◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

プログラマの雑談部屋 ★155 YouTube動画>7本 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/prog/1628914493/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1仕様書無しさん2021/08/14(土) 13:14:53.34
前スレ
プログラマの雑談部屋 ★148
http://2chb.net/r/prog/1624123914/
プログラマの雑談部屋 ★149
http://2chb.net/r/prog/1624884639/
プログラマの雑談部屋 ★150
http://2chb.net/r/prog/1625585276/
プログラマの雑談部屋 ★151
http://2chb.net/r/prog/1626504635/
プログラマの雑談部屋 ★152
http://2chb.net/r/prog/1627281204/
プログラマの雑談部屋 ★153
http://2chb.net/r/prog/1628038998/
プログラマの雑談部屋 ★154
http://2chb.net/r/prog/1628183299/

2仕様書無しさん2021/08/14(土) 13:24:48.15
プログラマーの三代美徳

1. 怠惰
2. 傲慢
3. 短気

3仕様書無しさん2021/08/14(土) 17:35:16.62
>>2
爺と一緒にすんな

4仕様書無しさん2021/08/14(土) 20:17:35.03
ねこ

5仕様書無しさん2021/08/15(日) 21:45:34.56
丸投げ中抜き賄賂

6仕様書無しさん2021/08/16(月) 22:31:04.99
次スレage

7仕様書無しさん2021/08/16(月) 22:48:58.06
>>3
なんだこのにわかは

8仕様書無しさん2021/08/16(月) 22:50:47.31
ちょっと前までは次スレなんて誰も立てなかったのに
なんでこんな初心者バカと自演低能なんちゃってが爆発的に増えたのか
まとめて逝ってよし!!!!!!!!!!!!

9仕様書無しさん2021/08/16(月) 22:53:02.81
>>8
次スレ立てたらいかんかった?

10仕様書無しさん2021/08/16(月) 22:58:03.41
それは自演低能なんちゃってが生き甲斐のように建てるからだよ

11仕様書無しさん2021/08/16(月) 23:07:10.60
まったくもってマ板のレベルも落ちたもんよな・・・

12仕様書無しさん2021/08/16(月) 23:10:36.54
部下が上司の評価をめちゃくちゃ下げたら上司引き継ぎもなく辞めてしまって部下たちが泣き叫んでる

13仕様書無しさん2021/08/16(月) 23:13:38.65
マ板なんて元からSESのたまり場で低レベルでしょ

14仕様書無しさん2021/08/16(月) 23:18:05.60
本当のSESと企業のSEと学生と組み込み系とパトランプ監視と外資と未経験テスターと研究系などごっちゃ混ぜだろうが、割合的に下のが多いのは必然だし上になるほど自慢になるので声が小さくなる

15仕様書無しさん2021/08/16(月) 23:28:47.88
SESさぁ本当いい加減にしようよ
おめーらは素人学生と大して変わらねーんだからさ

16仕様書無しさん2021/08/16(月) 23:31:15.53
ちょっとやれば終わることが
今まで先延ばしにしてて今日やろうとしたら
現実逃避してなんにもすすまなかった

このパターンはやばいやつだ
これで大学の時単位落としまくった

17仕様書無しさん2021/08/16(月) 23:33:21.92
ここの勉強不足の人たちにはロバート・C. マーチンの書籍を読んでほしい
きっと価値観が変わるはずだ

18仕様書無しさん2021/08/16(月) 23:35:31.53
ボーイスカウトの原則:

素人どもは帰るときにはすべてをメチャクチャにしています。

19仕様書無しさん2021/08/16(月) 23:38:52.56
>>17
SOLIDやな
でもそれ以前にアルゴリズムじゃないかな

日本一般の話だがアルゴリズムとか基礎をやった人間は上流()に行くので
本当に必要な現場の人間が知らない傾向があるように思う

20仕様書無しさん2021/08/16(月) 23:41:53.84
短時間に大量にレスつけるなゴミ糞低能なんちゃって!!!
逝ってよし!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

21仕様書無しさん2021/08/16(月) 23:46:00.63
率直にいって君ゴミ糞側やないかw

22仕様書無しさん2021/08/17(火) 00:59:38.75
また寝れなくなった
不眠で働くと進捗最悪なんだよ

23仕様書無しさん2021/08/17(火) 01:29:27.82
組み込みやってる人がいたら聞きたいんだけど焦ったりしない?
ウェブ業界なんか華やかな新技術が一杯でマシンパワーも潤沢なのに自分たちは旧態依然のCと限られたハードウェア…みたいな
キャリア不安になったりしない?C++好きだし組み込みも悪くないかと調べてるけどいかんせん怖い

24仕様書無しさん2021/08/17(火) 01:30:23.42
>>17
とっくに読んでます
アジャイルソフトウェア開発の奥義を読んだ時の衝撃は今も忘れない
今や全部常識になってしまったが

25仕様書無しさん2021/08/17(火) 01:52:19.56
4番マーチン、ホームラン♪

26仕様書無しさん2021/08/17(火) 01:55:21.38
睡眠不足は脳に重大な影響 「あとで取り戻せる」は嘘|NIKKEI STYLE
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO10215050S6A201C1000000/

寝不足はこれだけ頭の働きを悪くする | SLEEP 最高の脳と身体をつくる睡眠の技術 | ダイヤモンド・オンライン
https://diamond.jp/articles/amp/121720 

27仕様書無しさん2021/08/17(火) 02:10:18.62
ケントベック
テスト駆動開発入門

ロバートCマーチン
アジャイルソフトウェア開発の奥義

マーチンファウラー
リファクタリング

結城浩
デザインパターン

上の4冊は俺のエンジニア人生に影響を与えた
これらの本は今読んでも古さは全く感じないどころか
いまだにできているところは少ない
まだ読んでない人は是非読んで欲しい

28仕様書無しさん2021/08/17(火) 02:19:12.65
英語でネットでバーっと読むので済ませちゃってるな
今度暇な時ちゃんと読むか

29仕様書無しさん2021/08/17(火) 02:22:03.95
>>23
組み込みはやってないけどエレクトリカルエンジニアで分野が違うと割り切った方がいいんじゃない?ハードの知識とか必要だろうし
逆に組み込み系にマイクロサービスの手法とかいらんだろうし

30仕様書無しさん2021/08/17(火) 02:27:43.27
>>27
だいたいみんな同じよね

31仕様書無しさん2021/08/17(火) 02:35:17.42
>>30
本質的に同じようなことをいろんな著者の考えを通して読むことでしっかりとした知識として身につけられる
設計と実装メインの本をちゃんと読むのが大事だと思う

32仕様書無しさん2021/08/17(火) 02:47:59.90
>>23
昔は組み込みやってたけど、割と大きい会社だったので、部署異動希望して業務系に行った
組み込みはOS周りから作れるからノウハウは貯まるけど、制約多すぎて飽きる

33仕様書無しさん2021/08/17(火) 07:19:20.77
一般人「どんな音楽聴くの(どういう文化圏に属してるの)?」(ヽ´ん`)「なんでも聴くよ!」一般人(コミュニケーション能力ゼロか) [377482965]
http://2chb.net/r/poverty/1629075906/

これは正解はK-POPだよな
これならばオシャレだし若者からも一目置かれる

34仕様書無しさん2021/08/17(火) 07:22:39.36
>>27
リファクタリングって・・・
聞いてるこっちが恥ずかしくなるぜ(・∀・)ニヤニヤ
マー○ンファ○ラーってのは詐欺師のヘビー級チャンピオンの事
お前ら信者がやっているのは過労によるハゲの量産化
技術者は世の中を便利にするために行動しようとするものだが
信者どもはありもしない仕様変更を想定してリファクタリングとか言ってるわけだろ?
リファクタリングとか聞くたびに思ってたのよ
「今回の○○は△△に対応してるのでいくつでも追加可能にしておきました」
これって訳すと「設計書通りに実装しませんでした」
って事だろ
プログラマとか関係なく
世界中の生物を賢い順に並べたら
お前は先頭どころか下から数えた方が早いんじゃねーか?

35仕様書無しさん2021/08/17(火) 07:33:19.41
リファクタすると設計書通りじゃなくなるってフローチャートでも書いてんの?

36仕様書無しさん2021/08/17(火) 07:35:22.46
>>35
やっぱり下から数えた方が早そうだな

37仕様書無しさん2021/08/17(火) 08:36:45.86
動いてるもん触ってまで本当にリファクタが必要になるのは
会社のメインコンテンツの一角だが作りがクソすぎて改修の度に謎バグ頻発して確認コストが多大になる時だけ

38仕様書無しさん2021/08/17(火) 08:54:17.34
初心者っぽい

39仕様書無しさん2021/08/17(火) 09:03:02.05
>>34
まず本読めば?

40仕様書無しさん2021/08/17(火) 09:04:16.30
アストラゼネカ社のワクチンの接種を受けた方は、現時点では献血をご遠慮いただいています;;

41仕様書無しさん2021/08/17(火) 09:04:59.25
>>39
布教活動ですか?(・∀・)ニヤニヤ

42仕様書無しさん2021/08/17(火) 09:10:11.61
コーディング出来る奴がプロマネなってる案件当ったことある

43仕様書無しさん2021/08/17(火) 09:16:11.23
>>41
本読んでない低層を切り捨てただけだよ

44仕様書無しさん2021/08/17(火) 09:19:49.59
やはりこのスレにアマが混じっている

45仕様書無しさん2021/08/17(火) 09:35:50.91
ヤラせろ

46仕様書無しさん2021/08/17(火) 09:59:48.60
有能なプログラマ
有能なプロマネ
どっちが現在必要とされてるかと問われれば明らかだよね

47仕様書無しさん2021/08/17(火) 10:13:59.80
テレワークってさ、ヒマなときはヒマなんだけど、
急に仕事が割り振られたりして、
雑談とかしてないから、いきなり感が満載で、
ちょっとあわててします。

でも、テレワークっていいな。
1日多い時で5時間ぐらい、少ない時は30分ぐらいしか
仕事してないもん。
楽でいい。
けど、総務のかわいこちゃんに会えないからさみしいw

48仕様書無しさん2021/08/17(火) 10:37:26.28
そのかわいこちゃんはお前に合わなくて済んで喜んでいるだろうよ

49仕様書無しさん2021/08/17(火) 11:00:24.77
>>46
プログラマが無能だといくらプロマネが優秀でもどうにもならないからな
プロマネにできるのは無能なプログラマを早急にクビにして入れ替えることくらいだ

50仕様書無しさん2021/08/17(火) 11:10:42.18
>>40
何故ですか?

51仕様書無しさん2021/08/17(火) 11:19:34.47
//www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0070.html

そう書いてあるからとしか...

52仕様書無しさん2021/08/17(火) 11:32:37.42
>>46
必要とされてるのはプロジェクトをマネージできて設計ができて最適化されたコードがかけてチームメンバーに仕事を振りながらトレーニングもできる人間やぞ

53仕様書無しさん2021/08/17(火) 11:41:38.86
社内での給料アップ交渉どうするのが一番効果的?
退職ちらつかせるのってその時成功しても結果としてマイナス効果になる気がしてならない

54仕様書無しさん2021/08/17(火) 12:01:20.38
給料アップの交渉なんて普段からこれだけやったって主張できるような仕事をしとくだけやろ
どうせ転職しないと大幅には上がらないから気を揉むだけ無駄だぞ

55仕様書無しさん2021/08/17(火) 12:14:28.13
うちの会社で大幅昇給あったらしいけど前任のリーダーが退職してその案件を引き継いだからって聞いたな
だから給料あげて欲しいんで新しい案件ないですか、とか理由もセットにして聞いてみたら
そういう前向きな?悩みなら会社の人も無下にはしないだろうし印象も悪くないんじゃない
交渉なんてしたことないから知らんけど

56仕様書無しさん2021/08/17(火) 12:24:01.41
>>34
何が言いたいんだ?
お前とは何の関係もないことをベラベラしゃべって恥ずかしくないの?

57仕様書無しさん2021/08/17(火) 12:28:01.97
プログラマなら最低この技術書は読んでおけ!っていうの教えてくだしあ
リーダブルコードは買った
もっとスキルアップしたい

58仕様書無しさん2021/08/17(火) 12:31:21.94
>>53
転職以外無い
引き止められたときに給与アップを言われる場合があるが高確率で嘘だから転職以外方法が無い

59仕様書無しさん2021/08/17(火) 12:49:07.52
>>57
特にない
プロジェクトが始まってから必要なものを業務中に調査すればいい
調査工数はかならず入れること

60仕様書無しさん2021/08/17(火) 13:00:20.31
>>57
cleanシリーズを挙げておこう
まずclean coderを読んで心構えを変える
リーダブルコードはいい本だがあくまで入りに過ぎない
リーダブルコードを読み終わったらclean codeを読もう
重複する部分が多いからclean codeだけでもいいが
まぁいい復習となるだろう

61仕様書無しさん2021/08/17(火) 13:43:17.11
>>59
>>60
あざます
リーダブル読み終わったら買ってみるよ

62仕様書無しさん2021/08/17(火) 13:48:54.78
その辺の書籍って働き始めてすぐ読むもんでしょ?
おっさんばかりだと思ってたけど若い人も多いのか

63仕様書無しさん2021/08/17(火) 14:33:59.28

64仕様書無しさん2021/08/17(火) 14:47:04.32
コロナが怖いので北海道に移住したい

65仕様書無しさん2021/08/17(火) 14:51:12.27
ラムダ株の蔓延前にマジで田舎に避難した方がいいのではと思ってはいる

66仕様書無しさん2021/08/17(火) 15:11:41.38
ワクチン2回終わったといってもラムダ株がヤバすぎて安心はできないな
イプシロン株というもっと恐ろしいものもあるらしいしな

67仕様書無しさん2021/08/17(火) 15:23:54.72
最早ウイルスの進化に人間はついていけないのか・・・崩壊がはじまっているのかも知れないな

68仕様書無しさん2021/08/17(火) 15:25:20.11
ワクチン1回目打ってきたお
お前らもちゃんと打てよな

69仕様書無しさん2021/08/17(火) 15:27:15.22
ワクチンお尻に打たれたけどみんなも?

70仕様書無しさん2021/08/17(火) 15:33:10.65
プログラマの雑談部屋 ★155 YouTube動画>7本 ->画像>5枚

71仕様書無しさん2021/08/17(火) 15:38:37.61
>>68
予約できない
助けて

72仕様書無しさん2021/08/17(火) 15:39:34.44
なぜ日本は独自の検索エンジンを作ろうとせんのだ

73仕様書無しさん2021/08/17(火) 15:44:50.29
昔gooというものがあってだな・・・
つまるところgoogleには敵わないから作らんのだ

74仕様書無しさん2021/08/17(火) 15:50:16.22
頑張ればGoogleに勝てると思うけどな

75仕様書無しさん2021/08/17(火) 15:50:40.41
gooごときの力ではどうにもならないのは目に見えてたけどな
大人と赤ちゃんどころか、人間とノミくらいの差がある

76仕様書無しさん2021/08/17(火) 15:51:55.20
>>73
っていうか完全に名前がかぶってるからパクリにしか見えんのよなw
あと、検索するとOKwaveと被ってるし、普通の人が見たらただのパクリ会社ってイメージだった

77仕様書無しさん2021/08/17(火) 15:54:07.29
そりゃあ元が同じものを検索対象にしてんだから
結果が同じになるのは当たり前だけど
順位に意図的な細工をしてるのに同じになる不思議

78仕様書無しさん2021/08/17(火) 15:56:06.28
>>72
金にならないと諦めたから
広告に目をつけなかったのが敗因
単にビジネスセンスがなかった

79仕様書無しさん2021/08/17(火) 15:57:38.51
サイト自体はgooの方が早い・・・
2003年にGoogleへ検索エンジンを変えてる(それまではInktomi)

80仕様書無しさん2021/08/17(火) 16:21:23.09
あーいかんいかん!

81仕様書無しさん2021/08/17(火) 16:30:42.07
>>71
一流企業に勤めてたら職域接種とかいうチートで接種できるよ

82仕様書無しさん2021/08/17(火) 16:48:35.26
いつ辞めてもいいとすき放題言動できて最高だな

83仕様書無しさん2021/08/17(火) 17:10:19.56
フルリモートで一日除湿してると寒い
夏なのに部屋で着こまんといかん…

84仕様書無しさん2021/08/17(火) 17:14:13.97
この寒いのにエアコンとかバカじゃね?

85仕様書無しさん2021/08/17(火) 17:17:17.80
クーラー強すぎるとハゲるぞ
ソースは俺

86仕様書無しさん2021/08/17(火) 17:33:32.07
もうね、お願いですから
仕様書ちゃんと書いてくださいよ!

フラグが1のときは、テーブル1からセット、
フラグが2のときは、テーブル2からセット、
というのは分かった。
だが、実際の値ではフラグが3というのが随分とあるんだよ。
そしてテーブル3は存在してない!
俺はどうすればいいの?

87仕様書無しさん2021/08/17(火) 17:34:56.58
>>83
> フルリモートで一日除湿してると寒い
> 夏なのに部屋で着こまんといかん…

暖房除湿すればいいじゃん?
もしかして、暖房しながら除湿するってのが
ついてないの?
エアコン買い換えなさい!

88仕様書無しさん2021/08/17(火) 17:35:36.80
>>81
予約できないのって職域に回されてるせいだよな
マジで狂ってる
リーマン以外の方が多いだろ

89仕様書無しさん2021/08/17(火) 17:51:13.52
フラグが3の時はテーブル1,2をunionするんだったわ

90仕様書無しさん2021/08/17(火) 18:02:19.16
>>86
んなもん仕様作成さた奴しか分からないだろw

91仕様書無しさん2021/08/17(火) 18:14:34.16
メールしたら返事きた!
フラグが3のときは、
テーブル2からセットしてくださいという返事だた。

次からは仕様書に書いておいてくださいね!
お願いします!

92仕様書無しさん2021/08/17(火) 18:18:07.36
フラグなのに状態が二つ以上あるって何よそれ
それはフラグって言わないだろ

93仕様書無しさん2021/08/17(火) 18:19:03.11
接種予約を早い物勝ちじゃなくて
一定期間ごとの抽選→予約にしたら良いのにね
早いもの勝ちだと開始時間に張り付いていても予約できるか分からないじゃん

貧弱サーバーの負荷高くて繋がらなくなったり、
予約しようとしたらその日は埋まってますが連続したりとかありがち

94仕様書無しさん2021/08/17(火) 18:19:40.21
じゃあ、4の時とか5の時とか、28675の時とか
例外時の記述が無いからダメじゃね?

95仕様書無しさん2021/08/17(火) 18:51:19.52
Janeが動かなくなった

96仕様書無しさん2021/08/17(火) 19:08:06.53
気候のせいか頭痛い
明け方寒いくらいだし異常気象が過ぎる

97仕様書無しさん2021/08/17(火) 19:14:08.03
さっき手をつないだ幸せそうなカップルとすれ違ってしまった
ふざけんな糞が

98仕様書無しさん2021/08/17(火) 19:21:35.53
>>97
ワイとおててつなごうや

99仕様書無しさん2021/08/17(火) 19:25:12.11
>>56
図星付かれて激おこですか?(・∀・)ニヤニヤ

100仕様書無しさん2021/08/17(火) 19:39:36.80
リファクタリングってのは、イーロンマスクのロケット製造工程の部分でいうと最適化・高速化の作業の部分だろ

https://jabba.cloud/20210807-elon-musk

101仕様書無しさん2021/08/17(火) 19:59:58.42
本当の意味のリファクタリングなんてこの世に一例だって無いだろ

102仕様書無しさん2021/08/17(火) 20:28:31.33
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/2108/17/news121.html

>「システムの起動そのものが不可能で、データ復旧の手段はない」――製粉大手のニップン(東証一部上場)は8月16日、7月7日に受けたサイバー攻撃の詳細と影響を明らかにした。

ひえぇ

103仕様書無しさん2021/08/17(火) 20:33:13.41
几帳面に暗号なのか?
ランダムじゃなくて

104仕様書無しさん2021/08/17(火) 20:38:22.71
さらなる調査で内部の犯行であり回復パスワードが社長のPCから発見された

105仕様書無しさん2021/08/17(火) 20:38:40.35
うそ

106仕様書無しさん2021/08/17(火) 20:54:52.40
>>104
風説の流布
終わったな

107仕様書無しさん2021/08/17(火) 21:12:11.52
伝説の呂布だ〜

108仕様書無しさん2021/08/17(火) 21:15:23.08
バックアップなんか取れてるかどうかも見てないよね
あってもスーパーハカーに全権掌握されたらバックアップも消されておしまいね

109仕様書無しさん2021/08/17(火) 21:24:22.81
だれも得するまいに
クラウド化への圧力か

110仕様書無しさん2021/08/17(火) 21:31:00.66
>同社グループで利用するシステムが、サイバー攻撃により7月7日未明より障害が発生しているもの。

ずいぶん昔の話じゃねーか
なんでスルーされてたんだ
おまけにマルウェアが見つかってないと

111仕様書無しさん2021/08/17(火) 21:33:01.11
日本語で守られてきたけどこれから増えると思うよ
うち外資だけど4年前にこれ一回食らってバックアップから復旧、この間もフィッシングで少数ながら顧客の情報流出して弁護士含めた対策チームが対応する事態になってる
手口がものすごく巧妙化してんだよね

112仕様書無しさん2021/08/17(火) 22:02:03.87
Twitter障害により、各種タイトルで“連携機能”に問題発生―『アズレン』や『原神』に影響
https://www.gamespark.jp/article/2021/08/17/111113.html

113仕様書無しさん2021/08/17(火) 22:20:46.71
メーカーって中規模を越えると物作りが嫌いな人しかいなくなるんだな
むしろ物を作る人の足を引っ張ることに全力を注いでる人ばかり

114仕様書無しさん2021/08/17(火) 22:30:41.58
お前らまたやらかしたんか
あれだけセキュリティなめたらアカン言うといたやろ

115仕様書無しさん2021/08/17(火) 22:32:11.44
セキュリティのセの字も知らないようなSESに開発させまくってるんやからそらそうよw

116仕様書無しさん2021/08/17(火) 22:33:06.81
セはセックスのセ!!!!!

117仕様書無しさん2021/08/17(火) 22:37:42.83
違うよエセイーエセのセだよ

118仕様書無しさん2021/08/17(火) 22:44:49.72
ニップンはどんなアホなセキュリティ構成にしてたのだろう

119仕様書無しさん2021/08/17(火) 22:47:13.15
http://www.mynewsjapan.com/reports/2610
自殺、死亡、脳卒中で植物状態、脳動脈瘤で後遺症、心筋梗塞で入院…。業績絶好調のオープンハウスで、過重労働による重大事案が続出していることがわかった。
社内からの各種告発によると、直近の数年で、少なくとも13件以上発生しており、うち数件は、関係者から事実確認がとれた。

120仕様書無しさん2021/08/17(火) 23:01:37.86
セキュリティーなんてインフラなんだからお前ら知らないだろ
ほんと弱ってるやつ見ると何でもマウント取りに行くよな
取れてないのに

121仕様書無しさん2021/08/17(火) 23:12:36.25
今回の件でニップンの社内SEは恐らく
大部分か外部のプロに置き換えられて
粉物工場に出向させられるんだろうね

122仕様書無しさん2021/08/17(火) 23:20:53.22
サーバは課長のPCです

123仕様書無しさん2021/08/17(火) 23:23:25.43
課長がうっかり帰宅前に電源落としたのが原因だったのか

124仕様書無しさん2021/08/17(火) 23:26:49.46
りばーすぷろきし
設定してなかったんかな

125仕様書無しさん2021/08/17(火) 23:27:22.83
課長を多重化しておけばこんなことには...

