◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

teratailもりあがっtail? 62問目 YouTube動画>1本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/prog/1603980314/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1仕様書無しさん
2020/10/29(木) 23:05:14.60
teratail
http://teratail.com/

前スレ
teratailもりあがっtail? 61問目
http://2chb.net/r/prog/1602194107/
2仕様書無しさん
2020/10/29(木) 23:06:32.24
有志による用語集
http://jsfiddle.net/2946ocqe/show
3仕様書無しさん
2020/10/29(木) 23:07:30.48
有志による用語集
http://jsfiddle.net/2946ocqe/show
4仕様書無しさん
2020/10/30(金) 22:27:54.44
https://teratail.com/questions/301393
> Japanese ppl sucks
https://teratail.com/questions/301400
> すみません。gentaro is shit にすれば良かったです。日本人は素晴らしい人たちです。
5仕様書無しさん
2020/10/31(土) 07:18:28.68
zuiが平常運転に戻ったようだ
やはり彼が自粛するのは無理なんだろうな
6仕様書無しさん
2020/10/31(土) 07:42:41.55
>>5
自粛してたんじゃなく相手がいなかっただけだろ
7仕様書無しさん
2020/10/31(土) 07:45:31.35
https://teratail.com/questions/301175
BAも高評価もかなりバイアスかかってる気がするな
正直他の回答に一段劣ると思う
8仕様書無しさん
2020/10/31(土) 07:53:29.27
>>4
絵に描いたようなクズ
ジャマイカ言ってるけど本当とは思えないな
他の国の人を騙る習性のある国の人じゃまいか?
9仕様書無しさん
2020/10/31(土) 08:08:53.76
>>7

ここはteratailだ。
ぜひより良い回答の見本を見せてくれ。
10仕様書無しさん
2020/10/31(土) 08:10:20.42
>>9
意図の違いじゃなく機能の違いを指摘した回答はもういくつもあるじゃん
11仕様書無しさん
2020/10/31(土) 08:12:56.64
意図の違いとしか書かれてないとそれ以外に違いがないように見えるのが劣るって言ってんだよ
それじゃまるで同じように使えるように見える
12仕様書無しさん
2020/10/31(土) 08:13:57.00
変態マンがチクッとしてるのもそこ
13仕様書無しさん
2020/10/31(土) 08:38:47.30
JavaScriptで言うと質問は「==nullと===nullの違いがわかりません。全部==nullでよくないですか?===nullの使い道ってありますか?」
先生の回答は「意図が違います」
他の人の回答は「undefinedを検出したいときに使います」
14仕様書無しさん
2020/10/31(土) 08:57:14.12
>>6
普通に今までも指摘はしてた
しばらくは言葉を選んでたが今は完全に元通り
15仕様書無しさん
2020/10/31(土) 09:03:03.46
>>7
1つ言えるのはこの回答者は成長しない
16仕様書無しさん
2020/10/31(土) 09:23:58.38
>>14
それも元々じゃん
ここで晒されてるのだけ見てるとzが誰彼構わず喧嘩売ってるように見えるかもしれんけど晒されるのは「始まった」時だけだからな
zは基本面倒見良くて初心者に親切だぞ
17仕様書無しさん
2020/10/31(土) 09:35:52.36
https://teratail.com/questions/301419#reply-424368
でっていう
18仕様書無しさん
2020/10/31(土) 09:38:32.87
>>15
どの回答者?
19仕様書無しさん
2020/10/31(土) 09:59:50.36
>>18
すまん質問者
20仕様書無しさん
2020/10/31(土) 10:00:50.07
>>17
同じ判定をされてしまいます。


君がそう作ったからだろうとしか
21仕様書無しさん
2020/10/31(土) 10:21:02.03
>>16
× 「始まった」時だけ
○ 「始めさせた」時だけ
22仕様書無しさん
2020/10/31(土) 10:21:54.84
https://teratail.com/questions/301219#reply-424366
始まった
23仕様書無しさん
2020/10/31(土) 10:28:02.97
>>22
なぜ質問した?
24仕様書無しさん
2020/10/31(土) 10:29:18.69
>>22

こういうことろこそ、ヒゲの先生が登場して一喝してほしい。
25仕様書無しさん
2020/10/31(土) 10:34:16.06
>>22
zが始めたか
26仕様書無しさん
2020/10/31(土) 10:39:35.29
>>25
つまりお前はこの質問者レベルのやつってことだな
27仕様書無しさん
2020/10/31(土) 10:41:09.05
>>24
徳丸センセーは見てるけど面倒だからと手を出さないだろうな
ついったーでは呟くかもしれん
28仕様書無しさん
2020/10/31(土) 10:43:54.22
なんか利己的なやつ増えたよな
日本人が利己的になったのかそれとも外国人が増えてるのか
「自分より他人様」が日本人の長所であり短所であったわけだが
「は?なんで質問編集しなきゃいけねえの?伝わればいいだろ」みたいなのばっかりになった
29仕様書無しさん
2020/10/31(土) 10:49:41.19
>>26
日本語でおk
30仕様書無しさん
2020/10/31(土) 10:51:17.37
>>29
始めたのはこの質問者ということがわからないお前はこの質問者レベルのクズ
31仕様書無しさん
2020/10/31(土) 10:54:21.27
https://teratail.com/questions/301427
最適化?
この程度の処理なら==の内部実装のmemcmpのほうが遥かに早いだろ
スレッドの生成コストやループごとのatomic変数へのアクセスでわざと遅くしているだけにしか見えん
32仕様書無しさん
2020/10/31(土) 10:55:59.75
>>31
いってら
33仕様書無しさん
2020/10/31(土) 10:57:45.58
>>28
伝わらないから編集しろと言われてるんだけどな
34仕様書無しさん
2020/10/31(土) 11:01:08.89
>>30
どうみてもつっかかってるのはzだがお前の中では違うのだろう
35仕様書無しさん
2020/10/31(土) 11:02:33.58
アホの一つ覚えってのが暴言に見えない人類もいるのか
36仕様書無しさん
2020/10/31(土) 11:02:48.17
>>34
そうだな
お前にはどうみてもそう見えるんだろう
低評価の意味もわかってないよな?
37仕様書無しさん
2020/10/31(土) 11:05:30.56
このスレでzにしつこくストーカーしてるやつは回答で散々指摘されてること無視して迷惑な事故解決して回答者を「アホの一つ覚え」というレベルのアホってこった
38仕様書無しさん
2020/10/31(土) 11:14:11.79
こういう時の最適解はまずサイト閉鎖
バックアップした後ワードプレスを新規インストールしてプラグインは全て外す
それで一部サービスが提供できなくなるならそれを告知
マルウェアに汚染されたことの告知と謝罪と注意喚起も同時に掲載
その状態で仮運営しながら被害状況を調べ対策を練る
対策が全て整ったら再度謝罪と結果を報告して通常運営に
39仕様書無しさん
2020/10/31(土) 11:21:26.13
zがキモいムーブしたのなんて一時期のth相手くらいだろ
それも豆腐質問者に自殺予告されてあっさりやめたし

今回もzの言ってることは正しくて
質問者や>>34は基本情報技術者レベルのセキュリティもわかってないヤベー奴だと思うわ
むしろ釣りであって欲しい
40仕様書無しさん
2020/10/31(土) 11:24:32.68
>>39
ドメイン名がうさんくさいから使いたくはないな
サイト見てないけど
41仕様書無しさん
2020/10/31(土) 11:25:29.57
>>40
mtsも書いたか
うちは有害サイトですよって宣伝してるようなもんだしな
42仕様書無しさん
2020/10/31(土) 11:30:05.52
マルウェア検出95%って低すぎね?
既知のマルウェアに感染した100ファイルのうち5個見逃すってことだよな?
なんでこれで安心してられるんだよ
43仕様書無しさん
2020/10/31(土) 11:45:12.17
>>42
侵入経路が特定できてない以上、そんなことは些事。
最悪のケースだと、同一サーバにいるだけで改ざんされ続ける。
44仕様書無しさん
2020/10/31(土) 11:46:41.29
>>42
普通検出率は100%か99.99%をうたうよな
既知のマルウェアかその亜種しか検出できないから検出率100%で100%検出できるわけでもないし
45仕様書無しさん
2020/10/31(土) 11:49:49.84
>>43
root乗っ取られてる可能性もあるわけか
共用サーバーだし
46仕様書無しさん
2020/10/31(土) 11:59:21.61
100%とか逆に怪しい
47仕様書無しさん
2020/10/31(土) 12:04:51.89
寺尾の回答率88.77%より高いじゃん
ホントなのそれ
48仕様書無しさん
2020/10/31(土) 12:06:52.44
>>38
最適解じゃないぞ。それ。
どうやって侵入経路の特定やフォレンジックするんだ?
どっかに告知用のサーバ立てて、DNSそっちに向けるのがいい。
プラグイン使わない前提なら、いっそのことスタティックサイトとして再出発するのが最適だと思う。
49仕様書無しさん
2020/10/31(土) 12:10:20.24
https://www.trendmicro.com/ja_jp/forHome/renew/vb/first/no1.html
> 第三者評価機関「AV-TEST」のWindows10上でのテストで検出率100%を達成し
https://securitysoft.asia/rank/virus.php
> 99.74% 99.75% 100% 100% 99.2%

まあどの会社もうたい文句としては100%を採用するよね
50仕様書無しさん
2020/10/31(土) 12:52:09.96
teratailは回答のついた質問の回答率は驚きの100%です!
51仕様書無しさん
2020/10/31(土) 13:24:42.92
>>50
圧倒的なメルカリ話法じゃねえか・・・
52仕様書無しさん
2020/10/31(土) 13:42:58.23
>>51

運営が1ヶ月以上の未解決やゴミを削除すれば99に近く。
53仕様書無しさん
2020/10/31(土) 13:43:38.35
例のクラックされたサイトだけど、レンサバ会社のヘムテルに連絡する必要はないの?
54仕様書無しさん
2020/10/31(土) 14:17:27.34
>>53
ある
けどそんなこと言っても聞くような気配がないから黙ってる
55仕様書無しさん
2020/10/31(土) 14:20:40.04
プログラミングサイトの就職率も100%超えてるし問題無いな!
56仕様書無しさん
2020/10/31(土) 14:25:40.62
>>54
レンサバ会社がきちんと対応しないと、フィッシングやスパムの温床だと
レンサバ会社全体がブラックリストに載ってしまうだけ。
スパムでの話だけど、GMOがその状態になって、ひどい状態らしいよ。
57仕様書無しさん
2020/10/31(土) 14:45:45.94
>>55
家電量販店とか携帯屋に飛ばされてそう
58仕様書無しさん
2020/10/31(土) 15:18:21.70
>>53
hetemlの問い合わせページから>>22の質問とサイトURL付きで投げてみた
59仕様書無しさん
2020/10/31(土) 15:38:24.98
GMOはいろいろなサービスで使っているから、こういうやつがいたら大変困る。
60仕様書無しさん
2020/10/31(土) 15:46:49.78
>>59
お名前がひどすぎるからなぁ。
https://www.spamhaus.org/statistics/registrars/
俺はほかに移った。
61仕様書無しさん
2020/10/31(土) 15:52:18.95
https://teratail.com/questions/266248#reply-424418
何だこいつ
62仕様書無しさん
2020/10/31(土) 17:32:23.34
yyyの弟子や
63仕様書無しさん
2020/10/31(土) 17:57:53.20
m.ts10806 URL公開しないほうが良いかと思います。
アクセスした人に被害が及びます(なので私は見ていません)。
質問自体を削除するようすすめます(編集では履歴に残ります)
既に手遅れの可能性がありますが、守りたいなら質問してアドバイス待っている場合ではないです。
危機意識を持ってください。1分1秒争います。

m.ts10806 ですから、質問編集しても履歴は残ると言ったんですが…

wordpress_help 依頼中だから

m.ts10806 どう依頼したのか知らないけど何か対処したいなら解決済みにしちゃダメでしょ。

hentaiman 返事待ちしてる間に感染状態は続いており、場合によっては自分のサイトを踏み台によそのサーバーが攻撃される可能性がある事は頭に入れておきましょう。極端な話、それで捕まるのは質問者です。

y_waiwai 書き換えられるということは、FTPのパスワードがクラックされてるってことです。

wordpress_help サーバー初期化とはどういう意味でしょうか?ファイルを全て削除?

y_waiwai ファイル削除ですな。
そのファイルの中に書き換えるようなマルウエア/ウィルスが含まれてるとかじゃないでしょうか

y_waiwai ならさっさと対処しましょうよ。
のんびりやってる場合じゃないですよ

wordpress_help 除染して自己解決しました。
早く対策したほうがいいって既に感染しているわけですから時間の問題ではないです。

Zuishin 周囲の人に同情します。

m.ts10806 サイト、サービスをいったん閉鎖した方が良いですよ。
一度でも感染したならそれはあなたのサイト自身が有害サイトになってしまったということです。なに食わぬ顔で続けるのは無理があります。
64仕様書無しさん
2020/10/31(土) 18:04:51.34
質問者の糞コメ削除したらこんなにスッキリするのか
65仕様書無しさん
2020/10/31(土) 18:19:28.56
>>63
備忘録?
66仕様書無しさん
2020/10/31(土) 18:20:17.50
印象操作だろ
67仕様書無しさん
2020/10/31(土) 18:23:11.06
https://teratail.com/questions/301528
「理由に関して、ご説明できる方がいましたら」

訳「お前ら説明してみろよオラァァン!?」
68仕様書無しさん
2020/10/31(土) 18:27:18.83
>>67
アヒルも聞いてるが何がわからないんだ?
69仕様書無しさん
2020/10/31(土) 18:31:14.80
>>66
どう引用しても似たような流れにしかならんと思うぞ
70仕様書無しさん
2020/10/31(土) 18:39:40.26
印象操作は67みたいなのを言うんだろ
質問者が何言ってるかわからないのは同意として
71仕様書無しさん
2020/10/31(土) 18:50:46.49
>>68
たぶん追記された部分の子クラスのソース見れば何勘違いしているか判る
72仕様書無しさん
2020/10/31(土) 19:14:49.73
意図的に選んで切り貼りしてる時点で印象操作でしかない
73仕様書無しさん
2020/10/31(土) 19:33:59.51
>>63
こいつは楽しむために意図的に分からなくしてる奴だからまともに読んではいけない
http://2chb.net/r/prog/1602194107/712,717,725,735

> 717 仕様書無しさん sage 2020/10/24(土) 19:15:35.39
> >>716
> このスレに貼られたリンクを見て流れを読める人にはわかり読めない人にはわからないようにしてる
> おまえがわからないならわからないでいい
>
> >>725
> 前スレで荒らし宣言してた奴だった
> http://2chb.net/r/prog/1601101005/875
>
> > 875 仕様書無しさん sage 2020/10/07(水) 16:34:36.11
> > A:ガチ質問者
> > B:素人のフリした複垢釣り質問者
> > C:条件反射袋叩き最低5人衆達他
> >
> > 俺:このスレでAとBとCの自演して釣ってるだけ
> > ガチレスしてるの見て楽しんでるw
74仕様書無しさん
2020/10/31(土) 20:18:46.63
https://teratail.com/search?q=is%3Aanswered
「is:answered」の検索結果: 260243件
https://teratail.com/search?q=is%3Anot-answered
「is:not-answered」の検索結果: 33701件
260243*100/(260243+33701)=88.53
回答率88.53じゃねーか
88.77%どっから出た
75仕様書無しさん
2020/10/31(土) 20:41:55.68
削除された質問もあるし
76仕様書無しさん
2020/10/31(土) 21:00:08.02
https://twitter.com/H40831/status/1322341836065681408
迷惑だからやめてくんないかな
https://qiita.com/H40831/items/a345d9c50795a7645e2d
> あなたのお給料が、ぼくのお給料の10倍以上ということは、さすがにないでしょう。
> つまり、あなたがぼくに手助けをするべきと思うのは、ぼくのわがままではなく、合理的な判断でしょう。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
77仕様書無しさん
2020/10/31(土) 21:43:54.34
>>76
>本記事のターゲットは、未来の自分です。
>自分に対する、気づきの為のメモなので、上から目線で記している点をご了承ください。
世界に公開せずチラシの裏に書いてれば良いんじゃないかな
78仕様書無しさん
2020/10/31(土) 21:45:09.47
https://twitter.com/LouiS940616/status/1318565104770707457
マジじゃん
https://teratail.com/tags/C
チロリアン頑張れ!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
79仕様書無しさん
2020/10/31(土) 21:52:17.95
Cのタグ別ランキングでCで稼いでる人が10人中5人て狂ってるな
80仕様書無しさん
2020/10/31(土) 22:01:46.94
https://teratail.com/questions/301529#reply-424453
「どおし」て
81仕様書無しさん
2020/10/31(土) 22:54:16.71
わかったぞ
yが上がったんじゃなくて、エサが増えたんだ
知恵袋でやってるような質問者がどういうワケか全部寺尾に流れてきてる
82仕様書無しさん
2020/10/31(土) 22:59:53.93
え?
今更?
83仕様書無しさん
2020/11/01(日) 00:23:44.08
ひらめいたような感じで当たり前のことを言うギャグだと思いたい
84仕様書無しさん
2020/11/01(日) 00:34:12.50
>>76

自慰太はもはや自慰の世界だが、
寺尾は質問してくるやつがいるから答えているだけだろ。
積極的に回答している層は不思議というが、回答するやつがいるからどうにかコミュニティが成り立ってんだろ。
85仕様書無しさん
2020/11/01(日) 00:50:25.38
積極的に回答する層は概して有能
質問しかしない層は概して無能
これは偶然ではなく必然
アドバイスを得ても聞き流す無能が有能を理解できなくて何の不思議があろうか
86仕様書無しさん
2020/11/01(日) 00:55:22.10
Cはもはや入門教育専門言語と化してるからその質問も入門課題しかない
ちょっとググればそのままの回答がみつかるような質問に答えるのはアヒルくらいしかおらんから
87仕様書無しさん
2020/11/01(日) 01:06:53.34
デバッグ環境を整えましょうとか回答じゃない回答つけまくるってポイント稼ぎしてるからな
まともに回答する人では相手にならん
88仕様書無しさん
2020/11/01(日) 01:31:42.12
https://twitter.com/kakkun61/status/1322572997970984961
mtsがアップを始めました
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
89仕様書無しさん
2020/11/01(日) 01:44:26.87
teratailもりあがっtail? 62問目 YouTube動画>1本 ->画像>3枚
危ないところだった・・・
まさか異世界からハッキングしてくるとは・・・
90仕様書無しさん
2020/11/01(日) 02:05:53.21
スレチ
91仕様書無しさん
2020/11/01(日) 08:17:52.44
>>77
未来の自分が退化してる前提なのか
92仕様書無しさん
2020/11/01(日) 09:35:49.03
https://teratail.com/questions/301607

yyyさん、お呼びですよ。
93仕様書無しさん
2020/11/01(日) 15:39:05.18
>>92
拝見ください…
94仕様書無しさん
2020/11/01(日) 21:19:15.40
>>93
つ 愚考下さい
95仕様書無しさん
2020/11/01(日) 22:21:04.46
>>94
ツマンネ
96仕様書無しさん
2020/11/01(日) 22:47:54.40
献策して下さい
97仕様書無しさん
2020/11/02(月) 00:11:11.74
https://teratail.com/questions/301700
ホラお前らタダ働きしろよ
98仕様書無しさん
2020/11/02(月) 04:44:39.82
>>97
質問への追記・修正の依頼にいいわけ書いてるがだからどうしたとしか
99仕様書無しさん
2020/11/02(月) 06:07:17.26
BA乞食が回答してるな
こういうのに答えてたらそりゃBA率は高くなるよな
100仕様書無しさん
2020/11/02(月) 06:50:38.21
>>98
そもそも質問になってない
タイトルでドカンと依頼書いといてなんじゃそらと
101仕様書無しさん
2020/11/02(月) 06:58:25.97
>>99
お前、お前がBA乞食って呼んでるやつの回答、理解できてないだろ。
つまり質問者にも理解できるわけないってことだ。
102仕様書無しさん
2020/11/02(月) 07:55:18.42
回答書くのに2時間はかかってるがBA乞食なら時間をかけない
103仕様書無しさん
2020/11/02(月) 08:03:57.03
本人登場か
104仕様書無しさん
2020/11/02(月) 08:12:27.01
2時間ってどれの話よ
105仕様書無しさん
2020/11/02(月) 08:18:13.74
>>104
>>97に決まってんじゃん
106仕様書無しさん
2020/11/02(月) 08:20:26.03
https://teratail.com/questions/301750
編集履歴が見当たらないな
107仕様書無しさん
2020/11/02(月) 08:22:06.48
編集から2時間だけど質問からは9時間だな
108仕様書無しさん
2020/11/02(月) 08:23:17.04
>>106
はじめから発狂してたんじゃね
109仕様書無しさん
2020/11/02(月) 08:29:10.39
BA乞食っていうか誰かが回答をつけた質問に回答をつけるなと紳士協定がある
回答に慣れてくるとどっちにBAが付くか喧嘩を売ってんのかと思うようになる
110仕様書無しさん
2020/11/02(月) 08:37:58.20
>>109
そんな協定ないよ。あほか。
むしろ、より詳しい回答者を呼び出すために回答つけたりする。
111仕様書無しさん
2020/11/02(月) 08:44:24.43
>>110
BA率の順位を付けるのとBAの加点が大きいのとBA乞食になること
112仕様書無しさん
2020/11/02(月) 08:44:59.13
>>109
自分がそういう意地汚い思考をしているからと言って、みんながみんなそうだと思うな。
113仕様書無しさん
2020/11/02(月) 08:50:48.72
真面目に考えている回答者まで「乞食」扱いするのはいかがなものかね。
その回答者が「BAクレ」と言っているのであれば、そりゃ「乞食」だろうけど、彼はそんなこと一言も言っていない。

ただ、自分が興味を持ったから回答しただけであり、それに対して外野が文句いう必要はないでしょ。

そもそも「タダ働き」と捉えるか否かも回答者次第。
自分の勉強になると思えば回答するだろうし、回答するに値しないと思えば回答しなければいいだけ。

もちろん、何も考えず丸投げする、コードを1行も書かずに「こうすれば良いと思いますがどうでしょうか」みたいな質問は論外という考え方には賛同するし、それは丸投げだと思ってるよ。
114仕様書無しさん
2020/11/02(月) 09:04:59.14
>>112
紳士協定よりBA乞食のほうが意地汚いだろ
115仕様書無しさん
2020/11/02(月) 09:13:45.88
>>114
お前「あっ、あーっ、俺が回答付けた後に俺より優れた回答しやがって!他の回答なきゃ俺のポンコツ回答がBAだったのに!俺のBA奪った!BA乞食!BA乞食!紳士協定違反!」

