◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

SES(客先常駐)エンジニアの集会所 20 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/prog/1718979725/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1仕様書無しさん
2024/06/21(金) 23:22:05.57
SES(客先常駐)エンジニアの集会所 14
http://2chb.net/r/prog/1706690498/
SES(客先常駐)エンジニアの集会所 15
http://2chb.net/r/prog/1710601737/
SES(客先常駐)エンジニアの集会所 16
http://2chb.net/r/prog/1712379624/
SES(客先常駐)エンジニアの集会所 17
http://2chb.net/r/prog/1714996437/
SES(客先常駐)エンジニアの集会所 18
http://2chb.net/r/prog/1716603226/

※前スレ
SES(客先常駐)エンジニアの集会所 19
http://2chb.net/r/prog/1717602480/

次スレは>>970が立ててください
2仕様書無しさん
2024/06/22(土) 02:26:48.37
テスト専門要員とか都市伝説じゃないのかよ
プログラマーがテストまでやるのが普通だと思ってた
3仕様書無しさん
2024/06/22(土) 03:39:41.22
プログラマとして常駐してるし単価なんて60万しかもらってないのに設計から納品までやらされてるのは納得いかない
でもやりませんとか言ったら確実に切られるし拒否もできない
4仕様書無しさん
2024/06/22(土) 05:45:13.25
>>2
だよね
そんな仕事存在しないよね
何なら詳細設計から構築テストまでオンリーワンよね
5仕様書無しさん
2024/06/22(土) 07:52:08.91
Anthropic、AIと共同作業ができる「Artifacts」 チャットAIの役割は対話から“協働”へ
https://ascii.jp/elem/000/004/205/4205539/
6仕様書無しさん
2024/06/22(土) 08:04:52.42
ゲームのテスターは必要だけど、それ以外はプログラマーがやった方が効率的で網羅的
7仕様書無しさん
2024/06/22(土) 08:15:27.99
>>6
無い無い

そもそも忘れてないか?
実装者が仕様を「勘違い」してる可能性がある事

お前のやり方だとそこがマルっと抜けてる

だから設計者とは別の奴が実装する
テストは更に別の奴か最悪でも設計者が行う
8仕様書無しさん
2024/06/22(土) 09:59:04.39
お前らの職場にも鼻すすり、咳払いを癖でやってそうな奴いる?
目の前の奴がマジ耳障りで注意しようか迷ってるが他社の人間で困る
9仕様書無しさん
2024/06/22(土) 10:00:19.60
>>7
仕様通りにテストするならほぼ同じ気もする
10仕様書無しさん
2024/06/22(土) 10:10:25.87
>>9
テスト仕様書とか自動テストが設計者が作るもんだからね
少なくても設計者と開発者の乖離は解消出来る
11仕様書無しさん
2024/06/22(土) 10:13:11.14
>>7これまた無職の行間くんじゃん
知ったかで適当ほざいていっつも顔真っ赤にして遁走するやつ
12仕様書無しさん
2024/06/22(土) 10:16:16.60
前スレでも大企業はSESを派遣と請負で区別しないとか契約期間は大体1ヶ月だとか意味不明な発言で笑わせてもらいました
13仕様書無しさん
2024/06/22(土) 10:21:11.49
>>8
独り言もいるし靴脱いで椅子に胡坐かくのもいるし
喋りまくってるのもいるし不穏な空気出してるのもいる
パーティションで仕切って関わらないようにしたい
14仕様書無しさん
2024/06/22(土) 10:56:06.56
>>7
カバレッジ100%なのに抜け漏れあるんか?
15仕様書無しさん
2024/06/22(土) 10:57:03.27
>>12
あれは大草原だったな
物を知らなすぎ
16仕様書無しさん
2024/06/22(土) 10:58:43.40
行間あけくん
今度はカバレッジ100%もすり抜けるスーパーテスターエンジニアの話に夢中のようです(笑
17仕様書無しさん
2024/06/22(土) 11:32:20.13
なんか変な奴が常駐してんのか
よく知らんけど無職のスレじゃねえぞ
18仕様書無しさん
2024/06/22(土) 11:40:46.27
マジで仕事してるのかも怪しい連中いるよな
19仕様書無しさん
2024/06/22(土) 11:42:14.75
マウントおじさん大暴れw
20仕様書無しさん
2024/06/22(土) 11:49:05.22
何が無職を惹き付けるのか
21仕様書無しさん
2024/06/22(土) 11:53:13.90
多分俺達が喰いつくからだな
つまりスルー出来ない俺達が無能晒してる
22仕様書無しさん
2024/06/22(土) 12:24:25.09
雑談スレに無職が居座り人が居なくなる

話し相手を探しにSESスレに無職が移動

このスレもあいつのせいで過疎るよ
23仕様書無しさん
2024/06/22(土) 12:27:26.86
俺はプロパの管理職(無職
24仕様書無しさん
2024/06/22(土) 12:31:38.27
契約は1ヶ月(無職
25仕様書無しさん
2024/06/22(土) 12:38:52.05
俺はSES(底辺)
26仕様書無しさん
2024/06/22(土) 12:48:06.04
開示請求してみようかな
最近弁護士に頼んでも安いんだよな
27仕様書無しさん
2024/06/22(土) 12:52:40.67
ID表示したらいいだけやろ
28仕様書無しさん
2024/06/22(土) 13:00:28.81
>>2
そりゃもちろんコード書いた本人がある程度テストもやるよ
動かせる範囲ではね
さまざまなコンポーネントが絡むとすぐには動かせないという部分が大量に出る
ちなみにテスターというのはあくまで部署内での話
それを通過したらさらに上位組織の出荷用のテストがある
君の想像以上に世の中はテストしまくってるんよ
29仕様書無しさん
2024/06/22(土) 13:02:10.06
>>27
この板は無理
そういう設定になってる
30仕様書無しさん
2024/06/22(土) 13:07:37.71
無職の自称プロパの管理職さん
長文何でモロバレなんですけど知ったかやめてもらっていいですか?
31仕様書無しさん
2024/06/22(土) 13:14:05.30
ソフトウェア受託企業がSES屋になるというのはかなり起こってるから
プロパーだと言って油断してると派遣に落ちるぞw
32仕様書無しさん
2024/06/22(土) 13:15:05.62
>>31
昔からの定番コースだな。
33仕様書無しさん
2024/06/22(土) 13:33:56.14
無職だからテスト工程がどんなものだかわからない
上位組織の出荷用テスト(笑)
34仕様書無しさん
2024/06/22(土) 13:39:36.22
今の常駐先、自分は結構長くいるんだけど、去年入場してきたばかりの他の協力会社の若い人が
既存システムの割と大規模な改修案件の中心に添えられてて、傍から見て大丈夫か?と思ってたけど、
案の定、顧客との意思疎通に齟齬生じまくりで、赤字確定プロジェクトになっちゃってる。
自分も含めて何人も助っ人に駆り出されて絶賛炎上中だけど、プロパーは何故そんな人選をしたのか理解に苦しむ。
ま、別に自分が損害被るわけじゃないし、残業代で稼げるからいいんだけどさ。
35仕様書無しさん
2024/06/22(土) 13:44:48.06
プロパーの不都合なんていちいち気にせんわ
36仕様書無しさん
2024/06/22(土) 13:48:56.24
カカカカカ、カイジセイキュウwww
匿名でカカカカカ、カイジセイキュウwww
頭カイジかよw
37仕様書無しさん
2024/06/22(土) 14:30:49.11
>>33
想像が及ばないのなら黙っていろ
38仕様書無しさん
2024/06/22(土) 14:50:35.57
>>29
まじかよ
クソ板やないか
39仕様書無しさん
2024/06/22(土) 15:25:04.91
>>36
40仕様書無しさん
2024/06/22(土) 15:27:34.16
【結婚難】時間外労働で共働き妨害【孤独死】

☆犠牲になるのはSEの結婚相手☆

SEは非婚や離婚や中絶や少子化や親不孝を促進

・キモい
・モラルない
・ファッションセンスない
・コミュニケーション苦手
・時間外労働違反で共働き妨害
・人売屋に開発報酬を奪わせる
・人売屋に知的財産を奪わせる
・裁判官が技術判断不正をする

SEは開発料金の詐欺被害で結婚できない
https://codelearn.jp/articles/about-engineer-marriage
41仕様書無しさん
2024/06/22(土) 15:44:59.79
結婚難とか言いつつ結婚難を促進してて草
42仕様書無しさん
2024/06/22(土) 21:36:43.46
仕事嫌いで出勤すらしたくないのに
趣味がなくて休日暇で仕事のこと思い出しては
あれやらないとあそこが間違ってるって思い出して
スマホでメモってる俺はなんというか病気だな
43仕様書無しさん
2024/06/22(土) 23:38:46.32
手取り額が低すぎて草
44仕様書無しさん
2024/06/23(日) 00:40:09.41
>>43
いくら?俺残業100時間して30万ちょい
45仕様書無しさん
2024/06/23(日) 01:06:02.93
ITって辛いな
仕方なく選んだけど選ぶべきではなかった
46仕様書無しさん
2024/06/23(日) 01:08:46.45
辛いなら辞めればええやん
ワイはこんな楽な仕事は他にないと思っているが
47仕様書無しさん
2024/06/23(日) 01:16:21.88
22万円ですわ
48仕様書無しさん
2024/06/23(日) 01:43:27.55
何歳か知らんけど、就ける職業は結構あると思うぞ
49仕様書無しさん
2024/06/23(日) 01:44:56.16
職務の内容よりも
商流が深いと何やっても昇給無しで薄給が辛い
家賃手当もないから都内住めなくて毎日長時間満員電車だし
50仕様書無しさん
2024/06/23(日) 03:13:24.83
まあSESでガリガリコーティングできる現場だと数年いて転職がベストだよ
良い現場ならめちゃくちゃコーディングできるし
そこで自力をつける
まあガチャだけどさ
51仕様書無しさん
2024/06/23(日) 06:39:02.70
SESっていうか、SIerやその下に群がる有象無象というのは、エンジニアの中でも最も凡人の部類だよな。
ちょっとの適性があれば誰でもできるレベル。技術者というより技能者。
誰かが日本のIT業界は「IT利用産業」と揶揄してたけど、まさにその通りで、自分らで新しい技術を生み出すわけでもなく、
海外のすごい企業や団体が作った技術を利用させてもらってるだけで、それを組み合わせて情弱のエンドユーザーに売りつけてるだけ。
いわば代理店みたいなもん。まあ、技能者だろうが代理店だろうが、商売として成立すれば肩書はなんでもいいんだけど。
52仕様書無しさん
2024/06/23(日) 07:00:42.16
>>51
世の中そんなもんだしそれで成り立ってる
例えば飲食店やコンビニ弁当だって皆が材料買って調理すれば不要じゃん
53仕様書無しさん
2024/06/23(日) 07:07:38.09
>>52
そうなんだけど、たとえばツイッターなんか見てると、エンジニアをさも特殊ですごい職業みたいに誇張してる奴が後を絶たなかったりする。
承認欲求満たしたい奴か、情弱騙して金儲けしたい奴かのどっちかなんだろうけど。
54仕様書無しさん
2024/06/23(日) 07:08:15.91
グリコの求人が年収低いと話題だけど雇われならあんなもんだよな
55仕様書無しさん
2024/06/23(日) 07:15:28.44
>>53
特殊だとは思うよ
料理だって出来ない奴は練習しても一生出来ない
プログラミングだって出来ない奴は勉強しても一生出来ない
英語だって出来ない奴は勉強しても一生出来ない
56仕様書無しさん
2024/06/23(日) 07:26:15.74
>>55
というより、エンジニアが他のどの職業よりも特殊ですごいかのように喧伝してる
選民意識丸出しの勘違い野郎が跋扈してる感じ。
57仕様書無しさん
2024/06/23(日) 07:47:53.62
得手不得手はあるけど勉強すればできる奴はゴロゴロいるから別に特殊ではない
58仕様書無しさん
2024/06/23(日) 07:55:12.11
プロスポーツ選手や数学者なんかの類稀な才能がないとそれで食っていけない業種は特殊と言えるかな
実際人口も少ないしね
59仕様書無しさん
2024/06/23(日) 08:04:54.28
>>58
違うと思うぞ
スポーツだって出来る奴は出来るしそれなりの結果は出る
お前さんが言ってるのは上澄みの話
エンジニアだってその辺で働いてる奴も居ればGAFAMみたいなのも居る
そういう違いでしょ
60仕様書無しさん
2024/06/23(日) 08:08:49.38
スポーツやってる人は多いけどお金を稼げるのはその上澄みでしょ
61仕様書無しさん
2024/06/23(日) 09:05:23.45
>>53
そっちの特殊ですごいってのは独自サービスのWeb系や機械学習とか

SESのエンジニアはエンジニアではなくオペレーター
言われたことをやるだけ
できなかったら教えてもらいながらやるだけ
スキルなくて開発に失敗しても責任はとらない
62仕様書無しさん
2024/06/23(日) 09:22:05.35
>>61

>SESのエンジニアはエンジニアではなくオペレーター
>言われたことをやるだけ
→だから誰に何を言われるんだ?
お客さんに技術的アドバイスをするのがSESなんだが?

>できなかったら教えてもらいながらやるだけ
>スキルなくて開発に失敗しても責任はとらない
→そんな教える義理はお客さんにはないね
技術がないなら契約解除するだけ
63仕様書無しさん
2024/06/23(日) 10:07:05.08
構うな
いつものクズだ
64仕様書無しさん
2024/06/23(日) 10:17:43.99
「このgetUnkoってメソッド名、ちゃんと書いてくれない?」
「設計書に書いてないので書けません」

何のためにコーディングと詳細設計までできる人間を雇ってんだよ
それだったら詳細まで書いてコンビニバイト捕まえてきて
時給300円でやらせるよ

こんなんだからプログラマーは底辺だ、AIにとって変わられるだと
言われるんだよな
65仕様書無しさん
2024/06/23(日) 10:49:15.04
>>62
客先エンジニアに教育してもらうのがSESだろが
客先への契約書にも書いてる
エンジニア1人要求されても新人一人つけて教育してくれってのが慣習
66仕様書無しさん
2024/06/23(日) 10:55:10.02
いやあいつ契約書見たことない無職だから
67仕様書無しさん
2024/06/23(日) 10:56:51.87
俺客先というか派遣先との契約どうなってるか知らんわ
契約書も見たことがない
68仕様書無しさん
2024/06/23(日) 11:08:00.40
契約とか営業が勝手にやってくれるしな
奴隷なんだから知る意味ないよな
69仕様書無しさん
2024/06/23(日) 11:21:42.45
知ってしまったら辞めていく
70仕様書無しさん
2024/06/23(日) 11:33:05.49
契約書なんて見ないけど?
職場に入場するに当たっての入場手続き関連の書類なら書くけど
71仕様書無しさん
2024/06/23(日) 11:38:02.81
契約書てw
リーマンだよ?
72仕様書無しさん
2024/06/23(日) 11:44:57.00
元SESの無職おっさんが書き込んでもいいかな?
職務経歴書20年以上盛って、現場に何とか入れたけど、結局コーディングくらいしかできず、お客様とトラブル起こして契約解除になった。
ちなみに20年以上殆ど働いてなくて、現在は生活保護受けながら、趣味でスマホアプリ作って公開してる。
メンタルクリニックにも通院してる。
73仕様書無しさん
2024/06/23(日) 11:49:56.25
>>72
いい情報ありがとう
俺から言わせて貰うとスキルの問題じゃなくメンタル面かな
「お客様とトラブル起こして」だな
最下層カーストの身分をわきまえて、アンガーマネジメントが必要だったのだろうと思う
74仕様書無しさん
2024/06/23(日) 11:53:45.75
アンガーマネジメントなんて無理じゃね?
俺の場合は左隣りの不穏なおっさんを排除、
前にいるいつも検討違いな質問して相手を不快にさせてるポンコツ
右隣のチャットで済むことを全部相手と直接喋ってうるさいおっさん
こいつらを全部全部排除してくれれば落ち着いて仕事できる
75仕様書無しさん
2024/06/23(日) 12:16:33.27
>>72
職務経歴書20年くらいは普通に盛るからそこは問題ない
コーディングできないこともそれほど問題ではない
営業と客先の問題だから気にせずゆっくりさるといいよ
76仕様書無しさん
2024/06/23(日) 12:29:57.81
いや20年は盛らねえよ
ほんとの20年選手の俺に謝れよ
77仕様書無しさん
2024/06/23(日) 12:33:38.90
契約書ワロタ
お前どこの会社と契約してんねんww
78仕様書無しさん
2024/06/23(日) 12:41:25.89
SESは職業の中でも最底辺の奴隷だからな
20年選手より20年盛って逃げ切った生ポのほうが上だぞ
79仕様書無しさん
2024/06/23(日) 12:42:46.22
生ポは社会的信用ゼロ
独身で友人もゼロ

なんで生きてるの?
なんで生きてるの?
80仕様書無しさん
2024/06/23(日) 12:43:55.39
楽な仕事とか言ってるやつは40超えて失業コース
81仕様書無しさん
2024/06/23(日) 12:43:57.50
毎日5ch三昧の20年w
それが無職
どこが上なの?
82仕様書無しさん
2024/06/23(日) 12:48:59.03
生ポは信用などいらない
圧倒的な権利を持っている

衣食住費支給
水道料金無料
医療費無料
交通費無料
出産費無料
教育費無料
資格取得費無料
介護費無料
弁護士費用無料
年金納付不要
健康保険料納付不要
所得税納付不要
住民税納付不要

これらすべてお前らが代わりに払ってくれる
83仕様書無しさん
2024/06/23(日) 12:50:18.57
無職が生ポ自慢を始めたよwwwwww
84仕様書無しさん
2024/06/23(日) 12:53:14.80
無職すぎて行間あるだけで内容読む気失せた
85仕様書無しさん
2024/06/23(日) 12:57:31.78
というか無職を肯定しとるな
生ポは家を当然買えないけど賃貸すらも断られる
異性との出会いも不可能
ありとあらゆる審査に不合格になる

書類の職業欄に無職と書く屈辱
86仕様書無しさん
2024/06/23(日) 13:11:48.89
無職なのにこんなスレに必死になって馬鹿みたい
だから無職なんだろうけど趣味でも探したらどうかな?
87仕様書無しさん
2024/06/23(日) 13:24:41.69
趣味はSES虐めです!
88仕様書無しさん
2024/06/23(日) 13:52:08.94
いや趣味としてスマホアプリ作ってるって書いてるじゃん
89仕様書無しさん
2024/06/23(日) 13:54:37.27
って言っておけば仲間に入れてもらえる><
90仕様書無しさん
2024/06/23(日) 14:00:38.88
趣味は研ぎです
包丁を鏡面仕上げしたり柔らかいティッシュを空中で切れる用にするのが好きです
休日は1本の包丁を6時間掛けて研いだりしてます
91仕様書無しさん
2024/06/23(日) 14:10:29.39
つまんね
だから派遣で無職なんだろうな
92仕様書無しさん
2024/06/23(日) 14:26:14.41
それってSESのこと!?
93仕様書無しさん
2024/06/23(日) 14:30:59.10
まだSESなんか続けて消耗してんの?
94仕様書無しさん
2024/06/23(日) 14:31:05.38
雑談スレにいた奴がこっちに来てそうだな
誰にも相手されなくて自演するくらいうざかった
95仕様書無しさん
2024/06/23(日) 14:59:35.56
SES契約も知らないって馬鹿にされてムキになって粘着してるとかお察しだろ
96仕様書無しさん
2024/06/23(日) 15:07:50.35
しかも>>82の生ポ賛美を書いてしまうのだから普通に重症
97仕様書無しさん
2024/06/23(日) 15:30:54.29
派遣の正社員とかいうギャグみたいな存在だろSESは
98仕様書無しさん
2024/06/23(日) 15:38:35.22
元SESってのも嘘だぞ
人生で働いたことのない真の底辺だよこいつは
99仕様書無しさん
2024/06/23(日) 15:40:08.11
ナマポってリーマンが個人で契約書書くとか思ってんのかな?
マジでやばすぎ
100仕様書無しさん
2024/06/23(日) 15:45:34.18
人生経験のない恥ずかしいおじさんだな
101仕様書無しさん
2024/06/23(日) 17:12:45.29
みんな行間くんを見る目が哀れみに変わっとるやんけwww
102仕様書無しさん
2024/06/23(日) 17:13:11.25
一番不要なのは>>74というオチ
103仕様書無しさん
2024/06/23(日) 17:19:39.53
日曜なのにSESと生活保護の最底辺同士の戦いかよ
104仕様書無しさん
2024/06/23(日) 17:19:53.27
>>74
って後輩のメンタル管理とか出来なさそう
105仕様書無しさん
2024/06/23(日) 17:21:31.51
後輩のメンタル管理とか業務範囲外だからどうでもいい
106仕様書無しさん
2024/06/23(日) 17:24:23.47
所詮大したシステム開発してないだろうに
仕事が淡々とできるからって人見下すなよ>>74
107仕様書無しさん
2024/06/23(日) 17:53:46.21
>>72
プログラミングできるならパソコン教室でも開いたらいい
108仕様書無しさん
2024/06/23(日) 18:58:14.24
SESって情弱ビジネスだからシンプルに社会の迷惑
109仕様書無しさん
2024/06/23(日) 20:06:15.75
クレカの申請で業種に迷うんだけど
SESって製造業じゃなくてサービス業でいいんだよな?
110仕様書無しさん
2024/06/23(日) 23:08:19.25
初めて現場に行くんだけど気をつけることある?
ちなみにプログラミング出来るって言ったけど本当は出来ない
111仕様書無しさん
2024/06/23(日) 23:37:34.02
さあ、エンジニアの地獄の月曜日が始まる・・・うわああああ
112仕様書無しさん
2024/06/24(月) 00:00:05.59
>>110
お前無職だろ
113仕様書無しさん
2024/06/24(月) 01:27:16.78
>>110
とにかく態度をでかく堂々とする
プログラミングはできなくてもいい
どうせデータ整形に回されるだけ
114仕様書無しさん
2024/06/24(月) 07:31:03.02
社内SEのゴミみたいな書類作成と会議打ち合わせに嫌気が差してんだけどフルリモートで開発だけやってやれるSESがクッソ羨ましい
その割にモデルケースの給料もめちゃくちゃいいし
転職してえなぁ…でももし失敗してクソSESだったら案件もなくて追い込まれて退職とかあんのかな
怖いわ
115仕様書無しさん
2024/06/24(月) 07:38:41.05
>>114
コードばかり書くのはクソSESの方だぞ
優秀なというかまともな案件こそコード以上にドキュメント作成が多い
116仕様書無しさん
2024/06/24(月) 08:27:09.39
ドキュメント書くの楽しい?
俺はコードいっぱい書いてたいよ
117仕様書無しさん
2024/06/24(月) 08:48:29.33
>>115
別にドキュメント作成でもいいよエンジニアに関わる事なら
社内行事や自己研鑽(笑)やら研修の資料作成ほんと時間の無駄だわ
なーにが改善活動じゃ発表会じゃアホくせえほんま社内SEはゴミ雑務多くてクソ
おまけに給料もゴミ
118仕様書無しさん
2024/06/24(月) 08:49:44.32
>>117
社内SEに向いてないのては?
119仕様書無しさん
2024/06/24(月) 09:36:09.17
>>118
それな
コンサル出来るほど有能でもねえしSES転職するわ
120仕様書無しさん
2024/06/24(月) 09:52:03.50
>>114
案件なくて今無職だよ
しかも今回で3回目
121仕様書無しさん
2024/06/24(月) 09:54:17.30
安定な社内SE捨てて不安定なSESに転職するとか…
122仕様書無しさん
2024/06/24(月) 10:09:26.05
正社員なのに案件ないと仕事を失うという意味不明な事態が起こりうるのがSESです
おまけに派遣法の適用対象外です
これもう派遣以下の存在ですよね
123仕様書無しさん
2024/06/24(月) 10:23:46.67
>>122
仕事を失うなんてことあるのか?
見たことがない
124仕様書無しさん
2024/06/24(月) 11:00:20.17
待機
125仕様書無しさん
2024/06/24(月) 11:01:17.06
社内SEしてたけど会社潰れた
中小だったから仕方ないね
126仕様書無しさん
2024/06/24(月) 11:18:21.14
IT業界は万年人手不足なのにどれだけ能力がなければ案件なしとかになんの?
コミュ力が壊滅的とかサボる休む当たり前とかコーディングすら出来ないとか業務経験なしとかそんなレベルか?
127仕様書無しさん
2024/06/24(月) 11:55:28.80
>>122
仕事なくても最賃保障されるから派遣社員じゃないんだよ
128仕様書無しさん
2024/06/24(月) 12:01:40.47
>>123
普通にある
129仕様書無しさん
2024/06/24(月) 12:02:21.28
>>127
されない会社が大多数
130仕様書無しさん
2024/06/24(月) 12:11:15.58
>>127
お前無職だろ
131仕様書無しさん
2024/06/24(月) 12:12:23.10
>>130
お前が無職
脳みそ腐ってるな
132仕様書無しさん
2024/06/24(月) 12:20:07.55
SES転職考えてるんだけど待機で給料出ない会社もあるってマジなのか?

