◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

プログラマの雑談部屋 ★105 YouTube動画>3本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/prog/1589113485/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1仕様書無しさん
2020/05/10(日) 21:24:45.96
プログラマはここで雑談しましょう!
都会組も田舎組も出勤組も在宅組も、仲良くしましょうね。
煽りや悪意のある書き込みは華麗にスルーいたしましょう!

※前スレ
プログラマの雑談部屋 ★103
http://2chb.net/r/prog/1588123406/
プログラマの雑談部屋 ★101
http://2chb.net/r/prog/1587083229/
プログラマの雑談部屋 ★102
http://2chb.net/r/prog/1587708649/
プログラマの雑談部屋 ★104
http://2chb.net/r/prog/1588663480/
2仕様書無しさん
2020/05/10(日) 21:25:18.16
( ゚д゚)v2get!
3仕様書無しさん
2020/05/10(日) 21:27:27.15
いらっしゃ〜い
4仕様書無しさん
2020/05/10(日) 21:30:33.51
おっつ
在宅組でーす
5仕様書無しさん
2020/05/10(日) 21:35:50.07
#検察庁法改正案に

        γ⌒) ))
        / ⊃___
     〃/ / 愛●国 \
    γ⌒)( 。 )三( ゚ )∪\ ∩⌒)
   / _ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ
  (  <|  |   |r┬(    / / ))  興・味・ないから
  ( \ ヽ \ _`ー‐'  /( ⌒)
                 / /

          ___(⌒ヽ
         /愛●国⊂_ ヽ
  (⌒ヽ∩/(( 。 )三( ゚ ) |(⌒ヽ
   ヽ  ノ| :::⌒(__人__)⌒ ::| ⊂ `、
    \ \    )┬-|   / /> ) ))   興・味・ないから
  (( (⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,// /
    \ \ /         /
      ヽ_ ノ       (
6仕様書無しさん
2020/05/10(日) 21:42:50.03
某新聞ではコロナショック後のシステムエンジニアについて書かれていた
そのSEとはテレワーク導入に伴う一時的なネットワーク調達や会議室のIT機器準備する人などを指していた
さすがにああいうのを信じてプログラマになるバカはいないよなと思った
7仕様書無しさん
2020/05/10(日) 21:54:47.68
梅雨でコロナ終わる?
8仕様書無しさん
2020/05/10(日) 22:26:07.93
新卒入社して2年目。
正直社内組織はグタグタ。どさくさにまぎれて新人はグダグダチームにぶっこまれた。
教育もクソもない。先輩方からの同情も気にしたところで何も変わらない。
心配してくれていることに感謝しつつ、結局あとは自分次第。
いつやめよういつやめようばかり考えてきたが、白馬の王子を待ち続けるのはナンセンス。
もがいてもがいて、無能と罵倒されようが今の職にしがみつこうと思う。
止まらないぜ
9仕様書無しさん
2020/05/10(日) 22:30:27.08
なんでプログラマーって男ばっかなんだよ
たまに女もいるけど男みたいな女だし
10仕様書無しさん
2020/05/10(日) 22:31:44.87
>>9
確かに>男みたいな女
11仕様書無しさん
2020/05/10(日) 22:36:34.34
女には向かないと大学教授が言(r
12仕様書無しさん
2020/05/10(日) 22:47:46.00
男は頭で動く
女は心で動く
13仕様書無しさん
2020/05/10(日) 22:50:14.72
webは結構女いるし可愛い子もいる
14仕様書無しさん
2020/05/10(日) 22:50:26.06
コンピューターはアスペ
15仕様書無しさん
2020/05/10(日) 22:51:03.50
ちょまど
池澤あやか
16仕様書無しさん
2020/05/10(日) 22:54:13.82
バラの一本でもあげてみろ
女はなびいてくるぞ
17仕様書無しさん
2020/05/10(日) 22:55:52.39
バラよりヒレの方が
18仕様書無しさん
2020/05/10(日) 22:57:32.88
>>13
プログラマはいなかったけど、デザイナーとしては何人も見たことあるよ
19仕様書無しさん
2020/05/10(日) 23:15:31.70
>>13
女のプログラマは大抵使えない
なんでも聞くし、教えてもらえることが当たり前だと思ってる
理系出身の女は例外
20仕様書無しさん
2020/05/10(日) 23:20:31.60
ちょまどは完全にオタサーの姫気取りだろう
21仕様書無しさん
2020/05/11(月) 00:00:09.79
可愛いかどうかの話なのに使えるかどうかの話に切り替わってる
可愛くて使える女なんてすぐ売り切れてお前らなんて相手にしないだろ
22仕様書無しさん
2020/05/11(月) 00:05:40.99
新しいモニター欲しいけど価格.com見たら問い合わせばかり
23仕様書無しさん
2020/05/11(月) 00:16:36.50
未経験で技術職につけると思ってるのほんとに迷惑
24仕様書無しさん
2020/05/11(月) 00:18:36.76
プログラマが技術職だった事などあるのだろうか
ただの事務職サラリーマンと求められるスキルはさほど変わらないのでは
25仕様書無しさん
2020/05/11(月) 00:20:47.12
派遣切り地獄が始まるのは6月以降?
26仕様書無しさん
2020/05/11(月) 00:21:32.48
ただの事務職サラリーマンって何してるんだ