126仕様書無しさん2021/08/17(火) 23:39:23.85
こんだけ大規模な一斉攻撃で
話題にもならず

なってたっけ?

127仕様書無しさん2021/08/17(火) 23:43:42.46
Mr.ロボットって海外ドラマ見たんだけど
お前らあんな奴らと日々戦ってるのか
すげーな

128仕様書無しさん2021/08/17(火) 23:44:31.99
ええと... 記事ちゃんと読んでる?

129仕様書無しさん2021/08/17(火) 23:45:43.18
多分身代金の請求とか表になってないことがあるよ
支社まで一斉攻撃で暗号化って遊びじゃない

130仕様書無しさん2021/08/17(火) 23:50:28.33
データが全部もとに戻ってないから正確な決算はじけませんってことなのか

131仕様書無しさん2021/08/17(火) 23:50:58.98
客先常駐の契約で労働時間は160時間越えようが会社に払う額は変わらないって契約はよくあんの?

132仕様書無しさん2021/08/17(火) 23:52:33.53
上限と下限くらい決めるだろ
24時間戦うつもりかよw

133仕様書無しさん2021/08/17(火) 23:53:32.34
課長を多重化してもPCは1台しかないため・・・

134仕様書無しさん2021/08/17(火) 23:57:18.33
>>131
スキルがしょぼいとそういう売り方もある
普通は140〜180で契約、越えたら追加で請求みたいなパターンだな

135仕様書無しさん2021/08/18(水) 00:00:56.79
>>134
客先から直接その契約って伝えられた……

136仕様書無しさん2021/08/18(水) 00:04:19.82
>>135
とっとと転職できるようにスキルを整えよう

137仕様書無しさん2021/08/18(水) 00:19:04.24
>>135
会社と客先がどんな契約しようが、派遣される君に正当な労働対価が支払われるなら問題ない。
あと、36協定の時間を超えないように働く事。
残業の割増、深夜割増など事細かに詰めればいい。
話に乗ってこないなら、そこは縁がなかったという事で、とっととやめた方がいいよ。

138仕様書無しさん2021/08/18(水) 00:39:56.51
まあ小さい力の弱い会社だとそういうわけにもいかんと思うが、どう考えるかは君の自由だ
労働の対価はもらっておかないと、社内が歪むのでちゃんと主張していくことをおすすめするけどね

139仕様書無しさん2021/08/18(水) 00:40:24.27
基本給低くて残業代出ても基本給多くて残業代なしでも変わらなくね?
ざっくり考えて割りに合わないならとっとと転職が吉よ

140仕様書無しさん2021/08/18(水) 00:46:16.55
みなし残業が何時間あるかじゃないの〜

141仕様書無しさん2021/08/18(水) 00:48:52.88
もっというと気持ちよく9時間仕事するのとアホみたいな仕事8時間じゃ
俺なら前者のがいいし

全部まとめてざっくり考えた方が細かいことにいちいち目くじら立てるより特だと思うよ

142仕様書無しさん2021/08/18(水) 00:50:30.55
ちゃんと自分の裁量で働けてての残業なし(基本給が残業なしに釣り合っている)ならいいけど
そうでないなら糞だね

143仕様書無しさん2021/08/18(水) 01:12:59.10
まぁ働かないのが一番良い。
宝くじが当たらないかな・・・

144仕様書無しさん2021/08/18(水) 04:03:49.28
>>135
営業にパスしなよ
勝手に契約内容を決めると嫌がられる

145仕様書無しさん2021/08/18(水) 04:56:15.78
人の広範囲の成果を全否定しつつ、コスパの悪すぎる自身の作業領分はドヤ顔
この際、理由はわからんふりをするけど、余程俺からマウントを取りたいんだな
一度自身が消費してる金と、会社に儲けさせてる金を書き出してコスト計算してみろ

146仕様書無しさん2021/08/18(水) 04:58:47.87
それと俺が出してる成果に技術力が関わってるのは全体の1割にも満たないんだが
技術力が低いと技術力ばかりに目が向いてしまうのか
プログラムを書いてるってだけで仕事の十割がプログラミングとでも思われてるような

147仕様書無しさん2021/08/18(水) 05:03:26.23
1割に満たないプログラミングを含む、他9割も合わせて全否定
してる割に、必ず初手をやらせんのな

148仕様書無しさん2021/08/18(水) 06:09:44.99
なんかすごく雰囲気の悪い職場なことはわかった

149仕様書無しさん2021/08/18(水) 07:04:04.45
よく分からない逆恨みをしてることだけは分かった

150仕様書無しさん2021/08/18(水) 07:18:38.71
読解力がないのか当事者かだな

151仕様書無しさん2021/08/18(水) 07:34:46.95
なんにしても、できるやつがちゃんといるんだから、
素直にそいつに任せておけ。

テメーのケツはテメーで拭け、とでも言って降りるがよい。

152仕様書無しさん2021/08/18(水) 07:36:59.08
なんか勝手に逆恨みして辞めてくやついるよな

153仕様書無しさん2021/08/18(水) 07:43:30.37
いや、コイツが原因だってだいたい分かるだろ

154仕様書無しさん2021/08/18(水) 07:47:11.80
逆恨みの意味くらい調べてから書いた方がいいよ

155仕様書無しさん2021/08/18(水) 07:48:24.89
自演で愚痴るアホをからかっただけなんだがw 図星かw

156仕様書無しさん2021/08/18(水) 08:06:17.19
>>153
外野はみんなわかってるけど
当事者にはわからないのかも?

157仕様書無しさん2021/08/18(水) 08:37:32.26
キレイなコードだとその後の改修コストが大幅減なのに作るスビード重視されるの本当にアホ過ぎる

158仕様書無しさん2021/08/18(水) 08:48:40.36
キレイにも、見た目の綺麗さと、ロジックに近い意味のコードの綺麗さに分かれ
多くの人は見た目の綺麗さに重点を置く
けど、見た目の綺麗さは意外とメンテ性を落とす
将来的に機能追加や変更が多いとかメンテ性を重視するなら
ロジックに近いコードの綺麗さを重視すること
そこが汚いといずれ変更に耐えられなくなって
コードを全部捨てて作り直しが必用になる

159仕様書無しさん2021/08/18(水) 08:54:11.52
>>157-158
それがどのくらいなのか数字で説明できないとビジネスでお金を出す話にはならない
そもそも動いてるコードを作り直しが必要と判断するやつなんて技術者以前にコンビニでバイトすら危険なレベル

160仕様書無しさん2021/08/18(水) 09:00:31.00
不穏なプロジェクトを判別する基準として
プロジェクト関連ファイル管理がクソ、整理さてないってあるよね
どっから何を探せばいいのか
エスパーじゃないと目的ファイルを探せない

161仕様書無しさん2021/08/18(水) 09:09:45.42
ファイル検索とかgrepも知らんプログラマがいるのか

162仕様書無しさん2021/08/18(水) 09:17:05.78
いや、概要に書いてある構造とファイル名やクラス名が結びつかないクソな資料作るやつはよくいる
そもそも会社の方針で
ソースの内容は基本設計書に含めない(書くと品証通らない)、
詳細設計書は各プロジェクトのリーダーに作成判断を任せる
とかやられると勘でしか探せない

163仕様書無しさん2021/08/18(水) 09:18:32.45
>>160
各プログラミング言語の静的解析ツールを使うとか
クラスの依存関係を図にするツールで探すとか?

https://github.com/bmitch/churn-php

リファクタリング必要な箇所を探すのに特化したツールもあるね
これはgitの履歴で変更が多くて循環的複雑度も高いphpファイルを探すツール

164仕様書無しさん2021/08/18(水) 09:19:16.19
>>157
主犯は競プロだよな
速い事が悪ではないが評価にするのは間違い

165仕様書無しさん2021/08/18(水) 09:20:22.32
動いているコードを変更できないのは何故か
それは壊すのが怖いからだ
何故壊すことを恐れるのかそれはテストがないもしくはコストが掛かりすぎるからだ
低コストでテストを回せるようにするのだ
コードを変更できなくなった時点でシステムは硬直し死んでいく
と偉い人は言っているね

166仕様書無しさん2021/08/18(水) 09:29:28.27
>>165
細かい仕様がブラックボックスなのに変更できるやついねぇだろ
ちょっとした計算順序が違うだけで違う結果になっちまうかもしれないんだから迂闊にいじれない
それが複数のスレッドをまたぐときもある
この場合恐らく単体テストは全部通るバグっててもね
もし気軽にできるとか言うやつがいるならそいつの想像力の欠如によって簡単にできるように見えてるだけ

167仕様書無しさん2021/08/18(水) 09:31:01.95
>>157-158がプロ
>>159は素人
お金の話をするなら>>157-158を軽視したせいで何十億の損を出したり会社が倒産したという話さえ枚挙にいとまがない
世の中のほぼすべてのシステムには保守が必要なのだから
そもそも動いているコードを極力変更することなく保守できるようにコードをキレイにしておく
そうでなければ作り直しが必要と判断する奴がいなかろうが作り直す以外に保守ができない状況に追い込まれる

168仕様書無しさん2021/08/18(水) 09:33:10.04
>>167
いや、だからって全部片っ端から対応するわけには行かねぇんだからまず数字を出せよ

169仕様書無しさん2021/08/18(水) 09:35:28.36
>>168
当然見積もりはするに決まってるやろ

170仕様書無しさん2021/08/18(水) 09:36:29.87
>>166
>ちょっとした計算順序が違うだけで違う結果になっちまうかもしれないんだから迂闊にいじれない
>それが複数のスレッドをまたぐときもある
この時点で設計が悪いんだよ
沼にハマっているってことだな

171仕様書無しさん2021/08/18(水) 09:37:42.67
>>169
費用対効果の説明がいるけど
どうなんかな?
動いてるコードに対して

これは作り直しが必要ですねぇ

なんて言うやつ詐欺師にしか見えんけど

172仕様書無しさん2021/08/18(水) 09:37:48.60
>>168
自分が車輪の再開発に近い依頼をしてることに気付いてる?
世の中を知らない阿呆ほど数字を他人に求める

173仕様書無しさん2021/08/18(水) 09:38:20.01
>>170
でもそういうコードを作り直したいって話なんだろ?

174仕様書無しさん2021/08/18(水) 09:39:18.99
>>172
いや、こっちが作業すんだから当然こっちが数字出すんだろがアホかお前

175仕様書無しさん2021/08/18(水) 09:42:19.52
>>171
作り直しが必要なコードがあってそれを保守しなきゃいけない状況なら費用対効果なんて簡単に計算できるやろ
その保守にかかるであろう工数と作り直しに掛かる工数と作り直したあとの保守にかかる工数を出せばいい
更に、将来どれくらい保守が必要になるかはビジネスの展望次第だろう
ビジネスの展望からどのくらいの保守が発生するか予測してどっちがいいのかを判断すればいい

176仕様書無しさん2021/08/18(水) 09:42:51.93
多くのコードはフレームワークに依存するけど
その中でもあまりメジャーじゃないコードは使うべきじゃない
将来的にフレームワークで非推奨になったり移植の時に確実に死ぬ
移植も容易なメジャーなものをシンプルに応用するのがベター

177仕様書無しさん2021/08/18(水) 09:43:47.83
>>175
いや、作り直しが必要であることを説明するときの話な

178仕様書無しさん2021/08/18(水) 09:46:53.93
>>177
だから保守コスト自体が理由だろ

179仕様書無しさん2021/08/18(水) 09:55:02.18
保守は、金のなる木になるけどやりたくはないw
金のなる木目線なら保守コストは如何様にでもw

180仕様書無しさん2021/08/18(水) 09:55:11.78
>>178
過去数年間にかかった額の年平均x年数以上の説明できねぇだろそれじゃ(笑)

181仕様書無しさん2021/08/18(水) 10:02:08.40
>>180
それが沼なんだぞ
損切りできなくて進んだ先には恐ろしいものがまってる
むしろ過去数年間から掛かってるコストをグラフ化したらそういうのは見えてくる
コストが増大していってることに気付く
そこからこれから掛かるであろう保守のコストが増大していくこともわかるし
それを説明したら馬鹿でもヤバいと気付くだろうよ

182仕様書無しさん2021/08/18(水) 10:20:57.63
目先の利益だけの経営者が多いんだから
未来の損失なんて考えないよ
今だけよければそれでいい
日本全体がそうたから衰退している

183仕様書無しさん2021/08/18(水) 10:23:03.01
中抜き派遣業を蔓延らさて衰退していくジャップ

184仕様書無しさん2021/08/18(水) 10:23:07.91
リファクタリングはメリットだらけだけどメリットを”やる前”に定量評価して示すのは難しいよね
まあでもリファクタリングサボってクソコード抱えて苦しむのは経営者だから深刻に考えなくていい
リファクタリングしないと工期が伸び工賃は増すけど開発者はできる事をして定時で帰るだけだ

185仕様書無しさん2021/08/18(水) 10:24:56.40
本来ソフトに保守なんか発生しない
ハードの保守と一緒にやれや

186仕様書無しさん2021/08/18(水) 10:36:23.88
本来ってなんだろう

187仕様書無しさん2021/08/18(水) 11:10:35.02
ちんこがあいみょんみたいになってる

188仕様書無しさん2021/08/18(水) 11:24:23.48
>>184
そうやっておバカな含みをもたせる言い方しかできないのも最早テンプレだな
ビジネスにおいて数字が出せないのはプロじゃないんだよ

189仕様書無しさん2021/08/18(水) 11:33:38.98
リファクタはする前よりよくなるとは限らない諸刃の剣
やりたがるのは決まって新入りでだいたいは悲惨な結果になる

190仕様書無しさん2021/08/18(水) 12:04:18.91
>>137
手取り14万…

191仕様書無しさん2021/08/18(水) 12:18:39.25
>>189
一応、それちゃんとリグレッションテストあるんだよね?
可能な限り機械的な変換に集中してるんだよね?
リファクタリングと言いつつ性能変化起こしてしまってたりするパターン?

192仕様書無しさん2021/08/18(水) 12:18:39.25
>>189
一応、それちゃんとリグレッションテストあるんだよね?
可能な限り機械的な変換に集中してるんだよね?
リファクタリングと言いつつ性能変化起こしてしまってたりするパターン?

193仕様書無しさん2021/08/18(水) 12:46:27.66
うざ

194仕様書無しさん2021/08/18(水) 12:52:35.27
ワクチン早くしないとアストラゼネカになるから急げよ

195仕様書無しさん2021/08/18(水) 12:58:31.30
ワクチンはまだ時期尚早だろう
そもそもインフルワクチンすら一回も受けたことないのに受ける気がしない
そして、自分の免疫で対応できないようなら大人しく死んだ方が自然の摂理に合ってる

196仕様書無しさん2021/08/18(水) 13:12:26.58
インフルエンザワクチン効かなくて苦しい思いをしたのであまり期待していない

197仕様書無しさん2021/08/18(水) 13:26:56.12
動けばいいだと開発時に空いた時間はボケーっと待機してるだけなんだよねぇ
んで依存基盤の寿命が来てシステムリプレースが走るんだけどリファクタリングしてないから大炎上するんだ
移行前のシステムがスパゲティだからしょうがないと上に言い訳しながら残業代ガッポリ
いやあ飯がうまい

198仕様書無しさん2021/08/18(水) 13:28:39.23
今出回ってるワクチンってデルタとかラムダはサポート対象なのか?

199仕様書無しさん2021/08/18(水) 13:32:05.87
>>196
インフルエンザって日本は不活化ワクチンしかないじゃん
mRNAワクチンは液性免疫だけでなく細胞性免疫も誘導するので効果が高い

200仕様書無しさん2021/08/18(水) 13:35:52.43
>>198
気になるワクチン副反応は? デルタ株とラムダ株の特徴は?
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210816/k10013205411000.html

デルタ株には有効
ラムダはよく分からないようだが
WHOの位置づけはデルタより低め

201仕様書無しさん2021/08/18(水) 13:36:14.12
聞いてくれよ、うちの会社こんなコロナ流行ってんのにテレワークさせてくれないんだ
だから別の会社に移ることをかんがえてんだけど、
週4勤務で完全テレワークで厚生年金払ってくれる企業って腐るほどあるかね?
一応言語はC#が得意でIT業界歴25年ぐらいあるんだけど

202仕様書無しさん2021/08/18(水) 13:38:07.39
自分で探せない無能には無理だな

203仕様書無しさん2021/08/18(水) 13:56:51.74
http://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-08-16/QXWHIMDWLU6B01

> メイヨークリニック(米ミネソタ州ロチェスター)のワクチン研究グループディレクター、グレッグ・ポーランド氏は「われわれは集団免疫を獲得するだろうか?
> いや、当然ながらそうなる可能性は極めて低い」とし、ワクチン接種率が95%に達したとしても集団免疫は達成されないと指摘した。

>  「免疫突破の能力を得た、これまでより高い感染力のある変異株の広がりとワクチン接種率のいたちごっこだ」と語った。

集団免疫が付かないならワクチンの意味って…?

204仕様書無しさん2021/08/18(水) 14:01:17.02
>>201
週4はレアだろ
週5ならありふれた条件なので幾らでもあるように思えるが

205仕様書無しさん2021/08/18(水) 14:01:55.25
みづほはもう一度一から作り直した方がいいな
現実的な損害もともかく
信用が下がりまくり
でも修正するとみづほは判断するんだろうけど

206仕様書無しさん2021/08/18(水) 14:11:27.03
みずほのシステムのコードって
めっちゃif文とかコピペとかある系のスパゲティコード?

207仕様書無しさん2021/08/18(水) 14:18:02.15
今日6000いくからな

208仕様書無しさん2021/08/18(水) 14:24:46.80
若者はメソッドやクラスを書き直す感覚でシステムを書き直せばいいって言ってくるよね

209仕様書無しさん2021/08/18(水) 14:29:04.51
無限にお金と時間があってテストが全部できればねぇ

210仕様書無しさん2021/08/18(水) 14:29:45.01
ミーティングの時に使う喫茶店

WEB系=スターバックス
SI系=自社ビルテナントの喫茶店
業務系=キーコーヒー系列 ←土方
組み込み系=ヤカンで麦茶 ←土方
インフラ系=外に出られない ←土方
ゲーム系=メイド喫茶

211仕様書無しさん2021/08/18(水) 14:33:11.57
メイド喫茶ってマジ!?
領収書切るの?

212仕様書無しさん2021/08/18(水) 14:33:57.03
ミーティングで話す内容って秘匿性高いから
社内でしか開かないのでは?

213仕様書無しさん2021/08/18(水) 14:36:21.98
多分SESなので自社の話をしに喫茶店に行くんですよ

214仕様書無しさん2021/08/18(水) 14:40:21.37
>>210
ミーティングで外に行くのなんてある?
派遣さんとかですか?

215仕様書無しさん2021/08/18(水) 14:42:10.34
冥土喫茶いきたい
触っていいの?

216仕様書無しさん2021/08/18(水) 14:52:05.58
>>215
風俗池

217仕様書無しさん2021/08/18(水) 15:18:44.12
テレワークでチャットで物事決めていくのはいいね
都合が悪くなったらそんなこと言ってないって逃げられないしw

218仕様書無しさん2021/08/18(水) 15:43:43.10
わからないしか言わない上司に一応お伺いたてるのめんどくせー

219仕様書無しさん2021/08/18(水) 16:51:23.59
ハゲてきたなぁ

220仕様書無しさん2021/08/18(水) 17:26:03.88
▪酸素濃縮装置
日本政府は7175台を海外へ
・インドに2800台
・インドネシアに2800台
・ミャンマーに700台
・タイ・ラオスに875台

・東京都 500台所有 
【8/16現在 使用中470台/残り30台】

news.yahoo.co.jp/articles/73b22d3e1705fcc7995be02752aa5fef4bf2b6c7

221仕様書無しさん2021/08/18(水) 17:28:27.99
準委任契約って要するになんなん?

222仕様書無しさん2021/08/18(水) 17:33:17.17
エセイーエセ

223仕様書無しさん2021/08/18(水) 17:46:17.14
準委任契約というのは委任契約のうち法律行為以外のこと
俺らにとって「準」っていう言葉にあまり意味はないので考えなくていい
仕事の種類によって準がつくかどうか決まる
プログラミング関係は準がつくというだけだ

簡単に言うと仕事を委任するという事だ

成果物を発注するのが請負契約
作業を依頼するのが(準)委任契約

準委任契約というのは実は作業者側にめちゃくちゃ有利
・仕事の効率や結果を問われない
・仕事のやり方を指示出来ない
・仕事の時間を指定出来ない

とはいえ業務上の必要があれば常識の範囲で指定出来るという会社が一般的だ
・情報漏洩の可能性があるので発注者の社内で仕事をして欲しい
・協力して作業が出来るようにプロパーの営業時間にあわせて欲しい
この程度なら可能
ただし
・9時出社で遅刻をするな
・終電まで残業しろ
というような指示はNG
トイレに行くときに申請が必要だとかは人権問題なので準委任契約とは関係ないがNG。たしか判例あったんじゃないかな

発注を受ける側からみると
・開発を受注するのが請負
・人を送り込むのが準委任契約
っていうのがおおざっぱな理解になるとは思うんだけどここで理解を止めてたら間違ってしまう

224仕様書無しさん2021/08/18(水) 17:56:00.74
全然要してないな

225仕様書無しさん2021/08/18(水) 17:57:45.36
社員番号xxxxxx!用便願います!