俺が昔いた会社は待機は営業同行させられたり居心地の悪いデスクで自己学習させられたりで気分は悪いしボーナスも出ないけど基本給はちゃんと出てたな
アレですらマシな部類なのか?
133仕様書無しさん
2024/06/24(月) 12:21:10.56
>>122
そういう場合待機って仕事があるの
ご存じない?
素人さん?
134仕様書無しさん
2024/06/24(月) 12:29:45.08
>>113
分かった。データ整形って具体的になんや?
135仕様書無しさん
2024/06/24(月) 12:29:49.54
SES会社と社員契約しているから無給は法的に無理だよね
136仕様書無しさん
2024/06/24(月) 12:31:10.79
待機で給料でないとこなんて今までSES何社か渡り歩いてきたけど一社もないけどな
まあどこも社員500人以上の会社しか知らないけどw
137仕様書無しさん
2024/06/24(月) 12:32:21.78
>>132
社内待機は100%

自宅待機は法律上は休業扱い
休業中の給料は60%以上と法律で決まってる
60%以上なので大抵は最低の60%になってる
138仕様書無しさん
2024/06/24(月) 12:34:01.37
>>135
社員契約ならね

待機長くなった時に切れるように社員にしてない場合は結構あるけどね
139仕様書無しさん
2024/06/24(月) 12:37:48.73
社員にしてない時点で契約か派遣じゃん
SESは基本"正社員"なんだけど派遣は別スレでやってくれる?
140仕様書無しさん
2024/06/24(月) 12:46:34.20
>>137
自宅待機とか最高だな
実質職歴のブランクがない生活保護みたいなもんか
141仕様書無しさん
2024/06/24(月) 12:52:37.49
>>133
やっぱり無職だなお前
待機のままずっと居座れると思ってんのかよ
142仕様書無しさん
2024/06/24(月) 12:55:55.54
>>141
素人さん丸出しだな
居座れるぞ
仕事がないのか会社の責任だからな
出社はするが好きなことしてていい
俺は好きなコード書きまくってたぞ
残業ゼロになって収入は落ちるが
143仕様書無しさん
2024/06/24(月) 12:56:18.80
待機理由が営業の問題ならアレだけど面接の結果で決まらないという待機が続いた場合はクビだしね
144仕様書無しさん
2024/06/24(月) 12:56:21.82
最賃保障されるから派遣とは違うんだあああ!!!💢




永久に保障が続くと思ってるのかよ
つくづくめでたい頭してんな底辺SESは
145仕様書無しさん
2024/06/24(月) 12:57:16.72
>>142
無理すんな無職
SESに希望抱いてるならやめときな
146仕様書無しさん
2024/06/24(月) 12:57:55.13
>>142
営業の問題ならね
面談して客先から断られる待機が3ヶ月続くと大抵は戦力外通告でクビ
147仕様書無しさん
2024/06/24(月) 13:00:14.49
だからクビとかないって
いくら無能でも正社員ならクビないの
だからみんな正社員目指すんじゃん
クソ無能でも一生待機で行けるんだって
そういう奴いたぞ
148仕様書無しさん
2024/06/24(月) 13:02:56.76
>>147
正社員でクビが無いとか何言ってんの?
簡単にはクビに出来ないのはその通り
だから待機で最低60%の給料が出る
更にいうと3ヶ月は猶予期間がある
それにしても面談で断られるという社員側の問題だし
149仕様書無しさん
2024/06/24(月) 13:03:10.47
>>147
普通にクビになるわアホ
頭お花畑かお前
150仕様書無しさん
2024/06/24(月) 13:03:35.99
>>147
SES目指してる無職かな?
151仕様書無しさん
2024/06/24(月) 13:04:07.51
>>149
ないわバカw
法律読め
152仕様書無しさん
2024/06/24(月) 13:04:40.61
>>149
そりゃお前だろ
バイトか?
153仕様書無しさん
2024/06/24(月) 13:04:45.72
>>151
法律でクビに出来るって書いてあるけど?
154仕様書無しさん
2024/06/24(月) 13:05:16.08
正社員だからクビになるはずがない、SESの俺は一生安泰なんだ
とか思ってるのだとしたらマジで救いようのない馬鹿だなこいつ
155仕様書無しさん
2024/06/24(月) 13:06:21.31
>>151
お前が法律読んでなくて草
156仕様書無しさん
2024/06/24(月) 13:06:44.00
>>153
だからないっての
犯罪を犯したとかそういう場合以外はない
157仕様書無しさん
2024/06/24(月) 13:07:03.03
>>155
そもそも法律守ってる会社自体が少ないからな…
158仕様書無しさん
2024/06/24(月) 13:07:58.02
>>156
君学生?
159仕様書無しさん
2024/06/24(月) 13:08:10.94
なんか勘違いしてない?
客先から切られたからクビってわけじゃないぞ?
元いた会社をクビにはならんってことだぞ?
日本語わかってる?
もしかしてガイジ?
160仕様書無しさん
2024/06/24(月) 13:08:17.48
>>156
解雇理由としては、『能力不足』、私傷病による心身の疾患、勤労意欲や協調性の欠落等により、職務の遂行に支障を来していることが、内容の主たるものとなります。 普通解雇の際には、30日前に解雇予告をするか、解雇予告手当を支払うことが労働基準法上義務付けられています(労働基準法20条1項)
161仕様書無しさん
2024/06/24(月) 13:08:58.58
>>159
その元の会社がクビに出来る
合法的に
162仕様書無しさん
2024/06/24(月) 13:09:01.25
>>159
そんな勘違いすると思い込んでるお前は間違いなく無職
163仕様書無しさん
2024/06/24(月) 13:11:08.52
本気でクビにならないと思ってるなら頭の病院行ったほうがいいレベル
164仕様書無しさん
2024/06/24(月) 13:13:45.50
>>160
だから無能だから解雇ってその理由が認められることはないんだって
不当解雇は法律で認められてないんだよ
文字通り鬱とか精神になった場合だけ
それは明らかに「能力不足」だけど
165仕様書無しさん
2024/06/24(月) 13:15:13.44
何も考えず安易に新卒カードをSESに使ったガチ無能が発狂してるんだろうなこれ
どんだけ業界研究してないんだよ
166仕様書無しさん
2024/06/24(月) 13:16:01.76
法律は矛盾した内容があるんだよ
バカはわからないと思うけど
だから裁判するの
わかる?
正社員は不当解雇で守られてるの
そう簡単にきれないの
もし切れるなら今の日本はこんなことになってません
167仕様書無しさん
2024/06/24(月) 13:16:47.33
>>164
お前がなんと言おうが現実にクビになったSESエンジニアは沢山いるんだわ
そもそも不当解雇ではない
168仕様書無しさん
2024/06/24(月) 13:17:42.52
例えばプログラマーで両腕切断とかそういう場合は明らかな「能力不足」
鬱で動けない場合も明らかな「能力不足」
わかる?
能力不足の意味を拡大解釈するなよ
169仕様書無しさん
2024/06/24(月) 13:18:57.01
>>167
そりゃお前がバカってだけだろw
その会社にいる時点でな
中堅SESでそんなことしてる会社なんてねーわw
170仕様書無しさん
2024/06/24(月) 13:21:04.86
ここで願望垂れ流しても現実は変わらないよ無能くん
171仕様書無しさん
2024/06/24(月) 13:22:10.66
>>168
面談で相手側から断られ続けること3ヶ月

立派な「能力不足」だと思いますが?
172仕様書無しさん
2024/06/24(月) 13:24:10.72
>>171
だからそれを客観的にどう証明するの?
面接に落ちたからと言ってそれで解雇は無理なの
もうわかってくれ
173仕様書無しさん
2024/06/24(月) 13:24:52.77
>>172
もうわかってくれ(たのむ俺をこれ以上不安にさせないでくれええええええ!!!!!!!!)
174仕様書無しさん
2024/06/24(月) 13:27:23.91
>>172
客のニーズを満たせないってのは客観的に証明出来てるのでは?
175仕様書無しさん
2024/06/24(月) 13:27:27.78
それかお前が本当にただの精神障害者なんじゃないの?
見るからにやべーからそういう判断されたんじゃない?
俺の知る限り精神障害認定以外でクビはない
それも鬱になった原因が会社にあるという理由なら
首切りは簡単ではない
会社都合の退職になりペナルティを払う
そのペナルティは相当痛いものだ
176仕様書無しさん
2024/06/24(月) 13:27:55.73
就活から逃げた結果だろ
自業自得だよ
177仕様書無しさん
2024/06/24(月) 13:28:19.17
>>173
社会を勉強しような
何度もいうぞ
ただ仕事ができないという理由だけでクビはない
178仕様書無しさん
2024/06/24(月) 13:29:20.43
>>175
これらの違反を犯した使用者(会社)には「6ヶ月以下の懲役または30万円以下の罰金」が科されます(労働基準法119条1号)

30万払って解雇できるなら不当解雇でも安いなw
179仕様書無しさん
2024/06/24(月) 13:29:21.08
無能でも最後はカスタマーオペレーターに回されるからクビなんて実際あるのか?
風呂に入ってなく異臭してる奴ですらそれに飛ばされてたよ
180仕様書無しさん
2024/06/24(月) 13:31:25.97
>>177
その言葉そっくりそのままお返しするよ
現実にクビになってるSEが大量にいる以上お前の言ってることは現実に即してないんだよ
理想論語ってるだけのガキ
181仕様書無しさん
2024/06/24(月) 13:32:09.21
>>179
俺の知り合いは仕事中居眠りするからよくわからん部署に飛ばされて事務仕事させられてたな
182仕様書無しさん
2024/06/24(月) 13:32:29.60
>>177
学生でしょ?君
183仕様書無しさん ころころ
2024/06/24(月) 13:33:43.14
>>179
カスタマーやオペレーターが嫌で俺は有能なんでそんな仕事したく無いしどうしても仕事して欲しいならもっと単価上げろって態度で面接落ちる奴は多い
184仕様書無しさん ころころ
2024/06/24(月) 13:34:00.98
>>179
嘘松くさいけど普通はそこまで行く前に自主退職するよね
185仕様書無しさん ころころ
2024/06/24(月) 13:38:00.48
>>180
だからそれは契約社員とかなんだって
契約社員はクビにできるよ?
186仕様書無しさん ころころ
2024/06/24(月) 13:38:29.89
見聞きした話を自分の体験のように語るのはやめような
何も知らないんだからw
187仕様書無しさん ころころ
2024/06/24(月) 13:39:39.60
>>185
いい加減しつこいわ正社員の話に決まってるだろ
認めたくないのはわかるけど現実見ろガキ
そんなに不安なら転職しろ
188仕様書無しさん ころころ
2024/06/24(月) 13:40:15.52
だからSESの会社は正社員が少ないんだよ
リスクが高いからね
189仕様書無しさん ころころ
2024/06/24(月) 13:41:18.55
>>187
現実は「クビにならない」だよ
そういう違法行為を行なっている会社があるなら教えてくれよw
はよ
190仕様書無しさん ころころ
2024/06/24(月) 13:43:08.57
>>167
>だから無能だから解雇ってその理由が認められることはないんだって ー>これは正しい
>お前がなんと言おうが現実にクビになったSESエンジニアは沢山いるんだわ ー>これも正しい
なぜだか考えてみよう
SES会社って都合悪くなれば潰して新しい会社作ったりしてるから
ちょっとはわかったかな
191仕様書無しさん ころころ
2024/06/24(月) 13:43:43.87
その会社名を教えてくれよw
あくしろよw
言えねーだろw
192仕様書無しさん ころころ
2024/06/24(月) 13:44:11.82
>そんなに不安なら転職しろ


大正論
就活から逃げ回り、転職からも逃げ回る
それが底辺新卒SES
193仕様書無しさん ころころ
2024/06/24(月) 13:46:40.31
>>191
逆だよ

違法行為したところは政府HPに載るんだわ
載ってないなら正当にクビに出来たってだけ
194仕様書無しさん
2024/06/24(月) 13:55:17.40
ま、派遣社員と勘違いしてたんだろうな
聞いた話をさも自分なことのように語ってるとそうなる
ちなみに正社員SESなんてかなりレアだぞ
ほとんどが派遣社員だ
俺は正社員SESだったからわかる
195仕様書無しさん
2024/06/24(月) 13:57:46.58
くだらないことしてたら昼飯終わったじゃねーか
じゃあの
196仕様書無しさん
2024/06/24(月) 14:08:28.49
>>193
能力不足による解雇が無効の判例がある
ブルームバーグ・エル・ピー事件 東京高裁平成25年4月24日判決(能力不足を理由とする解雇)
https://ikari-law.com/saibanrei-26/9810/
内容の一部
能力不足による解雇が有効となる場面は非常に限定されることになります。 


能力不足による解雇が有効な場合はニュースにも判例にもならんと
いいたさそうだけどね
197仕様書無しさん
2024/06/24(月) 14:10:16.01
>>194
正社員(派遣社員)だからな
198仕様書無しさん
2024/06/24(月) 14:39:27.77
正社員が解雇出来ないなんてネット上の話だろ
中小零細は社長の一言でいくらでも解雇出来るよ
199仕様書無しさん
2024/06/24(月) 14:56:33.15
中小零細ならSESに限らず法律が守られないことなど当たり前のようにある。
正社員だから解雇はありえないなんて、無職と疑われても仕方ないくらい無理な主張だ。
200仕様書無しさん
2024/06/24(月) 15:08:21.54
それはあなたの感想ですよね?
201仕様書無しさん
2024/06/24(月) 15:09:27.91
定額減税ってメリットある?
202仕様書無しさん
2024/06/24(月) 15:11:09.69
待機で給料60%支給で6カ月案件なくて解雇されたけど
失業手当が60%の給与で計算されるから地獄だったわ
203仕様書無しさん
2024/06/24(月) 15:15:08.13
SESに向いている人材

コミュ力なし
サボる
コーディングできない
業務経験なし

こういう連中がSESで送り込まれるんだからむしろ適正
204仕様書無しさん
2024/06/24(月) 16:02:43.79
>>200
ひろゆきとか好きなの?
流石底辺SESだな
205仕様書無しさん
2024/06/24(月) 16:11:44.26
>>204
正社員で解雇されるって
なんかそういうデータあるんすか?
206仕様書無しさん
2024/06/24(月) 16:33:31.26
あと相手をマウントして恫喝する能力もな
207仕様書無しさん
2024/06/24(月) 16:47:58.22
いちおう補正しておく
社員の職務遂行能力が低い、あるいは仕事が少なく社員を休業にせざるを得ないというケースの解雇は基本的に「認められる」
特に中小零細企業の場合は経営への影響が大きいという理由で100%通る(労基署に確認ずみ)
解雇が厳しいのは大企業だけと思っていたほうが良い
208仕様書無しさん
2024/06/24(月) 16:53:08.58
だからそれは能力の問題じゃなくて会社の問題なんだって
だから会社都合退職になる
その場合は金出るだろ
209仕様書無しさん
2024/06/24(月) 16:53:41.65
SESは冒険家の気分になって楽しい
次はどの現場だろう♪
食堂広いかな♪
可愛い女の子がいたら紳士な対応しよう♪
こういう妄想が楽しい
210仕様書無しさん
2024/06/24(月) 17:01:32.40
>>208
それもほぼないけどな
不当解雇になる可能性が極めて高い
倒産するレベルじゃないとやらないし
その場合は早期退職者募集という形にする
211仕様書無しさん
2024/06/24(月) 17:09:25.26
>>207
一応一回だけいっとくけど
ブルームバーグ・エル・ピー事件
はどう考えてる? 大企業だけそれで中小企業はそうではないって思ってる?
212仕様書無しさん
2024/06/24(月) 17:15:35.98
>>211
あくまで裁判官の判断では解雇無効ということだろうね
労基の監督官、地方、高等、最高裁で解釈が異なることは当然起こりうる
どういう結果になるかは解雇された側の人が裁判を起こしてみないと分からない
213仕様書無しさん
2024/06/24(月) 17:19:39.66
>>212
本当に大丈夫? こういうのは判例主義で同様の事件は同様に
判決がでるんだよ
214仕様書無しさん
2024/06/24(月) 17:20:00.81
SESに限ったことではなく日本の雇用問題の話だよ
職務能力が低くてクビにできるのはアメリカ社会
日本は能力なしだけでは解雇できない
SESは不法行為が多いだけの話だ
実際日本もアメリカみたいに能力ないだけで
クビやレイオフ(再雇用制度のある解雇に近い処分)
できる社会にして同一労働同一賃金にすべきだと思う
215仕様書無しさん
2024/06/24(月) 17:22:10.93
能力不足により、「債務の本旨に従った債務の履行」ができない場合、労働者に債務の不履行があるとして、雇用契約を解除する、つまり、解雇ができる場合があります。