昔はワープロで入力したり電卓で税金の計算したりしてたらしいが
27仕様書無しさん
2020/05/11(月) 00:25:48.95
>>13
機械学習もババア多い
28仕様書無しさん
2020/05/11(月) 00:29:24.78
それ経理じゃん?
29仕様書無しさん
2020/05/11(月) 00:31:28.76
ここはモテないオッサンの集まりだってことがよく分かる
30仕様書無しさん
2020/05/11(月) 00:31:49.11
>>24
じゃあ事務だけやってりゃいいな
31仕様書無しさん
2020/05/11(月) 00:32:06.80
一級建築士とプログラマーだったらどっちのが上?
32仕様書無しさん
2020/05/11(月) 00:33:43.58
何を比較対照にすりゃいいんだ?
33仕様書無しさん
2020/05/11(月) 00:33:43.52
小学生みたいなのが居るじゃなくて、小学生がいるんだろうな
34仕様書無しさん
2020/05/11(月) 00:34:43.89
お前は幼稚園児だろ
35仕様書無しさん
2020/05/11(月) 00:35:01.04
>>30
プログラマは事務できないでしょ
36仕様書無しさん
2020/05/11(月) 00:35:49.59
この中に非正社員いるの
37仕様書無しさん
2020/05/11(月) 00:35:53.70
今時の事務職ってクラウドシステムやゲームを作ってるのか
38仕様書無しさん
2020/05/11(月) 00:37:12.52
>>35
事務の仕事って何?
簿記は持ってるけど
39仕様書無しさん
2020/05/11(月) 01:47:00.39
明日も9時からテレワークだな
40仕様書無しさん
2020/05/11(月) 01:54:36.14
今日の9時だぞ。
41仕様書無しさん
2020/05/11(月) 02:39:09.31
また明日も面倒な人間を相手にすると思うと胃が痛くなる
42仕様書無しさん
2020/05/11(月) 02:49:05.80
寝ろ・寝ろ
スッキリして会社に行け
43仕様書無しさん
2020/05/11(月) 02:56:03.21
ケンタって実際はどんなエンジニアなんだろうな
44仕様書無しさん
2020/05/11(月) 02:58:07.58
>>43
はっきり言って上位の上澄み5%以内
こいつの真似できるとは思わんほうがええ
だがあんま嘘はつかん印象やな

ここでは評判悪いが
雑魚エンジニア共の嫉妬やから気にせんでええで
45仕様書無しさん
2020/05/11(月) 03:00:31.15
文体変えて頑張ってんだなw
46仕様書無しさん
2020/05/11(月) 03:01:23.62
嫉妬厨、見苦しい
47仕様書無しさん
2020/05/11(月) 03:04:29.60
素直に負けを認めたらいいのに
48仕様書無しさん
2020/05/11(月) 03:06:05.32
バレバレの自演
すぐキレる幼児性
49仕様書無しさん
2020/05/11(月) 03:08:24.12
はい!どうもケンタです!
今日は5chでの自演について説明しま〜すw(藁)
50仕様書無しさん
2020/05/11(月) 03:09:35.38
お前らがYouTube投稿始めても4.65万人も登録者が付くとは思えないけどな
51仕様書無しさん
2020/05/11(月) 03:12:34.87
実力の差だね
52仕様書無しさん
2020/05/11(月) 03:16:30.28
自分が普段から自演してるから
他人も同じく自演をやってると思いたがるんだよね
53仕様書無しさん
2020/05/11(月) 03:16:39.16
必死な詐欺師だな
54仕様書無しさん
2020/05/11(月) 03:18:43.56
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
55仕様書無しさん
2020/05/11(月) 03:18:49.59
>ケンタって実際はどんなエンジニアなんだろうな
ここで自演しまくってるweb教材屋の詐欺師
56仕様書無しさん
2020/05/11(月) 03:23:40.98
連投するから自演って言われるんだぞ
ちょっと間おいて書き込めよ
57仕様書無しさん
2020/05/11(月) 03:24:30.04
あまり適当なこと言ってると訴訟起こされるぞ
58仕様書無しさん
2020/05/11(月) 03:24:33.11
ところで健太って誰だよ
59仕様書無しさん
2020/05/11(月) 03:26:50.25
>あまり適当なこと言ってると訴訟起こされるぞ
本当の事言われると都合が悪いのかケンタ?w
60仕様書無しさん
2020/05/11(月) 03:28:17.75
>>58
つよつよエンジニア
61仕様書無しさん
2020/05/11(月) 03:30:13.18
>ところで健太って誰だよ
>>55

最近の詐欺例
「winndowを使うメリットは一切ありません!マックを買いましょう!」
ひたすらここでもマック推しの自演しまくってた詐欺師
62仕様書無しさん
2020/05/11(月) 03:32:24.22
Web系の会社を数社渡り歩いたけど殆どMacだったけどね
63仕様書無しさん
2020/05/11(月) 03:33:58.29
俺は何十社も渡り歩いたけど全部windowsだったけどね
64仕様書無しさん
2020/05/11(月) 03:34:30.72
Windows使ってる奴は変わり者扱いされてたわ
65仕様書無しさん
2020/05/11(月) 03:35:10.50
>>61
あなた無敵の人?
よくそんなこと書けるね
66仕様書無しさん
2020/05/11(月) 03:36:24.09
外部で嘘撒き散らすのはそいつの勝手だけど
ここでも自演しまくって嘘まき散らしてるからタチが悪いんだよね詐欺師のケンタは
気持ち悪いからマジで消えろ
67仕様書無しさん
2020/05/11(月) 03:37:35.51
本当の事を書かれたくなければここで自演しなければいい
自演し続ける限り本当のことを書くだけだ
68仕様書無しさん
2020/05/11(月) 03:37:40.77
無視しときゃいいのに
わざわざ構うのか

