1仕様書無しさん2021/03/08(月) 19:55:24.52
どっち?
2仕様書無しさん2021/03/08(月) 20:46:44.25
AWSが45% Azureが18%のシェア。
Azureが昨今だいぶ伸ばしてきてるし、
GoogleのGCPも伸びがいいからあと8年後はどこがTopでも分からんね。
3仕様書無しさん2021/03/08(月) 21:47:57.10
泡す、あずれ
4仕様書無しさん2021/03/08(月) 22:31:53.41
クラウドの世界はAWSとAzureで二分
GCPは撤退
5仕様書無しさん2021/03/09(火) 09:34:29.08
楽天クラウドは?
6仕様書無しさん2021/03/09(火) 20:45:00.55
7仕様書無しさん2021/03/09(火) 23:17:48.93
>>5
初めて知ったwワロタw
Azureは使った事無いから全く知らないけど小規模プロジェクトで
まず名前が出てこないのは事実かも
AWS一択だけどまれに顧客からGMO使ってとかはある
EC2のようなコンピュータ的な機能だけならどこでもいいんだけどね
結局サーバレスみたいな新しいものを使いたい場合はAWSしか無いんだろうなと 8仕様書無しさん2021/03/10(水) 08:00:03.54
AWSってk8sまともに使えるようになった?
9仕様書無しさん2021/03/10(水) 18:03:45.23
AWSって、この前、SNSをサービスごと削除したじゃん
金払ってるのにありゃ無いだろう
10仕様書無しさん2021/03/26(金) 00:07:02.57
Azureは書籍が少なすぎ
後発でシェアも小さいGCPより少ないってどないやねん
11仕様書無しさん2021/03/26(金) 00:30:38.31
書籍出た時にはもう過去のものになっているような世界だからな
12仕様書無しさん2021/03/28(日) 00:34:38.21
Azureの18%はクラウドつながりでOffice365なんかも入ってると聞いたが
13仕様書無しさん2021/04/16(金) 12:52:04.63
国内クラウドだって10社以上ある
知らないのは不勉強
法律の都合で仕方なく国内選ぶ場合もあるんだから
14仕様書無しさん2021/04/16(金) 15:05:32.97