しかも専門職の場合は一般職よりも解雇しやすい。
216仕様書無しさん
2024/06/24(月) 17:22:34.43
必死にクビ否定してる人は自分に言い聞かせてるようにしか見えない
217仕様書無しさん
2024/06/24(月) 17:23:52.96
SESは稼働時間そこに座ってりゃいいんだよ
成果物?そんなん知らねっすわw
218仕様書無しさん
2024/06/24(月) 17:25:08.09
解雇前の要件を満たしているかどうかの話と解雇後に裁判で一悶着したあとの話が近藤されてるな
219仕様書無しさん
2024/06/24(月) 17:29:56.30
SESに限った話ではなくて草
220仕様書無しさん
2024/06/24(月) 17:31:49.45
>>215
本当に大丈夫? 
https://ikari-law.com/saibanrei-26/9810/
にあるとおり100%解雇が無効という話ではない
>能力不足により、「債務の本旨に従った債務の履行」ができない場合、労働者に債務の不履行があるとして、雇用契約を解除する、つまり、解雇ができる場合があります。
これは君の言う通りだけど判決でそれが認められなかったことを論理的に説明できるか?
221仕様書無しさん
2024/06/24(月) 17:34:34.85
薄利人売の商売だから在庫は抱えたくないんです!
222仕様書無しさん
2024/06/24(月) 17:36:38.19
法律は確実に守られると思ってるところが学生って感じ
223仕様書無しさん
2024/06/24(月) 17:41:50.19
民事裁判だから法律(労働基準法)違反とかの問題じゃないんだよなあ
224仕様書無しさん
2024/06/24(月) 17:48:44.03
>>222
>220 >214 は俺が書いてるからそこを間違わないで欲しい
225仕様書無しさん
2024/06/24(月) 17:53:05.33
食堂のある現場はないな
超大手?Googleみたいな
226仕様書無しさん
2024/06/24(月) 18:02:47.49
>>147
なんの成果も出さなくて待機しててクビにならないなら
数社掛け持ちして年収4桁余裕だな
227仕様書無しさん
2024/06/24(月) 18:03:19.08
メーカーならいくつかある
紙幣読み取り機とかやってるところは
常時 ラーメンと中華そばが別メニューである
228仕様書無しさん
2024/06/24(月) 18:32:11.11
>>225
田舎の中以上の企業なら割とあるよ
近所に店ねえから必要不可欠
229仕様書無しさん
2024/06/24(月) 18:41:15.39
田舎の企業の食堂マジでまずいんだよな
普通に駅弁買って行くわ
230仕様書無しさん
2024/06/24(月) 18:45:44.18
>>229
うそん俺は食堂で食うよ
田舎の地元で採れた新鮮野菜に漁港で採れたばかりの魚介類
東京で食ったら5000円ぐらいするのが社員食堂は450円
水も湧水使っててご飯も美味い
231仕様書無しさん
2024/06/24(月) 18:47:08.71
入社して数日で特に何もしてないのにメンタル崩壊して1年間休職して傷病手当もらってた奴がいた
232仕様書無しさん
2024/06/24(月) 18:47:26.41
田舎ってかなり地元のSES企業使ってるよね
あれは許せない
聞いたことない企業が入っててどこの企業ですか?って聞くと地元のSESらしい
基本的に癒着しててガッツリ入ってる
それだけで月何百万安定して入るって考えたらすげー美味しい商売だよな
233仕様書無しさん
2024/06/24(月) 18:49:54.84
地産地消だぞ
234仕様書無しさん
2024/06/24(月) 18:50:13.47
田舎って大手のSESは手を出しにくいからそうなってるんだろうな
235仕様書無しさん
2024/06/24(月) 18:55:06.17
癒着ってか家近いのは普通に雇う側もメリットだろ
交通費やら時間やらモロモロ
236仕様書無しさん
2024/06/24(月) 18:56:52.12
たまに営業と同行するとそういう地元企業が出てくる
さらにその企業の開発したツールもセットで使ってることが多い
237仕様書無しさん
2024/06/24(月) 18:58:05.63
これはかなり賢いなと思ってて
やっぱツール開発→営業して導入してもらう→サポートと称してSESで月々もらう
このコンボはマジで強い
起業するなら絶対このスタイルにする
238仕様書無しさん
2024/06/24(月) 19:24:29.56
夢見るなよ
個人でできる事なんて知れてる
大人しく高単価案件狙え
239仕様書無しさん
2024/06/24(月) 19:31:20.92
営業に行くとその地元SESに忖度して噛み合わないことが多い
240仕様書無しさん
2024/06/24(月) 21:39:50.63
コロナ後から復帰の月曜日頑張ったわ〜時間が長く感じたわ
241仕様書無しさん
2024/06/25(火) 08:50:15.42
上で言ってたけど正社員そう簡単にクビに出来るわけないでしょ
流石に日本社会知らなさすぎ
うちの会社でも正社員で雇っちゃったから簡単にクビにできないし現場見つけるまで大変だって営業がボヤいてたわ
派遣は知らないけど正社員ってそういうもんよ
SESとか関係無しに社会の常識として知っておいた方が良いね
242仕様書無しさん
2024/06/25(火) 08:53:27.50
因みにアメリカはレイオフとかあるから簡単に切られるよ
実際に俺も外資の案件やってて当たり前のように正社員がクビ言い渡されるのを目にしたからねw
243仕様書無しさん
2024/06/25(火) 08:58:04.51
人生で一回も正社員になったことがないから気がついてないんだろう
能力の無有で切れるなら契約社員なんていらないからなw
アメリカのようにサクッとチームごとクビとかすれば良い
244仕様書無しさん
2024/06/25(火) 09:00:23.86
なぜ正社員を切れると思ったんだろう
それができないからSESが生まれたというのにw
245仕様書無しさん
2024/06/25(火) 09:08:31.57
>>244
だからそれはSES関係なしに契約の話だから契約書を見ろと言っている
契約が派遣なの?正社員なの?それだけの話
246仕様書無しさん
2024/06/25(火) 09:17:59.20
パソナ会長時代の竹中「正社員をなくしましょう」
247仕様書無しさん
2024/06/25(火) 09:33:00.12
SES憎いのは分かるけど流石に訳のわからないことで叩くのはやめていただきたいw
事実に基づいた叩きでお願いしますわw
248仕様書無しさん
2024/06/25(火) 09:33:07.15
6月も月末になってきました。3カ月更新の方もひとつの切れ目
今月で退場の方はお疲れ様でした。次の現場での活躍をお祈りいたします。
そういう俺は1カ月更新、8月は更新してくれるか心配。
249仕様書無しさん
2024/06/25(火) 09:36:02.53
1ヶ月更新ワロタ
250仕様書無しさん
2024/06/25(火) 09:37:04.16
更新だけなら今の職場既に10月までもらってるわw
251仕様書無しさん
2024/06/25(火) 09:42:46.33
関係部署全体のスタンドアップミーティングでやめる人は挨拶させられるのでぶっちゃけあれがマジで嫌
252仕様書無しさん
2024/06/25(火) 09:47:12.39
>>241,242,243,244,247
ぢ😓
253仕様書無しさん
2024/06/25(火) 09:47:58.44
今までありがとうございました
ここで培った経験を次の業務でも活かしていきたいと考えております。
狭い業界ですのでまたどこかでお会いしましたらお気軽にお声がけいただけますと幸いです
それでは皆様のこれからのご健勝とご活躍をお祈りして離任の挨拶とさせていただきます
254仕様書無しさん
2024/06/25(火) 09:49:03.56
>>252
自演じゃないよ失礼な
255仕様書無しさん
2024/06/25(火) 09:55:49.78
自分が自演してるから自演だと思うんだよ
256仕様書無しさん
2024/06/25(火) 10:03:46.52
もう少し間隔開けて書き込んだほうがいいよ
257仕様書無しさん
2024/06/25(火) 10:09:41.80
>>252のうち3件は俺だけど別に自演はしていない
258仕様書無しさん
2024/06/25(火) 10:26:24.11
>>256
わかりました















こうですか?
259仕様書無しさん
2024/06/25(火) 10:35:10.14
高給フルリモートSESとかいう貴族に俺もなりたい
社内SEからフルリモSES目指すわ
260仕様書無しさん
2024/06/25(火) 10:46:03.74
プログラミングできると思ってたけど
冷静に考えるとネットや教科書通りの文法しかできなかった
261仕様書無しさん
2024/06/25(火) 10:48:52.88
フルリモートSESだけどほとんど仕事してない
寝るかエロ動画見てシコってるお
262仕様書無しさん
2024/06/25(火) 10:54:15.76
フルリモートの監視業務あったら一生やりたい
263仕様書無しさん
2024/06/25(火) 11:40:33.19
>>259
フルリモートの社内SE目指せよ
264仕様書無しさん
2024/06/25(火) 12:03:08.18
俺更新いつだかわからん
とりあえず来年までは決まってる
265仕様書無しさん
2024/06/25(火) 12:27:59.48
>>263
それめちゃくちゃ狭き門だろ現実的じゃない
俺には無理
266仕様書無しさん
2024/06/25(火) 13:11:39.84
"社内"SEなのにフルリモートとは?w
267仕様書無しさん
2024/06/25(火) 14:06:42.89
客先常駐なのにフルリモートみたいなもんだろ
自宅常駐してえな俺も
268仕様書無しさん
2024/06/25(火) 14:16:52.93
社内なんだからリモートでいいんだよ
269仕様書無しさん
2024/06/25(火) 16:13:32.30
この先生きのこるには
270仕様書無しさん
2024/06/25(火) 16:40:41.85
人柄が重要って最近気づいたわ
ITの現場行って分かったことはスキルの差ってそうない
例えばC++マスターしようとしたら2か月で十分なわけで
そっから先は報告するときの口調だったり仕事態度だわな
271仕様書無しさん
2024/06/25(火) 17:04:56.52
それもあるが営業と客先とのパイプの太さもある
同じ位のスキルのエンジニアなら古縁の会社の人材を残す
272仕様書無しさん
2024/06/25(火) 17:30:03.20
10年居た所から別の所に移る時に送別会して貰ってそこで言われたのが「爪を常に清潔にしていてキーボード打ってる指先をずっと見ていたい」のが継続したポイントだって言われた

趣味でギターしてるから白い部分が無くなるようにヤスリがけしてるだけなんだけどね
273仕様書無しさん
2024/06/25(火) 18:04:51.67
誰にも褒められないから自分で話作るのはやめた方がいいよ
274仕様書無しさん
2024/06/25(火) 18:22:48.99
清潔感は大事だけどそれは話盛ったな流石に
コミュ力とエンジニアの技量だよ全ては

それらがクソな奴を切るか残すかの瀬戸際になって初めて清潔感とか熱意みたいなのが判断材料になるな
275仕様書無しさん
2024/06/25(火) 18:45:33.53
>>270
>ITの現場行って分かったことはスキルの差ってそうない
それは大したスキルが必要とされる仕事じゃないからでは?
スキルがあるのは最低条件だわ
でほとんどの人間はロースキル
276仕様書無しさん
2024/06/25(火) 18:47:29.15
業務系は実装スキルとかほぼ要らんからな
277仕様書無しさん
2024/06/25(火) 18:50:42.83
大したスキルもないくせにスキルは大差ない必要とされるのは人柄とかドヤ顔で言うのはやめた方がいい
そんなにスキルが必要ないと思うならスタートアップの会社に面談行って自分のスキルのなさを実感したらいいと思うわwww
278仕様書無しさん
2024/06/25(火) 19:13:54.96
家に帰って猫だけが俺の癒し
279仕様書無しさん
2024/06/25(火) 19:15:24.65
>>277
無職はスタートアップで断られたんやねw
280仕様書無しさん
2024/06/25(火) 19:44:21.17
>>279
誰と勘違いしてるのかしらんけど行間くんは俺じゃないぞ
281仕様書無しさん
2024/06/25(火) 20:11:53.06
それはスマン
282仕様書無しさん
2024/06/25(火) 20:15:06.16
なんてね

俺は無職じゃないが行間だぞ
283仕様書無しさん
2024/06/25(火) 20:20:39.77
PMやPLみたいにメンバーを管理するスキルはむずいけど
実装のスキルは誰がやっても一緒だから大差無くね?
284仕様書無しさん
2024/06/25(火) 20:23:59.18
>>277
スタートアップなんかhtmlとjavascriptだけだろ
素人でも1ヶ月もあれば習得できる言語だが?
285仕様書無しさん
2024/06/25(火) 20:29:00.25
今のIT企業ってスキルよりピリピリしない空気作りが重要だからね
AIやってる最先端企業ばかりじゃねーんだし
昔ながらの保守的な開発現場なら謙虚さとかハキハキしてるかとか
そっちのほうが重要
286仕様書無しさん
2024/06/25(火) 20:33:52.46
お前ら技術なくても云々言うけど無い奴ほんとやべえからな
お前なんでSESやってんだ!?ってレベルで迷惑かけまくってる
最低限は必須だし多才であればほんとに色んなところで重宝されるよ
287仕様書無しさん
2024/06/25(火) 20:35:59.23
俺なら半日で回す仕事を3日かけて単価同じとか納得できない
288仕様書無しさん
2024/06/25(火) 20:36:11.48
>>284
例えばタクシーアプリGOの会社がスタートアップというかユニコーン企業だけどあのアプリFlatterやで
技術じゃなくてアイデアなんだよね
289仕様書無しさん
2024/06/25(火) 20:42:47.23
>>288
GOは元々日本交通の子会社やろ
アホか
290仕様書無しさん
2024/06/25(火) 20:45:51.10
>>289
ユニコーン企業知らんなら出て来んなよ
日本のユニコーン企業は調べりゃすぐ出てくるよ
291仕様書無しさん
2024/06/25(火) 20:50:00.88
>>288
Flutterマジ?
292仕様書無しさん
2024/06/25(火) 20:56:45.13
>>291
ググりゃ過去のだけどflutterエンジニア募集ってのあるやん
GOの継続的な改善って案件で
293仕様書無しさん
2024/06/25(火) 21:09:35.98
flutterなんて知らんけどちょっと調べたが3日もあればマスターできそうな感じだな
Web系って子供だましみたいな低レベルだから趣味の範囲だろ
294仕様書無しさん
2024/06/25(火) 21:20:15.49
オフショア無能
「設計書に〇〇を更新すると書かれているが
〇〇を更新するということか?」

たったこんな質問のためにSkypeで呼び出され
ズームで会話して、30分時間をドブに捨てて
ぶん殴るぞお前ら

そしてまた翌日も同じ展開
295仕様書無しさん
2024/06/25(火) 21:20:20.88
>>290
資本100%の子会社
脳なし
296仕様書無しさん
2024/06/25(火) 21:23:19.71
ユニコーン企業の定義が分かってない
脳なし
297仕様書無しさん
2024/06/25(火) 21:25:34.20
ここの奴らってどんな言語でも数日、数週間で取得できるってすごいな
298仕様書無しさん
2024/06/25(火) 21:33:40.43
>>284
htmlとjavascriptしか使ってないスタートアップ企業(笑
299仕様書無しさん
2024/06/25(火) 21:37:10.98
スタートアップって普通企画から全部やるんやぞ?
お前できるんか?
javascriptとHTMLかけてもECサイトくらいしか作れんぞwww
300仕様書無しさん
2024/06/25(火) 21:38:15.17
スタートアップについて語る生ポの無職
301仕様書無しさん
2024/06/25(火) 21:42:15.38
>>299
違うぞ
スタートアップってのは起業した時点で企画もスポンサーも提携先も決まってる
あとはその実装のみって状態
302仕様書無しさん
2024/06/25(火) 21:44:31.42
>>301
え?でも求人に企画からおまかせしますって書いてあるけど?
303仕様書無しさん
2024/06/25(火) 21:46:04.98
VCから金を引っ張るのに企画は当然必要だろう
304仕様書無しさん
2024/06/25(火) 21:46:47.26
スタートアップなんて技術もないからフリーランスに依存してる
奴らはなぜかSESを使いたがらない
それだけ自信がない証拠だろ
305仕様書無しさん
2024/06/25(火) 21:49:22.04
>>304
いやむしろSESの方からお断りでしょう
倒産未払いなんてされたら大赤字
306仕様書無しさん
2024/06/25(火) 21:50:51.80
>>305
たしかにw
スタートアップで成功する企業なんかほとんどないしな
関わらないほうがいい
307仕様書無しさん
2024/06/25(火) 21:51:19.52
前払いが基本だろ
308仕様書無しさん
2024/06/25(火) 21:55:05.04
え?
309仕様書無しさん
2024/06/25(火) 21:58:52.69
>>292
ドライバー向けのアプリだけっぽいぞ
https://www.green-japan.com/company/4001/job/240284

それ以外はSwift/Kotlin
310仕様書無しさん
2024/06/25(火) 22:00:36.03
>>301
提携先()
311仕様書無しさん
2024/06/25(火) 22:07:00.99
株式会社GOの技術スタック

サーバーサイド
golang

車載搭載アプリ
Android

iOSアプリ
Swift

Androidアプリ
Kotlin

ドライバー個人のスマホで使える車載アプリ
Flutter

しっかりしとるな
312仕様書無しさん
2024/06/25(火) 22:11:21.90
無職無視
313仕様書無しさん
2024/06/25(火) 22:12:57.15
本当に難しい技術はAIとグラフィック処理だけと思う
それ以外のIT企業ざっと見てるけどやること簡単そう
314仕様書無しさん
2024/06/25(火) 22:17:06.24
>>313
まあそれでもきっちり作るのは難しいもんよ
315仕様書無しさん
2024/06/25(火) 22:25:41.72
簡単そうとかほざくやつがまともなアプリ作ったとこ見たことねえわw
316仕様書無しさん
2024/06/25(火) 22:32:27.90
技術的に古臭いから複雑になってるだけのシステム開発は辛過ぎ
そんな古臭い技術にも熟練技術者(爆笑)がいるからなー
溜息でるぜ
317仕様書無しさん
2024/06/25(火) 22:36:55.94
技術の話とかどうでもよくね?
選択権ないSESの奴隷に関係ないしなw
318仕様書無しさん
2024/06/25(火) 22:38:29.42
CICD使ってモダンなアプリ開発をとか言って意識高く導入したはいいが導入したやつ以外誰もわからなくて結局みんな手で作ってんのクソ笑う
319仕様書無しさん
2024/06/25(火) 22:53:37.64
銀行系SESのメインはCOBOLとPL/1だぞ
舐めんな
セキュリティとかガバガバだぞ
320仕様書無しさん
2024/06/25(火) 23:20:50.55
>>317
無職にはもっと関係がない
321仕様書無しさん
2024/06/25(火) 23:34:38.07
研修についていけなくて辛いんよ
322仕様書無しさん
2024/06/26(水) 00:42:21.29
>>311
やはりw
レベル低そうな言語だな
データベースもまともに使えてなさそう
323仕様書無しさん
2024/06/26(水) 00:43:21.21
>>313
AIもグラフィックも簡単だよ
どんな企業でも普通に使ってる
324仕様書無しさん
2024/06/26(水) 01:39:11.26
>>322
あの、使えます
325仕様書無しさん
2024/06/26(水) 06:02:23.29
>>317
古かろうが新しかろうが金になれば何でもいいしな。
古いのはそのうち新しいのに置き換えられるリスクがあるってだけでさ。
単に古臭いから敬遠するっていうのは子供じみた発想だな。
326仕様書無しさん
2024/06/26(水) 06:07:55.54
実際問題だけど企業で基幹システムとか作ったら10年20年使う前提だからね
その保守案件なんて突っ込まれたら懐かしい感じするよ

今やってる案件なんてOracle Formsだぞ
此処で知ってるやつ居るんか?
327仕様書無しさん
2024/06/26(水) 06:41:43.49
ウェブとかスマホアプリはスクリプト言語だからお察し
彼らはプログラマーではないよ
328仕様書無しさん
2024/06/26(水) 06:49:27.08
どうでも良いな
金になるかどうかしか価値は無いよ
329仕様書無しさん
2024/06/26(水) 07:18:59.36
>>297
よほど有能なのかよほど無能なのかどっちかだなw
330仕様書無しさん
2024/06/26(水) 07:26:13.45
「言語」の範囲が何を示してるのかじゃね
言語の構文的な話なら既に別言語を修めてるなら可能な範囲

これがその言語での主要フレームワーク数種にデファクトな3rdパーティライブラリやコミュニティ独特の宗教観まで含めると軽く3-5年は掛かる
331仕様書無しさん
2024/06/26(水) 07:37:11.16
それは単に結果論であって慣れの時間だろう
実際に案件に入るなら文法レベルでOK
332仕様書無しさん
2024/06/26(水) 07:43:50.85
うちじゃ文法レベルじゃ面接通らない
少なくても主要フレームワークでの実務経験3年以上が最低条件
333仕様書無しさん
2024/06/26(水) 07:44:28.19
ああ勿論単価はその分良いよ
334仕様書無しさん
2024/06/26(水) 07:56:59.88
主要フレームワークだって所詮文法じゃん……
335仕様書無しさん
2024/06/26(水) 07:59:32.76
>>326
うちのところは30年前にVB6で作られ、
それを数年前にVB.netに自動単純コンバートしただけの
システムが山のようにある・・・

内部の処理ロジックはほぼVB6・・・
336仕様書無しさん
2024/06/26(水) 08:02:48.29
>>332
何でSESを雇う側が書き込んでるの?偉そうだな
337仕様書無しさん
2024/06/26(水) 08:09:28.40
独特の宗教観とか未だにこんな事言うやついるんだな
派遣先の企業のルールに従っとけばいいだけ
338仕様書無しさん
2024/06/26(水) 08:59:31.64
SESって現場営業やるべきなの?
なんかうちの会社、ガンガン現場営業やりましょうみたいな雰囲気になってきたんだけど
339仕様書無しさん
2024/06/26(水) 09:16:23.95
最小の学習コストで一定品質以上のシステムを短納期で作れることがフレームワークの存在意義なのだからフレームワークの実務経験を求めるとか本末転倒
340仕様書無しさん
2024/06/26(水) 09:24:24.78
>>338
SESは椅子取りゲーム
椅子をとれる人間が社員であり椅子に座る人間は商品
341仕様書無しさん
2024/06/26(水) 09:27:28.36
>>339
その学習コストを払いたく無い
なので学習済みで尚且つ経験済み
トラブル対応まで一通りこなした

そうするとあの設計はダメだった良かったってのが分かるので次は洗練された物になる

此処まで出来て初めて「技術」と言える
なのでこのレベルからしか求めてない
ただし単価は高い
342仕様書無しさん
2024/06/26(水) 09:48:54.28
学習コストを払いたく無いのに単価は高いって矛盾してるよね
それにフレームワークはツールであって技術ではないよ
カップラーメンの調理経験3年以上って言ってるの同じレベルの間違い
さっとチュートリアルを通して速やかに開発に入ってもらうのが正しい使い方
会社の開発体制を根本的に見直したほうがいいと思う
343仕様書無しさん
2024/06/26(水) 10:20:48.47
>>342
学習だと失敗があるじゃ無いですか
その分まで払うのと失敗を踏まえた上で洗練されたものでは価値が違うでしょ

カップラーメンで良いなら学生のバイトで良いです

此方が求めてるのはマグロを無駄無く効率的に解体出来て寿司に出来る職人です

マグロの解体経験は無いが一般的な魚は何千匹とさばいてきました
動画で学習済みです
こんな人にマグロを実習込みで捌かせるなんてさせたく無いでしょ
少なくても別の場所でマグロの解体経験を積んだ人が欲しい
344仕様書無しさん
2024/06/26(水) 10:45:38.73
地雷包丁 が最短だと思う
https://x.com/gekigavvolf/status/1388464715991449601
345仕様書無しさん
2024/06/26(水) 12:05:14.29
>>338
部長がSESとして派遣されてたおかげで俺は滑り込めたよ
ぶっちゃけ無能な人だけど営業はうまかった模様
346仕様書無しさん
2024/06/26(水) 12:08:16.98
アタマ悪い奴に限って意味不明な例え話するよな
347仕様書無しさん
2024/06/26(水) 12:11:41.89
あと無駄に文章が長くなる
348仕様書無しさん
2024/06/26(水) 12:17:19.39
>>332で短く言ってもわからない馬鹿が居るからじゃねw
349仕様書無しさん
2024/06/26(水) 12:34:17.15
>>343の例え話見るとこいつ頭悪いんだろうなあって言うのは察するね
さすが無職行間くんw
俺なら仮に現場で彼と一緒になっても文書もまともに書けないゴミとして認識するわ
350仕様書無しさん
2024/06/26(水) 12:38:22.83
>>338
そりゃSESは人を売り込めば利益を上げられるビジネスモデルなんだから現場に沢山人をアサインできる人は重宝されるわな
主に会社のATMとして
351仕様書無しさん
2024/06/26(水) 12:50:46.30
>>349
本来例えばなんていう時点であたまわるいんだぞ

カップラーメンに合わせただけや
352仕様書無しさん
2024/06/26(水) 12:52:11.37
例える必要のない話を例えるやつは例外なくアホ
353仕様書無しさん
2024/06/26(水) 13:00:21.21
フルリモ最高や
毎日3回はシコってる
354仕様書無しさん
2024/06/26(水) 13:01:21.72
>>352
つまり突っかかって意味不明なカップラーメンの例出してきた馬鹿の事だろ
355仕様書無しさん
2024/06/26(水) 13:01:45.35
お前らは職人ではなく奴隷だからな!
勘違いするんじゃねーぞ!
356仕様書無しさん
2024/06/26(水) 13:06:42.46
HTMLとCSSやらされてるんだがまったくわからん

