦状
2023/06/19(月) 00:04:34.37ID:5CEBasci
実際は違います
ハイ終わりおしまい終了
800名無しの挑戦状
2023/06/19(月) 00:22:32.12ID:dCZXk38U
素早さだけは正確で重さわかるし便利よな
サガの中じゃゲーム内で色々表示しっかりしてるほう
罠装備もいくつかあるのは相変わらずだけど
801名無しの挑戦状
2023/06/19(月) 11:34:27.32ID:N8Ukr+1e
ポールは使うけど同じような能力のユリアンは使う気が起きない
閃き適正が有能だからかな
802名無しの挑戦状
2023/06/19(月) 22:58:32.47ID:29asUpvK
剣だけならユリアンのが優秀
ポールはどっちかっつうと地ずり残月とか抜刀ツバメ返しの閃き要員か
803名無しの挑戦状
2023/06/19(月) 23:07:08.40ID:XGff/TqT
ユリアンとポールってどっちの方がダメ男かな?ユリアンはユリアンチさんが熱弁しているので省略するけど
ポールは冒険者になるとか言って家から出て行ったものの結果野盗になって、ゲートを閉じるととんぼ返り
804名無しの挑戦状
2023/06/19(月) 23:11:58.32ID:Z1K6uEma
ポールだな
805名無しの挑戦状
2023/06/19(月) 23:57:11.98ID:N8Ukr+1e
>>802
剣要員なんていくらでもいるしね
やっぱそこだな
806名無しの挑戦状
2023/06/20(火) 00:49:39.28ID:ph9lyssh
状態異常剣の使い手としてはユリアンが最優秀
807名無しの挑戦状
2023/06/20(火) 12:26:27.34ID:Dsg+OrrC
じゃあもっとなぎ払いでスタンさせてよ
808名無しの挑戦状
2023/06/20(火) 14:40:42.93ID:MGBBodwo
追加効果系は攻撃側のステ関係無いみたいだからただ足遅いだけっぽいな
みねうちマンするか
809名無しの挑戦状
2023/06/20(火) 16:00:05.71ID:8sdMyHJG
ユリアンは意志力技のシールドラッシュが一番上手く扱えちまうんだ
810名無しの挑戦状
2023/06/20(火) 16:59:21.37ID:4n2QpehT
劣化ハリードだからなー
ロマ1ロマ2も最重要ステは腕力と素早さなのに何でこんな残念な設定にしたのか
811名無しの挑戦状
2023/06/20(火) 18:29:03.32ID:OXTJN8x6
2にはギャラクシィとかクリムゾンフレアとか有ったから魔力もそこそこ重要だった
3の魔力とか縛りプレイでもなけりゃ要らない子だけど
812名無しの挑戦状
2023/06/20(火) 19:19:33.75ID:ywHMHQOT
アスラ道場使ってるけどデッドリースピン閃かず。
その前はフランシスカでヨーヨー閃かず。適性のキャラ使ってるのに。
今はブラック、ついでにロビン。
次はぞうさんでいくか。技王冠つけて…。心がおれる
813名無しの挑戦状
2023/06/20(火) 19:28:06.60ID:5ugJ0Fbq
そういうのはキャラ絞らないで全員でやるもんだ
814名無しの挑戦状
2023/06/20(火) 20:16:07.06ID:ywHMHQOT
>>813
キャラ適性関係なく斧を振り回す?ってこと?
815名無しの挑戦状
2023/06/20(火) 20:36:56.64ID:P8GxswuG
>>814
もちろんそうよ適正が無くても極小確率で閃くんだからやらない理由がない
ただし地ずり残月とファイナルレターは術を育ててる適正持ちでは絶対に閃けないので注意、具体的には細ロビン
816名無しの挑戦状
2023/06/20(火) 20:39:50.76ID:U+GohsYo
高位技は全員適性キャラで固めて専用パーティ組んで挑戦した方がいいぞ
まあ実際には主人公は妥協するしかない場合も多いが、他の4人は適性キャラにする
817名無しの挑戦状
2023/06/20(火) 20:40:49.71ID:ywHMHQOT
>>815
ありがとう。やってみる。
もう一つ質問なんだがロビンの細い、太いがわからない。グラフィック上おなじにみえる。
太いロビンだとメニュー画面に太いとかでる?
818名無しの挑戦状
2023/06/20(火) 20:49:54.11ID:Tekn2NwJ
>>817
いやいやイベントで2人並んでる時も同じに見えたのか?
リマスター?
819名無しの挑戦状
2023/06/20(火) 20:54:15.14ID:ywHMHQOT
リマスター
2人並んだときはわかったよ。
で、太い方を仲間にしたくて何度もヤーマスの倉庫を出たり入ったりするがどーみても細いロビン
仲間に加入させても細いか太いかよくわからん
820名無しの挑戦状
2023/06/20(火) 21:01:50.77ID:U+GohsYo
倉庫はランダム、ただし細ロビンの方が確率が高かったはず
便宜上細ロビン太ロビンが通りが良いので使われているが
太ロビンはデブっていうよりチビ。身長をよく見れば明らかに等身違うと分かる
821名無しの挑戦状
2023/06/20(火) 22:55:06.22ID:gSdNJMKv
これでデッドリースピンを素振りで閃こうとしていたら笑う
822名無しの挑戦状
2023/06/21(水) 00:54:29.68ID:MZhgJY4j
>>821
え?素振りやで

