◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

データサイエンティストだけど質問ある? ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/prog/1698203861/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1仕様書無しさん
2023/10/25(水) 12:17:41.16
データサイエンティストが暇な時に質問に答えるスレです
2仕様書無しさん
2023/10/25(水) 13:10:16.99
数学、統計学、プログラミング、マーケティングの知識がいるな
3仕様書無しさん
2023/10/25(水) 13:39:20.16
データサイエンティストに役立つ資格としては、
統計検定や基本情報処理技術者試験などが挙げられます
これらの資格は必須ではありませんが
4仕様書無しさん
2023/10/25(水) 13:47:39.36
マーケティングの知識を証明できる資格ってなんかある?
5仕様書無しさん
2023/10/25(水) 14:02:20.08
数学(統計)で武装したコンサルに近くない?
6仕様書無しさん
2023/10/25(水) 17:39:45.40
データサイエンティストって上司が喜ぶ結果を今あるデータで作った方が出世するって本当なの?
7仕様書無しさん
2023/10/26(木) 20:53:07.28
データサイエンティストにはどうすればなれるの?
8仕様書無しさん
2023/10/26(木) 22:01:53.32
収入に対してなんか意味あった?
9仕様書無しさん
2023/10/27(金) 22:06:04.18
データサイエンス学部が出来まくって量産されそうだけど、どう思う?
10仕様書無しさん
2023/10/28(土) 00:36:23.34
なんとかランキングNo.1みたいなの量産されそうだな
しらんけど
11仕様書無しさん
2023/10/28(土) 08:55:51.07
教授、学長クラスが統計検定は間違っているから受験しないようにと学生に促していた
12仕様書無しさん
2023/10/28(土) 17:05:47.11
データサイエンティストはリモートワークできないし、接客業にかなり近い仕事をやらされる
13仕様書無しさん
2023/10/28(土) 18:23:51.85
統計学でキチンとした分析をするより、ポンコツがBIツール使う環境を整えるほうが需要がある
14仕様書無しさん
2023/10/28(土) 18:25:50.00
データサイエンティストといえば、Excel、顧客折衝、現場出勤
顧客折衝頻度はソフト開発の1.5倍くらい多い
15仕様書無しさん
2023/10/29(日) 07:59:58.31
で売り上げは上がったんですか?
しかして利益率が伸びたですか?
16仕様書無しさん
2023/10/29(日) 22:09:10.32
肩書がデータサイエンティストになっている人ってデータ分析専門?
AI使ったシステムの設計とかも出来るの?
17仕様書無しさん
2023/10/29(日) 23:00:31.31
>>3
> データサイエンティストに役立つ資格としては、

そういう資格をとるよりも、統計学か機械学習の論文を
Publishするほうがいい。
名前をググったら論文が多くヒットするようになればオレのように稼げる。
18仕様書無しさん
2023/10/30(月) 19:59:57.61
>>17
あなたは大学院修士ですか?
19仕様書無しさん
2023/10/30(月) 20:53:09.71
修士持っていますか?
20仕様書無しさん
2023/10/30(月) 21:27:13.13
統計検定は持ってた方がいいだろ
二級、準一級、一級
この辺持っていれば統計学の計算ができる証明にはなる
21仕様書無しさん
2023/10/31(火) 14:26:19.30
>>20
2級で十分です。準1級は難しい
22仕様書無しさん
2023/11/01(水) 08:15:09.97
【不健康】馬鹿SEのせいで結婚難【不経済】

☆大迷惑だから稼働減らして収入増やせ☆

金稼ぎ無理!
共働き無理!

[時間外労働違反追放のお願い]

  時間外労働違反
     ↓
偽装委託多重派遣搾取
     ↓
低技術
     ↓
低収入
   ↓
結婚難
   ↓
孤独死

反社会な孤独死の現場
データサイエンティストだけど質問ある? ->画像>2枚
23仕様書無しさん
2023/11/01(水) 12:21:06.00
おむつとビールのデータマイニングよりレベルが上がってるの?
24仕様書無しさん
2023/11/03(金) 12:07:56.18
1+1=は?
25仕様書無しさん
2023/11/03(金) 16:07:01.07
機械学習エンジニアとデータサイエンティストはどちらが将来性がありますか?
26仕様書無しさん
2023/11/03(金) 17:04:48.43
>肩書がデータサイエンティストになっている人ってデータ分析専門?
>AI使ったシステムの設計とかも出来るの?
いいえ。7割〜8割くらいはExcelを使用します。
主に顧客折衝をします。
27仕様書無しさん
2023/11/03(金) 18:27:20.50
ワード・エクセルな猿をホワイトカラーから引きずり落とす事が重要
28仕様書無しさん
2023/11/03(金) 18:32:13.83
機械学習エンジニアも将来性ないよ
需要は少しずつ下がっていき、従来のインフラエンジニア並みに落ち着く
そもそも、分野の汎用性が薄い、リモートワークできないなど不評になっている
29仕様書無しさん
2023/11/03(金) 18:42:54.39
データサイエンティストの派遣コースが作られたけど、大赤字になっている
そもそも、リモート禁止、超絶エスパー系顧客折衝だから若手に人気なくなるのは当然だ
30仕様書無しさん
2023/11/03(金) 18:59:03.39
データサイエンティストの給料は、勤務先や経験年数、担当する業務などによって大きく異なりますが、
一般的には高い水準にあると言えます。日本でのデータサイエンティストの平均年収は、
約700万円程度というデータがあります初任給は、約24万円から30万円が相場のようです
アメリカでは、データサイエンティストの年収はさらに高く、平均で約1500万円、新人でも約1300万円というデータがあります
31仕様書無しさん
2023/11/03(金) 19:10:30.71
>>28
今第三次AIブームだから機械学習エンジニアは将来性あるよ?データサイエンティストも将来性あるけど
32仕様書無しさん
2023/11/03(金) 19:26:18.82
データサイエンス分野を創設したものの赤字になってしまい、この秋に最高執行責任者が辞めることになった
DS分野であまり技術的なことをイメージしていると現場で失敗する
33仕様書無しさん
2023/11/03(金) 22:13:55.80
データサイエンティスト
就職先はコンサルかユーザー企業の総合職
パワポを作った資料作りやコミュ力が要

AIエンジニア
画像認識や強化学習を使ったシステムを開発

みたいな認識
後者もプログラマーに毛が生えたようなもんだし、どちらも高等数学からは遠い
34仕様書無しさん
2023/11/03(金) 22:20:31.94
AIエンジニアの仕事はコピペ改変が基本であまりプログラミング要素ないぞ
だから、web系は発注するといったように分業はできる
内部的には汎用性の無さから「思っていたのと違った」というギャップの声が出ている
ちなみに、アダルト動画が10TB以上ある人はクラウドを使って格納すべし
35仕様書無しさん
2023/11/04(土) 13:54:31.70
馬鹿しか日本のIT技術者になれない原因↓

支配者層による奴隷攻撃

ビルゲイツが日航機墜落させてTRON技術者を殺害
小泉竹中が多重派遣業界にしてIT技術者を攻撃
文科省がゆとり教育制度にしてIT技術者は消滅
36仕様書無しさん
2023/11/04(土) 14:41:35.48
>>30
アメリカは理系専攻の修士か博士号で高学歴

日本は難関大文系学士様でも高学歴

なんじゃないの?
37仕様書無しさん
2023/11/04(土) 15:59:26.73
馬鹿しか日本のIT技術者になれない原因↓

支配者層による奴隷攻撃

ビルゲイツが日航機墜落させてTRON技術者を殺害
小泉竹中が多重派遣業界にしてIT技術者を攻撃
文科省がゆとり教育制度にしてIT技術者は衰退
金稼ぎや共働きが無理だからIT技術者は滅亡
38仕様書無しさん
2023/11/04(土) 16:27:36.41
コミュ障の人はデータサイエンティストになれないのですか?
39仕様書無しさん
2023/11/07(火) 12:26:13.95
>>36
日本の文系専攻の地位の高さが世界的に見ても異常
40仕様書無しさん
2023/11/07(火) 21:07:53.05
データサイエンティストは高学歴が多いです
アメリカではデータサイエンティストの68%が修士を46%が博士を持っています
41仕様書無しさん
2023/11/07(火) 23:26:20.79
>>36
文系なんて役に立たないのにね
42仕様書無しさん
2023/11/07(火) 23:29:12.31
戦争になったら戦地にいかされるのは文系が多いと思うね
太平洋戦争でもそうだったし
43仕様書無しさん
2023/11/08(水) 00:30:46.01
日本で文系が社会に出た後は公害でしかないけど、人間の性質に詳しく、
法律、制度を使った利権の構造が強烈すぎる。

東大法学部が公害の源泉だと思うけど、文学部とかでも公務員試験や司法試験などからのキャリアが文系ジャパンの民意として開かれ、今年合格した税理士()の人生を国民が支える。異常。
44仕様書無しさん
2023/11/08(水) 07:48:40.45
理系学生は国力の要だから育成しろって方針が明治時代から続いてたのに、それを終わらせたのが1990年代
終わりの始まり
45仕様書無しさん
2023/11/08(水) 17:42:46.99
なんでそんなことに
46仕様書無しさん
2023/11/10(金) 03:57:47.89
このスレのデータサイエンティストはKaggleの順位はいくつだ?
47仕様書無しさん
2023/11/10(金) 08:52:34.87
>>41
害しかない
48仕様書無しさん
2023/11/10(金) 08:52:39.93
【違法残業】従犯SEは制裁を受ける【多重派遣】

☆大迷惑だから稼働減らして収入増やせ☆

【契約料金や知的財産の損害促進するな】
[偽装委託多重派遣の従犯SEを追放しろ]
偽装請負多重派遣従犯SEの動機
コミュニケーション障害
コンピュータ趣味
人格障害
低偏差値大卒
情報処理資格非保有者

偽装請負多重派遣従犯SEの損害
無償プログラム提供
事前面接
知的財産譲渡
中間搾取促進
無能残業促進
期日強要促進
作業期日違反
時間外労働違反
学習不足
対人障害
健康障害
裁判苦手

偽装請負多重派遣従犯SEの代償
低収入低技術
非婚離婚
鬱病早死
49仕様書無しさん
2023/11/10(金) 16:30:49.43
理系を大切にすべきです
50仕様書無しさん
2023/11/11(土) 14:29:41.24
データサイエンス系はリモートワークできない
51仕様書無しさん
2023/11/11(土) 22:25:04.95
データサイエンティストは体力いるよ
50歳になったら引退かな
52仕様書無しさん
2023/11/11(土) 22:40:34.31
AIでデータサイエンティストは終わった
53仕様書無しさん
2023/11/11(土) 22:40:48.33
マジで完全に終わったと思う
一番AI向き
54仕様書無しさん
2023/11/11(土) 23:05:19.80
データサイエンティストは最もセクシーな仕事なんだけどな
55仕様書無しさん
2023/11/11(土) 23:38:22.11
データサディストか
56あぼーん
NGNG
あぼーん
57仕様書無しさん
2023/11/12(日) 18:49:23.55
>>56
既に4000円貰ってるよ
58仕様書無しさん
2023/11/14(火) 14:19:17.83
データサイエンティストになるには統計検定何級くらいが望ましいですか?
59仕様書無しさん
2023/11/14(火) 14:20:05.81
データサイエンティストになるには初心者だと何年かかるんだろー?
60仕様書無しさん
2023/11/14(火) 16:56:54.05
>>59
2-3年です。半年とか1年でなれるとかそんな甘いものではない
61仕様書無しさん
2023/11/14(火) 18:12:02.96
>>56
もう貰った
62仕様書無しさん
2023/11/15(水) 01:29:42.71
63仕様書無しさん
2023/11/15(水) 21:23:55.95
セクシーな仕事の統計学者になりたい
64仕様書無しさん
2023/11/17(金) 20:02:25.67
機械学習エンジニアよりデータサイエンティストの方が上だな
経営学の知識もいるからな
65仕様書無しさん
2023/11/18(土) 22:59:29.96
マッドサイエンティストを自称するのと同じくらい恥ずかしい呼称
66仕様書無しさん
2023/11/20(月) 09:38:56.29
【委任契約】客先指示に従うな【請負契約】

☆大迷惑だから稼働減らして収入増やせ☆

客先指示に従うのは派遣契約だろ!
客先指示に従ったら法律違反だろ!

発注者に開発工数の見積させるな!
受注者が開発工数の見積をしろよ!

追加料金払わななければ作業するな!
追加作業は必ず追加料金を請求しろ!

客先の工数計画に従って時間外労働違反するな!
客先の外注悪用の儲けを支援して損害増やすな!