226仕様書無しさん2021/08/18(水) 17:58:02.93
プログラマの雑談部屋 ★155 YouTube動画>7本 ->画像>5枚

227仕様書無しさん2021/08/18(水) 18:24:51.06
成果物に責任持つのが請負
責任持たないのが準委任
ここで言う責任を持つってのは、要件満たしてないようなプログラムつくっちゃった場合に
追加料金なしで修正する必要があるか否かということ
SESは準委任だからバクまみれにすればするほど金儲かる
請負でも検収後は責任負わんと思うけど
そういや数年前に民法改正してなんか変わったかも

228仕様書無しさん2021/08/18(水) 18:40:40.43
スカウト来たから面接受けてみたらリア充ウェーイな感じでわからない!文化が違う!ってなった
これがウェブ系の世界なのか。20代ばっかで女もいる職場とか想像もできないよ

229仕様書無しさん2021/08/18(水) 18:53:42.42
頼むから専門卒は自分の身の程わきまえろ!
どうせ書類落ちするって分かってんのに応募してくんなボケ死ね

うちも専門卒採ってた時期あったけどどいつもこいつも使えねえやつばかり
いびり倒して自己都合退職に追い込んでやったわ

230仕様書無しさん2021/08/18(水) 18:56:35.96
専門卒って別に優秀なのもいるんだけど、基本的によく分からんアピールしてくる人多いイメージ
今思えば承認欲求ってやつなんだろうな

231仕様書無しさん2021/08/18(水) 18:56:49.41
こんなに際限なく勉強が必要なプログラミングを仕事にするとかキチガイしかおらん

232仕様書無しさん2021/08/18(水) 18:57:23.67
どいつもこいつも自分で考えようとしないの
指示待ち人間だらけ
ダラケた学生生活送ってきたんだろうなって奴ばかり

233仕様書無しさん2021/08/18(水) 18:58:34.36
うちにもプログラミングの専門校じゃないけど違う専門卒きてたな
素直だったから教えやすくてよかった
人によるだろうな

234仕様書無しさん2021/08/18(水) 19:00:49.43
やる気あるやつは1年次からインターン参加してるよ
学校頼りのやつは暗黒SES企業かIT関係ない飲食の非正規として低賃金でこき使われる運命

235仕様書無しさん2021/08/18(水) 19:02:10.71
俺も専門卒だがSESで心も体もぶっ壊れてる
母校の同級生でいちばん優秀なやつは新卒でYahooに入ってたわ

236仕様書無しさん2021/08/18(水) 19:02:13.61
>>231
際限なく勉強すれば、自分のやりたい仕事を回してもらえるようになる。
転職して正社員として働くようになると、給料も指数関数的に増える。(初めのうちはまったく増えんけど・・・)

237仕様書無しさん2021/08/18(水) 19:03:05.24
ここを見てる専門学生に告ぐ
学校求人は当てにすんな

238仕様書無しさん2021/08/18(水) 19:04:06.91
世帯年収130万だったから新卒の1年分の手取り185万でも高く感じたよ

239仕様書無しさん2021/08/18(水) 19:04:25.00
8割は指示待ちで、残り2割が自分で考えられるできる奴
この2割は大抵使われる側としても優秀な奴が元来多いんだけど、2割の中にアピールしてくる奴入ってくると正直ちょっと使いにくいんよね
こちらが時間かけて丁寧に聞いてあげないと、あんまり会話が成立しないタイプ

240仕様書無しさん2021/08/18(水) 19:06:31.91
Fランでもいい、大学には行っとけ

241仕様書無しさん2021/08/18(水) 19:25:02.62
給与とかには影響するし、キャリアパスにも影響するかもしれないから、いい加減なことは言えないけど
専門卒だから絶対ダメってことじゃないと思う
どの世界でもそうだけど、実力次第
実力以上の仕事を得る可能性を上げたくて学歴を確保することは、保守的な人にはいいかもね

242仕様書無しさん2021/08/18(水) 19:31:22.70
ソフトウェアエンジニアに学歴は関係ない?本当に重要なのは〇〇です。

;list=PLHbte3V8DXGqMMrmycl79W4YB9UhoArUs&index=18

日本とは違って、アメリカではソフトウェアエンジニアに関しては学歴はそこまで重要視されません。
アメリカでは未経験を新卒で採用するという文化がないため、どこの大学に通ったかよりもどの程度即戦力があるかが評価されます。

したがって、OSS開発などを通して自分がどれほど開発力が高いかを示すか、エンジニアとしての経験を積むことが良い仕事を取るための条件となります。
コンピュータサイエンスの基礎を学習した後は、プロジェクトに積極的にチャレンジしましょう。

借金してまでF欄の存続に貢献する無能は、これからも永遠に搾取側の都合に振り回される事を意識しなければなりません。

243仕様書無しさん2021/08/18(水) 19:32:06.51
なんでマ板もム板も頭おかしい奴が多いん?

244仕様書無しさん2021/08/18(水) 19:32:17.94
取引先倒産して案件白紙になんねえかな
俺にはもう無理だ

245仕様書無しさん2021/08/18(水) 19:32:43.00
>>241
甘い
就職してからわかったがそういうことではない
中小や日々がサバイバルのところは学歴など関係ない
ただ、大手は違う
出身校は自分のステータスであり
当然、同じ出身校仲間の派閥もある
彼らにとって出身校、新卒は1つのステータスであり
専門卒や高卒が優れているからと言ってそれを認めることとは話が違う

つまり多くの大学卒&新卒が多い中で専門卒や高卒、中途、院卒なんてのは戦う前から負けているのさ
もちろん人数の割合が異なる環境ならもちろん話も変わってくるが

246仕様書無しさん2021/08/18(水) 19:33:10.01
マツモットゥ買ってきた
あんまりうまくねぇな

247仕様書無しさん2021/08/18(水) 19:34:52.04
学閥は影響でけぇよ
社外に有力なコミュニティ持ってると強い

248仕様書無しさん2021/08/18(水) 19:39:40.31
専門はアホすぎて能力に差があっても認識できないぐらいアホなのでこういう感想が出る

249仕様書無しさん2021/08/18(水) 19:41:26.63
最近ハゲがネタに出来なくなってきてやばい
もう薬に頼るしかないんか

250仕様書無しさん2021/08/18(水) 19:43:29.96
ハゲ薬副作用ないの?

251仕様書無しさん2021/08/18(水) 19:43:38.06
大学は科学的手法を習うところ
ドカタ養成学校でいくら訓練されても所詮訓練されたドカタ
そこから先はない

252仕様書無しさん2021/08/18(水) 19:44:22.13
プログラマは一生勉強なんていうけどどうみても10年単位で勉強してなさそうなおっさんがたくさんいる

253仕様書無しさん2021/08/18(水) 19:46:30.78
学歴厨が在籍してるアホがどいつも無能揃いで使えないから
発注側の立場が弱くなって準委任で意図的にバグ残して金だけ搾り取られるんだろうなあ
ホント間抜けだなあ

254仕様書無しさん2021/08/18(水) 19:50:02.97
学歴あっても意味ないって低学歴の奴が主張してることが多いのは笑えるわ

255仕様書無しさん2021/08/18(水) 19:50:57.14
大卒以下から人権を剥奪してほしい
あんな劣等人種強制収容所にでもぶち込んで完全に隔離しとけ

256仕様書無しさん2021/08/18(水) 19:51:40.35
東工大中退の俺、肩身が狭い

257仕様書無しさん2021/08/18(水) 19:51:42.15
とはいえ大学入試が知能パズルみたいのばっかりなのは何とかしてほしい
未成年育ち盛りの3年6年を費やすのにふさわしい知識が問われているのか

258仕様書無しさん2021/08/18(水) 19:51:44.44
学歴じゃなくてIQだよ

259仕様書無しさん2021/08/18(水) 19:52:32.81
図星で発狂してて草

260仕様書無しさん2021/08/18(水) 19:53:44.15
大学で4年か6年勉強しただけじゃ専門の勉強なんてせいぜい4年だし古臭いのからやるわけでそれほど実社会で役に立つ領域はそれほど多くない
社会に入ってからの勉強や実践・実績の方が全然大事
もちろん就職後に勉強やめちゃった人はどうしようもないけどね
研究職には学歴あった方がいいけど、それ以外なら学歴は大手でも必須ってわけじゃないよ

2612592021/08/18(水) 19:53:54.82

262仕様書無しさん2021/08/18(水) 19:56:09.28
個人的に博士課程以降からだと思う。学歴が意味を持つのって。

263仕様書無しさん2021/08/18(水) 19:57:05.09
大卒さんイライラしてるけど大丈夫?

264仕様書無しさん2021/08/18(水) 19:59:31.89
俺は修士で就職した口

265仕様書無しさん2021/08/18(水) 20:03:01.37
大卒以下の学歴の奴って発達障害だろうな

266仕様書無しさん2021/08/18(水) 20:06:56.93
発達障害の博士もいると思うけど。。。

267仕様書無しさん2021/08/18(水) 20:07:54.56
新卒一括採用で未だにジョブ型に移行できない思考停止した無能が舵切ってるところは無能揃いで使えないからな
年功序列の昇給だけが生きがいの学歴厨がイラつくのも分かるわ
このままじゃ第二のシャープだしなw
大手の発注側の立場が弱くなって辛いねぇ
オフショアも高くなってきて辛いねぇ
準委任でバグまみれにされて辛いねぇ
SES投げても無駄な管理作業ばっか増えて辛いねぇ

268仕様書無しさん2021/08/18(水) 20:10:00.20
初見の専門卒の印象が悪すぎたよ
不誠実で人を嵌めようとするばっかり

専門でやられたことをそのままやってるんだろうな
教員の姑息な手口なんて
社会人になったら見え透いた悪さにすぎないというのに

269仕様書無しさん2021/08/18(水) 20:12:02.99
プログラミングの挫折率は9割 そんなに難しいの?
http://2chb.net/r/poverty/1629276801/

270仕様書無しさん2021/08/18(水) 20:12:13.77
「大手ITベンダーは無能」と幹部が豪語も、デジタル庁が結局NTT・富士通に依存の理由

https://diamond.jp/articles/-/278752

「今、優秀な技術者はベンチャーにいます。有能な人でも10年大手ITベンダーで働くと無能になりますから」

 デジタル庁幹部のこのあけすけな言葉が、政府と大手ITベンダーとの「微妙な距離感」を象徴している。

 ここでいう大手ITベンダーとは、富士通、NTTデータ、NEC、日立製作所のことだ。米調査会社ガートナーのデータによれば、

271仕様書無しさん2021/08/18(水) 20:13:40.09
たまに学歴で基地外じみた大騒ぎをする大卒が出てくるのなんなん?

272仕様書無しさん2021/08/18(水) 20:13:42.36
肝心の次のページが読めんぞこら

273仕様書無しさん2021/08/18(水) 20:14:53.02
専門学生の癖に自社開発企業への就職を夢見てる奴
100%無理だから諦めろ、現実見ろ
専門卒は組織の足手纏いになるだけなんでES自体送ってくんな

274仕様書無しさん2021/08/18(水) 20:15:45.99
思えば小学校のときからプログラムしてたので
プログラマーは小学生でもできる

275仕様書無しさん2021/08/18(水) 20:16:16.08
>>273
100%に含まれないメーカーで開発やってる俺はなに?

276仕様書無しさん2021/08/18(水) 20:17:07.32
どこのゲーム専門学校を出たらそんなところにはいれるんだ?

277仕様書無しさん2021/08/18(水) 20:17:17.24
今どきの専門卒ってそんなレベルが低くて民度が低い奴ばっかなの?
多分大卒も似たようなレベルなんだろうな・・・

278仕様書無しさん2021/08/18(水) 20:17:26.99
>>274
小学生の頃からやってるけど今のような開発力はまず無理だわ

279仕様書無しさん2021/08/18(水) 20:18:31.60
>>277
高卒にも勝てない大卒が騒いでるだけだから

280仕様書無しさん2021/08/18(水) 20:18:39.37
自社開発企業で採用やってるけど
書類で専門学校の文字見ただけで無言でゴミ箱に突っ込むわ

281仕様書無しさん2021/08/18(水) 20:19:50.54
>>280
じゃあ会社の技術力は相当低いだろうな

282仕様書無しさん2021/08/18(水) 20:19:55.24
専門卒の平均年収と大卒の平均年収には大きな差がある
一生惨めたらしい思いをして生きていく気か?

283仕様書無しさん2021/08/18(水) 20:20:18.35
プログラミングで挫折した最初の経験は
勉強した知識を使う機会がなかったことだったな
これのおかげで心が折れて勉強は全て業務中にやると決意した

284仕様書無しさん2021/08/18(水) 20:20:55.53
GAFA在席してた人が言ってるんだから本質はこれ
ソフトウェアエンジニアに学歴は関係ない?本当に重要なのは〇〇です。



発狂系学歴厨はこれでも見て低評価つければいいやん

285仕様書無しさん2021/08/18(水) 20:21:16.21
俺が唯一認めてる専門卒は卒業後数年間実務経験積んでその実績を元に某公立の大学院に入学して研究やってる奴くらいだわ

286仕様書無しさん2021/08/18(水) 20:21:23.01
>>282
このご時世に年功序列企業とか将来性なんてないでしょ

287仕様書無しさん2021/08/18(水) 20:21:53.80
学歴より実績?新卒は学歴ないと詰むよw

288仕様書無しさん2021/08/18(水) 20:22:06.95
>>275
メーカーの社員ではなく下請けの派遣社員
いいビルに呼ばれて気分だけエリートとして作業している

そうでしょう?

289仕様書無しさん2021/08/18(水) 20:22:26.48
>>285
大学すっとばしてか!?

290仕様書無しさん2021/08/18(水) 20:22:28.25
>>285
それ専門卒なの?

291仕様書無しさん2021/08/18(水) 20:23:34.84
>>289
大学院は大学卒でなくても入学できるぞ
まぁ大卒相当の能力があることを認められればだが

292仕様書無しさん2021/08/18(水) 20:23:37.51
>>288
思い込みたいんですな

生憎大企業で開発担当よ

293仕様書無しさん2021/08/18(水) 20:23:46.80
しらんかってん

294仕様書無しさん2021/08/18(水) 20:24:09.86
>>292
社員ですか?

295仕様書無しさん2021/08/18(水) 20:24:23.35
>>294
正社員っすよ?

296仕様書無しさん2021/08/18(水) 20:25:15.72
日本は海外に比べれば学歴見られないからマシじゃね?

297仕様書無しさん2021/08/18(水) 20:25:27.48
100%と言い切った大卒の言葉が
早速嘘話になったな

298仕様書無しさん2021/08/18(水) 20:26:11.14
>>287
時代遅れ乙
OSSコミッターやってれば大手にジョブ採用出来るけど

299仕様書無しさん2021/08/18(水) 20:26:36.84
>>275
その100%はどこにかかってるんだ?
メーカーか?それとも俺か?

300仕様書無しさん2021/08/18(水) 20:27:12.48
自動車最大手は高卒が開発責任者になって
実際に発売されてヒットになったっけな

301仕様書無しさん2021/08/18(水) 20:27:48.68

302仕様書無しさん2021/08/18(水) 20:34:50.91
博士課程に入りたい

303仕様書無しさん2021/08/18(水) 20:35:47.42
まだ話がわからんやつがいるな
専門卒や高卒が使えないって言ってるわけじゃなくて
評価なんて所詮置かれた環境の多数決で決まるって言ってるの
大卒多いのに専門卒が選挙で当選するか?って話
専門卒や高卒で溢れかえったら
じゃあ、大卒って意味ないじゃんって結論になっちゃうじゃん
だから彼らは認めないよ

正社員と協力社員、大卒と高卒や専門卒
自分と同じステータスをもつ人間を当然評価する
それは間接的に自分の評価にも繋がるってわけ

304仕様書無しさん2021/08/18(水) 20:37:15.77
>>271
F欄は少子高齢化の定員割れで存続に必死だからな
あの手この手で学歴しか取り柄がない無能と結託してなりふり構わず借金作らせようと必死なわけよ

305仕様書無しさん2021/08/18(水) 20:42:51.53
半万年に渡り隆盛を極めたわが朝鮮(チョソン)半島を植民地支配し、言語を奪い、文化を奪い、"帝国臣民"として同化させんと画策した日本帝国主義者どもを私は決して許さない。

こんにちの北南分断の責任は完全に日本の歴史的愚行によるものだ。
日本帝国主義者どもは、わが民族の宿願である、必ず到来するであろう平和的統一の際には、必ず賠償をせねばならない。

日本帝国主義者どもは、分断されたわが半島に虹を掛け、わが民族の70年余りの哀苦に対し充分な支援をすべきである。

306仕様書無しさん2021/08/18(水) 20:43:15.86
責任(笑)?責任だって?
お前らここをどこだと思ってんだ?まさかとは思うが、近代民主主義国家だなんて思ってんのか?ここは永世中世国ジャップランドだぞ?
お前ら原発事故の顛末見てないのか?責任は敵や反対派に擦り付けるのがこの国の鉄則だぞ?

ジャップは何があっても真の意味での責任追及なんかしないし勿論反省なんか絶対にしない。
太平洋戦争も、肥大化した被害者意識だけで、
戦争の教訓も、加害の事実についても、何一つ反省しなかった。
仮に「反省」するとしても、責任を外部か敵に求めるだけだ。

今から必ず当たる予言をしてやる。
次の敗戦のときには、日本版「背後の一突き伝説」が出てくる。
「平和憲法と左翼と反戦主義者のせいで我が国は負けた!」みたいなのが。
前の敗戦の後には不十分ながらも軍部や右翼に対する追及が起こったが、
次の敗戦のときに起こるのはアカ狩りだろう。
国民の自浄能力(笑)なんて期待しない方がいいよ、被告席に座らされるのは戦争に反対した人達と護憲派と左翼(とみなされた人達)なんだから。

307仕様書無しさん2021/08/18(水) 20:44:07.01
Javascriptってフレームワーク乱立してるけど
初学者は何から手をつけりゃいいの?全部一通りやったほうがええのか?

308仕様書無しさん2021/08/18(水) 20:45:32.37
専門卒ってレジュメの意味知らないんだろうなw

309仕様書無しさん2021/08/18(水) 20:49:11.88
レジュメ、じゃなくてレズメィやな

310仕様書無しさん2021/08/18(水) 20:49:37.97
レズ!?

311仕様書無しさん2021/08/18(水) 20:49:42.29
港区の自社開発企業は接客のアルバイト経験2年以上を条件に書類選考していた

312仕様書無しさん2021/08/18(水) 20:51:54.76
それ前も聞いたことあるわ
同じ話題何回繰り返す気なんだよお前ら
ボケ老人か

313仕様書無しさん2021/08/18(水) 20:52:47.47
専門卒は学歴以前に見た目が終わってる奴多すぎ

314仕様書無しさん2021/08/18(水) 20:53:17.80
おっぱいの大きい女を信用してはならない

315仕様書無しさん2021/08/18(水) 20:53:51.69
あー、俺も巨乳女が面接に来たら下半身だけで選考してパスさせちゃいそうだわ

316仕様書無しさん2021/08/18(水) 20:54:46.87
おっぱい大きいと頭は悪くなるよ

317仕様書無しさん2021/08/18(水) 20:54:48.64
なんか心の糸が切れてる
未来への希望がない

318仕様書無しさん2021/08/18(水) 20:55:36.42
結局何をしてもこんなことしてる場合じゃない感がする状態に戻ってしまった

319仕様書無しさん2021/08/18(水) 20:56:51.09
>>317
大丈夫?
おれもマはそろそろいいかなって思ってるよ
地元でお好み焼き屋さんでもやろかな

320仕様書無しさん2021/08/18(水) 20:58:16.21
コンビニバイトはしてた
肉体労働はもっと向いてないのがわかった

プログラムしかできることがないが
頑張ってもそこの道も閉じてるっぽくて
どうにも

321仕様書無しさん2021/08/18(水) 20:59:20.90
英語やって外資行け

322仕様書無しさん2021/08/18(水) 20:59:21.20
>>320
閉じてるのは日本だけだぞ
英語覚えな

323仕様書無しさん2021/08/18(水) 20:59:57.44
すげー0.3秒でかぶったw

324仕様書無しさん2021/08/18(水) 21:00:50.22
>>323
一瞬俺が遅かったなw

325仕様書無しさん2021/08/18(水) 21:03:51.02
女子トイレ盗撮の同人ゲーム作ったら官庁職員も喜ぶだろうな

326仕様書無しさん2021/08/18(水) 22:13:44.71
>>303
村社会が日本をダメにしたのに学習能力ないんだな学卒は

327仕様書無しさん2021/08/18(水) 22:37:48.77
俺なんか48歳にもなってコンビニバイトしてるのに

お前ら、俺みたいにはなるなよ

328仕様書無しさん2021/08/18(水) 22:46:21.06
30以上はバイトすら採用されないってイメージあったんだが嘘なん?

329仕様書無しさん2021/08/18(水) 22:48:59.57
>>327
もともとはプログラマー?

330仕様書無しさん2021/08/18(水) 22:49:33.39
やらなければならないことが山積みで、
軽いパニック状態なって、どれから手を付ければいいかわからず、
うんうん唸ってると一日が終わる
最近ずっとそんな感じ
DoSアタック食らったサーバーの気持ちを理解した
やばい

331仕様書無しさん2021/08/18(水) 22:54:13.98
>>328
何処にいるかの方が大事
40ぐらいまでは意外と採用されるぞ
(勿論、年齢関係なく落とされる事も多いだろうし、年齢で落とされる事も多いだろうが)

332仕様書無しさん2021/08/18(水) 22:58:27.62
>>329
いえs

333仕様書無しさん2021/08/19(木) 00:01:58.37
単体テスト出来るようなコードじゃないプロジェクトに参加してるンゴ

334仕様書無しさん2021/08/19(木) 00:52:59.26
こころぐるしい

335仕様書無しさん2021/08/19(木) 00:54:14.49
もういじめられたくないんだ

336仕様書無しさん2021/08/19(木) 01:29:12.10
そうだそうだ、ハゲっていうの禁止ね!

337仕様書無しさん2021/08/19(木) 02:12:38.43
>>332
人生50代後半からが勝負。逆に言うとそれまでは軽く流しておけばいい。

338仕様書無しさん2021/08/19(木) 02:14:41.98
新卒で既に終電で帰る生活なんだけどプログラマーは普通?
他の部署の同期は定時で帰ってる…

339仕様書無しさん2021/08/19(木) 03:02:49.37
それが普通のところもあるし、そうじゃないところもある

340仕様書無しさん2021/08/19(木) 03:04:25.36
>>338
普通だよ。研修受けながら所属部門の手伝いもしてたけど、要領悪いと終電見逃す。
上司がタクシーチケットくれてたけど。
総務なんかは定時に帰っていたかな。

341仕様書無しさん2021/08/19(木) 03:11:12.03
ここどんだけ底辺なの?

342仕様書無しさん2021/08/19(木) 03:21:48.52
くっそブラックで実施不可能な計画が立てられてるケースと、最先端過ぎて計画どおりに進まないケースがある

343仕様書無しさん2021/08/19(木) 03:37:43.50
340だが新卒は沢山学べって事。きっと会社も応援してくれるよ。
その当時、ビルのタクシー乗り場には深夜になるとタクシーがずらりと並んでいた。

344仕様書無しさん2021/08/19(木) 03:49:30.77
おっさんの昔話ほど退屈なものはない

345仕様書無しさん2021/08/19(木) 05:31:07.41
モーレツ社員が減ったから日本は衰退した

346仕様書無しさん2021/08/19(木) 07:46:51.05
>>345
社会が成熟してモーレツが活躍できる場が無くなったんだよ
モーレツも意識改革が必要

347仕様書無しさん2021/08/19(木) 08:06:57.45
モーレツ社員がいたらさ、
今どきの若いのは寄ってたかって足をひっぱって
退職に追い込むのさ。

じゃないと自分が働いてないと
判断されるからね。
働き過ぎの奴は悪口ばらまいて追い出す。
いまどきのデフォでしょ?