みなさんありがとうございます。
今ナジェ砂漠におるからそのままぞうさん加入、ロビン太り(チビ)を加入してまたアスラ道場にいってきます、
823名無しの挑戦状
2023/06/21(水) 01:02:45.03ID:/hBRBBjJ
>>822
デッドリースピンの閃きはブレードロールからだけやw
824名無しの挑戦状
2023/06/21(水) 01:04:23.70ID:MZhgJY4j
>>823
マジかw 一週間以上素振りしてた時間って…
もしかして無駄?
825名無しの挑戦状
2023/06/21(水) 01:05:19.74ID:RbGqCfOa
…どうもロマサガに向いてない気がするが、がんばってくれ
826名無しの挑戦状
2023/06/21(水) 01:07:59.77ID:1mtbGkVH
馬鹿の極意
827名無しの挑戦状
2023/06/21(水) 01:08:12.02ID:Fi8ZSTpR
初々しくてええやんか
初回プレイの斧技マキ割が最強だった頃思い出すわ
828名無しの挑戦状
2023/06/21(水) 01:15:39.07ID:/hBRBBjJ
>>824
ブレードロール以外では100%閃かないですね……
後、デッドリースピンの閃き適性はキャラメイクで変わる主人公は除外すると、ハーマン、ブラック、ぞう だけ
ブラック(ハーマン)は最初からJPあって閃き悪いから、ぞうが最も閃きやすい(それでもブラックも連れて行った方がいいが)
適性無いキャラもブレードロール使えば閃く可能性あるが、超低確率
829名無しの挑戦状
2023/06/21(水) 01:16:49.76ID:qUGRRTYX
そもそもスクリュードライバー覚えてるのがデブだからすぐわかるじゃねぇかっていう
830名無しの挑戦状
2023/06/21(水) 09:58:18.60ID:Z2Yno5do
ネット情報を使わずに攻略本を読むレトロなプレイスタイルを思い出す
アクセルターンでどれだけの時間を無駄にしたことか
831名無しの挑戦状
2023/06/21(水) 11:08:54.37ID:GwgetUb0
特定の技使わないと覚えられないのはそこそこあるね
何回スウィングしたことか
832名無しの挑戦状
2023/06/21(水) 11:39:27.53ID:bAceG6eN
オープニングシナリオでエレンのステータスと攻撃属性の優秀さで斧って強く見えるし実際強いのよな
次元断、ブレードロール、薪割りあたりも使いやすいしブローヴァも素材いらず
833名無しの挑戦状
2023/06/21(水) 12:21:21.46ID:DiAGkIMb
>>807
なんだろう
メンヘラ女子のセリフみたく聞こえる
834名無しの挑戦状
2023/06/21(水) 13:42:19.98ID:Fi8ZSTpR
大丈夫、意識高そうなyoutube系アーティストの歌詞にも見える
早口で高めのトーンで
835名無しの挑戦状
2023/06/21(水) 15:27:14.86ID:MZhgJY4j
みなさんありがとうございました。
モニカ ポール ブラック ぞうさん 太いロビンを仲間に入れて、教えて頂いたブレードロールを振り回してたら閃きました!
ぞうさんがやってくれました。

太いロビンもわかりました。仲間にしてみたところステータスが初期でした。私が育てたのは細いロビンのようです。
可愛いのでぽっちゃりメンバーそのままでガラテアを倒して死のかけらをもらい、ストッパーアイテムの防具を開発してきます。
836名無しの挑戦状
2023/06/21(水) 15:28:15.17ID:MZhgJY4j
太いロビンと細いロビン、身長違いますねwやっとわかりましたw
837名無しの挑戦状
2023/06/21(水) 20:18:59.65ID:Qyxokmh3
斧の強みである、片手飛び道具って点はまったく触れられないのよな
個人的には一番使える部分なんだが
スカイドライブなんか、最強技無い状態ならラストの決め手になる
838名無しの挑戦状
2023/06/21(水) 22:30:06.60ID:4NQK2X82
斬と打の複合なのもそこそこ有用
839名無しの挑戦状
2023/06/21(水) 23:13:07.39ID:Bun36eIO
>>748
カタリナ「家族がふえるよ!!」
くまちゃん「ヤったねカタリナちゃん!」
840名無しの挑戦状
2023/06/21(水) 23:33:45.47ID:MZhgJY4j
技が強いから術をあんまり育てなくてもいいかなーと思ってる。これは罠かな?
ロマサガ2では術を鍛えてたんだけどw
841名無しの挑戦状
2023/06/21(水) 23:58:43.25ID:tJjxjt79
>>840
攻撃力は基本的に技>術なのはそうなんだが、術が無いと回復が辛い
エリクサーで全回復するロマサガ2と違って、3の回復術は育てておかないと回復量不足&JP切れになりがち
月術育ててムーンシャインで回復出来る様にしておくことを勧める
まあラスボス以外は最強技ゴリ押しでも割と何とかなるが、ラスボスはタフなので速攻はきつい
842名無しの挑戦状
2023/06/22(木) 00:30:49.22ID:ulLwbZRb
別にパワーヒールで良いじゃん
843名無しの挑戦状
2023/06/22(木) 00:52:29.18ID:T9KhQh3o
ラスボスはマジでシャッターでいいじゃんだしな
844名無しの挑戦状
2023/06/22(木) 01:10:15.60ID:vqeL3wgJ
初心者だと生命の杖などの集め方がわからん場合があるかも知れんが、まあ何本かは集まるだろう
845名無しの挑戦状
2023/06/22(木) 02:08:55.53ID:N4uYs/Hi
RPGはきっちり全部こなして進めてく派だから
大抵術なくても問題ないくらい強くなっちゃうなあ