派遣と委託の違い
https://www.komonhiroba.com/labor-issues/outsourcing-difference.html
67仕様書無しさん
2023/11/23(木) 08:52:05.84
【偽装委託】馬鹿SEのせいで結婚難【多重派遣】

☆犠牲になるのはSEの結婚相手☆

両親や親戚に反対されましたが、SEと結婚してしまい、中絶と離婚をしました。

・キモい
・モラルがない
・ファッションセンスがない
・コミュニケーションが苦手
・時間外労働違反で共働きできない
・人売屋に開発報酬を奪わせる
・人売屋に知的財産を奪わせる
・裁判官が技術判断不正をする

SEは開発料金の詐欺被害で結婚できない
https://codelearn.jp/articles/about-engineer-marriage
68仕様書無しさん
2023/11/23(木) 10:20:59.61
これから最もセクシーな仕事は統計学者になる
性的なという意味ではないかっこいいという意味でな
69仕様書無しさん
2023/11/23(木) 10:34:41.07
データサイエンティストになるなら統計検定準1級は持っていないとな
70仕様書無しさん
2023/11/23(木) 10:37:56.99
週3日稼働案件の職種別月収ランキングNo.1は「データサイエンティスト」で月72万円。
上位7職種が月50万円を超える月収。ほぼ全ての案件がリモート可案件。

フリーランス・複業・副業の求人マッチングサービス『SOKUDAN(ソクダン)』を運営する
CAMELORS株式会社、週3日フリーランス・副業案件の時給月収年収・職種別
ランキングについて調査した内容をお知らせいたします
SOKUDANに掲載されているフリーランス・副業案件のうち、週3日案件に限定して
時給・月収・年収を職種別のランキング記事としています。
■調査サマリー
週3日稼働案件の月収ランキング1位は「72万円」でデータサイエンティスト
週3日稼働案件の平均月収「460,487円」、年収換算「553万円」
週3日稼働のフリーランス・副業案件の99.4%は「リモート可」
上位12職種が時給3,000円、週3日稼働で月収30万円を超える
上位7職種が時給5,000円、週3日稼働で月収50万円を超える

こんなに給料がいい
71仕様書無しさん
2023/11/23(木) 10:52:41.46
クズに納税したり、資本家に搾取されるだけなので週3未満があたりまえという風潮が広まって欲しい
72仕様書無しさん
2023/11/23(木) 11:52:22.73
>>65
禿同

>>69
おれは検定受けてない。統計学会で発表したり論文いくつか発表してる。
それで月給130万。まあまあかな。

>>71
週3とかだと厚生年金に加入できなくね?
長生きしてしまうと、やはり年金は重要だと思うぞ?
早く死ぬとわかってれば別だけど。
73仕様書無しさん
2023/11/23(木) 13:11:11.34
>>72
あなたはどうやってデータサイエンティストになったのですか?
大学は何学部?
74仕様書無しさん
2023/11/23(木) 13:14:49.94
>>72
月給130万なら別に厚生年金必要なくね?
何歳かしらないけど、月に50万、S&P500のインデックスファンドに積み立てていけば、60歳まで投資でかなり増えるでしょ
あとは高齢になったらそれを少しづつ取り崩すだけでOKです
75仕様書無しさん
2023/11/23(木) 13:24:09.41
https://www.life-util.com/calculator/finance/barista-fire-calculator
これで投資いくら増えるか計算するといいよ
76仕様書無しさん
2023/11/23(木) 13:25:38.39
S&P500はここ50年8から9%の年リターンがあった
77仕様書無しさん
2023/11/23(木) 14:49:06.24
>>73
経済学部卒です。文系プログラマというやつですね。
統計学が大好きでしたので、統計学の論文をいくつか書いて、
統計学の専門誌に記事をかいたり統計学会で発表してたりしたら、
企業から声かけていただきました。

>>74
投資についてはいろいろ調べているところです。
家のローン完済までにかなり支出がありました。
引退までに2億円は貯めたいと思っています。
それでもインフレを考慮すると年金は重要ですね。
ちなみに月給130万の手取りは74万円ほどになります。
所得税と住民税が高すぎです!
78仕様書無しさん
2023/11/23(木) 15:16:01.92
良いデータ分析のためには、
しっかりした統計学の理論的基礎が必須ですが、
それにプラス、顧客の期待を超えるようなアイデアが必要と思います。

給料がいいといっても、米国や豪州の単なる土方でも、
年収12000ドル(約1800万円)ぐらいもらってるらしいです。
日本は人件費安過ぎですね。

政府は所得2倍ぐらい打ち出さないとダメですね。
それがたった4万円の減税とか、岸田はまったく世界が見えてないというか、
国民なめてるとしか思えません。
79仕様書無しさん
2023/11/23(木) 19:03:03.25
>>77
PythonやRはどこで勉強したのですか?
データ分析でバリバリ使うでしょ
80仕様書無しさん
2023/11/23(木) 19:10:35.71
>>77
どんな資格を持っていますか?
81仕様書無しさん
2023/11/23(木) 21:41:50.33
経済学にも詳しいデータサイエンティストなら働かなくても投資だけで生活できそうなイメージ
82仕様書無しさん
2023/11/24(金) 02:43:23.50
>>77
寒色インコかよw
83仕様書無しさん
2023/11/24(金) 13:03:54.34
>>79
そんなん雑誌に投稿できる学術知識にくらべたらトリビアルやろ
84仕様書無しさん
2023/11/24(金) 13:09:01.49
paiza求人の面談でphpの経験ないから言われて落ちたが
他の言語の経験あったらその日からでもとろとろなら書けると思うがな
IT企業て風俗嬢レベルで習熟期間認めない感じけ?
85仕様書無しさん
2023/11/24(金) 13:12:46.87
>>84
こちらに企業名を書こう。
地雷IT企業の晒し
http://2chb.net/r/prog/1660352472/
86仕様書無しさん
2023/11/24(金) 16:17:30.93
>>84
ネットで派手に求人広告出してる仕事紹介屋はいろいろあるけど、
そういうところの社員は強姦やってるヤンキーばかり。
やめておけ。
プログラマの仕事探しは、
信用できる友人に紹介してもらうのがいい。

若い奴が自分でネットで仕事探すとか、
まっさきにピンハネ詐欺にひっかかるパターンだよ。
まずは友人を沢山作れ。
ネットの広告は信用しちゃダメ!
87仕様書無しさん
2023/11/24(金) 20:03:57.17
>>83
その通りです。
88仕様書無しさん
2023/11/26(日) 06:48:02.60
就職活動はどやってしたの?エージェント?ハローワーク?
89仕様書無しさん
2023/11/26(日) 11:51:56.73
>>77に書いたとおり。
まずは、あなたのスペックを書いてみそ。
90仕様書無しさん
2023/11/29(水) 13:21:08.19
>>77
月収はいくらですか?
91仕様書無しさん
2023/11/29(水) 17:53:56.77
データサイエンティストなら株式投資した方が儲かるんじゃないの?
92仕様書無しさん
2023/11/29(水) 18:34:37.50
昔bitcoinのbot作って素振りしてたけど手数料で勝てなかった。日本の証券取引所は個人にAPIを公開してなく、海外に口座とか作るのに抵抗が。あと、根本的に元手が多い企業のほうが有利な気がする。
93仕様書無しさん
2023/11/29(水) 21:09:12.81
>>91
データサイエンティストも素人も株式はインデックス投資一択だろ?
94仕様書無しさん
2023/11/29(水) 22:52:19.35
証券システム構築経験者の方が投資に活かせる知識が身に付く
95仕様書無しさん
2023/11/29(水) 23:32:43.45
>>91
データサイエンティストじゃなくても思考が柔軟なら儲かると思う。
96仕様書無しさん
2023/12/03(日) 18:41:27.84
高校中退でも勉強すればなれますか
97仕様書無しさん
2023/12/05(火) 02:00:51.93
>>95
この株が上がるか下がるかなんて予想するなんれプロでも無理
だから市場平均の全体の株を買うんだよ。インデックス株一択
98仕様書無しさん
2023/12/06(水) 18:27:06.33
データサイエンティストになりたいなら統計検定2級が必須です
99仕様書無しさん
2023/12/07(木) 01:11:37.75
そろばん1級じゃ駄目ですか!
100仕様書無しさん
2023/12/10(日) 16:47:18.51
データサイエンティストはどんな資格が必要ですか?
101仕様書無しさん
2023/12/10(日) 23:32:35.99
>>96
今までのお前の書き込みをみると低レベルの質問を繰り返すだけで、
建設的な質問や提案が全くない。
俺がいくら回答を書いてやっても無視して同じ質問を繰り返す。

人とコミュニケーションが取れないし、基本的な発案ができないのだから、
かなり深刻な馬鹿だと断定できる。
おまえにデータ分析はできない。
身体を鍛えて土木工事でもやったほうがいい。
102仕様書無しさん
2023/12/11(月) 01:35:03.04
統計検定正月休みで取るか~60時間ぐらいは勉強できるやろ
103仕様書無しさん
2023/12/11(月) 21:43:04.57
昨日やってた競馬AIのコンペで配当1000倍の3連単を当てて優勝してた奴が居たけど、データサイエンティストなら余裕?
104仕様書無しさん
2023/12/13(水) 23:26:59.54
>>102
何級を狙っているのですか?
105仕様書無しさん
2023/12/13(水) 23:30:11.20
>>104 2級
106仕様書無しさん
2023/12/13(水) 23:33:38.67
>>105
データサイエンティストになりたいの?
107仕様書無しさん
2023/12/13(水) 23:35:47.42
>>98 でも必須言ってるし
まあ60時間ぐらいは捨ててもヨシ
その後は社労士がんばるかや?
108仕様書無しさん
2023/12/13(水) 23:45:25.52
>>107
全く無関係の業界から未経験でデータサイエンティストになりたいの?
109仕様書無しさん
2023/12/13(水) 23:46:53.45
>>107
60時間では統計検定2級は厳しいな。統計検定2級は大学1〜2年のレベルだぞ
110仕様書無しさん
2023/12/13(水) 23:53:31.33
>>108
製造業で我流ぽいデータ処理はやってたよ
そのとき虫食いでアルゴは勉強した
あとPaizaS
111仕様書無しさん
2023/12/13(水) 23:55:02.06
>>110
何歳ですか?
112仕様書無しさん
2023/12/14(木) 00:02:23.42
年寄よ。恥ずかしいから言わない
勉強時間は調べたら最大80時間書いてあるけど
ワイは高学歴なんで割引で60でいけるはずww
113仕様書無しさん
2023/12/14(木) 00:04:23.94
>>112
40代?
114仕様書無しさん
2023/12/14(木) 00:09:24.55
50歳で体力的に引退だ。だから厳しいかも
115仕様書無しさん
2023/12/14(木) 00:27:15.57
>>112
どの程度の大学かなあ
116仕様書無しさん
2023/12/14(木) 00:58:55.64
高学歴と言っているから旧帝一工だろうね
117仕様書無しさん
2023/12/16(土) 12:21:05.53
>>110
ほう。なんのプログラム言語でSなの?
118仕様書無しさん
2023/12/16(土) 16:30:35.03
トイレの使用状況アプリみたいに実質女性の盗撮目的で作られたようなアプリが出来上がるのが関の山
119仕様書無しさん
2023/12/16(土) 22:09:17.30
統計の専門家は揃いも揃って、コロナの嘘を見破れなかったので大したこと無い
数学科卒の連中はサンプリングバイアスの類と速攻で気づく
120仕様書無しさん
2023/12/19(火) 10:28:26.14
統計学者は最もセクシーな仕事なんだけどな
ここのセクシーは性的なという意味でjはなくカッコいいという意味な
統計検定準1級持っていると一人前です
121仕様書無しさん
2023/12/20(水) 22:43:44.42
>>119
嘘き馬鹿の低脳のクソチョンめw
122仕様書無しさん
2023/12/20(水) 22:57:57.38
>>120
日本統計学会の会長も理事も、
統計検定を受けている人はいないと聞いたが?
一人前じゃないわけか?笑
123仕様書無しさん
2023/12/21(木) 07:32:43.59
>>110
Paizaレベルアップ問題はGithub Copilotにやらしたな?
124仕様書無しさん
2023/12/21(木) 07:34:02.05
>>122
どこ情報?日本統計学会の会長や理事は統計検定持っているでしょ
125仕様書無しさん
2023/12/21(木) 12:39:39.98
PaizaS名乗るとたまにレスたかられるけど
5問ほどあるハズレ値カンタン問題が残ってるうちに100点とれたかで
全然運命変わるからお前らそんなコンプ丸だしすんなよww

ワイの実力はちゃんとide使って机も整理してやったらAの2100レートぐらいは解けるかなてとこやな
Sはライブ集めてテロリロリロ(ドラクエ呪文音)いってコピペしないと安定しないやろ
126仕様書無しさん
2023/12/21(木) 19:13:24.60
ライブラリ集めて、だ
127仕様書無しさん
2023/12/29(金) 09:46:03.23
データサイエンティストはデータベーススペシャリストとか持っているよね
128仕様書無しさん
2023/12/29(金) 12:10:15.22
>>120
統計検定準一級て学習時間300時間ていうが
そんなんで一人前言われるとかコスパ良いなあ
電験3種とか1000時間かかるのにろくに職にもありつけない
129仕様書無しさん
2023/12/29(金) 13:56:18.33
>>128
2級受かっている人が500時間な
統計素人だと800時間はかかる
130仕様書無しさん
2023/12/29(金) 15:52:22.61
>>129
2級じたい80時間で取れるいうが?
131仕様書無しさん
2023/12/29(金) 17:07:59.99
>>130
初心者には絶対に無理。大学1〜2年レベルです
132仕様書無しさん
2023/12/29(金) 18:11:21.50
準一級を目指しましょう
133仕様書無しさん
2023/12/29(金) 19:13:50.37
>>131
bingに聞いても50~100時間言っとるが
134仕様書無しさん
2023/12/29(金) 19:18:54.52
>>133
それは大学で統計学を学んだことがある人です
135仕様書無しさん
2023/12/29(金) 19:23:08.45
40歳で年収300万だとマウンテンゴリラに近い女しか彼女にできない
136仕様書無しさん
2023/12/30(土) 15:01:58.51
優しいゴリラならいいよ
137仕様書無しさん
2024/01/01(月) 01:34:56.53
統計検定2級の問題集買って70題中半分ぐらいまではほぼ無勉で行けそうなんやが
ここから後は検定とか言い出してイミフなるんだよね
138仕様書無しさん
2024/01/02(火) 12:05:34.65
>>137
統計検定2級は35問です
139仕様書無しさん
2024/01/02(火) 12:15:06.71
これ出題方法からして参考書まじめに理解するとかは勉強やりすぎやな
140仕様書無しさん
2024/01/02(火) 19:45:49.40
>>137
検定がイミフ???
それこそびっくり(゚д゚)
141仕様書無しさん
2024/01/03(水) 01:16:00.27
2級て90分で35問も回答するて
がっつり計算して解く問題は出ないんやな
内容は高級かもしれんが危険物乙に似たスメルやで
142仕様書無しさん
2024/01/03(水) 12:39:51.99
>>127
NTTデータなんちゃらという実質的な人売り企業では
全国から集めたバカ学生にExcelを教えて
データサイエンティストですといって多くの企業に
常駐させてきた。
そのせいでデータサイエンティスト=バカ詐欺師
という図式が定着して、
データサイエンティストの単価は
レジのバイトと同程度まで下がった。