348仕様書無しさん2021/08/19(木) 08:09:01.74
>>323
0.3秒撃ちガンマンの次元がやってくるぞ。

349仕様書無しさん2021/08/19(木) 08:20:38.94
下請け仕事をモーレツにこなしても
評価されない

350仕様書無しさん2021/08/19(木) 08:38:45.46
ほんと応募のうたい文句だけ立派で
なんの足しにもならなかった

351仕様書無しさん2021/08/19(木) 08:39:00.88
某大企業『良い技術者が採用できない』 → 人事担当が超優秀な人材をコミュ力が低いという理由で落としまくってた

https://togetter.com/li/1758424

たろ丸 @tenche1204
某大企業が十分な報酬水準を用意して実際に応募も多いのに良い技術者が採用できないと嘆いていたので具体的な採用プロセスを伺うと一次面接が人事担当で超優秀な人材をコミュ力が低いという理由で落としまくっているのが理由でした。しかも人事部視点で低いだけで大半は普通に話せる人たちでした。

わたぬき🦍 @wtnktnk
人事・広報のいう「コミュ力が高い」は陽キャレベルのコミュ強のことを指してるもんなあ。
そらエンジニアのいう「普通に話せる」とは内容が違いすぎて、採用のミスマッチ。

352仕様書無しさん2021/08/19(木) 08:39:31.49
雑用ばかりやらせよって

353仕様書無しさん2021/08/19(木) 08:41:31.16
人を嵌めたり排除するための指図ばっかり受けてて
連中が実際には何を重視してるのか
今もってわからない

354仕様書無しさん2021/08/19(木) 08:45:14.39
超優秀な人はみんなプログラマとしてこきつかわれて
家庭が持てず
日本に優秀な人はいなくなりました。

355仕様書無しさん2021/08/19(木) 08:49:18.89
海外に取られますた

356仕様書無しさん2021/08/19(木) 09:07:23.25
眠い
午前中って眠くて仕事にならないから12時〜18時勤務をデフォにすべき
日本の会社はなんでやることなすことぜんぶ非効率的なんだろ

357仕様書無しさん2021/08/19(木) 09:09:33.19
はい、今日も出社

358仕様書無しさん2021/08/19(木) 09:11:48.77
軽い運動と思えば

359仕様書無しさん2021/08/19(木) 09:18:35.44
>>356
日本で働くという事がどれだけ不幸かを理解する必要があります

360仕様書無しさん2021/08/19(木) 09:19:23.37
訂正
日本だけでしか働けないという事がどれだけ不幸かを理解する必要があります

361仕様書無しさん2021/08/19(木) 09:25:34.92
NHK ラジオ体操第1



362仕様書無しさん2021/08/19(木) 09:29:25.94
英語圏はプライベート重視です
それは雇い主が雇われを解雇しやすいの事と雇われも柔軟に辞める事が出来ます
日本では終身雇用による会社依存型システムを構築しましたが
社会全体の高齢化に伴い様々な要因からリストラが相次いでいます
つまり日本の終身雇用による会社依存型システムは崩壊しました
それなのに未だに8時間労働や遅刻厳禁退社時間ゆるゆるの旧態依然の働き方を是正出来ていません
非効率な働き方を押し付けられているのに会社は社員を対して守ってくれない
こんな不幸な状況にいるのがあなた方なのですそれを自覚しましょう

363仕様書無しさん2021/08/19(木) 09:58:59.81
プログラマは、いつまでアメリカ様なの?

364仕様書無しさん2021/08/19(木) 10:04:33.68
なんで皆この人のこと有り難かってるんだって思うことない?

365仕様書無しさん2021/08/19(木) 10:17:19.34
ある

366仕様書無しさん2021/08/19(木) 10:24:44.25
マイクロサービスの実装イメージが曖昧なんだけど、それぞれ機能毎にコンテナとdbを立ち上げてかつ、それぞれのコンテナが連結するようにすればいい、みたいなイメージであってる?

367仕様書無しさん2021/08/19(木) 10:53:06.54
>>366
データベースは分離するのが鉄則らしい

どれかのサービスがこけても
全体がこけないように工夫も必要らしい
複数のサービスが関わっても障害の起きた場所やボトルネックのある場所を特定できるように分散トレーシングとやらも必要

APIの仕様変更も他のサービスの事考えないと
大変なことになる
ちょーめんどくさい

368仕様書無しさん2021/08/19(木) 11:33:47.36
>>356
正直一日3時間が限界だわ

369仕様書無しさん2021/08/19(木) 11:37:55.06
会社にキャリア決められるとかクソ

370仕様書無しさん2021/08/19(木) 11:58:30.31
DB分離ってすげー金かかりそうだな

371仕様書無しさん2021/08/19(木) 12:09:07.33
キエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ

372仕様書無しさん2021/08/19(木) 12:13:11.80
DB分離は当たり前では?スケールするときどうするの?

373仕様書無しさん2021/08/19(木) 12:19:20.64
>>347
それはむしろ昔のがすごい
あいつらそれしかやることなかったんだから
何やっても金になった時代ってのはそれはそれで不幸なもんよ
団塊の世代って超絶クソなのは本当にどうしようもねぇのがいたろ
知らん?

374仕様書無しさん2021/08/19(木) 12:21:20.64
>>366
コンテナでなくてもいいよ
DDDの文脈で言うところのドメインコンテキストのように適当なサイズでシステムを分割する
んでそれぞれのサブシステムはAPI連携などで疎結合する
それだけ

375仕様書無しさん2021/08/19(木) 12:22:17.17
>>372
NoSQLでいいよ

376仕様書無しさん2021/08/19(木) 12:27:04.93
お仕事やめたい
要求だけが膨れ上がる
でも次がない
苦しい
人類絶滅しろ

377仕様書無しさん2021/08/19(木) 12:29:18.27
この大雨で日本列島沈没するんじゃね?
しらんけど

378仕様書無しさん2021/08/19(木) 12:36:04.26
リモートで休憩中にエロ検索すんのやめたい

379仕様書無しさん2021/08/19(木) 12:37:56.63
人にサービスを合わせる
これがすべての失敗の始まりだった

380仕様書無しさん2021/08/19(木) 12:44:52.03
>>375
NoSQLでも分離しないと同じ事では?

381仕様書無しさん2021/08/19(木) 12:46:52.95
なんで開発の確認とらないで出来るって言っちゃうんだろ

382仕様書無しさん2021/08/19(木) 12:48:46.14
僕は毛根と毛髪が分離してます

383仕様書無しさん2021/08/19(木) 13:13:35.07
>>381
仕事を全く取ってこないのと、無茶な仕事を取ってくるのどっちがマシなの?

384仕様書無しさん2021/08/19(木) 13:16:45.41
>>383
それなら取ってこないほうがマシだな
その間に自社サービスのメンテナンスできる
それこそ勉強会でも開いて新技術開拓って手もある

385仕様書無しさん2021/08/19(木) 13:52:34.65
すべてを知りたい

386仕様書無しさん2021/08/19(木) 13:52:58.00
>>381
恐らく無駄だから

厳密に見積り取るってそりゃ
要件定義したやつがまともな実力持ってるやつだった場合だろ
そうなると以前金になった客か?
足が出たら金くれる客か?
ってのが重要になる

387仕様書無しさん2021/08/19(木) 13:55:35.51
んで開発に対しては見積りベースですごむ
客とは月単価

とかね
開発の出した見積りなんて何にも影響与えない仕組み何じゃない?

388仕様書無しさん2021/08/19(木) 13:56:32.29
定時で帰りなよ
君が契約したわけじゃないし

389仕様書無しさん2021/08/19(木) 13:58:16.78
再見積もり勝手に出して客と再交渉してきた女の子もいたけどね
この行動力は見習いたい

390仕様書無しさん2021/08/19(木) 14:02:06.33
>>382
つまり付け替え可能だな

391仕様書無しさん2021/08/19(木) 14:10:04.15
>>383
全くないなら会社として終わってるよね。
そんな極論したところで意味なしw

392仕様書無しさん2021/08/19(木) 14:22:22.72
会社で一人で開発してるんだけど、違うことやりたくなってきた
この仕事途中でやめて転職していいか?
累計で1000万円近く給料もらったけど会社には1円も利益出てない

393仕様書無しさん2021/08/19(木) 14:22:46.42
怒るかな?

394仕様書無しさん2021/08/19(木) 14:30:12.41
【緊急珍報】テレ朝社員さん、ワイヤレスイヤホンを窃盗し逮捕wuququwuwuwwuwuwuwuwuwuwuuww
http://2chb.net/r/livejupiter/1629347829/

極悪きわまりないテロ朝

395仕様書無しさん2021/08/19(木) 14:40:18.19
>>392
いいよ

396仕様書無しさん2021/08/19(木) 14:51:07.60
自分がやられて文句言わないならいいんじゃないの

397仕様書無しさん2021/08/19(木) 14:54:52.32
俺基準だと人に給料払うのもいやだ

398仕様書無しさん2021/08/19(木) 14:57:11.34
おまえら、javascriptって難しいじゃないかw
ちょっと気の利いたイベントの登録とかしようとすると、途端にわからなくなるw

399仕様書無しさん2021/08/19(木) 14:58:13.56
所詮は雇われエンジニアだろ?
ビジネスの勝ち負けとは切り離して考えるべきだ

400仕様書無しさん2021/08/19(木) 15:10:01.39
>>392
いいんじゃない
誰をどこに配置するかって上が決めてるんだから
辞められるリスクも含めてるに決まってるよ

401仕様書無しさん2021/08/19(木) 15:49:11.16
驚くべきことですがSESというのは日本だけの職種です

402仕様書無しさん2021/08/19(木) 15:54:12.22
SESは契約業態であって、職種じゃ無いからw

403仕様書無しさん2021/08/19(木) 16:03:24.26
quoraあたりに質問したら回答付きそう

404仕様書無しさん2021/08/19(木) 17:33:56.96
何か言ってもなんとでも言い返してくる未婚こどおばいるわ
めんどくさい

405仕様書無しさん2021/08/19(木) 17:37:46.04
なんかUIの動作がおかしいと思ったら、ループ処理中にUIコントロールで起きるイベント見落としてたわ。

406仕様書無しさん2021/08/19(木) 17:42:10.49
ループさせるなよw

407仕様書無しさん2021/08/19(木) 17:49:47.87
キエエエエエエエエエエエエ

408仕様書無しさん2021/08/19(木) 17:53:59.73
全然関係ないけどお前らって素人童貞?

409仕様書無しさん2021/08/19(木) 18:03:35.46
今日は東京でコロナ5000人超えたな
死者も出たがワクチン打ってなかったそうだ

410仕様書無しさん2021/08/19(木) 18:09:12.75
5000人台で収まっているところがなんか怪しい。実際は3倍だよ。都知事は真実を知っている。
ある日突然1万人台になるからみとけよ。

411仕様書無しさん2021/08/19(木) 18:14:30.35
>>408
大学生のときJKの彼女がいたから素人童貞ではないが
社会人になってからはずっと素人童貞だから死にたい

412仕様書無しさん2021/08/19(木) 18:15:35.77
ちなみにJKの彼女はすごい美女だったけど
かなり遊んでいたみたいであそこがユルユルで
よろしくなかったw

413仕様書無しさん2021/08/19(木) 18:18:43.19
>>409
YouTubeでテレビニュースを見たら言ってたな
「亡くなった方はみなワクチンの接種歴がありませんでした」
そういえば死にたいとか言ってたヤツが前いたが今がチャンスだからワクチン打たずに風俗いって酒飲んでくれば良い

414仕様書無しさん2021/08/19(木) 18:43:50.13
未婚こどおばってなんで上から目線なんだろう
そういう人間だから未婚こどおばなんだろうか

415仕様書無しさん2021/08/19(木) 18:44:55.75
>>414
論破されて悔しいのかな?w

416仕様書無しさん2021/08/19(木) 18:48:41.12
ゆるくなるって筋力の問題じゃないの

417仕様書無しさん2021/08/19(木) 19:10:20.44
>>404
言い返されるお前が悪い

418仕様書無しさん2021/08/19(木) 19:12:20.03
こじつけて言い返してくることが論破か?
こいつめんどくせーなと思って相手するのやめるんだけど

419仕様書無しさん2021/08/19(木) 19:16:43.89
ヒスイ地方また北海道やんけ

420仕様書無しさん2021/08/19(木) 19:49:13.56
リプレース案件ばっかり
時代か

421仕様書無しさん2021/08/19(木) 19:52:58.39
そうでもなかった
脳が寝ているようだ

422仕様書無しさん2021/08/19(木) 20:30:06.63
美人なら誰でも良いからせっくるしたい

423仕様書無しさん2021/08/19(木) 20:42:36.62
高卒、専門卒の進路は100%SES奴隷
自社開発に入ったやつなんか見たことねえ
頭が足りねえ奴らだから当然かw

424仕様書無しさん2021/08/19(木) 20:52:25.34
テスターになりたい

425仕様書無しさん2021/08/19(木) 20:56:46.35
榎本竜也ってアニメのきゃらアスタ

426仕様書無しさん2021/08/19(木) 20:58:59.54
タス(ケ)テー

427仕様書無しさん2021/08/19(木) 21:11:40.88
発達障害は同じ発言を繰り返すらしいな>>423

428仕様書無しさん2021/08/19(木) 21:25:14.49
反論できる?
プログラマの雑談部屋 ★155 YouTube動画>7本 ->画像>5枚
プログラマの雑談部屋 ★155 YouTube動画>7本 ->画像>5枚

429仕様書無しさん2021/08/19(木) 21:30:07.12
ゴミツイートがバズらんからって荒らすな低能糞ゴミなんちゃって

430仕様書無しさん2021/08/19(木) 21:31:02.38
>>428
特に嫌悪感はないがそんなに役に立つとも思えない

まともな情報学科に行って、日本にあまりないのでできれば海外とか行って、基本的な数学とアルゴリズムとデータストラクチャー、システムデザインやコンピューターアーキテクチャーとか習って、ちゃんとしたテック企業でインターンしたちゃんとした新卒エンジニアレベルに素人をする「サービス」というのがそもそも無理だと思うのでやらない奴がどうこうは的外れ

431仕様書無しさん2021/08/19(木) 21:39:15.88
マクドナルドのコーヒーを蓋取らずに飲んでるバカ発見

432仕様書無しさん2021/08/19(木) 21:53:00.30
>>428
こういうサービス嫌がる人って本人のためというよりかは受け入れる現場として困るって感じじゃないのか?

433仕様書無しさん2021/08/19(木) 21:57:28.42
目が生えた人工脳が爆誕したらしいな

434仕様書無しさん2021/08/19(木) 22:00:15.99
自演やめろ糞低能なんちゃって

435仕様書無しさん2021/08/19(木) 22:04:27.62
ドイツ人「人工培養した脳にビタミンA与えたら目が生まれてワロタ」
http://2chb.net/r/poverty/1629374628/

436仕様書無しさん2021/08/19(木) 22:19:28.64
もう死脳

437仕様書無しさん2021/08/19(木) 22:27:33.38
もうすぐお前らの代わりが爆誕しそうだな
良かったな

438仕様書無しさん2021/08/19(木) 22:47:59.16
>>428
本名出してよくこんなこと言えるな
https://easy-life-tips.com/term/specified

439仕様書無しさん2021/08/19(木) 22:56:59.49
千葉真一が

440仕様書無しさん2021/08/19(木) 22:57:14.77

441仕様書無しさん2021/08/19(木) 23:05:30.11
客のシステム部がアホすぎて辛い

442仕様書無しさん2021/08/19(木) 23:07:04.24
もう駄目かも

443仕様書無しさん2021/08/19(木) 23:08:39.96
>>440
好きなことドラムらしいけどYouTubeも本名かい

https://m.youtube.com/channel/UCDIrqKrOmYdOMNTRMeb_JcQ

444仕様書無しさん2021/08/19(木) 23:12:26.02
やっぱりああいう発言したいなら本名とTwitterは結び付けるべきじゃないな

445仕様書無しさん2021/08/19(木) 23:29:18.77
デュアルディスプレイってひとつは縦型にしとくのが攻守最強だよね

446仕様書無しさん2021/08/19(木) 23:34:58.59











447仕様書無しさん2021/08/20(金) 00:17:46.41
>>439
びっくり

448仕様書無しさん2021/08/20(金) 00:27:26.25
名前でググったら使用可能なスキルがジャバスクとhtmlしか使えなくてワロタw
自己顕示欲拗らせた無能キチガイやんけ

449仕様書無しさん2021/08/20(金) 00:31:47.29
今どきJavaScriptだけで大抵のシステムはできちゃうけどな

450仕様書無しさん2021/08/20(金) 00:36:23.48
TypeScriptが強すぎる

451仕様書無しさん2021/08/20(金) 00:41:31.05
>>450
定期的に書くねそれ

452仕様書無しさん2021/08/20(金) 00:52:37.32
でもjavascriptでいいよね

453仕様書無しさん2021/08/20(金) 01:08:11.09
jsでクラス使ってthisの意味にハマってから嫌いになった
thisっつったらインスタンス自身を差すのが普通だろうが!

454仕様書無しさん2021/08/20(金) 01:09:47.18
>>453
状況による

455仕様書無しさん2021/08/20(金) 01:16:01.65
状況によるのがハマりどころってことでしょ
イベントでのthisは確かに最初は躓くと思う

456仕様書無しさん2021/08/20(金) 01:23:22.59
おまえは常におまえか?
自分を偽る時もあるだろう

457仕様書無しさん2021/08/20(金) 01:30:33.29
やだ、かっこいい...

458仕様書無しさん2021/08/20(金) 01:35:24.88
>>450
誰も気が付いてないけど
言語だけ見れば人類史上最強の言語だと思う
書きやすさと堅牢性の両方持ってる

459仕様書無しさん2021/08/20(金) 01:38:32.42
いろいろフレームワークあるけど
素のjavascriptの仕組み理解しとけば
何か動きや機能の推測てきるよね

460仕様書無しさん2021/08/20(金) 01:40:25.09
具体的には?

461仕様書無しさん2021/08/20(金) 01:40:26.90
>>453
jsでthisはアンチパターン
使うべきではない

462仕様書無しさん2021/08/20(金) 01:52:03.40
初めて聞いたぞそんな話w
ソース貼ってよw

463仕様書無しさん2021/08/20(金) 01:59:08.66
this書かんと始まらんのやが

464仕様書無しさん2021/08/20(金) 02:02:56.76
毎回極限まで追い詰められて燃え尽きた
辛い

465仕様書無しさん2021/08/20(金) 02:05:16.90
>>445
トリプルで1個縦だ

466仕様書無しさん2021/08/20(金) 02:05:55.42
何もしない管理職と取引先ばっかで笑う
いつも自分が動いてたのをやめたら案件ボロボロになって笑ったわ

467仕様書無しさん2021/08/20(金) 02:14:15.38
>>466
管理職「はい、お前減給な」

468仕様書無しさん2021/08/20(金) 02:16:01.29
管理職が給料決められると思ってるとか社会人エアプかよw

469仕様書無しさん2021/08/20(金) 02:19:38.47
出来るぞ?
現に俺はもっと理不尽な理由で減給されたぞ?

470仕様書無しさん2021/08/20(金) 02:21:35.59
ハゲてて不潔だからとかか?

471仕様書無しさん2021/08/20(金) 02:22:26.94
月収14万の超長時間奴隷労働のブラック企業ならあり得るぞ

472仕様書無しさん2021/08/20(金) 02:25:42.09
>>470
上司が日頃ネット徘徊してて身バレする可能性高いから詳しくは言えない

473仕様書無しさん2021/08/20(金) 02:26:30.38
>>470
それよりも遥かに理不尽な理由

474仕様書無しさん2021/08/20(金) 03:29:52.98
今はthis使う必要はないよ
TypeScriptのソースコード見てみな?
thisが1つもない
恐ろしく綺麗なソースだよ
これを見た時久しぶりに震えたね
同僚のゴミコードを見た後だから余計だが

https://github.com/microsoft/TypeScript

475仕様書無しさん2021/08/20(金) 03:54:16.21
>>428
そもそもプログラミングスクール出のひとって楽に稼いでるのかね
プログラミングスクール通ってない人は新卒にしたって未経験中途にしたって
給料もらいながら勉強してるんだからそっちの方がよっぽど楽に稼いでるように見えるが

476仕様書無しさん2021/08/20(金) 04:02:20.69
>>474
コード見たけどthisだらけじゃん

477仕様書無しさん2021/08/20(金) 04:29:12.92
AWS勉強してるけど独自すぎだろ
さすがにプログラミングもやりながらAWSもある程度極めるのは無謀かもしれん
AWSリソース、バージョンによって仕様がバラバラだし

CLIの書き方がうまくいかなくてAWSに問い合わせたら「それはまだ仕様が未確定でこの前変えたんだけどまだうまく動かないかもです。リファレンスはありません」だと
エラー吐いていてそれも聞いたら午前0時以降ならうまく動くかもしれないとか

478仕様書無しさん2021/08/20(金) 04:37:38.23
>>477
時間帯によって動く動かないが決まるのは何か理由でもあるんか

479仕様書無しさん2021/08/20(金) 05:45:58.72
javascriptのthisそんなにむずいかな関数中だからこのthisはクラスを指してんじゃねーなとすぐに分かりそうなモンだがjavaやphpだとそこまで厳密じゃないから無条件でクラス自身だと思ってしまって困惑してしまうんだろう

480仕様書無しさん2021/08/20(金) 05:49:18.28
>>479は釣りだと思います!
まさか我らがマ板にこんなこと言う人はおりません

481仕様書無しさん2021/08/20(金) 08:26:45.19
無職の朝は早い

482仕様書無しさん2021/08/20(金) 08:43:17.61
改行も使えないヤツだから仕方ない

483仕様書無しさん2021/08/20(金) 09:09:33.64
暑いぞハゲ共

484仕様書無しさん2021/08/20(金) 09:10:42.16
しぬる

485仕様書無しさん2021/08/20(金) 09:13:49.33
なぁAMPでwebサイト作るのやめてくれないか?凄い不便なんだが

486仕様書無しさん2021/08/20(金) 09:23:22.52
>>458
文法だけじゃなくライブラリ、エコシステムもやばい

487仕様書無しさん2021/08/20(金) 09:26:05.76
みずほまたやらかしてるやんw
本当糞みたいなシステムだと統合や保守ってのは厳しくなるもんやで
もうコストばっかりが掛かる状態になってんだろうなぁ

488仕様書無しさん2021/08/20(金) 09:27:53.32
設計、製造、クラウド、コンテナ、デスクトップ、モバイル、運用、教育、折衝
いろいろやらされて頭おかしくなりそう
そんで手取りは20以下

489仕様書無しさん2021/08/20(金) 09:28:37.21
なぜみずほはいつもこんな事に…

490仕様書無しさん2021/08/20(金) 09:31:29.26
なるんだろうね

491仕様書無しさん2021/08/20(金) 09:32:01.63
どうにもならん
しぬる

492仕様書無しさん2021/08/20(金) 09:33:46.31
ちゃんと見ていればわかると思うんだが、みずほの障害は今までも一つを除いてハードウエアがらみでプログラマの知ったことでは無いし、今回もハードの部品の故障なんだが、みずほ障害のたびにクソシステムwとかいうのが湧くのは知ったかぶりをしてあれはクソだと言うと普段虐げられている自分が高くなったような気になって気持ちがいいからなのかな?

それともみずほのシステムのソースコードに今回の障害につながるような設計のミスがあるのを知ってのことなんだろうか?

493仕様書無しさん2021/08/20(金) 09:37:23.94
しょうがないんだ
貧民救済の公共事業なんだ

494仕様書無しさん2021/08/20(金) 09:39:01.98
ハードが壊れたぐらいで障害になるのはどうなのって気もする
それってクラウド時代なら当たり前にあるはずの冗長性がないってことだよね?