斧は最終的に威力イマイチって感じになるからなあ
片手剣、体術、槍、弓辺りになっちゃうわ
846名無しの挑戦状
2023/06/22(木) 02:34:27.15ID:amtKHORM
魔王シリーズ着せてヨーヨー投げるのがセオリー
リマで修正されてるかとかは知らん
847名無しの挑戦状
2023/06/22(木) 06:48:52.20ID:2JQSDXZc
術覚えさせて技王冠取れなくなる罠もあるから必要になってからで良い気も
848名無しの挑戦状
2023/06/22(木) 08:01:11.29ID:h6Y5SCx0
斧は打と斬属性両方持ってるから
雑魚戦向きスライムも貝も倒せるドン
849名無しの挑戦状
2023/06/22(木) 09:13:47.36ID:Myj37pdy
鞭やブーメランといった武器追加ないのね
850名無しの挑戦状
2023/06/22(木) 11:32:41.14ID:aDyLYzOY
天術無いとトータルエクリプス解除できないの地味につらい
851名無しの挑戦状
2023/06/22(木) 12:44:46.89ID:KIlQsyhp
>>849
聖剣伝説4にご期待下さい
852名無しの挑戦状
2023/06/22(木) 19:44:49.29ID:3Os7M416
仕方ないんだけど、フェイタルミラーとか誘惑で同士討ちする時もシャドサでしっかり2回攻撃して笑ってしまう
タイガーブレイクとかモーションがシュールだし尚更
853名無しの挑戦状
2023/06/22(木) 23:54:58.18ID:f39XNWtW
結局分身剣ゲームになるんだよねーロマ2やアンサガだとナブラゲーみたいなもの 後はプレイヤーの好み
854名無しの挑戦状
2023/06/23(金) 13:46:11.35ID:TLqrLteZ
東方から帰ってきたんだけどHP足りなくてミューズ始まらない
ミューズ終えてからハーマン仲間にしてフォルネウス始めたいんだけどいい暇潰しないかな
855名無しの挑戦状
2023/06/23(金) 14:36:05.51ID:uipKiwJB
ロアリングナイトで鍛えたら
856名無しの挑戦状
2023/06/23(金) 16:55:05.07ID:SWMEKj4w
ロアリングは戦闘回数が加算されずアスラが遠のくから暇つぶしにならん
後でもっと暇になる
857名無しの挑戦状
2023/06/23(金) 17:32:57.33ID:aRvWebnh
そうなんだよ
かといって無意味に戦闘するのもなぁと思ってね
858名無しの挑戦状
2023/06/23(金) 19:59:16.90ID:SRKe7NfL
アスラ道場使おうって時点で
無意味に戦闘回数稼がなきゃならないのに何言ってるんだろう
859名無しの挑戦状
2023/06/23(金) 20:20:54.07ID:BZ+wFccR
まぁ周回プレイじゃないなら虫と鳥の開発素材ドロップ関係をよく考えないとね
860名無しの挑戦状
2023/06/23(金) 22:54:23.73ID:7OM86SH3
ポールでピコーンだったからウキウキしてたら見切りだった。
肩を落としてたらすぐに地ずり斬月、ポールで閃かずだったのにまさかのロビンで閃いた。
861名無しの挑戦状
2023/06/24(土) 05:41:32.67ID:9vaEf84H
主人公で体術最強はカタリナと言われてるのを見るけど、ハリードも同等だよね?ハリードは腕力21素早さ23、カタリナで腕力17素早さ27とかだから、21超えのボーナスが多少でも入るハリードのほうが強い気もしてる
タイガーブレイクで腕力補強していった時には素早さの高いカタリナのほうがダメージ出るようになるんだろうけど
妖精がステータス的にはベストなんだろうけど、装備枠一個埋まってるから浮遊は置いておいてフェザーブーツあたり主人公組に履かせれば、これまた同じくらいなのかな、と
862名無しの挑戦状
2023/06/24(土) 14:42:12.80ID:zHoy2TKQ
早さへの信頼度もあるんやろな
ついでに言えばタイガーブレイク抜かせば腕力23素早さ21にしたほうがダメージ出るし
スペキュ先頭前提にすればカタリナ側が大分差埋めるけど、そこもハリード側は疾風のくつがあるから少し戻す
タイブレ連打だけはほんとに差できるんで、最終的にはやっぱカタリナかなって思うけど
863名無しの挑戦状
2023/06/24(土) 15:57:12.98ID:jLKmcE8M
体術ハリードを主人公にするとPTとしては剣使い枠に穴ができるだけだから余計に強さは感じられなそう
864名無しの挑戦状
2023/06/24(土) 15:58:49.00ID:AEHK7qQI
>>862
総合的に見ればハリード=カタリナかね
歳星素手(腕力17早さ27)カタリナ体術50のデータがあったからとりあえず試してみた
敵は真アラケスでスペキュの先頭
タイガー初回5451 → 6,194 → 6,599 → 6,924 → 7,015 → 7,156
フェザーブーツon 5,803 → 6,493 → 6,968 → 7,089 → 7,349 → 7,770
ちなみに妖精5,748 → 6,410 → 6,798 → 6,963 → 7,239 → 7,393
ハリードで体術育ててるデータはないけど、ダメージ計算機で軽く見てみる限り、タイガー連打では素早さ高いほうが相乗平均の関係でダメージがやっぱり伸びる
妖精とフェザー履いたカタリナは腕力早さの和は同じだけど、早さ(行動速度)のあるカタリナが若干だけど伸び代あるかなという
タイガーを何回も打つ敵がそんなにいないんで理論値的な話になるけど
865名無しの挑戦状
2023/06/24(土) 16:29:59.96ID:zHoy2TKQ
>>863
腕力あるとどの武器も使わせたくなるとかもあるなw
丁度閃きタイプ10にも出来るしあれこれ手出しちゃう
866名無しの挑戦状
2023/06/24(土) 18:28:26.14ID:PAFmZEnk
>>864
>タイガーを何回も打つ敵がそんなにいない
ほぼゼロだろ
ラスボスですらタイガー優位なのは序盤の固い時期だけで
すぐ紙装甲なって竜神のがダメージ上がる
トエクリだしたらタイガーで上げた分はリセットされるし
そっからは耐久僅かで即終了だし

タイガーの優位性が活かせるのなんて盾コキーンがウザイ玄龍くらいっきゃ思いつかん
けどその亀にしたってモニカ以外じゃ伯爵の触りで即死させられるしな
867名無しの挑戦状
2023/06/24(土) 19:14:23.13ID:V98vh0px
>>866
真破壊通常形態を除けば、幻影じゃない四魔貴族でどうかなというくらいかね
書いたようにあくまで机上の話
ただ、上手く拾えるかは運次第だけど、参照値のためにタイガー打つキャラがいてもいいとは思う
タイガーと分身揃えてる時点で苦戦する敵もいないゲームなんだけども
868名無しの挑戦状
2023/06/24(土) 19:21:16.00ID:jLKmcE8M
50まで育ってるならそれこそ破壊するものをTE前にタイガーで削り殺せるもんな
869名無しの挑戦状
2023/06/24(土) 19:59:43.67ID:V98vh0px
たまにエクリプス来る前に倒せるって見るけど、自分はそのパターン見た記憶がないんだよな
分身技の回数が多いとエクリプスが来やすいっていうのは聞いたことあるけど
870名無しの挑戦状
2023/06/24(土) 21:06:09.77ID:v2ZCM96z
四魔貴族本体を全部倒した場合の最終形態のHPが15000なので
最初の一人で最終形態へ移行→残りの四人で倒さなきゃならないから
一人当たり4000くらいのダメージを出せればいける
871名無しの挑戦状
2023/06/24(土) 22:19:37.86ID:jLKmcE8M
先頭がタイブレ積み増して7000以上
2-3番目が参照値引継ぎで分身剣かラウンドスライサをするならカンストできてそのままENDって感じ
872名無しの挑戦状
2023/06/24(土) 23:58:14.43ID:X3r87aNY
男ならハリード、女ならカタリナを選ぶというのがいかにもロマサガらしい 年齢とかも関係あるのかもな
873名無しの挑戦状
2023/06/25(日) 07:47:20.21ID:uoK9LFyG
フェイタルミラー対策、クイックタイム以外で確実と言えるのは、ゆきだるまボストン登用くらいなのかな
相手より早く動けるキャラ以外は防御なり攻撃しないというのも手か
アースライザー→フェイタルってあったっけ
874名無しの挑戦状
2023/06/25(日) 12:39:46.68ID:sWY/Mttj
必中でもないし単体技なら一人死ぬだけ
875名無しの挑戦状
2023/06/25(日) 12:47:24.02ID:JqjR17Z0
>>873
陣形技もフェイタルミラー無効な筈
ただ、サラ主人公以外で最終戦コマンダーにすると4人戦闘になっちゃうけど
876名無しの挑戦状
2023/06/25(日) 16:32:51.96ID:JRFxYtx7
>>874
ひとり落とされるとハウリングでもう一体、陣形ボーナスなくなって先手明王拳でもう一体…とかあるから面倒だなと思ってさ