今ではデータサイエンティストの価値はゼロに近い。
全てNTTデータなんちゃらという会社の責任だ。
143仕様書無しさん
2024/01/03(水) 13:33:35.30
某アート系企業でライブコーディングじゃあやら言われて
10分でwhile文書く問題やらされたけど
ITの敷居て全体的に危険物乙4レベルなんじゃないかと
なんだろう、もうちょっと面白い仕事させてもらえませんかww
144仕様書無しさん
2024/01/05(金) 20:19:07.39
>>142
あなたはデータベーススペシャリスト持ってないのね・・・
145仕様書無しさん
2024/01/06(土) 13:48:45.96
>>144
資格に頼るようなバカじゃね―よバカw
論文書けよバカw
146仕様書無しさん
2024/01/06(土) 18:02:14.54
IPAの経産省()が認定する試験とか、って情弱じゃん。別に認定されても格は全然でない。
147仕様書無しさん
2024/01/07(日) 10:53:57.27
統計2級はやっぱり100時間もかからなそうやな
148仕様書無しさん
2024/01/07(日) 18:32:21.84
>>145
でも統計検定は必要です
149仕様書無しさん
2024/01/07(日) 20:54:04.54
おまえのような低学歴のバカが必要なだけだ
資格しか示せるものがないバカw
そういう、おまえのようなバカのために資格があるんだバカw
150仕様書無しさん
2024/01/07(日) 21:10:57.78
学歴も資格みたいなものか、もしくは資格未満だよ。
DSスレでこんな低レベルなコメントを目にするとはwww
151仕様書無しさん
2024/01/08(月) 11:03:35.47
あたりまえだバカw
お前はバカすぎて自分がバカだとわからんだろw笑
152仕様書無しさん
2024/01/09(火) 00:10:20.35
>>124
> どこ情報?日本統計学会の会長や理事は統計検定持っているでしょ

おまえこそ、どこ情報だよバカw
おれは直接聞いたから知ってるんだぞバカw
おまえも直接会ってきいてこいバカw
153仕様書無しさん
2024/01/09(火) 00:44:40.54
調べればわかるが、どうでも良いから調べないけど、理系資格で流石に理事とかで詳しくない人はいない。統計検定もってるかどうかは別だが。
役員に中学生レベルの数学力の天下りが何匹かいるような国。
154仕様書無しさん
2024/01/09(火) 12:29:28.18
>>153
ホントに低知能のバカだなw
マジで外れ値なみの低知能のバカだなw笑笑笑
155仕様書無しさん
2024/01/09(火) 13:43:00.54
>>154
糖質
156仕様書無しさん
2024/01/09(火) 20:36:58.54
>>155
あげるなバカ
ホントてめーは知能が低いなw
バカチョンめ!
157仕様書無しさん
2024/01/13(土) 23:32:46.25
2週間ほど勉強したが、統計2級月曜に受けるやで~
たぶんうかる
√n/σ(X_-μ)→N(0,1)
S^2/σ^2 =χ2(n-1)/(n-1)
こんだけおぼえときゃ大丈V
158仕様書無しさん
2024/01/14(日) 14:13:56.88
>>153
> 調べればわかるが、どうでも良いから調べないけど、
> 理系資格で流石に理事とかで詳しくない人はいない。

おまえが低脳のバカなのは、会長や理事が統計検定を受けていない、
ということを言ってるのに、
お前は低脳の馬鹿のクズだから、「会長や理事が統計のことを知らない」と
おれが書いてると思い込んでいることだ。

全く違うだろ?
しかも、おまえはおれの指摘がまったく理解できず、
糖質とか意味不明のこと書いて逃げてる低脳のバカw

本当のバカのクズだw

統計検定を持ってる奴は、お前のようなクズの馬鹿の低脳しかいないんだとわかる。
だから統計検定とデータ分析は関係がないと言われるんだ。
まさに、お前は統計検定は低知能のバカが受けるもの、ということを
自分で立証してるわけだ。

ホントにバカだから何も知らないんだな。

いくつか教えてやろうかと思ったが、
おまえは煽るのが趣味のようなキチガイでも
あるわけだから、何も教えてやんない。
さっさと死ねよ貧乏人のクズw

つか、ここはプログラマ板だぞ?
二度とくるなバカw
159仕様書無しさん
2024/01/14(日) 14:18:47.44
>>158
糖質
160仕様書無しさん
2024/01/14(日) 14:23:50.52
>>159
低脳すぎるバカw
161仕様書無しさん
2024/01/14(日) 14:24:19.39
>>159
おまえが糖質のキ〇ガイw
162仕様書無しさん
2024/01/14(日) 14:26:40.58
統計検定なんぞ、ママゴトw
ママゴトやって遊んでる赤ちゃんレベルのバカw
163仕様書無しさん
2024/01/14(日) 14:26:40.77
データサイエンティストの仕事は8割が接客業
164仕様書無しさん
2024/01/14(日) 14:26:55.91
統計検定なんぞ、ママゴトw
ママゴトやって遊んでる赤ちゃんレベルのバカw
165仕様書無しさん
2024/01/14(日) 14:27:19.78
統計検定なんぞ、ママゴトw
ママゴトやって遊んでる赤ちゃんレベルのバカw
166仕様書無しさん
2024/01/14(日) 14:27:51.02
統計検定なんぞなんの意味もない
バカしか受けない
167仕様書無しさん
2024/01/14(日) 14:55:25.32
統計検定なんぞ受ける奴は、
全くデータ分析ができない糖質のバカw
168仕様書無しさん
2024/01/14(日) 19:32:30.51
データサイエンティストの仕事は最悪だけど変なイメージが先行して目指す人が多い
169仕様書無しさん
2024/01/14(日) 23:42:41.57
統計検定は人事の人みんな知っているから取得する価値はある
170仕様書無しさん
2024/01/15(月) 00:06:35.74
>>168
給料いいだろ
171仕様書無しさん
2024/01/15(月) 00:41:36.52
>>169
ねーよバカw
172仕様書無しさん
2024/01/15(月) 00:43:59.23
なんでプログラマ板に
Excel職人のスレがあるんだバカw
173仕様書無しさん
2024/01/15(月) 13:06:25.05
はい、2級ごーかく。
ワイにかかれば教養程度なんて2週間よ
学習時間は20時間ぐらいじゃないかな?ww
174仕様書無しさん
2024/01/15(月) 13:15:23.19
>>173
データサイエンティストは準1級が必要です
175仕様書無しさん
2024/01/15(月) 16:05:45.37
ネット評判だと準1の学習時間は2級の4倍ぐらいやから
まだまだ捨て勉できるレベルやな。
このまま準1もとっちゃおうかなボキ?ww
(調子に乗る両津風)
176仕様書無しさん
2024/01/15(月) 21:10:13.83
1級とれば認めてやる
準1級なんぞゴミ
177仕様書無しさん
2024/01/16(火) 12:58:01.58
>>1
収入はいくら?
178仕様書無しさん
2024/01/16(火) 22:18:36.88
ザビちゃん絶好調やなw
179仕様書無しさん
2024/01/18(木) 20:27:18.42
>>177
1200
180仕様書無しさん
2024/01/18(木) 20:40:04.24
もちろん時給ね!
181仕様書無しさん
2024/01/18(木) 21:34:01.89
>>180
6000
182仕様書無しさん
2024/01/20(土) 20:50:01.64
派遣は楽しいだろ?
183仕様書無しさん
2024/01/20(土) 22:13:30.16
フリーランスです
184仕様書無しさん
2024/01/21(日) 10:18:31.94
>>183
厚生年金払ってないの?国民年金だけ?
185仕様書無しさん
2024/01/21(日) 13:28:17.40
2級受かりはしたが2問もプールされた分散やら出てきて結構絶望感あったわ
テキスト載ってないよね、統計2級なんざ50年以上前からある内容だろうに
いろんなこと言うなよksg
186仕様書無しさん
2024/01/22(月) 08:59:52.90
>>184
株を運用すれば年金は必要ない
187仕様書無しさん
2024/01/22(月) 11:55:13.74
>>186
株上がってるよね
儲かってる?
188仕様書無しさん
2024/01/22(月) 15:59:37.84
7600万円がここ1年で1億超えた
189仕様書無しさん
2024/01/23(火) 12:11:09.64
ごちそうしてくれ!
焼き肉キボンヌ!
190仕様書無しさん
2024/01/24(水) 01:11:20.31
何の肉かな
191仕様書無しさん
2024/01/25(木) 07:43:16.90
松坂牛の肩ロースがいい
192仕様書無しさん
2024/01/25(木) 12:22:14.37
>>188
オレも1年頑張って100万ぐらい儲けた!
193仕様書無しさん
2024/01/27(土) 14:10:09.11
>>188
もう利食いしたの?
ちょっと下がってるけど大丈夫?
194仕様書無しさん
2024/01/27(土) 20:44:22.66
chatgptを使ってますか?
195仕様書無しさん
2024/01/28(日) 15:22:43.52
使ってない。
ググったほうが必要な情報は早く正確に手に入れられる。
ChatGPTなど金と時間の無駄だが
IQ80以下の低脳にとっては、おもちゃとしていいかもしれない。
196仕様書無しさん
2024/01/28(日) 17:31:10.29
無課金のchatgptは知らんけど、copilotは普通に論文探してくれるんだが、情弱?
197仕様書無しさん
2024/01/28(日) 18:11:00.02
atcoder何色?
198仕様書無しさん
2024/01/29(月) 09:02:37.76
>>196
論文の探し方も知らんの?
本物のバカだったのか笑
199仕様書無しさん
2024/01/29(月) 10:18:50.53
>>198
何か資格持っている?
200仕様書無しさん
2024/01/29(月) 11:16:27.61
>>198
キーワードが存在しないかたどり着かない事もあるだろ、池沼
201仕様書無しさん
2024/01/29(月) 12:31:34.01
>>200
低学歴で論文など読んだことないのバレてるぞバカw
ホントバカだなw
視野が狭すぎるバカw
IQ60ぐらいかな笑
202仕様書無しさん
2024/01/29(月) 16:02:37.31
グーグル スカラー から探すと
簡単に論文が見つかるよ
203仕様書無しさん
2024/01/29(月) 17:34:56.84
>>193
インデックス投資は20年、30年長期間で持つものです
短期的に株が上がった下がったなんてどうでもいいんだよ
204仕様書無しさん
2024/01/29(月) 19:13:55.77
>>203
バカめ
そのうち暴落する
ざまあ
205仕様書無しさん
2024/01/29(月) 20:45:32.85
>>204
バカはてめえだろうが
投資について何にも分かっていない
206仕様書無しさん
2024/01/29(月) 23:24:04.30
南海大地震とか起きると
日本の企業の大半は再起不能になる
株価はほぼ意味を持たなくなる
破産が相次ぐだろうな

日本だけで起こることではないが
日本以外にも大きく影響するが
207仕様書無しさん
2024/01/30(火) 00:06:51.78
>>201
さすが日本語が読めない池沼
208仕様書無しさん
2024/01/30(火) 22:42:03.62
上げるなバカ!
209仕様書無しさん
2024/01/31(水) 01:09:15.06
本当に笑わせてくれる64歳の禿ですね
210仕様書無しさん
2024/01/31(水) 05:57:21.87
本当にバカチョンw笑笑笑
211仕様書無しさん
2024/02/01(木) 09:17:20.17
(Part1of5)
N-Boxでドライブをしていたら、オラついた顔のベルファイア(ノーマルw)に煽られた。
減速して抜かせてあげたが、今度は前方の高齢者プリウスを執拗に煽り始めた。
ジジイ気付いていないのか、道を譲る気配なし。
俺ですら煽りたくなる程の低速フラフラ運転だった。
(続く)
212仕様書無しさん
2024/02/01(木) 09:32:56.05
(Part2of5)
煽り屋はしびれを切らして、一気に加速して抜いていったが、その瞬間に何を思ったのか、
プリウスが大きく舵を切って、華麗なサイドアタックを喰らわせて、
2台共々田んぼに転がり落ちていった。煽り屋ベルファイアは2回転転がって、
仰向けになって静止した。
大変な事故だ!
(続く)
213仕様書無しさん
2024/02/01(木) 09:44:04.39
(Part3of5)
見捨てておけばいいのに、お人好しな俺は路肩に車を停めて様子を見に行った。
ジジイもひっくり返ったプリウスから這い出てきて、
なぜか手には大きなスパナを持っていた。
フラついた足取りでジジイはベルファイアへ・・・どう見ても救出する様子には見えなかった。
やがて、ベルファイアの中から悲鳴が聞こえてきた。
ただ事ではない事件が発生したので、俺はその場でK札に通報した。
俺は田んぼに入りたくなかったので、路肩でK札の到着を待っていた。
ベルファイアの中からは男女の悲鳴が続く。
(続く)
214仕様書無しさん
2024/02/01(木) 09:58:13.23
(Part4of5)
気の遠くなるような時間が経って、
K札が到着し、田んぼの連中を連れ出してきた。
正確には、煽り屋を救出していた。
ヤンキー風の男は額と鼻、耳、口から流血しており、鼻は明らかに折れていた。
ブツブツ不平を言う度に開く口からは、歯が何本か欠損しているのが見て取れた。
腫れ上がって裂けた唇も見るからに痛々しい。片目も瞼が腫れてほとんど塞がっていた。
片耳は潰れていて、そこが一番痛むのか押さえた手を離さない。
女の方も顔中に何発も痛々しいアザができており、ジジイの本気度が窺えた。
K札の尋問に対し、ジジイは何も覚えていないと主張すると、そのまま歩いてどこかに
立ち去ってしまった。
ジジイは見逃されて、何故か俺がヤンキーカップルと共に当事者扱いされて、
徹底的に証言を求められた。
(続く)
215仕様書無しさん
2024/02/01(木) 10:04:37.61
(Part5of5)
俺は遠目でしか見ていなかったので詳しい状況は分からないのに、
ジジイがどこを何発叩いたのか、まるで俺がやったかのように厳しく尋問された。
そんなのヤンキーが答えろよ!と思ったが、言質を取るために俺の証言も
必要との事だった。
救急車も呼んでもらえないヤンキーはふてくされて、俺までジジイの側の人間と見なしているし、
最高に胸糞の悪い体験だった。
俺がK札を呼ばなかったら、ジジイはそのヤンキーどもの息の根を止めていたぞ!?2人とも!
それでいてジジイは無罪放免とは恐ろしい。