↑意地汚い、気持ち悪い思考
116仕様書無しさん
2020/11/02(月) 09:17:13.18
>>115
そいつ、回答したこともない対立あおりのドーテー君だぞ。
ほっとけ。
117仕様書無しさん
2020/11/02(月) 09:38:51.44
>>110
ある
きっと俺よりいい回答つくし、あの人ならいい回答してくれるはずだ俺は繋ぎだって思いながら投稿することはある
118仕様書無しさん
2020/11/02(月) 09:39:20.66
自分がつけた回答が一番だと思ってるのかね?
他の回答がよければ、それを参考に自己研鑽すりゃいいだけだろ。
119仕様書無しさん
2020/11/02(月) 09:39:37.44
このスレで喚いてるだけのアホだよ
120仕様書無しさん
2020/11/02(月) 09:42:56.59
即答がBA乞食と言われるのであれば、相互フォローで回答依頼を受け付けることすらBA乞食と言われかねない風潮。
未解決が多い連投者に「過去の質問を解決させてください」という依頼もBA乞食?
121仕様書無しさん
2020/11/02(月) 09:43:48.75
tは米欄で解決した質問に回答つけてBAくれと言ってたからBA乞食でいいのか?
122仕様書無しさん
2020/11/02(月) 09:48:57.43
tが回答つけた質問に回答するとだいたい何かクソどうでもいいイチャモンつけられる
123仕様書無しさん
2020/11/02(月) 09:52:35.87
>>122
直近で言うと
https://teratail.com/questions/301688#reply-424657
とか
https://teratail.com/questions/301404#reply-424589
とか
124仕様書無しさん
2020/11/02(月) 10:10:24.01
>>97
lehshellへ高評価したのは七対子かな?
125仕様書無しさん
2020/11/02(月) 11:20:19.90
>>117
そして、よくわかってない質問者がその回答をサクッとBAにしちゃったときの絶望w
俺は〇〇さんの回答が見たかったんだよ!
126仕様書無しさん
2020/11/02(月) 11:24:01.34
>>125
たまーに皮肉つけて「もっといい考え方とか回答あったのよ」って伝えることはある
127仕様書無しさん
2020/11/02(月) 11:25:40.94
回答呼ぶために回答つけるとか意味わからん
128仕様書無しさん
2020/11/02(月) 11:33:11.88
他にもっといい方法あるかもしらんが
と断りを入れたうえで、力業で解いた回答のせることは結構ある。
129仕様書無しさん
2020/11/02(月) 11:34:48.56
>>127
回答者に回答依頼機能ないからな
130仕様書無しさん
2020/11/02(月) 11:50:41.42
>>128
ある。
そしてBA付けてくれるなよと願う。
131仕様書無しさん
2020/11/02(月) 11:53:42.58
いや回答つけたからって他の回答つく確率は上がらんだろ
132仕様書無しさん
2020/11/02(月) 11:56:23.03
>>130

BAをつける権利は質問者にしかないからな。

分かっている参加者は、BAよりも評価の高い回答が役に立つことは知っているから問題ない。
仮にBAつけて欲しくない自分の解答にBAがついた上、さらに良い解答がついた場合は、自分の回答に対するコメントで、質問者に対し「あちらの方が良い解答ですよ」と促してBA変更依頼することはできる。

mts がたしか時々やってたような気がする。

でも、たとえば高階関数を使ったほうがスマートではるかにBAだったとしても、ループでちまちま回して、変数を多用してといたほうが、質問者のレベルには沿っているし、なによりも理解しやすいという現実もある。
133仕様書無しさん
2020/11/02(月) 12:07:27.42
>>78
移った
134仕様書無しさん
2020/11/02(月) 12:12:07.18
自分で質問しといて
答ではなく道筋はこれだなみたいなのがわかったときどうすりゃいいの?
このライブラリ使えばできそうだなぁ?みたいな曖昧な自己解決にして放置すりゃいいの?
ba付けろましょうみたいな通知が来そうで触るのもこわい
135仕様書無しさん
2020/11/02(月) 12:23:51.65
>>131
それはそうなんだけど、放置するとアヒルレベルの回答がつくんだよ
最善策ではない、でも使い道はある、そんな回答案があるときはとりあえず答えてみる
136仕様書無しさん
2020/11/02(月) 12:25:06.10
>>134
判断した理由と、できるだけ詳しく道筋を書けば問題なし
回答が付いてる場合はケアも欠かさずにな
137仕様書無しさん
2020/11/02(月) 12:26:10.83
>>266
回答してもつくだろ
ひどいと数時間前に書かれた回答と同じ内容を書くやつまでいる
138仕様書無しさん
2020/11/02(月) 12:31:51.96
>>134
それで解決したなら自己解決でいい
解決しそうレベルにすぎないなら質問編集するのがいい
139仕様書無しさん
2020/11/02(月) 12:33:26.22
>>135
アヒルレベルの回答ついてからでいいじゃん
お前の回答だって目くそ鼻くそなんだし他の人から見ればアヒルレベルかもしれんぞ
140仕様書無しさん
2020/11/02(月) 12:37:39.68
>>135
アヒルレベルの回答が、最善策ではない、でも使い道はある、そんな回答案では?
141仕様書無しさん
2020/11/02(月) 12:47:12.98
>>140
アヒルの回答に使い道はない
142仕様書無しさん
2020/11/02(月) 12:49:35.02
>>125
自分で回答つけといてBAに選ばれて質問者のせいにするってキチガイかよ
〇〇さんの回答が見たけりゃ修正依頼で名前出せ
143141
2020/11/02(月) 12:49:43.30
二言目にはすぐフラグ変数だぞ
Cとかならそれでもいいけど、最近の言語にはあわない
Javaですら四半世紀前なのに、それより考え方が古い
144仕様書無しさん
2020/11/02(月) 12:52:52.01
>>143
フラグ変数使えばスマートじゃなくても解決するんだろ?
使い道あるじゃん
145仕様書無しさん
2020/11/02(月) 12:56:05.68
初心者から脱却できない初心者によくある悪癖は、知っている機能以外使わないことだ
146仕様書無しさん
2020/11/02(月) 12:58:02.80
>>144
オブジェクト指向はよくわからないので、全部staticでいいと思います!
スマートじゃなくても解決するし、いいよね!

さて、このおじさんが回答するとどうなる?
そのレベルで時代に追い付いてないってこった
147仕様書無しさん
2020/11/02(月) 12:59:53.54
しかもアヒルの場合、
誤:スマートな解決策を知った上で、初心者でもわかる方法を回答している
正:本人もスマートな解決策を知らない

だからな
148仕様書無しさん
2020/11/02(月) 13:00:11.47
>>145
失敗怖がってる間は初心者から脱却できないよね
149仕様書無しさん
2020/11/02(月) 13:00:50.16
>>146
回答に問題があるなら低評価して理由を書けばいいだけじゃね
自分が問題ある回答をつけなかったら問題がある回答がつくかもしれないから回答するってのがわからん
150仕様書無しさん
2020/11/02(月) 13:03:21.69
>>146
実は時代はそこを通り越して関数志向になりつつあるんだ
151仕様書無しさん
2020/11/02(月) 13:14:13.50
>>150
それは俺もそう思う
152仕様書無しさん
2020/11/02(月) 13:16:27.42
>>151
それは俺はそう思わない
153仕様書無しさん
2020/11/02(月) 13:21:14.58
>>150
新しい方法を学び続けないと、おれ自身がアヒルになるという危機感は持ってるつもり
154仕様書無しさん
2020/11/02(月) 14:16:49.30
>>131
それが結構回答確率は上がるんだなぁ。
俺の回答はそこそこ監視されてる。

回答者同士じゃないとわからないだろうけど、相手の回答に高評価付けたうえで、切り口代えた回答するケースも良くあるんだぞ。
155仕様書無しさん
2020/11/02(月) 14:28:46.55
回答率が上がったことを確かめようもないのに断言してる時点でなんだかなあ
156仕様書無しさん
2020/11/02(月) 15:26:10.80
https://teratail.com/questions/301281#reply-424583
質問者の反応がない
157仕様書無しさん
2020/11/02(月) 15:39:38.97
>>156

そんなんんしょっちゅうだ。
というか、無駄に回答しまくるのはやめなはれ。
158仕様書無しさん
2020/11/02(月) 15:47:43.45
>>149
同一アカウントに対する低評価は一日に二度しかできないので足りないな
159仕様書無しさん
2020/11/02(月) 16:04:52.43
低評価1日2回システムのおかげで上位ランカーになったyyy
160仕様書無しさん
2020/11/02(月) 16:14:41.73
>>157
まとめられる内容だな
161仕様書無しさん
2020/11/02(月) 16:24:08.33
>>156
さわっちゃいけねー奴だなそいつ

向こうから話しかけてきたらご愁傷様
後で何が起こるかサッパリ分からんぞコレ
162仕様書無しさん
2020/11/02(月) 16:25:55.91
質問者から反応がないまま別の質問してたりなんてよくあることだよな
163仕様書無しさん
2020/11/02(月) 16:26:34.68
一日しか経ってないじゃないか
164仕様書無しさん
2020/11/02(月) 16:29:22.74
質問者の心中を勝手に察すると
どうみてもヤヴァい奴が4つも5つも回答付けてるんで
積極的には話しかけたくねえじゃん

誰も機知外の相手なんてしたくねーよ
165仕様書無しさん
2020/11/02(月) 16:38:25.31
回答つけまくった上で他の回答者に内容関係なく絡んでるのか
何だこいつ
166仕様書無しさん
2020/11/02(月) 16:56:33.16
おもしれーおもちゃじゃん
167仕様書無しさん
2020/11/02(月) 17:22:11.89
沈みなさい
168仕様書無しさん
2020/11/02(月) 17:26:27.40
霞?
169仕様書無しさん
2020/11/02(月) 17:36:35.85
ザパーン
ぶくぶくぶくぶくぶくぶく
170仕様書無しさん
2020/11/02(月) 17:38:05.17
>>167
と思ったら弾ねーわ
頼んだ
171仕様書無しさん
2020/11/02(月) 17:40:20.20
爆笑問題の田中かよw
172仕様書無しさん
2020/11/02(月) 17:54:32.46
んちゃ
173仕様書無しさん
2020/11/02(月) 17:55:53.15
あとから付いた同様の内容の回答がベストアンサーになっているのを見るともやっとする
新着順表示で上になってる方を先に見てベストアンサー押してるのかな?
174仕様書無しさん
2020/11/02(月) 18:07:08.46
>>173
ベストアンサーは1つしか選べんから雰囲気良さそうとか、同じような内容でも書き方が気に入ったりとか、そのユーザーにお世話になったことがあるとか
そういう理由ではないかな

つけやつにしか理由は分からん
好き嫌いもあるっしょ
低評価高評価と同じさ
175仕様書無しさん
2020/11/02(月) 18:23:21.62
全然知らねータグの質問の回答依頼飛んでくる謎
答えられそうな奴に投げればいいのに
176仕様書無しさん
2020/11/02(月) 18:25:10.99
質問するときに表示される直近にログインしたユーザー一覧を適当にクリックしてるだけだから、回答依頼はOFF推奨
177仕様書無しさん
2020/11/02(月) 18:26:07.41
せめて相互フォローだけにしとけ
178仕様書無しさん
2020/11/02(月) 18:30:03.42
>>176
あと総合ランキングね
上位ならなんでもいけるだろうという盲信
mtsの「期待には応え兼ねます」みたいなのはよく見る
179仕様書無しさん
2020/11/02(月) 18:44:07.32
> 177
フォローは少数の回答者のみに絞ってるから
相互設定にすると全くの無風になる
ジャンル合ってる場合ならば見るトリガになるから存在してて良いのだが
180仕様書無しさん
2020/11/02(月) 19:41:47.04
フォローの何が便利なのかわからない
回答依頼はあてにならないし無駄機能なんじゃないの?
181仕様書無しさん
2020/11/02(月) 19:52:43.60
>>180
回答のテリトリーが被るユーザをフォローしておくと、興味深い質問を見逃さなくなる。
タグ違いや、タイトルが稚拙で無視してた質問とかが拾えて便利。
182仕様書無しさん
2020/11/02(月) 20:20:43.35
>>181
言い方が悪かった
タグのフォローはわかるけどユーザのフォローは何も役にたってない
183仕様書無しさん
2020/11/02(月) 20:24:50.03
>>181
くそつまらん質問も回答者によっては面白くなるしな。
184仕様書無しさん
2020/11/02(月) 20:27:22.10
>>181
回答をウォッチする機能なんてあったっけ?
185仕様書無しさん
2020/11/02(月) 20:29:57.73
>>184
https://teratail.com/feed/follow/1
> ここには、以下の情報が表示されます
>
> フォローしているユーザーの
> 質問
> 回答した質問
> クリップした質問
> 興味のあるタグ名やユーザー名で検索し、ユーザーをフォローしましょう
186仕様書無しさん
2020/11/02(月) 22:51:11.89
https://teratail.com/questions/301905#reply-424872
>Oと0が間違ってると見えますがちゃんとOです。
お前は何を言っているんだ
187仕様書無しさん
2020/11/02(月) 22:57:21.22
エラーなしってどういうことよ
188仕様書無しさん
2020/11/02(月) 23:06:33.06
>>187
VC++つかってるんじゃね?
VC++は32bit(4文字)までいける
189仕様書無しさん
2020/11/02(月) 23:06:41.18
処理系依存だったはず
190仕様書無しさん
2020/11/02(月) 23:19:40.37
他の質問でも一切環境書いてないな
191仕様書無しさん
2020/11/03(火) 08:20:02.67
>>155
確率が上がるソースはオレ。
自分でもやってるからね。

フォローした人が回答してるの見て、追加で回答するとかはよくある。
フォローしてる人が俺が付けた回答見て追加で回答したとかも、回数が重なってくるとわかるようになる。
自分と同じ行動してるから、高評価のつけ方とかコメントとかに特徴が分かるようになるんだわ。
192仕様書無しさん
2020/11/03(火) 10:27:21.75
単純にアクティブの表示順位が上がる効果が大きいのでは
193仕様書無しさん
2020/11/03(火) 10:48:00.71
>>122
わかる
間違ってるところ教えてくれるならありがたいだけなんだけどなんか独自の価値観押し付けてくるから困る
「お前が引用したMDNのそこ、俺が書いたとこなんだけど」って言いかけてやめた
それからJSには回答してない
194仕様書無しさん
2020/11/03(火) 10:53:27.57
この際言っとくか
MDNを公式と呼んでる信者そこそこいるけどあれ公式じゃなくてWikiだからな
Wikipediaといっしょ
JSの公式はこれ
https://www.ecma-international.org/publications/standards/Ecma-262.htm
そんなことも知らないやつにドヤ顔でコメントされたくないわ
195仕様書無しさん
2020/11/03(火) 10:53:46.34
>>192
それはありそう
196仕様書無しさん
2020/11/03(火) 11:14:11.68
>>194
公式って言ってるやついる?
「リファレンス」は見るが
197仕様書無しさん
2020/11/03(火) 12:22:59.71
>>123
https://teratail.com/questions/301688#reply-424657

hatena19がmaisumakunに間違ったコメントを付けててthinkがそれを正したように見えた
tへの恨み積もって目が曇ってないか?
198仕様書無しさん
2020/11/03(火) 12:32:28.54
>>197
正してない
反論されて訂正してんじゃん
訂正するだけ成長したとも言えるが
199仕様書無しさん
2020/11/03(火) 12:36:19.26
>>156
未解決で新質問
https://teratail.com/questions/301937
200仕様書無しさん
2020/11/03(火) 12:43:48.96
>>198
それが正しているのでは?
201仕様書無しさん
2020/11/03(火) 12:51:27.45
正されたんだろ
202仕様書無しさん
2020/11/03(火) 13:19:49.82
>>201
言葉遊び乙
203仕様書無しさん
2020/11/03(火) 13:37:50.65
https://teratail.com/questions/299541#reply-422292
こういうツッコミな
マジクソどうでもいい
204仕様書無しさん
2020/11/03(火) 13:54:08.40
どうでもいいとか感じる人にはどうでもいい
価値を見いだした人に伝わればそれでいい
205仕様書無しさん
2020/11/03(火) 14:00:20.98
回答修正したら?コメントをどうでもいいって思うやつって、質問の修正依頼欄のコメントをどうでもいいと思うやつと同じレベルなんだろうな。
206仕様書無しさん
2020/11/03(火) 14:02:29.61
間違ってない重箱の隅つつくから嫌われてるんだぞ
反省しろ
207仕様書無しさん
2020/11/03(火) 14:08:49.66
>>203
思った以上にどうでもよかった
tが回答しようと思ってたところに回答してもこんなんなるのか
208仕様書無しさん
2020/11/03(火) 14:16:07.12
thinkに粘着する豆腐って珍しいな。
どこでボコられたんだろ。
209仕様書無しさん
2020/11/03(火) 14:17:10.70
対立荒らしだろ
210仕様書無しさん
2020/11/03(火) 14:26:15.36
>>205
豆腐質問者の私怨はあるかもな
211仕様書無しさん
2020/11/03(火) 14:40:35.89
>>208
このスレの前半でzにも粘着してたから多分それ
zに相手してもらえなかったからtにしたんだろ
212仕様書無しさん
2020/11/03(火) 14:51:30.89
>>193みる限り回答にコメントされて恨んでるみたいだな
213仕様書無しさん
2020/11/03(火) 15:06:42.22
tはそういうの多すぎて特定できん
214仕様書無しさん
2020/11/03(火) 15:11:43.77
>>212
https://teratail.com/questions/191372#reply-284001
hentaimanか?
215仕様書無しさん
2020/11/03(火) 15:14:49.89
まあまあかわいいアヒルでもみて落ち着け
https://twitter.com/S7_mochi/status/1323505629407838208
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
216仕様書無しさん
2020/11/03(火) 15:21:13.66
>>214
hentaimanは>>193の条件「JSには回答してない」にマッチしてるな
217仕様書無しさん
2020/11/03(火) 15:23:55.06
tおるな
218仕様書無しさん
2020/11/03(火) 15:26:26.05
>>193
>「お前が引用したMDNのそこ、俺が書いたとこなんだけど」って言いかけてやめた
言ってやればいいじゃん
219仕様書無しさん
2020/11/03(火) 15:27:58.86
>>214
まさかの当たりか?
こんなに早く見つけられるとは
220仕様書無しさん
2020/11/03(火) 15:30:30.92
>>208
いつもの回答者・質問者のフリをしているだけのアホじゃないの?
221仕様書無しさん
2020/11/03(火) 15:33:00.46
>>215
ツイ垢持ってたのか
222仕様書無しさん
2020/11/03(火) 15:34:26.34
3フォロワーのやつに晒されても何のダメージもないだろうな
223仕様書無しさん
2020/11/03(火) 15:41:00.59
>>214
その回答以降は回答してないみたいだな
https://www.google.com/search?q=site%3Ateratail.com+javascript+hentaiman
hentaimanでほぼ確定
224仕様書無しさん
2020/11/03(火) 15:42:19.69
もしそれが本当だとしたらJSは優秀な回答者を一人失ったわけだ
225仕様書無しさん
2020/11/03(火) 15:45:05.56
優秀?
あ、自演か
226仕様書無しさん
2020/11/03(火) 15:46:21.20
今日学んだこと:
 チンコと変態は仲が悪い
227仕様書無しさん
2020/11/03(火) 15:47:08.29
自演じゃないぞ
実務経験に裏打ちされた回答はググってリンク張ってるだけのtよりよほど優秀
228仕様書無しさん
2020/11/03(火) 15:53:23.86
間違いを指摘されたぐらいで回答やめる男の人って...
229仕様書無しさん
2020/11/03(火) 15:56:43.87
>>215
晒したところで何か意味あるのかな
こいつの方が滑稽に見える
230仕様書無しさん
2020/11/03(火) 15:57:35.94
間違いの指摘ならいいんだがなあ
自分がBAもらうために>>203レベルの因縁つけるケースが多すぎて
まあ>>203は因縁に失敗して回答しなかったようだが
231仕様書無しさん
2020/11/03(火) 16:04:40.78
このスレは妄想たくましく決め付ける奴が多いよな
232仕様書無しさん
2020/11/03(火) 16:07:21.44
いやだから対立煽りにチョロく乗せられてんじゃねーよ
233仕様書無しさん
2020/11/03(火) 16:07:31.80
>>230
とーふの呼吸はもうあきたw
234仕様書無しさん
2020/11/03(火) 16:27:36.49
>>229
技術者じゃなく一般人に見せて味方してもらうつもりだったんじゃね
泥仕合にしかならんと思うが泥仕合に持ち込むためにはフォロワーが3桁ほど足らんね
235仕様書無しさん
2020/11/03(火) 16:37:02.76
「忠告したぜ」
ノアはヒノキの棒をふるった
かいしんの一撃!
アヒルは1ダメージ受けた!
残りHP46691
236仕様書無しさん
2020/11/03(火) 16:38:57.68
> はいー忠告はしたからね?
じわるw
思い出し笑いしたらどうしてくれる
237仕様書無しさん
2020/11/03(火) 16:58:48.05
>ゆっざね変えても無駄だよー?
yyyがその程度でどうこうするわけなかろう
どれだけマイナス評価やコメント食らってもスルーしているか知らんのだろうな
238仕様書無しさん
2020/11/03(火) 17:10:19.00
見事な屑っぷり。
質問見つけられんのが残念。
239仕様書無しさん
2020/11/03(火) 17:13:44.61
>>227
なぜ匿名の人間の実務経験の有無がわかるんでしょうねぇ
240仕様書無しさん
2020/11/03(火) 17:15:27.74
>>238
yyyが貼った画像に写ってるユーザーからサクッと見つかったぞ
https://teratail.com/questions/302041
241仕様書無しさん
2020/11/03(火) 17:17:41.42
https://twitter.com/waiwai_y/status/1323509862274265088
https://teratail.com/users/noah._.#question
https://teratail.com/questions/302041#reply-425034
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
242仕様書無しさん
2020/11/03(火) 17:25:11.34
見落としてた。ありがとう。
アヒルは通常運転だがwおとんは大人な対応だな。
俺なら説教垂れてるわ。
243仕様書無しさん
2020/11/03(火) 17:27:24.70
見えてる地雷は踏みたくない
244仕様書無しさん
2020/11/03(火) 17:34:02.75
ほっ!ほっ!補足!
にやられた
245仕様書無しさん
2020/11/03(火) 17:38:13.15
デバッグしてません宣言

noah._. 2020/11/03 14:57
具体的にどのようなデバッグですか?

noah._.2020/11/03 15:07
あ、それ僕ついてないやつですね。
246仕様書無しさん
2020/11/03(火) 17:41:29.38
くたばれといいつつyyyをフォローしてるのか
ツンデレか?
247仕様書無しさん
2020/11/03(火) 17:48:52.75
無視されなくて嬉しいんだろね
248仕様書無しさん
2020/11/03(火) 17:54:19.56
そういえば、「yyyからy_waiwaiがわかるか?yyyならwwwだろ」といってた人はyyyでわかるようになったのだろうか。
249仕様書無しさん
2020/11/03(火) 18:05:04.93
>>245
前の質問でIDLE使ってると言ってたのにステップ実行がないのか…
250仕様書無しさん
2020/11/03(火) 18:06:58.25
https://twitter.com/S7_mochi/status/1323509068649046016
yyyが総合2位なのと運営になんの関係が?
一日あたりのマイナス評価制限を撤廃しろということか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
251仕様書無しさん
2020/11/03(火) 18:14:17.77
忠告というのはどれのことなんだろう
ツイッターだけで書いたやつかな?
252仕様書無しさん
2020/11/03(火) 18:16:04.02
>>250
回答するだけでポイント入るのやめたらいいと思うよ
253仕様書無しさん
2020/11/03(火) 18:17:50.26
yyy に回答させる隙を見せた質問者が悪い
254仕様書無しさん
2020/11/03(火) 18:20:20.09
>>234
158もフォローしてて3フォロワーてな。
255仕様書無しさん
2020/11/03(火) 18:20:47.82
>>252
それはあるな
内容関係なくポイントつくのはな…
256仕様書無しさん
2020/11/03(火) 18:24:17.86
>>249
機能を知らんだけだろ
スマホだって全部使いこなしてるやつのほうが珍しい
プログラム書くならデバッグすら知らないとかありえんけどね
257仕様書無しさん
2020/11/03(火) 18:25:26.21
>>214
> think49さんは余り関係ないけど、なんで突然低評価の説明をされたのかは未だに分かってません。低評価を押されている理由をわざわざ言われるのは面倒くさいと感じました。