>>875
陣形技なるほどね
877名無しの挑戦状
2023/06/25(日) 17:47:14.90ID:c0GDFIuD
なんでエビとなのだは鏡無効なんだぜ?
なんかそういうフラグあったっけ?
人外?でも妖精とか像は有効だよな?
878名無しの挑戦状
2023/06/25(日) 17:54:33.16ID:uoK9LFyG
その2人は性別ない(不明)だからじゃなかったかな
ようせいは両性、ぞうは男性みたいに人外でも性別設定あったらミラー喰らう
879名無しの挑戦状
2023/06/25(日) 20:21:58.25ID:jD5fXf4C
エッチな鏡やな
880名無しの挑戦状
2023/06/25(日) 21:45:46.78ID:Ja6o7a1D
ようせいちゃんはともかくエビマヨとかき氷は鏡に映しても同じ動きをする訳ないしw
881名無しの挑戦状
2023/06/25(日) 21:46:47.17ID:rzaAJPCE
ノーラにクリスナーガ二刀、スペキュボーナスありでファイナルレター、ラスボスに4,000台
これが小剣のほぼmaxだろうから、悪くはないけどもう一声ほしかったな
しかし何で器用さバフがほぼ0なんだこのゲーム
マタドールにサクサクひっかかると爽快だったり使ってて楽しかったけど
882名無しの挑戦状
2023/06/25(日) 22:47:43.12ID:sWY/Mttj
器用さ系なんて、もともとダメージの大きさ求めるようなイメージじゃないし
腕力と差別化も必要じゃろ
883名無しの挑戦状
2023/06/26(月) 04:52:05.65ID:L0VDyuoL
純粋にダメージソースとして見たら小剣の存在意義ってほぼ無いからなー
884名無しの挑戦状
2023/06/26(月) 08:09:00.93ID:ac736mOU
小剣は弱くても、弱いからこそ?使いたくなる魅力がある
通常攻撃のseから貧弱だけど、搦手や先制術スタン決まったときは爽快
なお
885名無しの挑戦状
2023/06/26(月) 08:43:59.13ID:GV9kwxmg
ケルベロス先生でほぼ誰でも閃けるサザンクロスで序盤から4桁ダメージバラまけるなお
886名無しの挑戦状
2023/06/26(月) 10:09:59.54ID:ZUunK7JJ
そもそも突レベル自体が早熟で大車輪、双龍波、サザンクロス辺りがピーク
あとは剣や体術、斧に超される。
スマウグのラウンドスライサーで食い込めるか?って程度で終盤は一線を退く
887名無しの挑戦状
2023/06/26(月) 10:46:14.18ID:q/XIfcM+
槍ダメは腕力依存のはず
888名無しの挑戦状
2023/06/26(月) 11:18:48.76ID:CGfgH3Wa
今モニカで中盤だけどマジでサザンクロス強くてビビる
WPが少ないから活かせてないけど
889名無しの挑戦状
2023/06/26(月) 15:12:48.83ID:hj7tf3kq
まあ盾使えるだけマシですわ。槍は大車輪以外良いところねえ
890名無しの挑戦状
2023/06/26(月) 15:20:01.47ID:eHXjelXe
途中経過入れていいなら上位技では難度低い無双三段34と雪月花35が早めに使えてめっちゃ強い
891名無しの挑戦状
2023/06/26(月) 17:46:35.02ID:RL6HBy80
ラウンドスライサーは火力的にはほぼ最強だから
あと器用さ系ならミリオンダラーが強い
892名無しの挑戦状
2023/06/26(月) 17:53:28.99ID:sKkCWbck
流星衝というロマン技
893名無しの挑戦状
2023/06/26(月) 19:11:46.18ID:GHZM5SwN
小剣は威力より盾無効が強み
894名無しの挑戦状
2023/06/26(月) 19:17:55.22ID:mWz/d8S6
ラウスラは加えて盾防御と反撃技を貫通できる
895名無しの挑戦状
2023/06/26(月) 19:37:29.60ID:GHZM5SwN
あれはスマーフ手に入れるのが大変だから
896名無しの挑戦状
2023/06/26(月) 23:05:13.97ID:gep5/aGC
何が一番最強論は飽きたよ…(´・ω・`) 好きなキャラで適正低い武器の高難度技で活躍させるのが楽しい
もしくは適正高い武器の低難度技で縛りプレイするのもアリ 術縛りとかも天術と地術使わせれば結構強い
897名無しの挑戦状
2023/06/26(月) 23:11:16.85ID:Hz6Lp057
確かにあのパラメータのRGBバーはなんかおかしかったなw
攻略サイトの数値頼みだわ
898名無しの挑戦状
2023/06/26(月) 23:16:42.65ID:q/XIfcM+
最強厨でもエンジョイ自認勢でもゲームは上手くならんよ
工夫や発見て観点が無くなるからな

スマウグは入手難度が弱点
小剣は盾を使えるのが一番の強み
ファイナルレター覚えたら槍から小剣に乗り換えるのも有効
899名無しの挑戦状
2023/06/27(火) 22:44:39.06ID:pkD4ibCR
分身剣+七星剣or竜鱗の剣が、入手難度・習得難度で見るともうほんとお手軽に性能高過ぎるな
ぶっちゃけ分身剣は黄龍剣と閃き難度同じでも良かったと思うが、救済措置なんだろうか
900名無しの挑戦状
2023/06/27(火) 22:55:36.03ID:zXx0qJ0j
どちらかと言えばバグだろうな。何かミスって重複してる感じだしな
901名無しの挑戦状
2023/06/27(火) 23:05:27.17ID:AEqGIWAY
わざと設定したとしたら変だから、高レベル分身剣の強さをちゃんと計算してなかったんじゃないのかw
902名無しの挑戦状
2023/06/27(火) 23:07:58.21ID:EXkCvFkZ
普通にやったらレベル40まで上げるのだるいから分身技にあんまり用はないかなぁ
903名無しの挑戦状
2023/06/27(火) 23:15:19.54ID:S1cC8viB
剣Lvの参照がぶっ飛んでいるんだよな…ラウスラとかヨーヨーとか連射とかもそうだけど分身剣は特に酷い
904名無しの挑戦状
2023/06/27(火) 23:22:03.58ID:pkD4ibCR
分身剣はLV30でも十分強いよ、黄龍剣と同等か防御次第で上回る、20だと流石に弱いが
これで、サザンクロスと大差無い閃き難易度でwp7だからなあ

