◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 145 YouTube動画>3本 ニコニコ動画>1本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/prog/1703667243/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1仕様書無しさん
2023/12/27(水) 17:54:03.32
競技プログラミング、オンラインジャッジ、プログラミングコンテストやCTFに関する雑談スレ
次スレは>>950

AtCoder http://atcoder.jp/
yukicoder http://yukicoder.me/
Codeforces http://codeforces.com/
CodeChef http://codechef.com/
Project Euler http://projecteuler.net/
CLIST http://clist.by/
AtCoder Problems http://kenkoooo.com/atcoder/
AtCoder Clans http://kato-hiro.github.io/AtCoderClans/

前スレ
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 140
http://2chb.net/r/prog/1702350568/
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 141
http://2chb.net/r/prog/1702735806/
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 142
http://2chb.net/r/prog/1702969685/
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 143
http://2chb.net/r/prog/1703141733/
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 144
http://2chb.net/r/prog/1703346239/
2仕様書無しさん
2023/12/27(水) 18:02:19.27
ガイジスレ終了
3仕様書無しさん
2023/12/27(水) 18:36:50.09
過去スレ精進してね
4仕様書無しさん
2023/12/27(水) 18:40:11.61
競プロを頑張ると言うのはガイジ教育の負の刷り込み
優秀な人間は起業するし様々な専門分野のプロとして活躍する
5仕様書無しさん
2023/12/27(水) 18:43:18.75
小学校の授業が簡単でつまらなすぎて、中受でようやく勉強の面白さを知り、全国ランキングで競う楽しいゲームに出会えたから救われたといえば救われた
多分ジェネルシだから公立だと普通にいじめられてひきこもりコースだろうし
6仕様書無しさん
2023/12/27(水) 18:44:31.47
ガイジスレを中止します。
早くしなさい。
7仕様書無しさん
2023/12/27(水) 18:47:40.00
小学校でみんな問題解くの遅すぎるから、調子にからかってたら逆にいじめられました
どうすれば良かったのか
8仕様書無しさん
2023/12/27(水) 18:48:10.15
調子にのって
9仕様書無しさん
2023/12/27(水) 18:49:50.72
さすがにそれは迂闊なんじゃないか
俺は授業遅すぎてイライラしてたけど、できないというで理由で周りを口に出してバカにはしなかったぞ
体育とか普段の素行(遅刻、忘れ物)で逆襲されるリスクが目に見えていたのもあるが
10仕様書無しさん
2023/12/27(水) 18:51:28.24
ぶっちゃけ子供のいじめなんて理由は後付けでしかないから武力で対抗してやられないようにするしか
再現性のある対策なんてないぞ
11仕様書無しさん
2023/12/27(水) 18:52:53.74
🧅構文汎用性高いな
小泉進次郎にとって代われるポテンシャル
12仕様書無しさん
2023/12/27(水) 18:52:54.67
それはそうで、結局体強くてコミュ力あれば立ち回りなんて二の次
早生まれだから、体の方が本当にどうにもならなくて困った
13仕様書無しさん
2023/12/27(水) 18:53:52.55
中受でマウント取れる+学生時代の恋愛コンプ=ロリコンの完成
14仕様書無しさん
2023/12/27(水) 18:54:32.14
陸上かサッカーちょっと練習して優位取れたら避けられるだろ
15仕様書無しさん
2023/12/27(水) 18:56:21.23
運動技術磨いても体格差で普通に喧嘩勝てないしなあ
体の成長が追いついたあとわかったが、運動神経は並だったよ
16仕様書無しさん
2023/12/27(水) 18:59:04.87
大学の付き合いに慣れると成人式や同窓会で人々との文化の違いにびっくりする
17仕様書無しさん
2023/12/27(水) 19:08:10.56
中受自体に特権性があるのは否定できず嫉妬を誘発するから、Xとかだと中受は子供にとって地獄で辛いみたいな負の側面を強調したツイートがバズりやすい
ただ、それは万人に当てはまらないし中受経験者のマジョリティかも怪しく、中受しなかった場合の方がヤバい人生を歩んでそうなジェネルシを疎外してる
18仕様書無しさん
2023/12/27(水) 19:10:09.20
中受経験であれはやばい
結論中受は関係ない
19仕様書無しさん
2023/12/27(水) 19:11:44.21
中受コンプ急に湧いてきたな
中受支配の原理からは逃れられないぞ
20仕様書無しさん
2023/12/27(水) 19:11:50.90
30にもなって中受や学歴の話してる奴は暇なのか
他に話すことはないのか
21仕様書無しさん
2023/12/27(水) 19:12:13.88
中受で子供の気持ちを無視した虐待まがいの教育をやる異常家庭が、中受をやらないという選択をしたからといってのほほんとした一般家庭になるとは思えないよな
22仕様書無しさん
2023/12/27(水) 19:12:31.96
中受は人生の役に立たない
23仕様書無しさん
2023/12/27(水) 19:12:43.72
>>20
ここに書き込んでるような奴も大差ないだろ よくそんなんで説教する気になれたな
24仕様書無しさん
2023/12/27(水) 19:13:06.56
ジェネルシとか発達って親がめちゃくちゃ太いとかじゃなきゃ中受しても社会に出てからあぼーんだろ
25仕様書無しさん
2023/12/27(水) 19:13:09.55
競プロも人生も中受支配的
所属を見れば明らか
26仕様書無しさん
2023/12/27(水) 19:13:29.51
でも公立中進学で異常内申ママに内申虐待される方がコミュ力は付きそうだしな
27仕様書無しさん
2023/12/27(水) 19:13:56.79
20代なら中受イキりセーフだけど30代はアウトって基準も根拠がよくわからんし適当に各自言いたいこと言えばいいだろ
28仕様書無しさん
2023/12/27(水) 19:14:13.99
中受コンプor中受で嫌な経験をしたため中受を悪魔化している異常家庭被害者が、中受支配の原理に逆らっている
しかし、それは重力に逆らうようなものなのだ
29仕様書無しさん
2023/12/27(水) 19:14:15.81
東大も競プロ最上位層も中受の比率が優位に高いからまあはい
30仕様書無しさん
2023/12/27(水) 19:15:32.31
中受支配の原理が存在するのは事実とはいえ、結局インコから人間に進化すれば全ては解決する
とりあえず今日もAC射精完了しよう
31仕様書無しさん
2023/12/27(水) 19:15:45.51
あぼーんされない細い道もあるのではい
結局そこに行ける能力を得られるかは運要素もあるので実家が太いのと大差ないけど
32仕様書無しさん
2023/12/27(水) 19:15:50.62
未定義動作にさえならなければよい
33仕様書無しさん
2023/12/27(水) 19:16:10.00
親が中受コンプ発症してたらキモイな
34仕様書無しさん
2023/12/27(水) 19:16:24.41
環境も大事だけど、環境だけでは遺伝や努力などの能力に最終的に勝てないのではい
35仕様書無しさん
2023/12/27(水) 19:16:45.46
ワイの地元の塾もそうだったけど中身大したことないのに中受失敗したら人生終わりですよみたいな煽りで商売してるヤカラみたいな教育産業従事者が
そこらじゅうにいる国だから親が情弱だと思いっきりその煽りを受けるんだよな
そういう家庭に生まれると受験以外でも色々大変な目に遭う
36仕様書無しさん
2023/12/27(水) 19:16:49.49
nimさんも負けないように過去スレ精進しなさい
37仕様書無しさん
2023/12/27(水) 19:16:53.00
>>23
よう暇人
38仕様書無しさん
2023/12/27(水) 19:17:29.69
岸田も令和ロマンも中受
39仕様書無しさん
2023/12/27(水) 19:17:47.48
>>37
指摘されたからって効きすぎだろ
40仕様書無しさん
2023/12/27(水) 19:18:14.89
TKNDKS
TKDKNS
TNKDKS
41仕様書無しさん
2023/12/27(水) 19:18:43.56
30のおっさんが発狂してる
42仕様書無しさん
2023/12/27(水) 19:19:03.43
ガイジスレに書き込んでる暇があったらAC射精完了しろ
43仕様書無しさん
2023/12/27(水) 19:19:05.06
コンプ拗らせそうな連投erはagerかな
44仕様書無しさん
2023/12/27(水) 19:19:29.95
ガイジスレに書き込んでる暇人「暇人乙」
45仕様書無しさん
2023/12/27(水) 19:20:04.26
ジェネルシや発達タイプが強者側に立ってるの、能力がいい感じ(社会で役立つ方向)に尖ってるタイプしか見たことない
実家太くて食うのには困ってないタイプもいるが、それは社会からあぼーんされているだろ
46仕様書無しさん
2023/12/27(水) 19:20:05.86
結局全部嫉妬なんだよね
47仕様書無しさん
2023/12/27(水) 19:20:18.98
ワイは公務の合間に庶民の気持ちが知りたくてスレ見てるやで
48仕様書無しさん
2023/12/27(水) 19:20:37.62
親もUT卒だから実家太いっちゃ太いのかも
49仕様書無しさん
2023/12/27(水) 19:21:03.01
なんGに憧れてそうなくっさいガキまだいたのかよ
50仕様書無しさん
2023/12/27(水) 19:21:24.33
競プロやってる大学生なんてアッパーミドルのガキ以上しかおらんやろ
51仕様書無しさん
2023/12/27(水) 19:22:05.36
馴れ合いインコはXへ
52仕様書無しさん
2023/12/27(水) 19:22:22.28
まあでも算数パズルできる方向に尖ってると割と成功しやすいだろ
53仕様書無しさん
2023/12/27(水) 19:22:56.92
役に立たない方面の能力持ちの発達ガイジは芸大とか行っててあんまりここの住民みたいなタイプとは接点持ってないイメージ
54仕様書無しさん
2023/12/27(水) 19:23:02.40
もしルシファーが中受をしてなかったらどんな人生を歩んでいるのか想像してみろ
今みたいな幸福な生き方はできてなかったはずだ
55仕様書無しさん
2023/12/27(水) 19:23:09.74
Xってこんなポストばっかりしてる奴だらけなんだろ?
おそろしいわ
56仕様書無しさん
2023/12/27(水) 19:23:45.26
こどおじDTにはなりたくない
57仕様書無しさん
2023/12/27(水) 19:23:46.70
せいじいなら政治の観点から格差社会の核心を突いてくれるのになあ
58仕様書無しさん
2023/12/27(水) 19:24:11.74
ワイ知らぬ間にnimさんにレスバ勝ちしてたらしい
59仕様書無しさん
2023/12/27(水) 19:24:49.72
×役に立たないタイプの発達ガイジは藝大とか行ってる
〇低収入で働きながらソシャゲをやったりアニメを見ている
60仕様書無しさん
2023/12/27(水) 19:25:21.49
観測できない陽キャ共はHで忙しそうだな
61仕様書無しさん
2023/12/27(水) 19:25:48.64
俺がレスバ強すぎるというのはあると思うし、そんなに気にしなくていいですよnimさん
62仕様書無しさん
2023/12/27(水) 19:26:21.70
年末に好き好んで中受の話なんかしたくねぇ
パコりてぇ
63仕様書無しさん
2023/12/27(水) 19:27:08.95
あのちゃんきたあああああああああああああ
64仕様書無しさん
2023/12/27(水) 19:27:53.42
Xにいないやつはパコってんだろうな
65仕様書無しさん
2023/12/27(水) 19:28:34.26
受験数学は趣味とズレてるけど、責任を負わず数学の問題を気の赴くままに適当に解きながら生きるのは理想かもしれなんな
66仕様書無しさん
2023/12/27(水) 19:28:35.18
nimさんのツイート皮肉効いてるな
67仕様書無しさん
2023/12/27(水) 19:30:27.32
学生証東大民には誰もレスバ勝てないシステムなのと一緒
それでただでさえ一回も勝ててなかったagerが完敗した
68仕様書無しさん
2023/12/27(水) 19:31:39.49
俺もチンポかレートでトリップ取りたい
このいむがー?ってのにチンポの画像を投稿すればいいのか?
69仕様書無しさん
2023/12/27(水) 19:32:30.28
agerは明治理工の学生証見せろよ
70仕様書無しさん
2023/12/27(水) 19:32:41.77
agerの脳内世界ではまだ、UT生(一人だけ)>>>>mage大のager>>>>>その他のスレ民って構図なんだから、mageの学生証うpして勝ちを稼げばいいのになぜそうしないんだい?
71仕様書無しさん
2023/12/27(水) 19:33:50.61
agerは原神豚である証拠と異常性癖である証拠しか頑なに出さないよな
72仕様書無しさん
2023/12/27(水) 19:34:18.71
格上の学歴の学生証を要求したんだから、対価としては学生証だけじゃ足りないんじゃないか
73仕様書無しさん
2023/12/27(水) 19:34:41.93
sage(せいじい)
74仕様書無しさん
2023/12/27(水) 19:34:55.68
異常性癖はわざとらしかったけどな
75仕様書無しさん
2023/12/27(水) 19:34:57.05
原神という男女比ほぼ1:1のコンテンツに対する嫉妬がひどい
76仕様書無しさん
2023/12/27(水) 19:36:45.83
miHoYoに嫉妬すんな
77仕様書無しさん
2023/12/27(水) 19:37:09.36
magerというわけか
78仕様書無しさん
2023/12/27(水) 19:37:46.73
2スレ前くらいまではデ・アの話とコンテストの感想で盛んだったのに、結局いつものゴシップ好きインコに支配されてるな
79仕様書無しさん
2023/12/27(水) 19:38:03.23
かわいい彼女欲しい
80仕様書無しさん
2023/12/27(水) 19:38:33.69
スルーできないホモばっかりなんだからあきらめろ
81仕様書無しさん
2023/12/27(水) 19:38:52.85
そもそもコンテスト後以外は半分くらい雑談かゴシップだったよ
82仕様書無しさん
2023/12/27(水) 19:39:12.53
かっこいい彼氏欲しい
83仕様書無しさん
2023/12/27(水) 19:39:31.90
あれ広告が多すぎてどんな性癖なのか把握する前に閉じちゃったな
84仕様書無しさん
2023/12/27(水) 19:40:53.47
コンテストがなくてAC射精完了出来ないからスレの話題もループしてる
85仕様書無しさん
2023/12/27(水) 19:42:58.21
作問でオナニーをするとよいです
86仕様書無しさん
2023/12/27(水) 19:43:07.80
普通に有益だったから定期的にデア復興も悪くない
かといって自分で毎回話題創出すんの大変だと思うから、Library Checkerや中華競プロサイトで発掘するのがいいと思う
87仕様書無しさん
2023/12/27(水) 19:45:12.60
>>83
マウント取れるロリコン
88仕様書無しさん
2023/12/27(水) 19:45:44.62
いうて一週間前くらいのスレの黄色くらいのデ・アトークは割と有益だったよな
過去スレ精進がレート向上に寄与するようになってもいい
89仕様書無しさん
2023/12/27(水) 19:47:23.29
結局インコが多すぎるので放置しておくとどんどんネトスト、ゴシップに走るから、せいじいが誰も興味ない政治談義でハッスルしてスレを占領するまでは今より大変なことになってた
90仕様書無しさん
2023/12/27(水) 19:47:26.09
別にお前のためになったのを否定はしないが同調を求められても困る
91仕様書無しさん
2023/12/27(水) 19:47:26.38
分かりやすいぐらいに同年代や年上には相手にしないからな
92仕様書無しさん
2023/12/27(水) 19:47:40.02
ここで一週間前の話題を見てみましょう
◆ggX1zBZxyJs7