こんなこという奴がいるから無言低評価が後を絶たないんだよなー
mtsには絶対低評価理由を書かない相手が一人いるらしいがhentaimanは逆をやればいいんじゃないか?
回答の最後に↓を添えるんだ

(注意)
低評価しても低評価理由は絶対に書かないでください
258仕様書無しさん
2020/11/03(火) 18:27:45.75
>>255
2点くらいいいんじゃね。
yyyがプラス2桁稼ぐ可能性があるのって荒らしに悪乗りした時くらいでしょ。
年に何回もない
プラス5ですらなかなか見ない
259仕様書無しさん
2020/11/03(火) 18:28:41.88
>>257
>mtsには絶対低評価理由を書かない相手が一人いるらしいが

そうなん?
260仕様書無しさん
2020/11/03(火) 18:43:31.98
>>258
質問への追記・修正欄に書くべき内容を回答して2ポイント稼ぎ何度もしてるじゃん
261仕様書無しさん
2020/11/03(火) 18:44:57.16
>条件満たしても低評価ボタン無効化されてて押せないので知りませんでした
条件満たしてないってことだろ
262仕様書無しさん
2020/11/03(火) 18:51:31.98
>>257
記憶の限りではhentaimanは絶対低評価理由は書かないマンだったな
263仕様書無しさん
2020/11/03(火) 18:54:09.28
無言低評価がついてる回答はなんとなく絡まれそうで、他のコメントが付くまでコメントしづらい
264仕様書無しさん
2020/11/03(火) 19:01:03.21
>>262
低評価ボタン無効化されてて押せないと言ってるぞ
265仕様書無しさん
2020/11/03(火) 19:05:23.16
>>264
ソースは?
266仕様書無しさん
2020/11/03(火) 19:05:59.70
https://teratail.com/questions/302100

俺にもこいつがなぜ質問で答えを得られると思ったのか理解できん
267仕様書無しさん
2020/11/03(火) 19:10:39.01
>>259
https://teratail.com/questions/297162#reply-419522
268仕様書無しさん
2020/11/03(火) 19:19:33.33
>>265
>>214
hentaiman 2019/05/27 14:21
なるほどそれで突然の低評価説明コメントが来たわけですか
条件満たしても低評価ボタン無効化されてて押せないので知りませんでした
269仕様書無しさん
2020/11/03(火) 19:20:21.67
>>265
https://teratail.com/questions/191372#reply-284001
>>262のソースは?
270仕様書無しさん
2020/11/03(火) 19:23:13.00
>>268
その時と今じゃ状況が違うだろ
589も回答して開放されないわけがない
https://teratail.com/users/hentaiman#reply
271仕様書無しさん
2020/11/03(火) 19:50:51.24
>>267
特定一人いるってより
「再三指摘しても無反応だったり何の改善も見られないユーザー」全体のように見える
272仕様書無しさん
2020/11/03(火) 19:52:21.95
>>268
そもそも条件は公開されてなかったはず
273仕様書無しさん
2020/11/03(火) 20:03:34.46
>>269
よくみなよ
「記憶の限りでは」と書いてある
274仕様書無しさん
2020/11/03(火) 20:08:18.42
見たうえで書いたよ
275仕様書無しさん
2020/11/03(火) 20:13:35.92
>>274
見た上で「>>262のソースは?」と質問するのは読解力が不足しているとしか思えない
276仕様書無しさん
2020/11/03(火) 20:14:10.28
https://twitter.com/Irving00016/status/1323564320194760710
お前は何を言っているんだ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
277仕様書無しさん
2020/11/03(火) 20:22:17.57
>>276
過去からタイムリープしてきたんだよ
278仕様書無しさん
2020/11/03(火) 20:23:21.44
>>271
そうだな
一人とは限らない
hentaimanもその中に含まれればwin-winなんだろうな
279仕様書無しさん
2020/11/03(火) 20:26:51.85
>>278
むしろ変態マンとmtsはある程度通じてるようには見える
間違ってることはちゃんと指摘したり指摘されたら受け入れたりくらいの関係では?
280仕様書無しさん
2020/11/03(火) 20:29:49.16
機械語にシンタックスエラーは無いだろ
281仕様書無しさん
2020/11/03(火) 20:52:37.23
祝日にめちゃくちゃレス増えてて草
お前ら出かけないん?
俺は剣盾やってた
282仕様書無しさん
2020/11/03(火) 20:53:38.63
わざわざ感染しにいくアホがいるのか
283仕様書無しさん
2020/11/03(火) 20:57:18.77
別に密の場所じゃなくても出かけられるやろアホかお前
284仕様書無しさん
2020/11/03(火) 20:59:06.81
三密地帯避けて出かけるよりも
ここで豆腐やアホ質問者晒して笑い合って悦に浸ってる方が未来の無いオッサン達の方は楽しいんでしょ
好きにさせてやれよ
285仕様書無しさん
2020/11/03(火) 21:17:00.82
>>281
> 俺は剣盾やってた

つまり出かけなかったんだな?
286仕様書無しさん
2020/11/03(火) 21:26:00.93
>>275
ひとにはソース要求して自分は「記憶の限りでは」ってどうなん?
287仕様書無しさん
2020/11/03(火) 21:54:09.08
>>286
その二人が同じ人か知らないけど…
片方だけソース隠してたら確認しに行くのは普通の感覚じゃないの?
288仕様書無しさん
2020/11/03(火) 22:04:52.30
文化の日だからな
映画でも観るんだよ 家でな
289仕様書無しさん
2020/11/03(火) 22:06:36.99
>>285
出かけなかったっす
290仕様書無しさん
2020/11/03(火) 22:29:30.08
>>287
隠すも何も>>262がレスした先で言及してるリンクだけどな
291仕様書無しさん
2020/11/03(火) 22:32:09.84
自己解決で削除依頼?
https://teratail.com/questions/302138#reply-425137

そんなの通るのか?
292仕様書無しさん
2020/11/03(火) 22:49:48.70
本当に理由がそれだけなら通らんだろ
293仕様書無しさん
2020/11/03(火) 22:57:51.80
>>290
>286が「>265がソース要求する理由」を聞いてきたから答えただけなんだけど
294仕様書無しさん
2020/11/04(水) 00:55:58.41
hentaiman ところで質問とは関係ないんですが疑問が数件
QA系のサービス使うのはこれが初めてだけど、トコトン間違ってないように絶対正確に回答をしなきゃいけないルールですか?正確じゃなくて回答がヒントになって解決する事もあるだろう程度に考えてるんですけども

raccy 質問が曖昧または情報不足だったり、あまりにも特殊で確かめることが難しかったりした場合は、回答が全く見当違いだったり、正解への足がかり程度しかならない事も多々あるので、正解でなければならないということはないと思います。ただ、質問の正解になる・ならない以前に「間違った情報」は低評価になると私は思っています。
hentaimanさんの回答は、正解になるとか、解決のためになる以前に「間違った情報」が記載されているので、低評価を押させていただきます。

hentaiman その通り、間違ったものにはたくさん低評価押された方がいいです。

think49 @hentaiman さん
teratail.com/questions/177440#reply-264029 のraccyさんの回答に同意です。
自由に回答してかまいませんが、他の方にhentaiman さんの意志が伝わるわけではありませんので、コメントでの指摘に疑問を感じるようなら、回答文に免責事項を添えておくと良いでしょう。
それで他人から間違いを指摘されることが止まるわけではありませんが、hentaiman さんの意志が周囲に伝わる事が重要です。

hentaiman think49さんは余り関係ないけど、なんで突然低評価の説明をされたのかは未だに分かってません。低評価を押されている理由をわざわざ言われるのは面倒くさいと感じました。
新たな回答してhentaiman間違ってると明言してとは言ったけど、わざわざ低評価の説明をされる原因になるような事は言った覚えはないし。

Zuishin 低評価する時には「理由を説明しましょう」とメッセージが出ます。なので、説明するのが本来です。
私は理由が明確な時には説明しないことも多いですが
295仕様書無しさん
2020/11/04(水) 00:56:24.81
y_waiwai elif preyergtp == "パー":
elif preyergtp == "パー":
このうしろのパーは実行されることはありえません。
else とかelif がどういう意味なのかをちょっと考えてみましょう

noah._. えーっと、僕はそれとかも考えて分からなかったから質問しているのですが?

y_waiwai 基本的な文法ぐらい覚えておこうよw

noah._. ☆と☆っ☆と☆と☆く☆た☆ば☆れ☆糞☆野☆郎☆

y_waiwai これぐらいちょっとぐぐればでてくるんだからさあw

noah._. え、何ここ煽るための場所なの?ん?
"基本的な文法ぐらい覚えておこうよw"
お前もな?何ならてめぇ幼稚園からやり直せば?

y_waiwai なんか一生懸命やねー
そういうの嫌いではないよw

noah._. はいー忠告はしたからね?まあいいよもう

y_waiwai 忠告ってwやっぱおもろいなおまえw

noah._. twitter.com/S7_mochi/status/1323505629407838208

y_waiwai はははwわざわざ自分の恥を公開しなくてもいいかとおもうけど。
1年後、いや、半年後には恥ずかしくて黒歴史になるよこれw

noah._. っていう君もね

y_waiwai あーあ、はずかしーww
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
296仕様書無しさん
2020/11/04(水) 01:07:49.01
どうした?
297仕様書無しさん
2020/11/04(水) 03:31:11.51
https://teratail.com/questions/302161
何が言いたいのかさっぱりだ
298仕様書無しさん
2020/11/04(水) 03:37:47.60
>>262>>270
コメントしてるね
https://teratail.com/questions/275688#reply-393282
299仕様書無しさん
2020/11/04(水) 11:07:54.98
>>240
シロクマ参戦
300仕様書無しさん
2020/11/04(水) 11:31:43.30
>>240
冷静に考えれば暴言による通報案件
301仕様書無しさん
2020/11/04(水) 11:42:49.28
>>300
あ、一応通報しといた。
302仕様書無しさん
2020/11/04(水) 12:21:11.19
「ってかまてwwこんな奴が総合二位?」
yyyが強キャラに見える展開
303仕様書無しさん
2020/11/04(水) 12:32:00.35
メンタルが強キャラ
304仕様書無しさん
2020/11/04(水) 12:32:18.24
>>298
低評価したのか定かではないような
305仕様書無しさん
2020/11/04(水) 12:48:16.74
アヒルの面に水
306仕様書無しさん
2020/11/04(水) 16:41:20.26
>>240
全米が消えた
307仕様書無しさん
2020/11/04(水) 16:47:13.65
ほっほっ補足!
308仕様書無しさん
2020/11/04(水) 18:43:42.82
>>302
くっそわろた
309仕様書無しさん
2020/11/04(水) 21:42:39.10
https://twitter.com/appryu_0722/status/1323956416013496320
アカウント凍結機能はあるけどね
お前の言う「質問者を貶す」はggrksのことかな?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
310仕様書無しさん
2020/11/05(木) 02:06:02.13
mのアカウントが凍結されました
311仕様書無しさん
2020/11/05(木) 05:03:19.79
>>310
されてないやん
312仕様書無しさん
2020/11/05(木) 08:48:56.40
https://twitter.com/a_halka/status/1324057197064564737?s=20
見なければいいやつの典型
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
313仕様書無しさん
2020/11/05(木) 11:55:19.00
>>312

teratail と一括りにしないで、どの界隈が終わっているのか書いてほしいわ。
314仕様書無しさん
2020/11/05(木) 14:12:22.13
>>313
このスレの人にもいってほしいわ
315仕様書無しさん
2020/11/06(金) 07:57:33.53
森下がっtail
316仕様書無しさん
2020/11/06(金) 08:40:34.45
「未回答」タブで色々探しちゃ見るが目ぼしいのは殆どツッコミ入って対応待ちだし、それすらないのはもはやツッコミすら面倒な質問だらけで萎える
317仕様書無しさん
2020/11/06(金) 08:41:55.42
ここは1-2人が騒いで投稿数を稼ぐスレだから
318仕様書無しさん
2020/11/06(金) 09:29:46.96
て思うやんか?
319仕様書無しさん
2020/11/06(金) 10:04:24.03
今日も低評価5つつけるだけでtera活終了。
320仕様書無しさん
2020/11/06(金) 10:34:43.65
>>316
コメントつけて対応待ってから回答しなければならない
そうしないで回答つけたら低評価つけられる
回答に時間かけれないなら回答できない
15分調べてもわからないことは質問していい
質問者に優しく回答者に厳しい
321仕様書無しさん
2020/11/06(金) 10:50:41.33
>>320
>そうしないで回答つけたら低評価つけられる
俺はそれで低評価受けたことないけどそんな殺伐としたタグもあるのね
ちょっと例を見せてほしい
322仕様書無しさん
2020/11/06(金) 11:20:37.55
>>321
ツッコミ入って対応待ちのものやツッコミすら面倒な質問に回答つけてる?
323仕様書無しさん
2020/11/06(金) 11:51:23.23
>>322
ツッコミすら面倒なやつはよくわからんがツッコミ入ってても回答できそうなやつに回答することはある
質問読んでやりたいことわかるからそれほどエスパー回答でもないはず
324仕様書無しさん
2020/11/06(金) 17:20:04.20
https://twitter.com/ockeghem/status/1324614529456615425
ある
そしてやりたいことを聞くやつは嫌われる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
325仕様書無しさん
2020/11/06(金) 17:31:28.93
>>324
そして多くのケースで
やりたいことと望ましい方法はイコールではない
326仕様書無しさん
2020/11/06(金) 19:42:33.69
https://teratail.com/questions/225682
ウンコウンコマンド
327仕様書無しさん
2020/11/06(金) 19:43:09.69
最後がコじゃなくて本当に良かった
328仕様書無しさん
2020/11/06(金) 19:57:18.42
>>324
XY問題ですな
329仕様書無しさん
2020/11/06(金) 21:28:14.92
https://twitter.com/7h_lev/status/1324648089949413376
話のキャッチボール
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
330仕様書無しさん
2020/11/06(金) 21:44:15.59
だめだこりゃ
331仕様書無しさん
2020/11/06(金) 23:13:50.93
TwitterなんてIQ半分にして書き込む場所だしまあこんなもんじゃね
332仕様書無しさん
2020/11/06(金) 23:32:36.22
徳丸 浩 teratailの質問でよく見かける疑問に「初心者ですと名乗っているのにどうしてそんなに難易度高い方法に挑戦するのだろう?(例: sshトンネル越しにMySQLに接続する)」というのがあるが、初心者ゆえに難易度もわからないでその方法を選択しているのでしょうね

結城浩 自分のやりたいことを検索して、見つかった(詳しい人の)方法を、その方法の理屈を考えずに、見よう見まねで実行しようとして、うまくいかないので質問する…という流れかなあと想像しました。もしその想像が当たっていたら、単なる技術的な初心者というよりも、もう少し根が深いかもしれません。

徳丸 浩 そうですね。個別ではさまざまなケースがあるでしょうが、「たまたま検索してその方法を見つけた」というのは回答者側の実感としても相当あると思います

Tomoki Hasegawa ssh越しのMySQLとかは「最初はローカルのMySQLを使おうと思ったけどなんかエラーが出たので別の場所にMySQL立てる方法にした」みたいなことなのかなーと思いました。

かぎりん 難易度低いはずの方法も試してる場合もあります。それがうまく行かずに他の方法を試した結果何故かその難易度高い方法で途中まで上手く行ってしまうケースとか。

志知 寛之@エンジニアキャリア支援 teratailもどんどんサービスとしていいものにしていきたいですねえ
333仕様書無しさん
2020/11/07(土) 00:07:29.81
丸々転記して何がしたいの
334仕様書無しさん
2020/11/07(土) 00:28:53.94
天気の話がしたい
335仕様書無しさん
2020/11/07(土) 00:29:48.71
わぁおもしろい
336仕様書無しさん
2020/11/07(土) 07:37:24.68
> アイコンはおもしろい顔をあえてしています。
プライド高そう
337仕様書無しさん
2020/11/07(土) 08:32:59.52
あえてだぞ?あえて!
338仕様書無しさん
2020/11/07(土) 08:42:01.53
顔出したいけど自信がないからあえて面白い顔したんだろ?
それを精一杯のキメ顔と思われたら困るから「あえて面白い顔をしました」と言わなくてもいいことをわざわざ言ったんだろ?
どうでもいいことにプライド持ってる豆腐と同じ精神を感じる
339仕様書無しさん
2020/11/07(土) 08:56:21.35
yambeって何で回答の大半をコメントに書くの?
何か理由があるの?
340仕様書無しさん
2020/11/07(土) 08:58:51.16
>>339
どこだったか忘れたがやってる環境でマークダウン書けないってのを見た記憶がある
職場の都合かね
341仕様書無しさん
2020/11/07(土) 09:16:49.75
なんとかならんのか…
342仕様書無しさん
2020/11/07(土) 09:30:42.33
>>340
そんな環境あるわけない
言い訳だろ
いち早く回答したいだけ
343仕様書無しさん
2020/11/07(土) 09:47:27.74
342
確かめる術はないしそんなに気になるなら本人に詳しく聞け
344仕様書無しさん
2020/11/07(土) 09:48:08.54
>>340
普通に回答もしてるんだよなあ
https://teratail.com/questions/302721#reply-425785
345仕様書無しさん
2020/11/07(土) 09:52:05.80
ネットワークで`を送信できないってことなんかね
何の目的でそんなことになってるのかわからんしhiddenとかに入ってたら使えないし不便だろ
百歩譲ってそうなってたとしてコメントに書く理由にはならん
346仕様書無しさん
2020/11/07(土) 10:05:51.15
>>344
それ自宅からっぽくね 時間とか

つーか こんなとこで言わず直接本人に言えばいいのに・・
347仕様書無しさん
2020/11/07(土) 10:24:32.63
他人の回答形式にまで細かくケチ付けるmがyambeのやり方にはダンマリww
mが認めた書き方だぞ!みんなで真似しよう!www
348仕様書無しさん
2020/11/07(土) 10:42:39.39
回答にマークダウン使わないと低評価受けることがあるからそれを避けるためにコメントに書いているという本末転倒さ
349仕様書無しさん
2020/11/07(土) 10:43:24.17
>>346
何を今更
直して欲しいわけじゃなく肴にしてるだけ
350仕様書無しさん
2020/11/07(土) 10:43:28.66
>>347
たぶんmが最初に突っ込んで事情を聴きだしたんだと思うぞ
認めたつーか「それなら仕方ない」ってのもあるだろうし回答者としては格上だろうしアホな回答してるわけでもないから下手に争う気はなかろう
351仕様書無しさん
2020/11/07(土) 10:53:11.73
>>348
その理屈だとコメントに回答書いても低評価されそうだけどな
352仕様書無しさん
2020/11/07(土) 10:54:37.23
>>351
コメントは低評価できない
353仕様書無しさん
2020/11/07(土) 10:56:08.76
>>352
回答に低評価すればいいでしょ
354仕様書無しさん
2020/11/07(土) 11:08:28.12
https://teratail.com/questions/302712#reply-425774
こういうの内容かないから回答に低評価するのは全然おかしくない
355仕様書無しさん
2020/11/07(土) 11:17:32.48
>>354
なんで低評価しないの?
356仕様書無しさん
2020/11/07(土) 11:20:39.65
マークダウン使えない環境で回答するのがおかしい
せめてスマホ使え
357仕様書無しさん
2020/11/07(土) 11:20:49.11
>>339
>>354にコメントをつけて本人に聞け
本人に聞くのが速いし本人以外答えられない
効率的に質問しような・・・
358仕様書無しさん
2020/11/07(土) 11:21:59.05
知りたいとか直してほしいとかじゃなく肴にしてるんだってば
359仕様書無しさん
2020/11/07(土) 11:27:34.76
>>356
スマホでコード書くのきついよね。やったことあるけど時間かかるしインデントちゃんとつけれんし、PCよりも変な予測変換入るし。
360仕様書無しさん
2020/11/07(土) 11:28:02.62
>>358
ついったーで一人でほざいとけよと 
361仕様書無しさん
2020/11/07(土) 11:36:27.66
本人しか知りえない情報を本人以外に聞いて答えられなくてあたふたするのを見て肴にするのは不快だな
362仕様書無しさん
2020/11/07(土) 11:55:28.12
>>360
トイレの壁に一人で書いてるものに反応すんなよ
363仕様書無しさん
2020/11/07(土) 11:56:01.91
yambeおるな
364仕様書無しさん
2020/11/07(土) 11:59:05.64
低評価してきた
本人がどういうつもりか知らんけど回答に書けないなら回答すんな
低評価されたくなきゃ自分で理由を明らかにしろ
こっちで推し量って低評価を遠慮するいわれはない
365仕様書無しさん
2020/11/07(土) 12:02:01.69
マークダウンなしで回答に書かずコメントしてるのは自分でわかってる証拠だから低評価の理由もいらんよな?
366仕様書無しさん
2020/11/07(土) 12:13:50.94
>>339はいつもの反語使い(質問じゃねーよ)だろ
質問と思ったら馬鹿にされるパターン
367仕様書無しさん
2020/11/07(土) 12:29:10.72
>>358と書いてるし反語君だろうな
釣られた人を見て肴にしてる
368仕様書無しさん
2020/11/07(土) 12:30:58.91
>>365
豆腐霊みたいなやつだな。
ちゃんと書けよ。
369仕様書無しさん
2020/11/07(土) 13:26:41.97
>>364
なんで無言なの?
370仕様書無しさん
2020/11/07(土) 13:30:38.41
>>369
名無しでしか生きられないただの腰抜けだから仕方ないな
371仕様書無しさん
2020/11/07(土) 13:44:21.59
>>364
一言一句同意
372仕様書無しさん
2020/11/07(土) 13:48:27.70
それなら本質的な内容をコメントに書くことの多いまいすまも低評価して回らないとな
君たち忙しいねぇ。。。
373仕様書無しさん
2020/11/07(土) 13:50:31.45
内容否定できないなら低評価すべきじゃないな
サイトの方針にも反してないか、それ
低評価したんならちゃんと理由書いて来いよ
374仕様書無しさん
2020/11/07(土) 13:52:04.63
陰口は叩いても面と向かって否定は出来ない臆病者のいうことだからなあ
375仕様書無しさん
2020/11/07(土) 13:59:36.30
内容とは、解答欄に書いてあるもののことです。
コメントでの質疑応答や不備の指摘は、結論が出次第、解答欄に反映されるべきです。
376仕様書無しさん
2020/11/07(土) 14:01:00.70
m「回答は編集できます」
377仕様書無しさん
2020/11/07(土) 14:02:58.62
>>375
その内容は回答を書いた当人に伝えるべきです
378仕様書無しさん
2020/11/07(土) 14:05:03.79
>>375
>コメントでの質疑応答や不備の指摘

毎回更新してるやつほとんど見たことないな。
それにyambeのは回答の続きだろ
質疑応答でも不備の指摘でもない
あれを低評価するのはそもそも回答にコメント自体を否定することになる
379仕様書無しさん
2020/11/07(土) 14:08:20.38
>>378
内容議論のためのコメント欄です
回答に反映してください
回答は編集できます
380仕様書無しさん
2020/11/07(土) 14:09:17.70
>>378
本人乙。とっとと編集しろ
381仕様書無しさん
2020/11/07(土) 14:12:32.09
379,380
一般論言っただけで本人とかよっぽどねじ曲がってるんだなぁ
382仕様書無しさん
2020/11/07(土) 14:14:16.92
一般論:とっとと編集しろ
383仕様書無しさん
2020/11/07(土) 14:15:39.54
コメントに低評価理由を書くのは相手の改善を願ってのことで気持ちいい
無言低評価は匿名で相手を叩きたいという悪意があり改善点が相手に伝わらないのも気持ち悪い
384仕様書無しさん
2020/11/07(土) 14:15:51.03
編集してほしいならコメントすべきってのが一般論だな
無言低評価なんてなんも伝わらん
385仕様書無しさん
2020/11/07(土) 14:27:30.87
伝わらんのがおかしいだろ
寺尾で「マークダウン使え」って指摘、一日何回見るよ?
386仕様書無しさん
2020/11/07(土) 14:28:49.04
てかそもそもコメントに書いてるのは低評価を避けるためとしか考えられんだろう
低評価に値すると回答者本人ですら思ってるのになぜ伝わらないのか
387仕様書無しさん
2020/11/07(土) 14:30:25.14
インデントがなくなり見にくいからコードブロックを使えとロボットのように指摘し続けるm、
格上yambeのコメント欄インデント無しコードにはダンマリw
388仕様書無しさん
2020/11/07(土) 14:37:20.14
>寺尾で「マークダウン使え」って指摘、一日何回見るよ?
質問者とか新人回答者に対しては見る
常連とか上位陣に対しては「何か事情があるんじゃないか」と考えるのが普通
低評価は間違った回答だけにしないと不純な個人攻撃にしか見えないよ
回答として間違ってるならそれはそれで指摘しないと不純
今更低評価つくのは違和感しかない
389仕様書無しさん
2020/11/07(土) 14:38:49.41
常連だからといってマークダウン使えないのに無理して回答する方が変
使える時に回答すりゃいい
390仕様書無しさん
2020/11/07(土) 14:39:05.14
>>386
>低評価に値すると回答者本人ですら思ってるのに
すまんそれどこで誰が言ってるんだ?