意図的な救済技じゃなければ
最初LV/20だったが、微妙だったからLV/10にして納期でそのままとかかな
905名無しの挑戦状
2023/06/28(水) 00:38:58.77ID:exmzANRf
救済というか、武器レベルを育てれば強い
という、分身技全般の意図的な調整だろ
稼ぎ行為しなければ、ラストは大体レベル25くらいで落ち着く
906名無しの挑戦状
2023/06/28(水) 05:42:42.75ID:9akOwJhR
さすがに30くらいは行きそうな…
まあでもロマ3のレベリングは大変だよなぁ
アスラ通ってもなかなか40まで上がらん
ぶっちゃけ技術点方式の方が楽だった
907名無しの挑戦状
2023/06/28(水) 08:27:02.03ID:itVAcAqq
言えてる
2なんかアルビオン先生でさくさく上がったしね
908名無しの挑戦状
2023/06/28(水) 08:40:00.49ID:RWBzfRtq
必死にアスラ道場までやるかは分かれそうやがな。バク→ロアリング→レッドドラゴンで仕上がると考えたら楽なんでは
909名無しの挑戦状
2023/06/28(水) 10:14:55.98ID:bB4n6DO3
25って完全に周回プレイヤー目線じゃねえか
リアタイだと突っ走ったやつでも31~2、じっくり目にやったやつなら36~7って感じだわ
910名無しの挑戦状
2023/06/28(水) 16:54:52.98ID:hJYa/p8+
バグレベルアップとスライムオートで全部50
911名無しの挑戦状
2023/06/28(水) 18:07:01.97ID:XHeI826s
武器1種に絞れば30はいくかな
雑魚避けてばっかりだといかなそうだけど
912名無しの挑戦状
2023/06/28(水) 18:19:39.73ID:exmzANRf
こんな所に書き込んでるのに初見プレイヤー目線て
初見プレイだとそれこそ剣はクソ武器って印象引き摺るんじゃないか
ダメージは剣なくても困らないから鱗は防具に
攻略見ずに何人が聖王の塔に入れるか
それで最終武器はファルシオンていう
913名無しの挑戦状
2023/06/28(水) 18:38:46.60ID:hJYa/p8+
そんなバカな奴初見でもまずいねーよ
お前の体験談か?
914名無しの挑戦状
2023/06/28(水) 19:02:13.12ID:ehLKJK1H
・・攻略本見ないと下手したら開発アイテムに気づかない可能性があるのか?

さすがに酒場とかで元工房員がピドナの工房の情報くれるから気づくか
915名無しの挑戦状
2023/06/28(水) 19:11:47.55ID:exmzANRf
ハーマン邪魔だから殺して
3周目くらいまでマクシムスイベント知らなかったな
賢い奴はまず攻略見るもんねえ
916名無しの挑戦状
2023/06/28(水) 19:23:39.02ID:Hu1p+by8
剣がクソ武器って印象になるのはよっぽど偏ったプレイしてない限りないな
初見ならオープニングの時点でハリードすげー強いってなるし
917名無しの挑戦状
2023/06/29(木) 01:19:36.94ID:59P2h9jA
初回プレイはユリアン主人公でレオニード城の地下で出られなくなって投げた私…
逆にいけにえの穴では引っかからなかったのを友人に「凄い」と言われたあの頃