それ以来、俺はベルファイア煽り車よりも、高齢者プリウスの方が怖くなった。
(完結)
216仕様書無しさん
2024/02/01(木) 12:35:22.56
本当にバカチョンw
217仕様書無しさん
2024/02/01(木) 22:12:56.71
ベルファイアみたら道譲れや
218仕様書無しさん
2024/02/02(金) 03:47:07.91
おれは中古のポンコツ軽四だぞ
ベルファイアに道なんぞ譲ってたまるか!
219仕様書無しさん
2024/02/02(金) 09:21:22.34
好評につき、ジジイの側からも検証してみよう。

(ジジイ編:Part1of5)
プリウスでドライブしていると、間の抜けた顔のN-Boxに煽られた。
N-Boxのくせに生意気な!と思ったが
こちらもスピードを落とし、大人な対応で抜かせてあげようと協力した。
しかし奴も減速した。煽り続ける気か?
次にミラーを見ると、N-Boxがベルファイアに変わっていた。
いつの間にグレードアップしたのか。
何だか無性に腹が立ってきた。
220仕様書無しさん
2024/02/02(金) 09:23:59.60
なるほど、ジジイの側から見るとこんな正当性があったんだな。

(ジジイ編:Part2of5)
グレードアップしたベルファイアは、N-Boxよりも激しく煽ってきた。
腹が立ったが、更に減速して抜かせてあげる事にした。
人がせっかく親切に抜かせてあげようと協力しているのに、
奴はこれでもかと煽ってくる。
こちらがパニックして事故ったらどう責任を取るつもりだ?
奴は煽るだけでなく、横に並んで俺を道から押し出そうとしている!
そうはいくか!
やられる前にやってやる!やってやる!!
対向車にぶつけさせようとしたが、タイミングが合わず、
共に田んぼに転がり落ちた。
(ここで記憶が飛んだ)
221仕様書無しさん
2024/02/02(金) 09:33:51.95
断片的な記憶を辿って、ジジイなりにも考えているんだな。

(ジジイ編:Part3of5)
気が付くと車が逆さまになって、屋根も半分潰れている。
必死な思いで車から這い出ると、少し離れた所にベルファイアがひっくり返っている。
何が起きたのか分からないが、俺は事故に巻き込まれたのか?
ふと脇を見ると、誰の物か分からぬスパナが落ちていた。
なぜか俺の名前が書いてある。知った事か!
何だか無性に腹が立ってきた。
ベルファイアが静かにひっくり返っているのも腹が立つ。
皆で俺の事を馬鹿にしているんだろう。
痛む足を引きずりながら、連中の様子を見に行った。

人がせっかく心配して助けてやろうとしているのに、
車の中でシートベルトにぶら下がっているアベックは、
この俺に悪たれをついている。クソジジイと確かに言った気がする。
許せん!成敗してくれる!
自分が何故こんな状況にあるのか分からないが、無性に腹が立った。
そして目の前のアベックがきっと原因だと
俺の本能が教えてくれた。
許せん!成敗してくれる!
222仕様書無しさん
2024/02/02(金) 09:48:03.57
そうか、行方をくらましたジジイはそんな事に。。。

(ジジイ編:Part4of5)
なぜか警察が来て、止められた。
何だ?奴もこの極悪アベックの仲間か?
ところで俺は田んぼの中で何をしているのだろう?
家で婆さんが待っているはずだ。
何をしに出かけたのか、婆さんに聞けば分かるだろう。
俺はいても立ってもいられなくなり、帰った。
どうやって来たのか分からないが、随分遠くまで来たものだ。
子供の頃以来長く歩いて家に帰った。
婆さんが警察から電話が何だかんだと言っていたが、
俺には関係がないと思って、歩き疲れたしすぐに寝た。
223仕様書無しさん
2024/02/02(金) 09:48:29.92
なるほど、この事件も逆から見るとこんな風に話が進んでいたんだな。
大変参考になる検証だ。

(ジジイ編:Part5of5)
家に訪問者が来て目が覚めた。
婆さんが何度も起こしたと言うが覚えていない。
布団から出ると、何故か俺の服に血が付いている。誰の血だ?
さっぱり思い出せない。昨夜にいったい何があったのだろうか?
玄関に行くと警察だった。ご苦労さん!
昨夜の事故の件でと訳の分からん事を言うので追い返した。
そういえば、俺の車はどこへ行った?
さては盗難の件で来たのか?追い返して失敗したな。
224仕様書無しさん
2024/02/03(土) 20:57:08.77
ネットに騙されてデータサイエンティストの仕事に就いたが、まさかコンサル、営業職寄りだとは・・・
225仕様書無しさん
2024/02/05(月) 00:42:06.85
>>224
データ分析はできるのか?
226仕様書無しさん
2024/02/06(火) 01:33:23.51
個人の投資に役立てたいけど、リターンの予測は時系列予測を頑張ってもなかなかできないと書いてあった。
ボラティリティを小さくする最適化も個人だとそれほど役に立つ気がしない。
227仕様書無しさん
2024/02/06(火) 09:30:40.79
>>224
「データサイエンティスト」ならコンサル
イメージしてそうなのは、「AIエンジニア」みたいな名称になってるし、案件に列挙されてるスキルセットも全然違う
228仕様書無しさん
2024/02/06(火) 10:06:15.75
最近は「データサイエンティスト」を名乗るコンサル詐欺が多くて、
社会的にマイナスだと思ってる。
本当のデータ分析できる人が困ってるわけだ。
むかしからコンサルという連中は詐欺師ばかりだからこまる。
コンサルは詐欺。
これはプログラマの常識だ。
229仕様書無しさん
2024/02/06(火) 14:06:44.43
今後無くなる職業にデータサイエンティストの仕事が挙がっていた
時代の流行り廃りが激しい
230仕様書無しさん
2024/02/06(火) 15:03:26.46
今や高学歴の学業トップの上澄み液が
コンサルなどの虚業に殺到しているからなあ。
口は出すけど手は出さないのが正義!って風潮が
失われた35年間を作ったんだよね。
231仕様書無しさん
2024/02/06(火) 21:27:57.38
猫も杓子も専門学校もFランもデータサイエンティストを育成しだしたので、あっと言う間に恥ずかしい肩書
232仕様書無しさん
2024/02/06(火) 22:45:46.82
>>231
禿同
滋賀大学 データサイエンス学部とかあるだろ?
滋賀大学なんて地元以外の奴が入学すると
のけ者にされるほどの馬鹿糞ローカル大学w笑
なにがデータサイエンスだバカw
233仕様書無しさん
2024/02/06(火) 23:23:41.93
やっぱり統計検定を指先一つでダウンさせるぐらいのワイとかを雇うべきだよな
若いから言ってFランや文系使っても頭打つだけやろ
234仕様書無しさん
2024/02/07(水) 01:17:07.53
>>233
ほほう1級とったのか
エライ!
褒めてつかわす!
235仕様書無しさん
2024/02/09(金) 11:45:48.50
>>233
でもコードは1行も書いた事がないんだろw?
236仕様書無しさん
2024/02/23(金) 09:55:35.17
>>234
統計検定1級なんて受かるわけねーだろ。超難関だぞ
237仕様書無しさん
2024/02/24(土) 23:29:24.68
>>236
超難関だな。
近年すごく簡単になった司法試験より難しいと思う。
統計検定1級受かった人は、まじで尊敬するよ。
238仕様書無しさん
2024/02/28(水) 23:43:13.38
データ分析ができるなら株で儲かるから仕事しなくていいはず。
データ分析ができないから仕事してるんだろ?
239仕様書無しさん
2024/02/29(木) 08:16:59.14
何で株なんか?
240仕様書無しさん
2024/02/29(木) 11:16:34.30
株って簡単と思わない?
私は株で儲かるようになってきたので
派遣のデータ分析を辞めようと思ってる。
自信あるなら株データ分析してみてはいかがでしょうか?
241仕様書無しさん
2024/03/05(火) 22:29:35.78
アルゴリズムトレードとポートフォリオ最適など調べてやってるけど、
プロの記事によると個人にとっては大して役に立たないらしい
リスク・リターン平面をプロットしてて、優れた銘柄を調べてもたいていめっちゃ買われてる
242仕様書無しさん
2024/03/05(火) 22:40:28.04
株で儲ける為に必要なタスクは分析じゃなく未来の予測
243仕様書無しさん
2024/03/05(火) 22:51:07.17
その予測がLSTMなどを使っても、ざっと移動平均やarimaを使うより微々たる程度しか上がらないという事らしい。根本的にほとんどランダムウォークだから予測という言葉自体が筋違い。
244仕様書無しさん
2024/03/05(火) 23:43:29.01
データサイエンティストさんは平均年収どのくらいなんでしょうか
245仕様書無しさん
2024/03/05(火) 23:43:46.14
データサイエンティストさんは平均年収どのくらいなんでしょうか
246仕様書無しさん
2024/03/06(水) 00:33:26.03
ひゃくえんです
247仕様書無しさん
2024/03/06(水) 11:56:28.66
株は知らんが、偶発性の高い事象でも精度を上げて行けば予測可能になるから、モデリングの問題
248仕様書無しさん
2024/03/06(水) 11:57:33.03
アメリカだと1500〜2000です
249仕様書無しさん
2024/03/06(水) 12:18:57.24
そんな幅あると平均ではない
250仕様書無しさん
2024/03/07(木) 21:38:04.02
他の人は知らんけど私は1512万
251仕様書無しさん
2024/03/08(金) 08:14:35.03
中途半端な数字だね
10000未満は切捨てかね
252仕様書無しさん
2024/03/08(金) 10:12:16.97
おまえデータ分析したことがないのか?
年収はだいたい万単位か10万単位で表現するんだよ
253仕様書無しさん
2024/03/08(金) 12:23:07.92
自分は1万単位で年収言う人見たことないな
254仕様書無しさん
2024/03/08(金) 12:58:52.26
それは視野が狭すぎる
255仕様書無しさん
2024/03/08(金) 13:00:02.34
>>253
お前の年収書いてみろよ
256仕様書無しさん
2024/03/08(金) 19:49:41.51
3000000.0円です
257仕様書無しさん
2024/03/08(金) 20:08:40.87
低脳すぎて笑えねーだろうがバカw
258仕様書無しさん
2024/03/08(金) 20:47:43.57
少なくとも1000万以下って事はないよね
259仕様書無しさん
2024/03/08(金) 21:34:52.89
ナマポで200万円/Y相当だけど時間を自由に使えるので実はかなり裕福じゃないかと思ってる。リモートで週2くらいできれば良いんだが。週5は死んでも働きたくない。
260仕様書無しさん
2024/03/08(金) 21:45:24.81
>>237
数学検定1級より難しいからな
261仕様書無しさん
2024/03/09(土) 00:00:52.67
>>259
年齢学歴職歴は?
262仕様書無しさん
2024/03/09(土) 08:01:38.60
>>259
働いてもナマポもらえるの?
つか、ナマポって医療費が無料でしょ?
いいなあ、うらまや!
263仕様書無しさん
2024/03/09(土) 21:36:19.15
>>244
経験者なら年収300万円〜350万円くらいになる。
高いところは仕事内容がコンサルになっている。
264仕様書無しさん
2024/03/10(日) 06:14:18.15
>>263
おいおい、間違ってるぞ。
年収300なんてアルバイトより安いじゃないかw笑
それ年収じゃなくて月収だろ?
265仕様書無しさん
2024/03/10(日) 14:37:41.23
>>263
やっすw
266仕様書無しさん
2024/03/10(日) 17:15:05.60
>>263
意外だもっと高収入なのかと思ってた
そんなんだったらSESでプログラマーやってるほうが稼げるな
267仕様書無しさん
2024/03/10(日) 21:16:30.31
>>266
263は高卒のExcel職人の給料だぞ?
268仕様書無しさん
2024/03/10(日) 21:25:27.59
>>261
40で理系の学部卒。正社員とかDSでフリーランス経験はある。

>>262
基準に足りない分だけもらえる。年を取ると医療費が増えて、欲しいものも減るから有利。暇なことを除けばオススメ。
269仕様書無しさん
2024/03/12(火) 10:23:54.30
>>268
そんなんでナマポもらえるの?
もしかして障害者?
足がないとか、腕がないとか?
270仕様書無しさん
2024/03/12(火) 12:06:13.56
>>269
睡眠障害で5ヶ月に一回くらい精神科に通院してるくらい
271仕様書無しさん
2024/03/12(火) 16:49:14.98
>>270
それでナマポもらえるのか。
いいなあ。
月いくらぐらいもらえるもんなの?
272仕様書無しさん
2024/03/12(火) 17:16:25.64
>>271
最大で月13万円
273仕様書無しさん
2024/03/12(火) 17:17:22.71
>>269
いまの生活保護はすぐに保護になるよ
保護費が少なすぎて生きている意味がわからなくなる
274仕様書無しさん
2024/03/12(火) 19:07:38.01
やっす
275仕様書無しさん
2024/03/12(火) 19:44:22.70
低所得給付もあって、2万円/月まで収入もOK
PCやタブレットにお金かけて自炊すれば少なくても普通に快適、買いたい物は大抵買ってしまったので求職意欲が上がらない
276仕様書無しさん
2024/03/12(火) 20:00:14.51
人としてのプライドの問題だ
そんな底辺の状態を維持しようなどと普通の人は思わないんだよ
277仕様書無しさん
2024/03/12(火) 21:00:10.91
束縛時間がQOLに与える影響が、3h/dayくらいから急速にあがっていって、プライドを超える気がする。そして働くと有害な人のほうが多い現代社会だからみんなこうなったほうが良い。
278仕様書無しさん
2024/03/12(火) 21:39:08.06
>>276
生活保護でもみんな働いている。

生活保護の人間は無職という根拠のない話はやめてくれ。
279仕様書無しさん
2024/03/12(火) 21:41:41.92
>>278
でも月給2万なんでしょ?それ働いてるうちに入るのかね
280仕様書無しさん
2024/03/12(火) 22:28:08.55
10万円くらいもらって、残りを生保で補ってる人もいるはず。
POSの解析してる会社の人と話したけど、支給日にスーパーの売上が上がるんだとw
281仕様書無しさん
2024/03/12(火) 23:54:02.22
住宅扶助とは別に13万でるのん?
それだと派遣の人とか涙目やな
282仕様書無しさん
2024/03/13(水) 00:41:45.40
>>281
すべて合わせた金額が13万円

東京都でも田舎だと10万円にもいかず、月数万円の生活保護費になる
283仕様書無しさん
2024/03/13(水) 00:45:55.04
>>279
収入分を保護費から差し引く

月の収入が16万円以上になると生活保護費はゼロ円になるが、生活保護からは抜けられない。

16万円以上になるとすぐに過去に渡した生活保護費を返せと要求してくるから、生活保護を抜けて普通の生活に戻るところで、貧乏人として再出発させる。

生活保護だと知らないひとからは、やたらケチだと思われてしまう。
284仕様書無しさん
2024/03/13(水) 01:26:41.62
不労で生活がシンプルだから無駄がなくなって額面以上にコスパが良い。役所も無駄がなくて利権の入り込むスキが少ないから申請や認可後ですら抗戦する。
285仕様書無しさん
2024/03/13(水) 03:22:02.45
>>278
じゃあ普通に働けよ
生活保護もらわずに
286仕様書無しさん
2024/03/13(水) 21:20:58.17
>>285
生活保護は一時的なものだよ?
妄想の世界の生活保護はどこから出てきたのか?
287仕様書無しさん
2024/03/13(水) 21:22:29.63
>>285
生活保護は働けなくなって収入ゼロ、貯蓄・資ゼロになったときの憲法で保障されている制度。

恵まれた家庭で育った人間には理解できないのはわかるが。
288仕様書無しさん
2024/03/13(水) 21:38:26.66
>>287
ぶっちゃけ親は金持ちだけど
まともだから親から金もらったことなんてないぞ

だから働いてる訳で
289仕様書無しさん
2024/03/15(金) 01:00:43.97
>>288
生活保護はあなたのようなまともで恵まれた環境にいない人間を救済する制度
290仕様書無しさん
2024/03/15(金) 01:03:57.83
>>288
あんた、世の中の不幸な人間を知らなすぎだろ。

片親育ちの時点でかなり苦しいんだぜ?