495仕様書無しさん2021/08/20(金) 09:42:16.64
クラウドサーバだってハードが飛べば終わりだが

496仕様書無しさん2021/08/20(金) 09:48:45.95
ハードは高度に分散されているもんだ
みずほはただの糞

497仕様書無しさん2021/08/20(金) 09:48:57.81
冗長化されまくってるし天変地異でもないと無理やろ

498仕様書無しさん2021/08/20(金) 09:49:54.95
冗長化されてるだろうにそれでもこうなるってどんな事故なんだろう

499仕様書無しさん2021/08/20(金) 09:50:24.98
そりゃ欠陥があったんやろ

500仕様書無しさん2021/08/20(金) 10:00:35.57
javascriptで特定のイベントが発生しないぞゴラァ
昨日からずっとやってるw

501仕様書無しさん2021/08/20(金) 10:01:18.05
最近のクラウドサービスの障害事例を追えばええやん

502仕様書無しさん2021/08/20(金) 10:04:25.27
>>494
インフラもやってたけどクラウドはかなり信頼性低いぞ
みずほのレベルやってるインフラ屋がレベル低いってことはありえないと思うよ

まあ実際障害になってるわけだし何らかの問題があったのは確かだけど
そもそもインフラ屋でも無いシステムもコードも知らない外野がプギャーしてるのが
面白いなあという話

503仕様書無しさん2021/08/20(金) 10:07:46.78
障害を起こすということは嘲笑されるということ
こんなレベルの障害を立て続けに起こせばそらレベル低いとも言われる
外野とか関係なくね

504仕様書無しさん2021/08/20(金) 10:10:46.99
俺もインフラやってたけどみずほはレベル低いと思う

505仕様書無しさん2021/08/20(金) 10:11:17.42
>>503
ハードのパーツが壊れたとかプログラマの君はじゃあどうすんの?
そもそもレベルが低いとか言ってる人がニュースさえ読めないレベルじゃん

506仕様書無しさん2021/08/20(金) 10:14:04.69
>>505
低レベルくんは黙ってて
ハードが故障しても大丈夫なようにしておく方法も知らないとは

507仕様書無しさん2021/08/20(金) 10:15:22.88
>>504
じゃあCPU壊れたら君はどういうコードで対応すんのw

508仕様書無しさん2021/08/20(金) 10:17:55.78
>>506
車を2台購入して常に牽引して走るみたいな?
コスト面の話だけど

509仕様書無しさん2021/08/20(金) 10:20:19.30
2台購入は当然やってたけど切り替えが上手くいかなかって話で
普通はプログラマにとってはCPUが壊れたみたいな知ったこっちゃ無い分野だわな

510仕様書無しさん2021/08/20(金) 10:22:25.52
コンテナ化しておけば楽に切り替えられるのによぉー
データは当然別だが

511仕様書無しさん2021/08/20(金) 10:26:44.17
汎用機とルーターやスイッチャー含めて全てをコンテナ化とか無理な話で
もちろんコードのレベルが低いとか組織的な問題があるとかはその通りだろうけど
かなり技術のあるインフラ屋のやる分野で普通プログラマが知ってることでは無いな

まあ異論は認めるので汎用機やルーター等の多重化に詳しくてみずほの現場も知ってる方がいたらぜひどうぞ

512仕様書無しさん2021/08/20(金) 10:27:08.62
大学出た人ならバベッジの解析器くらい作れるんでしょ?
cpu壊れても

513仕様書無しさん2021/08/20(金) 11:36:21.23
状態が3つ以上あるフラグは何と呼ぶのが一般的なの?

514仕様書無しさん2021/08/20(金) 11:39:14.24
>>513
セレクタ

515仕様書無しさん2021/08/20(金) 11:44:08.16
>>514
何でもかんでもフラグフラグ言ってたから改めます

516仕様書無しさん2021/08/20(金) 11:55:08.88
セレクタなんて初めて聞いたが

517仕様書無しさん2021/08/20(金) 12:14:38.36
状態でいいじゃん

518仕様書無しさん2021/08/20(金) 12:39:01.92
一周回ってフラグでいいじゃんって気がしてきた

519仕様書無しさん2021/08/20(金) 12:41:46.04
>>513
3つ以上のフラグ

520仕様書無しさん2021/08/20(金) 12:45:47.20
一番いいのはそんなフラグは使わないだ
もちろんやむを得ず使わなければならないこともあるだろうが

521仕様書無しさん2021/08/20(金) 12:47:24.62
なあ

522仕様書無しさん2021/08/20(金) 12:54:44.17
人とやりとりすんのってマジで億劫で面倒だな
個人開発だけで生活できるようになりたいわ

523仕様書無しさん2021/08/20(金) 12:56:31.35
わっかるー

524仕様書無しさん2021/08/20(金) 12:58:20.64
わかりみが深い

525仕様書無しさん2021/08/20(金) 13:06:43.18
職場の女とセックスしたい

526仕様書無しさん2021/08/20(金) 13:11:23.60
社内の人間ならいいけど取引先のアホにもの教えるのがめんどくさすぎる

527仕様書無しさん2021/08/20(金) 13:18:30.89
就活で面接に来た女性のパンツみたい

528仕様書無しさん2021/08/20(金) 13:20:28.93
俺青森のIT企業で働いてるけど手取り13万ありゃいい方だよ
下手したらバイトの方がいい暮らしできる

529仕様書無しさん2021/08/20(金) 13:22:11.36
>>522
他人とのやり取りを億劫に思うのって発達障害の特徴らしいぞ
医師の匙加減次第だが障害年金受けられるから精神科行ってきな

530仕様書無しさん2021/08/20(金) 13:24:09.56
低レベル技術力の会社は受託開発とかやめてくれ
おもりが辛いわ

531仕様書無しさん2021/08/20(金) 13:28:04.06
クラウド環境ってaws以外で覇権取れそうなところある?

532仕様書無しさん2021/08/20(金) 13:28:04.59
SESのお陰でバカでもチョンでも一応"IT"の仕事に就けるのは良いポイントだと思うんだよな

533仕様書無しさん2021/08/20(金) 13:28:20.30
>>528
青森なら仕方がない

534仕様書無しさん2021/08/20(金) 13:29:18.24
>>525
いいにあ

535仕様書無しさん2021/08/20(金) 13:36:36.76
契約してるかどうかのフラグと解約してるかどうかのフラグ両方あって死ねってなってる

536仕様書無しさん2021/08/20(金) 13:46:56.42
>>529
考え方の違いで対立みたいな事になるのが面倒なんだよ

537仕様書無しさん2021/08/20(金) 13:48:34.09
>>529
すぐ発達障害にしたがるアホw

538仕様書無しさん2021/08/20(金) 13:49:01.99
パンパンパンパン!あんあん!いやん!

539仕様書無しさん2021/08/20(金) 13:52:15.43
他人とのやりとりを億劫に思うなんて誰でもそう
仕事ならなおさら

540仕様書無しさん2021/08/20(金) 13:58:46.67
>>535
置換すりゃいいだけだろ

541仕様書無しさん2021/08/20(金) 14:00:51.79
【金融】みずほ銀、またシステム障害 信託も、全店舗窓口で取引不能 ATMやインターネットバンキングは利用できる [孤高の旅人★]
http://2chb.net/r/newsplus/1629425769/

またおまえか

542仕様書無しさん2021/08/20(金) 14:05:55.84
またみずほで障害あったんだってな
無能プログラマしっかりせい!

543仕様書無しさん2021/08/20(金) 14:07:53.61
>>535

設計者を土に埋めたくなるな

544仕様書無しさん2021/08/20(金) 14:29:00.13
またお前たちやらかしたなw

545仕様書無しさん2021/08/20(金) 14:36:33.31
>>537
効いてて草

546仕様書無しさん2021/08/20(金) 14:37:04.71
>>539
十中八九アスペルガー症候群だよ

547仕様書無しさん2021/08/20(金) 14:41:41.64
>>529
他人に対して攻撃的なのも発達障害に含むから君もだな、俺も

548仕様書無しさん2021/08/20(金) 14:45:30.18
マジモンのアスペきてるじゃん

549仕様書無しさん2021/08/20(金) 14:45:38.00
>>546
アスペのコミュニケーション云々や対人関係云々は
他人の気持ちを汲まない言動や、言葉の本筋を正しく読みとれない人のことよ

550仕様書無しさん2021/08/20(金) 14:49:48.31
他人とのコミュニケーションが億劫なのは極々自然なことだわな
億劫じゃない人は普段からテンションがやや異常なADHDじゃないかと

551仕様書無しさん2021/08/20(金) 14:53:44.47
>>542
ハード側の問題らしいで

552仕様書無しさん2021/08/20(金) 14:57:22.43
君たち雑談苦手そうw

553仕様書無しさん2021/08/20(金) 15:01:59.22
熱っぽくて草
コロナやろかい

554仕様書無しさん2021/08/20(金) 15:03:03.35
>>546
君がアスペなのは間違いないけど他の人はそうとは言い切れんよ

555仕様書無しさん2021/08/20(金) 15:14:03.19
いわゆる人付き合い苦手って言ってる人って大体ハッタツ持ちなのはわかる

556仕様書無しさん2021/08/20(金) 15:16:38.01
>>553
エアコンやな

557仕様書無しさん2021/08/20(金) 15:28:43.95
>>555
君は俺らとつきあうの苦手じゃないのかい?

558仕様書無しさん2021/08/20(金) 15:33:42.48
銀行の預金データってシステム障害で消えることってありえる?

559仕様書無しさん2021/08/20(金) 15:42:41.58
ほんまやる気でねーな

560仕様書無しさん2021/08/20(金) 15:52:55.54
俺氏、バーミヤンの厨房でアルバイトする
陳建一みたいな手際の良さ

561仕様書無しさん2021/08/20(金) 15:58:40.94
一生派遣プログラマとして生きていく決意

562仕様書無しさん2021/08/20(金) 15:59:07.93
健常者なら人付き合いは苦じゃないはず
苦手意識持ってる時点で発達障害の可能性がある

563仕様書無しさん2021/08/20(金) 16:05:13.61
>>558
全ての冗長化されてるDBが一斉に死んだらあり得る

564仕様書無しさん2021/08/20(金) 16:06:20.59
>>561
年寄はいらないので一生は無理です諦めてください

565仕様書無しさん2021/08/20(金) 16:08:34.36
お前ら汚いソース改修もイライラしないタイプ?

566仕様書無しさん2021/08/20(金) 16:22:15.26
お前らWebGL分かる?

567仕様書無しさん2021/08/20(金) 16:26:42.75
>>566
openglみたいなやつだろ

568仕様書無しさん2021/08/20(金) 16:27:07.40
>>565
にこにこしながらボーイスカウトの法則を適用する

569仕様書無しさん2021/08/20(金) 16:29:34.79
>>567
ある程度コード書けるかってことだよアホ

570仕様書無しさん2021/08/20(金) 16:39:23.86
>>565
作り直させてくれて時間がたっぷりあるならイライラしないよ

571仕様書無しさん2021/08/20(金) 16:42:46.06
わいのほうが汚く書くやで

572仕様書無しさん2021/08/20(金) 16:43:34.87
>>535
契約前段階から顧客管理が始まってて契約解約後も後処理残ったり特別な関係が維持されるって仕様?

573仕様書無しさん2021/08/20(金) 17:00:46.74
契約中 = 契約済み && ! 解約済み
ってだけじゃん!らくしょうだね!

574仕様書無しさん2021/08/20(金) 17:21:27.85
皆さまご覧ください
これが底辺SESの思考です

575仕様書無しさん2021/08/20(金) 17:38:14.75
普通じゃね

576仕様書無しさん2021/08/20(金) 17:42:53.38
>>566
WebGL1までは触ったことある

577仕様書無しさん2021/08/20(金) 17:58:14.53
>>569
ごめんなさい
三角形を描画するhello worldぐらいなら

578仕様書無しさん2021/08/20(金) 18:01:27.83
three.jsを使ったりUnityから吐いたりしたことはあるけど、直接使ったことはないな

579仕様書無しさん2021/08/20(金) 18:13:14.09
即戦力を新卒に求めんなクズ

580仕様書無しさん2021/08/20(金) 18:19:39.22
髪の毛が多いだけだからな

581仕様書無しさん2021/08/20(金) 18:28:34.78
ハゲになったら、どういうコードでフサフサになるの?

582仕様書無しさん2021/08/20(金) 18:28:50.71
もうしわけございまそん

583仕様書無しさん2021/08/20(金) 18:42:23.40
死んでいる・・・

584仕様書無しさん2021/08/20(金) 18:51:19.89
>>> "ハゲ" + 2323
Traceback (most recent call last):
File "<stdin>", line 1, in <module>
TypeError

585仕様書無しさん2021/08/20(金) 18:53:38.26
こっからここまでコメントアウトするようにハゲた

586仕様書無しさん2021/08/20(金) 19:39:35.10
ハゲクラスを生成してカツラプロパティをtrueに

587仕様書無しさん2021/08/20(金) 19:50:37.28
>>586
やり直し
そこは髪クラスを生成して頭クラスのプロパティの髪をnulにlだろうが!

588仕様書無しさん2021/08/20(金) 19:52:50.88
毛根をdeep clone

589仕様書無しさん2021/08/20(金) 19:57:54.56
ハゲになる毛根をクローンしても結局

590仕様書無しさん2021/08/20(金) 20:17:22.11
ちんちん

591仕様書無しさん2021/08/20(金) 20:33:51.62
>>566
テクスチャを四角形に貼り付けたところでつまらなすぎて飽きた

592仕様書無しさん2021/08/20(金) 20:45:53.68
マンウィズ見たかったな
RADIWS同接10万いくなこれ


593仕様書無しさん2021/08/20(金) 20:51:05.46
Rust書けない奴は就職できない
そんな時代が3〜4年後には到来するよ
俺の予言は大体当たる

594仕様書無しさん2021/08/20(金) 20:55:16.24
強欲Google
もう十分過ぎるぐらい儲かってるだろうに
反競争的な行為をして更に儲けようとしてる
Appleもクソ

GoogleがEpic Gamesに対して過剰に対策を行っていたのは他のパブリッシャーに「直接DL」手法が広まることを恐れていたため
https://gigazine.net/news/20210820-epic-google-lawsuit-complaint-antitrust/

595仕様書無しさん2021/08/20(金) 20:57:40.21
Be evil!

596仕様書無しさん2021/08/20(金) 21:07:34.94
>>594
iPhone, Android並のスマホエコシステム作って世界に普及すればいいんじゃない?

597仕様書無しさん2021/08/20(金) 21:24:23.96
Windowsが独占禁止法でぶっ叩かれたのを覚えてるから
裏からこういうセコい事、画策してるんだろ

598仕様書無しさん2021/08/20(金) 21:30:49.03
お前ら来週はデルタコロナ覚悟しとけよ
濃縮されたサルが一斉に拡散させるぞこれ

599仕様書無しさん2021/08/20(金) 21:35:57.47
もうデルタ地獄やね
本当にロックダウンしかなくなってロックダウンされるかもしれんぞ

600仕様書無しさん2021/08/20(金) 21:48:53.03
DDDやってるかお前ら

601仕様書無しさん2021/08/20(金) 21:51:52.36
>>594
投資が全部無駄になる
別にAndroidで儲けてるわけじゃないのに
なぜ利益出してるほうを捨てなきゃいけないんだ

602仕様書無しさん2021/08/20(金) 21:52:11.31
引き篭もりだからノーダメだろお前らは

603仕様書無しさん2021/08/20(金) 21:52:33.39
5000人規模で感染者推移していて普通のクラスターの100倍規模

604仕様書無しさん2021/08/20(金) 21:52:41.72
>>597
国家権力を利用して金をせびってただけだから
昔MSガーっていうのはあまり意味はない

605仕様書無しさん2021/08/20(金) 21:56:17.32
>>602
単純接触者がコロナを持ってる確率が100倍上がるとみて良い
完全引きこもりでママが飯持ってきてもママが誰から感染させられたらおわりなんだよな

606仕様書無しさん2021/08/20(金) 21:56:31.60
1クラス1フ万行が認められるケースってある?

607仕様書無しさん2021/08/20(金) 21:58:23.55
完全に経済止めて2週間じっとしてりゃいいんだよ
日本人ほどちょっとの我慢もできない阿呆な国民を抱えた国、そうはない

608仕様書無しさん2021/08/20(金) 21:59:18.20
オリンピックでコロナに打ち勝ったしワクチン摂取も進んでる
安心安全だ

609仕様書無しさん2021/08/20(金) 22:00:39.49
裸コード13MB と、
コンパイル済データ800KB を比べると、
コンパイル済データが劣化してしまうんだが、
どうしたらいい?

610仕様書無しさん2021/08/20(金) 22:00:53.59
>>605
数字に鈍い奴には現実にならないと分からないと思う
開催日数、他人の唾を吸い込む確率、密集率、現在の感染者数

611仕様書無しさん2021/08/20(金) 22:07:58.27
医療崩壊真っ只中の中フジ猿に感染させられて中等症にでもなっても入院出来ない地獄

612仕様書無しさん2021/08/20(金) 22:18:55.74
デルタ株の症状

若者(10〜30代) 軽症
中年(40〜50代) 軽症 〜 基礎疾患なしで中等症
高齢(60代〜) 中等症 〜 死

【密着】緊迫の病院内部「この何十年で最悪のウイルス」東京から埼玉“県またぎ”搬送も 新型コロナウイルス


613仕様書無しさん2021/08/20(金) 22:23:37.04
エボラに比べればヒヨコみたいなもんだよ

614仕様書無しさん2021/08/20(金) 22:37:42.07
>>613
1年以上最前線で戦ってきた岡医師の発言
「自分より健康そうな人まで重くなるのでそれを見るとちょっと入るのが怖くなりましたね」
「正直に申し上げて一般に人口呼吸器を付けると亡くなる確率が20%くらいあります」

615仕様書無しさん2021/08/20(金) 22:46:54.58
つけた方が死ぬのか?

616仕様書無しさん2021/08/20(金) 22:50:12.34
>>615
「あがる」じゃないぞ
人口呼吸器を付けるほどだと後は自分の肺の踏ん張り以外どうにも出来ないんだろう

617仕様書無しさん2021/08/20(金) 22:57:37.30
ツイッターできる元気があるやつにつけるのってどうなのよと思ってな

618仕様書無しさん2021/08/20(金) 23:58:42.15
やっほー、フジロックはいいなあ

619仕様書無しさん2021/08/21(土) 00:23:05.34
風俗いきてーわ

620仕様書無しさん2021/08/21(土) 00:25:02.74
>>612
30代って若者なのか?

621仕様書無しさん2021/08/21(土) 00:25:30.48
風俗行ってコロナにかかったらどうするんや

622仕様書無しさん2021/08/21(土) 00:26:05.39
>>620
超高齢化社会だからね、そのうち40代も若者って呼ばれるようになるさ

623仕様書無しさん2021/08/21(土) 00:37:36.36
SESから来てるアホが使えなさすぎて邪魔だわ

624仕様書無しさん2021/08/21(土) 00:43:49.67
SESから・・・?
日本語おかしいよ

625仕様書無しさん2021/08/21(土) 00:44:46.65
変えることを嫌って既存のシステム流用ばっかで辛い
負債の上に負債を重ねてるわ

626仕様書無しさん2021/08/21(土) 00:45:44.39
やめて〜
そういう話はもうお腹いっぱい〜

627仕様書無しさん2021/08/21(土) 00:46:36.83
もう毎回イチから作り直すべき

628仕様書無しさん2021/08/21(土) 00:46:58.46
負債が限界まで積み上がったのがみずほ

629仕様書無しさん2021/08/21(土) 00:49:09.04
3億回作り直してもまだ負債になってそう

630仕様書無しさん2021/08/21(土) 00:52:20.25
だめぽ銀行は少しずつでも既存システムを作り直してマイクロサービス化でもしていかんとどうにもならんだろうな

631仕様書無しさん2021/08/21(土) 00:53:35.46
>>628
>>630
完全に新規で作り直したやつが不具合出した
やっぱり作り直しダメだよねっていうのが今の流れ

632仕様書無しさん2021/08/21(土) 00:55:10.61
完全に手詰まりで草

633仕様書無しさん2021/08/21(土) 00:56:13.03
>>599
マジでやるしかないと思うのだが
少なくとも今の日本のワクチン接種状態を考えたら
これしかない
デルタ株を舐めすぎた

634仕様書無しさん2021/08/21(土) 01:47:23.21
デルタ株はワクチン効かないん?

635仕様書無しさん2021/08/21(土) 01:51:01.95
効かないのはほぼ確定
株価とかに影響するから世界的に大きく報道されることはないけど

636仕様書無しさん2021/08/21(土) 01:54:33.06
また反ワクか〜

637仕様書無しさん2021/08/21(土) 01:56:37.65
もともと感染予防にはならないからなぁ
あくまでも発病を軽度にするだけだし

638仕様書無しさん2021/08/21(土) 02:41:03.66
>>636
連日都内5000人の感染者が未接種だけだと思ってるとしたら相当な頭お花畑だぞ

639仕様書無しさん2021/08/21(土) 02:45:54.12
人間生きたって、たった100年さ。気軽にやろうぜ。

640仕様書無しさん2021/08/21(土) 02:47:15.65
パヨッパヨッ!
パヨッパヨッ!!

641仕様書無しさん2021/08/21(土) 03:20:19.18
>>638
そもそも5000人じゃないしな
検査数が頭打ちになってるからもうこれ以上は物理的に増えない
感染者の追跡もやめたから本当に把握できてないよ

642仕様書無しさん2021/08/21(土) 04:15:54.85
ウィルス3日間も体外ではもたないんでしょ?
土日含めて4日間完全に封止出来れば、ウイルスは日本の町中からいなくなるってこと。感染者以外はね。

643仕様書無しさん2021/08/21(土) 06:35:47.51
最近、World Organizationの研究者たちにより『Pathogens』に掲載された論文によれば、新型コロナウイルスによる長引く後遺症が「EBウイルス」と呼ばれる、既に体内にある別のウイルスの再活性化によって引き起こされていることが示されました。

新型コロナウイルスに感染すると、体内で潜伏状態にあったEBウイルスが目を覚まし、「脳の霧」に代表される、長期的な後遺症を発症させていたようです。

644仕様書無しさん2021/08/21(土) 06:45:04.31
反ワクチンのアカウント分析したら
陰謀論信者とネトウヨとサヨクと宗教信者で
だいたい4クラスターがあったとか
何かのニュースでみたわ

ネットで糞レス投下して暴れてる反ワクの多くは
宗教クラスターだと思う
あんな熱狂的に運動してるのは宗教的情熱としか
考えられない

645仕様書無しさん2021/08/21(土) 07:45:03.33
>>644
熱狂イコール宗教は短絡思考だな
外国人に言うとバカにされる

646仕様書無しさん2021/08/21(土) 07:54:44.41
陰謀論と極左と極右とカルトなんてみんなおんなじようなもんじゃん

647仕様書無しさん2021/08/21(土) 08:01:15.05
相手を分析したからって
言ってることの反論にはならんぞ…

648仕様書無しさん2021/08/21(土) 08:41:57.43
反ワク怖えぇわぁ
日本のコロナが収束しないとしたらこいつらのせいなんだよなぁ

649仕様書無しさん2021/08/21(土) 08:45:29.09
特定周波数の電波を受信すると毒素を生成するDNAをこっそり埋め込まれてな

650仕様書無しさん2021/08/21(土) 09:14:18.16
SFの見過ぎ

651仕様書無しさん2021/08/21(土) 09:15:49.70
>>649
おまえらもこういう技術身につけろよ

652仕様書無しさん2021/08/21(土) 09:19:43.40
周波数は体に影響するよ
常識

653仕様書無しさん2021/08/21(土) 09:23:04.01
>>644
ソース曖昧すぎwww
脳内か?

654仕様書無しさん2021/08/21(土) 09:31:45.09
またゴキブリ反ワクカルトか
冷蔵庫のプラグ抜いたりする反社会的勢力め
一生引きこもってろ

655仕様書無しさん2021/08/21(土) 09:32:39.87
このスレ定期的に基地外妄想反ワクが出てきてまったくスレ違いの話しだすの何なん?

