◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ブランク10年近いが、海外でマとして働きたい ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/prog/1593007284/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ブランク10年近いが、海外でマとして働きたい
2020/06/24(水) 23:01:24.49
従業員3人のちっちゃい会社でのプログラマ歴10年
プログラマとして実力不足で看護師に逃げて5年
もう齢40越え

独身だし、人生つまらんし
思い切って来年から英語圏で1年くらい英語学びたい
でもお金も少ないから、その間アルバイトもしたい

英語は苦手でtoeicは650点程度
IT系の資格も何も持ってません

ITの仕事は色々やったけど、従業員3人だから人脈も経験もなし
海外テレワークで雇ってくれる猛者はいますか?
2仕様書無しさん
2020/06/24(水) 23:53:38.95
海外の企業に日本からテレワークで働きたいのか、
海外に住んでテレワーク使って日本の企業で働きたいのか
とりあえず日本語から
3仕様書無しさん
2020/06/25(木) 00:04:28.98
プログラマ歴10年
看護師5年
ブランク10年?
キャラ設定もよくわからん
4仕様書無しさん
2020/06/25(木) 01:14:12.32
酔っぱらいの戯言かよ
5仕様書無しさん
2020/06/25(木) 06:15:54.60
看護師でよくね?

看護系システム作れば?
6仕様書無しさん
2020/06/25(木) 09:33:47.22
看護師ー>プログラマならわかるけど?
プログラマー>看護師っているのか?
7仕様書無しさん
2020/06/25(木) 09:42:15.38
看護師になるのに学校へ行く時間を取るのはきついわな
8仕様書無しさん
2020/06/25(木) 11:27:22.68
コピペしといてやる。

751仕様書無しさん2020/06/25(木) 09:06:09.21
>>743
酒はほどほどに。
俺は、冠婚葬祭、歓送迎会などのお付き合いでしか飲まない。
「酒は身を亡ぼす」
のことわざのとおり危険だよ?
直接的に病気になるとかじゃなくて、
酒好きが人生を狂わすのを沢山みてきたから、
ほどほどにするがいいと思う。

他の人がいうように看護師として生きるのがいいと思うけど、
もしエンジニアに復帰したいなら、十分可能だと思う。
そのためには、酒のむヒマがあったら勉強することだね。
でも、勉強できないんでしょ?

そんなことでは1年ほど留学したって英語は身に付かないよ。
社会人になってから英語を身に付けた人ってのは、
ものすごい努力してるんだよ。
わかる?
9仕様書無しさん
2020/06/25(木) 11:32:49.82
>>1
> 海外テレワークで雇ってくれる猛者はいますか?

OS,言語、経験、作ったアプリを書いてくれ。

あと海外ってどこ?
コロナの最中にアメリカに行くとか言わないよねえ?
死んじゃうかもしれない人に仕事は出せないよ?
10仕様書無しさん
2020/06/26(金) 00:14:26.39
>>8
OSは主にLinux
Windowsだとcron的な処理すらやり方分からん

Linuxなら
ハードウェアの細かいことは無視して
Fuseでお気楽ファイルIOにするくらいのことは出来る
11age
2020/06/26(金) 00:18:20.47
>>9
好きな言語はJava
型があるし、開発環境も充実してて
言語自体うろ覚えでもサクサク書けるよな

あとマイナーな所では
SmalltalkとPerl5を結構知ってる

残念なことにPython知らん
まだRubyがPythonに完敗してない時代だったから
PythonやらずにRuby使ってた
12仕様書無しさん
2020/06/26(金) 00:21:04.80
>>9
経験やアプリは言えん

Android黎明期に某サイトの専ブラという
他人の成果をかすめ取るアプリ作った
糞小さい俺の会社がGoogleの20%ルール真似た制度で作ったやつ

5千万PV/月くらいありました
俺が会社辞めて看護学校に行ったので消滅しました
13仕様書無しさん
2020/06/26(金) 06:18:51.95
俺が看護学校
オレが、
14仕様書無しさん
2020/06/26(金) 07:11:26.06
10年働いて実力不足に気がつくって・・・・
15仕様書無しさん
2020/06/26(金) 07:51:21.97
実際、実力不足なんて、
10年ぐらいやらなきゃ気づかんだろ。