>>385
>伝わらんのがおかしいだろ
伝わると思う方がおかしいだろ
質問みたいに低評価理由選べるわけでもないんだ
何のために低評価押したときに理由書くよう促されると思ってんのこいつ
391仕様書無しさん
2020/11/07(土) 14:39:51.03
yambeいい加減にしろ
別人ならお・ま・え・が教えてやれや
392仕様書無しさん
2020/11/07(土) 14:41:17.68
「常連・上位には忖度しろ」
知るか低評価じゃボケ
393仕様書無しさん
2020/11/07(土) 14:41:44.73
>>389
なら、本人にそう言えばいいのに・・・
自分は何も回答もしないくせに
394仕様書無しさん
2020/11/07(土) 14:42:35.29
>>392
忖度しろって誰が言ったんだろう
「低評価するなら本人に理由を伝えろ」って当たり前のマナーの話じゃん
395仕様書無しさん
2020/11/07(土) 14:43:59.49
> 常連とか上位陣に対しては「何か事情があるんじゃないか」と考えるのが普通

忖度
396仕様書無しさん
2020/11/07(土) 14:45:27.61
無理筋をこのしつこさ、間違いなく本人
397仕様書無しさん
2020/11/07(土) 14:46:22.75
>>395
気になるなら本人に聞けって話でしょうよ・・
無言低評価だけで済まそうなんて単なる腰抜けチキン
398仕様書無しさん
2020/11/07(土) 14:50:58.40
聞いて、理由があったとしよう
で?同様の理由があれば回答のコードはインデント消えるコメント欄でいいんですかね?
無言低評価やむ無しだと思うけど
399仕様書無しさん
2020/11/07(土) 14:53:03.75
名無しで逃げ続ける理由が分からんが
>>398
納得できる理由なら引けばいいし
できないならとことんやりあえば?
むしろ無言低評価が付き続けるほうが不自然だわ
400仕様書無しさん
2020/11/07(土) 14:54:03.82
いやだからそこまで教えたいならお前が教えてやれって
本人じゃないならな
401仕様書無しさん
2020/11/07(土) 14:55:11.60
そんな理由で低評価使うの勿体なくない?
それなら一言「マークダウン使って回答できないなら回答すんな」って本人に言って引っ込めさせればいいじゃん?
運営に対処依頼するとか 
わざわざ目の敵にして無言低評価するのがバカだっつー
402仕様書無しさん
2020/11/07(土) 14:55:32.01
やっぱ本人じゃねーか
403仕様書無しさん
2020/11/07(土) 14:55:56.90
>>400
お前が誰の事言ってるのか知らんが低評価つけてる本人以外、ツッコむ義務はないぞ
404仕様書無しさん
2020/11/07(土) 14:57:00.27
おれはyambe本人じゃないぞ
「やっぱ」なんて何を根拠に言ってるか分からん
405仕様書無しさん
2020/11/07(土) 14:58:02.78
常連とか上位陣ならなおさらそういうとこは範を示してほしいね。
常連上位の俺らは適当回答でおk、お前らの不備は許さんってのは何か違う。
406仕様書無しさん
2020/11/07(土) 14:58:34.18
ちゃねらーに何かを無理強いするのはそれこそ無茶だぞ
教えてやりたいならお前がやるしかない
You see?
407仕様書無しさん
2020/11/07(土) 14:59:24.97
ここで11/7作成の垢が登場したら笑う
408仕様書無しさん
2020/11/07(土) 15:07:03.34
>>406
安価つけるくらいはしような
「お前」なんて誰の教えてるの?
409仕様書無しさん
2020/11/07(土) 15:09:49.19
>>407
新着見たら結構いるな
https://teratail.com/users?tab=new
今見た感じ3ページ目くらいまではここ1日2日
410仕様書無しさん
2020/11/07(土) 15:13:19.78
>>408
大丈夫
わからないのはお前だけだ
411仕様書無しさん
2020/11/07(土) 15:13:49.25
5ちゃんって思ってるより考え方偏ってるやつ多いんだな
第三者視点の野次馬が多いのかと思ってた
あでもほとんど1,2人で回してるって誰か言ってたっけ
そりゃそうか どっちかに偏ったのが2人いれば第三者視点はゼロだわ
412仕様書無しさん
2020/11/07(土) 15:19:53.26
自分が偏ってないという偏見を捨てると真実が見えるかもしれんよ
413仕様書無しさん
2020/11/07(土) 15:20:57.82
この流れで何がどう偏ってるんだ?
414仕様書無しさん
2020/11/07(土) 15:39:20.14
この流れは肴になるな
415仕様書無しさん
2020/11/07(土) 16:08:14.43
>>414
IETERU
416仕様書無しさん
2020/11/07(土) 17:31:45.30
>>383vs>>385-386,400というところか

アンカ多いのは集約したレスが見当たらないから
説明下手なんやな
417仕様書無しさん
2020/11/07(土) 17:40:06.83
本人乙。
418仕様書無しさん
2020/11/07(土) 18:24:26.25
とりあえず俺以外4人はいそうだというのは分かった。
419仕様書無しさん
2020/11/07(土) 18:31:19.07
あれだけ必死に言ってたのにまだコメントがない
これもうyambeで決まりじゃん
420仕様書無しさん
2020/11/07(土) 18:40:10.73
外から見てたが >>419 が誰に対して何のコメントを求めてるのか分からんな
421仕様書無しさん
2020/11/07(土) 18:49:56.49
>>420
アンカーも付けられないやつなんて、いいかげんほっとけ。
422仕様書無しさん
2020/11/07(土) 18:51:43.58
陰口は叩いても面と向かって否定は出来ない臆病者のいうことだからなあ
423仕様書無しさん
2020/11/07(土) 18:54:21.92
https://twitter.com/Cmuzusugi/status/1325011997457440768
本当に文字数
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
424仕様書無しさん
2020/11/07(土) 18:56:48.20
なんだ勝ち組みの正体はyambeだったのか
425仕様書無しさん
2020/11/07(土) 18:58:26.76
yambe認定房必死すぎ
426仕様書無しさん
2020/11/07(土) 19:51:09.16
本人乙。
427仕様書無しさん
2020/11/07(土) 21:09:00.50
yambeさん批判やめてー
おれ質問多めだからあの人のやる気削いでもらっちゃ困るw
428仕様書無しさん
2020/11/07(土) 21:11:21.73
>>423
zかな?
429仕様書無しさん
2020/11/07(土) 21:34:56.68
>>427
「ろくでなしが人の陰口」という諺かあってだな
yambeには影響ないだろうから気にしなくていい
430仕様書無しさん
2020/11/07(土) 22:04:17.09
なら遠慮なく
431仕様書無しさん
2020/11/07(土) 22:35:36.04
流れ的にyambeには同情するがあの人を頼りにする質問者は基本丸投げなんだよなー
コメントを寄せれば修正依頼に応じてくれるyambeマジ便利…と思ってそう
432仕様書無しさん
2020/11/07(土) 22:35:43.15
やめてーw
433仕様書無しさん
2020/11/07(土) 22:46:13.33
ポイント稼ぎにコードだけ書くときのコールバックの引数名とか適当すぎる…
reduceで
(x,y,z)=>〜
とかw
汎用でも(sum,idx,arr)とか(acc,i,a)とかもうちょっとマシなのあるだろw
434仕様書無しさん
2020/11/07(土) 23:00:53.31
>>432
そこで否定しないのはお前がyambeを道具扱いしてるのを認めるも同義なんだがな
コード貰えなくなったら困るよな
435仕様書無しさん
2020/11/07(土) 23:23:24.37
しまった
(sum,val,idx)とか(acc,v,i)
だった
436仕様書無しさん
2020/11/07(土) 23:29:21.40
>>434
やめてーってのは430へ向けてだよ
同義なんだ、まぁなんでもいいよ
飲みいってきます
437仕様書無しさん
2020/11/08(日) 00:35:21.39
末尾に文字数ってつけるやつバカにしか見えない
返信で続き書けばいいだけなのに
438仕様書無しさん
2020/11/08(日) 00:35:54.28
>>437>>423についてね
439仕様書無しさん
2020/11/08(日) 00:55:49.47
そのコメントで解決した質問に解決した後で回答書いてBA要求したthinkとかいうBA乞食
440仕様書無しさん
2020/11/08(日) 01:27:17.11
その解決したコメントは別人が書いたの?
441仕様書無しさん
2020/11/08(日) 01:42:47.19
https://teratail.com/questions/298816#reply-421446
>POP...を削除したいと思います。
アカウントいつ消すの?
442仕様書無しさん
2020/11/08(日) 01:44:21.53
消さないんじゃなくて消せないのか
https://teratail.com/questions/300672
消そうと思ったんですが、アカウントにログインできず困っています。
443仕様書無しさん
2020/11/08(日) 02:23:50.24
>>442
自動ログインされててログアウト機能を知らないだけ
最近の若者は目先の利益を追いかけるばかりで調べようともしないからな
444仕様書無しさん
2020/11/08(日) 05:23:17.58
>>439
当然だ。コメントは回答じゃないからな。
お前らはベストコメントでも取り合ってろ。
445仕様書無しさん
2020/11/08(日) 06:19:25.53
>>442
運営に相談だ
446仕様書無しさん
2020/11/08(日) 06:49:51.12
>>440
そう
447仕様書無しさん
2020/11/08(日) 07:50:05.93
tは魚しか与えないBA乞食なのにBA率ワーストランキングに入ってるのが草
448仕様書無しさん
2020/11/08(日) 08:04:37.16
質問者から嫌われてるような印象操作されてるmやzもBA率でtより上なんだよなあ
どっちも自分がBAもらうことより問題解決優先してるのに
449仕様書無しさん
2020/11/08(日) 08:07:57.24
https://teratail.com/questions/302943#reply-426028
これが釣り方優先の回答というもの
450仕様書無しさん
2020/11/08(日) 08:20:49.51
https://teratail.com/questions/302610#reply-425677
これとかは全く質問の答えになってないのに謎の高評価のおかげでBAになってるがtの回答にはこういう理由のわからない疑惑の高評価が多すぎる
コメントを見ると一見質問者も納得してるように見えるけどMapとmapを完全に取り違えてるのがわかる
tはそれに絶対気づいてるのにBA取り消されるのを恐れてノーコメント
mやzなら指摘してるね
なんならBA辞退してると思う
451仕様書無しさん
2020/11/08(日) 08:34:11.10
>>450
俺も意味分からんかったけど俺がアホだからかと思ってた
> オブジェクト初期化子を new Map の複製classに変更
オブジェクト初期化子ってどれ?
new Mapの複製classって何?
452仕様書無しさん
2020/11/08(日) 08:39:07.66
>>450
あとfilterをどう使うのかもさっぱりわからん
使い道ある?
453仕様書無しさん
2020/11/08(日) 08:59:55.76
>>451
オブジェクト初期化子はこれかなぁ
> const book = { isbn, title, author, publisherName, coverImageUrl };
これをMapに変えると解決するんか?
454仕様書無しさん
2020/11/08(日) 09:05:50.04
>>453
しないんじゃね
tはMap信者でオブジェクト初期化子絶許マンだから解決しようがしまいがMap言いたかっただけ
キーに数値しか使われてなくてもとにかくMap使わせたがるし今回みたいに質問と関係者なくMap布教しただけで謎の高評価入るのは日常
455仕様書無しさん
2020/11/08(日) 09:26:47.54
>>453
ありがとう!
そういうのもオブジェクト初期化子なんだね
456仕様書無しさん
2020/11/08(日) 10:48:02.32
https://www.google.com/search?q=%22%E8%A4%87%E8%A3%BDclass%22+javascript
「複製class」がみつからん
457仕様書無しさん
2020/11/08(日) 11:01:48.69
回答者本人に説明求めるのが筋だな
どういう意図で書いたか本人にしか分からん
そこで質問者が自身の理解の浅さに気づけば回答も調整せざるを得ない
俺は別の回答のほうが支持できるのでしないが
458仕様書無しさん
2020/11/08(日) 11:36:06.68
>>449
我々の知ってるmとは別人だな
mの扱い方を心得ている質問者は人間が大きい
mの即レスに即レスでmがレスを返さなくなるまで丁寧ににレスを返すのがmの正しい扱い方
教科書のような扱い方で参考になる
459仕様書無しさん
2020/11/08(日) 11:42:14.27
>>458
むしろこっちが本当の姿じゃなかろうか
460仕様書無しさん
2020/11/08(日) 11:52:25.18
>>458
いつものmじゃん
ここで晒されてる姿の方が異常者を相手にした時の姿だろ
461仕様書無しさん
2020/11/08(日) 12:40:52.62
tがこのスレ見てるかどうかわかりやすすぎるな
今はいない
462仕様書無しさん
2020/11/08(日) 13:33:22.82
認定房のターゲットがyambeからtに変わったか
463仕様書無しさん
2020/11/08(日) 13:41:24.79
tがいない時はmをほめても荒れない
464仕様書無しさん
2020/11/08(日) 13:46:11.58
>>463
どゆこと?
465仕様書無しさん
2020/11/08(日) 17:21:38.11
>>460
ニュースの与党発言切り抜き映像みたいな感じ?
466仕様書無しさん
2020/11/09(月) 07:52:39.28
https://twitter.com/beating_crown/status/1325440369568313345
返るのは質問じゃなくて回答な
今まで質問しても反応がなかったとしたらお前の日本語が壊滅してるからだと思うぞ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
467仕様書無しさん
2020/11/09(月) 15:19:02.62
解決したら全く違う質問に偽装して退会
手慣れてんな
468仕様書無しさん
2020/11/09(月) 15:19:45.59
>>467
貼ってなかった
https://teratail.com/questions/history-questions/303049
469仕様書無しさん
2020/11/09(月) 15:22:40.38
>>468
https://teratail.com/questions/history-questions/303007
こいつも55しか出ないと言ってるから同じやつか同じ課題を解いてるやつかな
470仕様書無しさん
2020/11/09(月) 15:34:35.56
>>468
Javaで回ってきたと思ったら中身Rubyで
はぁ?
ってなってたところだ
さんきゅ
471仕様書無しさん
2020/11/09(月) 19:51:08.55
>>467
追加の回答やコメントや低(高)評価を打ち切るため黒歴史を残さないためかなあ
472仕様書無しさん
2020/11/09(月) 19:57:00.30
>>471
宿題を出した教師に見つからないように画策してるんだろ
473仕様書無しさん
2020/11/09(月) 20:23:06.60
いろいろあるもんだな
https://www.google.com/search?q=%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0+%E5%AE%BF%E9%A1%8C%E4%BB%A3%E8%A1%8C+%E3%81%B0%E3%82%8C%E3%81%9F&;oq=%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0+%E5%AE%BF%E9%A1%8C%E4%BB%A3%E8%A1%8C+%E3%81%B0%E3%82%8C%E3%81%9F
474仕様書無しさん
2020/11/09(月) 20:32:11.40
>>473
不要な知識の詰め込み教育、過剰な宿題は人間を馬鹿にする
低学歴のほうが社会で成功することも
475仕様書無しさん
2020/11/09(月) 20:32:24.98
>>473

検索結果の一番上のリンク、結論に「バレません」とある。
でも、実際は簡単にバレる。

プログラミングの課題であれば尚更。
出されたレポートからコード部分だけを抜き出し、変数名を書き換え、冗長性を加味した上で類似度判定すれば一発でバレる。
いまどき、剽窃検索もできるくらいだから、課題の類似度判定なんて難しくない。

ちなみに、これが期末試験のレポートであれば、「カンニング行為」として認定される可能性も低くはない。
しかも、カンニング行為と認定されれば、通常は数ヶ月の停学(停学なので履修年限にカウントされる上、授業料徴収の対象にもなるし、厳密にいえば賞罰の類なので履歴書にも書かなければならない)からリスクが高いと言える。

期末などでなくとも、定期レポートであれば、当然評定点は落ちるわな。
厳しい先生だと、以後一切受け付けずとなり、単位すら取れなくなる。
476仕様書無しさん
2020/11/09(月) 20:34:06.61
と言って採用されたゆとり教育が悲惨な結果を生んだわけだが
477仕様書無しさん
2020/11/09(月) 20:37:03.65
宿題を人にやらせて結局自分で何も作れないやつが寺尾駆動開発に頼ってるのみると「バカ?」と思うんだが口にされなきゃいくら心の中でバカにされても構わないのかな?
478仕様書無しさん
2020/11/09(月) 20:41:30.96
ちなみに、義務教育の範囲で宿題を代行業者にやらせてもバレないのは、もはや「提出させること」が目的となってしまっており、中身を評価しなくなったのが大きとお思われる。
現場も手一杯だから、分厚く仕上げられてきた夏休みの課題の表紙と厚さを見て、それを評価するので精一杯なんだろうね。
中途半端で終わってしまってそれを提出しても、「ここまでよくがんばりました」と評価する余裕がある教員が少なければ、完遂した課題の一字一句を確認し「なぜここまで理解できたのですか」と突っ込める教員もいない。

過程よりも完成させる(完成させたっぽくみせる)ことが重要という誤解は、いわゆる「#駆け出しエンジニア」に共通している現象。

Webであれアプリであれ、「見た目が重要」と勘違いし、継ぎ接ぎだらけの技術でポートフォリオを作る。
見た目がもっともらしければそれでヨシ!という考えしかないからな、彼らには。
479仕様書無しさん
2020/11/09(月) 20:56:53.44
>>473
なんや、宿題代行会社のサイトかと思ったら個人の感想レベルでがっかり
480仕様書無しさん
2020/11/09(月) 21:15:44.42
宿題のお中元化が進んでるからあと10年もすれば宿題なんてのは無くなるよ

すると寺尾も晴れてお役御免になる
寺尾の原資は実は学校から出る課題宿題だ
それが枯渇すると周辺産業も立ち枯れになる
481仕様書無しさん
2020/11/09(月) 21:40:00.77
>>479
代行サイトはバレないと書くに決まってるだろう?
https://www.google.com/search?q=%E5%AE%BF%E9%A1%8C+%E4%BB%A3%E8%A1%8C
482仕様書無しさん
2020/11/09(月) 22:58:53.22
感想レベルでも意見はまとも
のび太が100点とったらバレる
483仕様書無しさん
2020/11/09(月) 23:11:13.23
他所の例でナンだけど、昔こんなのはあった
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10144853095
484仕様書無しさん
2020/11/10(火) 06:23:44.03
>>483
筑波大か
485仕様書無しさん
2020/11/10(火) 08:06:36.46
https://twitter.com/PGNatubuu/status/1325804615875534849
何でその程度で撃沈するような豆腐が勇者なんだよ
勇者なら乗り越えてみせろ
当たり前のことしか言われないんだからさぁ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
486仕様書無しさん
2020/11/10(火) 08:12:47.27
>>485
寺尾の無惨さが広まってるのは良い傾向
寺尾辻無惨・・・( ˇ人ˇ)†アーメン
487仕様書無しさん
2020/11/10(火) 08:19:43.78
「質問は修正できます」程度に耐えられないやつが増えてるだけだろ
488仕様書無しさん
2020/11/10(火) 08:22:15.32
https://twitter.com/rtr_x8/status/1325939023215407104
要するにこいつみたいなのが増えてるんだよ
雰囲気で書かれた意味不明な寝言から正確に問題を判断するために「これですか?それともこれですか?」と聞くのが揚げ足取りにしか見えないやつ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
489仕様書無しさん
2020/11/10(火) 08:25:26.55
ベストアンサーの下を作って欲しい
解決の糸口!みたいなステータスを質問者がチェックして
他のユーザーがいいねを10くらい押したらベストアンサーになるみたいなの
ベストアンサーかもしれない?ってアンサーに理解してない質問者ではベストアンサーは付けられんよ
490仕様書無しさん
2020/11/10(火) 08:27:20.83
「勇者とは勇気ある者ッ!!
そして真の勇気とは打算なきものっ!!
相手の強さによって出したりひっこめたりするのは本当の勇気じゃなぁいっ!!!」
491仕様書無しさん
2020/11/10(火) 08:28:36.48
問題解決優先しなきゃならんのに勇気もなんもないよね
492仕様書無しさん
2020/11/10(火) 10:01:34.26
>>484

重要なのはここな。

> まず,Yahoo!知恵袋のようなナレッジサービスにレポートを質問を投げることはacqua_aquilaさんの自由ですが,その程度によっては不正行為と認定され単位取り消しなどの処分の対象になるリスクがあることにご注意ください.