俺がおかしいのかHTMLがおかしいのか
HTML作った奴アホだろ
VBのWinFormsを見習え
357仕様書無しさん
2024/06/26(水) 13:16:35.24
>>355
80万もらえてるのに
358仕様書無しさん
2024/06/26(水) 13:19:04.10
俺は営業さんを勝たせるために頑張ってる
営業さんは夢があるらしい
359仕様書無しさん
2024/06/26(水) 13:20:56.06
>>357
単価で語るなよ
単価で言ったら常駐先のプロパーとか最低120で大部分は200だぞ
360仕様書無しさん
2024/06/26(水) 13:44:49.90
人売り営業の肩を持つのは犯罪
361仕様書無しさん
2024/06/26(水) 13:45:39.34
何言ってんだこの無職は
他人に妄想で絡むしか人生やることないんかw
362仕様書無しさん
2024/06/26(水) 14:52:27.77
>>359
給料なのに
363仕様書無しさん
2024/06/26(水) 14:59:52.51
俺の給料は35万だ
364仕様書無しさん
2024/06/26(水) 15:03:24.18
>>338
うちもそんな感じだったよ。
ノルマすら課せられてたよ
365仕様書無しさん
2024/06/26(水) 15:47:47.96
最近のSESは会社丸ごと行きまっせスタイルが多い
社長や部長含めて全員が常駐
その会社での存在感を強めていく
そしてこの会社以外もう無理でっせ状態に持っていく
366仕様書無しさん
2024/06/26(水) 15:49:46.01
全員常駐スタイルの強みは人が足りないんですよ、と相談受けた時決裁権のある人間がいるとすぐに人を増やせること
待機人材を即座に充てられる
これはマジで強い
他社が出る幕がない
367仕様書無しさん
2024/06/26(水) 16:23:44.95
>>366
裁量権のある人(係長や課長以上?)が現場にいるならその人が現場営業するのは効率的だな
裁量権ない人はやる意味あるのだろうか?
368仕様書無しさん
2024/06/26(水) 18:04:33.96
社長や部長は何してんの?
369仕様書無しさん
2024/06/26(水) 18:12:02.04
パパ活
370仕様書無しさん
2024/06/26(水) 19:10:47.71
元エンジニアが社長やってます!
とかなんの意味もないからなw
371仕様書無しさん
2024/06/26(水) 19:41:08.75
全員常駐スタイルワロタwww
心強すぎwwwwwwwwww
372仕様書無しさん
2024/06/26(水) 19:45:51.29
元エンジニアが社長やってますwww
あるあるwww
373仕様書無しさん
2024/06/26(水) 20:04:23.38
全員常駐スタイルは適当な枠がたくさんありそうで心強すぎぃwww
374仕様書無しさん
2024/06/26(水) 20:48:45.85
元エンジニアが社長やっているのでエンジニアの気持ちが分かりますwww

分かるだけwww
375 警備員[Lv.25]
2024/06/26(水) 21:39:16.50
今日も頑張った俺偉い!
376仕様書無しさん
2024/06/26(水) 21:59:33.05
現場で別会社が丸ごと入場してたけどそこの追加で来た人員がハッタショキチガイでバグを全部プロパーのせいにしてたよ
見事にその会社は全取引停止&関連企業も出禁になってたよ
377仕様書無しさん
2024/06/26(水) 22:14:00.83
もともとSIerで勤務してたものだけど、
Javaのコーディングと単体テスト、結合テストくらいしかやったことないけど仕事あるんかな?
こんな状態で別案件のリーダーやらされることになって無能晒して辞めてて、2年近く別の業界の仕事行ってたんだけど
できないこと多すぎて無能晒すだけかね

それと、基本的には勤務地は選べず、転勤ありきなんかな
分かる人いたら教えてくれ
378仕様書無しさん
2024/06/26(水) 22:16:28.21
無能が有能になることはないんだから同じだろ
379仕様書無しさん
2024/06/26(水) 22:34:14.14
>>377
むしろ経歴が素晴らしいから引く手あまた
仕事は一人でやるわけではないからできないことなんかみんなで解決するもの
380仕様書無しさん
2024/06/27(木) 00:10:45.00
仕事は一人でやるものではないのは確かだけど
いざとなったらどのメンバーの代わりもできるのとできないのでは
緊張感違うからな

SIerでもスキル高いに越した事はない
381仕様書無しさん
2024/06/27(木) 01:09:18.32
SESは未経験前提で受入側が教育するものだし問題ないだろ
スキルなんて入ってから学んでいけばいい
382仕様書無しさん
2024/06/27(木) 01:45:32.43
とある大企業にチームで入った俺たち
その企業には他にもSESが会社ぐるみで入ってて
大体3派閥ぐらいができていた
お互いバチバチの睨み合いで隙を見て潰し合おうとしていた
俺たちの会社のメンバーの1人が客先の上司に設計に関して物申しまくったせいで
態度が悪いと言われてクビ
違う会社はど素人の新人入れてスキルが足りなさ過ぎて
教育もできず進捗ゼロでクビ
お互い無能には足をすくわれていた
(続く)
383仕様書無しさん
2024/06/27(木) 09:10:31.26
>>381
受け入れ側が教育する(笑
だから教育なんかしないし出来なきゃ退場して貰うだけだよ
何を勘違いしてんだ学校じゃねえんだぞ
384仕様書無しさん
2024/06/27(木) 09:26:26.52
教育するならエデュケーションのお金をいただかないとwww
385仕様書無しさん
2024/06/27(木) 09:41:47.81
未経験お断りが多いんじゃないかな
だから経歴書を。。。
386仕様書無しさん
2024/06/27(木) 10:41:35.84
ほんと年取ったじじいって老害だよな
そのお前のどうでもいい一言のために
下の人間が時間を捨てて対応しなければならない
発言者のお前が対応すればいいだけなんだよ
もう一言もしゃべるな口を針で縫うぞ
387仕様書無しさん
2024/06/27(木) 10:49:25.62
今日も朝から二発射精
リモワ最高
388仕様書無しさん
2024/06/27(木) 11:55:27.57
IT系の未経験は実務未経験の意味で開発未経験じゃないぞ
だから書類作成の仕方は教えてもらえる、現場ごとに違うから事前学習できないし
389仕様書無しさん
2024/06/27(木) 12:08:45.91
マジで開発経験0で現場放り込まれたヤツいたぞ
アレコレ指摘受けまくっててこっちがいたたまれない気分になる
390 警備員[Lv.10][芽]
2024/06/27(木) 14:02:04.86
プロパは教育を他社BPに押し付けるよ
391仕様書無しさん
2024/06/27(木) 14:08:08.81
普通に開発未経験な奴けっこういるぞ
プログラミングしたことないけど開発経験5年と資格保有として放り込まれてる

すぐ戻ってくるが
392仕様書無しさん
2024/06/27(木) 14:56:47.98
>>390
意味不明だよな
だってプロパが教育するって要は人手が足りないからその道のプロフェッショナルに仕事お願いしようとしたら新人が来て教育してプロフェッショナルに育ててくれってことでしょ?
ふざけんな金返せだよ
393仕様書無しさん
2024/06/27(木) 15:03:05.59
SESが蔓延った事でその道のスペシャリストが生まれる土壌が減ったよな
394仕様書無しさん
2024/06/27(木) 15:06:25.42
自称SESエバンジェリスト
395仕様書無しさん
2024/06/27(木) 15:32:55.95
SESは社会にとって迷惑な存在
396仕様書無しさん
2024/06/27(木) 15:40:27.86
SESの教育専門のSESあるんだから使えば良いじゃん
397仕様書無しさん
2024/06/27(木) 15:44:30.77
だから会社ぐるみで入るんだよ
お互いサポートできるだろ
398仕様書無しさん
2024/06/27(木) 15:45:41.35
それでもプロパーより未経験SESのほうがシステム作れる可能性が高いわけだから重宝される
399仕様書無しさん
2024/06/27(木) 15:47:24.29
3ヶ月以上更新されたことないんだけど俺無能?
400仕様書無しさん
2024/06/27(木) 15:47:45.73
仕組み上粗利出すためにはコストを安い人材を投入するしかないんだよ
だから新人を入れれば入れるほど儲かる
だから新人を入れるんだよ
ビジネスを勉強しろ
401仕様書無しさん
2024/06/27(木) 15:50:36.24
>>399
無能
402仕様書無しさん
2024/06/27(木) 15:55:25.88
人売り奴隷制度のおかげで日本のIT業界が潤って景気いいしな
403仕様書無しさん
2024/06/27(木) 15:57:49.71
新人を入れる所ってプロジェクト失敗したいの?普通に謎なんだけど
404仕様書無しさん
2024/06/27(木) 16:10:43.41
SESは請負じゃないからプロジェクトが失敗しようが関係ない
むしろ開発期間を延期してくれたり失敗してくれたほうがそこからさらに稼げる
だから内心としては失敗してほしいってこと
405仕様書無しさん
2024/06/27(木) 16:14:11.77
短期的な利益は出るかもしれないが、長期目線で見ると悪手じゃね?
次回更新されないだろ
406仕様書無しさん
2024/06/27(木) 16:43:14.39
>>404
いや失敗したら二度とその会社には仕事頼まねえよ
わざわざ炎上させることがわかってるやつに仕事頼むか?
407仕様書無しさん
2024/06/27(木) 17:11:09.75
片付けて仕事おわったら上から契約切られるから炎上させまくる
408仕様書無しさん
2024/06/27(木) 17:25:34.00
炎上案件という打ち出の小槌
409仕様書無しさん
2024/06/27(木) 17:32:17.06
炎上案件ってみんなキレてるよね、あれ好きって人いないと思う
410仕様書無しさん
2024/06/27(木) 17:57:36.55
>>399
流石に相手方の態度で無能かどうか察するだろ無能
せめて空気は読めるようになれよ無能
411仕様書無しさん
2024/06/27(木) 18:10:03.82
>>377
羨ましい
スキルがそれだけあれば後は人柄
リーダーっぽく大きな声で話すとかそういう意識のほうが重要
412仕様書無しさん
2024/06/27(木) 19:05:04.61
無能でも生き残れるのがSESだぞ
有能ならさらっとやることを無能は能力がない故に終わらなくて
残業しまくりになって
病んで鬱になって色んな人に迷惑をかける
そしてTwitterで休職します宣言
なんやねんそれ
病んだ俺じゃなくて環境が悪いかのような言い方
本当このパターンはデザインパターンより頻出するから
このパターンにハマりかけたらすぐにやめてください
くだらないプライドのために無理にやる必要はない
無能が頑張ってもろくなことはない
413仕様書無しさん
2024/06/27(木) 19:06:12.55
有能には一生わからない悩み
414仕様書無しさん
2024/06/27(木) 19:06:44.17
本当の無能は厳しいけどそこそこできる無能は生き残れるね
415仕様書無しさん
2024/06/27(木) 19:46:17.39
>>405
>>406
いや結局こっちに依頼するしかなくなるんだよ
相手企業もいちいち説明するの面倒くさいしいろんな企業に依頼したくないだろ
未経験だったら次はもう少しマシなのよこしてくれって言われて別の未経験を当てる

もし切られたとしても別の企業が同じことをするから結局SESというビジネスモデルは勝ち続けられるんだよ
416仕様書無しさん
2024/06/27(木) 20:45:33.98
IT企業ごときに有能無能そんなないけどな
プロパーがきつく当たって萎縮して無能扱いがほとんど
417仕様書無しさん
2024/06/27(木) 20:50:31.94
プロパーに舐められないように筋トレとかしてる
趣味はボクシングって言ってる
418仕様書無しさん
2024/06/27(木) 21:36:22.47
>>417
1番どうでもいいスキルだな
殴った時点で傷害罪じゃんw
419仕様書無しさん
2024/06/27(木) 21:37:33.25
あー今日は全然なんも進まんかった難しすぎSDKとかwebsocketとか
420仕様書無しさん
2024/06/27(木) 21:41:22.94
小学生「先生、問(2)が2つあります」
先生「はは、そうだな、直さなきゃ」

無能「有能さん、項番(2)が2つあります」
有能「で?わざわざそんなことメールで書かなくても
さっさと直してくれよ。メール書いてる間に直せるだろ」

無能って本当に無能な事しかしないよな
421仕様書無しさん
2024/06/27(木) 21:47:38.94
(アカン
422仕様書無しさん
2024/06/27(木) 21:58:52.45
>>420
無能「直すのは俺の仕事じゃ無いで!(ほんとアイツ無能だな)」
423仕様書無しさん
2024/06/27(木) 22:12:58.31
世の中には自分が損しなくても相手が得するのが嫌で
助けない層がいる

これだよな
424仕様書無しさん
2024/06/27(木) 22:19:50.26
お前ら奴隷なんだからプロパー様の言うことは絶対なんだよw
425仕様書無しさん
2024/06/27(木) 22:41:43.00
調査レポート
「無能に関わる時間のロスについて」

例えば、誰が直しても良い資料において
step1: 間違いを見つける
step2: 自分で直す
step3: 管理表に記載する

step1: 間違いを見つける
step2: 管理表に記載する
step3: メールで作成者に連絡する
step4: 作成者がメールを読む
step5: 指摘内容を理解する
step6: 資料を直す
step7: 管理表に記載する
step8: 指摘者に返信する

>>423の場合、前者のステップを絶対にしない
そして後者のステップで5step無駄にする
これが100回繰り返されれば500step
1stepに3分かかるとすれば1500分
計25時間ロスしていることになる

自分の行動がどれだけ時間のロスを招いているか
理解していない
426仕様書無しさん
2024/06/27(木) 22:42:50.84
プロパーとか新卒で運よく採用されてしがみついてるだけの粘着便も多いだろww
尊敬する価値なんてねーよw
数々の現場を渡り歩いた逞しいSESのほうが価値ある
427仕様書無しさん
2024/06/27(木) 23:47:57.23
格安SESの料金比較
428仕様書無しさん
2024/06/28(金) 00:25:40.68
無能を有能にするのが良くできる社員
無能に文句言うのが成長できない社員
429仕様書無しさん
2024/06/28(金) 08:00:10.85
行間うぜえな
430仕様書無しさん
2024/06/28(金) 09:22:23.14
俺の感覚で行間うぜえのは段落とかじゃなくて毎行空行いれる奴
>425 とか行間うぜえとかじゃないけどな
431仕様書無しさん
2024/06/28(金) 10:11:05.97
起きてシコって二度寝して今起きた
リモート最高
432仕様書無しさん
2024/06/28(金) 10:15:57.08
君リモート最高なのは今だけだよね
リモートで月収30万前後は確かにいいかもしれない
でも役職付いてないんでしょ?
今楽するか苦労するかで10年後の世界は変わるよ
433仕様書無しさん
2024/06/28(金) 10:37:43.39
>>432
月収50万ですまん
434仕様書無しさん
2024/06/28(金) 10:44:28.16
リモートで50万で何もしなくていい仕事なんてありません
嘘決定
435仕様書無しさん
2024/06/28(金) 10:47:03.00
勝手に決めつけられて草
436仕様書無しさん
2024/06/28(金) 10:48:28.21
>>432
嫉妬か?w
437仕様書無しさん
2024/06/28(金) 10:49:01.60
>>434
違うぞ 奴は、シコりながら仕事してるんじゃないか
438仕様書無しさん
2024/06/28(金) 10:49:22.14
>>434
何もしてないわけじゃないぞ?
シコったり昼寝できるほどサボりまくれるってだけ
悔しいだろうが事実
439仕様書無しさん
2024/06/28(金) 11:02:08.63
>>432
リモートで月収50万でスマンww
440仕様書無しさん
2024/06/28(金) 11:04:56.91
>>434
何もしなくていいわけがない
リモートならアウトプットを出すためにきちんとこの日までのこれをやってできなければこう言うスケジュール感でリカバリーしますまで提示しなければダメ
要はきちんと目に見えるアウトプットを出してこれならリモートでも問題ないと相手方に信用させないとダメ
441仕様書無しさん
2024/06/28(金) 11:12:42.83
フルリモかつ50万とかIT業界全体の割合でいうと2%にも満たないよな
例外を言われてもね
442仕様書無しさん
2024/06/28(金) 11:16:09.31
>>441
フルリモ40万のワイは何%や?
443仕様書無しさん
2024/06/28(金) 11:16:45.25
すまねえな
俺選ばれしものだったわw
444仕様書無しさん
2024/06/28(金) 11:19:00.64
50超えてお偉いさんのフルリモって結構見るわな
30代ではないでしょう?
445仕様書無しさん
2024/06/28(金) 11:24:43.58
>>444
20代ですまん
446仕様書無しさん
2024/06/28(金) 11:28:29.53
リモワできないのってスキルのない新人くらいでしょ
てか新人は奴隷最下層なんだからまずは毎日オフィスに出社してわからないところは都度聞くくらいのやる気を見せろよ
新人でリモワと舐めてんのか
447仕様書無しさん
2024/06/28(金) 11:30:56.21
SESの平均年収350万
フルリモは案件取り合いになるし誰しも出来ない
掲示板はいくらでも嘘つける
448仕様書無しさん
2024/06/28(金) 11:39:20.42
フルリモって聞くけど結局フリーランスかよ
受託開発ならすげーってなるがw
449仕様書無しさん
2024/06/28(金) 11:42:05.09
なぜフリーだと思ったのか
450仕様書無しさん
2024/06/28(金) 11:42:09.53
>>447
ソース出せよwwww
350万とかねぇよ
451仕様書無しさん
2024/06/28(金) 11:42:24.98
>>448
正社員ですまん
452仕様書無しさん
2024/06/28(金) 11:43:21.59
ことごとく論破されて草
453仕様書無しさん
2024/06/28(金) 11:44:58.09
リモワはできない→根拠はない
454仕様書無しさん
2024/06/28(金) 11:48:41.21
>>425
意味不明だな
誰が直しても良い資料って存在しないぞ
無職かよ
455仕様書無しさん
2024/06/28(金) 11:50:57.98
>>446
そのスキルのない新人を出社させて誰が面倒見るの?
出社しても営業と電話サポート以外誰も居ないよ
456仕様書無しさん
2024/06/28(金) 11:57:52.97
>>455
だからそもそも新人にリモワは不可能と言っている
457仕様書無しさん
2024/06/28(金) 12:02:34.55
ぽく2年目フルリモートでごめんなさい
458仕様書無しさん
2024/06/28(金) 12:07:15.83
>>456
来るだけ邪魔って言ってるの

開発者はリモートで会社に滅多に来ない
新人が基本的に自分でシコってろ
分からん時はオンラインで聞け
学習出来なきゃ給料上がらんだけ
459仕様書無しさん
2024/06/28(金) 12:13:20.97
>>458
来るだけ邪魔って言うけど君も新人の頃はあったんじゃないかな?w
460仕様書無しさん
2024/06/28(金) 12:16:15.63
新人って言ってもSESは何もできない人間は雇わないから経験が浅くても何らかの経験はあるはずなんだが?
プロパの新人のことを言ってるの?
461仕様書無しさん
2024/06/28(金) 12:21:49.83
>>459
高校で応用まで取って大学でC/C++とJavaとPythonやってたしなぁ
462仕様書無しさん
2024/06/28(金) 12:28:06.38
>>461
Vtuberとか好きそう
463仕様書無しさん
2024/06/28(金) 12:35:47.28
生身の女にしか興味無い
464仕様書無しさん
2024/06/28(金) 12:36:30.59
コスプレイヤーは好きだな
465仕様書無しさん
2024/06/28(金) 12:39:32.42
出社負け組の嫉妬キモチェ!!!w
466仕様書無しさん
2024/06/28(金) 13:30:18.67
SES3年以上で月給35万以上ないやつは別のSES会社に転職しろよ
467仕様書無しさん
2024/06/28(金) 14:12:46.21
月収換算やめね?
ボナ0のムシケラとボナ5ヶ月以上の上流で年収天と地ほど変わるじゃん
あと残業の有無も
468仕様書無しさん
2024/06/28(金) 14:21:53.71
生活水準に直結するだろ
469仕様書無しさん
2024/06/28(金) 14:44:22.14
ボーナス5ヶ月以上のSES会社があるんですか!?
470仕様書無しさん
2024/06/28(金) 16:41:45.34
フルリモ月給73万
裁量労働制なので残業代は出ない
471仕様書無しさん
2024/06/28(金) 16:51:25.39
いいなあ
472仕様書無しさん
2024/06/28(金) 17:14:21.48
じゃあ俺は月収120万!
473仕様書無しさん
2024/06/28(金) 17:27:39.87
73万すげー部長と同じくらいの給料じゃん!!
474仕様書無しさん
2024/06/28(金) 17:39:23.27
部長でも1000万程度だからな
全然良い暮らしできねーよ
会社の経費使いこめるのがでかいだけ
俺の部長は経費で高級寿司食いまくってるぞ
475仕様書無しさん
2024/06/28(金) 17:42:37.75
あのー確認ですがSESですよね?
476仕様書無しさん
2024/06/28(金) 18:01:49.00
はい!月収125万ですが未経験です!
477仕様書無しさん
2024/06/28(金) 18:04:53.53
お前は無職だろ
478仕様書無しさん
2024/06/28(金) 18:20:04.24
フルリモほんと最高だわ
今日も3回オナヌ
昼寝は1時間半したお(*´ω`*)
今夜はウーバーでピザ頼むぜ
479仕様書無しさん
2024/06/28(金) 18:22:48.48
自由にリモートしていいけど出社してる
480仕様書無しさん
2024/06/28(金) 18:43:00.32
もともとの単価が安いから60%も引かれるとスズメの涙ナミダ
481仕様書無しさん
2024/06/28(金) 19:11:32.06
60%引かれるのはきついね
うちは30%だから良心的かも
482仕様書無しさん
2024/06/28(金) 19:51:42.94
>>475
>>474
どう見ても俺はプロパの管理職くんだろこれwww
察してやれよwww
483仕様書無しさん
2024/06/28(金) 20:49:24.95
交通費自己負担やからオフピーク定期券買っているんやけどバスの関係上10分早くつくと改札前で10分突っ立っていなきゃあかんのがイヤやな
484仕様書無しさん
2024/06/28(金) 21:47:19.80
やっと休日だー
485仕様書無しさん
2024/06/28(金) 21:50:03.43
フルリモの俺は毎日が休日みたいなもん😁
486仕様書無しさん
2024/06/28(金) 21:53:57.31
俺もフルリモだけど仕事内容が楽すぎてこの現場から離れたらやってける気がしなくて不安だわ
487仕様書無しさん
2024/06/28(金) 22:14:54.27
リモートでも出来るのに出勤させる意味が分からない
488仕様書無しさん
2024/06/28(金) 23:32:01.42
出社しなきゃいけなくなったらIT辞めるわ
489 警備員[Lv.6]
2024/06/29(土) 00:06:21.37
出社はいいんだけど通勤時間は短くて朝早くじゃなきゃいいわ
490仕様書無しさん
2024/06/29(土) 00:25:06.69
ひととはなさんとあたまわるくなる
もう手遅れかも
491仕様書無しさん
2024/06/29(土) 00:42:37.98
>>475
SESだよ
部長クラスだけど現場にも出てる、名ばかり管理職
492仕様書無しさん ころころ
2024/06/29(土) 00:44:04.47
対面の方がわかりやすいから😀
みたいなふざけた理由で出社させる客先はマジでふざけんなってなる
そのために交通費や時間を消費しろと?
493仕様書無しさん
2024/06/29(土) 00:45:53.88
出社すると客に高確率で飲み屋に連行される
494仕様書無しさん
2024/06/29(土) 02:03:55.06
>>491
俺の現場の話をいきなり使わないでくれる?
495仕様書無しさん
2024/06/29(土) 02:37:11.56
>>494
496仕様書無しさん
2024/06/29(土) 07:18:42.92
>>34だけど、例の別会社の若い人、メンタル的にキツいとかで来月一杯で退場するらしいw
顧客もシステムもとっつきにくいところがあって、自分はもう慣れたので何とも思わないが、今の若い人だと耐えられないのかも知れないな。
497仕様書無しさん
2024/06/29(土) 08:19:02.07
炎上プロジェクトses
冬の単価交渉で上がらなかったら逃げる予定
498仕様書無しさん
2024/06/29(土) 08:35:41.28
【結婚難】時間外労働で共働き妨害【孤独死】