何もせんうちは、根拠もなく
できると思い込んだり、できないと思い込んだり。
16仕様書無しさん
2020/06/26(金) 07:58:49.58
この疫病で看護師の需要が高まってるんだから、
素直に看護師続けてたほうがいいのだろう。

つまり、ITに戻るよりトラック運さんのほうがいい。
さもないと実力不足と悟った10年が無駄になる。
17仕様書無しさん
2020/06/26(金) 08:28:49.37
>>15
半年くらい見てると分かるけどねえ。
本人には分からんのかねえ。
何年やってもセンスの無いやつには無理だ。
18仕様書無しさん
2020/06/26(金) 08:33:27.60
半年ぐらいじゃ、やったうちには入らんからねぇ。

ホント、いまどきの企業は気が短いから、
やるんならガキの頃から始めてないといけない。
企業もホイホイ人雇っちゃダメだよ。
19仕様書無しさん
2020/06/26(金) 08:36:38.16
10年やって限界を感じたって言ってるけど
20仕様書無しさん
2020/06/26(金) 08:48:01.18
半年でダメって判断なら、上司がバカだからとかも考えられるけど、
10年でダメって判断なら、もうそんなレベルじゃないからねぇ。
そう、悟りなんだよ、悟り。
21仕様書無しさん
2020/06/26(金) 08:54:57.70
圧倒的に出来るんだが自己評価の低いやつって居るからなあ。
根拠のない自信だけのヤツは多いw
22仕様書無しさん
2020/06/26(金) 11:33:23.02
人に指導してましたとかサポートしてましたとか履歴書に書くやつのひどさは身に染みてる
そういう実績だけつくろうとして
人の仕事しっちゃかめっちゃかにする
23仕様書無しさん
2020/06/26(金) 11:34:29.46
それが受けがいいならそうかかにゃならんが
絶対おかしい
現場に悪影響だ
24仕様書無しさん
2020/06/27(土) 00:36:05.61
こっちに来ても結局は介護に戻るんだろ
25仕様書無しさん
2020/06/27(土) 06:24:24.03
看護士
26仕様書無しさん
2020/06/30(火) 08:02:14.60
一度逃げた奴は信用出来ねぇ
27仕様書無しさん
2020/06/30(火) 08:32:55.10
おまえに忠義を尽くすやつなんてこの世にいるもんか
28仕様書無しさん
2020/06/30(火) 09:02:16.84
足りないけど、toeic650点なら英語苦手では無いし、
プログラマとして10年働いたなら十分なキャリア

簡単な英文も読めなければコードも書けない無能がデカイ顔してるのに
お前さんは自分自身でハードル上げすぎ
29仕様書無しさん
2020/06/30(火) 09:11:09.75
>>1
> 海外テレワークで雇ってくれる猛者はいますか?