デアトークみつからんが???
93仕様書無しさん
2023/12/27(水) 19:48:20.30
キモオタを相手にするメリットないからな
94仕様書無しさん
2023/12/27(水) 19:49:19.21
年下からしたら年上が絡んでくるから表面上付き合ってるだけだからな
95仕様書無しさん
2023/12/27(水) 19:49:54.89
年齢とか気にするノリがそもそもきついんよ
96仕様書無しさん
2023/12/27(水) 19:50:03.53
なんでnimはこんなスレみてるんだ
97仕様書無しさん
2023/12/27(水) 19:50:22.91
インコはそもそもデアトークについていけなくて識別すらできないからな
98仕様書無しさん
2023/12/27(水) 19:50:28.85
卒業後に絡んでくるOBうざいよな
お前向こうに居場所ないのかよって思ってる
99仕様書無しさん
2023/12/27(水) 19:50:49.09
かっこいい彼氏になりたい
100仕様書無しさん
2023/12/27(水) 19:51:29.58
おっさんがおっさん構文使うの草
101仕様書無しさん
2023/12/27(水) 19:52:30.93
unratedでしかコンテスト出ないか何なら殆ど精進もコンテストもやってないのに競プロ界隈に偉そうに居座ってる人と同じだね
102仕様書無しさん
2023/12/27(水) 19:53:02.52
FAKE野郎はNG
103仕様書無しさん
2023/12/27(水) 19:54:03.50
入黄してからずっとratedから逃げているのに大きな顔をしているあのひとの悪口はやめるのだ!
104仕様書無しさん
2023/12/27(水) 19:55:15.40
インコ大王代表格
105仕様書無しさん
2023/12/27(水) 19:56:05.72
そんなに話題に乗っかりたいならraded出ろよな
106仕様書無しさん
2023/12/27(水) 19:56:05.93
俺はやめるときは黙って消えるとだけは決めてる
107仕様書無しさん
2023/12/27(水) 19:57:49.88
nimさんレベルだと1スレ当たり1分で読める
108仕様書無しさん
2023/12/27(水) 19:59:37.40
ヒュ何もわからんからちょくの配信見て次は入茶してやるんだ
109仕様書無しさん
2023/12/27(水) 19:59:52.90
rainboyみたいにc言語縛りするか
110仕様書無しさん
2023/12/27(水) 19:59:54.77
速読は競プロ早解きに大事だからな
こどふぉにも対応できるよう次スレは英語限定にしてもいい
111仕様書無しさん
2023/12/27(水) 20:00:22.51
>>108
そのレベルならサンプル投げるだけでもすぐなれるぞ
112仕様書無しさん
2023/12/27(水) 20:01:14.34
別に30超えた爺でも現在進行形でレート伸ばしてる赤コーダーとかは叩かれてないし、競プロでは年齢差別ないんだよな
競プロ界隈という、インコ向け馴れ合いコンテンツは競プロではなく社会のルールが適用されるから、長幼の序が残る中、爺が若い集団の中で調子に乗ってるとキツイってだけ
113仕様書無しさん
2023/12/27(水) 20:02:13.65
競技お気持ち表明と競技馴れ合いをやってるインコ
114仕様書無しさん
2023/12/27(水) 20:02:51.91
緑まではサンプル投げれば行けるので、緑上位-赤まででアルゴの灰-赤が圧縮されているからな
H緑→A灰
H水→A茶
H青→A緑-青
H黄→A水-黄
H橙→A黄-橙
くらいのイメージ
実際AH青はH苦手って言ってる人多い気がする
115仕様書無しさん
2023/12/27(水) 20:03:12.27
競技セックスにはなんで参入しないん?
116仕様書無しさん
2023/12/27(水) 20:03:21.42
デアer戻ってこい
117仕様書無しさん
2023/12/27(水) 20:04:10.78
>>114
上の方全部1〜半色落としたらまあだいたい合ってそう
結局レート減少がないのではい
118仕様書無しさん
2023/12/27(水) 20:04:41.21
ヒュはレート減少がない時点でおままごとのような人生ゲームで、アルゴは人生そのもの定期
119仕様書無しさん
2023/12/27(水) 20:05:31.31
>>116
いい感じの話題提供すれば真に競プロをやってる人間であれば自然と反応してくれるはずだぞ
120仕様書無しさん
2023/12/27(水) 20:06:28.33
このスレのヒュsageうぜえよ
121仕様書無しさん
2023/12/27(水) 20:06:30.34
でも人生と違ってセックスによる人口の再生産ができないので滅びる点がやはり違いますね
122仕様書無しさん
2023/12/27(水) 20:06:39.94
長期Hは拘束時間の長さのせいで暇人かHを企業の広告戦略に組み込んでるようなところが如実に有利になって厳しい
せめて、個人でも参加のモチベーションが出るようにAtCoderが自腹で賞金ばらまいてほしいい
123仕様書無しさん
2023/12/27(水) 20:06:57.46
下部組織定期
124仕様書無しさん
2023/12/27(水) 20:07:08.41
数回参加してヒュオレンジになったけどアルゴでいいやってなった
125仕様書無しさん
2023/12/27(水) 20:07:50.99
ageたくなるような競技にしてくれ
そもそもげんな爺ってマラソンも普通に強いぞ
そのげんな爺が参加してくれないHってどうよ
126仕様書無しさん
2023/12/27(水) 20:08:50.48
AC射精完了
127仕様書無しさん
2023/12/27(水) 20:09:10.53
>>125
問題文が日本語のみだから
128仕様書無しさん
2023/12/27(水) 20:09:11.05
別にヒュ下げてないぞ
緑までは誰でもいける(これは本当に事実)
だからH緑-赤→A灰-赤になっているって言ってる
だからマラソン赤はマジで強い
ちょくもツイッターでH赤とA赤は同じくらいすごい、それより下はわからないってツイッターで言ってたろ
129仕様書無しさん
2023/12/27(水) 20:10:29.67
ここで日本語くらい読めよってちゃんと言えないやつは白人至上主義者
130仕様書無しさん
2023/12/27(水) 20:10:47.14
A赤=H赤は流石にポジショントークだろ
競技が成熟してないし、A黄上位=H赤ぐらいに見える
131仕様書無しさん
2023/12/27(水) 20:12:05.22
リアルではエッチ上手いのにネトゲだと下手になってしまう
132仕様書無しさん
2023/12/27(水) 20:12:28.95
>>127
chkdはどういうつもりなんだろう
Hagerの割に真面目に競技としてプロデュースする気ないのか?
133仕様書無しさん
2023/12/27(水) 20:13:18.68
すごいのは疑ってないんだけど人口違うし比較対象にするとどうなんだろうなというのはあるな
134仕様書無しさん
2023/12/27(水) 20:13:43.81
副社長の嫁は羨ましい
135仕様書無しさん
2023/12/27(水) 20:14:11.72
美人競プロerどこ
136仕様書無しさん
2023/12/27(水) 20:14:33.68
アルゴどころかヒュの話にすらついていけないまともに競プロやってるとは思えない性欲インコさあ
137仕様書無しさん
2023/12/27(水) 20:14:48.10
天才「ここに天才がいます」
138仕様書無しさん
2023/12/27(水) 20:15:12.02
競プロもセックスもやればいいだけだぞ
139仕様書無しさん
2023/12/27(水) 20:15:30.81
AC射精完了 というわけか
140仕様書無しさん
2023/12/27(水) 20:16:02.46
性欲インコまだ逮捕されてなかったのか
141仕様書無しさん
2023/12/27(水) 20:16:25.46
ヒュ2連続面倒でnosubしてしまった
ちょっと前のswapして均等にするみたいなのは設定も簡潔でアルゴっぽさがあって好きだったけど複雑になるのは仕方のないことなのかなあ
142仕様書無しさん
2023/12/27(水) 20:16:34.37
副社長既婚なんだ
143仕様書無しさん
2023/12/27(水) 20:16:36.59
初犯だから不起訴だったのかもしれない
144仕様書無しさん
2023/12/27(水) 20:16:41.95
深さ優先探索しちゃおうかな(ニチャ
145仕様書無しさん
2023/12/27(水) 20:16:54.30
インコの淫行
146仕様書無しさん
2023/12/27(水) 20:17:26.12
引きこもり&妄想癖だから警察も呆れて帰ったんだろ
147仕様書無しさん
2023/12/27(水) 20:18:09.96
日本人しか賞金受け取れないコンテストって普通にうんこじゃね
仮に自分が上位の実力があって、こどふぉで「この大会は日本円で100万円もらえます!ただし、ロシア人だけ!」とかやられたら普通にうざいと思うんだが
148仕様書無しさん
2023/12/27(水) 20:19:28.32
社長の嫁は
149仕様書無しさん
2023/12/27(水) 20:20:15.83
まあ、国外向けに賞金出したら、日本人には想像もつかない不正erが大量発生して、ぐちゃぐちゃになりそうでもあるがな
結局日本の上位層はほぼ全員身内だから
150仕様書無しさん
2023/12/27(水) 20:20:59.92
うんこだけどオンラインイベントの賞金絡みでは割と典型ではある
法律関係とかパスするのがマンパワーが足りなくて面倒とか諸々リスク負いたくないとかそういう事情で
151仕様書無しさん
2023/12/27(水) 20:21:54.70
>>134
あれ嫁じゃないやろ
152仕様書無しさん
2023/12/27(水) 20:23:09.83
在住者ならまあいいんじゃない
153仕様書無しさん
2023/12/27(水) 20:24:32.31
赤レートも欲しいが彼女欲しい
154仕様書無しさん
2023/12/27(水) 20:25:25.74
賞金20万超えてる人ってちゃんと確定申告してるのかな
155仕様書無しさん
2023/12/27(水) 20:28:04.75
>>154
貴様社会人だな
156仕様書無しさん
2023/12/27(水) 20:28:36.39
昔の赤コーダーはヒュに拒否反応示す人多かった印象
157仕様書無しさん
2023/12/27(水) 20:29:20.45
法律事務所に相談に行けば答はわかる
158仕様書無しさん
2023/12/27(水) 20:32:45.44
税理士な
159仕様書無しさん
2023/12/27(水) 20:33:34.69
公認会計士になったやついたよな
160仕様書無しさん
2023/12/27(水) 20:36:07.73
少年よ大志を抱け
161仕様書無しさん
2023/12/27(水) 20:40:00.52
touristこどふぉのトップ10から落ちてるし灰インコになってるしもうおしまいや
162仕様書無しさん
2023/12/27(水) 20:42:09.69
カンヤンならなあ
163仕様書無しさん
2023/12/27(水) 20:55:59.50
aposti0225
164仕様書無しさん
2023/12/27(水) 21:04:59.72
社長のAHC解説ええやんって思ったけどサンプルコード用意されてるの気づかなかったな
165仕様書無しさん
2023/12/27(水) 21:23:09.35
理三首席合格の人凄すぎる
東大入試で数学物理化学満点はポテ金確実
https://twitter.com/jyusouken_jp/status/1469285578072268805
https://twitter.com/thejimwatkins
166仕様書無しさん
2023/12/27(水) 21:25:14.96
>>165
しかも数オリ金を獲得してるから、その時点でポテ銀が確定してる
化け物すぎる
167仕様書無しさん
2023/12/27(水) 21:28:29.62
ager4
168仕様書無しさん
2023/12/27(水) 21:38:13.28
公立大学競プロerが未成年飲酒させたってマ
169仕様書無しさん
2023/12/27(水) 21:43:10.87
参考書の量がヤバすぎる
この勢いで競プロ精進してほしい
https://twitter.com/Saki_reset/status/1739967699005182103
https://twitter.com/thejimwatkins
170仕様書無しさん
2023/12/27(水) 21:50:52.83
>>168
競プロサークル中では有名な話
171仕様書無しさん
2023/12/27(水) 21:53:26.04
過疎ってる時間帯にager一人で暴れてて地獄だな
172仕様書無しさん
2023/12/27(水) 21:54:22.74
正直未成年飲酒でマジギレしなくて良くね?っていう
結構な人がしてるっしょ
173仕様書無しさん
2023/12/27(水) 21:55:53.85
そいつが嫌いだから騒いでんだろ
知らん奴からしたらどうでもいい話
174仕様書無しさん
2023/12/27(水) 21:56:26.14
TKNDKS&UT&ISはポテ銅あるな
175仕様書無しさん
2023/12/27(水) 21:58:17.70
ager&ゴシ
176仕様書無しさん
2023/12/27(水) 22:09:12.66
>>169
agerでは無いけど、受験ってABCが
生ぬるく感じるレベルの典型過学習暗記ゲーになってるよな
範囲が競プロよりも限定的な上にABCの何百倍というレベルで過去問があるし、受験予備校の講師が過去問から典型要素を抽出しやすいように参考書を作ってるから、競プロでいうところの過去問から典型要素を抽象化するみたいな行為もほとんどいらない
純粋に記憶力と処理速度の勝負って感じで競プロとはまるでゲーム性が違う
177仕様書無しさん
2023/12/27(水) 22:12:52.11
競プロも10年待ってPAST典型問題集を回せばいい、みたいな発想はある
中高大のうちは受験とか学生特有のことをやった方が業績は残しやすそう、みたいな
178仕様書無しさん
2023/12/27(水) 22:18:14.45
なんでchokuは受験できなかったのか?
競プロのコツに関してはいつも何か言ってるけど
179仕様書無しさん
2023/12/27(水) 22:19:42.19
中受支配中受支配中受支配中受支配中受支配中受支配
中受支配中受支配中受支配中受支配中受支配中受支配
中受支配中受支配中受支配中受支配中受支配中受支配
中受支配中受支配中受支配中受支配中受支配中受支配
中受支配中受支配中受支配中受支配中受支配中受支配
180仕様書無しさん
2023/12/27(水) 22:21:10.62
>>172
普通に生活してるだけで赤信号みんなで渡れば怖くないみたいな罠に引っかかるようになってて
気に入らないやつの足を引っ張って失脚させることができるようになってる仕組みはジャップ典型だな
181仕様書無しさん
2023/12/27(水) 22:25:17.23
>>178
受験と競プロではまるでゲーム性が違うからな
182仕様書無しさん
2023/12/27(水) 22:26:19.74
ルシファーの競プロ特化バージョンってこと
183仕様書無しさん
2023/12/27(水) 22:27:07.86
ckdiは高校数学ですらできなかったあたり厳密な論理思考がかなり苦手なんだろうな
184仕様書無しさん
2023/12/27(水) 22:27:58.28
高校数学できないのマジ?
185仕様書無しさん
2023/12/27(水) 22:28:01.54
俺はASDで制度や法や正しさに過度にこだわるタイプで、某就活記事も感心しながら読むタイプだったんだが、法律的な正しさのラインと社会上好ましいとされる正しさラインが異なってることにようやく気付いた
深夜の信号は無視していいし、未成年飲酒はしていい
ただこれは私的な空間、つまり仲間内or自分一人の時だけで、公的になるほど法的に正しい行動をするべき
だから未成年飲酒はしても、勧めてもいいが、それは仲いい友達といるときだけ&&SNSには上げないが正しい
186仕様書無しさん
2023/12/27(水) 22:28:52.43
chokuは微積が苦手って言ってたな
187仕様書無しさん
2023/12/27(水) 22:29:28.44
>>183
chokudaiは東大模試の数学で半分とれるくらいの数学力はあるみたいだけどな
赤色にしては数学できないってだけ
188仕様書無しさん
2023/12/27(水) 22:31:01.95
>>187
暖色にしてはできないってレベル
189仕様書無しさん
2023/12/27(水) 22:31:50.95
明大にいたら首席レベルの数学力
190仕様書無しさん
2023/12/27(水) 22:33:04.03
寒色が数学で無双できる明大って悲しい
191仕様書無しさん
2023/12/27(水) 22:35:58.32
東大受かったけど明治理工落ちた
明治理工難関すぎる
192仕様書無しさん
2023/12/27(水) 22:40:35.85
東大受かったなら原因は学力ではないのは確かだな
カンニング発覚でもしたのか?
193仕様書無しさん
2023/12/27(水) 22:41:27.34
どうせ地学選択とかだろ
194仕様書無しさん
2023/12/27(水) 22:41:43.23
>>188
暖色の中なら平均くらいじゃね?
黄橙だともっと出来ない奴ざらにいそうだし
195仕様書無しさん
2023/12/27(水) 22:44:35.66
>>183
jmoで3年連続予選落ちって言ってたな
196仕様書無しさん
2023/12/27(水) 22:44:40.19
東大模試数学半分取るだけなら大して難しくなくない?
安定して数学半分以上ならまあ
197仕様書無しさん
2023/12/27(水) 22:46:07.21
chokudaiの東大開示って出てる?
198仕様書無しさん
2023/12/27(水) 22:49:07.13
>>197
chkdiって東大受けたの?
199仕様書無しさん
2023/12/27(水) 22:55:42.33
https://twitter.com/chokudai/status/1402195146414854149?t=FzO0MEdmVj_7_3cTXwaOmw&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
200仕様書無しさん
2023/12/27(水) 22:56:46.13
>>197
東大受けてないんじゃなかった
東工大&早慶理工落ちって言っていた気がする
201仕様書無しさん
2023/12/27(水) 23:01:01.16
>>194
センター5割とかでも過学習すれば黄色タッチくらいはいけそう
202仕様書無しさん
2023/12/27(水) 23:02:27.81
まさか受けていないとは思わなかった
203仕様書無しさん
2023/12/27(水) 23:02:54.81
>>201
高校時代どれくらい勉強にリソースを割いてたかにもよるけど、センター5割って茶緑で一生停滞してるレベルだろ
204仕様書無しさん
2023/12/27(水) 23:05:02.03
正直未成年飲酒とかどうでもいいレベルの話というのが社会典型だけど、嫌われてるやつはちょっとの瑕疵でも叩かれまくるというのも社会典型なので
205仕様書無しさん
2023/12/27(水) 23:05:33.70
センター五割って受験勉強全くしなくても取れそうだな
206仕様書無しさん
2023/12/27(水) 23:06:01.45
センター5割の解像度が低くて困ってしまった
207仕様書無しさん
2023/12/27(水) 23:06:09.68
ガチれば東大
ガチれば黄タッチ
灰レート仕草やめろ
208仕様書無しさん
2023/12/27(水) 23:06:20.46
TKなら普通に授業受けてればとれるんじゃないの?
209仕様書無しさん
2023/12/27(水) 23:06:38.61
逆に黄橙なら東大数学八割超えがざらにいるだろ
その意味でchkdは異常に数学できないぞ
210仕様書無しさん
2023/12/27(水) 23:08:47.66
jmo予選って証明書かないし算数パズルの範疇だろって思うんだが、本当に感覚派なんだな
211仕様書無しさん
2023/12/27(水) 23:08:55.07
高校数学の異常過学習者と比較するのはかわいそうだとおもった
212仕様書無しさん
2023/12/27(水) 23:09:50.00
異常過学習なんてしなくても東大数学八割取れる定期
213仕様書無しさん
2023/12/27(水) 23:10:51.90
数学パチンコとバカにされる原因の一つか
214仕様書無しさん
2023/12/27(水) 23:11:22.30
JMO予選落ち and 東大数学六割 and FPS程度の数理の勉強すら放棄、はちょっと擁護できないレベルの数弱ですね
215仕様書無しさん
2023/12/27(水) 23:12:51.07
この人は東大数学、物理、化学で満点だからな
ポテ金は格が違う
https://twitter.com/jyusouken_jp/status/1469285578072268805
https://twitter.com/thejimwatkins
216仕様書無しさん
2023/12/27(水) 23:12:54.92
数弱なのにこんだけ強いの意味わからんな
217仕様書無しさん
2023/12/27(水) 23:17:58.74
試験場だと緊張するけど自室のパソコンの前でカタカタやる時は異常に集中できるとか
パーソナリティ由来の特性は色々あるじゃろ
218仕様書無しさん
2023/12/27(水) 23:18:36.46
chokuはちゃんと対策していればjmo予選通過はできたと思うと言っていたはず
219仕様書無しさん
2023/12/27(水) 23:18:39.11
結局AGCを解けるからな
端的に言って異常者
220仕様書無しさん
2023/12/27(水) 23:19:33.38
chokudaiも鉄に行ってればもう少し、みたいに書こうとして検索したら通ってたの吹いたわ