☆犠牲になるのはSEの結婚相手☆

SEは非婚や離婚や中絶や少子化や親不孝を促進

・キモい
・モラルない
・ファッションセンスない
・コミュニケーション苦手
・時間外労働違反で共働き妨害
・人売屋に開発報酬を奪わせる
・人売屋に知的財産を奪わせる
・裁判官が技術判断不正をする

SEは開発料金の詐欺被害で結婚できない
https://codelearn.jp/articles/about-engineer-marriage
499仕様書無しさん
2024/06/29(土) 09:17:58.87
なかなか転職が難しい
今までアダルト関係のエンジニア案件しかしてこなかったのがネックになってる

案件も1番最初に突っ込まれたのがアダルト関係でそれ以降アダルト業界の案件しか紹介されなかったし面接でも受からなかったってだけなんだけどね
500仕様書無しさん
2024/06/29(土) 09:28:17.60
反社が関わってるからます無理よ
反社チェックで引っかかる
501仕様書無しさん
2024/06/29(土) 09:32:12.37
反社チェックは問題無いのよ
AVに何度か出てるのがネックになってる
502仕様書無しさん
2024/06/29(土) 09:35:57.22
え、Av!?
503仕様書無しさん
2024/06/29(土) 09:53:04.17
昔のAVはほぼ反社だぞ
今でこそまともになったが
504仕様書無しさん ころころ
2024/06/29(土) 10:00:30.08
プログラマになりたかったが才能もなくかつそんな過去があるから仕事も無理と
そりゃ無職になるしかないな
ご愁傷様w
505仕様書無しさん
2024/06/29(土) 10:04:30.24
いやプログラマだよ
単純に人が足らないとかドタキャンとかで「お前ちょっとやってみろ」って感じでAV出ただけだよ
506仕様書無しさん
2024/06/29(土) 10:13:43.22
ぷw
507仕様書無しさん
2024/06/29(土) 10:55:12.94
作品おしえて?
508仕様書無しさん
2024/06/29(土) 10:55:32.87
物言いが悪いという理由で客の客から退場言い渡されたけど
次の客の客が見つかって、とりあえずクビにならずにすんだ。
今気づいたが クビ と タヒ って似てると思た
509仕様書無しさん
2024/06/29(土) 11:11:27.98
糞ワロタwww
家電量販店、携帯ショップ店員の次はAV男優かよwww
510仕様書無しさん
2024/06/29(土) 12:22:32.99
あーなんもやりたくねえわ、疲れた
511仕様書無しさん
2024/06/29(土) 12:29:57.86
>>509
作り話にしては妙にリアリティがある
確かにこの職歴ならプログラミングって1発逆転するしかないなw
512仕様書無しさん
2024/06/29(土) 12:36:57.38
別会社のポンコツ君がうちのリーダーに
暗にちゃんとしてくれって不穏な空気漂わせてて
さらに周りがそれを感じてストレスになって地獄
513仕様書無しさん
2024/06/29(土) 12:48:56.08
>>511
ポンコツくんなのにリーダにちゃんとしてくれ?
生意気じゃね?
514仕様書無しさん
2024/06/29(土) 12:52:10.00
あ、日本語おかしかった
うちのリーダーがポンコツ君にちゃんとしてと圧かけてる
515仕様書無しさん
2024/06/29(土) 12:53:01.61
たった数行に矛盾を多数詰め込んでしまう神がかった無能
516仕様書無しさん
2024/06/29(土) 13:23:43.01
猿の縄張り争い
517仕様書無しさん
2024/06/29(土) 13:45:31.35
他人のやり取りが耳に入ってきてイラつくことはあるな
518仕様書無しさん
2024/06/29(土) 14:02:02.14
SES仲間同士仲良くしろよ
能力差なんて大してない
能力あったらSESなんてやってない
519仕様書無しさん
2024/06/29(土) 15:04:39.19
うつ病になったんで、SESまで転落しようと思いまう。
SESなら鬱歴あっても採用されるよね?
520仕様書無しさん
2024/06/29(土) 15:19:24.72
>>519
手帳持ちなら歓迎されるぞ
521仕様書無しさん
2024/06/29(土) 15:28:58.68
客先の部長に嫌われたらマジで一生パワハラされるから注意な
コードレビューで何十回ダメ出しされまくってた人がいるわ
俺から見てもちょっと過剰なダメ出しと感じるレベル
みんな関わりたくないから黙ってるけど
難癖に近いダメ出し連発してコードレビューの直しだけで2週間とか使わされてた
流石にあれは可哀想だった
522仕様書無しさん
2024/06/29(土) 15:42:29.64
ごはんたべたい
523仕様書無しさん
2024/06/29(土) 15:44:46.43
SESで人売りされてるけど、テレワークが常態化して本当によかったわ

コロナ前は案件切れると派遣会社に出社して長椅子で雑用・仕事してる振り
でも今は派遣会社の内部もほぼリモワになったので、自宅待機で給料も出て案件決まるまでマッタリ
案件も東京はリモワだらけだし人手不足もいい感じ
いい時代になったねぇ
524仕様書無しさん
2024/06/29(土) 15:52:22.52
>>520
手帳持ちって何?
525仕様書無しさん
2024/06/29(土) 18:04:17.01
>>521
部長レベルがコードレビューするの?
526仕様書無しさん
2024/06/29(土) 18:10:44.08
>>521
今時そんな現場あるんだなw
新しい事しなくていいとか滅茶苦茶楽やんwwwwwwwwwww
ついでにボイスレコーダーで証拠を取っておけば超安心wwwwwwwww
527仕様書無しさん
2024/06/29(土) 18:17:24.90
部長つっても2次受け3次受けの部長とかだろ
528仕様書無しさん
2024/06/29(土) 18:21:35.54
コードレビューとかする時点でアルゴリズム関係ねーコード書いてるっぽいな
529仕様書無しさん
2024/06/29(土) 18:46:50.80
>>528
そのアルゴリズムが妥当かレビューするんやろ
530仕様書無しさん
2024/06/29(土) 19:11:35.87
データサイエンティストは才能が関係あるが
プログラマは才能関係ないよ
531仕様書無しさん
2024/06/29(土) 19:37:07.44
俺が色々あって職場合わなくて行けなくなったときに
上司の部長と一緒に契約先に説明に行ったことあるが
部長は先方のこと聞いてるだけの味方ではなかったのは
衝撃だったし心底がっかりしたよ
名ばかりというか2、3次請けなんてこんなものか
532仕様書無しさん
2024/06/29(土) 20:23:28.82
>>526
まあボイスレコーダーでも判定は微妙じゃないか?
明らかに大声出してるとかヒボチューとかではないから
そのネチネチによって鬱になったという因果関係も客観的には示しにくいだろう
533仕様書無しさん
2024/06/29(土) 20:24:16.06
コピペ、AV男優、電気量販店、部長がコードレビュー、新人がプロジェクト責任者で顧客と折衝

相変わらず荒らしと無職と妄想キチガイ君はいなくならんね
もうこのスレいらんだろ
534仕様書無しさん
2024/06/29(土) 20:26:33.81
君が去れば済む話なのでは
気に食わないと全部壊せという思想は迷惑
535仕様書無しさん
2024/06/29(土) 20:27:27.28
>>525
部長が部の担当システムほぼ1人で書いたから仕方ない
凄腕のプログラマが管理職になるという典型的なミスを犯してる
536仕様書無しさん
2024/06/29(土) 20:28:32.09
学生と無職と妄想基地外同士でレスつけあってるだなんだよな
荒らすのやめような
537仕様書無しさん
2024/06/29(土) 20:37:57.78
>>518
本当にそう思ってる?
一体どうやってプロパーが選定したのか
分からないような契約社員いたりするぞ
538仕様書無しさん
2024/06/29(土) 20:54:41.94
まずSESなんてやってちゃダメって気付けない時点で能力が足りてないからな
539仕様書無しさん
2024/06/29(土) 20:56:02.04
SESに関係ない奴がわざわざこのスレに書き込みに来るのは能力が足りてるの?
540仕様書無しさん
2024/06/29(土) 20:57:19.74
現役SESなんてほぼおらんやろ
541仕様書無しさん
2024/06/29(土) 20:57:59.42
じゃあ消えろ荒らしと同じ
542仕様書無しさん
2024/06/29(土) 21:00:57.90
いつもの手帳持ちゴミ無職の荒らしだぞw
543仕様書無しさん
2024/06/29(土) 21:03:20.33
>>539
>>541
そう言う都合の悪いことから目を背ける姿勢が成長できない原因だな
みんなSESなんてやってたらダメだと気付いて努力し能力高めて卒業していくねんで
544仕様書無しさん
2024/06/29(土) 21:04:43.14
だめだこりゃ次行ってみよう
545仕様書無しさん
2024/06/29(土) 21:09:25.51
毎日一生懸命SESを馬鹿にしようとがんばってるけど
1日ぐらいはSESに憧れるのはやめような
そんなんだから万年ゴミ無職なんだぞ
546仕様書無しさん
2024/06/29(土) 21:11:47.35
SESに憧れる奴なんているわけないだろ、読んで大笑いしてしまったわ
547仕様書無しさん
2024/06/29(土) 21:13:43.92
なるほど常時スレageしてる奴のレスを眺めてるとそういうことね
548仕様書無しさん
2024/06/29(土) 21:14:28.61
でもゴミ無職君はSESになってプログラマーかっけぇしたいけど
池沼だからなれなくて毎日妄想書き込んでここ荒らしてるじゃんw
549仕様書無しさん
2024/06/29(土) 21:14:43.29
>>543
これ
まともなやつは卒業してる
550仕様書無しさん
2024/06/29(土) 21:15:04.64
あれでしょ話し相手が居なくて寂しいからここに居るんでしょw悲しすぎる
551仕様書無しさん
2024/06/29(土) 21:16:09.58
SES卒業した設定なのに話し相手がSESの人間とかどうやったらそうなるの…w
552仕様書無しさん
2024/06/29(土) 21:16:32.50
え?まさか「SESなんて卒業するのが当たり前」っていう感覚もわからなくて「SESになることが目標」の無職がなんとか情報を得ようと頑張ってたのか?
恥ずかし😖
553仕様書無しさん
2024/06/29(土) 21:17:38.67
AI>>底辺SES

お前らはもういらない
554仕様書無しさん
2024/06/29(土) 21:18:36.08
おー煽ってかまってあげたらレスがたくさん書き込まれるようになったぞw
毎日どんだけ寂しい思いしてたんだよw
そんなんだから…w
555仕様書無しさん
2024/06/29(土) 21:20:33.00
情報は出してるだろ
無職には無理ってのがよくわかると思うけど
それなりに書けるやつですらボロボロにされる世界だぞ
できないやつが鬱になるのは必然
556仕様書無しさん
2024/06/29(土) 21:25:04.98
ごめんごめんごめんごめん
SESになるための情報が欲しかったんだ?
それなら早く言ってよぉ〜
557仕様書無しさん
2024/06/29(土) 21:28:40.89
まず高卒なの?その時点でハードルがかなり上がるんだけどな
高専卒とかなら行けるのだが
558仕様書無しさん
2024/06/29(土) 21:30:23.96
SESなんて誰でもなれるだろ
むしろSES企業がSESだと嫌がられるから、求人でSESであること隠してるから、求職者側もそれをチェックしてから応募するレベルなのに
自己肯定感が強すぎてビビる
559仕様書無しさん
2024/06/29(土) 21:33:26.65
高卒じゃ無理
以上
560仕様書無しさん
2024/06/29(土) 21:34:11.21
SESに憧れすぎて荒らすことしかできなくなった悲しきモンスター
それがこのスレ名物のゴミ無職よ
561仕様書無しさん
2024/06/29(土) 21:36:22.70
SESにもなれない無職の僻みとか悲惨やな
まあSESになろうとして顔合わせ全部落ちて待機の果てにクビになった怨霊かもしれんがw
562仕様書無しさん
2024/06/29(土) 21:37:03.28
大卒?高専卒?SESってカードだけで、上から目線維持しようとするの無理ゲーって分からん?そう言う所だぞ
563仕様書無しさん
2024/06/29(土) 21:44:27.77
月曜日はちゃんと作業所行って来いよゴミ無職君
564仕様書無しさん
2024/06/29(土) 21:45:22.41
上から目線?
何が上から目線なのかわからんがw
よっぽど人にはないスキルでも持ってるんですか?w
565仕様書無しさん
2024/06/29(土) 21:46:28.33
テスト用に預かった客のデータヤクザに渡してもええんかああん?
566仕様書無しさん
2024/06/29(土) 21:46:59.97
どうぞどうぞ
567仕様書無しさん
2024/06/29(土) 21:50:19.34
ハンドルネームおまえのなまえにしておく
568仕様書無しさん
2024/06/29(土) 22:10:50.40
どうぞどうぞ
569仕様書無しさん
2024/06/29(土) 22:18:49.83
なお、高卒はおろか中卒でもSESはできるけど、SESなんて本当にやらない方がマシレベルだから、居ないとは思うがなろうとしてる人は他を探した方がいいよ
570仕様書無しさん
2024/06/29(土) 23:03:34.52
中卒SESについて詳しくwww
571仕様書無しさん
2024/06/29(土) 23:24:52.37
おい中卒でSESって聞いたことないんだけど実例を紹介してくれって言ってんだよ
572仕様書無しさん
2024/06/29(土) 23:36:36.57
え、まさか君たち大卒でSESやってるの!?www
573仕様書無しさん
2024/06/29(土) 23:42:44.14
大阪だが全員が持ってる技術はNodeだけ。.NETなんて分からん!とかのレベルの4人程度が合同で起業して食べていけてる人が現実にあるらしい
574仕様書無しさん
2024/06/29(土) 23:49:04.03
ごめん、SESは関係ないから忘れて
575仕様書無しさん
2024/06/29(土) 23:56:12.31
ちょっと待って
女の子とイチャイチャしたくない?
576仕様書無しさん
2024/06/29(土) 23:58:59.74
無職が一所懸命ググってそれらしい単語書いても内容伴ってないから無駄だぞ
おとなしく作業所逝ってこい池沼
577仕様書無しさん
2024/06/30(日) 00:07:21.42
なぜ無職は知ったかぶりするのか
578仕様書無しさん
2024/06/30(日) 00:24:02.29
女の子とイチャイチャしたこともないのに起業も就職もできるわけない
579仕様書無しさん
2024/06/30(日) 01:16:31.20
普通に高卒、中卒でSESしてる人いるけど
中卒自体、絶対数は少ないから頻繁には見ないが
580仕様書無しさん
2024/06/30(日) 02:15:44.91
中卒SESというバズワード爆誕
581仕様書無しさん
2024/06/30(日) 02:18:10.80
ということは中卒なのか
582仕様書無しさん
2024/06/30(日) 02:50:18.16
底辺SESのくせに人を見下すことに執着してるのマジ哀れ
583仕様書無しさん
2024/06/30(日) 02:53:06.83
来月はニコニコ社員もSESに大量に流れてくるから無職君の枠はないぞ
584仕様書無しさん
2024/06/30(日) 07:13:36.89
最近はit土方より普通の土方のほうが給与いいんだよな
585仕様書無しさん
2024/06/30(日) 08:34:06.16
中卒SEXの間違いやろ
586仕様書無しさん
2024/06/30(日) 08:43:04.83
>>584
最近?
昔からそうだが
587仕様書無しさん
2024/06/30(日) 09:16:10.03
【結婚難】時間外労働で共働き妨害【孤独死】

☆犠牲になるのはSEの結婚相手☆

SEは非婚や離婚や中絶や少子化や親不孝を促進

・キモい
・モラルない
・ファッションセンスない
・コミュニケーション苦手
・時間外労働違反で共働き妨害
・人売屋に開発報酬を奪わせる
・人売屋に知的財産を奪わせる
・裁判官が技術判断不正をする

SEは開発料金の詐欺被害で結婚できない
https://codelearn.jp/articles/about-engineer-marriage
588仕様書無しさん
2024/06/30(日) 09:29:34.94
>>582
可哀想なのはお前だけだよ
589仕様書無しさん
2024/06/30(日) 09:30:44.31
本当に社会に出てるかも怪しい奴いるよなこのスレ…w
590仕様書無しさん
2024/06/30(日) 10:04:20.05
雑談スレに帰れ
591仕様書無しさん
2024/06/30(日) 10:54:18.92
真面目にこの中卒無職がSESになる方法考えてあげない?
業務系は絶対無理だからiOSやAndroidアプリ系が良いと思うんだよな
592仕様書無しさん
2024/06/30(日) 11:03:23.51
家電量販店に飛ばされる
593仕様書無しさん
2024/06/30(日) 11:29:57.96
デバッグ作業員だろ
594仕様書無しさん
2024/06/30(日) 11:49:49.69
>>591
アプリなんて1つバグ出したらレビューで糞みたいに低評価食らうからやめたほうがいいな
595仕様書無しさん
2024/06/30(日) 13:03:19.37
SESの管理職って客先で仕事しながら自社の管理業務もやってるの?
なんか歪だなー
596仕様書無しさん
2024/06/30(日) 13:05:25.78
ここまで中卒SESの実例なし
つまり中卒SESなんて言う想像上の存在は無職くんの妄想ということでQED
もしくは無職くんが中卒な可能性があるな
597仕様書無しさん
2024/06/30(日) 13:06:30.13
大卒でSESに来てわけわからなくて退場になる新人がいる中で中卒でSESになれるならよっぽど有能かポテンシャルを秘めてそうだね
598仕様書無しさん
2024/06/30(日) 13:07:41.76
>>595
歪というかバカだよね
そこまでするなら独立したほうがマシ
奴隷根性染み付いてるのかはたまた自分で何かを起こす行動力がないのかのいずれか
599仕様書無しさん
2024/06/30(日) 13:28:22.59
たまに渋谷のIT系とかだと技術力バケモノで働いてる中卒いるよな
600仕様書無しさん
2024/06/30(日) 13:32:07.07
>>591
普通に求人応募したら採用されるだろ
ゴミSESのくせに選民思想持ってるの?自己評価だけ異常に高いな
601仕様書無しさん
2024/06/30(日) 13:39:28.41
>>595
管理職は自ら稼がないので客先には行かんよ
基本は自社や自宅でのんびりしてるだけ
602仕様書無しさん
2024/06/30(日) 13:39:57.33
自己評価とは裏腹に
多重請負の中で偽装請負、低収入
603仕様書無しさん
2024/06/30(日) 13:46:38.49
>>601
そうか?
うちの主任や係長は現場もやってるっぽい
課長はわからんが部長クラスでようやく現場離れてる
604仕様書無しさん
2024/06/30(日) 14:53:47.30
管理職で糞なタイプは現場はリモートでもい言っていっているのに管理職の独断で出社させられる現場
605仕様書無しさん
2024/06/30(日) 16:22:43.21
>>599
キミの勘違い
プログラマーは単にSEに言われたことを淡々とやるだけ
すごいのはSE
606仕様書無しさん
2024/06/30(日) 17:59:23.77
>>595
自社の会議とか客先でやってるぞ
マトリョーシカ
607仕様書無しさん
2024/06/30(日) 18:00:15.08
>>599
化け物なら中卒でもいいよ
化け物ならね
608仕様書無しさん
2024/06/30(日) 18:07:47.60
新規案件は営業が開拓するから、既存案件の増員は現場のSEが現場営業でやれって方針になったんだけど、営業ってそんな新規案件だけで手一杯なのか?
こっちも現場で手一杯なんだが…そもそも営業じゃないから営業ノウハウとかないし
609仕様書無しさん
2024/06/30(日) 18:08:38.88
なんか統失が再発しそう
あたまがキュルキュルする
610仕様書無しさん
2024/06/30(日) 18:11:14.78
無職ナマポニートはある意味化け物👹
611仕様書無しさん
2024/06/30(日) 18:34:01.10
自社開発企業はDQNが多すぎる。馴染めない奴は詰む。
612仕様書無しさん
2024/06/30(日) 18:45:31.58
SESやってるまともな企業ってある?
613仕様書無しさん
2024/06/30(日) 18:46:29.88
SES経済学者がIT系は日本から仕事が消えるから絶対に就職しないように警鐘を鳴らしている
614仕様書無しさん
2024/06/30(日) 19:38:24.15
PGの仕事なくなるのは本当じゃね?
615仕様書無しさん
2024/06/30(日) 19:42:30.03
今までなんのためにやってきたのか
616仕様書無しさん
2024/06/30(日) 19:47:25.95
>>611
DQNはお前だゴミ陰キャ野郎
617仕様書無しさん
2024/06/30(日) 19:47:55.36
教育学者は、社会人が勉強すると売上が下がるから止めろと圧力をかけていたりする
618仕様書無しさん
2024/06/30(日) 19:52:04.01
グリコ、ITの精鋭部隊を年収500万円で募集→「悲劇のトラブル招いた原因」
https://biz-journal.jp/company/post_381651.html
619仕様書無しさん
2024/06/30(日) 19:57:46.23
大手だけど、カルト集団だよ
中に入ると社用携帯のiPhoneを渡されてマインドコントロールさせられる
620仕様書無しさん
2024/06/30(日) 20:01:42.52
精鋭部隊といってもなあ
誰が精鋭か評価できないから
どうしても自分たち以上にはならない
621仕様書無しさん
2024/06/30(日) 21:40:43.23
>>618
ハイスキルというかチグハグなスキルセットだな
大学院卒のPM経験者がERPパッケージの運用をやるわけないじゃん
622仕様書無しさん
2024/06/30(日) 22:39:40.84
いやな月曜日が来るわ・・・
623仕様書無しさん
2024/06/30(日) 22:52:06.19
ネットに資料がある時代に技術力()に大差なんてないよ
今の中学生がプログラミングできるのも才能があるからじゃなくて
手取り足取り教えてくれるツールがあるからに過ぎない
624仕様書無しさん
2024/06/30(日) 23:16:04.07
コモディティ化という
625仕様書無しさん
2024/06/30(日) 23:20:22.19
だからこそ差が付くのは競プロなのに
企業は競プロの成績を見ない
626仕様書無しさん
2024/06/30(日) 23:43:25.89
かれらが科学を担うはずなんだが
627仕様書無しさん
2024/06/30(日) 23:44:26.38
日本にはなぜ科学がないんだ
628仕様書無しさん
2024/07/01(月) 00:10:29.76
ネットに英文は山ほどあるけど喋れない日本人の多いこと
629仕様書無しさん
2024/07/01(月) 00:17:59.13
まるで自分はネイティブレベルで喋れるかのように言うね
630仕様書無しさん
2024/07/01(月) 01:53:34.43
数学も幾何もAIが解けるようになり出してるんだってなびっくりしたよ
プログラムも今は文法のサンプルと基本的なアルゴリズムかもしれないけど
複雑なアルゴリズムも頭捻って考える必要なくなる時代もすぐ来るでしょ
631仕様書無しさん
2024/07/01(月) 01:55:08.62
で言いたいことはAIが台頭したから人の理数的な能力差は殆どなくなる
だからこそSESは上に立つなら人事力
下で働くなら人柄が大事だって話
くっそ難しい資格取るより泥臭い作業やってました!成長したいです!
みたいな健気さを演出することが大切
632仕様書無しさん
2024/07/01(月) 02:14:57.58
社会の未来が不安で心臓が痛い
自分の未来を考えると絶望で暗くなる
心が平和なときはすぐ孤独に襲われる