NTT出版の攻略本読んでからは、普通に犬系でレベルアップに勤しんでいたわ
そしてキマイラで強くならなくなったらギシアン師範→アスラてんてーの作業ゲー

ネット情報を知ってからはタイニィとかレアドロップ目当てでまた遊んでいたな…
うん、私はかなりのロマ3ヲタw
918名無しの挑戦状
2023/06/29(木) 05:03:05.93ID:3t4RL7sw
なにやら都会の方ではネズミの大群が発生しているらしいですぞ
919名無しの挑戦状
2023/06/29(木) 07:08:10.52ID:EpywKR98
3の悪い所は雑魚戦でアスラとか最高位の敵が出ない所だな
1や2はイベントやダンジョン潜ってれば自動的に強くなってたし閃いてた
道場システムは効率良い反面作業ゲーだし雑魚戦の価値がほぼ無くなる
920名無しの挑戦状
2023/06/29(木) 07:09:38.79ID:SlxkQXTC
>>918
わたしが町長です
921名無しの挑戦状
2023/06/29(木) 07:36:40.58ID:439eJTOl
うちにもなんか憎たらしくて性格の悪いネズミが発生したので、アルジャーノンに対するモチベーションが上がっている
922名無しの挑戦状
2023/06/29(木) 08:24:59.51ID:4qOnU8Wa
アルジャーノンにギャラクシィを
923名無しの挑戦状
2023/06/29(木) 08:25:58.35ID:Z+NUNLV4
ハハッ● ●
924名無しの挑戦状
2023/06/29(木) 17:48:14.45ID:fktA3GqM
このゲーム盾強いよな
弾いたときの音も電球には負けるが爽快
フリーファイトで尾撃を全員止めたときとか
店売りの騎士の盾とかでもとりあえず全員に持たせちゃう
術だけでpt組んだときは火力不足より盾使えないほうが困ったな
925名無しの挑戦状
2023/06/29(木) 22:41:30.05ID:634W9SNh
とりあえず水鏡は人数分揃えてた
926名無しの挑戦状
2023/06/29(木) 22:52:56.69ID:dA7o/TJR
分身技の、盾に弱いという特性が
ラスボスのフェイタルミラーで逆に有利に働くんだよね
味方に分身技撃っても、盾の発動次第で耐える目が出る
927名無しの挑戦状
2023/06/29(木) 23:12:00.46ID:qZMREMzH
残念!
全キャラタイガーブレイクでしたw
928名無しの挑戦状
2023/06/29(木) 23:45:02.48ID:ya5l7WZo
盾がかなり強いから両手武器や術だとかなり脆く感じるんだよな
500〜600受ける攻撃が100そこらに抑えられるし、発動頻度も高い
929名無しの挑戦状
2023/06/30(金) 00:13:36.77ID:+7Uiavlr
なので両手武器はぞうに使わせたいし
ウォードには魔王の盾を装備させたくなる
魔王の盾はシールドファンネルみたいでかっこいいよな
930名無しの挑戦状
2023/06/30(金) 00:17:23.28ID:+7Uiavlr
モニカのHPが今300で1ずつとかしか上がらないんだけどたまたま?
931名無しの挑戦状
2023/06/30(金) 00:21:37.06ID:+7Uiavlr
たまたまでした
932名無しの挑戦状
2023/06/30(金) 01:06:37.86ID:9Vvrwci0
他に成長する目がないとHP上がりがちで
体力の数値少ないとそれもほぼ上がらないってのは体感であったな
933名無しの挑戦状
2023/06/30(金) 01:17:51.21ID:E4JUI+Jk
絶対一人は踊るから誰も技能上がらない=HP+1じゃなかったか
効率良く稼ぎやると雑魚のレベル追い付かないからよく出る
934名無しの挑戦状
2023/06/30(金) 01:24:51.77ID:09tIzIJn
誰も何も上がらなかったら一番低い人のHP+1
モニカが一番HP低いんやろね
935名無しの挑戦状
2023/06/30(金) 17:53:07.09ID:+A2fQyNJ
いまさらだけど詩人てまあまあ強いよな
トップクラスではないかもしれんが、使いやすいステータスだと思う
フィドル邪魔だけど武器欄なのでマシ
936名無しの挑戦状
2023/06/30(金) 18:27:17.29ID:Dsxlu6d5
強いし、別にアビスまで連れて行ってもいいんだけど。
しかし外そうとすると「いやです」って言われるから本能的に追放したくなるんだと思う
937名無しの挑戦状
2023/06/30(金) 18:34:01.80ID:eEEdKp4L
あとデザイン
938名無しの挑戦状
2023/06/30(金) 18:45:14.22ID:En+jn2b6
確かにデザイン微妙だし、思えば服が黄色っぽいキャラはみんなキャラグラ微妙だわ
詩人、シャール、ティベリウス、ノーラ
ヤンファンも黄色いけどまあまあかな
個人の感想です
939名無しの挑戦状
2023/06/30(金) 19:28:13.84ID:cZhBvEI4
タチアナは可愛いから許す
940名無しの挑戦状
2023/06/30(金) 20:01:04.53ID:96bd5VN7
ヤンファンはなぁ、ゼルナムの時に仲間にしても、マスコン直前まで正式加入できないのが痛い
941名無しの挑戦状
2023/06/30(金) 20:43:14.07ID:s651jlkq
ティベリウスはハゲ頭が愛しい
942名無しの挑戦状
2023/06/30(金) 21:27:27.97ID:09tIzIJn
詩人連れ回して新しい歌4つ覚えさせようとしたけど4つ目はイベントで潰されてムキーってなった思い出
943名無しの挑戦状
2023/06/30(金) 21:36:26.02ID:En+jn2b6
鎮星選ぶことってある?意志力魅力あたりに振るからまず選ばんのだけど
多いのは太白歳星、たまに辰星、まれに術主人公の気分のときに学者な感じ
でも何となくミカエルだけはデフォだし鎮星にしちゃうかもなー
ロアーヌ侯爵(狩人の星)はさすがにアカン
944名無しの挑戦状
2023/06/30(金) 21:58:20.80ID:LQiTcI0h
ミカエルはだいたい太白槍にしてたわ
結構能力バランスいいし地ずり斬月閃けるし
945名無しの挑戦状
2023/06/30(金) 22:08:04.32ID:vNl8Dz1L
鎮星は確かに選ばないなあ、ロマサガ3は意志と魅力が殆ど死にステだからメリットが薄すぎる
鎮星の補正傾向なら太白でいいやってなる、せめてHP補正がもっと大きいなら意味もあるのだが
946名無しの挑戦状
2023/06/30(金) 22:34:00.52ID:Dsxlu6d5
君主のイメージ的に意志力と魅力を設定しただけで、実用的な事は考えてない気がする
947名無しの挑戦状
2023/06/30(金) 22:35:57.72ID:lmHjbUeS
太白槍/素手は強いよな
まぁ周回プレイでもなければ使いたい武器を選んで能力は気にしないけど
948名無しの挑戦状
2023/06/30(金) 22:48:42.76ID:kI4IgFUk
コマンダーメインなら鎮星だけど
増幅に補正あるのかね
HPは一番上がるみたいだから早解きには向いてるだろ
949名無しの挑戦状
2023/07/01(土) 11:18:22.41ID:WaC4c9TV
>>933
>>934
あ、忘れてたそんな仕様あったね
確かにモニカかエレンがHP低かったな
950名無しの挑戦状
2023/07/01(土) 13:13:05.80ID:p2fSMT0Z
勝利の詩は強いけど、どうせならやっぱり1番に使わせたい
ってことで妖精、太ロビンあたりに担当させたいけど、この人たちはアタッカーとして使いたいというジレンマ
951名無しの挑戦状
2023/07/01(土) 16:55:16.25ID:iDd+ZZW7
殴った方がダメージ出るから、重要な手段にはならないかなあ
魔王装備の補助係が、暇なときに歌うのがベスト
それに一番適してるのがミカエルだと思う
952名無しの挑戦状
2023/07/01(土) 16:57:52.28ID:4KFE6r/K
龍陣で一番前にしよう
953名無しの挑戦状
2023/07/01(土) 17:11:07.84ID:lLPyV1hh
フェイタルミラー警戒で、闇の翼ではボストンやゆきだるまだけを使うなら勝利の詩で支援する手はあり
特にボストンの銀の手ハサミは能力上昇の効果が大きいので相性が良い
954名無しの挑戦状
2023/07/01(土) 17:22:20.12ID:UgPbV9sx
ゆきだるまは低評価されてるけど
肝心のラスボス戦で役立つからもっと評価されていいと思うんだよな。

打武器の成長補正が2あるからヨーヨーやっておけば低コストで火力あるし
体力意志力魅力の高さと防具の永久水晶の性能で壁役としても優秀だし。
955名無しの挑戦状
2023/07/01(土) 17:41:52.49ID:lLPyV1hh
ゆきだるまは本人性能より、加入が遅いのが敬遠される理由じゃねえかな
ヤンファンはぶっちぎりで遅すぎるとして、ミカエル・モニカ・ユリアン・ゆきだるま辺りが加入時期の遅さが辛いタイプ
もっと加入早かったらずっと評価高かったと思う、火力は分身技で良いんだし
956名無しの挑戦状
2023/07/01(土) 18:26:27.64ID:p2fSMT0Z
体力の値って気にしたことなかったけど、ラスボス戦のゆきだるまとぞうで割と重要だと分からされた
アビス地層とアビスの風のダメージが明らかにこの人たちだけ少ない
イビルウィスパー喰らっても次のターンで正気に戻ったり
体力ってどんくらい敵の技とか術への被ダメ減るんだろ
妖精とかは他より多く喰らってるけど、体力が5違うと10パーくらいは違うんかな
957名無しの挑戦状
2023/07/01(土) 20:55:39.44ID:kRXmg+zq
スペキュ前列とか龍陣先頭とか足はやいけどダメージボーナスもあるしジレンマだよな
結局いつも後列で歌って一応聖王のブーツつけるくらい