やはり中受支配的と言うより鉄支配的だな高受でも鉄なら完全にメインストリーム
221仕様書無しさん
2023/12/27(水) 23:19:47.04
才能はあるけどやる気がないのがckdiで対策系の技能を悉く落としてる
222仕様書無しさん
2023/12/27(水) 23:21:28.20
競プロの学習負荷が他の勉強と比べて低すぎるからな
223仕様書無しさん
2023/12/27(水) 23:21:46.65
chokuは論理的思考は苦手で感覚派ってことか
224仕様書無しさん
2023/12/27(水) 23:22:36.92
鉄通っててそれだけ才能あるのに、受験数学も数オリ数学もできなさすぎて、全く努力してないことが透けるな
225仕様書無しさん
2023/12/27(水) 23:23:30.92
慶應SFCって競プロ強いのか?
226仕様書無しさん
2023/12/27(水) 23:24:21.25
snukeもsfcだからな
227仕様書無しさん
2023/12/27(水) 23:24:42.42
なんつーか座学が嫌いなんだろchokuは
競プロは死に覚えゲーって言ってるし、ゲームとか会社経営は出来るわけだし
たぶん毎週模試があったら受験力も強くなってたタイプだと思う
228仕様書無しさん
2023/12/27(水) 23:25:14.58
普通に受験、数オリ強者がたくさんいる東大、京大、東工大の方が強くて、受験と独立した能力を測る慶應スーパーファミコンは基本的に相性悪い
単にcnkdiが異常者
229仕様書無しさん
2023/12/27(水) 23:26:12.42
ckdiのポジショントークはコンプレックスの裏返しかな
230仕様書無しさん
2023/12/27(水) 23:26:36.87
chkdきらい
chokuすき
chdiきらい
ckdiすき
231仕様書無しさん
2023/12/27(水) 23:39:41.92
chimpooooo!!
232仕様書無しさん
2023/12/27(水) 23:48:59.56
chinfluencer
233仕様書無しさん
2023/12/27(水) 23:49:39.32
Σ[1≦k≦n]k^Nをnの多項式で表した時の各項の係数mod998244353ってO(N)で求められる?
234仕様書無しさん
2023/12/27(水) 23:51:25.09
>>193
これ地学選択に対する風評被害すぎる
235仕様書無しさん
2023/12/27(水) 23:53:34.82
>>233
O(NlogN)ならこれでいけるよ
https://twitter.com/i/status/1739803232002527381
https://twitter.com/thejimwatkins
236仕様書無しさん
2023/12/27(水) 23:54:03.87
マジでミスった、これ>>235
https://scrapbox.io/magurofly/K%E4%B9%97%E5%92%8C%E3%82%92%E9%AB%98%E9%80%9F%E3%81%AB%E6%B1%82%E3%82%81%E3%82%8B
237仕様書無しさん
2023/12/28(木) 00:01:13.04
agerデアの話もできるのか
238仕様書無しさん
2023/12/28(木) 00:03:57.72
マータFPS
デア厨がよぉ
ラグランジュ補間の方、評価するための点を求めるためにO(KlogK)かかってね、
239仕様書無しさん
2023/12/28(木) 00:05:32.75
>>236
なるほどサンクス
ラグランジュ補間の方O(K logp)なのよく分からんな
ぱっと見logつきそうに見える
240仕様書無しさん
2023/12/28(木) 00:09:05.23
agerが短期間にコピペミスを連続させた?妙だな
241仕様書無しさん
2023/12/28(木) 00:10:06.91
agerなら原神とか変態性欲系のキモオタコンテンツ出してくるから違うね?
242仕様書無しさん
2023/12/28(木) 00:14:32.52
この系統のラグランジュ補間、xが負の数の点をいれたら定数倍高速化できないかって思ったが、多項式と整合的にxが負のときの値求めるの無理か
243仕様書無しさん
2023/12/28(木) 00:22:47.11
ファウルハーバーの公式とラグランジュ補間組み合わせればO(K+logp)かと思ったが、ベルヌーイ数の導出が律速になって終わりそう
ベルヌーイ数埋め込めばいける?
244仕様書無しさん
2023/12/28(木) 00:27:04.09
ベルヌーイ数埋め込んだらラグランジュ補間いらないだろ
245仕様書無しさん
2023/12/28(木) 00:31:49.10
ガイジスレを中止します。
早くしなさい。
246仕様書無しさん
2023/12/28(木) 00:34:03.39
階乗が逆元含めてO(N)で求まるのなんかキモい
直感に反する
247仕様書無しさん
2023/12/28(木) 00:38:01.59
🧅と運営が対立してるのを、ガイジスレで神の視点から眺めようと思ったら、🧅がchnk信者になるという予想外の展開が来てしまった
248仕様書無しさん
2023/12/28(木) 00:43:33.02
>>239
うしさんの記事を見た感じ、ラグランジュ補間の方の計算量がO(K + log p)ってのは多項式の係数を求めるのじゃなくて、多項式の値を求めるときの計算量じゃない?
ラグランジュ補間で係数を求める場合O(Klog^2K)らしいし結局畳み込み必要なのはファウルハーバーと一緒だしファウルハーバーの方が計算量も実際の速さも速い気がする
249仕様書無しさん
2023/12/28(木) 00:46:42.98
AtCoderの運営は🧅の会社だからな
そりゃ対立なんかしないよ
250仕様書無しさん
2023/12/28(木) 00:47:36.96
ラグランジュ補間でこの問題を解くための計算量じゃなくて、ラグランジュ補間そのものの計算量っぽい
微妙な書き方だ
251仕様書無しさん
2023/12/28(木) 00:51:16.78
ラグランジュ補間は係数求めないにしてもO(KlogK)かかるな
252仕様書無しさん
2023/12/28(木) 00:53:23.89
ラグランジュ補間で、係数を求めずに値を求めるだけにしても、f(1),...,f(K+2)求めるのにかかるって話
253仕様書無しさん
2023/12/28(木) 00:58:18.91
天才DPでドピュドピュ求められるみたいな数弱用解法ないの?
254仕様書無しさん
2023/12/28(木) 00:59:43.81
半年ぶりに過去問解き直したらゴミカス実装になっていてシナシナだよ
255仕様書無しさん
2023/12/28(木) 01:01:25.05
Nがクソデカだと想定すると、素朴なボトムアップでは満足なDPにはならなくて、ダブリング系か平方分割系のDPが必要そう
256仕様書無しさん
2023/12/28(木) 01:11:32.67
昼のゴシスレ、夜のデアスレが定着してきたな
257仕様書無しさん
2023/12/28(木) 01:12:21.29
ラグランジュ補完やるだけ出たらもう青diffとかかねえ
大昔のは試験管橙diffだけど
258仕様書無しさん
2023/12/28(木) 01:12:39.96
大学の講義でもやりそうだし検索してたどり着きやすそうだし
259仕様書無しさん
2023/12/28(木) 01:14:02.07
組合せ論的解釈考えてるけどベルヌーイ数がキモくてよくわからんな
260仕様書無しさん
2023/12/28(木) 01:15:47.57
寒色インコだからわからないけど、えびちゃんの「えびちゃんの「Clang の k 乗和の最適化を眺める」って記事での予想によると線形篩×等比数列のときの多項式補完でO(K)でいけるかもしれないらしいね
261仕様書無しさん
2023/12/28(木) 01:16:42.25
N以下の長さでK未満の非負整数で構成されている数列の通り数なのはわかるけど
262仕様書無しさん
2023/12/28(木) 01:16:51.21
自力でO(K^2 logN)を生やした
263仕様書無しさん
2023/12/28(木) 01:21:39.48
これか
rated出ないのはどうかと思ってるが、あんま普通に競プロやってると出てこない視点からの記事は助かる
https://rsk0315.hat
enablog.
com/entry/2023/09/19/043126
264仕様書無しさん
2023/12/28(木) 01:22:46.60
千葉大医学部開成出身多いな
みんなトークが上手すぎる
高学歴でトークが上手いからポテ橙と認める

265仕様書無しさん
2023/12/28(木) 01:24:03.08
開成は中受トップ校だしやっぱりポテ高めだな 
河野ですら落ちたわけだし
266仕様書無しさん
2023/12/28(木) 01:25:27.25
人間(暖色)によるデアトーク vs 話についていけない寒色インコagerの孤軍奮闘
267仕様書無しさん
2023/12/28(木) 01:29:54.41
インコなのでO(NlogK)の自明ジョークしか分からない
268仕様書無しさん
2023/12/28(木) 01:30:02.72
線形篩でできる話まだよくわかってないんだけど、リーマンゼータ関数とか関係あるんかな
269仕様書無しさん
2023/12/28(木) 01:31:53.11
リーマンゼータ関数というかオイラー積表示の有限バージョン的な
270仕様書無しさん
2023/12/28(木) 01:35:58.21
オイラー積的なアプローチ、有限和の場合うまく変換できなくて意味なさそう
271仕様書無しさん
2023/12/28(木) 01:45:23.24
多分K以下の素数をO(K)で求めてそのK乗を前計算していろいろするんだけどよくわからん
今酒入ってるし明日考えるわ
272仕様書無しさん
2023/12/28(木) 01:45:58.48
線形篩って使う機会ある?
osa-k法とかとは別物だっけ?
273仕様書無しさん
2023/12/28(木) 01:48:33.21
知らんけど線形篩使うとi^kを1≦i≦kでO(k)で列挙できるって主張してるし
274仕様書無しさん
2023/12/28(木) 02:01:11.89
O(NlogK)が自明なのにO(N)がそんなに嬉しいのか?
線形篩を使えばx^K(1<x<N, K<N)はO(N)ではある
素数は愚直にO(logK)で求めると、素数の個数はO(N/logN)個なのでK<Nの仮定からO(N)
あとは 20^K = 2^K × 10^K とかやればよいため
275仕様書無しさん
2023/12/28(木) 02:04:49.14
O(KlogK)をO(K)に落とす話であって、O(NlogK)をO(N)に落とす話をしていたわけでないのだが
276仕様書無しさん
2023/12/28(木) 02:09:23.15
>線形篩を使えばx^K(1<x<N, K<N)はO(N)ではある
これは列挙の話?一個だけ求める話?
277仕様書無しさん
2023/12/28(木) 02:10:44.11
一個だけでいいならO(logK)で求められます
いかがでしたか?
278仕様書無しさん
2023/12/28(木) 02:11:53.62
列挙のやり方がレスからわからなかったから前提を確認したかった
279仕様書無しさん
2023/12/28(木) 02:13:23.84
最小の素因数を高速で求められれば簡単なDPでO(N)ということか
280仕様書無しさん
2023/12/28(木) 02:18:35.37
別に最小じゃなくてもいいし
281仕様書無しさん
2023/12/28(木) 02:21:37.50
logが一つ減るのが嬉しい問題は結構あるでしょ
282仕様書無しさん
2023/12/28(木) 02:22:14.62
そろそろO(N)がTLEする前提に移らせてもらってもよろしいでしょうか
283仕様書無しさん
2023/12/28(木) 02:27:32.92
ラグランジュ補間を使う話が先に出てるので、1≦i≦K+2でi^KをO(K)求めるとi^Kのnまでの和(1≦n≦K+2)をO(K)で求められて、そのあとラグランジュ補間でO(K+log p)でNまでの和を求める話では?
284仕様書無しさん
2023/12/28(木) 02:29:51.39
なんで急に部分的にナイーブ解の話に巻き戻ったのか謎すぎる
285仕様書無しさん
2023/12/28(木) 02:47:03.92
274が単に267までしかスレよく見てなかっただけでしょ
286仕様書無しさん
2023/12/28(木) 03:08:23.39
そもそもラグランジュ補間が等差数列ならO(K+log p)でできること自体知らなかったのだが
287仕様書無しさん
2023/12/28(木) 03:13:56.79
そもそもラグランジュ基底多項式を用いてある一点を評価することをラグランジュ補間と一般に呼ぶのかわからん
288仕様書無しさん
2023/12/28(木) 03:22:17.17
標本点が等比数列のはこれか
https://noshi91.github.io/algorithm-encyclopedia/polynomial-interpolation-geometric
289仕様書無しさん
2023/12/28(木) 03:27:11.53
>>287
え、それがラグランジュ補間じゃないの?
290仕様書無しさん
2023/12/28(木) 03:37:39.94
多項式を求めても一点を評価してもどっちでもラグランジュ補間じゃない?
291仕様書無しさん
2023/12/28(木) 03:38:34.07
文脈によりそう
292仕様書無しさん
2023/12/28(木) 03:47:19.63
どっちもラグランジュ補間でいいと思う
結局標本点からラグランジュ基底作るのが本質なわけだし
293仕様書無しさん
2023/12/28(木) 03:50:29.94
数日間格闘してた問題のデバッグが終わってAC射精完了して感動が止まらない
294仕様書無しさん
2023/12/28(木) 03:51:08.14
さぞ大量に出たことだろう
295仕様書無しさん
2023/12/28(木) 03:51:54.91
流石に濃いの出たわ
AC射精完了(濃厚)
296仕様書無しさん
2023/12/28(木) 05:43:45.28
アンケートの解像度が低過ぎたのでもう一度。中出し受精について