家庭環境がめちゃくちゃ、親族同士でずっと争っている、事故や病気でまともに働けなくなるなど、いくらでも生活が破綻する出来事はある。
291仕様書無しさん
2024/03/15(金) 01:09:19.83
>>288
生活保護は働いていないんじゃなく、働けなくなってどんどん負のスパイラルに入り、格差が大きくなったときの救済制度。

例えば、家が全焼して親が死亡、自分も大やけど、資産の大半が灰になった状態で、いまの仕事が続けられると思うのか?
292仕様書無しさん
2024/03/15(金) 04:48:27.77
いややだから生活保護に甘えてずっともらってるバカに対していってるだけだぞ
293仕様書無しさん
2024/03/15(金) 07:17:46.99
>>290
横だけどうちは母子家庭だった
だが母はバリキャリだったので経済的には恵まれていたぞ
片親即かなり苦しいというのはただの偏見だ
294仕様書無しさん
2024/03/15(金) 08:09:41.30
偏見じゃなくて一般的にそうだろう
295仕様書無しさん
2024/03/15(金) 14:18:05.27
その辺の環境も自分の能力含めて結局運なんだから
他責思考になっても意味はない
その呪われた環境でいかにやれるかだろう
296仕様書無しさん
2024/03/15(金) 14:27:04.12
結局身の丈に合った努力をしてるの?ってことだわな
297仕様書無しさん
2024/03/15(金) 16:17:14.19
既得権に対抗するために生活保護は極めて重要。どんなに優秀でも働くほど資本家が肥えるし、納税額が増えて公金チューペッターの養分になる。
298仕様書無しさん
2024/03/15(金) 16:19:24.55
もしかしてアメリカに行って生活保護受けたほうが儲かるんじゃね?
物価差3倍くらいやろ
299仕様書無しさん
2024/03/15(金) 17:38:52.12
>>298
テレビで見たが米国の生活保護は現物支給。
現金渡すのは世界でも日本だけと言ってた。
日本でも現物支給にすべきだね。
そうすればナマポでパチンコとか行くやつがいなくなって
朝鮮人に金がわたらなくなる。
ナマポなんて朝鮮人が儲けるための手段としか見えない。
だからナマポを現物支給に変えようと言い出した議員は全て殺されてる。
怖い怖いw
300仕様書無しさん
2024/03/15(金) 18:27:13.22
>>298
頭の悪い発想
301仕様書無しさん
2024/03/15(金) 19:20:05.77
アンチ生活保護は、労働供給量が増えたほうが嬉しい連中の宣伝だったり、
収入が高くなってもQOLが高くない人の怒り。直接支給は役所の仕組として数少ないマシな仕組みなのでみんな使うべき。
302仕様書無しさん
2024/03/15(金) 19:39:51.23
男なら何かで身を立てようとは思わないのかね
303仕様書無しさん
2024/03/15(金) 21:18:28.44
そうそう
ナマポはナマケモノw
死ねばいいのに
304仕様書無しさん
2024/03/15(金) 21:39:50.44
>>302
研究に近い事をやるならまだしも、しょーもないクリック予測とか広告の分析に時間を費やすのは虚無

>>303
勤労is美徳脳はデータサイエンティストに向いてないwww
305仕様書無しさん
2024/03/15(金) 22:28:06.52
>>304
それもひとつの意見だが、矛盾した意見だな。
しょーもないのは、ナマポもらってるほうがもっとショーもない。
それは誰でもわかるわけで。
ナマポの元を払ってるのは働いてる人だからな。おれのように。

勤労は美徳と思ってないからデータ分析やってるんじゃないか?
いつだれがそんなこと書いたんだ?どこに書いてある?
どこにも書いてないのに、どうして急にそう思うんだ?
バカなのか?じゃなくてバカだな。
ホント、低脳なんだなw笑
だからナマポか。あーあ、低脳の馬鹿相手にしてると時間の無駄だからなw笑
306仕様書無しさん
2024/03/15(金) 22:37:50.68
>>304
だからお前はナマポ脳なんだよw
開き直るな
307仕様書無しさん
2024/03/15(金) 22:38:33.78
>>304
お前なんでそんな偉そうなの?
クズの分際で
308仕様書無しさん
2024/03/15(金) 22:40:22.94
青葉もナマポのくせにイキってたな
309仕様書無しさん
2024/03/15(金) 22:42:10.24
ナマポで掲示板でイキる
俺なら自殺するわ
絶対浮上しない人生だもん
310仕様書無しさん
2024/03/15(金) 22:48:52.32
透明人間みたいなもんだもんな🫥
311仕様書無しさん
2024/03/15(金) 22:53:30.64
しかもプログラマーになりたくてなれなくて挫折して逆恨みで過疎掲示板を荒らすってど、どう生きたらそうなるの?w
312仕様書無しさん
2024/03/15(金) 22:53:47.49
>>306
>>307
多分、私より統計学詳しくない確率のほうが高い。IPW推定量とかわかる?w

>>305
全く論理的じゃない。しょーもなさに関係する特徴量をあげてみようかw
313仕様書無しさん
2024/03/15(金) 22:56:22.51
>>312
ホラがんばれがんばれ
314仕様書無しさん
2024/03/15(金) 22:58:04.31
>>312
🤪
315仕様書無しさん
2024/03/15(金) 23:03:37.73
>>312
それで?
316仕様書無しさん
2024/03/15(金) 23:09:29.29
ロジスティック回帰も知らなさそうな低知能軍団と議論する養護学校の先生であるぞ
317仕様書無しさん
2024/03/15(金) 23:54:15.86
> 多分、私より統計学詳しくない確率のほうが高い。

吹いたw
馬鹿そのものw

最初に「多分」とかw

> 私より統計学詳しくない確率のほうが高い。

確率の定義をいってみろバカw
ホント、バカすぎて相手してらんないwww
318仕様書無しさん
2024/03/16(土) 00:57:51.54
ナマポ医療費タダで精神科通ってるなら
クスリでトー横のオーバードーズギャル釣ってファックしたりできるのん?
319仕様書無しさん
2024/03/16(土) 01:09:47.72
当然のごとくロジスティック回帰を知らないのかwww
320仕様書無しさん
2024/03/16(土) 03:27:38.17
「統計学」詳しくない「確率」って日本語がもうね
321仕様書無しさん
2024/03/16(土) 11:59:13.44
それな
322仕様書無しさん
2024/03/16(土) 12:33:53.14
データサイエンスも数学ができないゴミに汚染されている
323仕様書無しさん
2024/03/16(土) 14:21:43.55
DS分野のエンジニアはリモートワークができない
東京に住んでいるのに愛知まで出張させられて大変そうだった
324仕様書無しさん
2024/03/16(土) 16:23:10.58
>>318
ジブンのヤクで手一杯だからそんなことできるわけないぞ
一回でも飲み忘れたら人じゃなくなるから
325仕様書無しさん
2024/03/16(土) 17:08:46.13
実はあまり技術的な要素はない仕事だったでござる
326仕様書無しさん
2024/03/16(土) 22:18:33.26
>>293
統計的に片親の家庭の収入が極端に低いことがわかっている
327仕様書無しさん
2024/03/16(土) 22:21:19.78
>>299
生活保護費は最低賃金よりも低く設定している。

物価が下がったとしてどんどん生活保護費の金額を下げてきた

消費税の税率が上がっても生活保護費は増やされない

生活保護でパチンコをやるのは健康的で良いこと。
328仕様書無しさん
2024/03/16(土) 22:23:56.73
>>298
アメリカは農業国だから、フードスタンプをガンガン発行できる。
最低賃金は日本よりも高いが、そもそも仕事がない。
329仕様書無しさん
2024/03/16(土) 22:25:25.03
>>305
最高でも月たった13万円の世帯を叩くのは自分が低所得者と言っているようなもの
330仕様書無しさん
2024/03/16(土) 23:46:38.99
非課税給付で+1万円程度ある。
自動化でベーシックインカムが必須な事はアホでもわかるけど、20代前半で15万円/Mだと労働意欲が失せるだろうからアメリカでも慎重なんだろうね。高所得者までそのくらい配れって社会保障を一本化すれば色々効率的になるけど役所周辺の仕事が大量に消える。
331仕様書無しさん
2024/03/17(日) 01:35:50.47
>>330
生活保護は世帯単位だぞ?

一人暮らしの場合の生活保護は、悲惨極まりない。
それに保護費が一番高い地域の例で語っても意味がない。

東京都でも田舎では13万円が9万円以下になる。

生活保護世帯はまったく働いていないという架空の話はやめろ!
332仕様書無しさん
2024/03/17(日) 01:37:35.28
>>330
生活保護でも消費税を筆頭にお金を使うとたくさん税金を取られる
勘違いすんな
333仕様書無しさん
2024/03/17(日) 02:06:05.63
生成AIでオワコンになったデータサイエンティストさんこんにちわ
334仕様書無しさん
2024/03/17(日) 10:51:08.70
それはむしろプログラマの方でわ
335仕様書無しさん
2024/03/17(日) 13:46:43.31
最近はプログラマ希望だというと事業部の上長から注意されるくらい下火になっている
未経験で目指すのは止めた方がいい
336仕様書無しさん
2024/03/17(日) 15:58:56.57
生活保護用の施設に入ればいい
全てやってくれるし精神病で何にもできなくなっても問題ない
337仕様書無しさん
2024/03/17(日) 16:02:52.15
営業最強説
338仕様書無しさん
2024/03/18(月) 01:28:13.80
生成AIでDSやPGがオワコンというのは、絶対コード書いたことない人の感想
339仕様書無しさん
2024/03/18(月) 03:16:27.85
生成AI自体がコンパイラーになるからな
コード書かせる必要すらない
画像生成AIが内部に物理エンジン持ってるのと同じ
340仕様書無しさん
2024/03/18(月) 06:44:22.58
>>338
禿同
プログラマ板にプログラマは少ないからね。
341仕様書無しさん
2024/03/18(月) 06:46:55.73
>>339
全くなにも知らないバカのクズの嘘つきだとバレバレだぞバカw
342仕様書無しさん
2024/03/18(月) 07:01:59.29
君はいつも同じ言葉しか言えないのな
今月で退職の無能爺
343仕様書無しさん
2024/03/18(月) 09:03:57.40
今月で退職ってのもそいつが作った設定だろ
そいつ本当はこの業界で働いたことすらないらしいぞ
344仕様書無しさん
2024/03/18(月) 10:47:19.74
ただ人をおちょくって自己満足してるだけの無職なんだろうさ
345仕様書無しさん
2024/03/18(月) 11:20:09.25
> そいつ本当はこの業界で働いたことすらないらしいぞ

