1仕様書無しさん2022/10/31(月) 06:14:29.30
正直最初は静的型付け言語とかのほうがいいと思うわ
2仕様書無しさん2022/10/31(月) 06:14:51.23
すべてダイナミック型とか頭おかしなるで
3仕様書無しさん2022/10/31(月) 06:20:07.10
C,C++からやんなさい
メモリ構造も知らずGC発生して何が起きたのか検討も付かず諦めて無駄に数年他の職に逃げてた
C++で復帰しようと勉強してGC理解して動かしたいものまともに動いてようやくこちら側の人間になれた気がした
4仕様書無しさん2022/10/31(月) 07:21:06.53
C++とSTLは、ちゃんと分けて勉強しなきゃ。
5仕様書無しさん2022/10/31(月) 15:00:45.45
まずは、組む楽しさ、改善する楽しさ、圧倒的な生産力向上を楽しめ
そのあとからでいい
6仕様書無しさん2022/10/31(月) 15:33:34.86
つまりC#ってわけ
7仕様書無しさん2022/10/31(月) 16:12:42.80
おちんぽ咥えたドラ猫 追っかけて
裸でかけてく 淫らなサザエさん
みんながシコってる 子犬も盛ってる
シュシュシュシュシュ 今日もいい手コキ
セックスしようと街まで 出かけたが
旦那を忘れて 浮気なサザエさん
みんなが盛ってる 子犬も盛ってる
ピュピュピュピュピュ 今日もいい射精
8仕様書無しさん2022/10/31(月) 22:47:33.04
つまりzuishin
9仕様書無しさん2022/11/01(火) 17:39:03.39
10年前に戻れるならおとなしくC#やっとけって言うわ
10仕様書無しさん2022/11/01(火) 19:19:37.78
二度と使いたくない言語上げたら3位くらいにpython上がってくるな
インデント特殊だしv2とv3で互換ないし
1位がjava,2位がC++ってとこかな
11仕様書無しさん2022/11/01(火) 19:29:41.66
C++楽しいのに(ゲーム開発)
12仕様書無しさん2022/11/02(水) 02:05:17.99
Javaってジャングルの枝から垂れ下がってる長いコケとか
メキシコ人の袖の下の暖簾みたいに見える