お前もガキやな
69仕様書無しさん
2020/05/11(月) 03:38:32.27
証拠もないのに自演認定してるとこが最高に頭悪いよね;;
70仕様書無しさん
2020/05/11(月) 03:40:15.67
まともに技術的なことを一つでも語れるようになってから自演しろ話だよなホント
マック買えだの高単価のwebエンジニアになるにはだの
アホみたいな詐欺文句で素人騙してまくって罪悪感の欠片もないんだろうね
ケンタとかっていう詐欺師は
71仕様書無しさん
2020/05/11(月) 03:42:03.25
数社渡り歩いたけど>何社もフラフラする奴など採用せん
72仕様書無しさん
2020/05/11(月) 03:42:27.79
Windows上の仮想環境でLinux立ち上げて開発実習してる俺みたいな例は完全無視だよな
73仕様書無しさん
2020/05/11(月) 03:42:49.39
>>71
この業界、転職が当たり前ですよ
74仕様書無しさん
2020/05/11(月) 03:44:10.21
クソダサWinノートじゃスタバでドヤァできないもんね
はい論破
75仕様書無しさん
2020/05/11(月) 03:47:36.24
surfaceはmacよりかっこいいだろが
76仕様書無しさん
2020/05/11(月) 03:56:13.79
>>71
こどおじニートが社会を知った気になってて草
77仕様書無しさん
2020/05/11(月) 04:02:03.85
業界人だけが読んでると思って草
78仕様書無しさん
2020/05/11(月) 04:14:20.61
結論、ケンタに勝るやつは存在しない
79仕様書無しさん
2020/05/11(月) 04:17:08.16
そらまともな奴は詐欺してまで金欲しいとは思わんわな
80仕様書無しさん
2020/05/11(月) 04:19:22.26
暇なやつは動画見てみて具体的にどこが間違ってるのか指摘してみろよ
できねー癖に
81仕様書無しさん
2020/05/11(月) 04:22:21.66
詐欺師の動画なんて1個みりゃ十分
ここで自演しまくってるのが何よりの証拠
シェア1割しかないマックが最強なんだろ?w
ちゃんと一生使い続けろよ
82仕様書無しさん
2020/05/11(月) 04:25:25.13
>>80

解像度がめちゃ低い。
83仕様書無しさん
2020/05/11(月) 04:54:18.63
あまり無責任なこと書かんほうがええぞ
出入りのTC◯の営業マンから聞いたんだが元そこの会社の基地外が誹謗スレ立てしてて1億円の訴訟かける準備してるらしい
もう社内では誰だか特定されてて差し押さえの話とかプラン練られとるらしい
84仕様書無しさん
2020/05/11(月) 04:59:31.96
ホントの事書いたら無責任なのか
ホントの事書いたら訴訟起こされるのか
詐欺師必死だなw
出来るもんならいくらでも訴訟起こしていいぞアホ
自演続ける限り真実を書き続けるから
85仕様書無しさん
2020/05/11(月) 05:14:09.36
動画横幅720pixelのどこが高解像度かと。
8685
2020/05/11(月) 05:51:18.49
「高解像度」を名打つなら、写真並みの3000pixel以上が欲しい。
87仕様書無しさん
2020/05/11(月) 06:39:36.46
>>74
けん太より説得力あるなw
88仕様書無しさん
2020/05/11(月) 06:43:04.00
マナブは工数見積もりの仕方とかポートフォリオの作り方とか、営業のかけ方とか、ビジネスパートナーを見つけようとか発信してるぞ
89仕様書無しさん
2020/05/11(月) 06:46:44.74
マナブとか書かれてもまず誰かがわからん
ケンタみたいに自演でチャンネルURLをフルパスで貼ればわかるけどさ
90仕様書無しさん
2020/05/11(月) 06:47:30.20
「何も言えなくなったら、スルー」が常套手段。
91仕様書無しさん
2020/05/11(月) 06:53:46.83
ケンタよりマナブのがチャンネル登録者数多いじゃん
92仕様書無しさん
2020/05/11(月) 06:58:32.56
ケンタはここで自演しまくってるから悪い意味で有名なだけだしな
ほんとの事言われるとすぐ逆恨みしてキレる幼児性もあるし
93仕様書無しさん
2020/05/11(月) 07:08:01.27
情報商材で食っていける状況が出来れば人生楽しそうだよな
承認欲求満たされる、生活困らない、興味の赴くままに生きられる、情報の方からやってくる