回答者はおそらく出題した教員と推定することは可能だが、その教員は「質問不可」とは一切行っていない。
質問という行為は自由で制限できないが、そこで得た情報の扱い方次第では疑義となりうると言ってる。

つまり、「得た知識を元に、自分の知識として還元(換言ではなく)させ、レポートを仕上げる」ことは問題ないと推定される。
が、「得た知識をそのままレポートとして記述する」ことは問題となり得ることが推定される。

問題なのは、質問者にこの二つの区別がつかない奴らが多いこと。
493仕様書無しさん
2020/11/10(火) 10:39:54.46
>>492
コピペって便利(捻解釈)
494仕様書無しさん
2020/11/10(火) 11:33:51.24
Youは何しに観てたら、登場した外国人が「シングルトン」さんで吹いた。
495仕様書無しさん
2020/11/10(火) 12:30:30.72
https://twitter.com/ockeghem/status/1325998610115260417?s=19

普通のやり取りがトゲトゲに見える質問者は結構いる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
496仕様書無しさん
2020/11/10(火) 12:36:12.18
>>495
これがトゲトゲに見える質問者はマウントとったりとられたりを日常的にしてるやつらだな
497仕様書無しさん
2020/11/10(火) 12:42:00.69
ツイッターのリプ欄感覚で捉えてるんじゃね
498仕様書無しさん
2020/11/10(火) 12:47:26.24
https://twitter.com/meari1rose/status/1325852376364769281?s=19

そんなひどい奴らおらんやろ〜
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
499仕様書無しさん
2020/11/10(火) 12:48:10.77
https://teratail.com/questions/303181#reply-426495
ただの嘘じゃん
500仕様書無しさん
2020/11/10(火) 13:04:46.46
>>499

teratail の登録審査で

「次の画像の中から素数だけを選んでください」

という画像認証をいれるとか。
501仕様書無しさん
2020/11/10(火) 13:13:05.86
>>498
これボットだから
502仕様書無しさん
2020/11/10(火) 13:14:54.81
>>495
「基本的に」とつけることで逃がす常套手段
503仕様書無しさん
2020/11/10(火) 13:21:46.94
プッチ神父なんやろ
504仕様書無しさん
2020/11/10(火) 13:27:59.82
>>503
みんながみんなジョジョ知ってる訳じゃないかんな?
505仕様書無しさん
2020/11/10(火) 13:29:40.08
https://twitter.com/ockeghem/status/1325988047440158720?s=19

単にリモートは周囲に人がいないから寂しいだけと違うか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
506仕様書無しさん
2020/11/10(火) 13:32:51.60
ワイルド・サバンナってなに?
ググったらt_wadaがどうとかいうのが見つかったけどそれで合ってる?
507仕様書無しさん
2020/11/10(火) 13:38:08.68
>>504
俺じゃなくてテツに言えよバカ
508仕様書無しさん
2020/11/10(火) 13:59:18.76
>>507
ごめん
俺も「プッチ神父」で検索しなきゃジョジョだってわからん程度なのでそもそもどこのなにがプッチ神父と関係するのかすら分かってないのだ
509仕様書無しさん
2020/11/10(火) 14:02:17.59
>>507
そして鉄二がジョジョのつもりで書いてないなら誰かが恥かくわけだな
510仕様書無しさん
2020/11/10(火) 14:04:44.92
まあワイルドサバンナ出てきた時点で関係はあるだろうけど
511仕様書無しさん
2020/11/10(火) 14:06:19.56
「テストは必ず書け」と言う脳内人格を感じないやつは良いプログラマじゃない
程度の言葉だろ
512仕様書無しさん
2020/11/10(火) 14:09:03.27
ホントの理由は教科書生産してる奴らにある
大学教授とかやってる秀才英才だろ
数論もバリバリ得意なワケだ
そもそも暗号やってる御仁かもしれないし素数は基本だ

教科書のオリジン、出所が相当に頭のいい奴らからなんだから、当然のごとく数論問題が載ってる
そこら辺に明るくないと50年代はコンピュータの研究が出来ず教科書も書けない、だから基本問題で数論基礎の素数が載ってる
513仕様書無しさん
2020/11/10(火) 14:11:09.32
>>511
むしろテストから書くべきなんだよね
ぬるぬるとウォーターフォールマンセーはもう古すぎる
514仕様書無しさん
2020/11/10(火) 14:13:58.49
>>495
よくわからないんだが
> 配列が来ることはありえます。
文字列とみなしてるコードに配列が来たらエラーにならん?
> 送られる情報自体が全て基本的に文字列で、その中の形式をチェックするものなので「文字列かどうか」というものはないです。
基本的に文字列と思わず「文字列かどうか」を調べたほうがいいんじゃ?
515仕様書無しさん
2020/11/10(火) 14:39:33.28
>>514
そもそも質問者が「文字列」を明確に定義してなくて例なのも問題だな
516仕様書無しさん
2020/11/10(火) 14:51:46.82
>>514
これはmの言い分がおかしい
> あくまで「どういう文字列かをチェックしている」と思ってください。
517仕様書無しさん
2020/11/10(火) 14:52:03.33
いや
そもそもサーバレスポンスの現物を見たことがあるかどうかすらも怪しい
518仕様書無しさん
2020/11/10(火) 14:53:04.16
>>517
みてるわけがない
みてるやつがあんな質問するわけがない
519仕様書無しさん
2020/11/10(火) 16:00:33.02
https://twitter.com/2929Python/status/1326048305671884805
そんな連中の方がお前らより性能いいもんでな
すまんな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
520仕様書無しさん
2020/11/10(火) 16:37:21.19
ちょいちょい本人に直接言わずここの奴に代わりに言うやつはネタなのかガチのアスペなのか
521仕様書無しさん
2020/11/10(火) 16:40:47.11
ガチのアスペきたな
522仕様書無しさん
2020/11/10(火) 16:41:51.16
またいつものことおじが荒らしてるのか
523仕様書無しさん
2020/11/10(火) 16:45:12.69
>>521
いつものこどおじ豆腐霊はオウム返ししかできんのか
さっさと成仏しろよ
524仕様書無しさん
2020/11/10(火) 16:50:45.83
こどおじ連呼のこどおじが戻ってきたか
やれやれ
tは本当にキチガイだな
525仕様書無しさん
2020/11/10(火) 16:56:37.01
>>519が突き刺さったんだろう
526仕様書無しさん
2020/11/10(火) 17:01:38.85
teratailでわざわざツイッター検索かけて気に入らないやつを5chに晒して優越感に浸ってるプログラマーとは思えないぐらいの心の貧しいヒキニートの暇人軍団にこどおじは禁止ワードやぞ
527仕様書無しさん
2020/11/10(火) 17:03:28.91
皆さん素数を数えて落ち着きましょう
528仕様書無しさん
2020/11/10(火) 17:04:23.96
>>527
もはや無限プチプチの領域
529仕様書無しさん
2020/11/10(火) 17:10:31.34
この前朝6時台にうんこしながらスマホでこのスレポチポチ書き込んでる田舎の社畜と夜中まで100連投くらいしてたニートが喧嘩してたけどまだおどれらか?
530仕様書無しさん
2020/11/10(火) 17:11:17.24
>>529
おまえもなかまだよ
531仕様書無しさん
2020/11/10(火) 17:13:48.40
少なくとも俺はツイッターはわざわざ検索かけてまで監視しとらんぞ
532仕様書無しさん
2020/11/10(火) 17:14:05.21
対立煽りがまた一人で喧嘩してる
533仕様書無しさん
2020/11/10(火) 17:15:36.52
>>530
さすがにうんこしながら書き込まないよ
534仕様書無しさん
2020/11/10(火) 17:27:18.61
ggrks言う方と言われる方で性能いいのは言う方に決まってんだろ
言われる方は人間性で勝負しろ
人間性までそんなんじゃ勝てるとこないぞ
535仕様書無しさん
2020/11/10(火) 17:37:21.34
>>533
小はしながらできるのか
もはやプロだな
536仕様書無しさん
2020/11/10(火) 17:50:26.80
https://jisin.jp/life/health/1618350/
30~50代の女性の20%以上がウンコしながらスマホいじると回答
正直に答えなかった可能性も考えると潜在的な割合はもっと上と推測される
537仕様書無しさん
2020/11/10(火) 17:52:03.57
>>536
うちの奥さまはトイレいくとき必ず携帯もって入る
538仕様書無しさん
2020/11/10(火) 18:05:48.77
そういやPLがしょんべんしながら元請けと電話してたな
539仕様書無しさん
2020/11/10(火) 18:14:39.63
長くなるから携帯を持ち込む ではなく
携帯を持ち込むから長くなる

集中すりゃいいのだよ
540仕様書無しさん
2020/11/10(火) 18:21:25.37
ウンコのしかたまで自分のやり方がベストと信じて他人に強要する
これがアスペでなくてなんなのか
541仕様書無しさん
2020/11/10(火) 18:30:09.36
それアスペなのか?
何でもアスペ扱いしてないか?
542仕様書無しさん
2020/11/10(火) 18:42:59.62
これがアスペじゃなかったら世の中にアスペはいないってくらいど真ん中ストレートのアスペ
543仕様書無しさん
2020/11/10(火) 18:55:29.54
少ない情報からこれ以外ないと思い込む人のことをなんていうんだっけ
544仕様書無しさん
2020/11/10(火) 19:16:42.93
一目見たらわかるキチガイだからなあ
545仕様書無しさん
2020/11/10(火) 19:17:53.28
うんこの方法強要してるとこみて情報少ないってどゆこと?
546仕様書無しさん
2020/11/10(火) 19:21:02.60
少ない以前に捏造してないか?

> ...自分のやり方が「ベスト」と信じて他人に「強要」する
547仕様書無しさん
2020/11/10(火) 19:21:55.96
>>536
そんなアンケートに正直に答える女性の方が少数派まである
548仕様書無しさん
2020/11/10(火) 19:25:52.20
https://teratail.com/questions/303181#reply-426362
ここからの
https://teratail.com/questions/302745#reply-425926
これにお茶噴いた
549仕様書無しさん
2020/11/10(火) 19:54:58.57
How to だけ聞いて満足するやつにはテキトーな回答でもよかろう
550仕様書無しさん
2020/11/10(火) 20:55:28.08
>>485
>豆腐が勇者
何度でも新規アカウントになって復活するってことじゃね
551仕様書無しさん
2020/11/10(火) 21:38:11.31
>>548
自分を傷つけず上手に他人を傷つけるやつだな
随分とレスバ慣れしてる
552仕様書無しさん
2020/11/10(火) 22:21:54.27
>>548
図らずも、素数が数えられないヤツはプログラマーに向いてないって証明されたな。
553仕様書無しさん
2020/11/10(火) 22:22:57.29
>>546
それluckerの常套手段だったな
554仕様書無しさん
2020/11/10(火) 22:28:21.17
>>552
それがプロフ見るとなんかできるやつっぽいんだよなー
タグ別月間ランキングに入ったくらいでドヤってたり素人いじめの計画を変態マンに嬉々として話してたりしてるのを見るとそうは見えんが
555仕様書無しさん
2020/11/10(火) 22:45:45.42
>>554
https://www.tron.org/ja/2020/02/post-5099/

大澤達蔵だな。
結構おじさんだわ。
556仕様書無しさん
2020/11/10(火) 22:45:47.09
Python週間月間一位!期待の新人!

Python界は才人多いな〜
557仕様書無しさん
2020/11/11(水) 00:17:19.94
言動は小物くせーのに>>552よりは数倍才覚ありそうだな
558仕様書無しさん
2020/11/11(水) 01:28:48.45
>>554
なんかできるやつどころか実績は寺尾内ではTOPクラスじゃねえのかこれ
559仕様書無しさん
2020/11/11(水) 06:44:10.18
そこが謎なんだよなあ
言動が完全に小物だからkokorohamoeの類と疑ってるんだけどまともな回答も多いし
ランカーはみんな賞や資格のいくつか持ってると思うけどそんなんで箔付けしなくても回答内容だけで勝負するのが普通だと思うんだが
560仕様書無しさん
2020/11/11(水) 06:51:06.31
おまえらも人の回答にケチ付けてないで正解を書いてやれよ
561仕様書無しさん
2020/11/11(水) 07:03:17.52
https://twitter.com/ToastUz/status/1324726068280872960
こんなこと書いてるから実は大した回答じゃないのかもしれんよ
cでepoll実装したっていってるけどepollは標準ライブラリに入ってるから実装する必要ない
epoll実装したらコミッターに任命されて開店休業中とかも意味不明
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
562仕様書無しさん
2020/11/11(水) 07:04:37.81
検索してわかることを検索せず聞いて楽をしたいという質問にはググレカスと罵倒したくなるが
そんな相手にもコメントのやり取りを重ねるのを見て真似できないと思った
質問、回答1回で終わらせるべきと思うがコメントのやり取りを楽しんでるとしか思えない
性格、慢心、環境の違い
563仕様書無しさん
2020/11/11(水) 07:14:03.28
>>561
○○してますとか、そういうのでマウント取りたいなら、
LAPRASとかのスコアで見せて欲しいな。
技術力が4以上なら、すごいって言ってあげるのに。
564仕様書無しさん
2020/11/11(水) 07:18:55.63
おまえらがベストアンサー書け
565仕様書無しさん
2020/11/11(水) 07:31:33.25
>>564
まて
選ぶのは質問者だ
566仕様書無しさん
2020/11/11(水) 07:37:07.08
おまえらがベストアンサーになる回答を書けば全て解決する
567仕様書無しさん
2020/11/11(水) 07:40:10.73
>>566
お前はできないから人任せにするんだよな
568仕様書無しさん
2020/11/11(水) 07:46:48.02
できないのに文句だけはいっちょまえ
569仕様書無しさん
2020/11/11(水) 07:47:46.79
前から不思議だったんだけどPythonタグだけ妙にみんなBA率高いのはなぜだろう
570仕様書無しさん
2020/11/11(水) 07:58:51.36
>>569
https://teratail.com/tags/%E6%A9%9F%E6%A2%B0%E5%AD%A6%E7%BF%92/new/1
機械学習タグを見ると回答は0か1がほとんど
質問者に比べて回答者が少ないから回答済みの質問を狙わず未回答に行く
ウェブ系みたいにほぼ寝言みたいな質問の中に時々ある日本語の質問に群がるようだとBA率は落ちるけど機械学習は意識高い系の初心者が集まってるイメージ
571仕様書無しさん
2020/11/11(水) 08:39:41.66
おまえら常に意識高い系だよな
572仕様書無しさん
2020/11/11(水) 08:43:30.61
意識ない系質問者が多いからそう見える
573仕様書無しさん
2020/11/11(水) 09:10:58.85
頭が高い系ばかり
574仕様書無しさん
2020/11/11(水) 09:12:10.17
質問者がクソだと叩く
回答者がクソだと叩く
踊る阿呆に見る阿呆
575仕様書無しさん
2020/11/11(水) 09:12:21.75
>>573
hardじゃなくhigh?
576仕様書無しさん
2020/11/11(水) 09:13:01.40
お客様に対して頭が高いぞ
質問者の方が偉いに決まってるだろ召使いども
577仕様書無しさん
2020/11/11(水) 09:15:33.02
https://twitter.com/umuscle_channel/status/1326311234304499712
こういう自分を棚に上げた上に不思議論理で物を考える奴に何ができるというんだ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
578仕様書無しさん
2020/11/11(水) 09:15:43.12
阿呆が阿呆を叩く場所だから仕方がない
579仕様書無しさん
2020/11/11(水) 09:24:23.00
>>577
横柄だと思ってるうちはできんやで
580仕様書無しさん
2020/11/11(水) 09:27:03.66
見えない銃を撃ちまくるー
581仕様書無しさん
2020/11/11(水) 09:28:11.52
ここは今日ボクが発見した阿呆を発表する場所だよ
みつけたボクえらいでしょ
582仕様書無しさん
2020/11/11(水) 09:28:21.75
今日のああああああああ
https://teratail.com/questions/303470
583仕様書無しさん
2020/11/11(水) 09:44:36.56
>>573

584仕様書無しさん
2020/11/11(水) 11:03:09.26
>>570

意識高い系初心者が集まるのも今のうち。
週刊誌にも「いまは機械学習の時代」と書かれるようになったらどうでもいい質問ばかりくるようになる。

ちなみに、「週刊誌に」というのは株の名言。
「株高の話が週刊誌でも取り上げられ、素人が手出しし始めたら売り時」
585仕様書無しさん
2020/11/11(水) 11:09:49.77
https://teratail.com/questions/303197#reply-426701

これの回答、
「自分で立ち上げたサーバのアドレスやポートが分かると、そのポートに対してバッファオーバランなどの攻撃を仕掛けてくる可能性が高くなるため、通信プロトコルなどを定めることにより、想定外のクライアントとのやり取りは行わないようにする」
的なのが模範回答かと思ったんだが、徳丸先生が scanf あたりで話を終わらせているのを見ると、先生はわかってて答えを言ってないようにも思えてコメントできず。

socket で scanf は使わんだろうし...

ちなみに、DoS対策をクライアントレベルでやろうとしたら、accept したあとに peer のアドレスを調べ、そのアドレスからの接続が規定時間内に定めた回数を超えたら拒否する、ということになるのかね。
586仕様書無しさん
2020/11/11(水) 11:35:28.33
お給料低い系がこんにちはします
587仕様書無しさん
2020/11/11(水) 11:51:48.54
>>585
セキュリティー言い出したらきりないし聞かれたことに答えてるだけだろ
588仕様書無しさん
2020/11/11(水) 12:26:01.74
今日のいいいいいい
https://teratail.com/questions/303551
589仕様書無しさん
2020/11/11(水) 12:39:36.58
>>585
答えは一つでないのだから回答に起こせばいいのに
徳丸先生が常に正解と思いこんでる気がする
590仕様書無しさん
2020/11/11(水) 13:03:22.81
>>589

それはその通りなんだけど、なんか徳丸先生が「教育的指導」であえてとぼけた回答をしているんじゃないかと忖度してしまってさ。
ここでマトモに回答すると悪いかなって。
591仕様書無しさん
2020/11/11(水) 13:18:50.38
日本人の悪いクセだね
592仕様書無しさん
2020/11/11(水) 13:18:57.83
>>590
別にとぼけてないだろう
質問は「scanfをfgetsにするのはネットワークセキュリティー向上と言えるのか」で徳丸先生の回答は「言えるが加筆が必要」
アドレスやポートだけ気をつけるのはネットワークセキュリティーに気をつけたことにはならんよ
593仕様書無しさん
2020/11/11(水) 13:30:07.83
>>590
なぜそんなに徳丸先生の回答「だけ」を気にするの?
もう一つの回答には気を遣ってないのに
594仕様書無しさん
2020/11/11(水) 13:37:34.23
>>593
そりゃあみんな大好きだからさ
595仕様書無しさん
2020/11/11(水) 13:46:11.99
もう一つの回答は徳丸先生の回答の上位互換なんだがな
596仕様書無しさん
2020/11/11(水) 14:10:41.10
>>593

もちろん徳丸先生以外の回答も気づいていたけど、内容的に「補足した」だけに過ぎなかったからね。
誰かさんだと「回答パクるな」と言いかねんが。
597仕様書無しさん
2020/11/11(水) 14:27:22.83
誰かさんって誰だ
598仕様書無しさん
2020/11/11(水) 18:17:39.60
>>590
徳丸先生とあなたは別の意見なんだから気にしなくていいでしよ
あなたの考えを突き詰めると一つ回答が付いたら2つ目の回答が出来なくなってしまう
599仕様書無しさん
2020/11/11(水) 18:37:40.61
>>590
徳丸さんって、ワリと部分的な回答する人よ
気にせず回答付ければいい
うまくすれば、本人から評価もらえるかも
600仕様書無しさん
2020/11/11(水) 18:47:06.75
>>591
出る杭を打つのが日本人の悪いクセだが低評価をつけて出る杭を打つシステムにした寺尾が悪い
>>590
低評価にならない回答するか考えるのは当然だしその危険性が少しでもあるなら回答しないほうがいい
601仕様書無しさん
2020/11/11(水) 19:20:25.78
勝ち組きたな
602仕様書無しさん
2020/11/11(水) 19:30:39.45
徳丸先生の意向にそぐわないと低評価になるのか
恣意的だな
603仕様書無しさん
2020/11/11(水) 19:37:55.45
今度は徳丸先生がターゲットなのか
604仕様書無しさん
2020/11/11(水) 19:39:11.84
低評価は出る釘よりむしろ崩れる豆腐に打ち込むもの
605仕様書無しさん
2020/11/11(水) 19:55:03.12
低評価とか意味不明
やらない理由をでっちあげてるだけ
606仕様書無しさん
2020/11/11(水) 20:02:19.95
夏休みに比べてだいぶ質問が落ち着いてきた気がするな
今度は冬休みかな
607仕様書無しさん
2020/11/11(水) 20:07:22.75
徳丸先生を神様と崇めてる感はあった
怯えすぎ
608仕様書無しさん
2020/11/11(水) 20:51:20.03
>>598

俺はどちらかというと他の回答が付いていても違う意見を持っていれば回答する方なんだが、
誰かが「それってレポートの課題でしょ、自分で考えなさい」というコメント(徳丸先生のことではない)をした後にズバリに近い回答をつけると、教育的低評価をつける奴がいるのが気になってさ。

まぁ、そんな低評価無視すりゃ良いだけなんだけどね。

>> 599

全て答えてしまうと本業のコンサルが成り立たなくなるからね。
609仕様書無しさん
2020/11/11(水) 21:02:15.44
>>608
ズバリに近くないから大丈夫だぞ
610仕様書無しさん
2020/11/11(水) 21:48:24.56
>>608
回答の多様性は認められるのに評価の多様性が認められない理由が分からない
認められないなら戦う(議論する)か逃げる(回答しない)しかないはず
こんなところ(5ch)で迷うことに何の意味があるというのか