なんかどうやってもメンタルが安定しないんだが
現実逃避してるときだけ幸せ
633仕様書無しさん
2024/07/01(月) 02:15:53.00
先日元々紙デザイナーやってたやつが面接に来たけど30半ばで年収200万とかである意味すげーなと思った
やっぱデザイナーは安いんだな
634仕様書無しさん
2024/07/01(月) 02:36:36.82
なんか技量がある人のほうが冷遇されてるな
この国どこにいくんだ
635仕様書無しさん
2024/07/01(月) 06:23:44.68
「技量がある」といっても所詮凡人の中では技量が割と技量がある程度のもんだし
636仕様書無しさん
2024/07/01(月) 06:24:15.29
「技量がある」といっても所詮凡人の中では割と技量がある程度のもんだし
637仕様書無しさん
2024/07/01(月) 07:28:42.27
巷でよく見るようなイラスト書いてる人気のイラストレーターとか億稼いでるからな
638仕様書無しさん
2024/07/01(月) 09:10:39.39
今日から新しい現場
フルリモになりました!!やったぜ
639仕様書無しさん
2024/07/01(月) 09:17:23.04
おまえらの立場が無くなるから必死だなw
640仕様書無しさん
2024/07/01(月) 09:43:31.09
ケチくさいと思われるぞ
641仕様書無しさん
2024/07/01(月) 10:05:58.06
>>632
大丈夫
日本は何だかんだ海外に比べると情があるから
仕事はこれからも創出され続けるだろう
今だってしょーもない案件で生活してる人たくさんいるし
642仕様書無しさん
2024/07/01(月) 10:17:43.45
技術力バケモノw

そんなの日本にいないよ
てか本当にすごいなら大学で研究してるだろ

コーディングの化け物何ていないよ誰でも出来て差がつかない
643仕様書無しさん
2024/07/01(月) 10:45:54.11
月曜朝から早速1シコリしてきたフルリモ民です
今から二度寝するぜ
644仕様書無しさん
2024/07/01(月) 11:57:48.66
無職が今日も元気だな
645仕様書無しさん
2024/07/01(月) 12:46:41.31
行間くん今日も元気だね
646仕様書無しさん
2024/07/01(月) 12:47:48.16
相変わらず行間の意味不明な開け方もまた行間くんらしい知能低いアピールで笑うね
647仕様書無しさん
2024/07/01(月) 12:48:53.61
俺はプロパの管理職(笑)(笑)(笑)
648仕様書無しさん
2024/07/01(月) 12:58:25.10
俺も奴隷社内SE辞めてフルリモSES貴族になりてえなぁ
でも待機ばっかになれば病みそうで踏み出せねえ
649仕様書無しさん
2024/07/01(月) 13:07:29.53
>>648
待機なんて経験あればよっぽどのことがない限りない
650仕様書無しさん
2024/07/01(月) 13:13:24.44
経験があるとエンジニアが選り好みして面接に受からないというか受かる気が無いので待機が発生する場合がある
651仕様書無しさん
2024/07/01(月) 13:17:53.61
3回読んだらようやくわかった
652仕様書無しさん
2024/07/01(月) 15:00:11.96
技術に差はあるだろ
見た目は動いてるけど中身を見たらクソとかよくある
653仕様書無しさん
2024/07/01(月) 16:00:08.55
よく分からないけど動いてるのでヨシ!
をやってるのが私です
ごめんなお前ら尻拭いヨロw
654仕様書無しさん
2024/07/01(月) 17:34:53.77
技術に差ってないでしょ
開発って
(1)仕様が複雑
(2)アルゴが複雑怪奇
って2パターンあるけど君らが関わるだろうシステムは所詮(1)がほとんど
(1)は量が多いから難しく思えるだけでそのレベルをこなす熟練()の技術者は大したことはない
何故か?プログラマやエンジニアの大半は高学歴じゃないので(2)が盛りだくさんのシステムって少ない
デバッグでヒーヒー言ってるのも(1)が原因
時間かければ熟せるようになるから数年立てば誰もが同じレベルになるよ
655仕様書無しさん
2024/07/01(月) 18:16:34.65
中抜き洗脳
656仕様書無しさん
2024/07/01(月) 18:26:42.65
アルゴリズムが複雑と仕様が複雑って同じ話じゃね?
657仕様書無しさん
2024/07/01(月) 18:27:46.44
今や複雑なアルゴリズムなんかクラスメソッド1発呼べば済むやん
658仕様書無しさん
2024/07/01(月) 18:41:10.68
複雑なアルゴリズムなんてライブラリがやってくれるし
複雑なSQLなんてバカ丸出しだし
実際業務アプリでアルゴリズム的な話一切出てこない
659仕様書無しさん
2024/07/01(月) 18:47:11.08
複雑なアルゴリズムって具体的には何?
660仕様書無しさん
2024/07/01(月) 18:47:47.28
AIって言っても出来合いのライブラリ呼ぶだけだしなぁ
661仕様書無しさん
2024/07/01(月) 18:48:53.87
>>659
競プロみたいな奴
662仕様書無しさん
2024/07/01(月) 18:49:14.30
ゲームなんかは実際複雑だよ
でも大半のシステムは量が多いだけ
663仕様書無しさん
2024/07/01(月) 18:49:52.16
複雑なSQL=ぼくが理解できないSQL
そら馬鹿には複雑な作業なんて振られないからバカレベルの仕事しか知らんわなw
664仕様書無しさん
2024/07/01(月) 18:58:14.03
>>660
じゃあ音楽や動画生成AI作れるの?
熟練の技術者にはおそらく無理だし安心していいよ
大半の技術者は業務アプリ作ってる人だろうしその中での最高峰なだけ
マニアックな仕様とかをドヤ顔で語ったりするけど心の中で笑えばいい
それらは一切数理科学と関係ないから
665仕様書無しさん
2024/07/01(月) 19:00:03.80
アルゴリズムとして解ける問題はすでに難解ではないって気がついた方が良い
666仕様書無しさん ころころ
2024/07/01(月) 19:11:25.96
技術に何を含めるのかによる
667仕様書無しさん
2024/07/01(月) 19:11:42.38
職業プログラマの技術力の差は殆ど無い
企業の研究者が超難解なプログラミングすることはあるが彼らはプログラマではない
だから最低3か月は言語の勉強してそれから現場行けば5年たてば立派な凄腕プログラマになる
668仕様書無しさん
2024/07/01(月) 19:31:58.27
複雑なSQLごときでマウントw
669仕様書無しさん
2024/07/01(月) 19:38:28.11
なんだ複雑なSQLって
INNER JOINできたらええんか?
670仕様書無しさん
2024/07/01(月) 19:54:10.58
>>664
意味不明だなw

出来合いのライブラリ呼ぶだけだから音楽や動画生成AIをAPI使って呼び出すだけやろ
671仕様書無しさん
2024/07/01(月) 20:03:35.96
>>670
API自体を作るってことだよ
わざとバカのフリしてるだろ?
672仕様書無しさん
2024/07/01(月) 20:12:39.94
月初処理失敗!!!!

プロパーがキレ散らかしてたけどGithubのコミット履歴にプロパーの名前
そしてメインブランチにマージされてた

しどろもどろのプロパーと怒ってるプロパー部長
プロパーが令呪を発動
SES徹夜で修正と月初処理を明日の朝7時までに終わらせろと言って帰って行った
673仕様書無しさん
2024/07/01(月) 20:33:53.68
修正して走らせたらバックアップ含め全データ消失しました。
焦ってたんです。ごめんなさい。
674仕様書無しさん
2024/07/01(月) 20:36:10.94
ヤベぇ
プロパーの部長から宅配ピザの差し入れ来た
マジでこういうのでイイんだよ
675仕様書無しさん
2024/07/01(月) 21:21:09.28
順序立ててやることに技術力の差はないからね
SESは何かと馬鹿にされがちだけど手順通りやることが好まれるし
色々やらせてもらえるから底辺職では決してないんだよね
676仕様書無しさん
2024/07/01(月) 21:22:07.52
>>669
一時テーブルの値をJSONに展開して
特定の条件だけ横持ちに切り替えて書き込みつつ
別テーブルの値を使って計算して更に別テーブルに書き込むんだぞ
677 警備員[Lv.3]
2024/07/01(月) 21:23:00.21
あーいやな月曜日頑張ったわー
678仕様書無しさん
2024/07/01(月) 21:52:39.95
またゴミ無職君が知ったか低能レスで自演荒らししてるw
どこの駄文を見たのか知らんけどSQLの定義から調べてこような池沼
早く作業所の面接に行こうな
679仕様書無しさん
2024/07/01(月) 21:56:19.40
SQLはデータ取ってくるだけで難しい要素がない小学生でもルール叩き込めばできる
680仕様書無しさん
2024/07/01(月) 21:58:39.91
1行目から既に破綻してて2行目で解読不能な意味不明な妄想駄文で
3行目も抽象的で書く意味のない駄文で全行SQLと無関係の駄文とかw
手帳もう一冊貰って来い無職君w
681仕様書無しさん
2024/07/01(月) 22:02:45.81
マウントおじさんSQLで大暴れw
682仕様書無しさん
2024/07/01(月) 22:08:58.83
SQLの中身の話一切書いてないからマウントになるような文ですらないんだけどなw
インナージョリーン以外は全部複雑なSQLになる無職君的にはマウントに見えるんだろうけど
683仕様書無しさん
2024/07/01(月) 22:32:07.83
>>669
複雑ってかクソ昔の外部結合演算子まみれのクソクエリ見るとほんと頭痛くなるくらい読みにくいぞ
作ったやつくたばれや
684仕様書無しさん
2024/07/01(月) 22:34:48.42
やたらと画面の向う側に「無職」を押し付けてるけどそんなに大事なの?
その通りだったとして何が嬉しいの?
685仕様書無しさん
2024/07/01(月) 22:39:34.65
現実と乖離しすぎてる妄想書く奴なんて現役にいないからね
ここは無職の日記帳じゃないんだわ
686仕様書無しさん
2024/07/01(月) 22:43:36.45
外部結合多いだけで糞とかってSQLの処理順序すらわかっとらんやんw
基本理解してたら外部結合なんてただの内部結合と同じなのに
これで糞とか読みにくいとかさすがにアホすぎるわ
これマウントじゃないからな
687仕様書無しさん
2024/07/01(月) 22:44:00.89
JOINが複雑ってどw
688仕様書無しさん
2024/07/01(月) 22:45:00.32
プログラマのためのSQLでも読んだら?
真のSQLについて知れるぞ
あ、この本の存在すら知らない?
689仕様書無しさん
2024/07/01(月) 22:58:40.07
JSON変換なんてライブラリで一発じゃん(笑
690仕様書無しさん
2024/07/01(月) 23:17:19.83
>>684
無職だと思わないとSESの連中は底辺だからやってられない

だけど実は無職よりも下がSESだと気付いていない
691仕様書無しさん
2024/07/01(月) 23:18:48.39
>>689
お前無能だろ
イマドキはJSONのままDBにデータ格納してSQLでJSONのデータをクエリできる
692仕様書無しさん
2024/07/01(月) 23:40:22.00
>>691
ドキュメント型DBのこと言ってんの?
それでマウント取ったつもり?ださww
693仕様書無しさん
2024/07/01(月) 23:41:13.06
>>692
お前本当にヤバいなw
イマドキのRDBMSの話だよ
694仕様書無しさん
2024/07/01(月) 23:41:58.15
>>693
RDBにjson格納すんの?www
695仕様書無しさん
2024/07/01(月) 23:47:13.33
無職君みんなに馬鹿にされて可哀想になってくるな
696仕様書無しさん
2024/07/01(月) 23:58:26.67
>>694
技術アップデート出来てないな
データ型にJSON型が出来た
697仕様書無しさん
2024/07/02(火) 00:04:13.14
弊社
SESは派遣と知った今年の新人どんどん辞める…
698仕様書無しさん
2024/07/02(火) 00:16:47.21
>>686
お前が外部結合演算子を見たことないのは良く分かった
アレをタダの外部結合と同列に扱うレベルの知識でよくマウント取る気になったなw
恥ずかしい奴
699仕様書無しさん
2024/07/02(火) 00:18:34.58
>>686
頭悪そう
700仕様書無しさん
2024/07/02(火) 00:21:24.44
SESってこういう知ったか知識でマウント取る奴結構多いよな
的を射てたら気にならないけど的外れの事言ってる奴マジで滑稽で笑うわw
701仕様書無しさん
2024/07/02(火) 00:24:36.88
いやRDBにjson入れられるかなんて話なんか元からしてないんだけどw
702仕様書無しさん
2024/07/02(火) 00:29:22.87
経済学者がSESは日本から仕事が消えるから絶対に就職しないように警鐘を鳴らしている
703仕様書無しさん
2024/07/02(火) 00:31:24.60
外部結合難しい君が図星突かれて幼稚園児以下の意味不明な逆ギレでマウント取り出したw
演算子にしてるのなんてoracleしかないけどこれがただの外部結合じゃなかったらなんなんだ?w
外部結合にレベルの違いでもあんのか?wバカすぎて特殊な外部結合生みだしちゃった?w
アホw
704仕様書無しさん
2024/07/02(火) 00:36:01.88
無能すぎて首になってそう
705仕様書無しさん
2024/07/02(火) 00:43:15.97
外部結合難しい君レベルの馬鹿だと逆に演算子の方が読みやすいまであるのに
これでわかんないってSQLの基礎の基礎がわかってない新人1日目レベルのバカって自己紹介してるだけなんだよな
完全外部を演算子で再現できないって欠陥がoracleにあるだけで可読性とは一切関係ないし
SQLってホント馬鹿炙り出すための指標なんだよな
706仕様書無しさん
2024/07/02(火) 00:59:35.61
なんかやべー奴が発狂しててワロタ
707仕様書無しさん
2024/07/02(火) 01:02:30.65
せめてアンカつけようぜ・・・
誰が誰にレスしてるんだよ
708仕様書無しさん
2024/07/02(火) 01:06:04.10
外部結合難しい君はいつもの無職だと思うけどワンチャンほんとにoracleの演算子時代からITにいてこれなら
煽りでも何でもなくて学習能力0のマジの池沼だぞ
これだと何か仕事するたびに突っ込み入れられてそのたびに逆ギレするから仕事にならんだろうし
まぁいつもの無職だろうけどw
709仕様書無しさん
2024/07/02(火) 01:06:55.80
外部結合演算子って何だっけ…ってググってみたら20年前くらいにOracle独自で使われてたアレか
可読性もパフォーマンスも悪ければ制限も多いクソ記述だろ
あんなもんまだ使われてんのかよ
710仕様書無しさん
2024/07/02(火) 06:41:32.06
お前らしょうもないことでマウント取ってんのな。
高校時代ちゃんと勉強してちゃんとした大学に行ってればちゃんとした会社に入ってちゃんとした人生歩めてたのに、
しょうもないSESなんかに入ったばっかりに、こんな場末の掲示板でしょうもないことでマウント取ることでしか欲求不満を解消できない惨めな奴ら。
711仕様書無しさん
2024/07/02(火) 07:39:03.72
円安だからそろそろSESに戻ろうと思うんだけど5年間ずっと待機してたからスキルない
だから経歴詐称する予定だけどバレないよな?
712仕様書無しさん
2024/07/02(火) 07:43:05.61
税金計算でバレると思うんだけど
713仕様書無しさん
2024/07/02(火) 07:45:01.01
外部結合演算子ワロタ
初めて見たぞこんなのw
どんな現場にいるんだよw
714仕様書無しさん
2024/07/02(火) 08:41:11.74
他人にマウント取らないと精神を保てない病気w
715仕様書無しさん
2024/07/02(火) 08:59:21.45
眠いからシコって二度寝すっか
フルリモ最高
716仕様書無しさん
2024/07/02(火) 10:34:02.64
人間関係がめんどくさいからSESが合ってる
地方だから同年代より年収高いしフルリモートだし
717仕様書無しさん
2024/07/02(火) 12:16:23.71
SESからプロパーなったら年収100万上がっちゃいましたw
無職だと思われちゃいますかねw
718仕様書無しさん
2024/07/02(火) 12:20:38.67
えっ100万しか上がらないの?ww
719仕様書無しさん
2024/07/02(火) 12:37:21.19
ぷ、SESの負け犬はよく吠えますね(笑)
720仕様書無しさん
2024/07/02(火) 14:14:37.77
え?100万しか上がらないの?w
721仕様書無しさん
2024/07/02(火) 14:22:17.56
あ、壊れちゃったよ(笑)
722仕様書無しさん
2024/07/02(火) 14:42:37.11
元々が700万だったから上がりにくいんだよ
800万になったから満足してる
723仕様書無しさん
2024/07/02(火) 15:36:22.28
700万だったからあがりにくいって意味がわからないww
724仕様書無しさん
2024/07/02(火) 15:37:22.12
給料80万のワイが通りますよっと
725仕様書無しさん
2024/07/02(火) 15:44:39.31
でもおまえの単価ゴミじゃんw
726仕様書無しさん
2024/07/02(火) 15:51:03.48
ごはんたべたい
727仕様書無しさん
2024/07/02(火) 17:11:11.16
だめ
728仕様書無しさん
2024/07/02(火) 17:28:30.12
もうたべた
729仕様書無しさん
2024/07/02(火) 17:29:05.49
働かざる者食うべからず
730仕様書無しさん
2024/07/02(火) 17:31:00.27
しごとください
731仕様書無しさん
2024/07/02(火) 17:44:49.97
ごめん給料盛りました
実は年収300万です
死にたい
732仕様書無しさん
2024/07/02(火) 17:46:59.04
あぁ…
733仕様書無しさん
2024/07/02(火) 18:18:31.33
壊れちゃったよ(笑)
734仕様書無しさん
2024/07/02(火) 18:52:58.46
行間くん情緒不安定のようだね
735仕様書無しさん
2024/07/02(火) 19:01:06.57
年収700万でも独身です!
風俗だけにお金を使います!
736仕様書無しさん
2024/07/02(火) 19:05:08.89
5chで嘘の年収を晒してしか自己満足できないって寂しいやつやなw
737仕様書無しさん
2024/07/02(火) 19:43:54.21
どしたん?はなしきこか?
738仕様書無しさん
2024/07/02(火) 21:11:29.23
じゃあぼく年収1億えん!
739 警備員[Lv.8]
2024/07/02(火) 21:26:37.32
年収300万です、何を目標に成長すればいいのか解らなくなりました!
740仕様書無しさん
2024/07/02(火) 21:47:42.15
>>739
教えてやる年収300万は成長できない
アキラメロン
741仕様書無しさん
2024/07/02(火) 21:49:55.34
comosdbかな
742仕様書無しさん
2024/07/02(火) 21:59:28.38
年収300万が這い上がれない理由
①300万という年収が低いという認識はあるのに努力をしていないこと
②こんなクソスレに書き込みしてる場合ではないこと
③これだけ情報が溢れている世の中で目標を人に聞いていること
743仕様書無しさん
2024/07/02(火) 22:09:24.98
フルリモで海外行ったらバレる?
744仕様書無しさん
2024/07/02(火) 23:03:40.87
年収300万かつSESでこれ以上のポジあるのかって役職だけど
経験浅いから転職するのためらってる
リーダー経験何年以上って言えたら転職安定する?
745仕様書無しさん
2024/07/02(火) 23:14:54.16
インフラ
746仕様書無しさん
2024/07/03(水) 00:16:41.87
フルリモで二度寝って書き込みはさすがにつまらん
ネタとして浅すぎて羨ましいって思えない
もっと具体的に書けないものかね
やっぱ仕事してなくて知識とか想像力がないと浅くなっちゃうのかな
747仕様書無しさん
2024/07/03(水) 00:34:56.77
マウントとるのは構わんが
短文のマウントって面白くないんだよね
748仕様書無しさん
2024/07/03(水) 01:07:48.34
リモートて成長しにくいだろ
目先の快適さ優先するあたりSESて感じだけど
749仕様書無しさん
2024/07/03(水) 01:31:05.08
>>746
悔しそう
750仕様書無しさん
2024/07/03(水) 04:52:15.07
リモートで少なくても通勤時間が無くなるやろ
この浮いた時間で自己啓発できるかどうかやろ
751仕様書無しさん
2024/07/03(水) 06:36:16.61
コロナの時はフルリモートだったけどブクブク太ったからある程度の出社は必要
752仕様書無しさん
2024/07/03(水) 07:05:06.30
それって通勤ぐらいしか歩かないからだろ
普通の人は通勤以外にも運動して健康の為やモテる為に体型維持してる
体型変われば服も買い直しで金も掛かる
753仕様書無しさん
2024/07/03(水) 07:09:44.74
お前の言う「普通」はアテにならん
754仕様書無しさん
2024/07/03(水) 07:12:23.74
じゃあコロナ明けでブクブク太ったやつが常駐先とかでどれだけ居たんよ

確かに何人かは居たけど大多数は変わってない奴ばかり
つまりそれが「普通」やろ
755仕様書無しさん
2024/07/03(水) 07:41:52.77
「普通」なんて言う奴の主観でどうにでもなる
756仕様書無しさん
2024/07/03(水) 08:43:14.28
フルリモート案件確定のSES見たら大抵チャラついた兄ちゃんがいるベンチャー零細企業なんだが
こういう所ってやっぱ色々ヤバいのかな
零細ベンチャーフルリモSES経験者いる?
757仕様書無しさん
2024/07/03(水) 08:51:53.46
普通はリモートでもきちんとジムとか行って健康維持しますねえ
758仕様書無しさん
2024/07/03(水) 08:52:56.53
だからどうしたって話なんだがw
759仕様書無しさん
2024/07/03(水) 08:54:48.65
【結婚難】違反SEの代償【孤独死】

☆大迷惑だから稼働減らして収入増やせ☆

金稼ぎ無理!
共働き無理!