>>956
防御力比で言えば体力10で全防御4くらいの効果だけどそれほど小さくは無いんよな
HP量や継続回復&ダメージも合わせればかなり変わるし
958名無しの挑戦状
2023/07/01(土) 22:26:14.30ID:LihdBZcf
>>957
そんな感じなのね体力の影響
ゆきだるま象と妖精が並んでたから防御でいうと10いかないくらい違ってたのかな
体感的にもそのくらいかも
妖精は明王拳とかでヒドラレザー着させてても1発で落とされてたような感覚
959名無しの挑戦状
2023/07/01(土) 22:57:28.71ID:AI8q5Fru
回避上げよう
960名無しの挑戦状
2023/07/01(土) 23:10:53.90ID:RW1nsVYh
妖精光もないのに?
961名無しの挑戦状
2023/07/01(土) 23:17:14.20ID:0hpQGd07
そろそろどなたか次スレヨロ
962名無しの挑戦状
2023/07/01(土) 23:23:46.14ID:PvuoW9TH
>>960
ロマサガ3で回避上げるんだから盾とか魔法盾を使おうぜ
963名無しの挑戦状
2023/07/02(日) 10:53:52.91ID:z3IT2r09
メイルで2回連続4人気絶させられて草
でも全員気絶(メイル一発で全滅)は記憶にないな
1人は残るような仕様なんだっけ?
964名無しの挑戦状
2023/07/02(日) 12:45:00.60ID:mqeUecpx
マスクデータ多すぎてよくわからないよね

・状態異常に強くなる防具の効果(※完全耐性でない)
・キャラクター特性(というより固定装備効果?)
・陣形によるボーナス
・能力によるボーナス

全員睡眠でジリジリ削られたことなら沢山あるな
965名無しの挑戦状
2023/07/02(日) 17:04:23.36ID:H/osx27N
ロマンシングサガ2やって今は3
でももう終り
ロマンシングサガ1をする価値ある?迷ってる。教えて
966名無しの挑戦状
2023/07/02(日) 17:09:06.75ID:XwTaJO29
ちょっとテンポ悪いけどまあ楽しめるんじゃない
967名無しの挑戦状
2023/07/02(日) 17:25:40.02ID:B2kZD+7Q
2と3の後に1だとちょっと勝手が違って面食らうと思うが、でも面白い
968名無しの挑戦状
2023/07/02(日) 18:43:44.02ID:Uf6XbjVd
耐性は防具表示に大体出てるし
陣形の説明もある
具体的な補正値まで表示しろってのならまあマスクだけど
969名無しの挑戦状
2023/07/02(日) 19:58:30.04ID:H/osx27N
966、967
ありがとうございます。3が終わったら1をやります。
970名無しの挑戦状
2023/07/02(日) 23:16:02.78ID:E5aEZwvF
ミンサガならいいけど、普通のロマサガは敵の数にウンザリするからやめておいた方がいいよ
971名無しの挑戦状
2023/07/03(月) 00:07:22.97ID:CMYtnFSR
まえへでる
外すと熟練度0になる武器
逃げるのが個別
ジュエルシステム
敵シンボル長蛇の列

このあたりが許せればいけるw
972名無しの挑戦状
2023/07/03(月) 00:07:34.70ID:UemaFoA/
1は敵の数より階層内の敵が全部自分に向かってくるのが中々にキツい
部屋の向こうにミッチリ集まってるの見るとマジでげんなりする
973名無しの挑戦状
2023/07/03(月) 00:13:05.11ID:9aLN6vj/
>>964
>・状態異常に強くなる防具の効果(※完全耐性でない)
?こんなの一つでもあったか?
974名無しの挑戦状
2023/07/03(月) 01:07:11.96ID:F9qByXrA
行動による能力アップがコマンド入れるだけじゃダメとか技使うとダメとかも
まぁ初見で遊ぶだけならそこまでは困らんか
975名無しの挑戦状
2023/07/03(月) 04:43:24.15ID:XtYYbCtN
>>971
>敵シンボル長蛇の列
1マスしかない通路に敵シンボルがみっちり詰まるロマサガ1名物『握手会』
976名無しの挑戦状
2023/07/03(月) 04:47:51.35ID:XtYYbCtN
>>941
ガラハゲと気が合いそう
977名無しの挑戦状
2023/07/03(月) 04:52:35.15ID:M0GI4H+X
体術Lv.50ガチムチ令嬢ミューズ
978名無しの挑戦状
2023/07/03(月) 04:53:54.67ID:FGTfxheK
3で雑魚敵で全滅する事って混乱→味方に全体攻撃くらいしかないけど1はまあまああるよな
979名無しの挑戦状
2023/07/03(月) 12:28:59.44ID:HjCwqLms
>>975
握手会…そんな名物がロマサガにあったとは。
ゲンナリしてきた。ロマサガ2の敵でもだるいなってなってたのだが(;^ω^)
980名無しの挑戦状
2023/07/03(月) 13:35:20.03ID:SqHmDfPu
1は敵の全体攻撃が威力ありすぎてな
流星剣とかエグい
981名無しの挑戦状
2023/07/03(月) 14:58:54.80ID:qPayxnT8
ロマサガの野良シンボルの強さは2>1>3の順
982名無しの挑戦状
2023/07/03(月) 15:36:49.49ID:TmHGb6in
1は稼ぎ無いガチ勝負だからな。後戦後の回復か死ぬほど面倒くせえ
983名無しの挑戦状
2023/07/03(月) 15:37:40.90ID:w7fjHB8J
1は強い上に戦闘毎にHP回復しないからね
984名無しの挑戦状
2023/07/03(月) 15:45:27.75ID:Jje7q5qs
ロマサガ1は初めてシンボルエンカウント使うから置けるだけ置いてみたらしい
それを反省して2からはフロア全滅させてちょうど良いくらいに調整したとか
985名無しの挑戦状
2023/07/03(月) 15:48:08.54ID:HjCwqLms
うーん1、ますますやる気が…
それらを超えてもストーリーは素晴らしいですか?
986名無しの挑戦状
2023/07/03(月) 16:55:15.94ID:144HBkTg
1ならミンサガやればいいんじゃないか
987名無しの挑戦状
2023/07/03(月) 17:12:40.22ID:Wma5yGz5
1は退却も個別なんだよな
今やるとキツそう
988名無しの挑戦状
2023/07/03(月) 20:16:36.04ID:FGTfxheK
ほぼ毎回陣形崩れる上に武器に近・中・遠・距離設定あってポジションによってはターン消費して敵に近付かないと攻撃できない
逃げるも1人ずつしか逃げれないし行動順が回ってこないと逃げれない
金も上限まで行くと一旦店で処理が必要で事前準備無しでダンジョン潜ると持ち切れなくなる事多い
989名無しの挑戦状
2023/07/03(月) 20:34:24.35ID:Dni1AhaG
まあ敵の数以外の問題は、上手く立ち回れば結構何とかなるよ
敵の数だけはもうほんとどうしようもなくダルい
990名無しの挑戦状
2023/07/03(月) 21:39:31.08ID:SqHmDfPu
1はもう後衛なんかはめんどくさいからHP1のまま戦うのがデフォだったわ