まぁ、そんな博打打つほどの情熱もないから惰性で生きるんだけどさ
94仕様書無しさん
2020/05/11(月) 07:42:28.77
ケンタってフロントできないんだろ
コイツは古いタイプのバックエンドエンジニア
悔しかったら世界最高レベルのフロントUIUX作ってみろ
95仕様書無しさん
2020/05/11(月) 08:04:24.92
日本のIT産業って、立ち上げの段階で値付けをミスったよな
もっと足元見た価格設定でいいのに
96仕様書無しさん
2020/05/11(月) 08:05:58.91
中抜きシステム大成功だよ
97仕様書無しさん
2020/05/11(月) 08:07:15.11
平井堅風の人?
98仕様書無しさん
2020/05/11(月) 08:09:25.59
顔の薄い平井堅
99仕様書無しさん
2020/05/11(月) 08:10:43.83
でも、そのおかげで仕事が楽になったんだぞ。
挙句の果てにはとうとうリモートワークになっちまった。

なんてったって酒飲んで仕事できるんだぜ。
100仕様書無しさん
2020/05/11(月) 08:23:59.78
テキストエディタって何を使っていますか?
emeditor使ってたけど、MIFESや秀丸とかどうなんだろう。
101仕様書無しさん
2020/05/11(月) 08:39:11.75
今どきはサクラが主流だよ。
102仕様書無しさん
2020/05/11(月) 08:54:42.83
昔からだろ
103仕様書無しさん
2020/05/11(月) 08:56:41.26
VSCode
104仕様書無しさん
2020/05/11(月) 08:58:54.75
emacs
105仕様書無しさん
2020/05/11(月) 09:02:58.76
notepad++
106仕様書無しさん
2020/05/11(月) 09:40:56.04
vi
107仕様書無しさん
2020/05/11(月) 09:47:19.74
隣の家からskypeの発信音が聞こえる
108仕様書無しさん
2020/05/11(月) 09:52:49.13
9時始業、洗濯と掃除が完了した
109仕様書無しさん
2020/05/11(月) 09:53:55.12
倭国・ゲリゾー(=ヒトラー)、完全独裁体制へ

                 /   ( 卍 )       \  
                ./      }_. -====- 、  ヽ 
                i    ,..:´ }::::: -―‐- ヽ.  } 
                |   /::;.- ニ二 三二二___ン 
                ヽ .i / ,. ・''´ ̄   ,.. ::::ヽ
           ,rn    ヽレ /   _,,..-‐'´    l:::::l    
          r「l l h.    ヾト-‐''"´.,,,=≡, ,≡=、 l:::::l   
          | 、. !j    i::::::::l゛  .,/・\,!./・\ l::::::
          ゝ .f     .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i
          |  |       (i ″   ,ィ____.i i   i //
          ,」  L_     ヽ i   / r'爪 .i   i /
         ヾー‐' |      l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´ < はい弾圧
          |   じ、    /|、 ヽ  `ー'´ /
          \   \./[ 卍 ]ミ入\ヽl ヽ▽` " ../[. 卍 ]/ミ入 
           \     ヽ)=(ニ(=====)ニ)==))
             \   /二ヾヽ二ヽ//_ /
              ・ニニ/ ̄/.卍 :|:  l`r-┴──o
     ___ _____/_/_____:|:__| l|-┬ゝィ ̄ _
    〔(___((/__/_____/__ヘ_l三l | ̄( (ニニニ・___ 
     ,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-、--、 ヽ ̄ (O  厂、--、
    ,=´ (◎)) ̄ ̄ ̄◎) ̄ ̄ ̄(◎)r ⌒ヽ}三}'  ̄ ̄ ̄☆ ̄'\ヽ}三},
   {γ⌒,ヾ  =(ニニニニニニニニニニ(≒  | 〇 l}三} ̄ ̄ ̄ ∪ ̄ ̄ソノl}三}
   { | 0 |r´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`ヽ ゝ__,ノ}三/_______/ノ}三}'
   ヾヽ__ ノゝ 人 人 .人 人 人 ノノ___,=/}三/ゝ 人 人 ノノ__,=/}三/
    `‐'‐'‐'‐'‐'‐'‐'‐'‐'‐'‐'‐'‐'‐'‐'‐'-'‐'‐'-
110仕様書無しさん
2020/05/11(月) 09:59:34.87
シンクラで皆一斉にアクセスするからログインに15分ぐらい時間がかかる.
使っててもむちゃ遅いからコロナ第2波までに直して欲しい
111仕様書無しさん
2020/05/11(月) 12:01:53.06
マイクロソフト新型Surface、テレワークで真っ先に選ばれる可能性
https://ascii.jp/elem/000/004/012/4012145/2/
112仕様書無しさん
2020/05/11(月) 12:25:47.71
>>101
ありがとう。
サクラでしばらく慣らしてみます。
113仕様書無しさん
2020/05/11(月) 12:39:10.09
誰もsakura使ってなかったけど俺が使ってたらなぜか広まった
114仕様書無しさん
2020/05/11(月) 12:43:04.25
お前ら今までコロナ疑いあった?
激しい症状なくても
微熱とか続いたとか
115仕様書無しさん
2020/05/11(月) 12:43:29.87
>>110
なんでわざわざリモート接続するんだ?
116仕様書無しさん
2020/05/11(月) 12:46:05.76
>>100
VSCode、Eclipse Theia、Vim、Emacsが主流
Atomはオワコン
117仕様書無しさん
2020/05/11(月) 12:51:16.43
sublimeTextは?
118仕様書無しさん
2020/05/11(月) 13:08:22.99
java開発はeclipse一択?
119仕様書無しさん
2020/05/11(月) 13:10:34.08
いいえ
120仕様書無しさん
2020/05/11(月) 13:14:46.73
詳しく
121仕様書無しさん
2020/05/11(月) 13:16:18.38
ケンタは顔は一流だよな
少なくともここの奴らよりは格段に顔が良い
122仕様書無しさん
2020/05/11(月) 13:18:43.88
でも元陰キャだぞ
123仕様書無しさん
2020/05/11(月) 13:29:34.93
お前らは現在進行形で陰キャだよな
早く高みに上ってこいよ
124仕様書無しさん
2020/05/11(月) 13:35:16.94
redmineよりシンプルで使いやすいタスク管理ないかな
125仕様書無しさん
2020/05/11(月) 13:43:23.75
オレもインフルエンサーとやらになりたいわ
126仕様書無しさん
2020/05/11(月) 13:48:14.24
>>124
GitHub
127仕様書無しさん
2020/05/11(月) 13:55:42.62
チョンカスはケンタマンセー!とか言ってろ
128仕様書無しさん
2020/05/11(月) 13:59:01.86
>>127
よう!差別主義者
129仕様書無しさん
2020/05/11(月) 14:00:39.38
低能ケンタ君の自演が全然なくならないねぇw
どんだけ自己顕示欲強いんだあの詐欺師は
しかも死んだ魚の目をしたようなチョン顔をイケメソとか何のギャグだよw
130仕様書無しさん
2020/05/11(月) 14:03:14.86
ケンタは嫌いというか苦手な部類だが民族差別はやめろよ
131仕様書無しさん
2020/05/11(月) 14:03:48.00
>>128
チョンカスはケンタマンセー!とか言ってろ
132仕様書無しさん
2020/05/11(月) 14:04:01.90
ケンタってどこに住んでるの?
133仕様書無しさん
2020/05/11(月) 14:17:21.64
なんでウチはgitLabとかきもいの使ってんだろ
普通githubだろ・・・
134仕様書無しさん
2020/05/11(月) 14:17:27.36
オリラジ中田の妻(横国卒)「学歴は努力の証明書。学歴が低い人は頑張る力が無く人柄も期待できない。」