偽装委託多重派遣
  ↓
時間外労働違反
  ↓
低技術
   ↓
低収入
   ↓
結婚難
   ↓
孤独死

反社会な孤独死の現場
SES(客先常駐)エンジニアの集会所 20 ->画像>2枚
760仕様書無しさん
2024/07/03(水) 09:02:34.93
>>756
ウェーイ系&フルリモ可の組み合わせは、十中八九で釣り広告
761仕様書無しさん
2024/07/03(水) 09:15:50.76
>>757
体系程度でチャラついたとか言わねえよw
茶髪金髪の兄ちゃんが公式サイトで笑ってたからこんな界隈もあるんだなって衝撃
>>760
釣り広告ってなんだ…
入ったら何されられるんだ
762仕様書無しさん
2024/07/03(水) 09:35:31.41
ITにおける成長って仕事の段取りが把握できるってことだな
案件の内容は本当にしょうもない
763仕様書無しさん
2024/07/03(水) 10:41:15.58
フルリモ民だけど二度寝して今起きた
今から本日一発目抜いてくる
764仕様書無しさん
2024/07/03(水) 10:42:02.65
キーボード…マウスが臭くなる原因か
765仕様書無しさん
2024/07/03(水) 10:57:07.98
女性社員のマウスとかって汚くね?
このエラーがとかで呼ばれてちょっと貸して下さいってマウス触るとベトベト
何かと思ったらハンドクリーム
マウスの隙間とかに入ったのとか時間経って黒くなってたりで汚ねえって思った
766仕様書無しさん
2024/07/03(水) 12:37:36.02
サクラエディタしか使えない、、、
767仕様書無しさん
2024/07/03(水) 12:48:48.09
エディタはあまえ
768仕様書無しさん
2024/07/03(水) 13:06:28.80
SCSKからオファー来たんだけどここてテクノプロみたいな会社?
769仕様書無しさん
2024/07/03(水) 13:20:29.67
>>765
キーボードもすげーベタベタしてるよな
そんな乾燥なんてしないからw
モデルじゃあるまいし気にしすぎだろと
770仕様書無しさん
2024/07/03(水) 14:17:50.43
経験あるのにSESすら落ちる
やっぱ20代に人気なんだろうな
てか半数が非正規な現状に正社員SESに受かるってのも大したもんだよ
771仕様書無しさん
2024/07/03(水) 14:30:55.50
SESって実際は派遣で非正規やろ
772仕様書無しさん
2024/07/03(水) 15:03:44.43
Goodよくわかったね。
773仕様書無しさん
2024/07/03(水) 15:23:00.92
実際ってなんだ?www
頭悪そう
774仕様書無しさん
2024/07/03(水) 15:48:11.33
申し訳ないけど未経験歓迎の底辺SESですら落とされるのはコミュ力が終わってるか経歴が終わってるかのどちらかだと思うわ
SESの中でもフルリモ高給な上位SESとかなら普通に落とされてもしゃーないが
775仕様書無しさん
2024/07/03(水) 15:49:38.87
転職サイトでブラックSES適当に大量のスカウト投げすぎだろ
マトモな求人埋もれるわ
776仕様書無しさん
2024/07/03(水) 15:56:01.05
「一生食いっぱぐれがない」
「未経験でもなれる」
「給与高い」

そんな都合の良い仕事ある訳ないだろw
どんだけ騙されりゃ気が済むんだ
777仕様書無しさん
2024/07/03(水) 15:57:58.04
公務員
778仕様書無しさん
2024/07/03(水) 15:58:40.51
騙されたやつの捨て台詞
「プログラミングきつい」
「プログラムわからない」

なんじゃそりゃ
779仕様書無しさん
2024/07/03(水) 16:05:26.57
社会が正当な評価をしなかった
780仕様書無しさん
2024/07/03(水) 16:09:51.04
昔は言語できてりゃ歓迎だったが
今は言語+複数の技術+設計経験が重要な気がするね
SES採用もハードル高くなってる
781仕様書無しさん
2024/07/03(水) 16:13:48.54
>>768
SCSKは住友商事系のSIerだよ
TISとかその辺に近い立ち位置だと思ってる
782仕様書無しさん
2024/07/03(水) 16:17:39.34
むしろフルリモだから染められるのでは
自分は全く出社ないことがわかってたから茶髪にして、案件変わるタイミングで黒髪に戻したな
783仕様書無しさん
2024/07/03(水) 16:21:29.46
>>781
おぉそうなんだ!SES企業かと思った笑
受けてみるよ、ありがとう
784仕様書無しさん
2024/07/03(水) 17:07:08.46
SCSKとか負け犬だろせめてCTCだわ
785仕様書無しさん
2024/07/03(水) 17:43:33.69
出社ないことがわかってたから茶髪?
フルリモならオシャレせんでいいじゃん
786仕様書無しさん
2024/07/03(水) 17:48:54.58
俺が関わった中でまともだったSIer

CTC
アクセンチュア

他はダメ
787仕様書無しさん
2024/07/03(水) 17:53:50.86
SCSKのCMが糞ムカつくから絶対行かねえw
788仕様書無しさん
2024/07/03(水) 18:02:14.76
アクセンチュアがまともとかエアプかよ
789仕様書無しさん
2024/07/03(水) 19:10:13.75
CTC、アクセンチュア
どっちも働いてる人知ってるけどくっそブラックwww
790仕様書無しさん
2024/07/03(水) 19:11:55.10
でしょうねえ
791仕様書無しさん
2024/07/03(水) 19:17:26.96
ちなみに現場の人がまともだったという意味ね
部長なのか課長なのか知らんけど上はどの会社もダメ
腐敗してる
792仕様書無しさん
2024/07/03(水) 19:30:40.72
アクセンチュアで激務やるくらいならSESでダラダラ仕事しながら副業やった方が数百倍マシ
てか激務で給料高くて土日も犠牲にするとか本末転倒
793仕様書無しさん
2024/07/03(水) 19:37:14.08
もしちゃんと技術もやりたいならこの2社をお勧めする
ただし現場に行くことも多々あるし
SESみたいなこともやると思う
でもその分技術力はつく
794仕様書無しさん
2024/07/03(水) 20:01:50.27
2年前に居たアクセンチュアのPJと同じ所に再配属されたけど知ってる人皆居なくなってた笑笑
795仕様書無しさん
2024/07/03(水) 21:29:09.29
>>793
それsesでよくね?w
796 警備員[Lv.11]
2024/07/03(水) 21:43:05.48
はー今日も疲れた、SDKとか作ったことないのに作れる?とか無理だよ断った
797仕様書無しさん
2024/07/03(水) 21:59:08.00
雑魚技術
798仕様書無しさん
2024/07/03(水) 22:10:30.66
ITにおいて技術力って結局何なの?
そこを説明してくれる人に俺は会ったことがない
799仕様書無しさん
2024/07/03(水) 22:27:11.96
仕組みは単純(高卒レベル)だけど仕様が複雑(一見専門的に見える)
なコードを書けるかだろうね
800仕様書無しさん
2024/07/03(水) 22:46:28.55
>>798
俺の好きな定義はこれ
「少ない行数で最大の効果を上げるプログラムを書ける人」
801仕様書無しさん
2024/07/03(水) 23:15:20.37
うんこ
802仕様書無しさん
2024/07/03(水) 23:24:27.17
技術力低いカドカワが悪手打ちまくったせいでハッカー集団爆増確定だろうから
ただでさえウザいセキュリティ環境が今後益々ウザくなりそうだ
とっとと潰れろ
803仕様書無しさん
2024/07/04(木) 00:06:06.58
どんなに技術力があっても所詮代替可能な労働者に過ぎないからさ。
804仕様書無しさん
2024/07/04(木) 00:17:16.02
そらおまえみたいな無職の替えは地球上に50億人はいるからね
805仕様書無しさん
2024/07/04(木) 01:39:25.84
3時間不在なだけでPMとメンバーから
50通もメッセージを送ってくる俺は
50億人いても代替えが効かない
806仕様書無しさん
2024/07/04(木) 01:46:40.06
>>800
いいなこれ
使わせてもらう
807仕様書無しさん
2024/07/04(木) 02:00:49.49
>>805
仕事の段取りが悪いから質問というていでアレコレ突っ込みが入ってるだけでは?
808仕様書無しさん
2024/07/04(木) 06:08:32.81
>「少ない行数で最大の効果を上げるプログラムを書ける人」

こんなの典型的な「勉強ができるだけの無能」だろw
809仕様書無しさん
2024/07/04(木) 07:50:00.51
少ない行数に拘って可読性の悪いソース書くような奴はいらないです
810仕様書無しさん
2024/07/04(木) 08:24:35.78
>>805
クソ無能な臭いしかしない
811仕様書無しさん
2024/07/04(木) 08:29:44.02
他スレで見たんだけだ時々変な改行入れる人がいてその理由がスマホの文字をクソデカくして画面に入らないから改行してたのが理由じゃね?言っててなるほどなって思った
変な改行入れてることで老眼のジジイってバレちゃうわけねw
812仕様書無しさん
2024/07/04(木) 08:34:27.23
5ch時代からのルールだぞ

句読点を使わない
3行で書く
3行以上は3行以内で改行を入れる
813仕様書無しさん
2024/07/04(木) 08:41:56.49
【結婚難】違反SEの代償【孤独死】

☆大迷惑だから稼働減らして収入増やせ☆

金稼ぎ無理!
共働き無理!

偽装委託多重派遣
  ↓
時間外労働違反
  ↓
低技術
   ↓
低収入
   ↓
結婚難
   ↓
孤独死

反社会な孤独死の現場
SES(客先常駐)エンジニアの集会所 20 ->画像>2枚
814仕様書無しさん
2024/07/04(木) 08:46:12.21
みなし残業50含む
平均残業10
って平均10時間信用していいのかな
平均40残業とか耐えられないぞ
815仕様書無しさん
2024/07/04(木) 08:49:31.56
繁忙期にMAX50なんやろ
816仕様書無しさん
2024/07/04(木) 08:58:46.33
>>814
老眼ジジイwww
817仕様書無しさん
2024/07/04(木) 09:53:03.91
短いってことは可読性がいいんだよ
無能こそ長くて冗長なものを好む
これは俺の経験上そうなのだ
そして昔の偉人たちもみな短いコードを書いている
そこで確信した
短いコードこそ至高なのだと
これは今や常識
短いほど速いしな
そして生産性も上
818仕様書無しさん
2024/07/04(木) 09:56:18.63
>>817
>そして昔の偉人たちもみな短いコードを書いている

コレには明確な理由があるんよ
ソースコードに文字数やサイズ制限が有ったんよ

可読性が悪いとは自覚しつつもそうしないといけなかっただけ
819仕様書無しさん
2024/07/04(木) 10:03:20.74
>>818
それは変数名とかメモリの使い方の話だろ
それにそれは今でも変わってない
スコープが短いローカル変数にクソ長い名前をつける意味はないしメモリを使わない方が良いのは間違いない
ループならi,j,kでなんの問題もない
昔の人のコードはコンパイラの最適化が今ほど優れていないから
短く書くことが速さに直結した
だからコンピュータのことを考えながら書くんだ
だから速い
原理原則として短い、小さいは速い
これはコンピュータがそういう仕組みだから当たり前の話
820仕様書無しさん
2024/07/04(木) 10:06:06.22
>>819
違うよw
ソースコードが64KBまでとかそういう制限があったんよ
821仕様書無しさん
2024/07/04(木) 10:08:04.94
嫌だからそういう制限なくても小さいほうが速いでしょってこと
822仕様書無しさん
2024/07/04(木) 10:14:47.21
冗長なコードほど最適化もされにくくなる
コンパイルも遅い
全てにおいて小さいは正義
冗長で長くて良いことなど一つもない
可読性云々はプログラムの構造がコンパクトであれば普通の人なら理解しやすい
読みにくいコードってのは往々にして変数名とかの問題より全体の構成に問題があることが多い
823仕様書無しさん
2024/07/04(木) 10:18:44.69
逆に構造がゴミだから変数名を頼りにしてしまう
本来順番が逆なのよ
昔のデニスリッチーやケントンプソンの書いたコードは変数名がクソ短いのに読みやすい
構造がこれ以上小さくできないというレベルで最適化されている
そこまで遡らなくても初期のLinuxのコードも非常に素晴らしい
変数名はそれなりに長いがカーネルの構造が素晴らしい
だからここまで流行ったのだと思う
824仕様書無しさん
2024/07/04(木) 10:29:27.52
>>820
40年組込みやってるが
ソースファイルのサイズが大きすぎてコンパイルできないに
遭遇したことがない。
ただし俺は16ビット以上のマイコンしか使ってない
8ビットとかならあるかもしれないけどね
そんな環境なら尚更短く作るのは作法以前に当たり前だと思うが
825仕様書無しさん
2024/07/04(木) 10:34:26.15
いまどきは少し知能が低いプログラマも居てメンテナンスとかやらせた時に理解出来なくて時間取られるから
なるだけわかりやすい名前を付けてやらなきゃならないのさ
826仕様書無しさん
2024/07/04(木) 10:52:22.00
>>824
流石に60年代や70年代のコンピュータの話を持ってくるとは思わなかったね
まあ当時の人のコードは今持ってきても優れているから関係ないのだけどね
そもそもその当時コード書いてた人は天才以外いない
827仕様書無しさん
2024/07/04(木) 10:58:06.28
>>822
何だ短いコードってそのレベルか
変態的に短くしてるコードとか読んだ事無さそう
828仕様書無しさん
2024/07/04(木) 11:13:35.66
プログラマって頭固いやつ多すぎい
829仕様書無しさん
2024/07/04(木) 11:17:11.93
本当にね

何で技術に走るんだろうな
技術ってのは手段であって目的は金稼ぎなのにね
830仕様書無しさん
2024/07/04(木) 11:45:20.64
それは人によるだろ
831仕様書無しさん
2024/07/04(木) 11:54:33.35
>>830
よらないよ

だって報酬が無いと人間生きていけないでしょ
832仕様書無しさん
2024/07/04(木) 12:20:07.19
>>826
80年代だけど 引き算苦手なのかな?
833仕様書無しさん
2024/07/04(木) 13:19:30.65
>>807
いくら段取りを仕込んで丁寧な説明しても
相手は理解せず都度五月雨で聞いてくるのでは?
834仕様書無しさん
2024/07/04(木) 13:25:36.14
>>784
SHIFTやホープスはどうなん?
835仕様書無しさん
2024/07/04(木) 13:29:51.71
はぁー技術もねえ
お金もねえ
何もできなくて即退場
836仕様書無しさん
2024/07/04(木) 13:31:06.80
まずお前らのいう技術の定義から始めようか
何をもって技術があると判断する?
837仕様書無しさん
2024/07/04(木) 13:32:48.98
コードの行数で技術力はかるやつとかいるんだw
料理で言えばYouTuberのリュウジが最高の技術力みたいな評価しそうなやつだな
838仕様書無しさん
2024/07/04(木) 13:40:00.72
やはりこの定義は優れていると理解できた
まあSES先輩からの受け売りなのだけどね
そういう意識でコード書いてるんだなと思って
新卒の俺とは考えてる次元が違うと思っものよ
839仕様書無しさん
2024/07/04(木) 13:42:20.05
こうして勘違いプログラマが再生産されるわけね
840仕様書無しさん
2024/07/04(木) 13:43:54.98
>>837
平野レミみたいに時短料理ってのも1つの技術だと思う
841仕様書無しさん
2024/07/04(木) 13:44:18.57
もちろんこれは技術力の一側面でしかない
しかし俺に一番刺さったものだ
このレベルまで考えられて一流なのだよ
842仕様書無しさん
2024/07/04(木) 13:44:59.56
一番大事なのはお前にとっての技術は何?を言葉にできるかどうかってことよ
843仕様書無しさん
2024/07/04(木) 13:45:42.56
なるほどなあ
844仕様書無しさん
2024/07/04(木) 13:49:09.58
「同じ結果を出すコードなら1行でかけるコードの方が優れてるんだよ」

この言葉は忘れられない
845仕様書無しさん
2024/07/04(木) 13:51:54.42
せやろか?
実行速度とか追い求めてコンパイル後に最速になる様にコード書くと大抵はコード長くなる
846仕様書無しさん
2024/07/04(木) 13:52:46.24
ITでむつかしいのはPL以上の管理業務だよ
技術は1か月あれば十分
847仕様書無しさん
2024/07/04(木) 13:56:07.59
>>846
だからさ1ヶ月とか3ヶ月で習得できるものを“技術”というのはどうなんかね
848仕様書無しさん
2024/07/04(木) 14:01:16.41
なにこれ自演?
849仕様書無しさん
2024/07/04(木) 14:02:32.82
そもそも“技”というものがあってだな“技術”とは技を取り扱う為の方法なのだよ
そして技を使った人間の能力を“技能”という

“技術”とは方法を知れば良いだけなので1日でも“技術者”と呼べる
3年必要だと言う奴がいるがこれは正確には“技能者”の話
850仕様書無しさん
2024/07/04(木) 14:06:38.59
例えば包丁で食材を切るために猫の手にして指を切らない様にして押し切る(引き切る)という方法を知っていて実践すれば“技術者”である

これを数年掛けて訓練して常人よりも手際良く早く綺麗に包丁を使えたなら“技能者”である
851仕様書無しさん
2024/07/04(木) 14:08:59.52
俺の話はもういいだろ
おまえたちの技術力とは何か?を聞かせてくれ
もちろんSESの現場でのみ有効なものでも問題ない
それも立派な技術力だ
酒の肴になるかもしれん
852仕様書無しさん
2024/07/04(木) 14:11:02.49
SESを生かさず殺さず精神状態を追い込みマインドコントロール下に置いて奴隷の様に仕立て上げる方法を得意としています

これは1つの技術と呼んで良いでしょうか?
853仕様書無しさん
2024/07/04(木) 14:13:09.81
荒らしが知ったかぶるためのネタを仕入れようとしてるみたいだな
雑談スレでもいけよ
854仕様書無しさん
2024/07/04(木) 14:15:07.62
フルリモ最高だな
エアコン効かせた自室で昼寝し放題
出社してる負け組が気の毒で気の毒で…w
855仕様書無しさん
2024/07/04(木) 14:18:54.75
出社最高だな
冷暖房完備で電気代掛からない
適当にやってるだけでリモートより評価高い
フルリモしてる負け組が気の毒w
856仕様書無しさん
2024/07/04(木) 14:27:31.27
AIにコード聞きまくってコーディングしてるわ
857仕様書無しさん
2024/07/04(木) 14:28:39.29
>>855
悔しそう
858仕様書無しさん
2024/07/04(木) 14:44:12.51
>>857
そう思うのは自分に自信がない証拠だよ
859仕様書無しさん
2024/07/04(木) 14:45:36.17
AIがテトリスやオセロ作っちゃってるの見たら
技術磨いたり資格取るのアホらしく思える
SESは無くならんのだろうが気楽に働くのがいいんじゃね
860仕様書無しさん
2024/07/04(木) 14:51:05.77
>>859
AIがテトリスやオセロ作れるのは過去に人が考えて作ったコードがネット上にあるからだよ

逆に言うと過去に存在しないものは創造出来ない
861仕様書無しさん
2024/07/04(木) 14:58:42.48
創造とは有の組み合わせだよ
無から有は生まれない
862仕様書無しさん
2024/07/04(木) 14:59:58.44
SESが気楽ってどんだけ末端なんだよ
まともなやつは基本納期に追われてるぞ
863仕様書無しさん
2024/07/04(木) 15:00:44.12
口癖はやべ間に合わねー
土曜出るかーだぞ
864仕様書無しさん
2024/07/04(木) 15:01:26.59
繁忙期はほぼ土曜は出てるね
繁忙期過ぎると普通に土日が休みになるイメージ
865仕様書無しさん
2024/07/04(木) 15:03:49.63
1番気楽なのは中抜き会社の社員よな
866仕様書無しさん
2024/07/04(木) 15:49:51.67
お前らって基本とか普通とかまともとかよく使うよな
867仕様書無しさん
2024/07/04(木) 15:58:44.43
まあ末端のSESは気楽だろ
怒られるの俺等じゃなくてスケ管してるプロパーだし知らねえわ
868仕様書無しさん
2024/07/04(木) 16:04:05.14
お前ら末端のSESだからいいけど俺プロパと一緒に案件推進していく側のSESだからマジ辛えわ
869仕様書無しさん
2024/07/04(木) 17:01:22.86
>>834
独立系挙げるとか脳ミソつまってんの?!
870仕様書無しさん
2024/07/04(木) 17:03:29.24
辛いなら抜けて別の現場行けばいいのに脳ミソ詰まってんの?!
871仕様書無しさん
2024/07/04(木) 17:09:20.27
別の所じゃ役立たずだからしがみ付いてるのに脳ミソつまってんの!
872仕様書無しさん
2024/07/04(木) 17:50:29.43
末端の気楽SESでも給料いい案件もあればプロパサイドで面倒臭えのに給料安い案件もあるよな
後者とか絶対やりたくねえわ
873仕様書無しさん
2024/07/04(木) 18:02:15.52
>>860
本当にそうかな
簡単なゲーム作れる証明じゃないの?