A:当時知らず、知っていたら妊娠的にできたはずだった

B:当時知らず、妊娠的にも不可能だったので、知らなくてよかった

C:当時知らず、妊娠的にも不可能だったが、知っておきたかった

D:当時知っていたが、妊娠的に不可能だった
297仕様書無しさん
2023/12/28(木) 05:55:24.35
ガイジスレ終了
298仕様書無しさん
2023/12/28(木) 05:55:44.68
ガイジスレ始まる😡
299仕様書無しさん
2023/12/28(木) 06:47:25.55
ガイジスレを中止します。
早くしなさい。
300仕様書無しさん
2023/12/28(木) 07:35:50.91
「知ってはいたが貧乏なので不可能だった」
301仕様書無しさん
2023/12/28(木) 08:19:05.97
セックスについて

A:当時知らず、知っていたら環境的にできたはずだった
B:当時知らず、環境的にも不可能だったので、知らなくてよかった
C:当時知らず、環境的にも不可能だったが、知っておきたかった
D:当時知っていたが、環境的に不可能だった
302仕様書無しさん
2023/12/28(木) 08:23:15.68
もちろん、全員はやっていませんが、女子は7割が高3時点でやっているし、セックスしすぎで、勉強どころじゃないって子もいます。
303仕様書無しさん
2023/12/28(木) 08:24:00.82
現在も知らないのだが?????
304仕様書無しさん
2023/12/28(木) 09:10:21.88
嘘貪欲たくさん書いて最小値
305仕様書無しさん
2023/12/28(木) 09:45:20.01
男子も7割がセックスしてるってことでしょうか?
306仕様書無しさん
2023/12/28(木) 10:16:18.69
オスだけは可換
307仕様書無しさん
2023/12/28(木) 10:49:30.21
絶望の定理を学習しましょう
308仕様書無しさん
2023/12/28(木) 11:40:17.30
昼のゴシスレやめてね
309仕様書無しさん
2023/12/28(木) 11:45:12.10
けんちょんがデアの話をすれば全て解決だったのに
310仕様書無しさん
2023/12/28(木) 11:47:23.94
てか>>223のk,n,Nの文字の選び方が一般的な文字( Σ[1≦i≦N]i^K )に反してるから議論がごちゃごちゃになってるよな
311仕様書無しさん
2023/12/28(木) 11:49:41.40
13歳の日本人数学者が凄すぎる
・2歳で九九を覚える
・小学1年生から数学の洋書を読み始めて3年で読破
・11歳で新定理を発見
ポテ金と認める

312仕様書無しさん
2023/12/28(木) 11:51:40.35
インコは昼行性
313仕様書無しさん
2023/12/28(木) 12:02:42.22
インコ尊い
314仕様書無しさん
2023/12/28(木) 12:03:53.84
これはポテ金どころかポテフィールズ賞
315仕様書無しさん
2023/12/28(木) 12:22:11.06
JOIに出てるじゃん
316仕様書無しさん
2023/12/28(木) 12:22:37.48
チンポゴシゴシしてろ
317仕様書無しさん
2023/12/28(木) 12:26:11.30
TKNDKSに行かないのはもったいない
318仕様書無しさん
2023/12/28(木) 12:35:23.85
高橋洋翔は数学検定1級に最年少で合格し小6で数学オリンピックの予選通過
KS在籍
両親はUT
319仕様書無しさん
2023/12/28(木) 12:46:55.34
>>311
競プロerじゃんこの人
jmo本選まで行ってる
320仕様書無しさん
2023/12/28(木) 12:47:16.05
>>319
jmoじゃないjoi
321仕様書無しさん
2023/12/28(木) 12:49:30.22
>>318
この人は中三でjoi本選優秀賞まで行ってる
322仕様書無しさん
2023/12/28(木) 12:52:03.81
「JOl 梶田光 」「JOI 高橋洋翔」で調べるとちゃんと出てくるね
隠れ競プロer多いな
323仕様書無しさん
2023/12/28(木) 13:00:43.96
ポテ金ならIOIで金を取れ
324仕様書無しさん
2023/12/28(木) 13:19:44.63
今日も競プロer以外をageて自分をボコボコにした競プロerに復習するぞお!→普通に競プロerでした