656仕様書無しさん2021/08/21(土) 09:39:21.62
でもリアルのプログラマもこれぐらいの割合で変な奴混ざってるよ
おまえらが務めてるとこは給料安いかもしれんがそこそこいいとこだよ

657仕様書無しさん2021/08/21(土) 09:42:24.18
反反ワクのがキチガイじみたレス多いと思う
非論理的な罵詈雑言の嵐
リアルだったら誰にも相手にされない類だろう

658仕様書無しさん2021/08/21(土) 09:45:50.84
今話題のタリバンも基地外反ワクカルトだからな
しかもマスクも着用しない
反ワクカルトはタリバンと同じ人殺しの基地外どもってのが分かんね

659仕様書無しさん2021/08/21(土) 09:46:25.70
>>658
ほらね
非論理的

660仕様書無しさん2021/08/21(土) 09:47:16.26
しかもまた罵詈雑言
これが反反ワクなんですよ

661仕様書無しさん2021/08/21(土) 09:48:17.81
> 新型コロナウイルスのワクチン接種について
> 兵庫県保険医協会(神戸市中央区)が行った調査で、
> 開業医ら会員の半数以上が、免疫の持続性や、
> 副反応など「中長期的有害事象」を問題視していることが分かった。

この兵庫県保険医協会の幹部連中は在日中国人医師グループ。
ワクチン打ったら全員が半年以内に死ぬとか、
中国の漢方薬でコロナが治るとか、
とんでもないことを言ってる反日のキチガイ集団。

実際には兵庫県の医師のほとんどはワクチン賛成派なのにね。
ホント、在日は日本を破壊したくてたまらないんだから
在日中国人や在日韓国人は皆殺しにしないといけないって
よくわかる事例だね

662仕様書無しさん2021/08/21(土) 09:51:49.45
> 新型コロナウイルスのワクチン接種について
> 兵庫県保険医協会(神戸市中央区)が行った調査で、
> 開業医ら会員の半数以上が、免疫の持続性や、
> 副反応など「中長期的有害事象」を問題視していることが分かった。

この記事は、反日の在日中国人が経営している
神戸新聞に掲載された記事。
神戸新聞は発禁処分がよろしいと思う

ホント、神戸って在日中国人に占領されてると思う。
まあ昔から大陸との貿易港だったからしかたないのかも。

663仕様書無しさん2021/08/21(土) 09:58:29.15
>>641
実は景気後退してましたとか平気でやってるし
もう少し日によって波打つはずなのに連続でフラットだし発表時間帯バラバラだしな
これはもう社会主義国家だよな

664仕様書無しさん2021/08/21(土) 10:01:48.65
おまいらって楽しいなw
いい暇つぶしになったよ

665仕様書無しさん2021/08/21(土) 10:14:39.37
あぼーん

666仕様書無しさん2021/08/21(土) 10:34:57.52
ここは、プログラミング休憩場所。

667仕様書無しさん2021/08/21(土) 10:35:09.41
ワクチンパスポート導入早く

668仕様書無しさん2021/08/21(土) 10:35:55.23
×立憲民主党
○タリバン党

立憲民主党はテロ支援政党

https://twitter.com/hidekiurano/status/1428551618128089093
8月17日の、アフガニスタン情勢に関する私の個人的意見についてのツイートについて、配慮に欠けた表記、説明不足の表現があり削除いたしました。

詳細はブログに記載いたしました。説明が遅くなり申し訳ありませんでした
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

669仕様書無しさん2021/08/21(土) 10:36:29.27
人体プログラミング

670仕様書無しさん2021/08/21(土) 11:00:37.76
エラーが出たから毛根から切り離した、、、

671仕様書無しさん2021/08/21(土) 11:33:56.87
毛髪に何のエラーがあったと言うのか

672仕様書無しさん2021/08/21(土) 11:37:20.03
【外道】タリバン、無職の家を訪ねて銃を構え「働け」と命令していた

これはジャップランドでもやって欲しいな
ネトウヨにはヘイトする暇があるなら働けと言ってやりたい

673仕様書無しさん2021/08/21(土) 11:50:51.80
プログラミングの話しろよ

674仕様書無しさん2021/08/21(土) 12:01:24.10
ム板でやってるからOK

675仕様書無しさん2021/08/21(土) 12:14:31.16
コロナの話はテレワークというプログラマーの働き方の根本に関わる事だからいいんじゃないかな

676仕様書無しさん2021/08/21(土) 12:25:43.36
テレワークに移行する際は関わったけど
コロナ終息しても大多数はオフィス勤務に戻ることはないだろう
関係あると思うなら代わりに転職の話でもしなさい

677仕様書無しさん2021/08/21(土) 12:32:50.17
ここはプログラマが集まってプログラミングとは関係ない雑談をするスレだと思ってたが…?

678仕様書無しさん2021/08/21(土) 12:35:23.09
>>672
> ネトウヨにはヘイトする暇があるなら働けと言ってやりたい

近所にパチンコチェーンを経営してるチョンが大きな屋敷に住んでるけど、
大学を卒業した2人の息子はベンツSクラスに乗って毎日遊んでる。
日本のJKをナンパしてやりまくってる。
そいつらわりとハンサムなんだよ。
それで大金持ちだからね。
やりたい放題。

チョンは日本に来れば遊んでいても金がざくざく入るからね。
チョンに半島に帰れと言っても無駄w
チョンは皆殺しにするしかないんだよw

679仕様書無しさん2021/08/21(土) 12:35:27.94
テレワークは無神経人間と承認欲求お化けにはキツイんだろうな

680仕様書無しさん2021/08/21(土) 12:51:22.03
テレワーク始まってから能力が全てみたいな感じになって気分がいい

681仕様書無しさん2021/08/21(土) 13:24:19.64
IDなしなのをいいことに反ワクチンパヨクが暴れるのがこのスレ

682仕様書無しさん2021/08/21(土) 13:28:59.34
いちいち言及するなよハゲ
荒らしが喜ぶだけだ

683仕様書無しさん2021/08/21(土) 13:30:24.05
みんな、いろいろ溜まってるんですよ。バンデル星人化ですね。

684仕様書無しさん2021/08/21(土) 13:49:48.89
無職もいてますYO

685仕様書無しさん2021/08/21(土) 13:52:45.09
へへへ

686仕様書無しさん2021/08/21(土) 13:54:08.74
底辺だけどSESは無責任な仕事しても定期的に現場変われるから楽でいいな
底辺薄給ゴミクソ知恵遅れSESが羨ましいw

687仕様書無しさん2021/08/21(土) 13:54:45.33
>>682
認知バイアスが偏ると>>681が荒らしに見えないんだなw

688仕様書無しさん2021/08/21(土) 14:00:03.06
ちなみに、スペクトルマン(1971.5〜)は、変身するのに上司の許可がいるからね。
しかも地球に派遣されているというね…

689仕様書無しさん2021/08/21(土) 14:07:02.31
>>687
それなw

690仕様書無しさん2021/08/21(土) 14:38:38.25
>>686
お前はゴミ糞以下ということだな

691仕様書無しさん2021/08/21(土) 14:48:26.44
プログラマの雑談部屋 ★155 YouTube動画>7本 ->画像>5枚

692仕様書無しさん2021/08/21(土) 15:06:08.62
ワクチン入りトマトとか言ってる時点で反ワクの知能レベルはお察しなんだよね

693仕様書無しさん2021/08/21(土) 16:20:47.35
コロナは放射能が産んだウィルス

694仕様書無しさん2021/08/21(土) 16:27:53.91
ワクチンにはアインシュタインのdnaが混じってるとの噂。
これは人類総コピー計画と呼称されている。
原子力を発明したアインシュタインのコピーを原子力が原因のウィルスによりばら撒く、これはヤハウェのシナリオとおり

695仕様書無しさん2021/08/21(土) 16:41:19.81
原子爆弾日本に投下されて、
アインシュタインは、原子力を発明したことを生涯悔やんだと言われる。

696仕様書無しさん2021/08/21(土) 16:44:50.98
まあ地獄行きは確定だろな

697仕様書無しさん2021/08/21(土) 16:45:34.45
>>696
天国とか地獄とか人間の妄想だろ

698仕様書無しさん2021/08/21(土) 17:24:56.62
>>697
どうやって証明する?

699仕様書無しさん2021/08/21(土) 17:33:13.25
意識って脳が作り出すものだと思う。
なので脳がなくなれば意識も消える。
意識が消えれば存在もなくなる。
存在がなくなれば地獄や天国なんて環境なんて関係なくなる。

700仕様書無しさん2021/08/21(土) 17:35:12.52
この句読点野郎きめぇな

701仕様書無しさん2021/08/21(土) 17:56:57.53
【コロナ】反ワクチン派「ワクチン未接種で不純物のない我々の精子は大変貴重で価値も急騰する。次のビットコインになるだろう」 [ニライカナイφ★]

http://2chb.net/r/newsplus/1629528882/

反ワクの発想がキモすぎる

702仕様書無しさん2021/08/21(土) 18:09:32.35
>>699
脳が無くなって意識が無くなるのはどうやって証明する?

703仕様書無しさん2021/08/21(土) 18:31:55.27
>>702
証明は出来ない。
外に反応を伝えることが出来て初めて意識があると判断している。
外へ反応を伝えることは出来ないが意識はあるという状態もあるのかもしれない。

でも脳が無くなれば体を維持出来なくなる。
体を維持出来ないということは有機体ではなくなるということ。
つまり死という終わりにして体を処理する。
そして体がなくなった段階で意識はなくなるとするのが通例。

意識だけ残るとするのは常識的じゃないし、
健全な考え方じゃない、意識だけ残って伝える事もできないまま存在し続けるというのはあまりに残酷すぎる。

704仕様書無しさん2021/08/21(土) 18:37:29.88
あかさたなはまやらわくちん

705仕様書無しさん2021/08/21(土) 18:57:28.33
あかさたなはまやわらかせんしゃ

706仕様書無しさん2021/08/21(土) 19:52:00.16
T10のことか

707仕様書無しさん2021/08/21(土) 20:04:16.82
毎日自演ポエムで荒らすなゴミ糞低能なんちゃって

708仕様書無しさん2021/08/21(土) 20:10:20.99
エアコンカビだらけだとヤバイ?
入口のカバー裏初めてみたけど
その時点でカビみっしり生えてるんだが

709仕様書無しさん2021/08/21(土) 20:10:38.94
>>703
脳がサーバへの通信装置で本体が別にあったら?

710仕様書無しさん2021/08/21(土) 20:13:58.26
自演で荒らすなゴミ糞低能なんちゃって

711仕様書無しさん2021/08/21(土) 20:14:14.25
>>709
脳とコンピュータを繋げるというのは無理だと思う。
人間には雑念が多いというか意識がいろいろ飛びすぎるから。
コンピュータには対応?処理?しきれないと思う。

712仕様書無しさん2021/08/21(土) 20:21:07.12
>>708
やばくないと思わない神経がやばい

713仕様書無しさん2021/08/21(土) 20:25:31.48
自演ポエムで荒らすなゴミ糞低能なんちゃって

714仕様書無しさん2021/08/21(土) 20:31:55.34
>>711
人間の脳がある種の電波を受信することで知恵を付け進化をしたとしたら?

その電波をよりよく受信することが人間にとっての進化という道だったなら?

もちろんスタンドアロンでも動作は可能であるが猿並みの知能しかなかったとしたら?

俺らの本体は宇宙に散らばる情報の一つで常に受信できる入れ物を探している
常に死ぬことはなく入れ物が朽ちたら次の入れ物を探すだけの思念体
入れ物をとりあわないのはそれができないのではなくただの様式美であったなら?

ある時突然人が変わったようになる
ある時突然記憶がなくなってしまう
前世の記憶がある

また俺らは個ではなく群で1つの思念体であったなら?

常識などいかようにも崩れるのが現実よ

715仕様書無しさん2021/08/21(土) 20:31:57.49
>>709
他の人には無駄に見えることが、その人間の本質的な部分でその人間の個性ってのはよくある話し。
その人間を完璧にコンピュータで再現するなら、他の人に無駄に見える機能こそが、一番実装しなければならない部分ということになる。
そして闇の部分も含めてのその人間。

一部を抜き出した実装はその人間そのものではなくて、作った人の都合からみたその人間。

716仕様書無しさん2021/08/21(土) 20:32:24.87
自演ポエムで荒らすなゴミ糞低能なんちゃって

717仕様書無しさん2021/08/21(土) 20:40:56.03
>>714
それ面白い!

脳は電波を拾う受信機で電波をよりよく拾うために感度を上げてきた。
それでここまで進化することが出来た。
感度をあげるトリガーはなにかわからないけど、
例えば今回のワクチンがトリガーになり得るとしたら、
さらに人間は進化するということ。

そして個のようでいて群である。
だとしたら同じ考えに辿り着くのもうなづける。

いや、それは同じものをインプットしてきたからなのか。
同じものをインプットしてきたので、結果として群として見ることが可能になったのかも。

面白いね!

718仕様書無しさん2021/08/21(土) 20:44:26.46
メニュー表示項目のデータ構造ってどんなのがいいの?

719仕様書無しさん2021/08/21(土) 20:47:44.25
『ポケモンBW2を
普通にやる(ストーリー実況プレイ)。初日』
(19:00〜配信開始)



720仕様書無しさん2021/08/21(土) 20:52:39.88
自演ポエムで荒らすなゴミ糞低能バカ糞キチガイなんちゃって

721仕様書無しさん2021/08/21(土) 20:57:13.26
1977年(昭和52年)には、東京都の電車内で「なーんちゃって」と言って乗客たちの笑いを誘うといわれたなんちゃっておじさんがラジオ番組などでブームとなったことや、堅固な表現への気恥ずかしさを表した言葉として、自分のことを他人事のようにはぐらかしたい当時の若者世代の気質にも合致したことで当時の流行語になり[2]、翌1978年(昭和53年)には健康器具「ルームランナー」の広告にも用いられた[2][3]。

722仕様書無しさん2021/08/21(土) 21:01:06.01
なんちゃって、キレる!!!

723仕様書無しさん2021/08/21(土) 21:37:14.26
あぼーん多すぎやで

724仕様書無しさん2021/08/21(土) 21:58:41.82
>>708
たぶんPCの中も凄いと思う

725仕様書無しさん2021/08/21(土) 22:20:06.99
転職で年収倍に上げれんかなぁ&#12316;

726仕様書無しさん2021/08/21(土) 22:28:41.02
答え:上げれない

727仕様書無しさん2021/08/21(土) 23:09:17.90
>>726
理由は?

728仕様書無しさん2021/08/21(土) 23:11:51.38
おまえという人間に金を持たせたくないから

729仕様書無しさん2021/08/21(土) 23:46:26.13
100%上げれない。
理由はこんなところで意味のないつぶやきをしてる程度の頭脳だから。
倍になるような人は先方から直にそういうオファーが来る。

730仕様書無しさん2021/08/21(土) 23:56:53.39
面白そうな仕事のスカウトが来たけど企業規模がまぁちっさい
迷うなー

731仕様書無しさん2021/08/22(日) 00:03:04.14
規模の大小を気にする小物ですね・・・
もっと気にするところあると思うんだが

732仕様書無しさん2021/08/22(日) 00:15:28.30
でかいところは管理がしっかりしていて
大事なことはなにも教えてもらえず
ゴミみたいな仕様書を渡されてつつき回されてなじられ放り出されて終わる

思い返しても
金勘定する巨大システムが
あんないい加減な仕様だけで回ってたとは信じられん
下っ端は大事な資料を隠ぺいされて適当なお絵描きだけ渡されてたと思われる

733仕様書無しさん2021/08/22(日) 00:40:56.80
mRNAワクチンの危険性知らない香具師www

734仕様書無しさん2021/08/22(日) 00:44:09.87
なんだ?ハゲるのか?

735仕様書無しさん2021/08/22(日) 00:47:38.51
頭が悪くなるんだろ
733みたいに

736仕様書無しさん2021/08/22(日) 00:49:02.94
それは困る

737仕様書無しさん2021/08/22(日) 00:51:28.32
受けた仕事は可能な範囲でちゃんとやるし、放り出されるとかはありえない
大事なことを教えてもらえないとかは普通にないし、あったとしても言い訳
自分で動かすくらいに考えないと、仕事はまともに回らない
そこは大きくても小さくても一緒

738仕様書無しさん2021/08/22(日) 00:52:00.81
香具師ってまだ現役で使われてるんだな

739仕様書無しさん2021/08/22(日) 01:14:29.58
勝手な実装方針を決めてそれによる遅れの責任を下に押し付けるやつ
線表の計算ミスをなるはやの一言で履歴を残さず下に押し付けるやつ
どう見ても無理なのをどうやったらできるか考えろと言うだけ言って自分は何もしないしできないやつ
問題が起こったらなぜ聞かないのかと発狂したあげく聞いても何も解決しないやつ
下請けにクズだのデブだの怒鳴り散らすやつ

そんな現場でももめたら必ずこちらがつまみだされる

でかい会社でもいろいろいるし問題もある
問題ないように思えるのはおかしい奴がおかしいことやってるのが分からないぐらいスキルが低いんだ

740仕様書無しさん2021/08/22(日) 01:41:11.70
長すぎる
纏めろ

741仕様書無しさん2021/08/22(日) 01:41:31.48
> 勝手な実装方針を決めてそれによる遅れの責任を下に押し付ける
押し付けられた時点で不可能であることを伝えておき、言質を取っておく
> 線表の計算ミスをなるはやの一言で履歴を残さず下に押し付ける
指摘して言質を取っておく
> どう見ても無理なのをどうやったらできるか考えろと言うだけ言って自分は何もしないしできない
不可能とだけ言っておく。どう見ても無理なら向こうも反論しない。
> 問題が起こったらなぜ聞かないのかと発狂したあげく聞いても何も解決しない
聞いてもいないなら報告・連絡ミスで100%あなたの過失
> 下請けにクズだのデブだの怒鳴り散らす
困るなら上司に相談すればいいのでは?困らないなら放置でもいいし、問題はない。

> そんな現場でももめたら必ずこちらがつまみだされる
どんなブラックでも必要な人材をつまみだしたりしない

> でかい会社でもいろいろいるし問題もある
> 問題ないように思えるのはおかしい奴がおかしいことやってるのが分からないぐらいスキルが低いんだ
多分あなたの日本語・コミュニケーション・技術スキルが全て低いだけ

742仕様書無しさん2021/08/22(日) 01:44:51.71
問題が解決しない以上ウザがられてつまみ出されるだけだよ
かといってこちらが解決してしまうのは彼らはプライドが許さない
結局のところすべてムダ

相手の責任だが相手は責任を負いたくないからこっちに押し付けてきてるんだ
こっちが死ぬ以外に解決はないんだよ

743仕様書無しさん2021/08/22(日) 01:48:44.99
何度でも言うが、一定以上スキルのある人はどんな場所でもつまみ出されることはない。
プライドばかり気にしているのはあなたの方で、自分ができないことの原因を他人のせいにしようとしてるだけに見える。

744仕様書無しさん2021/08/22(日) 01:49:38.20
その前提がいちばんおかしい

745仕様書無しさん2021/08/22(日) 01:56:23.20
例えば大企業のスーパーマンは、超絶ブラックに行ったとしてもやはり普通に働けてしまい、成果も出してしまい、家宝のように大事にされるという
いうこと。
あなたがつまみ出されたのは、何よりもスキルが低かったからで、成果も出ないのにトラブルばかり起こしていたから。

746仕様書無しさん2021/08/22(日) 01:57:21.40
それは単に客先を妄信してて
世の中が見た目通りでないことに気が付くレベルにも達してないんだよ

747仕様書無しさん2021/08/22(日) 02:01:16.84
残念ですが普通の人は事実を基に仕事をするだけなので、信じるも信じないもないのですよ。
あなたは甘えになどより自分の非を認められず、妄想の世界に逃避してるだけだと思いますよ。

748仕様書無しさん2021/08/22(日) 02:01:56.89
復活!ちん凸ふぉーw

749仕様書無しさん2021/08/22(日) 02:06:30.55
若くて無知で給料が安いころは
つまみだされたりしなかった。
何しても周りはニコニコして笑われたりもしたけど和気あいあいとやってたよ

750仕様書無しさん2021/08/22(日) 02:08:26.56
>>745
ムリムリムリカタツムリよ!
そもそもブラックがなんでブラックかっていう理由の一つに
できる人間がいてもそいつができる人間だと判別できないってのがある

751仕様書無しさん2021/08/22(日) 02:53:34.36
課題が出ても積極的に解決に動かないやつ多すぎて驚く 何がプログラマは実はコミュ力必要、だよ
逆さに振らないと何も言わない動かない地蔵ばかりじゃねぇか ペッパーくんのほうがまだ饒舌だわ

752仕様書無しさん2021/08/22(日) 03:33:07.96
ブラックのブラックたる理由はお金と力のなさゆえに理不尽がまかり通る部分。
出来る人間が逃げていくことはあっても、判別できない=目立たないということはない。

753仕様書無しさん2021/08/22(日) 04:30:31.87
こっちから働きかけてもかならずどっかで止まるから指示待ちでいいかなって
経営者じゃないですし

754仕様書無しさん2021/08/22(日) 04:37:44.27
なんか特定されてるっぽいなぁ
俺も特定したいなぁ

755仕様書無しさん2021/08/22(日) 04:38:54.99
中の人だよなぁ
明らかにぃ
接触してくるなんてルール違反だよなぁ

756仕様書無しさん2021/08/22(日) 04:55:05.99
管理系ボランティアかぁ

757仕様書無しさん2021/08/22(日) 05:04:10.77
いや新体制側の人間かもしれないな

758仕様書無しさん2021/08/22(日) 05:11:08.92
キャップをつけてないのかそれとも持ってないのか
持ってないなら新体制側の人間の可能性が高いな

759仕様書無しさん2021/08/22(日) 05:18:04.74
それやってると狂うからやめな
 

760仕様書無しさん2021/08/22(日) 05:41:11.47
やめるわ

761仕様書無しさん2021/08/22(日) 05:57:01.42
2chから少し距離おきな
気晴らしに外に出かけよう

762仕様書無しさん2021/08/22(日) 06:11:17.40
栄えある我が祖国、大韓民国万歳!

763仕様書無しさん2021/08/22(日) 06:20:56.70
南朝鮮傀儡一味やん

764仕様書無しさん2021/08/22(日) 06:58:51.80
ああ明日からまた仕事だ鬱

765仕様書無しさん2021/08/22(日) 07:01:39.57
まだ今日が始まったばかりなんだが・・・

766仕様書無しさん2021/08/22(日) 07:33:45.40
仕事が全然苦痛じゃなく、むしろ楽しいが、俺は異端なのか?

767仕様書無しさん2021/08/22(日) 07:50:10.21
T◯◯の社員とか普通に見てるから特定注意な
結構バレるもんなんだよ

768仕様書無しさん2021/08/22(日) 08:07:23.90
ちゃんと任されてれば基本は楽しいし、出来る人は任される仕事が増えるもの
任された仕事もこなせない一部の人が辛い辛い言ってるだけ
組織などが構造的におかしく、非現実的なほど保守傾向が強すぎる場合、やる気を削がれることはあるだろうけども・・・

769仕様書無しさん2021/08/22(日) 08:30:13.85
みずほにでも行ってどうぞ

770仕様書無しさん2021/08/22(日) 09:08:09.49
>>752
それは現実を知らない
なぜ実務より体裁ばっかり整える奴が多いのか知るべき

771仕様書無しさん2021/08/22(日) 09:32:20.62
>>733
> mRNAワクチンの危険性知らない香具師www

危険だけど、コロナに感染したほうがずっと危険なんだよ、おバカさんw
100%安全なワクチンはないのよ。
そんなのは、どんな馬鹿でも知ってるわけ。

だから、「危険性知らない香具師www」
ということは、自分だけが、100%安全なワクチンはないことを知ってて、
他の奴は知らないんだろう馬鹿だなあ(笑)」と
思っているんだろうが、お前のほうがずっと馬鹿だ!