それはおまえだばかw笑
346仕様書無しさん
2024/03/18(月) 11:41:13.96
うそつきジジイが絡んできやがった
きめえ
347仕様書無しさん
2024/03/18(月) 13:42:20.85
わざわざレスするヒマあるなら少しは勉強しろ馬鹿のクズがw
348仕様書無しさん
2024/03/18(月) 13:42:51.56
ま、おまえの低IQの頭じゃ勉強しても無駄かw笑笑笑
349仕様書無しさん
2024/03/18(月) 14:38:52.80
お、叩く流れか?
俺に任せろ
350仕様書無しさん
2024/03/18(月) 15:39:16.02
まかせねーよバカw
351仕様書無しさん
2024/03/20(水) 11:07:03.50
生成AIや環境が整ってきたおかげで、昔みたいにツールが使えるだけで重宝される時代は終わってしまった
自分の専門に加えてデータサイエンスができるってのが重要
もちろん大規模なものは別だけど
352仕様書無しさん
2024/03/20(水) 11:48:23.49
データサイエンスが出来るって変な表現だね
353仕様書無しさん
2024/03/20(水) 13:26:45.00
Rを使ったDLが流行らない理由を俳句で書いて
354仕様書無しさん
2024/03/20(水) 14:41:53.33
何でお前の言いなりにならなきゃいかんのか
355仕様書無しさん
2024/03/20(水) 15:51:53.39
馬鹿ばかり
ここにいるのは
無能かな
356仕様書無しさん
2024/03/20(水) 17:24:04.39
それは季語がないから俳句じゃなくて川柳でしかないぞ
357仕様書無しさん
2024/03/20(水) 19:05:34.00
春が来て
使えない君
仕事ない
358仕様書無しさん
2024/03/20(水) 19:20:55.21
>>352
確かにw
359仕様書無しさん
2024/03/20(水) 19:21:02.54
いいね
360仕様書無しさん
2024/03/22(金) 00:34:09.86
NTTデータなんちゃらが、
全国から馬鹿新卒集めて、
Excel(笑)を教えて、
データサイエンティストでござい!といって
高単価で客先常駐させて、
莫大な利益をあげたもんだから、
もうほんとデータサイエンティストの単価はダダ下がり。
時給2000円ほどにまで下がってる。
ホント、NTTデータは世の中の巨悪だ。
NTTデータグループは全て消え去ってくれないか?
どうせピンハネして下請けに回すだけなんだから。
馬鹿新卒を雇用して、だまして高値でうりつけてるだけだから。
IT業界の破壊者NTTデータ!
いらん!
社員も役員もホントに馬鹿ばっかw
361仕様書無しさん
2024/03/22(金) 00:52:20.39
最初に高単価と言いつつその後に単価下がってるとか逆の事言ってるし
362仕様書無しさん
2024/03/23(土) 06:18:57.13
>>361
おめーは日本語読めないバカw
Excel使えるよ!とか言ってるバカだろ
363仕様書無しさん
2024/03/23(土) 09:59:32.80
その意味不明な物言いは、人と全然会話したことないんだろうな
364仕様書無しさん
2024/03/23(土) 15:54:23.97
ネットで聞き齧ったことを書いてるだけ
くだらない😑
365仕様書無しさん
2024/03/23(土) 16:11:20.04
もう一通り使えるかどうかのお試し期間は終わったからね
今は使えそうなところに社内外の人間が群がっているところ
そういう分野はツールの進化も速いので、エクセル感覚で使えちゃう
企業もとりあえず外部からデータサイエンティストもどきを集めたけど、ぶっちゃけ使い道がなくなってきてるのが現状だよ
366仕様書無しさん
2024/03/23(土) 18:26:08.79
>>361

>  最初に高単価と言いつつその後に単価下がってるとか逆の事言ってるし

ホント馬鹿だな。
最初は単価高かったのに、バカをデータサイエンティストとして客先に
出したから正体ばれて、どんどん単価が下がってきた、という意味だ。
どんな馬鹿でもわかるぞ?
おまえ大丈夫か?
知能ゼロだとおもうぞ?
ゴキブリのほうが頭いいと断言する。

やはりNTTデータなんちゃらが連れてきた知能ゼロの馬鹿どもの一人か?笑
367仕様書無しさん
2024/03/23(土) 19:10:24.90
それ何の正体がバレたんだよ
そんな言い方普通するかね
部外者が勝手な想像してるだけに思えるぞ
368仕様書無しさん
2024/03/24(日) 13:04:30.33
NTTデータなんちゃらの馬鹿がおでましとは、
5chなんて見てるヒマあるなら勉強しろよ馬鹿!

本当に釣れるとは思わなかったが、
ホント、ゴキブリより低知能だなw(笑)
369仕様書無しさん
2024/03/24(日) 16:18:20.23
わかりやすいザビエルさんだな
370仕様書無しさん
2024/03/24(日) 17:34:09.45
NTTデータがそんな底辺扱うかよ
そんなカスみたいな未経験扱うのはもっと下のSES業者だ
371仕様書無しさん
2024/03/24(日) 18:01:36.71
データ、アクセンチュア、アビームとかは単なる派遣作業員みたいなのいるよね
正社員でも
372仕様書無しさん
2024/03/24(日) 18:38:06.83
NTTデータが底辺の間違いでは
373仕様書無しさん
2024/03/26(火) 22:22:07.17
2年前から翌日の日経平均を予測して投資。
元手が6.3倍ほどになったので、
今月で会社を退職して来月からトレーダーになるよ。
データサイエンティストだから簡単だ。
374仕様書無しさん
2024/03/26(火) 22:40:25.51
>>373
あんたは運が良かっただけ
ハーバード大学卒でゴルードマンサックスのIQ200のような人でも株で勝ち続けるのは無理だって
375仕様書無しさん
2024/03/26(火) 23:15:51.32
>>374
BNFさんやテスタさんやCISさんは運で勝ってるとでもいうのかね?
376仕様書無しさん
2024/03/26(火) 23:23:03.00
>>375
100万人に1の例外中の例外です。
377仕様書無しさん
2024/03/26(火) 23:27:01.83
おれはデータ分析して予測して勝ってる。
このスレはそういうスレだろう?
378仕様書無しさん
2024/03/26(火) 23:28:26.16
データ分析して予測できないやつはこのスレにくるなってこと。
379仕様書無しさん
2024/03/26(火) 23:30:13.88
>>375
あなたがこの2年で6.3倍に増やせたのは日本株や米国株が好調で運が良かっただけ
投資の神様と呼ばれるウォーレン・バフェットだって17兆円持っている、寄付していなかったら34兆円になったと思われる
今まで人生の株の年平均リターンは20%です

株の初心者の多くが1年で50%増しとか2倍とかバカな目標を立てる

6.3倍になったのは2年間だけ運が良かっただけ。自分の実力と思わないことだ
380仕様書無しさん
2024/03/26(火) 23:40:10.59
ほとんどの人はインデックス投資で年7〜10%リターンを得られれば上等じゃないか
7%でも10年後は2倍になる10%だと10年後2.6倍になるじゃないかこれでいいじゃないか
381仕様書無しさん
2024/03/27(水) 03:44:49.43
>>373
で、いくら稼いだの?w
382仕様書無しさん
2024/03/27(水) 04:26:08.12
>>379
投資信託か。
テスタが投資信託はダメだと言ってるだろうが馬鹿。
383仕様書無しさん
2024/03/27(水) 05:49:16.04
数Aを相手にするな
レスすると調子こいてウザイ
384仕様書無しさん
2024/03/27(水) 08:13:12.55
自己矛盾
385仕様書無しさん
2024/03/27(水) 08:38:46.19
>>374
そういう連中を大量解雇してAIに置き換えってる企業のひとつがゴルードマンサックス
386仕様書無しさん
2024/03/27(水) 08:44:23.13
>>385
そうだね
数Aは馬鹿なのでAIを作れない
387仕様書無しさん
2024/03/27(水) 10:45:23.14
実際に取引アルゴリズムを作った事がある人はAIと呼ばないぞ、馬鹿すぎるwww
388仕様書無しさん
2024/03/27(水) 10:45:29.95
実際に取引アルゴリズムを作った事がある人はAIと呼ばないぞ、馬鹿すぎるwww
389仕様書無しさん
2024/03/27(水) 11:37:14.33
そうそう
だが2文字に省略できる
バカ数A相手にするには省略しないとダルい
390仕様書無しさん
2024/03/27(水) 12:19:07.91
馬鹿しか言えないおバカさん
391仕様書無しさん
2024/03/27(水) 12:46:00.78
なんかもう数Aが好き過ぎて人生狂いそうw
392仕様書無しさん
2024/03/27(水) 14:04:12.86
競馬ですら儲けを出せるAIが作れる奴居るのに、それより遥かに簡単な株価の予測を出来ない奴がデータサイエンティストを名乗るかね
393仕様書無しさん
2024/03/27(水) 22:45:36.61
数Aはデータサイエンティストのつもりだが
実際はExcelがちょっと使えるだけのゴキブリ未満のバカなんだ
とんでもないバカだから許してやって欲しい
数Aはプログラマでもないし、データサイエンティストでもない
ただのクソ馬鹿なんだが、どうも憎めないところがある。
おれは昔から昆虫や動物が好きなんだが、
数Aも昆虫か動物レベルの低知能だからかわいく見えてしまうんだよね。
394仕様書無しさん
2024/03/28(木) 00:53:00.41
ゴキブリ未満のバカって表現が可笑しい
395仕様書無しさん
2024/03/28(木) 08:41:45.70
おーい数A出てこいよ
相手してくれ!
396仕様書無しさん
2024/03/28(木) 08:47:25.61
数Aをいじめるスレ
397仕様書無しさん
2024/03/28(木) 23:36:58.74
ザビエル暇そうだな
398仕様書無しさん
2024/03/29(金) 15:24:04.26
怪我でもしないと評価される仕組みに変わってくるからな
実況見たけどやってる奴が数学出来ないのに負けて生命危ない
尊師にこのずんだもんなのか
399仕様書無しさん
2024/03/29(金) 16:08:35.28
話合ってどうするんだが
400仕様書無しさん
2024/03/29(金) 16:27:46.22
他の地味な仕事して酒飲んで寝るだけやしな
https://6.wi2.bckq/5gzDM
401仕様書無しさん
2024/03/30(土) 00:48:57.73
数Aが発狂して全スレにちょっとづつなんか書きこみしてるな
402仕様書無しさん
2024/03/30(土) 02:20:17.05
>>401
数Aめ
気色の悪いことをする
403仕様書無しさん
2024/03/30(土) 10:58:38.18
最近は高校1年のん数Aていうのか?
大学教養の学校ローカルで数Aて科目があったが
404仕様書無しさん
2024/03/30(土) 13:13:39.04
おじいちゃん数Aの時代は終わりましたよ
405仕様書無しさん
2024/03/30(土) 13:14:10.44
数ⅡAならあったが数Aなんて科目はないのでは
406仕様書無しさん
2024/03/30(土) 13:47:44.67
あるよ、数I、数A、数II、数B、数III、数C(最近復活した)
全部別の教科書(単位)になってる
ただし受験ではIのみ、IA、IAIIB、IAIIBIIICなどの出題範囲になっていることが多い
407仕様書無しさん
2024/03/30(土) 15:54:59.60
大学教授が英語は科目無くなるから絶対やるなと言っている時代
408仕様書無しさん
2024/03/30(土) 16:06:52.03
ゴキブリ数Aはジジイだからw
「バカ中年ゴキブリ数A」と書くと長いなw笑
409仕様書無しさん
2024/03/30(土) 16:20:17.22
ググったがやはり1994年までは数ⅡAだった
そんな最近の高校事情は知らんがな
410仕様書無しさん
2024/03/30(土) 19:20:00.22
Aと1並存しとるのなんで?思ったが
A系は文系で1系は理系か。そうかそうか
411仕様書無しさん
2024/03/30(土) 19:42:59.23
>>410
そういう訳ではないよ
めちゃざっくりいうとI, II,IIIは代数と微分積分で、ABCは幾何とか組み合わせとか確率とかだね
理系は全部やる、たいていの文系はII,Bまで、ひどいところだとIまで(高校数学の必修になってるのはIだけなので)
412仕様書無しさん
2024/03/30(土) 21:07:02.59
中受が人生で一番誇れるものって悲しいよな
413仕様書無しさん
2024/03/30(土) 21:25:36.55
ほこれるものをなにものこしてない
414仕様書無しさん
2024/03/30(土) 23:11:41.48
競技プログラミングのレーティングの色を誇ってる奴らもそう
415仕様書無しさん
2024/03/31(日) 00:13:26.09
競プロはDSとしては茶色の上くらいまでしか相関しない予想、分野によるだろうけど。入試を含めて数学のパズル要素が強い部分は価値が低いと思う。
416仕様書無しさん
2024/03/31(日) 02:01:27.35
欧米だと文系は高校の時点で数学をやらなくなるんだよな
417仕様書無しさん
2024/03/31(日) 04:18:35.13
日本猿はコミュニケーション能力低すぎてやばいだろ
数学力よりもまずパブリックスピーキング力つけないとあかんぞ
418仕様書無しさん
2024/03/31(日) 05:07:21.01
プログラミング技術と数学がどう関係あるのか
具体例を出して説明できる奴いる?
419仕様書無しさん
2024/03/31(日) 05:56:13.29
関係あることにしたいやつが大勢いるだけ
紅麹が健康に良いとしたいのがいるのと同じ
420仕様書無しさん
2024/03/31(日) 07:04:50.64
紅麹は関係なくね
421仕様書無しさん
2024/03/31(日) 10:57:28.28
>>401
> 数Aが発狂して全スレにちょっとづつなんか書きこみしてるな

ちょっとづつじゃなくてかなり書いてる
422仕様書無しさん
2024/03/31(日) 13:01:40.79
紅麹はトクホの認定受けたくらいだから一応根拠はあるんだろ
423仕様書無しさん
2024/03/31(日) 13:14:22.95
俺には特定できんがおまえらエスパーか
424仕様書無しさん
2024/03/31(日) 13:19:24.04
>>418
> プログラミング技術と数学がどう関係あるのか
> 具体例を出して説明できる奴いる?

中3レベル数学の図形の証明問題を解いてみると、
アルゴリズムを考える思考と似ているんだが。
425仕様書無しさん
2024/03/31(日) 17:12:49.44
大手エージェントからデータサイエンス分野はリモートワークできないと聞いた
426仕様書無しさん
2024/03/31(日) 19:59:56.32
>>424
ということは中三レベルの数学力さえあればプログラマーにはなれるということ
それなら数Aでも十分だと思われます
427仕様書無しさん
2024/03/31(日) 20:24:20.96
>>426
数Aは小学校の割り算もできないので無理です
428仕様書無しさん
2024/03/31(日) 21:21:02.35
人を差したのではなく
科目として高校で数Aを履修していればプログラマーには十分なれるということです
429仕様書無しさん
2024/04/01(月) 14:48:45.80
馬鹿かおまえはw
プログラマといってもいろいろあるだろうが馬鹿w
数学をほとんど必要としないプログラマもいるんだぞ馬鹿w
ホント、数Aは何も知らないニートw

お!ニートっていうの10年ぶりぐらいに使ったw
430仕様書無しさん
2024/04/01(月) 15:24:00.95
>>382
ウォーレン・バフェットがS&P500で運用するのがいいって言っていたの知らんの?
インデックス投資最強です。株のプロでも30年だとS&P500にほとんど勝てないのに
431仕様書無しさん
2024/04/01(月) 22:32:30.03
>>429
お前今日からニートじゃん
432仕様書無しさん
2024/04/01(月) 23:17:19.02
というかニートは職業
433仕様書無しさん
2024/04/01(月) 23:52:18.40
数Aは無職のキチガイ強姦魔のクソチョンだからw
434仕様書無しさん
2024/04/02(火) 01:36:43.80
>>433
マジ?
まあ前科者だろうなとは思ってたが
435仕様書無しさん
2024/04/02(火) 06:42:48.14
>>430
本人はS&P500で運用してない
436仕様書無しさん
2024/04/02(火) 08:13:04.57
>>433
六十代無職妄想爺
437仕様書無しさん
2024/04/02(火) 12:37:43.61
>>434
数Aは犯罪者です。
書き込み見ても狂ってると分かります
438仕様書無しさん
2024/04/02(火) 14:09:56.39
>>417
ニホンサルという猿を知らないらしいw
439仕様書無しさん
2024/04/02(火) 16:29:42.08
>>437
精神病かつ犯罪者やね
440仕様書無しさん
2024/04/02(火) 16:53:25.94
>>435
ウォーレン・バフェットは投資の神様ですからS&P500を上回るリターンを上げられるのだろ
世間一般の庶民はS&P500の方が自分で選んで買うより遥かに高いリターンを上げれる
1年、2年の話ではない。20年、30年の話をしている
441仕様書無しさん
2024/04/02(火) 18:21:18.19
バフェットがSP500などインデックス投資が素人にはいいぞ、
とか言ってたのは、何年も前の話じゃなかったか?
最近はそういうことを言ってないはずだが?