最近このタイプのager負けパターン増えてきたな
325仕様書無しさん
2023/12/28(木) 13:22:26.29
普通にage続ければいいのに競プロerだと発覚した瞬間涙目敗走してageなくなるの笑う
326仕様書無しさん
2023/12/28(木) 13:38:59.19
ヤリチンだと発覚した瞬間童貞が敗走するようなものだな
327仕様書無しさん
2023/12/28(木) 14:31:23.70
ベルヌーイ数ってどういう経緯で出てくるんだ?
328仕様書無しさん
2023/12/28(木) 14:39:22.50
12月27日は、ヨハン・ベルヌーイの兄でスイスの数学者のヤコブ・ベルヌーイの誕生日です🎂
329仕様書無しさん
2023/12/28(木) 14:47:10.24
ベルヌーイ数 形式的べき級数 でググったら山ほど出てくるじゃん
330仕様書無しさん
2023/12/28(木) 14:49:58.89
ベルヌーイ数の発見の経緯はそのまんまΣi^kについての研究だぞ
331仕様書無しさん
2023/12/28(木) 14:52:41.96
>>329
だいたい全部似たような記事だけどなんか別のアプローチから導出できたりする?
332仕様書無しさん
2023/12/28(木) 14:56:37.32
総和公式で出てきて、母関数を簡潔に記述できる以外は知らん
333仕様書無しさん
2023/12/28(木) 14:57:57.20
>>330
なるほど、これが本家本元なのか
334仕様書無しさん
2023/12/28(木) 15:01:52.45
exp(x)と畳み込むと、自分自身にxを足したものになるってことだよね
なんらかの解釈ができそう
335仕様書無しさん
2023/12/28(木) 15:05:46.02
歴史的経緯もググれば普通に出てきますやん
336仕様書無しさん
2023/12/28(木) 15:08:52.71
ググればわかることだとしても、それを話に出さないでゴシップネトストトークするよりずっとましではある
337仕様書無しさん
2023/12/28(木) 15:11:59.68
>>334
ミス、exp(-x)と畳み込むと、自分自身からxを引いたものになる、だった
338仕様書無しさん
2023/12/28(木) 15:17:22.91
あれ、ベルヌーイ数の母関数をxexp(x)/(exp(x)-1)にしてるやつと、x/(exp(x)-1)にしてるやつがあるな
それで混乱した
339仕様書無しさん
2023/12/28(木) 15:25:20.58
競プロでの活用事例だとこれとかか
https://codeforces.com/blog/entry/98563
340仕様書無しさん
2023/12/28(木) 15:25:55.68
>>338
x/(exp(x)-1)の流儀しか見たことないぞ
341仕様書無しさん
2023/12/28(木) 15:27:16.94
https://37zigen.com/linear-sieve/
この記事の「線形篩を用いた冪数の列挙」の計算量はO(N * log m / log N)ってなってるけど、素数に対してくり返し2乗法したときの計算量O(logK)がかかってなくね?
それ考慮したらO(N*logm * log k / logN)じゃね?
342仕様書無しさん
2023/12/28(木) 15:35:21.54
O(Nlog m/log N)でN以下の素数を列挙済とする
素数定理からN以下の素数自体の数はO(N/log N)
k乗の前計算は、各素数に対して行うので、O(Nlog k/log N)
オイラーの定理からk≦mの場合に帰着できて、結局、O(Nlog m/log N)ということなのかな?
343仕様書無しさん
2023/12/28(木) 15:37:00.77
>>342
あ、最初の1行目は、O(Nlog m/log N)じゃなくてO(N)ね
344仕様書無しさん
2023/12/28(木) 15:43:32.66
最小素因数を高速に求めるパートとか普通に知らなかったわ
ガイジスレ精進助かる
345仕様書無しさん
2023/12/28(木) 15:47:30.00
インコなのでこの記事を見てようやく>>274の意味が理解できた
346仕様書無しさん
2023/12/28(木) 15:48:03.88
よく読むと誤植で
x^k mod m
を繰り返し二乗法したときの計算量がO(logk)であるべきところ、O(logm)になっている
347仕様書無しさん
2023/12/28(木) 15:53:19.55
誤りではないので、誤植かどうかは微妙なところだが、繰り返し二乗法のパートをO(log m)でカウントしてるのだと思う
348仕様書無しさん
2023/12/28(木) 15:55:01.39
Θ(logk)であるべき(半ギレ)
349仕様書無しさん
2023/12/28(木) 15:56:33.87
最小素因数をメモるテクは蟻本でみて知ってたけど、それを線形篩と言うのは知らなかったな
350仕様書無しさん
2023/12/28(木) 16:00:07.59
わざわざO(logm)と書くのは数学界隈からのクソリプ避け
351仕様書無しさん
2023/12/28(木) 16:00:32.40
蟻本にあったのか
また自分が蟻本を全然理解してないことがわかってしまったな
352仕様書無しさん
2023/12/28(木) 16:00:50.49
正直競プロ強くても薄給サラリーマンにしかなれないからコスパ悪いよな
353仕様書無しさん
2023/12/28(木) 16:03:45.99
if p * d > N or p > lpf[d]:
break
の部分が地味に賢い
こういうのを息を吸うように自力で思いつきたい
354仕様書無しさん
2023/12/28(木) 16:04:40.87
蟻本はレート低いときに読むとついいろいろ読み飛ばしちゃうよな
レート上げて再読するときが本番
355仕様書無しさん
2023/12/28(木) 16:05:55.83
暖色目指すより、研究やって国際学会で発表したほうがタイパいいよな
356仕様書無しさん
2023/12/28(木) 16:08:39.15
橙ぐらいでも蟻本で新しい発見あると言ってたし、10年ぐらい前の本なのにすごい
357仕様書無しさん
2023/12/28(木) 16:12:06.82
数論系結構後回しにしてしまうので、たまにコンテストに出てきていつもやられる
358仕様書無しさん
2023/12/28(木) 16:18:24.00
floor sumとかACL出る前どのぐらいの人が知ってたんだろうね
359仕様書無しさん
2023/12/28(木) 16:18:54.10
ごめんなさい、蟻本で線形篩を見た気がしたので349のようなレスをしてしまったんですが、今見てみたら載ってなかったです。マジのデタラメでした。でも蟻本見ると学びがあるのはマジだと思います。
360仕様書無しさん
2023/12/28(木) 16:19:01.40
ガイジスレに書き込んでる奴がコスパを語るな定期
そもそもコスパ考えてやるようなゲームじゃないし
361仕様書無しさん
2023/12/28(木) 16:20:35.32
まあ、載ってても全然不思議ではないと思わせる力が蟻本にはあるので、そういう偽の記憶が作られるのも無理はない
362仕様書無しさん
2023/12/28(木) 16:20:42.42
ガイジスレに書き込むのはコスパいいけどな
363仕様書無しさん
2023/12/28(木) 16:22:27.98
osa-k法ってなんだっけ
364仕様書無しさん
2023/12/28(木) 16:24:05.34
最大素因数列挙の部分がよくわかっていない
かならいさんとの議論のところ
365仕様書無しさん
2023/12/28(木) 16:24:28.68
コスパ爺はager本人か、agerに極めて近いパーソナリティを持つ引きこもりだから、レスを意訳すると「難しいデアの話なんて全然わからないから俺に構ってくれえええええ😭俺だけを見てくれええええええ😭」って意味だよ
ほら、構ってあげたから喜んでね
366仕様書無しさん
2023/12/28(木) 16:25:47.44
コスパ爺本人はレートが低いだけでなく低学歴で、まともな研究実績・開発実績もないのが笑いどころ
ただの低知能の嫉妬というかなんならagerだろ
367仕様書無しさん
2023/12/28(木) 16:27:10.48
そもそも線形篩とエラトステネスは実用上定数倍差の範疇だし
じゃあ最大素因数列挙は理解せずともエラトステネスの篩でもいいのか
368仕様書無しさん
2023/12/28(木) 16:29:47.83
aclなんかほんまに必要あったんかな
369仕様書無しさん
2023/12/28(木) 16:31:15.05
大昔線形篩ライブラリ化したけど結局遅くなったんだよな
370仕様書無しさん
2023/12/28(木) 16:32:05.18
でも、簡単に素因数を一個高速で導出できるとi^k列挙でも役に立つし、素数列挙以外でも結構応用がありそうな技術に見える
371仕様書無しさん
2023/12/28(木) 16:34:51.24
floor sum自体は未だに謎技術感が拭えないけど、一応役に立つ問題はちらほらある(ACLにあるから出題されてるのでは?感もあるが…)
372仕様書無しさん
2023/12/28(木) 16:37:58.92
線形篩周りは面白いテクだけど、競プロだと区別不能なんじゃないかなあと思う
373仕様書無しさん
2023/12/28(木) 16:39:49.98
aclの意義、遅延セグ木を出しまくれるようになったこと(AtCoderにはライブラリゲーは良問になりにくいという思想があるので)
374仕様書無しさん
2023/12/28(木) 16:40:31.86
floor sum, 直線と格子点の数の関係でイメージしてるけどこれが役に立つ問題あまり解いたことないな
ちょっと前のABCのGとExで1回ずつ見た気がするが
375仕様書無しさん
2023/12/28(木) 16:41:39.31
CHTとか凸包(幾何系)もだいぶライブラリ力が大事な気がするけど、なんで入れないんだろ
376仕様書無しさん
2023/12/28(木) 16:43:16.06
floor sumは値側から√N個愚直、答え側から√N個区間を計算すればO(√N)
と思ってみにいったらlogオーダーでくそわろた
377仕様書無しさん
2023/12/28(木) 16:44:27.75
ライブラリ整備したからCHTやるだけ問題また来てくれ
378仕様書無しさん
2023/12/28(木) 16:46:12.72
ACLの2-SATライブラリも使ったことないな
ほぼ同根のSCCライブラリは結構使い所あるが(SCCしてトポソ、DPなど)
379仕様書無しさん
2023/12/28(木) 16:50:15.20
競技プログラミングやってたけどつまらなくて茶タッチでやめた
こっちでソシャゲやってた方がコスパいいことがわかった
380仕様書無しさん
2023/12/28(木) 16:52:44.86
黄色タッチまではやったうちに含まれないし、そこまで楽々いけない時点で低知能確定なのではい
381仕様書無しさん
2023/12/28(木) 16:52:56.44
東大入って童貞はコスパ悪いな
382仕様書無しさん
2023/12/28(木) 16:53:50.68
2-SATライブラリ使う問題ってある?
383仕様書無しさん
2023/12/28(木) 16:54:18.05
CHTとCRT紛らわしい
384仕様書無しさん
2023/12/28(木) 16:55:39.00
セックスによる人口の再生産ができないので
385仕様書無しさん
2023/12/28(木) 16:56:55.85
ちんこと社長紛らわしい
386仕様書無しさん
2023/12/28(木) 16:58:22.88
話についていけない低知能インコさあ
387仕様書無しさん
2023/12/28(木) 16:58:31.38
コスパよく彼女を作る方法
388仕様書無しさん
2023/12/28(木) 16:59:46.59
高性能チンコ?
389仕様書無しさん
2023/12/28(木) 16:59:51.82
夕時のインコ大量発生イベントやめろ
390仕様書無しさん
2023/12/28(木) 17:06:52.89
2-SATは何色から使うんだ
391仕様書無しさん
2023/12/28(木) 17:07:43.93
青以降
SCCともども、なんだかんだで使わない
392仕様書無しさん
2023/12/28(木) 17:08:32.29
青ぐらいだろ
393仕様書無しさん
2023/12/28(木) 17:09:51.17
点彩色とかで2-SAT使えないんかな
394仕様書無しさん
2023/12/28(木) 17:10:00.59
八問ABCだとGとEx枠に出てくる感じ
2-SATは普通に情報系の基礎教養として知っといていい話だと思うが
395仕様書無しさん
2023/12/28(木) 17:10:08.03
え、じゃあ2-SAT練習しないと…
396仕様書無しさん
2023/12/28(木) 17:10:51.21
2-SAT、3-SATこそNPとか計算量周りの話で一番大事なところだから大学の講義で絶対やるだろ たとえFランでも情報系なら
397仕様書無しさん
2023/12/28(木) 17:11:04.39
>>391
こどふぉではSCC結構使うぞ
398仕様書無しさん
2023/12/28(木) 17:11:11.63
純粋培養なので
399仕様書無しさん
2023/12/28(木) 17:11:47.64
>>391,392
2SAT使う青diffの問題なんてなくね?仕組みは青でも理解できるものだけど
400仕様書無しさん
2023/12/28(木) 17:12:29.98
エアプ混ざってるのカスだな
401仕様書無しさん
2023/12/28(木) 17:12:40.04
2-SATななんならセグ木やBITより基礎教養感強いな
まあ、人間ならどっちも勉強して理解しとけという話ではあるが
402仕様書無しさん
2023/12/28(木) 17:13:00.63
3-SATが多項式時間で解けたら、どうする
403仕様書無しさん
2023/12/28(木) 17:13:32.48
純培にも優しくしろ
404仕様書無しさん
2023/12/28(木) 17:14:13.58
ABCで勝つためには黄diff橙diff解けるように練習すべきなのに、青diff問題がないからやる必要がないと思ってるのか?
405仕様書無しさん
2023/12/28(木) 17:15:43.82
>>404
ABC-G以前で出題されたの見たことないんだけど、青レベルならそういう典型身につける前にやるべきことがあるのでは
406仕様書無しさん
2023/12/28(木) 17:16:22.97
AGCで勝てばよい
407仕様書無しさん
2023/12/28(木) 17:17:05.75
>>402
じょえちゃんねるのドッキリが不成立になり謝罪動画が投稿される
408仕様書無しさん
2023/12/28(木) 17:19:01.79
>>399
でも青色が黄diff倒せないと辛くないか
409仕様書無しさん
2023/12/28(木) 17:19:10.80
自分の中で青というと1800〜1999ぐらいを想像するというのがあるな
410仕様書無しさん
2023/12/28(木) 17:19:42.39
純粋培養に教えてやるけど、3-SATに帰着させることで多くの問題が多項式時間で解けないことが示されてるからな
これをインコに理解させるのは難しいかもしれませんが
411仕様書無しさん
2023/12/28(木) 17:20:08.47
>>408
2-SAT使う黄色diff問題ってどれ
412仕様書無しさん
2023/12/28(木) 17:20:10.48
水青反復みたいなやつには早いと思う
413仕様書無しさん
2023/12/28(木) 17:21:28.00
誰も2-SAT使う問題を具体的にあげない時点ではい
414仕様書無しさん
2023/12/28(木) 17:21:32.82
SCCはわりと使ったけど、2-SATはまだ出番ないな
415仕様書無しさん
2023/12/28(木) 17:22:23.82
それ 
SCCはSCCしてDPとかでまあ普通に使うし青でも知っとくべきだと思うけど、2-SATはマジで使いどころが少ないんだよな
416仕様書無しさん
2023/12/28(木) 17:22:57.07
やっぱり寒色が暖色のフリして青色から学ぶべきとか語ってんのか?
417仕様書無しさん
2023/12/28(木) 17:23:43.92
ガチの「青ってこんなこともできないんですよ」案件じゃん
418仕様書無しさん
2023/12/28(木) 17:24:47.97
考察典型のほうが大事
419仕様書無しさん
2023/12/28(木) 17:25:08.35
概念自体は簡単だからそんなに難しい印象がない
420仕様書無しさん
2023/12/28(木) 17:26:26.30
>>410
何もわからなくて草だ
具体例が知りたい
421仕様書無しさん
2023/12/28(木) 17:26:31.14
むしろだいぶ前に寒色じゃなくなったから正確に把握してないのはある
422仕様書無しさん
2023/12/28(木) 17:27:14.90
>>420
頂点被覆問題、最大独立集合問題とかはそうだった気がする
423仕様書無しさん
2023/12/28(木) 17:27:23.37
あと最大クリークとか
424仕様書無しさん
2023/12/28(木) 17:28:54.26
アメリカのFAKEのほうのSATは茶色レベルの難易度なのに
425仕様書無しさん
2023/12/28(木) 17:30:36.22
嘘と偽物は嫌いです😡
426仕様書無しさん
2023/12/28(木) 17:32:40.25
2-SATのABCボス問、2-SATが難しいんじゃなくて、普通に何捻りか入れてきてることが多い
427仕様書無しさん
2023/12/28(木) 17:36:09.76
普通にライブラリチェッカーとして出すなら水色あるか怪しいレベル(SCCやるだけ)なのでそれはそう
ライブラリチェッカー問寄りにしようとすると直球すぎて微妙だし簡単な問題は作りづらい
428仕様書無しさん
2023/12/28(木) 17:37:18.73
大抵の場合、黄タッチ時に知識だけはかなりついてるから、役に立つ立たない問わずACLレベルのことは履修済ってパターンが多いだろ
429仕様書無しさん
2023/12/28(木) 17:38:02.20
概念理解なら普通に数時間以内でできると思うしやっても損はしないが、寒色で学んでもそれを実践で使うのはだいぶ先になりそうという話
430仕様書無しさん
2023/12/28(木) 17:38:52.30
まあACLの奴にやるだけ問題はあるから青でも触りくらいはやってもいいか(実際にレート向上に寄与するかは置いといて)
431仕様書無しさん
2023/12/28(木) 17:39:54.45
汎用性高くないのに含まれてるってことは、SCCのライブラリ提供してるしついでに2-SATも提供しとくかくらいのノリなのか?
432仕様書無しさん
2023/12/28(木) 17:43:36.24
twosatはそうなんだろうな
まああとSATは情報系では重要な概念だから教育的に入れとけみたいな考えもあると思う
floor sumの方は数論系で何か一つ付け足すとなった時にyosupoの趣味がでた感じか?
433仕様書無しさん
2023/12/28(木) 17:45:50.85
何色から使う?という問で青は語弊があったかもな
俺が青のときに理解した、というだけ
あと普通に蟻本にあるし
434仕様書無しさん
2023/12/28(木) 17:47:33.71
>>433
まあ概念理解なら確かに青からでもいいと思う 俺もごめんよ
435仕様書無しさん
2023/12/28(木) 17:49:51.45
人間は会話できるから和解も可能なんだな
agerも早く人間に進化しろ
436仕様書無しさん
2023/12/28(木) 17:50:02.22
青上位になってくると普通にボス問のマニアックな知識をたまにあててカンストパフォ出せることがあるから、ABCの橙は射程圏内なんだよな
なおこれまで出たような2SATは普通に考察パートがしっかりあるから当てられない模様
437仕様書無しさん
2023/12/28(木) 17:53:07.30
でも青ってこんな問題も解けないわけだから、高度典型既習で運勝ちする前に考察力を磨きなさい
438仕様書無しさん
2023/12/28(木) 17:56:03.09
結局知識勝ちしても黄溜まりで停滞するから、考察力で入黄できるようにしないと未来がない
439仕様書無しさん
2023/12/28(木) 17:56:31.73
せいじいなら2-SATのボス問も解説してくれるのになあ
440仕様書無しさん
2023/12/28(木) 17:57:10.29
希望単価を月額100万円未満にしてる馬鹿は開発するな↓

ストップ詐欺被害

月額100万円未満で契約させられる詐欺が多発してます
月額100万円未満の詐欺は開発しないようにして下さい

1次受注金額 200万円 詐欺被害金額 0万円
2次受注金額 160万円 詐欺被害金額 40万円
3次受注金額 120万円 詐欺被害金額 80万円
4次受注金額 80万円 詐欺被害金額 120万円
441仕様書無しさん
2023/12/28(木) 17:58:15.44
2-SATはクローズと論理演算の関係をまとめとくと考えやすい
442仕様書無しさん
2023/12/28(木) 17:59:47.26
2-SATのちゃんとした問題って燃やす埋めるみたいな感じで、特有のテクがありそこが難易度を引き上げてる
443仕様書無しさん
2023/12/28(木) 18:03:24.40
フローの問題とかもそうだけど、いかに知ってるアルゴリズムに落とし込むか、ってところが難しいものね
444仕様書無しさん
2023/12/28(木) 18:30:34.17
2-SATのABCボス問ってどれのことだろう
ABC277-Ex, ABC210-F 以外になんかある?
445仕様書無しさん
2023/12/28(木) 18:37:11.07
PASTの認識だとフローとセグ木は同難度のはずなんだが、ABC-Fにフローがいた記憶がないんだよな
446仕様書無しさん
2023/12/28(木) 18:41:35.23
フロー問題こそ過大評価されてる気がする
ABCで出てくるレベルだと特に
447仕様書無しさん
2023/12/28(木) 18:43:35.10
デア中は風呂入れよ
臭いから
448仕様書無しさん
2023/12/28(木) 18:51:29.61
セグ木よりはやっぱりむずいと思うけどなあ
449仕様書無しさん
2023/12/28(木) 18:55:53.79
>>447
一人だけ話に混じれずにそういうこと言うしかないの可哀想すぎる
人間に、なろう!
450仕様書無しさん
2023/12/28(木) 18:56:16.03
>>447
これはひどい
451仕様書無しさん
2023/12/28(木) 19:05:08.26
(デアの話なんてやめて俺のことを見てくれええええええ涙)
452仕様書無しさん
2023/12/28(木) 19:08:56.67
PASTができた当時よりセグ木がどんどん広まって難易度暴落してるのはあると思う
453仕様書無しさん
2023/12/28(木) 19:09:26.13
>>444
俺もこの二問以外知らない
454仕様書無しさん
2023/12/28(木) 19:09:46.38
東工大再受験を彼氏から勧められたので研究の合間に受かりたいと思います。蹴る予定なので一般で受けますが、たぶん半年やれば生命理工なら受かるでしょう。
455仕様書無しさん
2023/12/28(木) 19:17:39.82
この前の関節点出すだけよりはフロー系問題の方が頭使う要素あると思う
456仕様書無しさん
2023/12/28(木) 19:17:48.14
ager4
https://twitter.com/Moimoi_ayaka/status/1713076206092845564
https://twitter.com/thejimwatkins
457仕様書無しさん
2023/12/28(木) 19:21:28.04
大晦日にARC格生やしてくれ
458仕様書無しさん
2023/12/28(木) 19:22:59.56
中二でOMC黄ヤバすぎるな
こういう子がIMOで金取るのかな

https://twitter.com/hiro_1729/status/1740282430937088269?t=m2JpIfQc6pegsyoIq6p_8Q&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
459仕様書無しさん
2023/12/28(木) 19:23:34.17
地味にmincostflowの使い所も少ないんだよな
460仕様書無しさん
2023/12/28(木) 19:26:44.90
>>458
ARCの数学回で橙パフォ取ってて草
つえー
461仕様書無しさん
2023/12/28(木) 19:26:48.41
鉄則本のRMQをほぼそのままABC-Eにおいたらdiffどうなると思う?
462仕様書無しさん
2023/12/28(木) 19:28:44.42
>>458
これager?
463仕様書無しさん
2023/12/28(木) 19:28:56.72
茶上位ぐらいじゃね
置く位置によっても変わると思う
464仕様書無しさん
2023/12/28(木) 19:32:35.91
そいつがagerかどうかわからんけど、「年齢の割にすごい」みたいな持ち上げ方は毒にもなるからあんまやらない主義だわ
既にJMO本選には余裕で行けるレベルじゃないか
465仕様書無しさん
2023/12/28(木) 19:38:50.87
RMQそのままを50分以内に解けって問題なら茶上位でも解きそう
466仕様書無しさん
2023/12/28(木) 19:42:11.05
貼るだけがよぉ
467仕様書無しさん
2023/12/28(木) 19:48:07.11
maxflowで解ける問題を初見でmincostflowで解こうとする負けパターン結構あるんだよな
468仕様書無しさん
2023/12/28(木) 19:52:57.91
最小費用流はライブラリを陽に要求されることはそんな多くはないが最小費用流で解ける定式化から発展させる問題なら大量にあるイメージ
469仕様書無しさん
2023/12/28(木) 20:17:32.05
ckdiはマッチョだなあ
470仕様書無しさん
2023/12/28(木) 20:44:36.79
Candidate Teams for ICPC Asia Championship 2023-24