あと徳丸先生の狙いがどうのが主題だったはずなのに論点がズレてる
611仕様書無しさん
2020/11/12(木) 07:30:53.62
https://teratail.com/questions/303697
こんな糞を置いていったら朝までに解決してると思う神経
612仕様書無しさん
2020/11/12(木) 09:04:17.42
>>575
「頭が高い」は「ずがたかい」と読んで「偉そう」という意味なんだ
613仕様書無しさん
2020/11/12(木) 09:46:18.92
頭が高いが読めない人がいるんだな
そりゃ仕様書も読めんわ
614仕様書無しさん
2020/11/12(木) 09:53:04.92
>>611
山部は後半何を言ってるんだ
(それがどう関係するのかという意味であって質問ではない)
615仕様書無しさん
2020/11/12(木) 10:19:29.98
>>573
の内容だけで文脈もなにもないわな
頭が高い系なんて聞かんし日常生活で使う機会もない
616仕様書無しさん
2020/11/12(木) 10:45:08.81
「頭が高い」って目下のくせに偉そうって意味だからね
頭が高い系ってことはなぜか自分を下においてそのうえで偉ぶってる人ってことなのかな?
617仕様書無しさん
2020/11/12(木) 10:47:21.85
もしかして意識高い系のこと?
618仕様書無しさん
2020/11/12(木) 11:39:32.42
>>615
水戸黄門という日本人なら誰でも常識として知ってる人気番組があってだな
「頭が高い」を知らん日本人はいないのだよ
619仕様書無しさん
2020/11/12(木) 11:42:22.33
>>618
>>615が言ってるのは「頭が高い」じゃなく「頭が高い系」な
620仕様書無しさん
2020/11/12(木) 11:59:16.11
日本語難しい系
621仕様書無しさん
2020/11/12(木) 12:10:14.41
>>613
何処にいるの?
622仕様書無しさん
2020/11/12(木) 12:13:20.95
聞いたことある「〜系」しか使っちゃいけないと思ってる系か
623仕様書無しさん
2020/11/12(木) 12:19:11.73
>>619
「系」の意味がわからんということか?
624仕様書無しさん
2020/11/12(木) 12:25:20.03
「系」はそのようなカテゴリー・グループくらいの意味だな
「頭が高い系」なら頭が高い複数の人たち、またはそのうちの一人、という意味だ
俗語だがこれがわからないのはかなり非常識系だぞ
625仕様書無しさん
2020/11/12(木) 12:33:24.07
日本語わからない系
626仕様書無しさん
2020/11/12(木) 12:35:58.71
>>623-624
話通じない系?
627仕様書無しさん
2020/11/12(木) 12:40:18.15
>>618
「知らない」ではなく「使う機会がない」
知ってても使う機会がなけりゃピンとこないもんなんて幾らでもあるだろ
水戸黄門ごっこを日常的にやってるやつらなんてどれくらいいるのよ
628仕様書無しさん
2020/11/12(木) 12:43:15.54
>>627
だからどうしたとしか言い様がない
629仕様書無しさん
2020/11/12(木) 12:56:52.79
>>626
「お前とは」話通じない系
世の大多数
630仕様書無しさん
2020/11/12(木) 12:59:19.28
>>627
日常的にごっこ遊びしないことは全部抜ける系か
631仕様書無しさん
2020/11/12(木) 13:01:03.13
>>626
「頭が高い」も「系」もわかるなら組み合わせてもわかるだろ
全ての組み合わせを頑張って覚えようとするのは豆腐系だぞ?
632仕様書無しさん
2020/11/12(木) 13:06:19.23
>>629
大多数(1人)
系の方でしたか
633仕様書無しさん
2020/11/12(木) 13:06:26.53
豆腐の応用力のなさは異常だからな
基礎を組み合わせて解決することができんから完成品をもらうしかない
プログラミングには最も不向き系
634仕様書無しさん
2020/11/12(木) 13:07:29.56
>>632
ん?
俺以外に多数ツッコまれてるようだが?
635仕様書無しさん
2020/11/12(木) 13:08:04.06
>>634
多数(1人)だね
うん、わかった!
636仕様書無しさん
2020/11/12(木) 13:10:08.88
涙ふけよ
637仕様書無しさん
2020/11/12(木) 13:11:58.10
たまに聞かれるんだけど
「できんはできないですか?」
「わからんはわからないですか?」
日本語わからない人の日本語がわからない
そして正しい日本語を使うようにと強要してくる
できんもわからんも日本語なんだけどな
638仕様書無しさん
2020/11/12(木) 13:15:23.90
>>637
まずは素数数えろ
639仕様書無しさん
2020/11/12(木) 13:17:18.64
>>637
多分お前の言う「日本語」と日本人の言う「日本語」は違う
640仕様書無しさん
2020/11/12(木) 13:22:26.74
どういう文脈か知らんけど正しい日本語じゃなかったんだろーなーというのは伝わるな
641仕様書無しさん
2020/11/12(木) 13:23:57.38
落ち着け
642仕様書無しさん
2020/11/12(木) 13:25:32.89
teratailもりあがっtail? 62問目 YouTube動画>1本 ->画像>3枚
643仕様書無しさん
2020/11/12(木) 13:41:07.20
燃焼系♪燃焼系♪アーミノ式♪
644仕様書無しさん
2020/11/12(木) 13:41:11.99
>>615
知らないこと自体はそれほど恥ずかしくないが、素直に認められないのは恥ずかしい。
文脈でどうこうという言葉ではないぞ。
645仕様書無しさん
2020/11/12(木) 14:32:42.88
>>637

「できんはできないですか?」

「できんはできないではありません。出禁です。」
646仕様書無しさん
2020/11/12(木) 14:33:15.98
>>645
いっきゅうさーん
647仕様書無しさん
2020/11/12(木) 20:57:22.92
久しぶりにボコボコに叩かれてるな。

https://teratail.com/questions/303721#reply-426884
648仕様書無しさん
2020/11/12(木) 21:10:44.91
爺さんの動画には笑わさせてもらったw

婚活PTで知り合った女性が専業主婦希望らしいと知って
「(働かないという)負債をわざわざ抱えて結婚する必要はない」
といって相手を断ったらしいが
50代からの中古住宅のローン+親との同居という
ドデカイ負債かかえた奴と誰が結婚したがるかよw
649仕様書無しさん
2020/11/12(木) 21:12:14.46
>>647
閲覧者の3%が回答に低評価を付けるのは低評価を付けるために閲覧するかのようだ
650仕様書無しさん
2020/11/12(木) 21:27:26.95
素数は宇宙人とのファーストコンタクトの基本だもんな。
日本語も通じないと、そこから始めなきゃ仕方ないのか。
651仕様書無しさん
2020/11/12(木) 22:05:48.27
https://teratail.com/questions/303916#reply-427096
>10000の余りを出して配列に代入、そして、10000割る、を4回繰り返せばいいです
20桁あるんだからunsigned long longでも収まらんだろ。
652仕様書無しさん
2020/11/12(木) 22:09:09.77
一つの変数に入らないから配列に入れるって話なのに配列に入れる前は一つの変数に入ってる前提なのな
文字列に決まってんじゃん
653仕様書無しさん
2020/11/12(木) 22:19:02.32
https://teratail.com/questions/303918
だからなんでお前ら上から質問すんだよ
654仕様書無しさん
2020/11/13(金) 01:26:01.02
質問者がいなければ回答できないのだから、質問者のほうが上とか言うのだろう
655仕様書無しさん
2020/11/13(金) 07:32:19.71
>>653
最初から結論出てるタイプ
Kotlinを学ぶのは決まっていてJavaを勧める周囲に反論する材料がほしいだけ
この手の質問は何かそれらしい理由をつけて質問者の望む結論を書けばBAもらえる
656仕様書無しさん
2020/11/13(金) 07:44:36.60
>>653
> 学習したいなら、すればいいなどというくだらない質問はお控えください。

> どっちもすればいいです。
がBA、という基準がわからん...

はっ、くだらない「質問」はお控え下さい、だから回答はなんでもよかったのか。
657仕様書無しさん
2020/11/13(金) 07:47:47.55
>>656
質問に質問で返すな
>>655のように回答だけ書け
658仕様書無しさん
2020/11/13(金) 07:48:37.89
>>655
勝手にすればエエとしか言えんなあ
659仕様書無しさん
2020/11/13(金) 08:27:44.63
https://teratail.com/questions/303721#reply-426897
体験談がほしい
660仕様書無しさん
2020/11/13(金) 08:38:00.32
>>659
そもそも「具体的に言うと」って書いときながら具体性がないしな
661仕様書無しさん
2020/11/13(金) 08:54:16.12
大量のログファイルを扱う時には既存のツールを使えばいいし自分で実装するならC言語使うよりスワップファイル使う方が効率的
662仕様書無しさん
2020/11/13(金) 12:26:23.26
https://teratail.com/questions/304001
今日のアホな質問
663仕様書無しさん
2020/11/13(金) 12:27:33.61
おまえらいつもサンドバッグ探してるよな
664仕様書無しさん
2020/11/13(金) 12:35:20.21
>>662
意外と良い質問
665仕様書無しさん
2020/11/13(金) 12:38:47.91
>>664
どこが?
666仕様書無しさん
2020/11/13(金) 12:41:34.16
>>665
仕事を行う上で 何故成功したのか 何故失敗したのか などを、しっかりと言葉や資料化して振り返りを行い、成功の確率を増やしていくことは重要です。
部下や後輩にアドバイスを求められても、自分がその時に何故そのように動いたのかを言葉として説明できないと有意義な回答が行えません。
667仕様書無しさん
2020/11/13(金) 12:45:41.73
>>662
BAの選択基準に悪意感じるわ
668仕様書無しさん
2020/11/13(金) 12:45:48.05
>>666
その質問で成功の確率など増えないと思うが
なお類似質問
https://teratail.com/questions/233600
https://teratail.com/questions/175894
669仕様書無しさん
2020/11/13(金) 12:58:10.26
>>662
>これでカネくれると言うなら仕事にするんですけどねえw
その場合今以上に厳しくマイナス評価がつくと思うけどな
670仕様書無しさん
2020/11/13(金) 13:07:12.16
>>669
誰がアヒルみたいないい加減な回答に金出すんだよ
671仕様書無しさん
2020/11/13(金) 13:09:02.28
>>670
低評価で獲得金額なくなってく仕様にはなるよ
672仕様書無しさん
2020/11/13(金) 13:12:46.32
>>662
> 聞いてどうしたいのか不明です

ほんそれ
673仕様書無しさん
2020/11/13(金) 13:13:16.49
>miyabi-sun「マジでこれ」

ベテラン勢が全員がですます調で回答してるのに一人だけ上から目線はきつい
こいつは空気が読めないやつ
674仕様書無しさん
2020/11/13(金) 13:28:34.81
> y_waiwaiさん総合10位以内の人達の中で一番金貰えなさそうですよ
この正直者め
675仕様書無しさん
2020/11/13(金) 13:33:51.29
やはり逃亡
676仕様書無しさん
2020/11/13(金) 13:36:46.32
>>672
類似質問にはガッツリ答えてるのにな
677仕様書無しさん
2020/11/13(金) 13:41:43.28
m.ts10806 2020/11/13 13:07 編集
聞いてどうしたいのか不明です。
「上位」の定義は?
「たくさん」の定義は?
アホな質問と分かっていてなぜした?
これによってなにを得たいのか?

質問の前に考えるべきことがたくさんある内容です。このような質問繰り返すようであればそのうち誰も暇潰しにさえ付き合わなくなるのでは。

過去2回の質問も中々にひどい丸投げで。
678仕様書無しさん
2020/11/13(金) 13:43:57.48
>>673
それはそういうキャラだし
雅寸は一時期やめてたのに戻ってきた中毒者だからマジで回答やめると死ぬんだろうな
679仕様書無しさん
2020/11/13(金) 13:47:52.58
>>676
聞いてどうしたいのか書いてあったんと違うか?
680仕様書無しさん
2020/11/13(金) 13:50:30.53
>>667
質問自体が「こいつら病気かよ」という思いから出てきてそうだから
681仕様書無しさん
2020/11/13(金) 13:54:09.46
彼にとって理解できない異常者の心境を聞いてみたら「病気だから」と返ってきた
まあBAになるよね
682仕様書無しさん
2020/11/13(金) 13:59:34.69
>>681
「シュミです」より回答内容が長いし高評価も4多いのにそういうことを無視して
> hentaiman
> 「趣味」よりも「回答しないと死んじゃう病」の方が納得いく理由だったのか・・・
と断定するのは病気だよね
683仕様書無しさん
2020/11/13(金) 14:02:50.26
>>682
納得いかなければもっとクローズ遅らせてるだろ
684仕様書無しさん
2020/11/13(金) 14:08:57.35
>>683
クローズして退会したのはmが北からだろw
685仕様書無しさん
2020/11/13(金) 14:33:28.87
>>674
凡人には理解されないらしい
686仕様書無しさん
2020/11/13(金) 14:39:57.74
>>684
北から北からな
687仕様書無しさん
2020/11/13(金) 14:56:41.62
>>685
凡人以外にも理解されてないだろう
688仕様書無しさん
2020/11/13(金) 15:32:50.64
>>680
質問という名の煽り
共感して欲しい勢
689仕様書無しさん
2020/11/13(金) 15:35:22.73
確かにyyyのモチベーションが一番謎だな
何かの罰で賽の河原で石を積んでるのか
690仕様書無しさん
2020/11/13(金) 15:44:51.82
maisumakunが誰に高評価したのか気になる
691仕様書無しさん
2020/11/13(金) 15:49:39.59
>>690
なんのはなしですか
692仕様書無しさん
2020/11/13(金) 15:55:31.95
yyyにモチベがあるのはteratailで高スコアでいることが凄いことだと
割と本気で思っているからでは

そうでないなら分からん
693仕様書無しさん
2020/11/13(金) 16:03:36.76
>>691
病気なのかシュミなのかっていう
694仕様書無しさん
2020/11/13(金) 16:07:38.38
>>693
まいすまがそもそも見てないかもしれんやん
695仕様書無しさん
2020/11/13(金) 16:53:01.12
まいすまは全部見てるんじゃないかなぁと思われる節がある
696仕様書無しさん
2020/11/13(金) 17:46:08.92
>>695
teratailタグでは見たことない
697仕様書無しさん
2020/11/13(金) 18:09:36.35
>>696
んなこたぁない
698仕様書無しさん
2020/11/13(金) 18:53:34.88
そういうときは実際にteratailタグで書き込んでいるURLを貼れば一発よ
699仕様書無しさん
2020/11/13(金) 20:02:22.65
信じるに足る根拠を見せてくれ
700仕様書無しさん
2020/11/14(土) 10:22:21.26
tagとauthorでしぼれ
701仕様書無しさん
2020/11/14(土) 10:25:54.91
>>700
おーさーは質問者じゃなかろうか…
702仕様書無しさん
2020/11/14(土) 11:10:59.84
>>701
行けば分かるさ バカヤロー
703仕様書無しさん
2020/11/14(土) 11:14:33.82
https://teratail.com/questions/304168
意味が分からん
704仕様書無しさん
2020/11/14(土) 11:16:22.19
teratailタグ面白いな
むしろ他のタグ要らん
705仕様書無しさん
2020/11/14(土) 11:22:14.37
https://teratail.com/tags/teratail
5位じゃん
706仕様書無しさん
2020/11/14(土) 11:29:58.43
>>696
https://teratail.com/questions/283781

そんな昔でもないね
707仕様書無しさん
2020/11/14(土) 11:39:15.52
teratailタグでは短文派は印象に残らないのかもね
708仕様書無しさん
2020/11/14(土) 12:19:50.31
>>699
自分で調べられない人?
709仕様書無しさん
2020/11/14(土) 12:26:44.38
https://meijiyasuda.dga.jp/?ie=u&;by=js&kw=%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%AC%A2%E3%81%AE%E9%87%91%E5%9F%8E%E8%8B%B1%E9%87%8C%281984%2F3%2F21%E7%94%9F%E3%80%81%E3%83%A9%E3
https://www.fukoku-life.co.jp/search.html/?q=%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%AC%A2%E3%81%AE%E9%87%91%E5%9F%8E%E8%8B%B1%E9%87%8C%281984%2F3%2F21%E7%94%9F%E3%80%81%E3%83%A9%E3
https://www.kaichigakuen.ed.jp/?s=%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%AC%A2%E3%81%AE%E9%87%91%E5%9F%8E%E8%8B%B1%E9%87%8C%281984%2F3%2F21%E7%94%9F%E3%80%81%E3%83%A9%E3
https://www.kaichigakuen.ed.jp/tyuukouikkannbu/?s=%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%AC%A2%E3%81%AE%E9%87%91%E5%9F%8E%E8%8B%B1%E9%87%8C%281984%2F3%2F21%E7%94%9F%E3%80%81%E3%83%A9%E3
https://kaichigakuensougoubu.com/?s=%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%AC%A2%E3%81%AE%E9%87%91%E5%9F%8E%E8%8B%B1%E9%87%8C%281984%2F3%2F21%E7%94%9F%E3%80%81%E3%83%A9%E3
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?search=%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%AC%A2%E3%81%AE%E9%87%91%E5%9F%8E%E8%8B%B1%E9%87%8C%281984%2F3%2F21%E7%94%9F%E3%80%81%E3%83%A9%E3
710仕様書無しさん
2020/11/14(土) 12:30:01.93
>>708
説明しない方が悪い
711仕様書無しさん
2020/11/14(土) 12:36:36.13
>>710
説明がなかったら質問投げて待つより自分で調べた方が早いじゃん
712仕様書無しさん
2020/11/14(土) 13:56:28.14
>>709
グロ
713仕様書無しさん
2020/11/14(土) 15:51:44.97
証明責任
714仕様書無しさん
2020/11/14(土) 18:25:39.91
証明責任の意味を知らずに使うなよ
715仕様書無しさん
2020/11/14(土) 18:47:21.95
https://teratail.com/questions/304077#reply-427470

なんで回答したんだろ
716仕様書無しさん
2020/11/14(土) 18:50:02.01
回答者だからだろ
717仕様書無しさん
2020/11/14(土) 20:42:17.67
>>711
調べることもあるが「んなこたぁない」を信じる程に世間知らずではないだけ
傾聴に値すると判断すれば調べる
718仕様書無しさん
2020/11/14(土) 21:40:03.69
信じなきゃ調べないのか
teratailタグのトップランカー調べるくらい全然大した手間じゃねーだろ
719仕様書無しさん
2020/11/14(土) 21:46:19.52
リンク貼れば一発で済んだ&解決済みのことをいつまで引っ張ってるんだ
720仕様書無しさん
2020/11/14(土) 21:56:40.29
https://teratail.com/questions/304278
>pythonだとヒートマップ関数があったりと、調べていて見つかるのですが、C言語でも同様の関数や描画ライブラリ等、ヒートマップとして活用できるものなど何かありますでしょうか。

ヒートマップ関数がmatplotlibやseabornのことを言っているならそれだってpythonの標準機能じゃなくね?
721仕様書無しさん
2020/11/14(土) 21:57:24.88
>>720
実行環境も不明だな
722仕様書無しさん
2020/11/14(土) 21:58:39.10
ラズパイか
723仕様書無しさん
2020/11/14(土) 21:59:52.54
C言語と言いつつタグがC#
yyy以外に回答つくのかな?
724仕様書無しさん
2020/11/14(土) 22:27:30.59
>>719
貼らなくてもとっくに済んでるものを引っ張るからだろ
725仕様書無しさん
2020/11/14(土) 22:30:10.45
>>720
退会してんじゃん
726仕様書無しさん
2020/11/14(土) 22:32:54.85
たとえ話をしようか

「〜のページに書いてある事が分かりません。どういう意味ですか」

するとこうなる

mts「なぜ本人に聞かないのですか」
727仕様書無しさん
2020/11/14(土) 22:37:51.44
>>724
M男のコメント、引っ張ってどうすんだよ
やつは、完敗中でもずっとうれションしてんだぜ
728仕様書無しさん
2020/11/14(土) 22:40:22.27
>>725
はやいな
729仕様書無しさん
2020/11/14(土) 22:41:19.32
マルチポストがバレて逃げたのか
730仕様書無しさん
2020/11/14(土) 22:50:05.27
>>715

https://twitter.com/ockeghem/status/1327484825830264832

こういうのがあったけど、「セキュリティの仕事って、結局はいろいろわかってなきゃダメなのよ」って言いたいのかも。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
731仕様書無しさん
2020/11/14(土) 23:23:56.72
>>726
日本語でどうぞ
732仕様書無しさん
2020/11/15(日) 09:05:48.07
https://teratail.com/questions/304325
"A"
733仕様書無しさん
2020/11/15(日) 09:08:28.63
>>732
> 縛りに関してはとりあえず、"A"はダメだ、ってのと、
質問に書けよ
734仕様書無しさん
2020/11/15(日) 09:20:44.72
> リテラルの中に関数を記述する事で、
リテラルとは
735仕様書無しさん
2020/11/15(日) 09:55:31.01
何が問題かわかんなかったから低評価したけど
https://teratail.com/questions/304325
こいつよくみたらあれじゃん。
736仕様書無しさん
2020/11/15(日) 10:06:29.37
>>735
良く見なくてもlucker
http://2chb.net/r/prog/1525573214
737仕様書無しさん
2020/11/15(日) 11:42:59.55
この人はphpに詳しいの?
738仕様書無しさん
2020/11/15(日) 11:46:16.66
>>737
初心者よりは詳しいけど変なこだわりがあるし間違いを絶対認めないから信用してはいけない
739仕様書無しさん
2020/11/15(日) 11:55:26.44
回答すると面倒なことになるの分かってるから手を出さないPHP常連の皆様
それを分かってて出してるから
新人回答者潰しでも狙ってんじゃないかね
740仕様書無しさん
2020/11/15(日) 12:30:11.53
zの出番だな
741仕様書無しさん
2020/11/15(日) 12:36:14.66
function A() { echo __FUNCTION__; }
742仕様書無しさん
2020/11/15(日) 12:39:20.98
>>735
わくわくしながら丸投げする人なんか
743仕様書無しさん
2020/11/15(日) 12:41:55.71
>>742
やってきたmに因縁つけるのを楽しみにしてるんだろ
744仕様書無しさん
2020/11/15(日) 12:57:11.39
>>743
mがやってきそうに思えないな
745仕様書無しさん
2020/11/15(日) 14:12:24.34
>>735
41個回答した回答者が悟空の真似して初の質問で低評価5
ここはユーモアに理解のないアホばっかりだな
746仕様書無しさん
2020/11/15(日) 14:29:23.78
>>745
普通の人は41回も回答したら悟空のキャラ付けが受け入れられるかわかるものなんだがな
時間がたってもluは空気読むスキルが育たなかったようだ
747仕様書無しさん
2020/11/15(日) 14:32:09.97
>>745
その前はおぼっちゃまだった
748仕様書無しさん
2020/11/15(日) 16:05:30.72
マルチ指摘

pygameでfor文の二重ループを使って、横に並んだ6つのブロックを4段作る... - Yahoo!知恵袋
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14234467719

Python - 二重ループの使い方、ブロック配置|teratail
https://teratail.com/questions/304196
749仕様書無しさん
2020/11/15(日) 16:14:12.68
コメントしてくれば
750仕様書無しさん
2020/11/15(日) 16:49:45.38
>>746
空気読む気なんて無いだろう
751仕様書無しさん
2020/11/15(日) 16:54:46.13
バイナリレベルで0x41がダメとか言い出した
で、「らしい」ってどういうことだよ
752仕様書無しさん
2020/11/15(日) 16:57:23.32
https://teratail.com/questions/304034
たくさん回答ついてるな
。。。二人から
753仕様書無しさん
2020/11/15(日) 17:01:12.38
https://teratail.com/questions/304314#reply-427596
やっぱりポンコツにしか見えねーんだけどなー
754仕様書無しさん
2020/11/15(日) 17:08:23.49
>>751
亀仙人からの課題なんじゃね?
755仕様書無しさん
2020/11/15(日) 17:09:49.55
>>751
バイナリレベルでだめってことはAの入った関数名や変数名は使えないということか
756仕様書無しさん
2020/11/15(日) 17:13:16.37
PHPって\x41はバイナリレベルでAになるか?
いつのバイナリだよ?
ソースだったらならないし実行時だったら何やってもAになった瞬間アウトじゃん
757仕様書無しさん
2020/11/15(日) 17:40:16.67
>>750
そうなんだが他人には空気読ませようとする >ユーモアに理解のないアホ
758仕様書無しさん
2020/11/15(日) 17:46:50.36
悟空アイコン著作権大丈夫なのか?
759仕様書無しさん
2020/11/15(日) 18:10:35.09
>>753
> なお、これは質問者様が期待するソート結果順に並んでいると思いますので、列挙された結果をさらにsorted()や他の独自ソートアルゴリズムにかけることは不要になっています。
は?
760仕様書無しさん
2020/11/15(日) 18:26:38.39
zは常にこのスレに張り付いてて、自画自賛するからすぐわかるよな。
>>16とか典型的。