先月のバフェットの書簡では、
今は高くなりすぎてるから買うときではない、
と書いていたはずだが?
442仕様書無しさん
2024/04/02(火) 18:42:57.78
>>441
>先月のバフェットの書簡では、
>今は高くなりすぎてるから買うときではない、
>と書いていたはずだが?

だったら一括投資ではなく積み立て投資をすればいい
443仕様書無しさん
2024/04/02(火) 20:58:49.44
>>442
安くなるのを待ってから
積立て始めればいいだろ?
バフェットもそうすると書いてた
444仕様書無しさん
2024/04/02(火) 23:19:09.52
ロケット開発とか、実験を限られた数しか出来ないガチに難しい開発やるときこそ
データサイエンスが生きるんやろなあ。
ああいう世界やと帰無仮説も係数ゼロにはしないんやろね
445仕様書無しさん
2024/04/03(水) 04:52:17.11
ほんの少しでいいから勉強してから書けよバカw
446仕様書無しさん
2024/04/03(水) 05:15:59.26
>>444
どういう妄想だよw
447仕様書無しさん
2024/04/04(木) 09:04:10.37
【○】 ワクチン選手 × 二十代選手3人 【●】
http://2chb.net/r/boxing/1710921681/l50
448仕様書無しさん
2024/04/04(木) 11:37:47.32
>>444
先月のロケットの打ち上げ失敗&自爆装置作動は、軌道のズレを修正できなかったソフトウェアの問題だからデータサイエンス以前の問題

「失敗という言葉は使わない」キリっ
で締めて良い失敗じゃない
449仕様書無しさん
2024/04/04(木) 13:29:53.08
>>443
でも先のことなんて分からないから
積み立てなら時期は気にする必要ないんじゃない
450仕様書無しさん
2024/04/04(木) 15:24:24.11
>>449
「先のことはわかない」から時期が重要なんです。
「チコちゃんに叱られる」という番組に、
大手証券会社のアナリストがゲスト出演してて、
「個人としては積立投信しません!」と言ってて爆笑!
その理由が俺と同じでした。
451仕様書無しさん
2024/04/05(金) 05:45:26.83
>>450
それでもインデックス投資は早くやった方が有利です
俺は個別株買う勇気はない。リスクが高すぎる
452仕様書無しさん
2024/04/05(金) 07:04:20.41
派遣プログラマは本当に楽しいし便利である
派遣先がダメなら契約を更新しなければいいだけ
気に入った会社があったら中途採用を受けてみればいいだけ

SESは給料激安だし客を選べない
SES会社で入社時の約束通り給料もらってる人には会ったことがない
SESは絶対だめだと思う
453仕様書無しさん
2024/04/05(金) 09:14:51.27
>>451
君が損するだけだから。
どうでもいい。
バカは損するのが投資だから。
454仕様書無しさん
2024/04/05(金) 12:34:06.20
>>452
そのコピペ見るたびに1行目の「便利である」の意味がわからないと思う
その前に楽しいって言ってるから自分視点なんだろうけど
自分が派遣プログラマだと何が自分にとって便利なのか
455仕様書無しさん
2024/04/05(金) 13:53:24.29
派遣はいつでも辞めて次に行けるのが便利って事だろうな
456仕様書無しさん
2024/04/05(金) 17:32:17.59
派遣は完成責任ないはずなんだけど
必ず納期に間に合わせろ!などと
脅迫してくるパワハラ野郎が多すぎて困る。
457仕様書無しさん
2024/04/06(土) 10:49:45.18
>>456
パワハラだと訴えればいいだろ
458仕様書無しさん
2024/04/06(土) 11:10:31.79
>>456
プロジェクトの完成責任は無いけど、自分の担当分くらい完成させろよ
459仕様書無しさん
2024/04/07(日) 09:01:29.74
上流が高給である根拠は、進捗を測りながら作業工程をアップデートする難度の高い仕事をされているから
末端PGの手の遅さも想定内だろうから、マイペースに派遣相応の働きをすりゃ良い
460仕様書無しさん
2024/04/07(日) 10:28:28.83
データサイエンティストと言いながら、BIツールを操作しているだけかもな。
461仕様書無しさん
2024/04/07(日) 10:46:46.29
今どきはBIツール使えるなら上級データサイエンティストです。
Excelを少しだけ使えますってのが普通のデータサイエンティストです。
データサイエンティストを名乗るなら論文をいくつかpublishしてないとダメでしょう。
462仕様書無しさん
2024/04/07(日) 12:31:34.03
そんななら氷河期高学歴ワイにやらせろよ
paizaSラン、学習2週間で統計2級やぞ。おおん?
463仕様書無しさん
2024/04/07(日) 12:45:58.22
ワテもSで2級くらいだけど無職
統計学よりも文系様が使うビジネスポルノツールを開発するほうが好まれるようじゃ
464仕様書無しさん
2024/04/07(日) 17:27:57.19
統計検定は準1から一人前と認める
二級は統計知ってるんだねぇくらい
465仕様書無しさん
2024/04/07(日) 19:11:48.04
>>462
あんなん過去問覚えたら取れるだろ
466仕様書無しさん
2024/04/07(日) 20:55:54.14
マイクロソフトの初任給は最大で3億9000万円
もちろんデータサイエンティスト
467仕様書無しさん
2024/04/07(日) 21:47:24.65
準1はちょっとガチれば取れそうで状況変わりそうだが
現職でオダテられて暇ないんだよね
468仕様書無しさん
2024/04/07(日) 21:51:04.72
最前線に居たいならIT業界でいいが、高給が目的のデータサイエンティストならファンドの方が青天
469仕様書無しさん
2024/04/07(日) 23:39:23.96
ライブラリの目的と使い方さえ知っていれば
細かい計算できなくてもデータサイエンティストになれますか?
470仕様書無しさん
2024/04/08(月) 09:52:25.45
細かい計算とは、なんの計算のことでしょうかね?
471仕様書無しさん
2024/04/08(月) 12:07:00.28
エクセルで足し算掛け算
472仕様書無しさん
2024/04/08(月) 13:24:48.24
>>471
データサイエンティストになれます!
473仕様書無しさん
2024/04/08(月) 19:29:20.37
データの分析なんて大きなことがわかるのが大事
474仕様書無しさん
2024/04/14(日) 14:07:35.80
日本だとデータサイエンティストの売り上げがヤクザの資金源になっている
475仕様書無しさん
2024/04/14(日) 21:36:36.04
>>474
正しくは『朝鮮ヤクザの資金源』だ
476仕様書無しさん
2024/04/19(金) 19:21:07.12
アメリカは産業や文化を破壊しないようにだいぶ手加減している
477仕様書無しさん
2024/04/20(土) 10:55:15.41
機関投資家(プロトレーダー)の9割が、自分の報酬を引いたパフォーマンスが米国株インデックス(S&P500)に劣後する(負ける)
478仕様書無しさん
2024/04/21(日) 13:49:05.56
でもみんな俺は1割になれると思ってる
479仕様書無しさん
2024/04/27(土) 10:19:30.52
>>478
S&P500に勝つ1割はプロな素人は3%だろうな
480仕様書無しさん
2024/04/29(月) 19:18:46.52
口だけサイエンティスト
481仕様書無しさん
2024/04/29(月) 23:13:57.47
マッドサイエンティスト
482仕様書無しさん
2024/04/30(火) 04:03:03.82
田辺広樹(京大工学部)によるゲームと学力の考察
http://2chb.net/r/baby/1714400786/
483仕様書無しさん
2024/04/30(火) 04:03:21.55
田辺広樹(京大工学部)がマリオRTA世界3位
http://2chb.net/r/famicom/1714396570/
484仕様書無しさん
2024/05/03(金) 20:03:00.34
つらいつらいつらい
485仕様書無しさん
2024/05/04(土) 22:23:53.36
Excelで検索したら、天才だと言われた。
486仕様書無しさん
2024/05/05(日) 17:04:53.11
DS分野で高給取りはExcel職人、コンサルよりの仕事しかない
リモートワークできない
ちょっといまいち
487仕様書無しさん
2024/05/05(日) 19:27:08.36
日本は社会主義だから、役所と周辺企業に摺り寄れるコンサルみたいなほうが稼げるし、pythonよりExcellのほうがブルシット・ジョブの言語としてふさわしい
488仕様書無しさん
2024/05/06(月) 03:03:13.11
>>487
役所て実働は派遣非常勤にやらせるくせコンサル使ってたら正規職員は何やってんのよ?ww
489仕様書無しさん
2024/05/06(月) 14:20:58.00
蚊に苦戦してたがゴキジェットつええ
490仕様書無しさん
2024/05/06(月) 15:44:25.79
高給な人ほど技術に疎い
社内のグレード高い人はプログラミングできない
491仕様書無しさん
2024/05/06(月) 17:05:50.23
職能レベル判定でグレードが高いエンジニアはGITすら使えない
チームリーダー、グループリーダーがGIT使えない人ばかりなので、技術をアピールすると職能レベル判定で下位に下げられる
492仕様書無しさん
2024/05/06(月) 17:38:55.34
仕事ができる人というのは自分が働かずに他人に働かせることができる人間のこと

難しい技術は部下にやらせる
叱って叱って褒める
これを繰り返す
493仕様書無しさん
2024/05/06(月) 18:09:21.90
高給なデータサイエンティストのリアルな姿
・フル出勤
・Excelやパワポがメイン
・技術的な要素がほとんどない
・コンサル的なトーク力が必須
494仕様書無しさん
2024/05/07(火) 22:41:50.37
機関投資家(プロトレーダー)の9割が、自分の報酬を引いたパフォーマンスが米国株インデックス(S&P500)に劣後する(負ける)
プロでも9割が負ける。素人が勝てるわけない。インデックス投資最強です
これに異議がありますか?
495仕様書無しさん
2024/05/08(水) 00:16:47.60
>>494
S&P500が何かわかってる?委員会が入れ替えしてるんだよ
まるで人間ではない何かが決定してるものだと思ってない?
496仕様書無しさん
2024/05/08(水) 00:34:30.71
日経平均は外れ値を除外して価格そのものを平均してるっぽい。対数すら取ってない。
S&Pは込み入ってるっぽいので、そもそも指標として優れてる予想が。
497仕様書無しさん
2024/05/08(水) 00:35:33.95
>>495
アメリカの赤字ではない上場企業500社でしょ
498仕様書無しさん
2024/05/08(水) 00:36:59.80
俺はS&P500には投資せんけどな。NASDAQ100に投資する。こっちの方がお金が増やせる
499仕様書無しさん
2024/05/08(水) 00:40:05.33
男ならFXやれ
500仕様書無しさん
2024/05/08(水) 01:40:38.55
日経平均てほとんどユニクロ指数でトヨタがあんま寄与してないやらなんじゃそれ
501仕様書無しさん
2024/05/08(水) 23:36:02.60
>>499
阿呆がFXをやる。98%の人が損している。FXなんて博打と同じだろ
502仕様書無しさん
2024/05/08(水) 23:45:50.71
>>501
機械学習の題材としてFXはオススメ
実際に俺は勝ちまくってる
小さい負けはあるが全体として圧倒的に勝ちしかない

アホがやれば株ですら博打
503仕様書無しさん
2024/05/09(木) 00:13:46.82
>>502
そうだね
BNFさんもテス夕さんも株で勝ってる人は
地頭が良さそう。
おそらくiQ130以上はありそう。
504仕様書無しさん
2024/05/11(土) 11:00:08.30
はたらけどはたらけどなおわが生活楽にならざりGit手を見る
505仕様書無しさん
2024/05/12(日) 16:06:29.69
>>462
自分を着飾らないことは認めてやる
でも2級では新卒じゃないと通らんよ。準1を取りな
506仕様書無しさん
2024/05/12(日) 16:12:52.34
学生の肛門を撮影する健康管理のAIが爆誕する
全ての学生の学籍番号とウンコと肛門の形をクラウドに保存するそうだ
507仕様書無しさん
2024/05/12(日) 18:37:46.46
新宿のSIerはただのヤクザ集団だから、長続きしない
508仕様書無しさん
2024/05/12(日) 19:53:12.88
自分を着飾らないって変な言い回しだな
だがもっと妥当な言葉を思いつかない
509仕様書無しさん
2024/05/12(日) 22:19:34.19
日本語には「自分を着飾らない」という意味の表現がいくつかあります。
以下はその例です。
素朴なままでいる
飾り気がない
ありのままの自分

シンギュラリティは、まだ遠い >Copilot
510仕様書無しさん
2024/05/13(月) 06:29:10.28
「自分を着飾らない」なんて日本語はそもそもないから
AIに訊いたところで無意味だ
511仕様書無しさん
2024/05/13(月) 06:56:57.69
サバを読まなない
水増し申告しない
色を付けない
見栄を張らない

んーどれもしっくりこないので、もうこれは直接的に
ランクを高めに言わない
これでいい
512仕様書無しさん
2024/05/13(月) 11:48:49.60
>>462
> そんななら氷河期高学歴ワイにやらせろよ