Yokohama
The University of Tokyo | Speed Star
Tokyo Institute of Technology | tonosama
Osaka University | kotamanegi_marunage
Kyoto University | KUB1sharp
University of Tsukuba | GoodBye2023
Tokyo Institute of Technology | Bocchi The Tech
Kyoto University | Red Phobia
Tokyo Institute of Technology | AMATSUKAZE
National Tsing Hua University | NatsunoHanagaSakuYoihi
Waseda University | hot-k-k1
Chiba University | Type-C
Waseda University | KKT89
The University of Electro-Communications | MCF
471仕様書無しさん
2023/12/28(木) 21:21:44.84
競プロはじめたら一瞬で金冠になりそうだな
異次元すぎる
https://x.com/kkkaaamath?t=5UAk0GJq5iIeQYngQ8hgBA&s=09
472仕様書無しさん
2023/12/28(木) 21:27:38.35
TKNDKS&UT&ISはポテ赤
473仕様書無しさん
2023/12/28(木) 21:28:01.93
過疎ってる時間帯に一人で暴れ出すagerさあ
474仕様書無しさん
2023/12/28(木) 21:28:36.53
>>458
この人思いっきり競プロやってるだろ
475仕様書無しさん
2023/12/28(木) 21:29:29.92
agerが色々の界隈の天才書き込んでるの何が目的なんだよ
お前自身が勝手に天才になって一瞬で金冠になれよ
476仕様書無しさん
2023/12/28(木) 21:30:26.75
俺も俵万智ageとか始めちゃっていいの?
477仕様書無しさん
2023/12/28(木) 21:33:14.08
大江健三郎なら黄タッチは出来たな
478仕様書無しさん
2023/12/28(木) 21:34:22.23
agerは他界隈の有名人じゃなくてマイナー典型とか隠れた良問を紹介しろよ
479仕様書無しさん
2023/12/28(木) 21:34:40.68
>>475
何回も言われてるけど、自分がいつも競プロでボコボコにされてるから別界隈の天才を貼って自己投影することで他人の実績でマウント取ろうとしてる(なろうにハマる弱者男性とかと同じシステム)
でもあまりにも知能が低すぎて既に競プロやってる/伸びずに撤退してる人まで貼る始末
480仕様書無しさん
2023/12/28(木) 21:35:57.33
童貞の実績でヤリチンにマウント取ろうとするのと同じシステムだな
481仕様書無しさん
2023/12/28(木) 21:36:13.52
過去に半年で青達成した人を半年で橙行けるなとか言ってたの笑った
まあagerはセンター数学が本気でadhocだと思ってるようなお察し野郎だから妄想と現実で2-3色下方修正が入るのは仕方ない
482仕様書無しさん
2023/12/28(木) 21:44:58.48
大谷凄い->応援する俺凄いの精神
483仕様書無しさん
2023/12/28(木) 21:45:16.04
N以下の自然数と素数Pに対して、x! mod P(階乗)と1/x! mod P(逆元)のふたつを列挙したい
階乗列挙は誰でもO(N)で実装するが、逆元列挙になるとO(NlogP)が一定数いるというトリビア
484仕様書無しさん
2023/12/28(木) 21:46:48.18
逆元列挙は蟻本にも載ってるけどまあlogついても構わんとかじゃないの
485仕様書無しさん
2023/12/28(木) 21:49:25.86
それにlogつけて落ちたこと俺もないな
こどふぉだとダメなケースもたまにありそうだが
486仕様書無しさん
2023/12/28(木) 21:53:56.25
N≦5*10^5まではlog Pついてもあんま困らないしね
どうせ前計算で一回計算すればいいだけだし
487仕様書無しさん
2023/12/28(木) 21:54:58.50
こどふぉdiv4(ABC以上のインコ向けコンテストで全完余裕)今夜あるからABC無くて暇してるインコは出るのオススメ
488仕様書無しさん
2023/12/28(木) 21:55:04.44
本気で落としたいとすると10^7ぐらいは要求しないといけなさそう
489仕様書無しさん
2023/12/28(木) 21:55:34.09
10^7 とかだったらさすがにlog P 毎回掛けるのはちょっと重いんじゃない?

俺はO(N+logP)でやってるわ
1!, 2!, …, N! の順に列挙
→ N! の逆数で 1/N! を求める
→ 1/(N-1)!, 1/(N-2)! …, 1/1! の順に列挙
っていうブーメランみたいな感じで

ドラケンの記事のやり方だと +log P すら落ちた記憶(些細だが)
490仕様書無しさん
2023/12/28(木) 21:56:03.20
複数テストケースとか
491仕様書無しさん
2023/12/28(木) 21:56:09.20
1/xに対する拡張ユークリッドの互除法とメモ化再帰を行うことで、1/1!, 1/2!, 1/3!, …の順にO(N)で計算できます
いかがでしたか?
492仕様書無しさん
2023/12/28(木) 21:56:59.19
俺もそのブーメランパンツみたいな感じでやってる
logP消すトリッキーなやつかっこいいけど本番だと忘れちゃう
493仕様書無しさん
2023/12/28(木) 21:58:06.09
nCr mod計算機はみんなブーメランで実装してると思ってたわ
494仕様書無しさん
2023/12/28(木) 21:59:52.45
ブーメラン式列挙簡単でええな
495仕様書無しさん
2023/12/28(木) 22:00:23.76
二項係数、ドラケンライブラリパクってるけど困ったことないな
496仕様書無しさん
2023/12/28(木) 22:03:46.53
nCr mod3 を使う問題こい!
497仕様書無しさん
2023/12/28(木) 22:05:22.48
中学受験してない人は受験の実態を知らないから機会損失してるんだと思ってたってツイート流れてきて結構びっくりしてる。都会の人はそういう認識なのか…
逆に9割の人当てはまらないものを一般論化するツイートするの怖くないか…?大学受験に置き換えてもなおツイートするの躊躇ってしまうと思う
498仕様書無しさん
2023/12/28(木) 22:07:28.21
まあ世の中の大半の人はAC射精完了の悦びを知らずに機会損失を抱えながら生きてるわけだし今に始まったことではない
499仕様書無しさん
2023/12/28(木) 22:08:27.30
ルーカスの定理
500仕様書無しさん
2023/12/28(木) 22:09:09.05
>>497
まあ実際に受けるかどうかは置いといて、中受の選択肢を検討する機会くらいはあってもいいよねってことが言いたいんじゃない
501仕様書無しさん
2023/12/28(木) 22:09:13.31
Lucasの定理使う問題で大昔激冷えしたトラウマでちんちんがしなしなになってる
502仕様書無しさん
2023/12/28(木) 22:10:25.38
都会の人っていっても東京都にも教育困難校とか専門学科の高校もあるからX民のイキリだけ見て一概には言えないやで
503仕様書無しさん
2023/12/28(木) 22:10:53.43
AGCではlucasの定理(二項係数の偶奇)結構頻出な気がする
知らなくても実験で頑張れば発見できそうだけど、知ってると時短できる
504仕様書無しさん
2023/12/28(木) 22:11:17.01
結局中受支配の原理、TKNDKS支配則から逃れられないので
505仕様書無しさん
2023/12/28(木) 22:11:48.25
そもそも、競プロ知ってる中でも95%以上がインコなんだし、多数派がどうだからみたいな思考は、インコに迎合して何かしたいという下心を持っているインコルエンサー的な発想なんだよな
割とどうでもいい
506仕様書無しさん
2023/12/28(木) 22:12:13.93
shuffle(1,N)

あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )
507仕様書無しさん
2023/12/28(木) 22:13:36.16
もしかしてルーカスの定理ってのでnCr mod3が一発?
インコ俺が頑張ってパスカルの三角形を睨みながら作ったライブラリ無駄だったのかよ
508仕様書無しさん
2023/12/28(木) 22:13:57.86
あのAGC回マジで鬱病だから嫌い
後lucasの定理といえば0、1、2で何か足し算的なことする奴だっけ?
509仕様書無しさん
2023/12/28(木) 22:14:36.60
>>507
lucasの定理は任意mod(素数modだったかも)に対して使えるね確か
510仕様書無しさん
2023/12/28(木) 22:14:53.19
まあその経験は何かで役立つよ、知らんけど
なんでもかんでも強い定理やデータ構造でできるよねで済ませてたら思考力伸ばす機会が減る
511仕様書無しさん
2023/12/28(木) 22:18:35.36
Lucasの定理関連でABC251Ex解説の、二項係数の区間和がクエリO(1)になる記事に行き着いた
おもしろそうだとおもった
512仕様書無しさん
2023/12/28(木) 22:20:32.54
ルーカスの定理履修しとくか
513仕様書無しさん
2023/12/28(木) 22:31:24.83
証明も割と初等的にできるな
514仕様書無しさん
2023/12/28(木) 22:31:29.34
https://projecteuler.net/problem=148
515仕様書無しさん
2023/12/28(木) 22:32:34.48
projecteulerってどこまで解法に関すること言及していいのかわからなくて扱いづらいんだよな
516仕様書無しさん
2023/12/28(木) 22:37:53.31
paizaほど固く禁止されてないけど、あまりしないでほしい的なスタンスらしい
なにかの類題として貼るぐらいなら結構やってる人多いけどな
517仕様書無しさん
2023/12/28(木) 22:38:42.00
🧅くんなら大丈夫かな
518仕様書無しさん
2023/12/28(木) 22:48:53.11
Osaka University | kotamanegi_marunage
たまねぎくんICPC finalか
519仕様書無しさん
2023/12/28(木) 22:50:48.87
たまねぎ、阪大に関するツイートしてたけどやっぱり阪大生なのか
520仕様書無しさん
2023/12/28(木) 22:51:06.49
>>511
見たけどBSGS的なアプローチだな
521仕様書無しさん
2023/12/28(木) 22:59:16.89
>>518,519
赤の他人巻き込むの普通にやめといた方がいいぞ
522仕様書無しさん
2023/12/28(木) 23:01:32.79
マーーーータ逮捕者か
523仕様書無しさん
2023/12/28(木) 23:02:09.96
>>470
UT1校しか出れないの理不尽だな
524仕様書無しさん
2023/12/28(木) 23:02:27.22
1チームね
525仕様書無しさん
2023/12/28(木) 23:03:18.21
またガイジスレ民のICPC嫉妬が爆発してしまうのか
526仕様書無しさん
2023/12/28(木) 23:03:23.18
赤の他人(橙)
527仕様書無しさん
2023/12/28(木) 23:03:29.18
UT内二位チームもかなり強かったはずだが、なかなか厳しいルールだ
528仕様書無しさん
2023/12/28(木) 23:07:34.26
東工大3チームか
529仕様書無しさん
2023/12/28(木) 23:08:35.85
がんばれ🧅~
530仕様書無しさん
2023/12/28(木) 23:14:50.78
赤の他人ってどういうこと?
531仕様書無しさん
2023/12/28(木) 23:16:44.01
UTは橙3枚でないと予選突破できないからな
532仕様書無しさん
2023/12/28(木) 23:17:09.51
🧅持ち上げてるしょうもない奴一緒に逮捕されてどうぞ
533仕様書無しさん
2023/12/28(木) 23:18:01.55
🧅持ち上げると逮捕されちゃうのか
法律灰だから知らなかったわ
534仕様書無しさん
2023/12/28(木) 23:24:21.79
このスレはもう逮捕者3桁人は出てるからな
535仕様書無しさん
2023/12/28(木) 23:24:43.41
阪大生でもageたらヘイト買うのかよ
スレの東大支配的er怖すぎ
536仕様書無しさん
2023/12/28(木) 23:25:58.41
🧅は大喜利してるだけで裁判になりかねない怖さがある
現実的には安全だろうが
537仕様書無しさん
2023/12/28(木) 23:35:49.85
まだたまねぎ観察でいらついてるのか
所持アカウント数をXとしてO(X)でブロックが可能でありこれは十分高速です
538仕様書無しさん
2023/12/28(木) 23:45:09.29
Xが終わったらこの界隈どこにいくんだろうな
539仕様書無しさん
2023/12/29(金) 00:27:10.01
div4は一瞬でAC射精完了出来るからいいな
540仕様書無しさん
2023/12/29(金) 00:35:51.52
>>538
ここだろ
541仕様書無しさん
2023/12/29(金) 00:38:57.64
5chのほうが先に終わりそうだが
542仕様書無しさん
2023/12/29(金) 00:42:45.73
逆に5chが終わったらガイジスレ民どこにいくんだろうな
543仕様書無しさん
2023/12/29(金) 00:46:43.87
刑務所定期
544仕様書無しさん
2023/12/29(金) 00:49:14.85
したらばならなあ
終わらないのになあ
545仕様書無しさん
2023/12/29(金) 00:59:23.50
https://twitter.com/TamanegiWorld/status/1740313852791894460
あなたが態度を改める必要があります。
https://twitter.com/thejimwatkins
546仕様書無しさん
2023/12/29(金) 01:26:57.11
告白のときが近づいております。
547仕様書無しさん
2023/12/29(金) 02:04:05.07
>>514

Congratulations, the answer you gave to problem 148 is correct.

AC射精完了
548仕様書無しさん
2023/12/29(金) 02:23:31.10
教育的スレがよぉ
549仕様書無しさん
2023/12/29(金) 02:38:42.77
AC射精完了も英訳しろ
550仕様書無しさん
2023/12/29(金) 02:55:08.39
AC achieved cumshot
551仕様書無しさん
2023/12/29(金) 03:12:49.82
インコは語源がゴリ押しするから置いといて、AC射精完了はXでも流行っても良くね?とは思う
nimさん任せました
552仕様書無しさん
2023/12/29(金) 06:20:24.90
tourist div4で解答hackされてて順位四桁代まで落ちてて草
見た目だけでなく心まで灰インコになってしまったなんて悲しいよ
553仕様書無しさん
2023/12/29(金) 07:11:23.60
こどふぉ童帝だけど有名だとhack狙われやすいとかあるの?かわいそ
554仕様書無しさん
2023/12/29(金) 07:32:22.94
>>553
こどふぉくらい出ろよfake野郎がよ
別にアンレだから関係ないし、コンテスト後hackあるのはdiv3以下(えでゅふぉ含む)だけだけどね
555仕様書無しさん
2023/12/29(金) 07:34:47.44
どのみち最後にみんなのhackで全体をジャッジし直すから、やりがちな嘘は一緒に落とされる
556仕様書無しさん
2023/12/29(金) 07:35:36.05
atcoderもhackシステム採用しろ
557仕様書無しさん
2023/12/29(金) 08:00:57.36
set解を落とされてPython勢が阿鼻叫喚になりそう
558仕様書無しさん
2023/12/29(金) 08:06:33.05
こどふぉエアプだけどsetとdictの撃墜法そんなに有名なのかよ
Wrapper噛ませてハッシュ値だけbit乱択すればいいんだっけ
559仕様書無しさん
2023/12/29(金) 08:11:08.06
Wrapperとはこれのことね
PyPyのsetはPythonのdictと同じハッシュ値計算法を採用しているから原理的にはこれで対策可能なはず
https://codeforces.com/blog/entry/101817
560仕様書無しさん
2023/12/29(金) 08:12:28.04
unordered系とかロリハみたいなハッシュ依存のデ・アは対策してないと落とされるね
561仕様書無しさん
2023/12/29(金) 08:14:00.54
乱数に雑に時間を噛ませてもhackのプロに提出時間とかから解析されてやられることもあるらしいから、CPUの内部時間とかにしないといけないみたいな話も聞いたことある(詳細は違うかも)
562仕様書無しさん
2023/12/29(金) 08:14:39.80
ここまで来るとほぼCTF
563仕様書無しさん
2023/12/29(金) 08:36:34.56
>>559
これ去年あたりのdiv3か何かでPython勢が撃墜されまくって有名になったんだっけ
564仕様書無しさん
2023/12/29(金) 08:37:41.67
ガイジスレ終了
565仕様書無しさん
2023/12/29(金) 08:54:21.34
IMO満点erの経歴ヤバすぎる
競プロに殴り込みに来てくれないかな
https://x.com/kkkaaamath?t=5UAk0GJq5iIeQYngQ8hgBA&s=09
566仕様書無しさん
2023/12/29(金) 08:55:25.65
>>565
ポテ橙~赤って感じか?
567仕様書無しさん
2023/12/29(金) 08:57:18.45
>>560
unordered系は最悪使わなくてどうにでもなるけど、ロリ八は使う機会多いから対策してないと困るな
568仕様書無しさん
2023/12/29(金) 09:21:58.58
>>550
AcceptedのACとかけていてちょっと上手い
569仕様書無しさん
2023/12/29(金) 09:51:08.97
ガイジスレを中止します。
早くしなさい。
570仕様書無しさん
2023/12/29(金) 10:11:03.05
今週のコンテスト公開されないな、早くしてくれ
571仕様書無しさん
2023/12/29(金) 10:21:55.75
先週がABC納だったのか
572仕様書無しさん
2023/12/29(金) 10:21:58.74
先週がABC納だったのか
573仕様書無しさん
2023/12/29(金) 12:59:10.46
ARC/AGCの発表まだーーー??????
574仕様書無しさん
2023/12/29(金) 13:01:39.23
segment tree beatって抽象化できないの?
575仕様書無しさん
2023/12/29(金) 13:01:54.44
beatsか
576仕様書無しさん
2023/12/29(金) 13:09:07.84
https://rsm9.ha
tenab
log.com/entry/2021/02/01/220408
こういうの?
577仕様書無しさん
2023/12/29(金) 13:12:54.24
5chのはてブロ規制うざすぎる
578仕様書無しさん
2023/12/29(金) 13:57:20.82
ガイジスレがうざすぎる
579仕様書無しさん
2023/12/29(金) 13:59:38.98
失敗回数をおさえられる操作というのがそんなになさそう
580仕様書無しさん
2023/12/29(金) 14:42:53.50
昨日ワクチン接種したんだけど、今回はなんか副反応ツレーわ
副反応がキツイ、キツくない、って何の違い?
581仕様書無しさん
2023/12/29(金) 14:43:08.06
コロナワクチンな
582仕様書無しさん
2023/12/29(金) 14:46:53.81
束系の代数構造と相性良さそうだけど、なんかうまくまとめられないかな
583仕様書無しさん
2023/12/29(金) 15:04:46.54
おまんこ
584仕様書無しさん
2023/12/29(金) 16:38:40.01
未だにmRNAワクチンうってるやつはただのバカ
情弱の極み
585仕様書無しさん
2023/12/29(金) 16:39:07.67
次期スレ長立候補者か?
586仕様書無しさん
2023/12/29(金) 16:42:07.07
厚労省のサイトには色々データが載っているので読んだうえで判断しましょう
587仕様書無しさん
2023/12/29(金) 16:43:51.55
>>580
ちゃんと解熱剤頻回服用したか?
588仕様書無しさん
2023/12/29(金) 16:53:49.05
>>567
基数をランダムに取るのがハック対策なのようやく理解
589仕様書無しさん
2023/12/29(金) 17:00:10.85
TKNDKS&UT&ISはポテ赤
590仕様書無しさん
2023/12/29(金) 17:01:56.98