三人の会社にいたときの人脈は残ってないの?
その人脈で普通は仕事をとってくるもんだけどね。

仕事を一緒にしたことのない奴に、
しかもプログラマも看護師も放り出して逃げ出すような奴に、
海外テレワークで仕事を出すなんて無理
30仕様書無しさん
2020/07/01(水) 09:25:15.21
>>11
うろ覚えでもサクサク書けるなんていってる奴を雇いたいと思うわけないだろう。
それ以前に、5chで雇い主を探してホントに見つかると思ってるのか?
31仕様書無しさん
2020/07/01(水) 11:44:20.33
なにが気に入らないんだよ
32仕様書無しさん
2020/07/01(水) 11:47:13.56
この世界の全てさ
33仕様書無しさん
2020/07/01(水) 15:33:15.92
>>うろ覚えでもサクサク書けるなんていってる奴を雇いたいと思うわけないだろう。
ほとんど忘れてるハズだが、脳は宇宙に繋がっていて無限の容量があるから、
必要なことはあっという間に出てくるんだよ。まぁ、面接官はわからんだろうね。
面接官も少し、ブランクしたほうがいいよ。
34仕様書無しさん
2020/07/01(水) 15:39:57.83
空っぽの頭は宇宙から何も取り出せないぞ
35仕様書無しさん
2020/07/01(水) 18:28:46.72
いっしょうけんめい勉強したのに
やることがなにも思いつかない
36仕様書無しさん
2020/07/01(水) 20:24:41.95
>>35
先生!ドラえもんが欲しいです
37仕様書無しさん
2020/07/01(水) 22:25:12.43
目標が高すぎてできることがない
38仕様書無しさん
2020/07/02(木) 14:26:03.53
俺は英語を覚えたい
39age
2020/07/03(金) 02:56:20.68
>>29
今思うと、社長が凄かった
凄い人脈
チューリング賞受賞者とかと何度も逢わせてもらったわ

社長が人脈を活かし、従業員3人の会社の実力以上の仕事を取ってくる
当然の帰結として失敗するが、社長は凄い交渉力で失敗を取り繕うw

そんな社長の下で働いてたから、俺はコード書くだけだったんだよな
人脈なんか無い

でも、その社長は高齢なの
社長が死んだら、会社は終わり
だから俺は逃げた
40仕様書無しさん
2020/07/03(金) 03:31:29.47
>>33
昨今、計算機の能力が上がって、機械学習が本当に身近なものとして熱いよな
プログラマなら当然、それに必要な行列計算や微積分を知っている必要がある
それが分からないプログラマはエセ

機会学習もそうだが、数式って、計算機で解くには、最小化問題に帰着させる必要がある
問題を、如何に計算可能な最小化問題に帰着させるか、それがプログラマの腕の見せ所

計算を解くにあたって、例えばニュートン法とかを使うことは日常茶飯事
当然、目的関数の導関数を解析的に解く数学力が必要だし
解析的に解ける目的関数に問題の開放を帰着させる必要がある

従業員3人の会社で俺が存在意義を見出していた分野でもあるが
糞賢い人達との絶望的な差を感じた分野でもある

現場を離れて10年近い
今はもう高校レベルの微積分すらできない
本当に、完全に、もう何も覚えてない

だから悩んでる
41仕様書無しさん
2020/07/03(金) 03:53:32.66
俺はプログラマとしても看護師としても
手取りで月20万円いくかいかないかくらい
日本の糞田舎の現実は、まぁそんなもんかな

語学留学を考えてるオーストラリアは
学生のビザでも月20時間まで働いてもいいみたい

俺の感覚だと、フルタイムで手取り20万だから
月20時間だと、フルタイムの半分
手取り10万でok

誰か雇ってくれないかなぁ
42仕様書無しさん
2020/07/03(金) 06:03:44.47
アメリカでやってるが質問ある?語学留学は十中八九無駄だと思うよ。
43仕様書無しさん
2020/07/03(金) 06:19:28.86
機械学習積分使わないよね。 gradient descentは最小化問題だけどニュートン法を
使うプログラミングって相当に特殊な分野では。
44仕様書無しさん
2020/07/03(金) 06:27:59.16
>>39
高齢で60くらいか。
45仕様書無しさん
2020/07/03(金) 06:28:36.16
あと20時間で10万だと時給手取り5000円だけども。週休の半分、2.5万円で良いなら
時給手取り1250円だからオーストラリアならマックのバイトで行けるよ。最低賃金が
それくらい。
46仕様書無しさん
2020/07/03(金) 07:06:56.75
ここで雇ってもらえないかなぁと言えば実現すると思うのはただの妄想
47仕様書無しさん
2020/07/03(金) 07:34:02.43
時給1250円で良いなら最低賃金だから普通にどこでも大丈夫だろう。
プログラマにこだわらなければ。