福田萌 「高学歴の利点」を説く

福田は「私達夫婦は自分の力で学歴をつかみとってきたという誇りがあります。
親が用意してくれた道を歩んだわけではなくて。努力の証明書として学歴がある」と持論を展開した。

共演したお笑いコンビ・品川庄司の品川祐は福田に「(夫の)あっちゃんを見た時に『学歴高いからいいな』と思った?」とストレートに質問。

福田は「慶応に入るだけの努力をしてきたから、芸人さんは不安定だけれども、
もし何かあってもこの人は頑張る馬力がある人だと思える」と話し、勉強を頑張ってきたことで、
基本的な“頑張る力”がある人物だと考えられることを述べ、高学歴の利点を説いた。

福田はまた、「学歴が高いとお会いした時に、『この人はこれくらいできるんだろう』とプラスから入ってしまって、
逆に人柄が伴っていなかった時のマイナスのダメージがすごく大きい」と学歴が高いと人柄にも期待することを明かした。

そのため、「だから学歴があるならそれなりの人間力がないと。

学歴プラス人間力が大切」と語り、中田には“人間力”が伴っていることを示唆した。
娘がおり、親子(知育)教室、英語教室、音楽教室と3つの習い事をさせているという。
135仕様書無しさん
2020/05/11(月) 14:21:34.72
まあ学歴に比例して人格障碍者の割合は確実に減るのはわかるわ
小、中とかほんとやばかった、まさに動物園
高校も一応進学校だけそれでも変なのまじってた
そこから有名国公立いったけど
変人の割合はより減ったのは実感した
136仕様書無しさん
2020/05/11(月) 14:31:23.28
人間力はしらんけどプレゼン力はあるな
137仕様書無しさん
2020/05/11(月) 14:31:23.83
>>133
使ってるだけまだマシ
138仕様書無しさん
2020/05/11(月) 15:05:01.25
ヒトモノカネすべてが集まる東京に来ないなんてもったいないよ
139仕様書無しさん
2020/05/11(月) 15:16:26.61
プログラミング教育ってどうなるの?
地方でもある程度は職が増えると思うんだが
140仕様書無しさん
2020/05/11(月) 15:18:20.33
経済学者の話だと、コロナショックによって情報通信業が最も破綻する
一応、保守系の作業はあるものの発注者との関係を取る設計やプログラムによる開発フェーズの仕事が長期的に消える
一方で、小売り業界や運送業界は特需で2〜5年間は潤う
特に運送業界の人手不足はすさまじい
あと、コンビニや飲食などの接客バイトは人が集まらないから時給がどんどん上がっているし感染に強い人には良い仕事かもしれない
141仕様書無しさん
2020/05/11(月) 15:18:57.34
JS専門のプログラミング教室開きたい
142仕様書無しさん
2020/05/11(月) 15:19:34.12
ポートフォリオを作るにあたって参考になる動画