インコ向けrngさん紹介動画見つけた(agerではない)
591仕様書無しさん
2023/12/29(金) 17:20:28.55
ロリハでa→0で変換した結果wwwwwwwww
592仕様書無しさん
2023/12/29(金) 17:25:23.25
なん爺キッズくさいから黙れ
くっさい馴れ合いがしたいならXへ
593仕様書無しさん
2023/12/29(金) 17:26:27.90
どっちも臭そう
594仕様書無しさん
2023/12/29(金) 17:30:39.06
>>590
受験系の天才では無いから凄さが分かりにくいんだよな
数学オリンピックはまぁまぁ知名度はあるけど、ほとんどの人間が実態を把握してないし、競技プログラミングに関しては知ってるやつすらほとんどいない
595仕様書無しさん
2023/12/29(金) 17:37:55.69
実際、数オリ金と理三ってどっちのほうがすごいんだろうな
596仕様書無しさん
2023/12/29(金) 17:40:23.10
>>595
agerだろうけど、余裕で数オリ金に決まってるだろ
597仕様書無しさん
2023/12/29(金) 17:42:18.75
そういう謎比較を聞いてなんか意味あるの?
598仕様書無しさん
2023/12/29(金) 17:42:55.31
imo金は毎年日本で1人くらいだけど、競技人口とか科目数を加味したら理IIIとほぼ同等なんじゃないかと思ってる
数学1科目を限界まで尖らせるか、全科目を満遍なく上位0.1%まで仕上げるかみたいな
599仕様書無しさん
2023/12/29(金) 17:44:23.03
>>597
普通に気になるなら聞いてもいいんじゃね
600仕様書無しさん
2023/12/29(金) 17:48:03.22
>>596
数オリ金は数学だけ偏差値95あればよくて他の科目は偏差値20でもいいけど、理IIIは全科目満遍なく偏差値80以上にしなきゃいけない感じかな
どっちが難しいかは人による
601仕様書無しさん
2023/12/29(金) 17:50:40.97
マーーーータagerの理三age
理三最低点超えてた俺もage対象に入ってるってことで
602仕様書無しさん
2023/12/29(金) 17:51:37.44
>>601
天才やな
603仕様書無しさん
2023/12/29(金) 17:52:10.45
agerはもっと支離滅裂で頭悪いだろ
604仕様書無しさん
2023/12/29(金) 17:54:50.29
agerは自分の偽装も下手
605仕様書無しさん
2023/12/29(金) 17:56:48.32
70->80と80->90では全然難易度違うからな
606仕様書無しさん
2023/12/29(金) 17:56:48.66
70->80と80->90では全然難易度違うからな
607仕様書無しさん
2023/12/29(金) 17:58:49.80
>>600
理三は満遍なく偏差値80にしなくても受かるし、偏差値の上げやすさが線形だと思ってる時点でエアプすぎる
608仕様書無しさん
2023/12/29(金) 18:00:06.63
てか東大模試以外の偏差値気にしたことないからアレだけどそれ以外のインコ向け模試なら偏差値80とかに自然になりそうか
609仕様書無しさん
2023/12/29(金) 18:01:52.53
>>603
十分支離滅裂だろ
偏差値が線形変化だと思ってる時点で
610仕様書無しさん
2023/12/29(金) 18:02:18.32
おっぱー!
611仕様書無しさん
2023/12/29(金) 18:03:15.19
そもそも過去のIMO金er、大体理三か理一上位合格じゃね
612仕様書無しさん
2023/12/29(金) 18:04:25.33
赤コーダーがだいたいTKNDKS&UTなのと一緒
613仕様書無しさん
2023/12/29(金) 18:05:05.56
agerはスルーして線形篩の話をしてたスレに戻そう
614仕様書無しさん
2023/12/29(金) 18:09:48.93
篩の話は人間なら全員知ってる話だったのでもういいですよ
615仕様書無しさん
2023/12/29(金) 18:12:23.10
agerって発言する度に知能の低さ露呈するな
616仕様書無しさん
2023/12/29(金) 18:18:51.78
>>614
じゃあ解説しろよ人間詐称インコ野郎がよ
617仕様書無しさん
2023/12/29(金) 18:19:58.41
agerのおかげでイキる口実ができたとばかりにイキイキしちゃうやつは同レベルだと自覚しろ
618仕様書無しさん
2023/12/29(金) 18:20:02.46
数体篩法ってどうなの
619仕様書無しさん
2023/12/29(金) 18:20:41.31
マータ嫉妬
620仕様書無しさん
2023/12/29(金) 18:24:19.80
ガチの代数的整数論はNG
621仕様書無しさん
2023/12/29(金) 18:25:18.61
数体篩法大学のレポートで書いたけど忘れたな
622仕様書無しさん
2023/12/29(金) 18:35:49.27
童貞に嫉妬したことある?
623仕様書無しさん
2023/12/29(金) 18:39:35.93
agerは真面目にageたいたいならもっと調査してからにしろよ
毎回的外れなこと言ってるせいで相手されてないのに学習しねえな
624仕様書無しさん
2023/12/29(金) 18:46:05.65
思いっきり相手にしててそれは認知がおかしい
625仕様書無しさん
2023/12/29(金) 18:47:06.70
全員がagerに構ってると思ってるバカ
626仕様書無しさん
2023/12/29(金) 18:49:20.18
agerって差別発言とかスレ長とかnimみたいな不穏要素がないから
数年経つとスレあんま見ない人にとっては伝聞で少し面白い芸人みたいな枠に収まる可能性がそこそこあるな
627仕様書無しさん
2023/12/29(金) 18:51:10.73
的外れって部分には反論しないってことは自覚はあるんだな
ほんと学習能力ないし緑水で停滞するのも納得
628仕様書無しさん
2023/12/29(金) 18:51:29.35
今ですら誰なのかわからないのだが
特定個人?概念?
629仕様書無しさん
2023/12/29(金) 18:51:39.81
ないです ただの低学歴原神豚なので
630仕様書無しさん
2023/12/29(金) 18:53:37.32
せいじい再評価路線が止まらない
631仕様書無しさん
2023/12/29(金) 18:53:47.10
ワイはいつも即飛びついてる君のほうが怖いと割と思っとるやで
632仕様書無しさん
2023/12/29(金) 18:55:36.52
無しスレで特定した気になってる境界知能
633仕様書無しさん
2023/12/29(金) 18:55:55.32
せやね
634仕様書無しさん
2023/12/29(金) 18:56:46.80
一人称ワイのなん爺キッズインコ最近飛来してきたよな
635仕様書無しさん
2023/12/29(金) 18:57:17.58
猛虎弁馴れ合いくさすぎ
636仕様書無しさん
2023/12/29(金) 18:57:47.44
おっ特定しちゃった?
637仕様書無しさん
2023/12/29(金) 18:58:16.16
淫夢は野獣先輩らの人権を侵害しているのでなんG語の方が標準になって欲しい
638仕様書無しさん
2023/12/29(金) 18:59:36.18
昼のゴシスレ部門をやってるインコ軍団はやはりレベルが低いな
そりゃ人間は夜のデアスレ部門まで来ないわな
639仕様書無しさん
2023/12/29(金) 19:02:24.49
ゴシスレ部門はデアの話についていけないどころか日本語すら怪しい奴も混じってるな
640仕様書無しさん
2023/12/29(金) 19:04:38.57
さすがに19時は夜だろ?怖くなるからやめてくれ
641仕様書無しさん
2023/12/29(金) 19:05:06.94
デアスレ開始
642仕様書無しさん
2023/12/29(金) 19:05:48.82
>>587
いつも副反応あんまないからなんもしてなかったけど
その投稿のあとに解熱剤飲んで寝てたらめっちゃ楽になった
643仕様書無しさん
2023/12/29(金) 19:05:54.82
うんこ
644仕様書無しさん
2023/12/29(金) 19:06:38.39
コンテストの時間帯までは昼、それ以降は夜です(コンテストに生活リズムを合わせるべきなので)
645仕様書無しさん
2023/12/29(金) 19:07:02.76
実際コンテスト後には流石にデアの話題が必ず増えるし
646仕様書無しさん
2023/12/29(金) 19:08:36.03
ジャップランドに住んでる奴まだいたのか
こっちは昼だが
647仕様書無しさん
2023/12/29(金) 19:10:08.16
もう午前2時なのでさすがに寝ます
648仕様書無しさん
2023/12/29(金) 19:13:19.48
神洲不滅
649仕様書無しさん
2023/12/29(金) 19:16:29.07
ABC251Exの解説読んでるけど
C(N,k) = C(N//D, k//D) × C(N%D, k%D) mod P
でほんまか?ってなってる
D = P^x xはD>√Nを満たす最小自然数
650仕様書無しさん
2023/12/29(金) 19:18:23.27
lucasの定理早速復習してるのか 偉いねえ
651仕様書無しさん
2023/12/29(金) 19:20:18.84
松本人志がそこそこ嫌われているという事実に衝撃を受けてる奴www
652仕様書無しさん
2023/12/29(金) 19:21:13.32
C(N,k)
≡ C(N//D, k//D) × C(N%D, k%D) mod D
≡ mod P^x
≡ mod P
ってことか 理解
653仕様書無しさん
2023/12/29(金) 19:22:50.96
ジャニーさんも松本人志も好きだけど
654仕様書無しさん
2023/12/29(金) 19:24:12.05
なん爺キッズインコじゃなくてせいじいキッズならデアの話も出来たのになあ
655仕様書無しさん
2023/12/29(金) 19:26:42.51
nCk mod p、pが素数の場合はルーカスの定理で求まるようだけど、pが一般の自然数の場合でも頑張れば求まりそうに感じる
656仕様書無しさん
2023/12/29(金) 19:47:10.40
n,kが巨大な場合以前の問題として、nCr mod 合成数って多倍長整数を使わず計算できるの?
modを素因数分解してGarnerで復元は、modが偶数のときに詰む
657仕様書無しさん
2023/12/29(金) 19:52:23.93
>>656
一応、pが小さい場合に限定して考えている
自分の考えている方法ではO(p + logn)ぐらいかかりそうなので
658仕様書無しさん
2023/12/29(金) 19:57:50.83
>>657
マジでわからんのだがどうやるんだ
極端な例だと nC2 mod 6 の計算ですら、mod6に2!の逆元は存在しないせいで無理だなと感じてる
659仕様書無しさん
2023/12/29(金) 20:02:02.98
多倍長整数で愚直計算してから最後に割ればnCk mod 合成数は求まるが
この計算量をO(k)と評価するのは無理がないか
660仕様書無しさん
2023/12/29(金) 20:07:52.45
>>658
パスカルの三角形のフラクタル性を利用して頑張る方法を考えている
p=3のときは頑張って実装できたけど、一般化までは至ってない
https://tomodak.com/paper/pascal.html
661仕様書無しさん
2023/12/29(金) 20:09:01.18
うろ覚えなんだけどGarnerって例えばmod 6のときはmod 3での2の逆元を求められればいいんじゃなかったっけ
素因数分解できたらいつでも使える印象なんだが
662仕様書無しさん
2023/12/29(金) 20:09:17.69
>>660
p=3の場合が出来るのって要はlucasの定理が裏で効いてるわけだし、一般の場合に拡張するには無理じゃね
663仕様書無しさん
2023/12/29(金) 20:15:18.37
kが小さい場合は ARMERIAさんの 「合成数modでの二項係数を用いた数え上げ」が参考になる
kが大きい場合はlucasの定理の素数べき版が出来れば出来るはずだが、自分は詳しくない…(かなり複雑だが確かあったはず)
664仕様書無しさん
2023/12/29(金) 20:17:04.46
mod p^nのときは素朴にlucasの定理を適用できそうな予感がする
飯食い終わったら確かめてみるわ
665仕様書無しさん
2023/12/29(金) 20:19:18.38
>>662
確かに一般化は早計だったかも
けど、リンク先の図を見る感じp=4とかは普通に行けそうだと思ってる
666仕様書無しさん
2023/12/29(金) 20:24:51.43
すまん頭冷やしたらできるにきまってた
nCk mod Mを計算したいとする
Lucasの定理からn,k<Mに帰着できて、これが全列挙できればOK
でMを素因数分解して、分母・分子に出現するMとの共通素因数は出現個数をカウントすればよいため
667仕様書無しさん
2023/12/29(金) 20:26:50.96
リュカの定理は法が素数でないと使えないため終了した可能性があるな
668仕様書無しさん
2023/12/29(金) 20:30:54.32
>>661
GarnerってX≡A mod 2≡B mod 3のとき、X(mod 6)を計算する技術なのだが
nCr mod 2の具体的な値が計算できない場合は復元余地がないぞ
669仕様書無しさん
2023/12/29(金) 20:32:26.92
複数人が違うアルゴについて話してる気がするから、俺が考えてるのを1から言うと、
Mを素因数分解して
M=Π p_i^n_i
Lucasの定理の素数べきでの拡張版が存在すると仮定すると、mod p_i^n_iで求めることができて、Garner法で復元可能ってのを考えてるけど、合ってる?
670仕様書無しさん
2023/12/29(金) 20:33:11.67
>>668
それはLucasの定理で計算できるのでは?
671仕様書無しさん
2023/12/29(金) 20:34:26.55
>>670
できたわ
672仕様書無しさん
2023/12/29(金) 20:34:57.93
できたやないかーい
673仕様書無しさん
2023/12/29(金) 20:38:08.07
ガイジでも勘違いすることはある
674仕様書無しさん
2023/12/29(金) 20:38:44.07
素数べき版ってp_i^n_i C kがk=0, p_i^n_i以外ではp_i^n_iで割り切れるみたいなのがまず必要そう
675仕様書無しさん
2023/12/29(金) 20:42:10.57
dokinちゃんって人
コンテスト参加16回で入黄、コンテスト参加30回で入橙か
転生勢じゃないのにここまでやばい初動の奴っているんだな
どうやったらこうなるんだ…
676仕様書無しさん
2023/12/29(金) 20:45:31.51
しかも、非utで非数オリ勢で女性なのか…
色々とバグってないかこの人
677仕様書無しさん
2023/12/29(金) 20:46:47.64
Lucasの定理の素数べき版って論文になってるじゃん
しかも1990年と比較的最近
論文化できるレベルの話だったのか
https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0195669813801229
678仕様書無しさん
2023/12/29(金) 20:50:16.18
コンテスト参加30回で橙って色々と次元が違うくらい凄いけど、こんな才能があってもただのソフトウェアエンジニアなのが悲しい
679仕様書無しさん
2023/12/29(金) 20:52:32.28
やはり競プロerは原神のような覇権コンテンツを作れるレベルにはないということか
680仕様書無しさん
2023/12/29(金) 20:52:48.59
>>677
想像したより複雑な形だった
681仕様書無しさん
2023/12/29(金) 20:53:25.99
mod P^iに一般化したリュカの定理の話読んでるけど意味不明だわ
682仕様書無しさん
2023/12/29(金) 20:53:58.17
ただのエンジニアでも数千万稼ぐ人もいます
それこそproblemsの作者とか
683仕様書無しさん
2023/12/29(金) 20:56:17.14
()は二項係数だろうけど、<>みたいな記号がわからないんだが
684仕様書無しさん
2023/12/29(金) 20:56:24.12
ドラケンが陽キャageしててらしくない
685仕様書無しさん
2023/12/29(金) 20:56:25.73
>>682
エンジニアでそこまで稼ぐって、それこそGAFAとかじゃないと絶対無理だね
フォルシアってただの中小企業だろ
686仕様書無しさん
2023/12/29(金) 20:57:01.12
https://mathlog.info/articles/1851
俺こっちを読んでる
687仕様書無しさん
2023/12/29(金) 20:57:39.41
計算法と計算量は把握しておきたい
688仕様書無しさん
2023/12/29(金) 20:59:09.44
>>686
mathlogって思ったよりすげえな
689仕様書無しさん
2023/12/29(金) 20:59:29.99
>>685
GAFA級じゃなくともシリコンバレーとかで働けばいけんじゃね
690仕様書無しさん
2023/12/29(金) 21:00:52.25
コンテスト参加30回で橙とかGAFAにいけるような超絶ハイスペックエリートでも無理だろ
このスレでよく話題になるけど、河野玄斗とかでも絶対無理だと思う
ここまでの才能があっても運が良くないと第一線級のエリートになれないのが人生
691仕様書無しさん
2023/12/29(金) 21:01:59.29
マジでなんなんだこのスレ
692仕様書無しさん
2023/12/29(金) 21:02:11.50
agerデアの話に混じれないからって無理矢理乱入してくんなカス
693仕様書無しさん
2023/12/29(金) 21:02:13.26
>>689
米国だと数千万くらいなら余裕かもね
日本だとGAFAくらいしか無理
694仕様書無しさん
2023/12/29(金) 21:02:38.44
結局TKNDKS&UT&ISは人生赤のエリート
695仕様書無しさん
2023/12/29(金) 21:02:55.87
中受支配中受支配中受支配中受支配
696仕様書無しさん
2023/12/29(金) 21:03:16.38
ガイジスレなんだからガイジならなんでもありだぞ
697仕様書無しさん
2023/12/29(金) 21:03:46.13
リュカの定理、AGCでよく見かけるイメージだったけどABCボス問でも出るんだな
698仕様書無しさん
2023/12/29(金) 21:04:17.47
中受で勝っても競プロで勝っても原神を作れないとなると足りないのはなんだろうな
699仕様書無しさん
2023/12/29(金) 21:04:27.84
昼から夜の変わり目はゴシスレ部門とデアスレ部門が入り混じってカオスだな
700仕様書無しさん
2023/12/29(金) 21:04:50.86
miHoYoには敵いませんよ
流石中国父さんだ
701仕様書無しさん
2023/12/29(金) 21:06:10.53
agerじゃなくて初動erじゃね?
agerは競プロerあげないだろ
702仕様書無しさん
2023/12/29(金) 21:07:58.05
chokudaiは本人が開成(中受)落ちと言ってるけど
これ反中受支配寄りのエビデンスじゃないの
中受だとやはり四科目のバランスも必要なわけだし
703仕様書無しさん
2023/12/29(金) 21:08:30.84
初動erとagerを分けるという発想がなかったわ
704仕様書無しさん
2023/12/29(金) 21:08:42.75
agerと初動erのネームドインコの出勤って交代制なのか
705仕様書無しさん
2023/12/29(金) 21:09:33.04
常勤よりはまともだから
706仕様書無しさん
2023/12/29(金) 21:09:51.91
>>686
O(p^n)で行けそうに見える?
だとすると、一般modの場合もGarnerでO(Σ p_i^n_i)でいけそうな予感
707仕様書無しさん
2023/12/29(金) 21:10:24.48
別人の可能性もあるけど、思考レベルが同じくらい低いのでagerを代表元として同一視しても良いとされている
708仕様書無しさん
2023/12/29(金) 21:11:05.38
ガイジすれは競プロにも受験にも役に立つのか、浪人インコ感激です
709仕様書無しさん
2023/12/29(金) 21:11:13.88
>>702
河野も落ちたしKSが算数一点だと突破しづらいってことだろ
KSはバランス型の高知能でないと受からない
710仕様書無しさん
2023/12/29(金) 21:12:34.28
原理から逃れることは出来ません
711仕様書無しさん
2023/12/29(金) 21:14:41.23
デアの話についていけないインコに反応する必要ないぞ
712仕様書無しさん
2023/12/29(金) 21:16:12.22
ゴシ好き寒色インコがagerに便乗してデアの話題を荒らしてる感じだな
713仕様書無しさん
2023/12/29(金) 21:16:30.22
ワイはどっちの話もしてるんでそういう分断煽りには反対やで
714仕様書無しさん
2023/12/29(金) 21:16:47.50
lucasの定理ってOMCでも見かけるのかな?問題にしやすそうだが
715仕様書無しさん
2023/12/29(金) 21:17:01.93
アメリカって給与は普通に日本の3倍くらいか?
平均年収だと向こうは1319万円で、日本は443万円だし
716仕様書無しさん
2023/12/29(金) 21:17:21.25
>>713
ワイとかやでとか猛虎弁馴れ合いくっさいからなん爺に帰れよ
717仕様書無しさん
2023/12/29(金) 21:18:11.34
p進数表示したときに、長さeの区間を考えるって一般化か
分かってみると割と自然だな
符号のδがなかなか非自明だが
718仕様書無しさん
2023/12/29(金) 21:18:58.00
>>715
それに加えてエンジニアの需要が高騰してるから、向こうだと3000万くらいはわりと普通だったりする
719仕様書無しさん
2023/12/29(金) 21:20:10.02
元より馴れ合うつもりはないぞ
馴れ合いはインコへの道でしかない
720仕様書無しさん
2023/12/29(金) 21:21:54.39
2のべき乗のmodだけ例外なの面白いな
721仕様書無しさん
2023/12/29(金) 21:22:36.92
重すぎてまだ読み切れてないんだが
n!{p} は多重階乗(p重階乗)、p=2なら1×3×5×…
多重階乗は定義上pと互いに素
一般化リュカの定理はp重階乗で与えられ、具体的な式はmathlogを参照