お前のほうがずっと低能で現実を理解していない馬鹿w
誰もが言ってるが「ワクチンを打つ利益が、打たない利益を上回る」
という意味だ。
そして「おれだけ打ちたくない」というのはフリーライダーと呼ばれる。
つまりただ乗りだ!!!

日本人が、ただ乗りをするわけないから、
お前は在日中国人か在日韓国人あたりだとすぐわかる。
さっさと半島へ帰れ馬鹿のクズの低能!!!

772仕様書無しさん2021/08/22(日) 09:53:26.13
北朝鮮なんでコロナ感染0(笑)のはずなのにワクチン欲しがってんの?

中国製ワクチン=あんま効かない
アストラゼネカ=血栓怖い
から要らないらしい

ファイザー、モデルナは北朝鮮の不安定な電力供給のせいで冷蔵が難しい

北朝鮮、ワクチン提供受け入れず 副作用を懸念か
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM09AKC0Z00C21A7000000/

773仕様書無しさん2021/08/22(日) 09:53:54.24
スプートニクVって血栓ほんとにないの?

774仕様書無しさん2021/08/22(日) 10:13:10.15
騙されてワクチン打っちゃったやつwwwww

ワクチンが効かない?新型コロナでも浮上する「抗体依存性感染増強」
https://bio.nikkeibp.co.jp/atcl/news/p1/20/03/30/06749/

775仕様書無しさん2021/08/22(日) 10:19:48.74
>>774
よく分かってないって書いてるじゃん
反ワクカルトってタリバン並みのバカばっかしだな

776仕様書無しさん2021/08/22(日) 10:20:57.26
しかも2020年の超古い記事wwwwwwwwwww

777仕様書無しさん2021/08/22(日) 10:21:22.79
>>775
騙されて打っちゃった?wwww
半年後生きてたら報告ヨロ

778仕様書無しさん2021/08/22(日) 10:30:01.63
>>777
初期の治験で打った奴がまだ生きてる件wwwwwwwwwww

779仕様書無しさん2021/08/22(日) 10:31:06.84
>>778
それがわからん
死んだやつって打ったやつじゃね?
って話が多かったりする

780仕様書無しさん2021/08/22(日) 10:32:37.06
>>779
願望乙

781仕様書無しさん2021/08/22(日) 10:36:50.63
反ワクカルトはただの仮説(デマ)をすでに立証された事実のように言って回る

782仕様書無しさん2021/08/22(日) 10:37:18.15
>>779
むしろ打った奴は殆ど重症化してないんだよなぁ
千葉真一も打ってなかったんだよなぁ

783仕様書無しさん2021/08/22(日) 11:31:03.08
俺の親は、高齢接種で2回打って、
1週間言葉が出せなかった。
2週間飯が食えなかった。

784仕様書無しさん2021/08/22(日) 11:32:41.69
俺の親は腕が少し痛くなっただけでめちゃくちゃ元気だったわ
2日で腕もなんともなくなったみたい

785仕様書無しさん2021/08/22(日) 11:36:00.37
>>741
お前は大きいところで働いたことあるの?

786仕様書無しさん2021/08/22(日) 11:38:34.62
死んだ、死んだって何百マン分の一じゃないの?
何十万人とか出てるなら気にするけどさ。

787仕様書無しさん2021/08/22(日) 11:58:19.88
設計のフェーズ任せてもらうのは経験年数何年になってからなのか

788仕様書無しさん2021/08/22(日) 12:12:19.96
小さい会社なら口頭でだいたいこんな感じって言われて
あとは納品までノーチェック

789仕様書無しさん2021/08/22(日) 12:12:42.85
>>774
つまり。。。どういうことだってばよ?

790仕様書無しさん2021/08/22(日) 12:16:21.51
>>788
大体これ
それで後から直せっていうのをボコボコ言われる

791仕様書無しさん2021/08/22(日) 12:19:51.54
ブラックだったら誰であれ「民法上の契約結んでて退職できると思ってんのかw」とか言って辞めさせないだろ
あるいは「やめたらおやらかしの損害、数百万の賠償金払ってからにしろ」とかだな
労働基準法知ってたら全部つぶせるけど

792仕様書無しさん2021/08/22(日) 12:20:24.95
なんだよ「おやらかし」て、お上品なお排泄物かよw

793仕様書無しさん2021/08/22(日) 12:29:14.72
>>782
ワクチンを接種した人のうちコロナによる死亡とそれ以外の死亡の数はそれぞれ幾らですか?
年代別にデータはありますか?

794仕様書無しさん2021/08/22(日) 12:53:30.93
>>793
ワクチンを打った側は効果があるという情報しか受け入れられなくなるから認知バイアスが偏るし
そういう人間から正しい情報を聞く事は出来ない
結局打たないで中長期的な目線でモルモットのデータが揃ってから判断するのが賢いやり方

795仕様書無しさん2021/08/22(日) 12:55:17.88
そんなことを言ってるうちに感染して死んでしまう>>794であった

796仕様書無しさん2021/08/22(日) 13:02:53.90
>>795
認知バイアスが偏り相手の言動が受け入れられなくるとこのように妄言を口にするようになります
これはワクチンを打った事で後悔したくない損をしたくないという防御反応の元行われています
人間はとても思考回路が単純なので面白い生き物だなと実感します

797仕様書無しさん2021/08/22(日) 13:05:30.23
新型コロナは低IQを殺すように上手くできているのかもしれない
反ワクチンが自己責任で死んでくれるなら助かる
ワクチン接種痕が666の刻印とかオームみたいな連中だから

798仕様書無しさん2021/08/22(日) 13:08:37.49
>>794
やはりそうなんでしょうか?
確かに統計データって集計基準次第でどうとでも転びますよね

799仕様書無しさん2021/08/22(日) 13:21:47.83
>>771
騙されてる香具師www

800仕様書無しさん2021/08/22(日) 13:25:03.68
出社しなきゃならないと恐ろしいストレスがかかるから、藁にもすがる思いなんだろうけど
在宅ワークだと精神的に安定してるし猶予期間があるから、治験結果を待ち、冷静にじっくり時間をかけてメリットデメリット判断できるよね

801仕様書無しさん2021/08/22(日) 13:28:17.63
ワクチンで片付けられてしまうのが嫌なんだよな
働き方をせっかく見直すチャンスなのに

802仕様書無しさん2021/08/22(日) 13:31:42.80
>>796のような奴のせいでパンデミックが収まらず犠牲者が増え続けている
最早犯罪者だね
とっとと法律でワクチン義務化したらいいと思う

803仕様書無しさん2021/08/22(日) 13:35:01.13
コロナ陽性だけど症状ない人って生物兵器だな

804仕様書無しさん2021/08/22(日) 13:37:16.70
>>803
バイオハザードのゾンビ共よりたちが悪いよな
なんせ見分けがつかないんだから

805仕様書無しさん2021/08/22(日) 13:38:49.68
実際中国がコロナを兵器研究して欧米を弱らせるために
無症状感染者を世界に解き放った訳だからなw

806仕様書無しさん2021/08/22(日) 13:41:02.07
>>800
それが出来る環境の人は皆そうするのが一番賢い
その環境に居るのにもかかわらずわざわざ出社したり
ワクチンを発症予防薬と過信して感染してる輩だな
研究結果からもアクティブな人間ほど感染する傾向にあるらしいから
馬鹿に付ける薬はないんだなと実感(w)

807仕様書無しさん2021/08/22(日) 14:06:08.61
テレワーク認められてるのに出勤する奴なんなの

808仕様書無しさん2021/08/22(日) 14:06:14.73
希望者全員がワクチン完了したらもう自粛はやめてウィズコロナにしようぜ
このまま自粛続けてたら経済は死ぬ一方

多少感染者や死者が出ても病床が残ってれば良いだろ?
ワクチンに加えて自宅で飲める飲み薬が出回ればただの風邪以下になるだろう

809仕様書無しさん2021/08/22(日) 14:07:27.26
テレワーク期間中やのに出社してslackからコールばっかしてる老害おるわ

810仕様書無しさん2021/08/22(日) 14:09:58.22
答え: 馬鹿 もしくは アホ

811仕様書無しさん2021/08/22(日) 14:10:27.63
>>807
答え: 馬鹿 もしくは アホ

812仕様書無しさん2021/08/22(日) 14:19:47.78
ワクチンが行渡れば病床が余るって、でもさ、希望的観測だよね?

まあ、確かにワクチンは感染を”少し”減らして重症化、死亡を減らす
けど、だからといってウイルスに対し警戒を解いちゃうと、感染の機会が”かなり”増えるのも確かだろう

感染減少↓、重症化減少↓、感染機会増加↑
この3つのバランス次第では、病床が足りるか足りないかは、まだわからんよ?

俺がワクチン教徒をリスクと捉える理由は、これな
ワクチンが行渡れば全てが元通り、経済復活でウハウハ、みたいに思ってる連中が実は最もやばい

ワクチンはあくまで、最悪の場合に備えての保険
ワクチン接種しても、活動は自粛したまま、って連中ならまあ、理解できる

813仕様書無しさん2021/08/22(日) 14:25:04.40
おれはつかれてしぬ

814仕様書無しさん2021/08/22(日) 14:28:35.59
体がくさい

815仕様書無しさん2021/08/22(日) 14:35:20.63
感染してもワクチンや治療薬で入院や死亡しなければ
そのうち集団免疫が完成すんじゃね?

高齢者や基礎疾患持ちはそれらがあっても
死ぬかもしれないが諦めよう

816仕様書無しさん2021/08/22(日) 14:38:14.00
>>815
コロナに対する集団免疫は幻想か−接種率95%でも実現不可能との指摘
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-08-16/QXWHIMDWLU6B01

817仕様書無しさん2021/08/22(日) 14:46:44.98
>>815
>>203みたいな情報もあるね

そもそもワクチンで集団免疫って、希望的観測だったんだよね
そりゃそうだよね、だって人類史に新コロとワクチンの前例なんてなかったんだから
集団免疫獲得するはずだ、するといいなあ、してほしい、なら気持ちは解る
でもなぜか、ワクチン教徒は集団免疫獲得することが当然みたいに考えてしまう

818仕様書無しさん2021/08/22(日) 14:53:52.74
B型肝炎と薬害エイズの二の舞い

819仕様書無しさん2021/08/22(日) 14:56:11.67
収束して自粛解除できるかは今後デルタより強力な変異株が出てくるかどうかに掛かってるんじゃね
ラムダ以降が大したことなくて
デルタで打ち止めなら収束しそうな気もする

先んじて自粛やめたイギリスは超強力変異株出てきたらまた自粛するかもしんないけど
それはもう少し時間が経たないと分からんね

820仕様書無しさん2021/08/22(日) 15:44:59.92
プログラムわからん低能ゴミがコロナポエムで毎日荒らすなゴミ糞低能なんちゃって
おまえの居場所はSNSだキチガイ低能なんちゃって

821仕様書無しさん2021/08/22(日) 15:53:58.84
何年も風呂入ってないと、体はきれいになるよ。

822仕様書無しさん2021/08/22(日) 15:58:16.22
【必見動画】ワクチン惨劇が間近に
https://odysee.com/@...E8%BF%91%E3%81%AB:6?

<ギアート・バンデンボッシュ博士の主張>

1.新型コロナのワクチンは深刻な問題を抱えている

2.新型コロナワクチンは人が生まれつき持っている自然抗体(非特異性抗体)を破壊する

3.人に備わる自然抗体は、非特異性抗体とも呼ばれ、ウイルスが何であろうと相手を選ばずに攻撃する素晴らしいシステムである

4.新型コロナワクチンを接種すると体内に人工的な抗体が作られ、半永久的に体に残り、排出する方法はない

5.ワクチンにより作られた人工抗体は、自然抗体の働きを妨害し、ウイルスの変異種を見逃し、場合により命を落とすこともある

6.ウイルスの変異種にも対応できていた本来の免疫機能(自然抗体)はコロナワクチンによって破壊される

7.ウイルスの突起(スパイクタンパク質)は、ウイルスと一緒に変異するため、変異後、ワクチンはウイルスを捉えることができなくなる

8.人が生まれつき持っている免疫機能(自然抗体)は、変異したウイルスにも対応できる

9.コロナワクチンが作り出す特異的抗体は、特定のウイルスに特化するため、その他のウイルスに対抗できない

823仕様書無しさん2021/08/22(日) 16:13:18.97
>>822
基地外反ワクカルト氏ね

824仕様書無しさん2021/08/22(日) 16:14:05.90
swiftとKotlinはそろそろ熟成して学習しやすくなったかな?

825仕様書無しさん2021/08/22(日) 16:33:59.39
swiftというか、iOSってもう終焉見え始めてそう

826仕様書無しさん2021/08/22(日) 16:41:23.70
デマ流しまくったらしまいには政府から訴えられるぞw
対処するって言ってるしな

827仕様書無しさん2021/08/22(日) 16:42:28.78
>>825
iOSが終焉ならiPhoneはiOS以外を搭載するってことか?
iPhoneが終焉することはまだまだまだまだなさそうだが

828仕様書無しさん2021/08/22(日) 16:46:21.72
>>826
社会主義国家の人?

829仕様書無しさん2021/08/22(日) 16:51:38.62
何書き込んでも大丈夫だと思ってる馬鹿ってまだ5chにいるんだ・・・

830仕様書無しさん2021/08/22(日) 16:53:53.87
ギアートバンデンボッシュさんって信用できないの?
リチャードボイランさんとどっちが信用できる?

831仕様書無しさん2021/08/22(日) 16:59:42.21
>>829
法律に無知だとこんな妄言吐けるんだな
お望みなら北朝鮮か中国にでも逝けばいいんじゃない

832仕様書無しさん2021/08/22(日) 17:04:55.27
>>831
何も知らない馬鹿乙ww
後悔しても遅いんだよなぁ

833仕様書無しさん2021/08/22(日) 17:07:19.35
ビビってレスつけまくってる奴いるやんw
ビビるくらいなら書き込まなきゃいいのに

834仕様書無しさん2021/08/22(日) 17:08:08.08
法律違反だと思うなら何も言わずに通報すればいいじゃん馬鹿なの?

835仕様書無しさん2021/08/22(日) 17:08:13.98
麻薬スレのぞいた奴って政府から監視されているのに。

836仕様書無しさん2021/08/22(日) 17:11:11.23
>>835
822を書いた本人が言ってると思ってるみたいだけど
相当頭弱いから詐欺師に気をつけろよw

837仕様書無しさん2021/08/22(日) 17:13:05.09
ミス
>>832 >>833

838仕様書無しさん2021/08/22(日) 17:17:08.68
タイーホw

839仕様書無しさん2021/08/22(日) 17:19:08.53
必死過ぎてミスしちゃったよぉーw

840仕様書無しさん2021/08/22(日) 17:20:35.23
>>827
共倒れするだけ

841仕様書無しさん2021/08/22(日) 17:21:36.14
必死すぎて鼻から牛乳

842仕様書無しさん2021/08/22(日) 17:22:59.97
>>840
まじで?
日本人iPhone大好きやけど倒れたら何買うんだろうなw
iPhoneが消える未来をまだ想像できんな

843仕様書無しさん2021/08/22(日) 17:24:55.74
>>839
飯食いながら笑いながらコメしてたわすまん

ワクチン信者曰くワクチンを否定すると逮捕されるらしいなw

844仕様書無しさん2021/08/22(日) 17:27:20.00
>>840
共倒れはねぇよwどこに新規参入するOSがあるよ中国OSか?
死ぬのはアイポンことiOSだけだろ

845仕様書無しさん2021/08/22(日) 17:52:08.14
アルファード乗ってると弱者男性から羨望の眼差しを向けられるわ
奴らには一生買えねえんだろうなw

846仕様書無しさん2021/08/22(日) 17:54:21.13
自演で荒らすなゴミ糞低能なんちゃって

847仕様書無しさん2021/08/22(日) 17:55:12.35
なんちゃって先生が来た

848仕様書無しさん2021/08/22(日) 18:02:54.30
こんなスレで妄想を書き込むことくらいしか楽しみがない可哀想な奴なんだよそっとしておいてあげようよ

849仕様書無しさん2021/08/22(日) 18:04:17.70
なぁ、弱者男性って生きてる意味あんの?(笑)

850仕様書無しさん2021/08/22(日) 18:14:47.81
アルファードは中古なら高くない
高校の頃の思い出話になるが中卒で鳶になったダチが中古でレクサス買って夜に皆で京都の街中をグルグルと走り回って楽しかったな

851仕様書無しさん2021/08/22(日) 18:18:13.44
いまここDQNがいっぱい

852仕様書無しさん2021/08/22(日) 18:20:08.29
>>845
三代目?それとも海外仕様の新型?

853仕様書無しさん2021/08/22(日) 18:21:23.86
アルファードはタクシーで使われるから20万キロぐらい走った奴が安く中古市場に出るよ

854仕様書無しさん2021/08/22(日) 18:22:01.87
プログラミングの話をしろよ
いくら障害者でもそれくらいできるだろう

855仕様書無しさん2021/08/22(日) 18:23:10.06
人命最優先のコロナ分科会が「ワクチン接種後の死」をろくに原因究明しないお粗末
https://president.jp/articles/amp/49005?page=2

やっぱりこいつらグルだよな

856仕様書無しさん2021/08/22(日) 18:30:03.37
雑談部屋なのに

857仕様書無しさん2021/08/22(日) 18:30:25.77
>>855
グルというより買ってしまった民間ワクチンを無駄にしたくないというセコイ思惑
間違いを修正するのが難しい国民性も後押ししてる

858仕様書無しさん2021/08/22(日) 18:32:22.90
>海外で問題になっている血小板減少がらみの出血死のケースですらそういう評価になっていない
これ真面目に怖いな

859仕様書無しさん2021/08/22(日) 18:37:13.16
swiftとiOSとiPhone/iPadの共倒れという意味
サムスンか中華のAndroidにでもなるんじゃないの?

860仕様書無しさん2021/08/22(日) 19:02:52.36
アルファードではないがヴェルファイアで遊びに行ってきた
河原に繰り出して10人くらいでバーベキューをワイワイやったりすると楽しい

861仕様書無しさん2021/08/22(日) 19:07:00.19
アルヴェルすら買えないって生きてる意味あんのかな

862仕様書無しさん2021/08/22(日) 19:07:22.39
>>859
ならねーよ
あんなゴミみたいなの誰が好き好んで買うんだよ
特に日本人は買わねーよ

863仕様書無しさん2021/08/22(日) 19:07:52.59
【悲報】山火事中に発生した竜巻、ラスボスの必殺技みたくなるwww [661852521]

http://2chb.net/r/poverty/1629623980/

ゼルダの伝説でこんな技を見た気がする

864仕様書無しさん2021/08/22(日) 19:13:50.46
たかだか400-500万クラスの車でここのやつはイキってんの…??

865仕様書無しさん2021/08/22(日) 19:17:26.55
>>864
※アルフォは中古なら150万クラスです

866仕様書無しさん2021/08/22(日) 19:19:28.49
>>865
中古基準かよ…

867仕様書無しさん2021/08/22(日) 19:21:23.13
>>866
アルファードでイキってる奴は多分カーシェアだと思う

868仕様書無しさん2021/08/22(日) 19:28:08.84
人命最優先のコロナ分科会が「ワクチン接種後の死」をろくに原因究明しないお粗末
https://president.jp/articles/amp/49005?page=2

869仕様書無しさん2021/08/22(日) 19:38:44.40
おまえら、マウントとらせてやれよ!w

870仕様書無しさん2021/08/22(日) 19:39:09.36
>>867
せめて所有くらいしてくれよ…

871仕様書無しさん2021/08/22(日) 19:39:49.78
年寄りのマウントは安全だが
若造は本当に社会的に攻撃してくるから

872仕様書無しさん2021/08/22(日) 19:40:59.27
せめて1000万ぐらいは

873仕様書無しさん2021/08/22(日) 19:53:48.79
男が軽自動車乗るとかあり得んわ
そんなケチケチだから女が寄ってこねえんだよ

874仕様書無しさん2021/08/22(日) 19:54:31.68
>>871
物理的に突っ込んできた飯○幸三みたいなのは?

875仕様書無しさん2021/08/22(日) 19:55:03.49
昭和か

876仕様書無しさん2021/08/22(日) 19:55:17.72
基礎疾患無しの40代以下のインドア派独身は
ワクチン打たないのが絶対に吉

877仕様書無しさん2021/08/22(日) 20:07:16.27
香具師って書くのはわざとだろ

878仕様書無しさん2021/08/22(日) 20:40:43.71
米、一日の死者1000人超に デルタ株で感染再拡大(2021年8月19日)



今のワクチンの効果ない事が証明されてて草

879仕様書無しさん2021/08/22(日) 20:46:04.89
>>878
また反ワクカルトの願望か
入院も死者の大半は未接種な件

880仕様書無しさん2021/08/22(日) 20:46:53.09
>>879
お前の願望はどう証明するの?

881仕様書無しさん2021/08/22(日) 20:46:59.54
5chは反ワクカルトにとっては無法地帯で良いな
Twitterは有名人がデマ拡散したら凍結されるもんな

882仕様書無しさん2021/08/22(日) 20:50:04.93
>>867
カーシェアはトヨタ車あまりないよ
マツダが多い
ミニバンはだいたいニッサンかマツダ

883仕様書無しさん2021/08/22(日) 20:51:52.24
>>879
もう認めろよ
太平洋戦争と一緒じゃないか

884仕様書無しさん2021/08/22(日) 20:54:12.32
>>883
ハイ論破
反ワクカルトって本当バカの一つ覚えだな

デルタ株、ワクチン未接種者は「大半が感染」 前FDA長官が警告
https://news.yahoo.co.jp/articles/7415b77b049aeaab16e868142006b613ccfc7964

前長官によると、現在のところ、デルタ株に感染して入院する人の97%がワクチン未接種の人となっている。感染後に死亡した人についても、ほぼ同様の傾向がみられるという。

885仕様書無しさん2021/08/22(日) 20:56:05.65
>>862
全く同じ感想をiPhone/iPadに抱く俺は中華スマホ x 2で生活してる
海外には縁もない生粋の江戸っ子だけど

886仕様書無しさん2021/08/22(日) 20:59:27.42
>>878
その中のワクチン接種者の割合出してから言おうね
何も証明されてないよ

887仕様書無しさん2021/08/22(日) 21:00:47.88
自演で荒らすなゴミ糞低能なんちゃって

888仕様書無しさん2021/08/22(日) 21:21:54.72
>>882
いやいやいやいやトヨタもめっちゃあるんだが…この知ったかぶりよ
アルファード290円


889仕様書無しさん2021/08/22(日) 21:23:42.65
人命最優先のコロナ分科会が「ワクチン接種後の死」をろくに原因究明しないお粗末
https://president.jp/articles/amp/49005?page=2

890仕様書無しさん2021/08/22(日) 21:29:30.20
>>884
一か月前の記事と今日の動画を時系列も比較しないで論破ってできるんですか?(失笑)

891仕様書無しさん2021/08/22(日) 22:16:08.22
>>824だけど書き間違えた
swiftはいいんよ
swiftUIがね、、、

892仕様書無しさん2021/08/22(日) 22:23:04.46
swift全然しらんけどswiftUIって駄目なんだ
ム板で初心者におすすめしてる人いたけど

893仕様書無しさん2021/08/22(日) 22:34:30.20
AndroidSDKサイコー!