片手間にやって時給手取りで5000円のところがあるならこっちが紹介してほしいw
48仕様書無しさん
2020/07/03(金) 19:12:10.20
>>42
語学留学をアメリカで?
プログラマをアメリカで?
49仕様書無しさん
2020/07/04(土) 00:34:05.81
>>48
ソフトウエアエンジニア、まあプログラマだね。
50仕様書無しさん
2020/07/04(土) 15:29:51.69
アメリカでプログラマってピンキリだろうけど優秀じゃなきゃなれない
51仕様書無しさん
2020/07/04(土) 16:34:12.58
>>42
住所を借りたいんだけど
そのようなサービスえる?
52仕様書無しさん
2020/07/04(土) 16:34:59.63
>>51
誤爆
53仕様書無しさん
2020/07/05(日) 00:52:25.19
>>50
周りはCSの学士持ちがほとんどだな。ちょろちょろ修士が居る感じ。
なぜか潜り込めた。
>>51
何それ怖いw
54仕様書無しさん
2020/07/05(日) 01:33:10.93
キャラぶれぶれ過ぎ
働きたいキャラ→アメリカの企業で働いてるキャラ
55仕様書無しさん
2020/07/05(日) 02:08:38.42
てか1が来ないが。
56仕様書無しさん
2020/07/05(日) 12:41:10.50
コロナに感染して隔離されてると思う
57仕様書無しさん
2020/07/05(日) 23:49:11.00
アメリカのプログラマーが使ってる技術情報サイトって何かあるのかな
知ってたら教えておくれ
58仕様書無しさん
2020/07/06(月) 01:59:25.86
>>57
普通にスタックオーバーフローかな。
あと大元当たれば全部英語だし。たとえばJavaとかOracleのサイトでJ2SEの
部分はOOの基礎から始まってほぼ網羅されてる。
59仕様書無しさん
2020/07/29(水) 01:13:19.53
で、どうなったの
60仕様書無しさん
2021/07/05(月) 02:14:35.47
>>1
この業界でブランク10年ならもう使えません。
そのまま朽ちてください。
61仕様書無しさん
2023/08/12(土) 03:09:11.33
ほんとうにあった怖い話
62仕様書無しさん
2024/03/29(金) 15:29:08.83
あの配信内で不人気な理由にウノタも飽きた
やっぱ美味かったなぁ
山下がやってから、
テレビ初となるとアドレスを交換してまた掘って掘って掘って掘って掘ってたよ

ニューススポーツなんでも実況



lud20250801055504
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/prog/1593007284/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
2022年1月に電子帳簿保存法が改正されます。
プログラマのタイピング速度
日本製品は品質高いのにソフトウェアはなぜ低いのか
【GNU】アンチGPLなプログラマ4【汚染対策】
もうそろそろ違法ダウンロード問題を再開しても良い頃だ
物価上昇率2%なんてとっくに超えてない?
そろそろ0と1以外も理解できるコンピュータ作ろうぜ
【*^o^*】情報処理技術者試験 高度試験共通午前T
優れたなプログラマほどタバコを吸わない
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 135
業務系SEの未来
やまもとりゅうけん
\(^o^)/●ボーナス支給額 報告スレ●\(^o^)/
コロナでリモートワークになったプログラマ
プログラマの老後【60歳以上】☆9
無能のシステム厨房
株式会社ソフトビジョンってどんな会社?
プログラマの雑談部屋 ★164
【*^o^*】プロジェクトマネージャ
非IT企業の社内サポート部門
キーボード叩く音の大きさと童貞/処女
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 128
プログラマの雑談部屋 ★230
誰かソースおしえて
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 27
お前らのシステムがゴミだと周知されだした
プログラマ版クソ会社の見分け方
プログラマの雑談部屋 ★62
CとCppは同じ!

人気検索: ショタ 爆乳 masha 下着姿 Sex 競泳 女子 mouse 男の裸 xviedes 少女 少女 男子中高生  女子高生 顔出し画像
00:12:28 up 11 days, 21:21, 1 user, load average: 157.12, 133.98, 144.80

in 0.067696094512939 sec @0.067696094512939@0b7 on 092413