> zは基本面倒見良くて初心者に親切だぞ
って、よくもまあ自分で書けるわw
761仕様書無しさん
2020/11/15(日) 18:40:04.06
luが嫉妬してるな
762仕様書無しさん
2020/11/15(日) 19:40:28.56
>>758
そんなこと言ったらなやつは結構いるんではないかな
763仕様書無しさん
2020/11/15(日) 20:31:06.32
>>762
話題に出た奴に関して言っただけじゃん
他人がやっていようと駄目なものは駄目だよ
764仕様書無しさん
2020/11/15(日) 20:39:50.91
まいすまくんが無断使用だったら草
765仕様書無しさん
2020/11/15(日) 20:51:04.51
>>735
後だし云々自分で言ってて低評価もついてるのに頑なに質問を修正しないのはなぜか
766仕様書無しさん
2020/11/15(日) 20:57:23.59
>>765
だからmを誘ってるんだって
767仕様書無しさん
2020/11/15(日) 21:22:15.29
>あと、この質問に関しては、
回答そのものでなくても回答欄の方に書いてもらった方がいいかもしんねぇな。
誰も回答欄には書いてなくてワロタ
768仕様書無しさん
2020/11/15(日) 22:38:03.57
>>766
>>744
769仕様書無しさん
2020/11/16(月) 00:25:53.07
悟空口調というかただの脳内田舎語で草も生えない
770仕様書無しさん
2020/11/16(月) 00:31:26.92
まぁ京都以外田舎やし
771仕様書無しさん
2020/11/16(月) 00:46:01.06
フリーザ様に変えて丁寧な言葉にすればOK
772仕様書無しさん
2020/11/16(月) 07:21:38.04
>>771
二言目には「56しますよ」になるからNG
773仕様書無しさん
2020/11/16(月) 07:48:45.87
https://teratail.com/questions/304491
応用きかないにもほどがある
774仕様書無しさん
2020/11/16(月) 07:54:51.34
>>773
public setLength(length_unko){
this.length = length_unko;
}
こんな感じかな
Java使ってなく即答できるが引数の命名に悩む
public void write(){
× System.out.print("長さ"+length+"cm, ");
○ System.out.print("長さ"+this.length+"cm, ");
}
775仕様書無しさん
2020/11/16(月) 08:00:49.13
>>773
初心者の気持ちを理解する能力ゼロのdodox86、m.ts10806のコメントを見たらこいつらをどうにかして処分したくなるw
>dodox86「何が分からないのでしょう」
>m.ts10806「理解できていれば「どう書けばわからない」とはならないかと思います」
キ○ガイすぎない?
776仕様書無しさん
2020/11/16(月) 08:24:33.60
いやいやさすがにどんな初心者でもわかるだろう
これがわからないのは初心者じゃなくてバカだろ
777仕様書無しさん
2020/11/16(月) 08:36:40.43
>>775
言ってきなよ
処分望むなら通報してきなよ
778仕様書無しさん
2020/11/16(月) 09:35:12.64
>>775
お前が初心者の気持ちを汲んだ調理済みの美味しい魚を渡せばすむ話だろう
ここでごちゃごちゃ言ってる時点であそこにコメントしてる奴ら未満よ?
779仕様書無しさん
2020/11/16(月) 11:49:28.28
>>775 ってキ○ガイすぎない?
780仕様書無しさん
2020/11/16(月) 13:10:30.44
>>779
単に煽ってるだけだろ。じゃなかったらこんなポンコツがプログラミングできると思えない
781仕様書無しさん
2020/11/16(月) 13:59:17.63
https://teratail.com/questions/304537
すがすがしいほどの丸投げ
782仕様書無しさん
2020/11/16(月) 14:34:33.74
料理教室でカツ丼頼むような所業
783仕様書無しさん
2020/11/16(月) 15:46:52.05
https://teratail.com/questions/304554
なぜ低評価?
784仕様書無しさん
2020/11/16(月) 16:12:42.42
>>774
引数はlengthでいんじゃね
785仕様書無しさん
2020/11/16(月) 16:29:46.71
>>774
むしろ悩んでunko命名する気持ちが分からん
そういうのは小学生までかと
786仕様書無しさん
2020/11/16(月) 16:36:27.17
https://teratail.com/questions/304550#reply-427847
なんだそのfor
787仕様書無しさん
2020/11/16(月) 16:43:19.74
https://teratail.com/questions/51772#reply-82910
SQLの達人、SQLの間違いでボコられる
788仕様書無しさん
2020/11/16(月) 16:57:57.46
>>787
こういうことがあるから寺尾とキータでは偽名使ってる
789仕様書無しさん
2020/11/16(月) 17:07:11.68
>>787
普通はSQLに変数使えない
790仕様書無しさん
2020/11/16(月) 17:18:31.16
>>789
むしろ変数使えないDBってどれ?
791仕様書無しさん
2020/11/16(月) 17:19:55.45
sqliteですら使えるな
792仕様書無しさん
2020/11/16(月) 18:41:21.64
https://teratail.com/questions/304604
うまい説明ができる方は教えてくださいますようお願いします。

なんの説明だよ
793仕様書無しさん
2020/11/16(月) 18:49:00.28
if (a = b)
を代入の成否と読み解く大型新人か…ゴクリ
794仕様書無しさん
2020/11/16(月) 18:55:53.96
>聞きたいところはここです
問題はそれ以前だ…
795仕様書無しさん
2020/11/16(月) 19:00:10.81
>>792
>ちゃんと動作しています
え?
796仕様書無しさん
2020/11/16(月) 19:01:18.84
このコードが通るコンパイラがるのか…
797仕様書無しさん
2020/11/16(月) 19:28:33.82
ifの仕様を説明?
もしかしてifがわからないのか?
798仕様書無しさん
2020/11/16(月) 19:39:46.52
std::vector<Bottom> bases;
の時点て間違ってる
799仕様書無しさん
2020/11/16(月) 19:41:14.13
コピペせずに打ち直していて実際のコードでは
std::vector<Bottom*> bases;
なのかもしれんけど、forもvector<Bottom>になってるしなぁ…
800仕様書無しさん
2020/11/16(月) 19:46:27.57
dynamic_castを理解してなさげだよな
801仕様書無しさん
2020/11/16(月) 20:05:27.42
dynamic_castがNULLを返しても代入はできてるよなぁ
802仕様書無しさん
2020/11/16(月) 20:11:19.89
>>783
URLそのままじゃなくてリンクにしろとか前にこのスレで見たな
マジでどーーーでもいいことで低評価付ける奴がいる
803仕様書無しさん
2020/11/16(月) 20:14:27.26
>>787
伝説の生島さんじゃないか
Qiita垢BAN四天王の一角だぞ
我々みたいな雑魚が近寄るのもオコガマシイ
804仕様書無しさん
2020/11/16(月) 20:16:06.10
遠巻きに眺めてるだけだよな
805仕様書無しさん
2020/11/16(月) 20:49:19.74
>>803
> 伝説の生島さんじゃないか

悪い意味での伝説なのか
https://togetter.com/li/1047474
806仕様書無しさん
2020/11/16(月) 20:52:46.34
>>775

>dodox86「何が分からないのでしょう( ^ω^ )」
>m.ts10806「理解できていれば「どう書けばわからない」とはならないかと思います( ・∇・)」

とか書けばいいんじゃね。

要は豆腐は行間の読みすぎ。
対面で同じことをそれなりのイントネーションで言われればなんともないこと。
807仕様書無しさん
2020/11/16(月) 20:59:44.41
Qiita炎上四天王
staticおじさん
sqlおじさん(生島)
毛の壁
今後必要になるプログラム言語
「qiita ban sql static」で検索すると関連キーワードに「qiita moondrip」が出てきて大草原
808仕様書無しさん
2020/11/16(月) 21:23:12.29
>>807
三人しかいないんだが?
809仕様書無しさん
2020/11/16(月) 21:48:01.77
staticおじさんはQiitaじゃないだろ
810仕様書無しさん
2020/11/16(月) 22:00:49.84
じゃあZuishin
811仕様書無しさん
2020/11/16(月) 22:14:36.26
最近、「わからせおじさん」というのが流行っているらしい
どんな生意気なガキも「わからせる」ことができるすごい「おじさん」らしい
812仕様書無しさん
2020/11/16(月) 22:19:43.69
>>811
それ特殊なジャンル限定でしょ?
813仕様書無しさん
2020/11/16(月) 22:21:58.48
https://twitter.com/sukekeke0/status/1328321222690570242

> あわよくば瞬間1位とか思ったけど、到底及ばなかったっす。普段何してんのこの人たち?

お仕事。でもおっさんは管理職やら窓際やらでヒマなので回答してるっす。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
814仕様書無しさん
2020/11/16(月) 23:31:33.84
>>732
白熊答えるつもりなのか
にしちゃ時間かかりすぎだな
815仕様書無しさん
2020/11/16(月) 23:32:11.93
>>813
BAも高評価も少なすぎ
816仕様書無しさん
2020/11/16(月) 23:35:35.59
>>814
けど大して困ってもないのに風を装うやつ嫌い
817仕様書無しさん
2020/11/17(火) 02:03:47.15
>>808
五人いても四天王だったりするから
三人の四天王があってもよいのかもしれない
818仕様書無しさん
2020/11/17(火) 06:12:01.71
>>817
五人囃子
三人娘
819仕様書無しさん
2020/11/17(火) 07:53:19.82
どう見ても四人いるがどよ三人だと思ってんの?
820仕様書無しさん
2020/11/17(火) 08:03:57.40
龍造寺四天王(五人)
821仕様書無しさん
2020/11/17(火) 08:05:57.40
のう(た)りん
822仕様書無しさん
2020/11/17(火) 08:14:48.26
>>819
staticおじさん
sqlおじさん(生島)
毛の壁

四人目は誰? >>807
823仕様書無しさん
2020/11/17(火) 08:24:23.77
>>822
Qiitaのステマやめよ
824仕様書無しさん
2020/11/17(火) 08:33:02.15
>>822
「今後必要になるプログラム言語」はなぜそこに突然出てきたと思ったんだ?
825仕様書無しさん
2020/11/17(火) 08:36:30.66
>>824
俺にいわれても困る
唐突の理由は>>807にきいてくれよ
826仕様書無しさん
2020/11/17(火) 09:07:28.50
>>825
それが四人目だって言ってるんだが質問だと思ったのか
827仕様書無しさん
2020/11/17(火) 09:12:50.38
botに反語は通じんよ
828仕様書無しさん
2020/11/17(火) 09:25:22.79
いつものアレ
829仕様書無しさん
2020/11/17(火) 09:33:10.53
botterくり
830仕様書無しさん
2020/11/17(火) 09:35:04.94
疑問文が全部質問に見えるやつってこういう会話を日常でも繰り返してんだろうな
さぞかし不便だろう
831仕様書無しさん
2020/11/17(火) 09:49:19.11
お昼、ソウメンでいい?→昼食はソウメンを作ります、異論は受け付けません
おいしい?→黙って食べてないでおいしいと言いなさい
あら、あれ何かしら?→床にゴミが落ちているので拾ってゴミ箱に捨ててきなさい
頼んだ仕事は終わったのかね?→休憩してないでさっさと終わらせろ
もう少し詳しく説明できるかね?→整理してわかるよう説明しろ
832仕様書無しさん
2020/11/17(火) 10:13:48.74
それはお塩でしょうか?→いいえ砂糖です
833仕様書無しさん
2020/11/17(火) 10:28:55.42
>>732
> な、最初に思ってたよりは、割と難易度高ぇだろ?
全然
834仕様書無しさん
2020/11/17(火) 10:30:51.81
半角で書いたらなんか攻撃だと思われて5chにブロックされたから全角で書く
$src=”65”;
echo chr($src);
835仕様書無しさん
2020/11/17(火) 10:35:57.38
そもそも65がはじかれるなら64+1と書けばいいわけでluが何に悩んでるのか少しもわからん
836仕様書無しさん
2020/11/17(火) 10:53:54.24
>>833
元々悩みなんてないのさ
釣りたいだけ
釣られた若造と遊んでるだけ
837仕様書無しさん
2020/11/17(火) 10:56:06.72
>>732
>色々と、わっくわくしてこねぇか?
しません
838仕様書無しさん
2020/11/17(火) 11:40:31.93
方法はいくらでもあるんだよなあ
後出しがひどいから回答できないだけで
839仕様書無しさん
2020/11/17(火) 11:46:24.95
「らしい」ってのは伝聞なんだろ?
じゃあ聞いた通り全部書けよっていう
多くの豆腐に共通することだけど
840仕様書無しさん
2020/11/17(火) 11:52:47.68
>>839
伝聞じゃない

> 1 根拠や理由のある推量を表す。「台風が接近しているらしく、風雨が強まってきた」
> 2 伝聞や推量に基づく婉曲(えんきょく)な断定の意を表す。「冬山というのは非常に危険らしい」「隣の子はよく勉強するらしい」
> 3 (多くは体言に付いて)ぴったりした状態、よく似た状態にある意を表す。いかにも…のようである。まさに…と見うけられる。「名探偵らしい見事な推理だ」
841仕様書無しさん
2020/11/17(火) 12:06:06.36
>>839
悟空のあれは違う
842仕様書無しさん
2020/11/17(火) 12:12:21.25
高野豆腐
843仕様書無しさん
2020/11/17(火) 12:13:45.04
>>840
辞書的な意味の話をしてるんじゃなくてだな
luの言ってることが人から聞いたものだろって話だぞ?
844仕様書無しさん
2020/11/17(火) 12:14:55.47
やっぱbotがいるな
845仕様書無しさん
2020/11/17(火) 12:17:28.08
>>843
>>726
>mts「なぜ本人に聞かないのですか」
846仕様書無しさん
2020/11/17(火) 12:22:58.86
>>845
アホなのかbotなのかどっち?
847仕様書無しさん
2020/11/17(火) 12:24:15.26
>>845
お前にはあれも質問に見えるのか
848仕様書無しさん
2020/11/17(火) 12:27:09.27
いつもの
849仕様書無しさん
2020/11/17(火) 12:30:42.86
本人に聞けってmtsが言ったことあったっけ?
このスレで繰り返し言ってるやつがmtsならわかるが
850仕様書無しさん
2020/11/17(火) 12:32:33.50
>>849
こいつmなんだろーなーと思うことはあるがそれは気づいても気づかないふりをするのが優しさ
851仕様書無しさん
2020/11/17(火) 12:56:22.79
>>849
> それは作った人や企業しか分かりません。
https://teratail.com/questions/236316
852仕様書無しさん
2020/11/17(火) 12:57:20.88
>>851
> また、やはり、実際に問い合わせるのは製品・サービスに関することだけにしましょう。
853仕様書無しさん
2020/11/17(火) 13:02:19.12
>>852
だからどうした?
854仕様書無しさん
2020/11/17(火) 13:10:51.51
>>853
本人に聞けと言ってない
855仕様書無しさん
2020/11/17(火) 13:14:15.26
> 今回は「問い合わせてもまともな回答は得られないよ」というのも伝わったらいいなとは思います。
という回答らしいな
856仕様書無しさん
2020/11/17(火) 13:15:17.94
>>851
>失礼いたしました!
何をあやまっているんだ?複アカ?
857仕様書無しさん
2020/11/17(火) 13:17:27.47
>>854
・本人しか分からない
・企業には聞けない

ようは諦めろということ
聞けるなら聞くしかないけどは
858仕様書無しさん
2020/11/17(火) 13:19:05.27
>>856
これに謝ってるんだろ
> 複数のユーザーから「問題・課題が含まれていない質問」という意見がありました
859仕様書無しさん
2020/11/17(火) 13:21:20.85
>>858
質問者とは別のアカウントなのに?
860仕様書無しさん
2020/11/17(火) 13:48:30.30
>>856
税天国の回答で否定的な意見を書いた後だから書くとこ間違えたとかかな
861仕様書無しさん
2020/11/17(火) 14:25:36.86
>>849
意図は作った本人(または出題者)しか分からないよ的なのはたまに見る
プロゲートの課題とかに対してだったかな
862仕様書無しさん
2020/11/17(火) 14:31:56.43
意図が分からない出題って何だろう
それは問題として成立してない気がする
863仕様書無しさん
2020/11/17(火) 14:33:24.77
「質問者さん本人にしかわかりません」ならよく見るな
864仕様書無しさん
2020/11/17(火) 15:02:55.29
>>862
「こんなコード拾ったけどどういう意味?」とか「お手本コードがどうたら」「プロゲートの解答の意図が」みたいなやつに対しては見る
865仕様書無しさん
2020/11/17(火) 15:08:15.09
拾ったコード、もらったコードで「なぜこういう変数で」「なぜ○○で」
→意図は書いた人しかわからんよ

みたいなやつか
こういう質問するやつは「自分ならどうする」とか「自分はこう思う」とか書いてないからな。脳死で丸投げてる
書いたやつに聞けって指摘は正しい
866仕様書無しさん
2020/11/17(火) 15:25:37.26
https://teratail.com/questions/210459#reply-310372
> 出典元に問い合わせてください。
これか
でもこれはわざわざ問い合わせしなくても自分で試せばわかる気がする
867仕様書無しさん
2020/11/17(火) 18:46:42.83
https://twitter.com/shintarock0552/status/1328620514688962560
寺尾駆動開発に気づいたか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
868仕様書無しさん
2020/11/17(火) 20:09:17.00
kazuyakazuyaはあれいつまでやってるんだ
869仕様書無しさん
2020/11/18(水) 09:13:03.46
チートイが最近Web系の質問連発してるな
ひょっとしてWeb系回答者になるつもりか?
(質問ではない)
(これいちいち書くのバカみたいなんだけど質問かどうかマジでわかんないやついるの?)
870仕様書無しさん
2020/11/18(水) 09:17:34.06
>>869
>ひょっとしてWeb系回答者になるつもりか?
質問だろ?
質問じゃなかったら何?
871仕様書無しさん
2020/11/18(水) 09:25:02.39
独り言だけど構ってほしい〜だろ
872仕様書無しさん
2020/11/18(水) 09:32:43.54
マジでいるな
予想に疑問符ふって話の種にしてるだけだぞ
873仕様書無しさん
2020/11/18(水) 09:37:01.44
こいつには>>831も全部質問に見えるんだろうな
だから「おいしい?」に「もうちょっと塩きかせた方がいいかも」と答えるようなバカなことをする
「おいしい?」は質問じゃなくて「早くおいしいと言え」という催促です
こんな質問じゃない疑問形は世の中いくらでもある
874仕様書無しさん
2020/11/18(水) 09:46:18.40
>>872
馬鹿すぎる
875仕様書無しさん
2020/11/18(水) 09:47:22.78
>>873
こいつも馬鹿
876仕様書無しさん
2020/11/18(水) 09:50:44.40
なんだ質問かどうかわからない勝ち組みはluだったか
そういや元々そんなだったな
877仕様書無しさん
2020/11/18(水) 09:50:52.25
>>869
いちいち書かなきゃならない程度の貧弱な語彙数しか持ち合わせてないのか?
(質問だぞ)

だったら、あほさらしてないで、引きこもってれば?
(質問じゃないぞ)

(別表現)
あほなんだから書き込むなよ。
コミュニケーションとれるようになってから書き込めw
878仕様書無しさん
2020/11/18(水) 09:54:32.84
「明日晴れるかなあ?」は天気予報を聞いてるんじゃなく明日楽しみなことがあるから晴れてほしいという願望を口にしてるだけ
これに「俺に聞かず177に電話しろよ」と答えるようなのはガチのアスペ
「楽しみだね」と答えるのが正解
879仕様書無しさん
2020/11/18(水) 09:55:47.63
>>877
> いちいち書かなきゃならない程度の貧弱な語彙数しか持ち合わせてないのか?
ブーメラン楽しい?
(質問じゃないぞ)
880仕様書無しさん
2020/11/18(水) 09:57:11.35
>>878
馬鹿すぎて笑いがこみあげてくるw
881仕様書無しさん
2020/11/18(水) 09:57:58.26
>>880
つまりお前は177に電話しろと言うタイプということね
882仕様書無しさん
2020/11/18(水) 09:58:54.59
勘違いを気づかせて失うのは惜しい
これからも馬鹿を晒して笑わせてくれw
883仕様書無しさん
2020/11/18(水) 09:59:19.99
luが図星つかれて発狂してんの草
884仕様書無しさん
2020/11/18(水) 09:59:47.11
>>879
これがブーメランに見えるって時点で、まともに会話できてないんだが
885仕様書無しさん
2020/11/18(水) 10:01:11.28
いつものアレ
886仕様書無しさん
2020/11/18(水) 10:05:50.00
引きこもりの相手してないで、たまにはteratailの話しようぜ
887仕様書無しさん
2020/11/18(水) 10:08:35.25
>>878
KOF クリスの勝ったときのセリフ
888仕様書無しさん
2020/11/18(水) 12:14:27.86
勝ち組は平日から5ch張り付いてられてうらやましいよ
889仕様書無しさん
2020/11/18(水) 12:16:22.19
luはここ見てるならさっさと自己解決しろよ
890仕様書無しさん
2020/11/18(水) 12:55:27.06
>>878,881
>>177さん、呼ばれてますよ
891仕様書無しさん
2020/11/18(水) 13:19:50.78
>>890
???
892仕様書無しさん
2020/11/18(水) 13:38:11.23
日本語のわからないやつが常駐してるのはなぜなんだろうな
893仕様書無しさん
2020/11/18(水) 13:44:00.96
お前らが構うから
894仕様書無しさん
2020/11/18(水) 13:51:42.16
自分の語彙力に絶対の自信があるやつも常駐してるな。新人の頃に教えられなかったか?赤の他人もしくは子供にも分かるように話せと
895仕様書無しさん
2020/11/18(水) 14:28:05.01
赤の他人はわかると思うがさすがに勝ち組みにまでわかるよう話すのは難しいな
896仕様書無しさん
2020/11/18(水) 14:38:28.09
>>891
>>878,881を読めばわかる
897仕様書無しさん
2020/11/18(水) 14:44:29.68
>>895
そう、だから小学生にも分かるようにな
898仕様書無しさん
2020/11/18(水) 14:50:40.20
理解する気のない相手にまで説明する気はないな
899仕様書無しさん
2020/11/18(水) 14:52:33.45
理解させる気のない相手の独り言に付き合う義理はないな
900仕様書無しさん
2020/11/18(水) 14:52:37.28
>>896
?????
901仕様書無しさん
2020/11/18(水) 14:53:50.11
正直疑問文を全部質問と思うやつより近所の小学生の方がまだ賢い
902仕様書無しさん
2020/11/18(水) 15:01:03.55
トリニクってなんの肉レベルのはなしをいつまでするのだ
903仕様書無しさん
2020/11/18(水) 15:20:07.04
>>900
アホにつける薬はないな
904仕様書無しさん
2020/11/18(水) 15:27:20.88
>>903
自分でも説明できねーのか
905仕様書無しさん
2020/11/18(水) 18:59:25.35
https://teratail.com/questions/304841#reply-428266
> Windowsパッチ
バッチかな?
906仕様書無しさん
2020/11/19(木) 07:10:55.34
バッチもパッチ
パスもパッチ
907仕様書無しさん
2020/11/19(木) 08:33:02.19
>>904
思い込み激し過ぎて草
908仕様書無しさん
2020/11/19(木) 08:38:43.08
ほらできない
909仕様書無しさん
2020/11/19(木) 08:39:52.24
>>882
910仕様書無しさん
2020/11/19(木) 08:40:07.25
>>905

https://www.if-kids.net/blog/programming/3141/
911仕様書無しさん
2020/11/19(木) 09:13:36.20
>>909
涙ふけよ
912仕様書無しさん
2020/11/19(木) 09:14:04.15
luはsageをおぼえたんだな
913仕様書無しさん
2020/11/19(木) 09:15:12.95
>>732のゴミ質問さっさとクローズしてこい
914仕様書無しさん
2020/11/19(木) 09:28:37.91
https://twitter.com/touhouPC/status/1328979881695137792
また虐殺が迷惑かけてるのか(当てずっぽう)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
915仕様書無しさん
2020/11/19(木) 09:42:31.15
>>914
ずっといるみたいね
dx
916仕様書無しさん
2020/11/19(木) 11:05:55.85
>>914
おそらくDxライブラリの管理人は他人を垢BANしたことが無いんだろうね
でも世の中にはそういうksやkzがいる