>>925
ストーリーは最初の個別ストーリー終わるとマジで後はお好きにどうぞって感じかな
時限制のイベント多くて、ラスボス倒す以外はやらなきゃいけないイベントもなかったはず
うろ覚えだから違うかもしれん
991名無しの挑戦状
2023/07/04(火) 00:08:15.41ID:aLRQLk5i
数が多いだけで1戦闘あたりの労力はほぼ0に近い
全滅しまくるなんて言ってんのもエアプか馬鹿が大袈裟に吹聴してるだけ
基本的に武器の素振りしてるだけで勝てるような文字通りの雑魚しかいない
数が多いだけでそれ以外はむしろ2や3より遥かに気楽だよ
わざわざ戦闘後に回復とかそれこそお前の頭の方がおかしいわって話だし
覚悟決めなきゃならんくなるのはラルバフルフルみてーな連中が現れだした後からの話

ついでに言えばウジャウジャ握手会もちゃんとこなさないと
序盤は兎も角、後半はイベントが起きなくなるから逆に困る
戦闘回数が時間経過に直結してるからね
992名無しの挑戦状
2023/07/04(火) 02:09:59.99ID:SPAWBv0I
イフリート「火の鳥」
フルフル「ふぶき」
ラルバ「ダークウェブ」
993名無しの挑戦状
2023/07/04(火) 04:49:17.09ID:MTkxVVpc
まあ最終盤まではボタン押しっぱで倒せる戦闘がほとんど
3みたいに道場しないと最強技を閃けないなんて事態も起きない
ラスダンから脱出可だしラスボスも一部仕様を使えば完封できる
994名無しの挑戦状
2023/07/04(火) 09:25:13.97ID:Cg2VpW4u
ロマサガ2・3をやって1をやるなら
・1とは全然違うゲームである (閃きもLPもないし、HPはドラクエ式)
・発売当時から賛否両論 (2や3も癖あるし人選ぶが、1と比べれば名作評価で安定)
・「握手会」だの「行列のできるRPG」だの言われる敵の数
・資金繰りが中盤まで厳しい、終盤はジュエル制とかいう邪魔くさい謎システムに妨害される
・SFC初期のグラはやはり厳しめ

を踏まえた上でも、やはり自由さとセリフ回しの魅力は間違いなくある
俺は2・3回やめた後、攻略情報フルに仕入れたら楽しくなってクリアした

敵は覚悟を決めて突っ切るつもりで歩けば、意外とエンカ数としては抑えられたりする

ここまで書いて気付いたんだが、次スレは?マジやべえじゃん
995名無しの挑戦状
2023/07/04(火) 09:45:18.11ID:roR2hNRk
次スレ
http://2chb.net/r/retro2/1688413395/
996名無しの挑戦状
2023/07/04(火) 09:53:14.15ID:VteNYeX0
盾乙
997名無しの挑戦状
2023/07/04(火) 09:56:53.73ID:Cklf0P1v
>>995

ザコ敵が多過ぎてうんざりすると言われるが、でも戦い続けているうちに無我の境地に入っていく感じがおれは嫌いじゃないw
998名無しの挑戦状
2023/07/04(火) 12:26:14.46ID:UdyET6Qx
>>995
スレ立ておつ。ありがとう

ロマサガ1について皆さん色々ありがとうございます。
自分はサガシリーズにハマったのはゲームボーイのサガ3からで。
3クリアし、2で全く違うシステムにやられて放置しました。
だから余計にロマサガ1どうよ?ってなりました。
999名無しの挑戦状
2023/07/04(火) 13:36:00.46ID:SPAWBv0I
ウメノファイバー
1000名無しの挑戦状
2023/07/04(火) 13:36:32.76ID:SPAWBv0I
1000なのでロマサガ3のリリスに種付けできる
ニューススポーツなんでも実況



lud20251005150219ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/retro2/1674860873/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ロマサガ3 part104 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
ロマサガ
ロマサガ3 99
ロマサガ3154
ロマサガスレ
ロマサガ3 100
ロマサガ2実況
なんJロマサガRS部
ロマサガ3 part99
ロマサガ3 part98
ロマサガ3 part110
ロマサガ3 part94
ロマサガ3 part89
ロマサガ3 part93
ロマサガ3 part112
ロマサガ3 part95
ロマサガ3 part109
ロマサガ3 part90
ロマサガ3 part87
ロマサガ3 part80
ロマサガ3 part111
ロマサガ3 part102
ロマサガ3 part79
ロマサガ3 part100
ロマサガ3 part101
ロマサガ3 part91
ロマサガ3 part86
ロマサガ3 part82
ロマサガ3 part106
ロマサガ3 part88
ロマサガ3 part103
ロマンシングサガ3
ロマサガ3 part92
ロマサガ3 part83
ロマサガ3 part81
ロマサガ2の思い出
ロマンシング・サガ4
ロマンシング サ・ガ
ロマサガ2リメイク!
ロマサガ3のリメイクを待つ会
ロマサガ3小説【ハリxエレ】
ロマサガ3ルックス格付けスレ
運送のロマンシングサガ3 67しい報酬
ロマンシングサガ1 part12【SFC/WSC】
ロマサガシリーズより神ゲーJrpgあるの?
ロマンシングサガ1 part11【SFC/WSC】
ロマサガ2 part49【ロマンシングサガ2】
ロマサガ3のリマスター&リメイクを待つ会2
ロマサガ2 part53【ロマンシングサガ2】
ロマサガ2 part91【ロマンシングサガ2】
ロマサガ2 part137【ロマンシングサガ2】
ロマサガ2 part123【ロマンシングサガ2】
ロマサガ2 part88【ロマンシングサガ2】
ロマサガ2 part113【ロマンシングサガ2】
ロマサガ2 part136【ロマンシングサガ2】
ロマサガ2 part128【ロマンシングサガ2】
ロマサガ2 part135【ロマンシングサガ2】
ロマサガ2 part129【ロマンシングサガ3】
ロマサガ2 part87【ロマンシングサガ2】
ロマサガ2 part137【ロマンシングサガ3】
ロマサガ2 part108【ロマンシングサガ2】
ロマサガ2 part110【ロマンシングサガ2】
ロマサガ2 part109【ロマンシングサガ2】
ロマサガ2 part129【ロマンシングサガ2】
ロマサガ2 part85【ロマンシングサガ2】

人気検索: 女子小学生のパンツ star sessions 男子中高生  かわいいJS 倉橋 女子高生 顔出し画像 JC 脇毛 155 美咲あい 少年 陸上 エロ
01:25:06 up 2 days, 10:31, 0 users, load average: 41.04, 38.86, 38.66

in 0.081006050109863 sec @0.081006050109863@0b7 on 100714