高学歴というとハーバードかオックスフォードかな?
513仕様書無しさん
2024/05/14(火) 14:18:49.00
親権取られて連れて行かれた可愛い我が子の代わりになるAI作ってくれたら5000万は出す
514仕様書無しさん
2024/05/14(火) 18:12:10.39
そのうち無償配布されるだろ
515仕様書無しさん
2024/05/19(日) 16:04:15.16
※実際は技術的な仕事をほとんどやりません
516仕様書無しさん
2024/05/25(土) 22:54:26.56
大手エージェントから年収上げたくありませんかとか電話来たぜえ
paizaSラン、学習2週間で統計2級の高学歴氷河期ワイを世の中必要としとるようやなww
517仕様書無しさん
2024/05/26(日) 00:37:34.69
すごいなあ
518仕様書無しさん
2024/05/26(日) 01:44:36.21
ぼくはだれからもいらないといわれる
519仕様書無しさん
2024/05/26(日) 15:51:17.65
たてぐらいにはなってくれよ
520仕様書無しさん
2024/05/27(月) 20:12:03.83
レバテックは担当者がヤフー知恵袋の投稿と同じことを話し続けるww
超が付くほどの資格アンチだから、資格取得を知られると説教までされる
521仕様書無しさん
2024/05/28(火) 00:21:34.25
統計検定とIT資格はベツモンやろ
ITは知識があんま系統立ってないからな
522仕様書無しさん
2024/05/28(火) 13:24:37.95
どうすればいいんだよ
523仕様書無しさん
2024/05/29(水) 12:21:41.45
どうもしない
524仕様書無しさん
2024/05/29(水) 19:42:53.24
どうすればいいんだ
525仕様書無しさん
2024/06/01(土) 16:00:16.56
機械学習とかバイオとかやっているところだけど、社員はほぼ技術的な仕事をやっていない
教育機関を相手にするけど、社員はバカばかり
526仕様書無しさん
2024/06/01(土) 16:02:19.90
儲けるなら営業職やコンサルよりのところに行け
データサイエンティストはExcel職人のカスの掃き溜めだ
リモートできないし、不健康そうな人間ばかりで草
527仕様書無しさん
2024/06/02(日) 15:55:42.98
>>525
その馬鹿に使われてるお前はもっと馬鹿だなw
528仕様書無しさん
2024/06/02(日) 16:05:38.68
Sierというヤクザ集団の就職はしたくない
529仕様書無しさん
2024/07/06(土) 09:53:34.64
ヌルポ
530仕様書無しさん
2024/08/10(土) 21:21:41.90
私はデータサディストです。
531仕様書無しさん
2024/08/11(日) 18:26:30.41
データサイエンティスト=ほぼExcel職人かコンサル
532仕様書無しさん
2024/08/12(月) 15:15:56.42
私のデータサイエンス力は53万です。
533仕様書無しさん
2024/08/12(月) 16:33:51.74
8割おじさんみたいに、肩書が旧帝の教授でも、あんなもんだから、アカデミック業界はパワポ職人を笑えない
534仕様書無しさん
2024/08/12(月) 17:19:29.05
旧帝って女子トイレ盗撮の屋敷みたいなもんだぞ
何も知らない人は知らないままでよい
535仕様書無しさん
2024/08/13(火) 17:03:18.21
>>516
おめ!
536仕様書無しさん
2024/08/15(木) 13:47:46.69
>>516
統計検定2級ではなく準1級から一人前だな
537仕様書無しさん
2024/08/15(木) 21:52:19.20
私は英検準一級です
538仕様書無しさん
2024/09/01(日) 19:20:01.59
大手エージェントは資格取得者を嫌う傾向がある。実際に、担当者から怒鳴られたこともある。
539仕様書無しさん
2024/09/09(月) 18:32:24.70
資格持ってたら怒鳴って来るってキチガイじゃね?
540仕様書無しさん
2024/09/15(日) 11:14:11.30
エクセル得意です
サイエンティストなれますか
541仕様書無しさん
2024/09/16(月) 09:06:15.26
フツーに、Excelを一番使うし
542仕様書無しさん
2024/09/16(月) 13:05:24.85
>>502
アホだろうが、天才だろうが、インデックスファンドの結果は同じです
買って放置で市場の平均を取るんだから
543仕様書無しさん
2024/09/17(火) 03:45:27.39
福井の株式会社アスタで起こった事件です。

私は内野峻平(退職済)からハラスメントを受けました。強い怒声や椅子をガンガン揺らしてくるなど何度もされました。途中こういった状態であることを相談していても休職はできず、強烈なストレスに苛まれながら残業代未払いの徹夜労働をさせられたりしました。
このハラスメントの一件は退職時に高比良清輝と宮田に隠蔽されるように処理されましたが、実際は上司の榎本竜也とのSMSのやり取りから証明できる事実です。

また、退職時に榎本から強烈な侮辱と人格批判を受けました。上記の経緯を考えると私からのメッセージに多少の落ち度があると仮定しても、とても許容できないレベルのものです。また、彼はハラスメントの一件も知っている(SMS記録あり)上に私の鬱的な精神状態を十二分に認識しながら、自分自身も異常と認める炎上現場の保守継続判断に加え、私をオンコールの対応者にするなど積極的に使っていました。また、瞬間的とはいえハラスメント問題の隠蔽にも関わっています。また、現場出向する働き方ですから社長夫妻から私に対する評価のほぼ100%が彼によるものです。彼の悪性などは否定できないと思います。そのためか、彼はこのコンプラ違反だらけの企業の社長を何度も擁護しています(SMSに記録あり)。

ハラスメントが隠蔽されるように処理された事については当時私に下った重すぎる処分と上司とのSMSのやり取りで証明可能です。何故か私が一番の加害者として処分されました。残業代や休日出勤手当が完全に未払いであったことを考えると相当に悪質だと言えます。残業代未払いや異常な労働実態は内野も証言するでしょうし、榎本もSMSのやり取りで認めています。

私以外にもハラスメント事件が発生しており、当事者をまともに処分しているかかなり怪しい状態です。これについては他に証言者がたくさんいるので隠せないでしょう。

私の在籍時は社長とその親族含め3名取締役にいました。この3名の労働量にはかなりの疑問があります。報酬額は不明です。

また、上記のような企業の異常な実態をほぼ知りながら重用してきたのが富士通の中村俊也と栗田やすしです。

私に下った処分について松濱恵治など上位の社員を通じて交渉しようとしたところ断られ(SMSに記録あり)、着信拒否されたため、ここに書いて抗議と注意喚起をしています。
544仕様書無しさん
2024/09/21(土) 15:31:53.90
データサイエンティストなのはいいが、どの業界のどのデータの分析の経験があるのかをはっきりさせないと仕事はない。
545仕様書無しさん
2024/09/21(土) 15:53:34.60
派遣会社やエージェントの中には、役員が資格アンチ主義者であるため、統計検定などの資格を強く批判するところもある。さらに、資格を取得すると自動的に職能レベルを最低ランクまで下げられる大企業も存在する。
546仕様書無しさん
2024/09/21(土) 20:19:48.53
資格の話題は書いてないぞ
547仕様書無しさん
2024/09/21(土) 21:46:59.39
データサイエンティストと言うからには、「明日の日経平均を誤差100円単位で当てられます」みたいなレジェメがあっても良さそうだが、実際には学歴学部の争い
つまらん
548仕様書無しさん
2024/09/22(日) 17:32:20.80
>>547
石丸伸二のようにルーチンワークがやっとという高学歴はタチが悪い
549仕様書無しさん
2024/09/22(日) 18:20:58.22
今後、大学ではトイレで学生の肛門と大便の形を撮影し、健康状態を診断するAIを利用するそうだ。
学籍番号と、それに紐づいた膨大な肛門と大便の画像がクラウドのバケットに格納されているのだろう。
女子の場合、生理の血がカメラのレンズに付着するのでメンテナンスが大変らしいけど。
550仕様書無しさん
2024/10/11(金) 22:27:31.16
データサイエンティストって学歴はどのくらい必要なの?
551仕様書無しさん
2024/10/12(土) 01:59:19.08
エクセル職人なら高卒でいいよ
552仕様書無しさん
2024/10/12(土) 08:21:17.87
>>551
機械学習をさせるためにはどのくらいの学歴を要求されますか?修士?
553仕様書無しさん
2024/10/20(日) 14:05:24.89
高卒でいいよ
554仕様書無しさん
2024/10/20(日) 17:57:55.32
>>553
嘘を付くな
555仕様書無しさん
2024/10/20(日) 18:34:44.30
高卒では統計検定やら取っていこうとはあんま思えんよな
統計学て変な関数いっぱい出てくるから理系でも苦労する
556仕様書無しさん
2024/10/22(火) 18:26:14.12
>>555
数検より統計検定の方が難しい
557仕様書無しさん
2024/10/27(日) 08:32:31.69
年齢制限は、ありますか
558仕様書無しさん
2024/10/30(水) 14:37:58.63
25まで
559仕様書無しさん
2024/10/31(木) 12:32:40.99
別に公の認定試験など無いから、誰でも名乗れるよね
560仕様書無しさん
2024/10/31(木) 17:00:52.79
>>557
年齢制限はない。とは言え50歳くらいから体力的に厳しくなる
561仕様書無しさん
2024/11/13(水) 19:20:22.82
どういうことするの?こんなデータ集まったから関係あるか調べてって大雑把にやられたりするの?
562仕様書無しさん
2024/11/14(木) 18:43:23.31
Rが使える必要がある
563仕様書無しさん
2024/11/15(金) 15:59:11.19
Rって随分前からもう衰退するのではって言われてた時期があったけどむしろさらに普及したよな
pythonはやはりライブラリや作法にバラバラ感あり
データサイエンスに乗り遅れたrubyは死滅した
564仕様書無しさん
2024/11/17(日) 21:19:54.70
稼げるのはほぼコンサル
より技術的な仕事は下請けにやらせる
565仕様書無しさん
2024/11/18(月) 00:23:51.45
>>563
Rubyは書きやすくてとても良い言語なのに惜しいよな。何と言われようがPythonの背中追いかけるべきだった。3.xまでバージョンが上がっても1.9時代と基本的には書き方は変わらないし機械学習に全振りすべきだった
566仕様書無しさん
2024/11/18(月) 08:42:02.27
データサイエンス科を設ける大学が一気に増えたな
名乗ると恥ずかしい肩書になる日も近い
567仕様書無しさん
2024/11/18(月) 14:54:01.58
歳とったらやっぱ学歴って大事だよなあと思うこと多くなった
何やるのも最低旧七帝大は行っとくべき
人様の税金で勉強できて親御さんにも孝行できるし
568仕様書無しさん
2024/11/18(月) 14:57:04.77
若い頃は楽歴で差別は良くないよね、実力主義でないと、と思ってたけど、学歴のシグナリングは思っていた以上に強固

あと自分がある程度の学歴ないとずっとコンプレックスに苦しめられている奴いる
逆に高学歴の奴に対抗意識持っていらぬ軋轢生んだり
569仕様書無しさん
2024/11/18(月) 20:58:47.28
逆にその対応意識を変な方向に使うせいで無駄なプライド高いのも低学歴に多い
事実、低学歴には感情で動く頭の悪い人が多いから、変にマウンティング取ってくる
こういうのもあるから学歴フィルターは有効なんだなってつくづく思うよ
低学歴でも優秀な人はそれなりに成果残して知名度がつくだろうし
570仕様書無しさん
2024/11/18(月) 21:55:22.23
低学歴は基本的に無能
ただし例外は例外として評価する
これくらいシンプルでも何とかなる
571仕様書無しさん
2024/11/24(日) 15:18:48.77
>>567
旧七帝大の何学部何学科?

lud20250211215607
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/prog/1698203861/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「データサイエンティストだけど質問ある? ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
ロボティクスエンジニアだけど質問ある? [無断転載
レストランカフェのパティシエだけど質問ある?
底辺イラストレーターだけど質問ある?
中間テストだけど質問ある?
AIエンジニアだけど質問ある?
50歳エンジニアだけど質問ある?
元歌舞伎町底辺ホストだけど質問ある?
セリヌンティウスだけど質問ある?
俺のパソコンウィンドウズ7だけど質問ある?
現役1000万プレイヤーホストだけど質問ある?
元めいどりーみんのキャストだけど質問ある? ©bbspink.com
Minecraftのエンダーマンだけど質問ある?
元ニューハーフヘルスキャストだけど質問ある?
イラストレーター目指してるけど質問ある?
ホストだけど質問ある?
ホストの彼女だけど質問ある?
エロサイトで出会って婚約中だけど質問ある?
大規模サイトのプログラマーだけど質問ある?
卍解だけど質問ある?
にんじんだけど質問ある?
まんさんだけど質問ある?
寄生だけど質問ある?
JKだけど質問ある?
jkだけど質問ある?
JDだけど質問ある?
神だけど質問ある?
JCだけど質問ある?
JCだけど質問ある?
JKだけど質問ある?
俺だけど質問ある?
jsだけど質問ある?
探偵だけど質問ある?
JCだけど質問ある?
女だけど質問ある?
霞柱だけど質問ある?
鬼だけど質問ある?
中一だけど質問ある?
JKだけど質問ある?
眼科医だけど質問ある?
現役JCだけど質問ある?
現役JKだけど質問ある?
突然だけど質問ある?
jcだけど質問ある?
童貞だけど質問ある?
先生だけど質問ある?
現役JCだけど質問ある?
高一だけど質問ある?
和竿だけど質問ある?
JSだけど質問ある?
現役JKだけど質問ある?
LJKだけど質問ある?
薬学科だけど質問ある?
現役JKだけど質問ある?
jkだけど質問ある?
小6だけど質問ある?
医者だけど質問ある?
中1だけど質問ある?
FJKだけど質問ある?
現役JKだけど質問ある?
阪医だけど質問ある?
受験生だけど質問ある?
現役JCだけど質問ある?
北大だけど質問ある?
小6だけど質問ある?

人気検索: 女子小学生マンコ 譌上↓霈ェ マッサージ panties JCJK Child 女子小学生のパンツ トイレ盗撮 アイドル ロリjsパンチラ
07:15:33 up 115 days, 8:14, 0 users, load average: 14.00, 13.40, 13.07

in 0.083295106887817 sec @0.083295106887817@0b7 on 081020