SESの面接でゲーム作ったアピールしたいんだが
モチベないわ
874仕様書無しさん
2024/07/04(木) 18:06:57.62
くそじじいほんとうぜぇな
たった1行の設計書を直すのにわざわざメール書いて
こっちに直せと指示して来やがる
お前が直せば30秒で終わるんだぞ
直接直してくれといっても絶対に直さないんだよ
こいつのせいでほんと無駄な時間食ってるわ
875仕様書無しさん
2024/07/04(木) 18:10:54.23
>>874
オメーが指示受けないと動けない無能だから指示出してくれてんだろ
そのジジイに感謝しろや
876仕様書無しさん
2024/07/04(木) 18:17:28.07
こっちは40以上の設計書を短期間で書きまくってんだよ
くそじじいに頼んだら「できましぇーん」だしな
歳食ってんのに何の能力もねえんだよな
877仕様書無しさん
2024/07/04(木) 18:30:12.97
だってSESだもの
878仕様書無しさん
2024/07/04(木) 18:45:07.85
こいつ超偉そう
多分口だけニートだなwww
879仕様書無しさん
2024/07/04(木) 19:03:49.62
ニート>奴隷(SES)
880仕様書無しさん
2024/07/04(木) 19:08:49.61
>>879
でも金ないんでしょ?
何も物買えないとか可哀想w
881仕様書無しさん
2024/07/04(木) 19:24:26.22
>>880
ナマポ貰った挙句に風俗嬢のヒモしてる
882仕様書無しさん
2024/07/04(木) 20:05:23.51
だめだコリャ
883仕様書無しさん
2024/07/04(木) 20:14:22.18
ひろゆきのせいだよ
奴がプログラミングおすすめとかいうから本来適性がない奴らが苦しむことになった
さらに未経験OKとかいうブラックSESに引っかかって地獄を見た
頭良くないと無理だって言わなかったひろゆきの責任
だからアンチが増えんだよ
884仕様書無しさん
2024/07/04(木) 20:15:56.20
ひろゆき
「プログラムは絶対に正解が存在する
「間違ってたらここが間違ってますよとメッセージが出る」
「営業とかは正解がない」

ひろゆきらしい詭弁
そら騙されるわ
885仕様書無しさん
2024/07/04(木) 20:16:20.50
マンション買ってしまったぜ
886仕様書無しさん
2024/07/04(木) 20:18:30.63
いいなあ
887仕様書無しさん
2024/07/04(木) 20:32:41.22
>>884
詭弁じゃなくて論点のすり替えだね
3行目と4行目に全く関連性がない
888仕様書無しさん
2024/07/04(木) 21:12:34.53
やっぱりプログラマーは楽だわ
仕様もらってそれを満たすものを作ればいいだけ
仕様書がないと「仕様書!仕様書!」と口をパクパクさせて
何もできないのも笑える

一方、要件定義と仕様定義は仕様がない
顧客を満たすまでひたすら正解を探し続ける
正解のない正解のために資料を作る
正解のない正解のためにひたすら顧客に説明を繰り返す
理解できない顧客のために何度も無駄なやり取りをする
889仕様書無しさん
2024/07/04(木) 21:26:25.45
>>855
通勤が辛いよ
あと家に奥さんと子どもがいてエアコン使ったら電気代は安くならないよ
890仕様書無しさん
2024/07/04(木) 21:44:45.54
>>889
奥さんも出社
子供は学校
891仕様書無しさん
2024/07/04(木) 21:48:17.92
>>887
頭悪そう
892 警備員[Lv.13]
2024/07/04(木) 22:44:10.50
通勤は短ければな、昼は食いたいもの食えるし変える時にも晩飯食えるしで金はかかるけど自由でいいわ
893仕様書無しさん
2024/07/04(木) 22:57:14.80
てか暑すぎ、睡眠の質も悪くなってコーディングに影響が出ちゃうわ
894仕様書無しさん
2024/07/04(木) 23:39:18.79
エアコンつけないジジイみたいなこと言うね
895仕様書無しさん
2024/07/04(木) 23:43:32.62
リモートならパソコンを閉じた瞬間にもう帰宅だからな
帰宅時間0秒
手を動かさず口ばかり動かす管理職ほど会社に来いと
うるさく言ってくるわ
そりゃカタカタメールなんか打たず口頭で適当に指示する方が楽だからな
IT社会に1番適応していないのがIT会社の管理職なんだよな
896仕様書無しさん
2024/07/04(木) 23:50:02.51
SESだと自社業務もあるから、客先の仕事終わったら自社PC起動して自社の業務をする
みんなそうだから定時後に自社メールがバンバン来て対応に追われる
定時後に自社会議がある日もしばしば
それ終わってからやっと今日の仕事終わり
出社してたら家は安息の地だが、リモートだと安息の地にならないのはあるよ
897仕様書無しさん
2024/07/05(金) 00:54:34.68
基本フルリモートだけど出社自由だわ
898仕様書無しさん
2024/07/05(金) 09:23:56.40
この会社の実態についてご存知の方いらっしゃいませんか?
富士通のコアパートナーのようです
http://2chb.net/r/infosys/1718357115/
899仕様書無しさん
2024/07/05(金) 09:24:45.93
>>891
ひろゆきか?
900仕様書無しさん
2024/07/05(金) 09:26:14.08
>>897
出社自由ていう言い方はあまり良くないな
自由と言いつつ空気感で来いみたいな空気を醸し出してくるしな
901仕様書無しさん
2024/07/05(金) 09:34:52.34
>>884
@「プログラムは絶対に正解が存在する  
A「間違ってたらここが間違ってますよとメッセージが出る」
B「営業とかは正解がない」

@ △一つではない
A でないよ 出るものしかやってないのは甘い
B △ 野球の野村の話で「不思議な勝はあるが不思議な負けはない」
    これは営業にも言えると思う。うまくいく方法に正解はないが
    失敗の理由があるからその積み重ねしろ というのはある意味
    正解だと思う
902仕様書無しさん
2024/07/05(金) 09:37:13.20
>>899
この場合論点は正解の有無であって3行目は2行目の例示に過ぎないから3行目と4行目に関連性を持たせる必要はないし2行目と4行目で論点は全くすり替わってない
お前はひろゆき未満の低知能
903仕様書無しさん
2024/07/05(金) 09:38:05.13
>>900
自由だよ
ただし出社率で評価は変わる

自由には責任が伴うのだよ
904仕様書無しさん
2024/07/05(金) 09:44:20.68
>>903
責任ある自由というものをはき違えていると思うよ
905仕様書無しさん
2024/07/05(金) 09:48:37.50
>>902
知能じゃなくて日本語がおかしいですね
906仕様書無しさん
2024/07/05(金) 10:06:03.66
自分の読解力のなさを相手の日本語のせいにする馬鹿いるよな
907仕様書無しさん
2024/07/05(金) 10:54:43.47
掲示板で最後に書き込んだ奴が勝ちとか思ってるレスバトルおじさんかお前ww
908仕様書無しさん
2024/07/05(金) 10:58:54.27
>>898
富士通のコアパートナーってえらいの?
909仕様書無しさん
2024/07/05(金) 11:35:48.26
>>900
実際九割来てない
910仕様書無しさん
2024/07/05(金) 11:39:21.94
二度寝して今起きましたw
エアコンガンガンに効かせてたら眠り深くなるわ
フルリモ最高やね
911仕様書無しさん
2024/07/05(金) 12:32:55.36
くそじじいウザすぎ
お前役所に行けよ
それが天職だよ
なんでここにいるんだよ
912仕様書無しさん
2024/07/05(金) 12:41:18.41
なぜ自分が他に行くと言う簡単な事をしないのか



無能だからデーーーーーーす
913仕様書無しさん
2024/07/05(金) 12:59:34.08
俺氏「他のところに行きまーす」
上司「ダメだダメだ絶対ダメだお前ここにいないと俺たちが死ぬ」
914仕様書無しさん
2024/07/05(金) 13:08:56.15
無能は出社
有能はフルリモ
915仕様書無しさん
2024/07/05(金) 14:07:38.53
>>908
富士通の下請なんだろ
金融とか不人気すぎるから
そんな競争ないと思うよ
916仕様書無しさん
2024/07/05(金) 14:14:33.93
>プログラムは絶対に正解が存在する
>△一つではない

ワロタ
917仕様書無しさん
2024/07/05(金) 14:22:37.83
どうせAIが大半のコードを書いてくれるんだからコピペでいいんだよ
918仕様書無しさん
2024/07/05(金) 14:23:13.96
>>915
この福井のアスタなる会社、
公式HPの内容スカスカすぎるだろ
919仕様書無しさん
2024/07/05(金) 16:01:33.10
>>913
じゃあ転職していいな
920仕様書無しさん
2024/07/05(金) 16:17:15.41
>>918
たしかに実態が知りたくなる怪しさ満載の企業だ
921仕様書無しさん
2024/07/05(金) 16:30:07.37
>>918
そもそもサーバのSSL証明書が切れてる
アクセスする価値なし
922仕様書無しさん
2024/07/05(金) 16:35:01.60
>>918
でも富士通のコアパートナーなんですよ
奥さん
923仕様書無しさん
2024/07/05(金) 17:03:48.74
>>918
なんかこの会社の名前が一時期連呼されてたのを覚えてる

なんか事件あった?
刑事告訴ってワードが大量に現れてるけど
924仕様書無しさん
2024/07/05(金) 18:30:49.74
SESの求人ってどれもこれもめちゃくちゃ魅力的に見えるんだけど実態はそうでもなかったりするのか?

30前後で年収500万超え!フルリモート多数!年休130日!みたいな
年収400しかないブラック企業のSEだけどSES転職するかクッソ悩んでる
925仕様書無しさん
2024/07/05(金) 18:47:21.07
初年度は-50万した方がいいぞ
それ以外は同じだったな
会社によるとしか
926仕様書無しさん
2024/07/05(金) 18:48:58.59
こんなところでそんな質問してる時点で無能なんよ
927仕様書無しさん
2024/07/05(金) 18:51:06.93
1000人いたとしてそのうちのたった1人でも30歳で年収500万を達成したら会社の実績で書いちゃうしな
928仕様書無しさん
2024/07/05(金) 19:22:30.04
>>926
じゃあどこで聞けばいいんだよ
面接官か?エージェントか?グーグルか?
その辺絶対ポジティブな事しか言わねえだろソースとして便所の落書きより信用出来ねえわ
929仕様書無しさん
2024/07/05(金) 19:25:48.08
まずSESに転職というのは論外なのでやめとけ
やるにしてもある程度経験積んだらやめるの前提だ
930仕様書無しさん
2024/07/05(金) 19:26:55.92
SESのほとんどは「気がついたらなし崩し的にSESになっていた」
という奴らばっかだぞ
本来そういう仕事をすると言われてない場合がほとんど
931仕様書無しさん
2024/07/05(金) 19:31:48.32
それに設計やコード書ける現場ならまだ救いはあるが
クソみたいな雑用メインだと技術を身につかない
リスクが高すぎる
932仕様書無しさん
2024/07/05(金) 19:32:57.83
元飲食とか元パチンコとか他で使い物にならんやつがSESに来るからなw
933仕様書無しさん
2024/07/05(金) 19:35:53.12
雑用って例えば携帯ショップの店員とか家電量販店の店員とかAV男優とかですか?
934仕様書無しさん
2024/07/05(金) 19:36:17.38
まあ未経験者が経験者になる為の踏み台って感じよね
935仕様書無しさん
2024/07/05(金) 19:36:56.11
>>933
ひたすら膨大なデータ入力とか
936仕様書無しさん
2024/07/05(金) 19:42:35.30
>>935
ひたすら膨大なデータ入力とかすごい楽ちんじゃん
マクロ組めば終了だなw
937仕様書無しさん
2024/07/05(金) 19:46:30.21
>>936
開発言語とかアプリインスコは出来ない
1日のノルマがタウンページぐらいある
938仕様書無しさん
2024/07/05(金) 19:51:54.27
大抵の事はVBAがあれば実装出来るだろ
EXCELすら入ってないとかあり得ないし

>>929
既に経験は10年ほどあるからなぁ
経験10年で年収400は流石にSESの平均より低いだろ
つか末端で開発だけやってたいわスケ管とか折衝したくねえ
939仕様書無しさん
2024/07/05(金) 19:52:50.49
>>937
それなら陳情して職場改善だな
それすらできないゴミは知らない
940仕様書無しさん
2024/07/05(金) 19:53:16.75
>>938
エクセル入ってるけど元データは紙束だからね
941仕様書無しさん
2024/07/05(金) 19:54:59.63
つocr
942仕様書無しさん
2024/07/05(金) 19:55:37.37
>>938
経験が10年ならいつからやってるか知らんが普通は管理職になってる年齢やん
末端開発してるからそこ年収なんじゃ?
人を管理する様になってそこから100万200万上がってくんやで
943仕様書無しさん
2024/07/05(金) 19:56:44.12
経験10年で400万とかなかなか香しいの出てきましたね
944仕様書無しさん
2024/07/05(金) 19:59:48.63
ウチの管理職とか40超えてるオッサンしか居ねえよ
どんなブラック零細企業にいるんだよ
世間知らなさすぎるだろ
945仕様書無しさん
2024/07/05(金) 20:03:23.94
>>944
意味不明だな
ホワイトこそ30過ぎて管理職なってないのは無能だぞ
946仕様書無しさん
2024/07/05(金) 20:04:53.73
世間知らずのニートこっわ
947仕様書無しさん
2024/07/05(金) 20:07:14.86
>>923
榎本って誰?
いきなり現れた感じがするけど、有名人?
948仕様書無しさん
2024/07/05(金) 20:09:16.28
27〜チームリーダー
30〜プロジェクトリーダー
32〜社内テックリード
35〜プロジェクトマネージャー
37〜マネージャー(部長職)
40〜経営幹部・
45〜定年退職
949仕様書無しさん
2024/07/05(金) 20:09:18.99
社会に出た事がない人間ってこうも世間一般的な価値観と思考が乖離するんだな
SES(客先常駐)エンジニアの集会所 20 ->画像>2枚
950仕様書無しさん
2024/07/05(金) 20:12:11.44
人がボロボロ消えてくようなクソブラック零細企業なら20代でも名ばかり管理職になれるぞ
なお給料
951仕様書無しさん
2024/07/05(金) 20:31:30.70
それって非IT系企業の一般論だろ
IT系なら年齢層が10〜15歳ほど低くなる
SES企業は知らんが
952仕様書無しさん
2024/07/05(金) 20:37:30.87
そもそもIT系は昔から35歳定年って言われてたからね
953仕様書無しさん
2024/07/05(金) 20:52:41.70
すまんが一部上場企業で30までに管理職になれない無能エンジニアはスレから消えてくれるか?
スレの“質”が落ちる
954仕様書無しさん
2024/07/05(金) 20:55:58.72
40歳ヒラ年収380万のワイが通るで
955仕様書無しさん
2024/07/05(金) 21:00:20.54
金持ち殺す
956仕様書無しさん
2024/07/05(金) 21:10:23.67
>>938
普通に自社開発の会社がいいぞ
957仕様書無しさん
2024/07/05(金) 21:26:11.43
なんだ、無知がいろいろ騒いでるのか?
958仕様書無しさん
2024/07/06(土) 03:10:13.64
働け無職
いい加減ITに夢見るの止めて地に足つけてコンビニバイトでも始めろ
959仕様書無しさん
2024/07/06(土) 03:14:37.76
もうやったが二度とやりたくない
960仕様書無しさん
2024/07/06(土) 03:15:51.64
おかねがもらえなすぎる
961仕様書無しさん
2024/07/06(土) 03:16:08.26
夜中おきないといけないから体にも悪い
962仕様書無しさん
2024/07/06(土) 08:37:35.77
上場企業の管理職からコンビニバイトへの落差にワロタ
まあこんなとこにエリートいる訳ねえわな
963仕様書無しさん
2024/07/06(土) 09:13:53.81
無能は相手を無職認定して自我を保つんだよな
964仕様書無しさん
2024/07/06(土) 09:16:04.31
お前は無職!論破!終了!ガハハハ!
965仕様書無しさん
2024/07/06(土) 10:22:01.09
>>953
一部てwww
上場企業勤務なら一部なんてもう言わない
966仕様書無しさん
2024/07/06(土) 10:36:37.89
>>953
一部ってもう言わないのはすでに指摘済みだけど
大手メーカーとかは40〜45ぐらいが課長職の目安
ITだともっと若いように思うけど、新卒で何年で昇級とかいうもんじゃないだろ
基本中途採用で、年齢によらず、管理職として採用するかしないかだと思う。
俺は当時一部の会社に36で採用され、2年目でマネージャーになった。
最初からマネージャー候補として採用してたみたい。採用時あんまりきいてなかったけどね
967仕様書無しさん ころころ
2024/07/06(土) 11:57:56.78
おまえらこのスレSESのスレなの忘れてない?
無職もバイトも上場企業のSE様もお呼びでねえんだわ
失せろガイジ共
968仕様書無しさん
2024/07/06(土) 12:00:54.57
SESなんて実質非正規なのに選民意識持ってるのなんか草
969仕様書無しさん
2024/07/06(土) 12:02:16.25
>>968
ニートの無職以下って現実に直視できないんだろう
970仕様書無しさん
2024/07/06(土) 12:02:27.85
>>967
だって無職がなりたがってるのは事実なんだよ
なぜなりたいのかというと未経験でも募集してる唯一の職種だから
971仕様書無しさん
2024/07/06(土) 12:20:34.66
>>970
次スレよろしく
972仕様書無しさん
2024/07/06(土) 12:24:18.44
だが断る!
973仕様書無しさん
2024/07/06(土) 12:28:17.17
IT系でいう未経験って実務未経験の意味で
初心者歓迎じゃ無いんだけどな
974仕様書無しさん
2024/07/06(土) 12:30:23.81
どっちでも良いよ
「奴隷募集」って意味では同じだから
975仕様書無しさん
2024/07/06(土) 12:42:15.46
次スレ建てたぞ
976仕様書無しさん
2024/07/06(土) 12:42:49.71
リンク貼れよ無能
977仕様書無しさん
2024/07/06(土) 12:43:33.41
自分で探せや無能
978仕様書無しさん
2024/07/06(土) 21:35:32.00
現場でもこんな態度なの?
979仕様書無しさん
2024/07/06(土) 21:48:39.50
プロパーにはなにも言えないくせになw
980仕様書無しさん
2024/07/06(土) 21:50:48.84
無職なのにプロパ気分
981仕様書無しさん
2024/07/07(日) 05:55:59.36
お前さん達、最近の案件ってどんなのやってる?
俺は最近pythonというかstreamlitしかやってない
常駐先の社内というかグループ企業内でのツール的なものの開発だけど以前はガッツリとWebでフレームワーク使ってフルスタックなの作ってた

今はpythonでフロントはstreamlit
バックはFastAPIでとにかくサクッと作るだけ
以前はUIでも細かい動きとか要求されたのに…
982仕様書無しさん
2024/07/07(日) 06:25:24.14
>お前さん達

「お前ら」と堂々と言えないヘタレ感、陰キャ感が滲み出てるな
983仕様書無しさん
2024/07/07(日) 06:49:39.83
>>981
外部向けじゃ無ければそれで良いんじゃね
俺も直近2、3年は社内用のexcelマクロをVBAで書く仕事しかしてない
基本はクラウドサービス使ってるしデータ連携とかデータを横断的に取得してexcelシート作るだけ
984仕様書無しさん
2024/07/07(日) 06:54:24.77
業界のトレンドとか追っても、自分の置かれた環境で仕事にならないなら意味ないしな。
どんなにニッチで汎用性がなかったとしても、それで仕事にあぶれないなら十分。
985仕様書無しさん
2024/07/07(日) 07:15:53.11
システムだって使用するユーザから見れば只の道具だしね

包丁がステンレスの大量生産品だろうが1本ずつ鍛冶屋が日本刀と同じ製法で作った物だろうが切れれば良いだけ

でもって9割のユーザは大量生産品で十分だし面倒が無い
下手に高級品持たせても腕が無いからオーバースペックだし手入れが必要で面倒って感じるしサボってすぐに錆びる
986仕様書無しさん
2024/07/07(日) 09:01:22.94
意味のない例えだよ
987仕様書無しさん
2024/07/07(日) 09:13:25.14
【結婚難】時間外労働で共働き妨害【孤独死】

☆犠牲になるのはSEの結婚相手☆

SEは非婚や離婚や中絶や少子化や親不孝を促進

・キモい
・モラルない
・ファッションセンスない
・コミュニケーション苦手
・時間外労働違反で共働き妨害
・人売屋に開発報酬を奪わせる
・人売屋に知的財産を奪わせる
・裁判官が技術判断不正をする

SEは開発料金の詐欺被害で結婚できない
https://codelearn.jp/articles/about-engineer-marriage
988仕様書無しさん
2024/07/07(日) 09:34:58.92
>>982
やめたれw
989仕様書無しさん
2024/07/07(日) 11:29:39.35
>>981
普通にCをゴリゴリ書いてる
990仕様書無しさん
2024/07/07(日) 12:06:27.15
>>989
一瞬ゴキブリに見えた
991仕様書無しさん
2024/07/07(日) 14:14:05.52
>>982
てめーらで十分だよね
992仕様書無しさん
2024/07/07(日) 14:32:15.40
>>982
ぺこらリスナーなんだろ
993仕様書無しさん
2024/07/07(日) 15:15:02.64
依頼主からの無理難題の要望や苦情を俺に丸投げしてくるのやめて欲しい
なんで元請けの社員が隠れて二次請けで常駐してるだけの俺が矢面に立たないといけないんだ
会社に言ってもこらえてくれの一点張りだし
994仕様書無しさん
2024/07/07(日) 16:34:47.77
選挙いってきた
995仕様書無しさん
2024/07/07(日) 16:35:07.65
今日も仕事だよ
996仕様書無しさん
2024/07/07(日) 16:55:01.56
SESなってから休み増えた
997仕様書無しさん
2024/07/07(日) 17:53:53.92
ずっと開発しかしてない
998仕様書無しさん
2024/07/07(日) 18:28:35.83
>>993
堪えてくれwww
999仕様書無しさん
2024/07/07(日) 19:16:58.52
相変わらずグレーな業界だなw
1000仕様書無しさん
2024/07/07(日) 19:46:58.68
おつ
ニューススポーツなんでも実況



lud20250925214816nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/prog/1718979725/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「SES(客先常駐)エンジニアの集会所 20 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:

  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
ソースコードが汚いことで発生する問題点
osのログインidとパスワードなんだけど
自分を大きく見せようとする奴
【鬱病】壊れたプログラマー 45人目 【爆死】
キーボード何使ってる?
なんでもシェルスクリプトで開発する奴アンチスレ
OpenSSLの重大なバグって
プログラミング言語で難易度が低いのってなに?
プログラミングってバカでもできる?
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 32
ベンチャー企業に就職した皆さんへ
30代のプログラマーいる?
ブラック企業に勤めているんだが
プログラマの雑談部屋 ★252
また納期に間に合わなくてゲボ吐きそう
まじめにお願いします。
プログラマの雑談部屋 ★144
50代のプログラマーいる?Part60
未経験でプログラマになるべきではなかった…
50代のプログラマーいる?Part51
【未踏IT】未踏ソフトウェア28【IPA岡田】
【トップ】井の中の蛙大海を知らず…【真の技術者】
COBOLって今需要増えてるの?Part7
teratailもりあがっいlucker? 1問目
VBAのフリーランスエンジニアは需要ありますか?
なんでテストしたのにバグが出るんですか!
【驚愕】AV会社さん、ブチギレる。
teratailもりあがっtail? 90問目
【ASPEN】メインフレーム万歳10【PFD】

人気検索: 男子中学生 裸 マツコ マツコ 鈴木沙彩ファンクラブ masha babko video 運動部 女子 繧ク繝・繝九い繧「繧、繝峨Ν アイドル 邏?莠コ縲?繝槭Φ繧ウ グロ 16 years old porn
08:48:16 up 13 days, 5:57, 3 users, load average: 103.23, 112.94, 126.70

in 0.88678693771362 sec @0.022873878479004@0b7 on 092521