894仕様書無しさん2021/08/22(日) 22:42:36.11
Appleって参照カウント狂でトレーシングGC嫌いだから
swiftも循環参照起きないように
弱参照使わないとだめなんでしょ?

895仕様書無しさん2021/08/22(日) 22:43:00.21
サイコー!!!!1!?

896仕様書無しさん2021/08/22(日) 22:43:57.38
そもそもappleって響きがイヤ

897仕様書無しさん2021/08/22(日) 22:58:30.93
でもまぁプログラマって泥信者多いよな
気持ちはわかる
オタク向きだし
けど世間ではキモオタ扱いされるんだなぁ

898仕様書無しさん2021/08/22(日) 23:03:47.73
プログラマとか関係なく全世界の8割がアンドだぞキモヲタ池沼

899仕様書無しさん2021/08/22(日) 23:04:26.05
>>888
カーシェアリングの大手は元マツダだからマツダ車が多いよ

数年前は白タク需要でアルファードとハイエースのレンタカーが人気だったから
空港の近くはレンタルしてるとこあるよ

900仕様書無しさん2021/08/22(日) 23:05:36.03
趣味プログラムがボロボロで怒られちゃった

901仕様書無しさん2021/08/22(日) 23:12:45.49
>>898
日本の話だよ

902仕様書無しさん2021/08/22(日) 23:13:51.01
プログラマはmacとかiPhone好きでしょ
貧乏人がAndroidしか買えないだけであって
わざわざ審査も遅いアプリも売れないAndroidを選ぶ理由がない

iPhone避ける理由は1つで、アプリリリースに1万円の年会費が必要だから
そういうお金が払えない層がiPhoneを避ける
つまり、本気でない人たちは開発コストを下げる必要がある(収入ゼロが前提なので)
価格無料で誰に売るわけでもないAndroidアプリを作る(ふりをする)というわけだ

903仕様書無しさん2021/08/22(日) 23:14:29.40
書店に行けばiPhoneアプリの開発本ばかり
Androidの開発本なんて2016年あたりを最後にほとんど新刊が出ていない

904仕様書無しさん2021/08/22(日) 23:16:47.75
まぁ日本では泥なんて最早泥舟だからなぁ
メーカーも撤退しまくりだし
ソニーのペリアも売れなさすぎてヤバいし
国産スマホが絶滅の危機だ

905仕様書無しさん2021/08/22(日) 23:30:52.30
それ言い始めたらPCだってなんだってそうでしょ
日本がオワコンなだけ

906仕様書無しさん2021/08/22(日) 23:31:01.71
バリアフリー端末が必要

907仕様書無しさん2021/08/22(日) 23:34:24.03
ドロがオワコンとかマジで言ってるのかよwどんだけ情弱なん
まぁ馬鹿が参入しないだけでも助かるわ

908仕様書無しさん2021/08/22(日) 23:41:49.62
周りでもワクチン受けるアホが大部増えてきたな

909仕様書無しさん2021/08/22(日) 23:57:10.07
月曜日いやじゃああああああ

910仕様書無しさん2021/08/23(月) 00:01:12.19
Android全体の話じゃなくて、ソニーのXperiaなど国産Androidの話だよ
撤退しまくりという状況も、Androidだけじゃなく、PCでも他の電子機器でも国産はやばいって話
日本マジやばい!オワコンだ!

911仕様書無しさん2021/08/23(月) 00:02:24.32
日本が終わったら必然俺らも終るね

912仕様書無しさん2021/08/23(月) 00:03:14.42
テレワークってマジで無能に辛い環境だよね
その割にテレワーク由来で起きてる問題についてニュースとかでも話題に取り上げられないのが不思議すぎる

913仕様書無しさん2021/08/23(月) 00:04:43.18
ナショジオの動画で
バッファローが群れの仲間後ろから突き飛ばして生贄にして逃げる動画があったんだが
探しても見つからない

こんなところまで人心操作の手がおよんでいる
世界は結構ずくめだ

914仕様書無しさん2021/08/23(月) 00:05:33.45
テレワークで何の問題が起きるんだ?

915仕様書無しさん2021/08/23(月) 00:09:20.23
自演で荒らすのやめろマッ糞信者の低能ゴミなんちゃって

916仕様書無しさん2021/08/23(月) 00:10:27.15
xiaomiは儲かってるみたい

917仕様書無しさん2021/08/23(月) 00:30:25.50
おやすみ

918仕様書無しさん2021/08/23(月) 00:40:38.91
ワクチン打たない奴は
フリーライダーといって
日本人にワクチン打たせておいて
自分は打たないでよいという考えるのは、
超利己主義的な在日中国人と在日朝鮮人だけ。


つまり

「ワクチン打たないのは糞ニダと糞チョンw」

すぐに日本から出ていけ殺すぞ!

919仕様書無しさん2021/08/23(月) 00:54:21.41
>>912
テレワーク由来の問題って何?

920仕様書無しさん2021/08/23(月) 01:16:35.06
>>919
無能がいなくても仕事が回ることがよく分かってしまうこと
または、無能が居ない様が効率的で効果的で精度も高い事が露呈してしまうこと

とくにある程度の年齢や職歴だけで
ポジションや発言力持ってるけど実力と見合ってない様なのは悲惨

921仕様書無しさん2021/08/23(月) 01:18:09.24
>>920
そんなもん対面の時からわかってんのに何いってんの?

922仕様書無しさん2021/08/23(月) 02:20:19.30
東京都 雇用創出安定化支援事業
リンク省略

応募条件
都内で正社員を目指している方、必見です。

・現在、正社員として
就業していないこと
・早期の正社員就職を
目指していること
・東京都内での就職希望で
あること
・派遣社員として勤務が
可能であること←(゚Д゚)ハァ?

受託事業者 株式会社パソナ(人材派遣業 派 13-304674 人材紹介業 13-ユ-010444)←(・д・)チッ


>>44
そうそう
東京都雇用創出安定化支援事業
でググってみ?
テレビで宣伝までやってるから
被害者多いはず

もう国や都道府県がこうやって基本的に嘘を付くのに慣れちゃってるからなぁ
この国すげークソだよな

923仕様書無しさん2021/08/23(月) 02:25:51.54
>>921
こうやって無能が自らアピールしてるの好き

924仕様書無しさん2021/08/23(月) 02:36:53.04
>>920
ひろゆきのコピペして楽しい?

925仕様書無しさん2021/08/23(月) 02:45:56.52
>>924
ひろゆきのコピペして楽しい?

926仕様書無しさん2021/08/23(月) 02:46:18.56
>>925

927仕様書無しさん2021/08/23(月) 02:50:14.14
>>920
マジでひろゆきじゃんウケる
自分の脳で考えられない哀れなやつ

928仕様書無しさん2021/08/23(月) 02:58:23.70
なんだ、この低能書き込みは....

929仕様書無しさん2021/08/23(月) 05:59:14.22
しゅっしゅじゃね?

930仕様書無しさん2021/08/23(月) 06:23:51.50
プログラミングはむずいわ

931仕様書無しさん2021/08/23(月) 08:11:23.72
そろそろ来るぞ

932仕様書無しさん2021/08/23(月) 08:20:16.23
眠い

933仕様書無しさん2021/08/23(月) 08:45:51.80
アップルはオワコン
一般人を誤検知で犯罪者扱いしたり
政敵を抹殺するのに児童ポルノの検知機能が使われる

物議を醸しているAppleの写真スキャンで「偶然の一致」の実例が報告される
https://gigazine.net/news/20210823-nerualhash-collision-imagenet/

934仕様書無しさん2021/08/23(月) 09:24:13.06
使いにくいアンドロイドよりはいいかな
やましい画像なんてもってないし

935仕様書無しさん2021/08/23(月) 09:29:25.46
>>934 直前の書き込みすら読めない知能なのがアッポー信者と、わざわざ体現しなくていいから

936仕様書無しさん2021/08/23(月) 09:47:56.81
プログラミングルールだけおぼえて、後は中学英語じゃん。

937仕様書無しさん2021/08/23(月) 09:50:39.97
>>936
趣味プログラムならそれでいい
実用プログラム書く場合はその何十倍もの知識が必要になる
知識というかセオリーみたいなやつ

938仕様書無しさん2021/08/23(月) 10:01:26.54
おかねください

939仕様書無しさん2021/08/23(月) 10:01:42.09
結局取られるだけなのがわかった

940仕様書無しさん2021/08/23(月) 10:02:21.61
餌にしか思われてない

941仕様書無しさん2021/08/23(月) 10:03:19.02
どんなに勉強してもけびるだけけびられる

942仕様書無しさん2021/08/23(月) 10:06:55.08
you're a fucking bastard!!

943仕様書無しさん2021/08/23(月) 10:12:38.09
けびるってどこの田舎モンの言葉?

944仕様書無しさん2021/08/23(月) 10:15:45.39
>>935
金持ちはアップル
そうでなければアンドロイド
こういう棲み分けでよくねえ?

945仕様書無しさん2021/08/23(月) 10:22:31.19
アップルもグーグルも悪の帝国だが
グーグルの方がアップルよりマシな悪の帝国に見える

946仕様書無しさん2021/08/23(月) 10:25:49.69
OSは泥の方が良いとしても
乗せてるハードがな・・・
洗練されてる製品がなさすぎるだろうよ
中華なんておもちゃはいらんし

947仕様書無しさん2021/08/23(月) 10:35:44.47
MS-DOS時代を知らなそうだな。
MS-DOS時代は、MACが、ソフト・ハード共に上だった。
MAC信者はそれを信じ続けている。

948仕様書無しさん2021/08/23(月) 10:40:11.34
ただの老害ジジィやん

949仕様書無しさん2021/08/23(月) 10:40:42.11
転職活動してるけど面接担当の雰囲気の良さと会社規模って反比例してる気がする
やっぱバックが強いと態度もでかくなるってことなんでしょうか

950仕様書無しさん2021/08/23(月) 11:37:33.54
おかねをもらえる人になりたい

951仕様書無しさん2021/08/23(月) 11:38:25.95
OSもアップルが洗練されてる
ハードは比較にならないほどアップルが優れてる

952仕様書無しさん2021/08/23(月) 11:41:26.93
>>945
その感覚は分かる
アップルの秘密主義というか閉じてる感じというか

953仕様書無しさん2021/08/23(月) 11:58:31.11
Winのネットに繋いでくれ感が使っててツラい
右下の天気とか消したわ

954仕様書無しさん2021/08/23(月) 11:58:34.12
コロナに感染した奴の行動履歴w [135853815]
http://2chb.net/r/news/1629602567/

今週(8 月 16 日〜18 日)公表した感染者の行動歴

1 実家に帰省し親族又は友人と会食
〇50 代女性:愛知県の実家に親族10人程度が集まり、お墓参り後に一緒に食事。
〇30 代女性:九州の実家に帰省。他県からも親族が帰省し、親族5人で会食。後に他県から来た親族の陽性が判明。
〇20 代男性:発症前に県内の実家へ帰省し、友人5人と居酒屋ハシゴし飲み歩き。
〇10 代男性:実家がある関東へ帰省。帰省先で友人と複数日に渡って遊興施設や観光地を訪問。

2 家族や友人と旅行
〇20 代女性:発症前に、関西の友人宅に滞在し友人宅でのパーティーに参加。 パーティー参加者8名のうち5名の陽性が後に判明。
〇10 代女性:友人3人とカラオケし、その後、別の友人3人と三重県へドライブ。 同日夜にさらに別の友人3人とカラオケし、その4人全員が陽性判明。
〇20 代女性:発症前に複数回、友人親子の家へ家族で遊びに行く。友人宅ではマスクなし。また、友人2家族と計11人でとリゾート施設でBBQ。

3 友人や親族との会食
〇20 代女性:友人3人と名古屋市の居酒屋で飲食。うち1名が後に陽性と判明。
〇20 代男性:発症前に、三重県のナイトクラブでパーティーに参加。
〇20 代男性:発症前に夫婦で結婚式へ参加。その後の2次会から4次会まで参加。
〇20 代女性:発症前に友人と4人で朝から晩まで遊ぶ。その後も複数の友人と会い、県内又は県外で会食を繰り返していた。
〇10 代男性:発症前に友人を自宅に呼んで4人で食事し、その後麻雀。後に会食及び麻雀のメンバーに感染者がいたことが判明。
〇20 代男性:38度以上の発熱があったにも関わらず、友人と居酒屋で飲食。
〇30 代男性:友人10人と名古屋市内で会食。そのうち1人が発熱していた。

4 友人とバーベキュー(BBQ)
〇20 代女性:自宅や河川敷で友人とBBQ。また複数日に友人と県内で飲み歩く。
〇20 代男性:発症前に友人8人で集まりBBQ。その後カラオケを行った後、飲食店で飲食。
〇20 代女性:発症前にSNSで知り合った6〜7人で県内の河川敷でBBQ。

955仕様書無しさん2021/08/23(月) 12:07:09.21
昔はMacでしか出来ないことあったけどな
全部Windowsに奪われた
今やMacは単なるキモオタ向けの玩具

956仕様書無しさん2021/08/23(月) 12:12:15.55
確かにアップルは洗練を意識してるよな
泥がごちゃごちゃしすぎている

957仕様書無しさん2021/08/23(月) 12:28:02.99
ユーザーとしては圧倒的にアップルがいい
アンドロイドはいろいろ遊べるけど、生活を豊かにするには意味ないことに気が付く
開発は基本リナックス、モバイルはウィンドウズ、ビルドだけマッコ
アンドロイドはテスト機として、いちお持ってる

958仕様書無しさん2021/08/23(月) 12:30:39.09
>>957
Linux普段使い?
セキュリティとか大変じゃない?

959仕様書無しさん2021/08/23(月) 12:35:14.10
apt updateするだけじゃねえか

960仕様書無しさん2021/08/23(月) 12:37:29.00
アップデート簡単
権限管理
仮想化で隔離

961仕様書無しさん2021/08/23(月) 12:37:50.59
>>959
そんだけでいいの?
selinuxだっけ?とかは要らない?

962仕様書無しさん2021/08/23(月) 13:19:51.81
>>954
バカとその知り合いが感染してるのか
バカが周りにいる時点でそいつもバカってことか
かわいそう

963仕様書無しさん2021/08/23(月) 13:21:23.39
Ubuntuはアップデート中に電源切ると大変なことになった
少なくとも当時はシステムを2つ用意して再起動後に切り替える方式は採用してなくて
アップデート中に電源切れたりすると、半端な状態のパッケージが残る事がある
今も同じじゃないかね?

Fedora SilverblueとかNixOSは再起動後に切替する事が可能らしい

Windows UpdateもComponent-Based Servicingとやらで半端な状態で中断しても起動不能まで陥る事は減ったようだ

964仕様書無しさん2021/08/23(月) 13:23:19.40
>>962
普通に生きてる人にとってはあまりこわくないのかもね

965仕様書無しさん2021/08/23(月) 13:24:45.79
母艦はWindowsで作業環境はLinuxって人が多いみたいだね

966仕様書無しさん2021/08/23(月) 13:31:42.20
どっちを向いても扉が閉じてる
小ばかにされるだけ

967仕様書無しさん2021/08/23(月) 13:37:40.85
ばーか

968仕様書無しさん2021/08/23(月) 15:20:56.53
なにも見えないしわからない

969仕様書無しさん2021/08/23(月) 15:21:56.95
世間で俺に対してだけなにしてもいいことになってる

970仕様書無しさん2021/08/23(月) 15:27:26.67
はらへった

971仕様書無しさん2021/08/23(月) 15:31:24.87
>>964
俺の周りでは感染者いないっていう人はまともな人なんだろうね

972仕様書無しさん2021/08/23(月) 16:01:56.87
だめならそういえばいいのに何も言わずに握りつぶされる
そういうものかと思って真似したらそれを理由に放逐

973仕様書無しさん2021/08/23(月) 16:10:14.58
だって基本的なことを実装してなかっただもん。
恥ずかしさから心が折れたよ。
ちょっと待ってて。実装するから。

974仕様書無しさん2021/08/23(月) 17:02:21.46
192.168.〇.〇の読み方っていちきゅうにいちろっぱだよね?

975仕様書無しさん2021/08/23(月) 17:19:57.30
いち く に . いち ろっ ぱ

976仕様書無しさん2021/08/23(月) 17:32:28.14
どうでもよくて草

977仕様書無しさん2021/08/23(月) 17:35:37.73
SESの待機人材を自社開発チームで使ってくれと言われたんだが、あんまりできること無さそう
なんか有効活用できないかな

978仕様書無しさん2021/08/23(月) 17:37:33.59
なんでも出来るだろ・・・何言ってんだ?

979仕様書無しさん2021/08/23(月) 17:39:24.84
おかねください

980仕様書無しさん2021/08/23(月) 17:42:38.61
>>977
仕事を振り分けることができる人なのかを見るテストだから
頑張って仕事を振り分けしてね!

981仕様書無しさん2021/08/23(月) 17:56:55.14
スキルシート見るとHTMLとCSSはできるって書いてあるからフロントエンドやらせるか
JavaScriptはできないらしい…

982仕様書無しさん2021/08/23(月) 18:00:54.85
そんなのSESだってどこにも行かせられないだろ
教育を任されたんなら計画立ててやらせるか、不可能ならそれを上申するだけ

983仕様書無しさん2021/08/23(月) 18:13:39.28
>>981
レスポンシブなページを作らせてとけば良いんじゃないかな
アレなかなか骨折れるしHTMLとCSSできるなら勉強屋として使えるかも
ただJavaScriptできないというレベルだからレスポンシブなページを作れない可能性もなきにしもあらず
そしたら困っちゃうな
画像の切り抜きでもさせるしかない

984仕様書無しさん2021/08/23(月) 18:27:21.99
YOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO
おれたちゃあプログラマーっさあああああああああああ
キエエエエエエエエエエエエエエエエエ

985仕様書無しさん2021/08/23(月) 18:29:20.68
いまどき純粋なhtmlつかってる案件とかあるのか?
営業じゃないから全然知らんけど

986仕様書無しさん2021/08/23(月) 18:36:35.14
客先常駐で帰属意識を失うのはなぜ
https://www.ifhnosworldtour2010.org/2020/03/12/resident-motivation-down/

987仕様書無しさん2021/08/23(月) 18:42:15.18
徹底して疎外される

988仕様書無しさん2021/08/23(月) 18:48:43.16
SESで定年まで行けるやつってある意味凄いよな
会社への忠誠心とかなくなるし将来も不安やから普通は抜けるよな

989仕様書無しさん2021/08/23(月) 18:52:08.76
抜けたあと何してるんだ?

990仕様書無しさん2021/08/23(月) 18:53:08.45
SESは別に客先常駐じゃ無いけどな
契約が時間貸しだから客先常駐になりやすいけど
やり方次第では自社無いで持ち帰りも出来るし

991仕様書無しさん2021/08/23(月) 18:55:26.38
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) 抜けるとかいうなよ

992仕様書無しさん2021/08/23(月) 18:56:09.70
じゃあ毟る

993仕様書無しさん2021/08/23(月) 19:01:03.71
>>988
定年最終日に深夜1時までやってやっと納品して電車がないので一緒に歩いて帰った
飲み屋も空いてなくてコンビニで一緒にジュース飲んだの
まだ覚えてる(´;ω;`)ブワッ

994仕様書無しさん2021/08/23(月) 19:01:42.25
あ、定年は自分じゃなくておじさんの方ね

995仕様書無しさん2021/08/23(月) 19:01:44.39
>>993
めっちゃジジィキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
つかもう引退済みとか羨ましいことだな

996仕様書無しさん2021/08/23(月) 19:02:47.38
>>995
俺じゃない俺じゃない
って言ってももう42歳じゃ

997仕様書無しさん2021/08/23(月) 19:05:30.80
定年なのに自社じゃなく客先の社員に挨拶して後日自社に手続きしに行く姿とか想像すると泣けてくるな

998仕様書無しさん2021/08/23(月) 19:05:34.61
>>993
なんだか泣いた

999仕様書無しさん2021/08/23(月) 19:23:12.16
>>993
人生の大半は仕事なんだよ。
おじさんはその最終日にも必要とされていたってこと。
素晴らしいプログラマー人生じゃないか。

1000仕様書無しさん2021/08/23(月) 19:31:09.76
定年だからその人誕生日だなw

mmp
lud20211001192831ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/prog/1628914493/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「プログラマの雑談部屋 ★155 YouTube動画>7本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
プログラマの雑談部屋 ★83
プログラマの雑談部屋 ★101
プログラマの雑談部屋 ★90
プログラマの雑談部屋 ★123
プログラマの雑談部屋 ★84
プログラマの雑談部屋 ★94
初心者プログラマの雑談部屋
プログラマの雑談部屋 ★87
プログラマの雑談部屋 ★50
プログラマの雑談部屋 ★67
プログラマの雑談部屋 ★95
プログラマの雑談部屋 ★13
プログラマの雑談部屋 ★65
プログラマの雑談部屋 ★78
プログラマの雑談部屋 ★21
プログラマの雑談部屋 ★92
プログラマの雑談部屋 ★8
プログラマの雑談部屋 ★73
プログラマの雑談部屋 ★81
プログラマの雑談部屋 ★30
プログラマの雑談部屋 ★11
プログラマの雑談部屋 ★98
プログラマの雑談部屋 ★7
プログラマの雑談部屋 ★149
プログラマの雑談部屋 ★191
プログラマの雑談部屋 ★119
プログラマの雑談部屋 ★76
プログラマの雑談部屋 ★112
プログラマの雑談部屋 ★104
プログラマの雑談部屋 ★32
プログラマの雑談部屋 ★187
プログラマの雑談部屋 ★199
プログラマの雑談部屋 ★157
プログラマの雑談部屋 ★240
プログラマの雑談部屋 ★234
プログラマの雑談部屋 ★251
プログラマの雑談部屋 ★28
プログラマの雑談部屋 ★26
プログラマの雑談部屋 ★70
プログラマの雑談部屋 ★71
プログラマの雑談部屋 ★139
プログラマの雑談部屋 ★151
プログラマの雑談部屋 ★88
プログラマの雑談部屋 ★77
プログラマの雑談部屋 ★131
プログラマの雑談部屋 ★210
プログラマの雑談部屋 ★356
プログラマの雑談部屋 ★261
プログラマの雑談部屋 ★86
プログラマの雑談部屋 ★36
プログラマの雑談部屋 ★355
プログラマの雑談部屋 ★193
プログラマの雑談部屋 ★115
プログラマの雑談部屋 ★126
プログラマの雑談部屋 ★53
プログラマの雑談部屋 ★64
プログラマの雑談部屋 ★29
プログラマの雑談部屋 ★179
プログラマの雑談部屋 ★103
プログラマの雑談部屋 ★166
プログラマの雑談部屋 ★144
プログラマの雑談部屋 ★59
プログラマの雑談部屋 ★185
プログラマの雑談部屋 ★205
プログラマの雑談部屋 ★239

人気検索: child porn teen 洋あうろり mouse 男子中高生  大人がガキに 尻こき 男の裸 女子小学生エロ画像 siberian mouse masha mouse
13:59:05 up 108 days, 14:57, 1 user, load average: 26.28, 18.88, 17.73

in 0.029983043670654 sec @0.029983043670654@0b7 on 080402