問題点として
一般化リュカの定理で求められるのは
nCr / P^{k0} mod P^e
ただし P^{k0}はnCrのPの指数と一致
なので、このままではPのe乗未満の項が落ちそうな気がする
722仕様書無しさん
2023/12/29(金) 21:26:09.85
>>721
情報落ちるのか?どちらかというと必要以上に情報を持っている状態じゃない?
x = (nCr / P^{k0}) % (P^e)とすると(x * P^{k0}) % (P^e)で、nCr % (P^e)になってない?
723仕様書無しさん
2023/12/29(金) 21:27:08.72
>>722
おっしゃるとおりで、P^{k0}倍したらいいだけでした
724仕様書無しさん
2023/12/29(金) 21:27:40.25
デアとゴシが並走するスレもアリだな
725仕様書無しさん
2023/12/29(金) 21:30:21.01
多重階乗の前計算O(p^e)とp進数表示への分解およびその他もろもろの計算O(log N)がボトルネック?
726仕様書無しさん
2023/12/29(金) 21:35:11.87
計算量は上がらないが、kの計算パートが地味にめんどいな
727仕様書無しさん
2023/12/29(金) 21:40:54.48
>>718
フルリモートで向こうの給与水準で働くとウハウハだな
728仕様書無しさん
2023/12/29(金) 21:41:42.57
一般化リュカの定理のとこまで読んだわ。すげーーって感じ
729仕様書無しさん
2023/12/29(金) 21:43:28.15
mod p^eでの逆元の取り方がわからない
ここでO(e log N)かかるかも?
730仕様書無しさん
2023/12/29(金) 21:44:51.73
日本の給与低すぎてホント笑えない
お前らみたいな高知能がなんとかしてくれ
731仕様書無しさん
2023/12/29(金) 21:46:51.62
原神のような世界で戦えるコンテンツを作れればなあ
732仕様書無しさん
2023/12/29(金) 21:48:43.93
mathlogの記事を踏まえる
定義1 P重階乗
N!_P はforループで愚直計算すれば1個あたりO(N/P)
P^e個の前計算は適当にO(P^e)でやれば、クエリあたりO(1)

定理3 一般化Lucasの定理
NのP^e進数への変換はO(1/e logN)
nCrのnやrをP進数変換しなければならず、これらはO(logN)とかそのへん
二項係数はO(1/e logN)個あり、前計算すれば各O(1)

だから前計算すればクエリあたり対数時間っぽい
733仕様書無しさん
2023/12/29(金) 21:48:49.28
あのゲーム世界規模なのか、agerにしては目の付け所が良い
734仕様書無しさん
2023/12/29(金) 21:53:18.74
>>729
P重階乗のすべての項は1 mod Pだから、P重階乗とPは互いに素で逆元取れないか
735仕様書無しさん
2023/12/29(金) 21:54:03.91
((N_i)!p)/(((M_i)!p) * ((L_i)!p))は二項係数とはちょっと違うから、前計算にO(p^3e)かかってしまう気がする
736仕様書無しさん
2023/12/29(金) 22:01:26.29
物価が上がったら、労働者がストライキとかしてから、遅れて賃金が上がるものだからなあ
737仕様書無しさん
2023/12/29(金) 22:04:13.68
>>734
そもそもよく見たらP重階乗ではないので、1 mod Pではない気も
それとは別に互いに素なので逆元取れるのは正しいと思う
738仕様書無しさん
2023/12/29(金) 22:07:01.33
pの倍数の部分はkに押し付けてるから、比較的計算できるというわけ
739仕様書無しさん
2023/12/29(金) 22:08:15.48
次スレからはデアスレとゴシスレ分けることにしました
740仕様書無しさん
2023/12/29(金) 22:11:07.99
保護者ラインで雑談と大事な連絡でグループわけしたけど、大事な連絡の方で雑談するのが定着した、みたいな話あったよな
741仕様書無しさん
2023/12/29(金) 22:13:32.87
前にそうやってデア勢が出て行こうとして勝手に戻ってきた結果が今のガイジスレだぞ
もう一度挑戦するのを止める理由もないが
742仕様書無しさん
2023/12/29(金) 22:14:37.57
n!_P がP乗階乗じゃないのマジ?
10!_3 = 1×2×4×5×7×8×10
みたいに、Pの倍数を除いた階乗とみなすのが正しいのかな
どのみちP^eとは互いに素だから逆元は取れるけど
743仕様書無しさん
2023/12/29(金) 22:15:32.78
>>742
このmathlogの記事ではPの倍数を除いた階乗で定義されていると思う
744仕様書無しさん
2023/12/29(金) 22:15:58.73
競技年収は日本脱出が高度典型だからな
745仕様書無しさん
2023/12/29(金) 22:16:03.84
>>743
thx
746仕様書無しさん
2023/12/29(金) 22:17:23.91
いやマジで分けて欲しい
2つともIDなしなら指したる問題は無いだろう
総合スレ+デア専スレならガイドラインもパス出来そうだしな

ゴシ系の話題でデアの話に割り込むの気が引けるし
メモ帳に保存して後で書くほどのコストをかけるほどの責任感は無いし
747仕様書無しさん
2023/12/29(金) 22:19:39.93
どうせagerが乗り込んで荒らしてくるオチ
748仕様書無しさん
2023/12/29(金) 22:19:51.39
スクリプトerが壊したとき以上に板を荒らすような状況にはならないだろうから思いついたことはやってみるのはありだと思うよ
749仕様書無しさん
2023/12/29(金) 22:28:08.20
一般化リュカの定理で特大射精完了したからしばらくデアはいいや
750仕様書無しさん
2023/12/29(金) 22:29:48.68
明日今年最後のこどふぉがあるからその時にAC射精完了しろ
751仕様書無しさん
2023/12/29(金) 22:37:04.48
やってみるのはありだと思うよ(だれかやれよ他人事)
752仕様書無しさん
2023/12/29(金) 22:39:18.97



lud20250923130333ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/prog/1703667243/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
大澤昇平ネトウヨ東大特任准教授、東京大学出禁!
プログラマの雑談部屋 ★22
Qiitaやってる奴いる?
派遣って昼休みしかネット出来ないの?
すまない死ぬかもしれない #4
teratailもりあがっtail? 95問目
SNSを作ろう
30代のプログラマーいる?
食べたい物書いてけ
teratailもりあがっtail? 66問目
ベンチャー企業に就職した皆さんへ
SE目指してるんだけどなにからすればいいの?
【大手】東京コンピュータサービスグループ総合
派遣の人って一生派遣する気なの?
javaのフレームワーク
プログラマ適性がない奴がSEになる
プログラマの出会い
プログラマの雑談部屋 ★220
プログラマの雑談部屋 ★132
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 140
そろそろ新しい5ch作るように動こうぜ
んなもんさあ、grepしてsedしてawkすれば簡単じゃん
アプリ開発を代行業者に依頼したら
プログラマの雑談部屋 ★65
有能「バグは1件もない。最後に見たバグは3年前だ」
お前らときたら
【*^o^*】応用情報技術者
IT企業ってブラックなの?
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 17

人気検索: 邏?莠コ縲?繝槭Φ繧ウ 女性議員 パンチラ 女子高生 顔出し画像 の高校生 中学 パンツ 盗撮 二次強姦 二次元 少女 jb 尻こき 二次パンチラ
22:52:58 up 19 days, 20:01, 3 users, load average: 234.30, 202.16, 182.50

in 0.035727977752686 sec @0.035727977752686@0b7 on 100211