143仕様書無しさん
2020/05/11(月) 15:21:26.08
ウホッ! いい男
144仕様書無しさん
2020/05/11(月) 15:23:26.47
詐欺師の低能ケンタ君はホントしつこいねぇw
人にアドバイスする前におめーのゴミみてぇなポートフォリオ直せよアホ
145仕様書無しさん
2020/05/11(月) 15:32:48.15
天気良すぎてまじで寝そう
146仕様書無しさん
2020/05/11(月) 15:33:14.58
そのまま永眠しても良いぞ
147仕様書無しさん
2020/05/11(月) 15:35:19.59
メモリ32GBの新しいノート買った
今まで(8GB)と同じ作業してるのに全く熱くならない
8GBでも足りる作業だったけどなんか気分がいい
148仕様書無しさん
2020/05/11(月) 15:48:52.73
永眠とかつまんね
もっと面白いこと言えないのか
149仕様書無しさん
2020/05/11(月) 15:52:54.23
>>140
テレワーク需要で伸びると思うけど
特にVPNからゼロトラストへのマイグレーションが流行る
150仕様書無しさん
2020/05/11(月) 15:55:15.04
mac mini買ったからメモリ買って増設する
32gbにしようと思ったけど64gbが快適かなぁ
151仕様書無しさん
2020/05/11(月) 16:02:33.10
テレワーク関連で稼ぐとしてもフリーランス
個人で提供できるタイプの白物じゃないだろ
152仕様書無しさん
2020/05/11(月) 16:05:08.93
速度ってspeedかvelocityかどっち使う?
ちなみに方向を持ってる情報だからvelocityだと思ってるんだけどspeed使え!って言われる
153仕様書無しさん
2020/05/11(月) 16:10:47.67
書く場所間違えた>>152すまん
154仕様書無しさん
2020/05/11(月) 16:13:18.74
保守用回線拒否する会社ってどうにかできんの?
契約に保守用回線を引くこと必須要件にできないもんかね
155仕様書無しさん
2020/05/11(月) 16:13:39.42
>>148
お前が例を示せ
156仕様書無しさん
2020/05/11(月) 16:19:47.11
俺はエディターは、

EmEditor Professional (64-bit)永久アップデート

を選んだ。
157仕様書無しさん
2020/05/11(月) 16:26:10.92
>>154
お前が発注者なら契約に含めろ
お前が受注者なら諦めて保守費用をがっつり上げろ

俺は発注者だが保守用回線は拒否したい
入退室なら管理できるがネットワークの先なんて管理できんよ
中国人がデータごっそり抜き取って本国に送信とかされたら悲惨すぎる
158仕様書無しさん
2020/05/11(月) 16:30:43.71
>>140
運送業は多重請負だよ
赤帽事件(名古屋立てこもり放火事件)が代表的だけど業界研究せずに飛び込むと首吊るはめになるから注意
Uberみればわかるけど胴元は儲かるが働き手は儲からないシステム
かといって経営者側になるのも3000万の資本が必要
個人事業主なら軽貨物1台あればはじめられるが最初に出した赤帽の話に戻る
しかも今は旅客業が運輸局から特別な認可を貰って貨物に参入してる
人手不足どころか激戦区だよ
そもそも人が足りないのは安価に使い捨てる習慣があるからで
本来の意味での人不足とは少し違う
貨物は運転だけではなく荷物を手で積み降ろしするのが主な仕事
体力的な理由で旅客に転職するのが一般的だった
体を使うのが好きならオススメするけど昔の佐川みたいに儲かるわけじゃないぞ
宅配なら営業もあるし、拠点間移動でも声と体がでかいおっさんばかりでコミュ障にはつらい仕事
159仕様書無しさん
2020/05/11(月) 16:32:43.88
保守回線あり
・障害時はすぐに対応します。
・回線利用代かかります。
・回線工事等でいろいろ作業増えます
・セキュリティのリスクは増えます