そしてJavaHouseのように、掲示板運営なんて他人とのバトルそのものだよ
他人を蹴落として放逐して、気に入らなければ垢BAN、それが普通

おかしい人間を排除する仕組みは最初から作っておかなきゃ
917仕様書無しさん
2020/11/19(木) 11:14:50.85
>>916
そもそも仕組みとしてBANできない
ユーザー名をクッキーに入れてるだけだから
918仕様書無しさん
2020/11/19(木) 11:35:11.00
初歩的な質問で〜
と自分で書く人がいるが、そう思うならもう少し考えたらと思ってしまう…
919仕様書無しさん
2020/11/19(木) 11:51:26.86
>>918
初心者マークもついてないもんな
920仕様書無しさん
2020/11/19(木) 11:53:27.00
>>918
さっそくあがってんな
https://teratail.com/questions/305186

プロゲートってそういう風に書いて質問しろって教えられてるのか?ってくらい
921仕様書無しさん
2020/11/19(木) 12:49:08.74
「初歩的な質問で〜」は定型文として書いているだけでそもそも考えていないのか
922仕様書無しさん
2020/11/19(木) 12:55:15.57
こういう質問する人って名前についてるtextとかって何だと思ってるんだろう?
923仕様書無しさん
2020/11/19(木) 13:22:43.53
名前はしょせん名前だし
924仕様書無しさん
2020/11/19(木) 13:38:38.46
むしろ初歩的でない質問のほうが稀では?
925仕様書無しさん
2020/11/19(木) 13:42:55.40
>>924
そういや「デフォルト初心者onで俺は初心者じゃねえってやつだけ外せ」って言ってるやついたな
926仕様書無しさん
2020/11/19(木) 16:30:12.73
https://teratail.com/questions/305151
バカしかいないため終了
927仕様書無しさん
2020/11/19(木) 16:57:38.73
(質問者が)バカ(すぎて、理解不能な回答をする人)しかいないため終了
928仕様書無しさん
2020/11/19(木) 17:00:28.15
>>926
俺のプログラムの多重起動は許さんが、俺の使いたいハイパーSBIとやらは多重起動させろと?
https://teratail.com/questions/77292
929仕様書無しさん
2020/11/19(木) 17:00:37.82
このスレの勝ち組にzの言葉の意味がわかるかな?
930仕様書無しさん
2020/11/19(木) 17:04:34.29
要するに質問者は具体的な説明ができる知能がなかったと自白してるわけか
931仕様書無しさん
2020/11/19(木) 17:04:48.95
彼には日本語通じてるかも怪しいだろ
932仕様書無しさん
2020/11/19(木) 17:09:07.76
>>928
違う
多重起動は資源が勿体無いから本来1つしか開かないフォームを沢山開けるように外部から変えたい

これは改変じゃないんだと
933仕様書無しさん
2020/11/19(木) 17:09:22.62
>>930
説明できないどころか何もわかってない
たとえばExcelのメニューバーを三つ表示できませんかみたいな質問
934仕様書無しさん
2020/11/19(木) 17:21:04.35
>>933
あぁそりゃわかってる
ただ質問者の言葉を鵜呑みにしてもおかしな事言ってるよな、って事
935仕様書無しさん
2020/11/19(木) 21:14:02.05
顔文字やwを使う相手には回答したくなくなる
936仕様書無しさん
2020/11/19(木) 21:42:29.91
ほっ、ほっ、補足!
937仕様書無しさん
2020/11/19(木) 21:46:28.19
>>240
削除された後に「やったぜ」って
938仕様書無しさん
2020/11/19(木) 22:04:48.79
>>934
>scratch特化型の馬鹿です。
ただの馬鹿だろ
939仕様書無しさん
2020/11/19(木) 22:06:23.02
>>934ではなく>>240
レス番書き換えて書き込みの前にアンドゥしてしまった…
940仕様書無しさん
2020/11/19(木) 22:54:25.12
https://teratail.com/questions/305339#reply-428624
毎度おなじみの回答ではない回答
941仕様書無しさん
2020/11/19(木) 23:05:04.01
>>940
言ってることは間違ってない
942仕様書無しさん
2020/11/19(木) 23:08:49.29
>>941
解答欄に書くことではない
943仕様書無しさん
2020/11/19(木) 23:15:04.84
解答欄に(回答を書かずにこれ単独で)書くことではない
944仕様書無しさん
2020/11/19(木) 23:53:06.07
C言語の練習で書かされてるんだろうけど
最初はテキストエディタで書いてCUIでコマンド打ってコンパイルしてるだろうに
回答者が「
945仕様書無しさん
2020/11/19(木) 23:58:01.40
うわっ、なんだ
勝手に投稿されたけどjane styleおかしくね?
IMEでの入力中なんだから書き込みボタン押しようがないと思うが何だったんだ

で、続きだけど
回答者が「IDEのデバッグ機能使え」はたしかにその通りしたら解決するし
次に発生するであろう同様の問題も再発しない上に
本人のスキルアップになるのでベストアンサーだよな

複数の回答が発生する形式なんだからこういう人が1人ぐらいはいてもいいと思う
ほかの回答集まらなかったら発狂するだろうけど
946仕様書無しさん
2020/11/20(金) 00:02:09.36
alt+wか、TABのあとにスペースでも押したんじゃない?
947仕様書無しさん
2020/11/20(金) 00:03:46.29
>>944-945
回答を書いた上で補足として書くならいいが、これだけだとただのポイント稼ぎでしか無い
948仕様書無しさん
2020/11/20(金) 00:54:05.32
>>940
「これこそが回答である」っていう回答は質問に一意に決まるモンなの?
それとも『わたくしはコレを回答とは認めない』っていう主観まみれのグチなの?
どっち?
主観・客観の狭間ででどうやって決まる要素が「回答」なんだ?

そして、お前の望む「回答」とやらを、明文化することは出来るのか?
なら、最初から自分でそれを書けよ
949仕様書無しさん
2020/11/20(金) 00:56:46.05
要するに、「回答ではない回答」と言い切るなら、今ここで「これこそが回答でござい」ってな回答が書けるんだよな
一日待ってやるからベストな回答をこのスレに書いてみろよ
一切の言い訳は無用だ
出来なきゃお前はただの無能、机上の空論だ

そして、当然だが、それが回答であるかどうかはこのわたくしが決定する
わたくしが「回答である」と認めねば、お前が何を書こうと回答とは認めない
これはむしろ当然だろう
950仕様書無しさん
2020/11/20(金) 00:58:23.85
また勝ち組君か
951仕様書無しさん
2020/11/20(金) 01:00:03.90
「回答ではない回答」なら、そいつ自身が回答そのものを知ってるハズでしょ
それとも>>950が今ここで回答を書けるワケ?
これほどレスポンスが早いなら30分は待つよ
それ以降は無理だな
952仕様書無しさん
2020/11/20(金) 01:04:18.26
好きに勝利宣言してなよ
953仕様書無しさん
2020/11/20(金) 01:08:41.44
if (han[h].count == true)
未初期化のhan[h]にアクセスしてるな
954仕様書無しさん
2020/11/20(金) 04:35:23.64
>>940
> デバッグできる環境を整えましょう

間違ってないのに低評価4もつけるな

> コードの任意の場所で実行を止め、変数のナカミを見ることができます。
> そこから1行づつ実行して、コードの流れを見れるようになります

めんどくさいデバッグ作業ををやらないと高評価にならない
作業依頼か?
955仕様書無しさん
2020/11/20(金) 05:22:28.50
>>949
いやこのスレじゃなく質問に回答つけるべきだろ
多少雑だとしても幾らか有益だ
956仕様書無しさん
2020/11/20(金) 05:51:39.93
質問内容に対する回答じゃないから低評価がつくんだろう
957仕様書無しさん
2020/11/20(金) 06:20:46.62
そもそも質問の意味がわからん
「-」が故障中の印なのに故障中の時にこの行がログに入るのがおかしいってどういうことだ
958仕様書無しさん
2020/11/20(金) 07:06:18.58
>>957
ログを読んでログの中に「-」が出てきたら「故障状態です」を出力したいってことじゃね?
質問はログを読んで出力するってことで「故障中の時にこの行がログに入るのがおかしい」は質問と関係ないだろ
959仕様書無しさん
2020/11/20(金) 07:46:58.34
>>958
その行じゃなく別の行を出力したいのにその行が出力されるんだそうだ
960仕様書無しさん
2020/11/20(金) 13:19:37.15
要するにソースコードのデバッグ依頼、作業依頼だろ
自力じゃデバッグ出来ないって言ってんだから、然るべきところに数万円で発注すりゃいいじゃん
それか、自力でデバッガ使ってデバグしろよ

まとめると「俺の思い通りになるようにコードを直せ」っていう作業依頼じゃん
961仕様書無しさん
2020/11/20(金) 13:41:14.46
>>940
https://twitter.com/RoyDeffrayeur/status/1329634121702809601
関連ツイート
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
962仕様書無しさん
2020/11/20(金) 13:44:53.44
同じことを言ってもマイスマなら高評価だったはず
回答そのものより何かこう回答に対する姿勢的なものに低評価されてんのかな
わからないのにわかったような口をはさむなとかなんとか
963仕様書無しさん
2020/11/20(金) 13:53:34.92
誰が書いても同じだろ
yyyはこれ同じ内容を何度も書いてるからポイント稼ぎ行為として嫌っている人はいるかも知れないけれど
964仕様書無しさん
2020/11/20(金) 13:59:44.47
>>962
同じこと言わないからまいすまやねん
965仕様書無しさん
2020/11/20(金) 14:00:38.56
・デバッグ環境を整えてデバッグした結果を書いてくださいと「質問への追記・修正」に書くか
・コードへの指摘をし、追加として書く
のどちらかなら誰にもごちゃごちゃ言われないだろうに
966仕様書無しさん
2020/11/20(金) 14:03:43.34
>>962
同じ内容を誰が書いても高評価はないわ
967仕様書無しさん
2020/11/20(金) 14:27:31.52
なぜかラッシーがアップを始めた空気を感じた
968仕様書無しさん
2020/11/20(金) 14:48:56.31
https://teratail.com/questions/305424
うわぁ…
969仕様書無しさん
2020/11/20(金) 15:09:29.35
>>968
な に が ?
970仕様書無しさん
2020/11/20(金) 16:25:10.35
> どちらも言えますよ。
> 社会に生き抜くためにはどちらも必要ですよね。
お礼はともかく憎まれ口は必要か?
971仕様書無しさん
2020/11/20(金) 16:30:11.56
>>969
「質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼」欄を見よう
972仕様書無しさん
2020/11/20(金) 16:35:57.19
>>971
だからなんのどれについての「うわぁ」なのかお前しか知らんっての
973仕様書無しさん
2020/11/20(金) 16:37:04.44
とりあえず質問が丸投げなのは誰もが感じるところだな
つけといた
974仕様書無しさん
2020/11/20(金) 17:01:20.90
>>972
わからんほうが幸せだよ
975仕様書無しさん
2020/11/20(金) 17:03:04.96
いつまでやってんだこのインチキ野郎
976仕様書無しさん
2020/11/20(金) 17:30:51.90
コミュニケーション障害
977仕様書無しさん
2020/11/20(金) 17:38:54.31
>>974
いつもの景色だから大しておもうところはないな
あえてうわぁとか言ったお前の感性が異常なんだろう
978仕様書無しさん
2020/11/20(金) 18:43:10.77
>>968
相変わらずキ○ガイだな

Motio0713「調べる方法はありませんでしょうか。」

m.ts10806「調べてなにも出ませんか?(調べれば出るでしょの意で質問じゃないらしい)」

Motio0713「ありがとうございます、もう少し調べてから質問します。」

m.ts10806「>ありがとうございます、もう少し調べてから質問します。
これが感謝の意だと受けとる人はあまりいません。」

質問を質問の意と取らない感謝を感謝の意と取らないって何をどうやったらこんなにひねくれるんだろ?

>m.ts10806「今回の質問の仕方がガイドラインにそってないのは明白です。」
どこが???
zが回答書いてんじゃん

>m.ts10806「ちょっと被害妄想もあるようですし。」
被害妄想もあるのはmだろ

mが口出ししなかったら
Motio0713「調べる方法はありませんでしょうか。」

Zuishin「プロジェクトのプロパティでわかります。」

Motio0713「プロジェクトのプロパティで表示できました。」
で終わってた

質問にNG機能をつけてmをNGに入れて質問するようにしたら寺尾のストレス係数が30下がる
979仕様書無しさん
2020/11/20(金) 18:50:35.41
>>977
よかったね
980仕様書無しさん
2020/11/20(金) 19:00:19.87
いつもの光景がだめならこのスレの用途は勝ち組君をいじるだけの場所?
でも勝ち組くんもいつもの光景だよな…
981仕様書無しさん
2020/11/20(金) 19:23:12.11
誰もダメと言ってなくね?
うわぁじゃなく何か感想無いのかってことだろ
982仕様書無しさん
2020/11/20(金) 19:28:45.95
>>981
>>977を見るに感想書いたらそれにも噛み付きそう
983仕様書無しさん
2020/11/20(金) 19:40:18.39
噛みつかれるのを恐れてどうする
豆腐かよ
試しに書いてみたら?
あとついでに新スレ立てといて
俺はチャレンジしたけどだめだった
984仕様書無しさん
2020/11/20(金) 19:54:34.86
感想つけてもつけなくても噛みつかれるならどっちでもいいじゃん
985仕様書無しさん
2020/11/20(金) 19:57:16.84
teratailもりあがっtail? 63問目
http://2chb.net/r/prog/1605869791/
986仕様書無しさん
2020/11/20(金) 20:02:10.10
>>977
左からは中央も右に見えるってやつだな
987仕様書無しさん
2020/11/20(金) 20:24:29.58
mtsって質問を解決したことあんの?
988仕様書無しさん
2020/11/20(金) 20:28:22.94
解決したことなくて相互5位だったら逆にすごい
989仕様書無しさん
2020/11/20(金) 20:37:38.93
アンチmts
z持ち上げがあからさますぎてなんだかなー
990仕様書無しさん
2020/11/20(金) 20:50:21.46
またluが対立煽りしてる
991仕様書無しさん
2020/11/20(金) 20:58:59.44
>>987
各ユーザプロフィールの「回答」タブに「ベストアンサー」に解決した質問数が書いてあるよ
3049/6944だから43%がBA率
充分「解決したことある」と言える数値だな
992仕様書無しさん
2020/11/22(日) 08:15:29.94
https://teratail.com/questions/305727
この質問のウラを読もうと考えてしまうのは自分が汚れているからか
993仕様書無しさん
2020/11/22(日) 10:19:34.83
>>992
プログラムの質問じゃねーじゃん
下手に出りゃいいってもんじゃない
994仕様書無しさん
2020/11/22(日) 10:45:46.43
>>992
実際にはプロがオフシーズンにたまにやる小学生向けの野球教室くらいの立ち位置になってる気がする。


これは良い例え
つまり、質問者のレベルの低さも指摘している
995仕様書無しさん
2020/11/22(日) 10:55:39.34
常連どもは一年中オフシーズンw
996仕様書無しさん
2020/11/22(日) 11:01:25.49
・プログラミングに関係のない質問
・問題・課題が含まれていない質問
この二つで迷う
997仕様書無しさん
2020/11/22(日) 11:01:48.97
>>992
teratailにはなぜ親切な人が多いのですか?
投稿 2020/11/22 02:42

m.ts10806
2020/11/22 09:41
過去質問にもあるはずなので。

dodox86
2020/11/22 10:47
とりあえず、回答は回答として、トップページから「teratail」で検索すると過去の同様な質問回答を得られるので、見てみるとよいです。
998仕様書無しさん
2020/11/22(日) 11:14:27.56
いちいちコピペしてるのは何なの?
999仕様書無しさん
2020/11/22(日) 11:19:30.46
コピペをなぜ嫌う?
1000仕様書無しさん
2020/11/22(日) 11:21:59.53
999 仕様書無しさん sage 2020/11/22(日) 11:19:30.46
コピペをなぜ嫌う?
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23日 12時間 16分 45秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250810052836ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/prog/1603980314/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「teratailもりあがっtail? 62問目 YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
teratailもりあがっtail? 69問目
teratailもりあがっtail? 30問目
teratailもりあがっtail? 37問目
【STARTO ENTERTAINMENT】SnowMan 今秋ツアーで初の札幌ドーム公演が決定!目黒蓮の“原点”で経済効果は数十億円に [Ailuropoda melanoleuca★]
【悲報】SONYのクロスプレイ問題、Sony Online Entertainmentの元CEOにカネが目的とバラされてしまう2
なんJ「503 temporarily unavailable」 これ多すぎだろ
【STARTO ENTERTAINMENT】「歌がうまい」と思う旧ジャニーズランキング!3位木村拓哉、2位大野智を抑えた1位は? [Ailuropoda melanoleuca★]
【STARTO ENTERTAINMENT】KAT-TUN中丸雄一、新会社STARTOに「名前、しっくり来る」 経営陣には「タレント側にも頼ってほしい」 [Ailuropoda melanoleuca★]
UNDERTAIL love19【Determination】 ©bbspink.com
【STARTO ENTERTAINMENT】日テレ『THE MUSIC DAY』旧ジャニーズ先輩の名曲歌いつなぐ「シャッフルメドレー」復活!全7グループ出演 [Ailuropoda melanoleuca★]
【STARTO ENTERTAINMENT】キンプリ永瀬廉の〝桃尻〟発言にファンが「辞めて」「見せないで」 [Ailuropoda melanoleuca★]
【STARTO ENTERTAINMENT】旧セクゾ菊池風磨 新メンバー叩かれたら…の質問に断言「私は黙っていません」 [Ailuropoda melanoleuca★]
【文春】旧ジャニーズ「STARTO ENTERTAINMENT」福田淳新社長が真っ先に“週刊文春”の取材を受けた理由 [Ailuropoda melanoleuca★]
PSユーザーは揶揄のつもりでe-hentaiと称したんだが
サーファーのinstagramとYouTuber 14テイクオフ目
[Arai・SHOEI] プレミアムヘルメット専用スレ17個目
【NMR】Numeraire総合1【未来のBTC】 2NMR目
[Arai・SHOEI] プレミアムヘルメット専用スレ21個目
【楽天】Rakuten Link【RCS】59回線目
Rakuten Mini B4→B1交換情報スレ4台目
【FGOAC】Fate/GrandOrder Arcade 52聖杯目
【FGOAC】Fate/GrandOrder Arcade 14聖杯目
【FGOAC】Fate/GrandOrder Arcade 148聖杯目
テラフォーマーズ TERRAFORMARS ゴキブリ9匹目
【FGOAC】Fate/GrandOrder Arcade 26聖杯目
タイミー Taimee マッチング6社目
【PS4/Vita】√Letter ルートレター 7通目
日本の「超過死亡」急増の実態 6日のコロナ死者数が過去2番目476人「ワクチンの副反応」指摘の声も「スパイク蛋白で免疫抑制の疑い」★34 [Stargazer★]
日本の「超過死亡」急増の実態 6日のコロナ死者数が過去2番目476人「ワクチンの副反応」指摘の声も「スパイク蛋白で免疫抑制の疑い」★33 [Stargazer★]
枝野幸男「衆院選で政権交代を目指す」 立憲議員「結果次第で代表選だ」 ネット「あり得ないですね」「選択肢すら入ってない [Felis silvestris catus★]
Twitter👈これやってていいことある?見たくなくてもネガティブツイートとか炎上とか晒しとかが目に入っちゃうんだが
【なんでもアリ!雑談inじっぷら】softbank系isp「bbtec.net」の人集まれ-672万人目【実況もOK】
【文春】「巨大な権力に屈している」ジャニー喜多川氏性加害問題をめぐり松尾潔氏が山下達郎に反論「達郎さんが印象操作を…」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
【ジャニーズ】KAT―TUN中丸雄一 性加害問題「来月あたりにジャニーズ事務所からも会見があるのかな」 [Ailuropoda melanoleuca★]
ジャニーズ事務所が社名変更しなかった特別な事情 会員1300万人、会費総額520億円の“ファンクラブ問題”があった [Ailuropoda melanoleuca★]
パネルクイズアタック25 第60問目
「デ・ジ・キャラット」でじこが本日YouTubeデビュー!ボイスは真田アサミが担当 明坂聡美(2代目)とはなんだったのか 八神庵も居ます
【テニス】錦織圭、4時間超え死闘制し大逆転で全豪OP初戦突破! 崖っぷちから6年ぶり9度目の2回戦進出 [冬月記者★]
【悲報】オリコン新ランキング(開始2週目)がヤバいwww、ももクロ新曲9,625DL、18,300再生
【ラジオ】木村拓哉に「僕たちのこと、どう見えていました?」三代目ØMIが質問! 木村の回答は…? [湛然★]
英語とクイズのココロセカイ13問目
【ドコモ】社長「ドコモは今後も一人ひとりのライフスタイルに寄り添います」 ※月サポ、シェア廃止 3年目以降もずっと...with2年で廃止
英語とクイズのココロセカイ11問目
【TBS水曜】東大王42問目【知力の壁】
タカラッシュ(リアル宝探し) 13問目
ヤフオク初心者質問スレッド 811問目
御城プロジェクト:RE ~CASTLE DEFENSE~ 598城目【IPあり】
御城プロジェクト:RE ~CASTLE DEFENSE~ 644城目【IPあり】
御城プロジェクト:RE ~CASTLE DEFENSE~ 634城目【IPあり】
面白い数学の問題おしえて~な 43問目
けものフレンズアプリ総合 62匹目【あらーむ/ぱびりおん/ぱずるごっこ/FESTIVAL】
面白い問題おしえて〜な 30問目
御城プロジェクト:RE 〜CASTLE DEFENSE〜 199城目【IPあり】 &#169;2ch.net
御城プロジェクト:RE 〜CASTLE DEFENSE〜249城目【IPあり】
痴漢「XBOX ONEはグローバルサービスだから海外ストアから購入しても何の問題無い!」→2規約違反目
【今日の話題記事】「目的は沢尻エリカの弱みを握り、脱がせてカネにすることだった」――元夫・高城剛氏が語っていた薬物問題の“真相”
御城プロジェクト:RE CASTLE DEFENSE~ 582城目【IPあり】
北大名誉教授「学問の自由を侵しているのは学術会議の方だ」 研究継続への圧力があったと指摘 ネット「左翼は嘘つきの始まり [Felis silvestris catus★]
韓国政府「元徴用工問題、日本政府と企業が解決に向けより誠意のある姿勢を示すことを求める」 [Felis silvestris catus★]
『なんで国会開かないんですか?』との質問に橋下徹「野党がいろんなこと追及するじゃないですか」 ネット「野党は揚げ足取りしかしない [Felis silvestris catus★]
蓮舫の息子「成人してから母の言うことに疑問を持つようになり…」「『○○が悪い事していました。謝ってください!』と議員がやっている [Felis silvestris catus★]
【大村知事リコールへ団体設立記者会見】記者どもの狙いと、質問レベルの低さ… ネット「共同通信は頭空っぽな人間が記者をやってる [Felis silvestris catus★]
【毎日新聞】 「差別的な投稿を放置」との批判がある一方、本人に理由示さずアカウント凍結も。Twitterの運営方法に疑問の声[09/21]
共同通信「カスどもが広島カープのこと『ケロカス』とか差別用語使いまくってるけど対応する気あるの?」→TwitterJapan質問無視
Tainted Grail: The Fall of Avalon Part1

人気検索: Child nude little girls 女子小学生パン 2015 アウあうロリ画像 JC 小学生のマンコ画像 masha babko 神奈川17 Olivia model グロ Loli Pthc
04:27:15 up 119 days, 5:26, 0 users, load average: 41.56, 48.09, 41.28

in 0.043917894363403 sec @0.043917894363403@0b7 on 081417