なし
・障害時にすぐに対応できません。

障害=即死のシステム以外は保守回線は嫌がるよな
160仕様書無しさん
2020/05/11(月) 16:33:20.25
>>156
EmEditorって昭和40年代生まれが好きそうなイメージだわ
161仕様書無しさん
2020/05/11(月) 16:37:31.52
ベランダ付近に長い座布団しいてごろ寝で在宅仕事してる
もう通常には戻れない
162仕様書無しさん
2020/05/11(月) 16:38:07.61
障がいが発生したらタクシーですぐ来いが基本だよね
163仕様書無しさん
2020/05/11(月) 16:42:25.53
後でなんでエラーがこんな少ないんだとなじられそうなくらい順調で困る
164仕様書無しさん
2020/05/11(月) 16:42:40.85
自宅に鳥が巣をつくってる事に気づいた
テレワークって素晴らしいね
165仕様書無しさん
2020/05/11(月) 16:56:27.67
向かいのビルで屋根の工事してる
むちゃくちゃうるさい!
テレワークってクソだね
166仕様書無しさん
2020/05/11(月) 17:04:40.27
ちょっと間違えてたので修正
>>158の事件は赤帽は関係ない
167仕様書無しさん
2020/05/11(月) 17:04:49.12
引っ越せば
168仕様書無しさん
2020/05/11(月) 17:04:56.43
うちは100m先ぐらいで
おっさん達が人力で屋根ひっぺがして解体してる
169仕様書無しさん
2020/05/11(月) 17:08:56.25
混ざってくれば
170仕様書無しさん
2020/05/11(月) 17:09:55.25
テレワークがデフォルトになったら、23区内に固執する必要はなくなるんだな。
それに伴って家賃相場も安くなってくれればいいんだが・・・
171仕様書無しさん
2020/05/11(月) 17:11:18.00
引っ越せば
172仕様書無しさん
2020/05/11(月) 17:11:19.43
>>170
東京以外にいく?
173仕様書無しさん
2020/05/11(月) 17:11:56.38
お前が23区以外に引っ越すんじゃねーのかよ
174仕様書無しさん
2020/05/11(月) 17:11:58.08
Web系なら東京以外に行くと一気に案件数下がるよ
175仕様書無しさん
2020/05/11(月) 17:12:50.99
大阪ですらWEB系というカテゴリそのものが存在しない
176仕様書無しさん
2020/05/11(月) 17:18:49.40
震災後ですら東京に集中したままだったのにコロナで分散するかね?
177仕様書無しさん
2020/05/11(月) 17:20:45.61
どうせ変わらんよ
うちの会社も4月頃は地方への拠点分散を進めるとか言ってたけど
新規感染者数減ってきてから無かったことにされたし
178仕様書無しさん
2020/05/11(月) 17:20:59.08
そのうちバベルの塔みたいに崩壊するんじゃね
179仕様書無しさん
2020/05/11(月) 17:21:56.39
テレワークが進めばニアショアも活性化するかもしれない
何も東京ではたらく
180仕様書無しさん
2020/05/11(月) 17:22:13.95
必要もなくなる
181仕様書無しさん
2020/05/11(月) 17:25:44.98
どこでも出来るんだから東京でいいんだよ
そもそも田舎の企業がWEBやシステムを発注しないんだから市場が成り立たない
発注したって「とりあえずホームページが欲しい。5000円ぐらいで出来ないか?」って話ばかり
だったら田舎のパソコン教室を兼業してるようなフリーランサーが請けておけばいいんだよ
182仕様書無しさん
2020/05/11(月) 17:28:59.32
せめて5万円じゃね
183仕様書無しさん
2020/05/11(月) 17:29:35.42
田舎東京 首都札幌
184仕様書無しさん
2020/05/11(月) 17:35:16.80
いいんじゃね
東京がテロの攻撃対象になりにくくなる
185仕様書無しさん
2020/05/11(月) 17:38:16.16
>>182
「住所が書いてある程度でいいんだよ
お客さんにホームページないかってよく聞かれるから
住所のほかに地図とかあると助かるね、場所聞かれた時に教えるの大変なんだよ。
でも無理なら住所だけでもいいよ
あと役所の申請でもホームページ聞かれるからね
業務内容も簡単に書いといてよ
簡単なのでいいんだよ、簡単なので」
で、実際に請けたらどうなるかはおまえらが想像してる通りだ
186仕様書無しさん
2020/05/11(月) 17:45:07.82
>>185
請け負う前に絵コンテみたいなの作れば?
187仕様書無しさん
2020/05/11(月) 17:50:08.45
10万円ってマイナンバーカードないともらえないの?
ペラッぺらの通知カードみたいのしかないんだが
188仕様書無しさん
2020/05/11(月) 17:51:54.54
東京に住み続けるって勇気あるね
保守的なNHKですら地震がそのうち来るから警戒しろつってんのに
189仕様書無しさん
2020/05/11(月) 17:53:17.85
>>187
ggrgm
190仕様書無しさん
2020/05/11(月) 17:54:07.29
実家が関東だからどっちにしろ危険なんだよね
だから東京にいても変わらん
191仕様書無しさん
2020/05/11(月) 17:54:50.19
>>187
未だにそんなこと言ってるのかよ
ちょっとは調べろ
自分の住んでる自治体のHPくらい見ろよ
192仕様書無しさん
2020/05/11(月) 17:55:06.65
>>189
ググれガム?
193仕様書無しさん
2020/05/11(月) 17:55:49.55
>>192




194仕様書無しさん
2020/05/11(月) 17:57:57.08
HP作成は、パートの女や学生バイトがやるもので
A4一枚程度のページで単価2千円とかだ
・・・って20年くらい前は言われてたな。
つまり、単価が安すぎてメインの商売にはならない、と。
今の実情は知らない。
195仕様書無しさん
2020/05/11(月) 17:59:32.75
>>187
死ねゴミ
196仕様書無しさん
2020/05/11(月) 18:00:35.78
Web系志望ならアフターコロナでも東京一択
地方民は今のうちに上京の準備をしとけ
197仕様書無しさん
2020/05/11(月) 18:07:54.86
10万給付のネット申請用にicカードライタ買おうかと思ったが
icカードライタって使いみちなさそうだな・・・
198仕様書無しさん
2020/05/11(月) 18:12:31.48
別にweb系のプログラマーになる必要ない
地方には地方のプログラマー職があるだろ
199仕様書無しさん
2020/05/11(月) 18:12:56.79
マイナンバーカードとかクソ面倒くさいわ
最初から通知カードじゃなくて本物送れよ
このクソ仕様のせいでマイナンバーカードの利用増えてねーだろ
この本番カード申請の過程にアホみたいに税金かかってるぞ
セキュリティどうこうとか、そんなもん通知カード個人宛に
届いてる時点で悪用なんかできねーよハゲ
200仕様書無しさん
2020/05/11(月) 18:17:04.15
>>198
SESだらけやん
201仕様書無しさん
2020/05/11(月) 18:17:38.79
>>116
ありがとうございます。
VSCode多いようですね。
202仕様書無しさん
2020/05/11(月) 18:19:15.84
そもそも、10万給付のネット申請の作業手順にミスが多すぎる
(例)非対応の機種、動作しないアプリ、動作しないカードリーダなど
203仕様書無しさん
2020/05/11(月) 18:20:34.05
rubyは用意されているFWが在宅向け
大規模DBや大規模開発向けの言語は在宅ワークで使ったら危険すぎるので普通に自粛すべき
204仕様書無しさん
2020/05/11(月) 18:23:32.66
具体的にはどんな言語でどんな問題があるんだ?
そこらじゅうスレでスレチって何度言われても、rubyではね!rubyではね!って言ってるキチか?
205仕様書無しさん
2020/05/11(月) 18:31:44.95
ケンタさんがRubyはオワコンって言ってるから間違いない
根拠はないけどなんとなく
206仕様書無しさん
2020/05/11(月) 18:35:04.48
なんでマナブより何万人もフォロワーも登録者も少ないやつのこと気にするの?
207仕様書無しさん
2020/05/11(月) 18:46:14.66
平井堅風だからだろ
208仕様書無しさん
2020/05/11(月) 18:50:42.10
>>201
マジな質問だったのかw
VSCode一択だよw
209仕様書無しさん
2020/05/11(月) 19:22:38.59
ホモなのか
210仕様書無しさん
2020/05/11(月) 19:36:18.94
プログラマに気に入られてる言語といえばRuby
昔はDelphiだったね
今はC#か

逆に嫌われてる言語といえばCOBOL、Java、VB

嫌われてるほうが普及したり生き残ったりするんじゃないだろうか
211仕様書無しさん
2020/05/11(月) 20:02:36.91
ケンちゃんのお顔、とっても好きだわ
212仕様書無しさん
2020/05/11(月) 20:04:06.34
Rubyはむしろエンジニアごと嫌われているわけだが
とにかくRubyエンジニアが気持ち悪い
213仕様書無しさん
2020/05/11(月) 20:50:25.45
>>203
google cloud spannerというDBを在宅で使ってるんですが自粛したほうがいいでしょうか?
214仕様書無しさん
2020/05/11(月) 20:58:31.36
Rubyがオワコンなんて信じられない、vagrantとかもRubyで書かれたりただのwebプログラム
だけでなくミドルウェアとかの開発でも積極的に使われているのに、まあvagrantも今は使わんけどな
215仕様書無しさん
2020/05/11(月) 21:00:44.65
dockerもk8sもgoで書かれてるしrubyオワコンだろ
216仕様書無しさん
2020/05/11(月) 21:02:55.67
web系プログラマーって業務系プログラマーと、なんかスキル的に分けられてるの?
217仕様書無しさん
2020/05/11(月) 21:05:43.84
新規案件でRubyの名前は全く見なくなったね
10年前はどこもかしこもRubyばかりで、どこの会社だったか
適性の低いエンジニアをフィルターできるからウチはRuby一本でいく
みたいなことを言ってた
結局、彼等に先見の明は無かったわけだが
218仕様書無しさん
2020/05/11(月) 21:08:08.31
WebプログラマーだけどSPAで業務システム作ってる
ものすごい複雑だけど
219仕様書無しさん
2020/05/11(月) 21:12:21.68
Reactで帳票作ったときは知恵の輪やってる感じだった
JSPの方が100倍簡単
220仕様書無しさん
2020/05/11(月) 21:14:34.68
シンプルを目指して逆に複雑になるパターンもあるよね
分別があれば複数の言語を組み合わせてもいいんだよ
221仕様書無しさん
2020/05/11(月) 21:28:32.61
Reactと帳票って関係あんのか?
バックエンドでファイル作るのはNodeの仕事
Reactの仕事はダウンロードリンク表示させるだけだろ
222仕様書無しさん
2020/05/11(月) 21:30:41.03
reactじゃないけどhtmlからpdf生成するwkhtmltopdfってライブラリで帳票作った事あるわ
223仕様書無しさん
2020/05/11(月) 21:39:40.44
大規模ならnodeとかreactって言うがなんで小規模で使っちゃダメなの?
224仕様書無しさん
2020/05/11(月) 21:53:55.96
>>223
メリットないからだろ
225仕様書無しさん
2020/05/11(月) 22:00:05.43
>>214
gitlabもrubyで書かれている
オワコンなのは誰もが認めるところ
いい言語なのに悲しい
226仕様書無しさん
2020/05/11(月) 22:01:19.16
SSRは小規模でしか使えないだろ
大規模だと使い物にならんよ
227仕様書無しさん
2020/05/11(月) 22:03:57.32
>>223
学習コストに見合わないからじゃないか
228仕様書無しさん
2020/05/11(月) 23:01:11.49
ゲーム作りたくなってきた
229仕様書無しさん
2020/05/11(月) 23:08:34.97
node.jsが小規模開発に向いてないなんて聞いたことないが誰から聞いた話だ?
230仕様書無しさん
2020/05/11(月) 23:10:09.46
>>223
Nodeは小規模でもいいんじゃないか
Reactは必要以上に複雑になるからだと思う
231仕様書無しさん
2020/05/11(月) 23:30:11.80
>>216
曖昧だよね。業務系でもwebシステムな事も多いし。自分の中では、個人向けサービスとか作ってるのがweb系だと思ってる。
技術的には考えてデータベースを扱うのが業務系で、そうじゃなくてもいいのがweb系のイメージ。あと、web系だと見栄えとか新しい仕掛けとかが超大事な気がするけど、業務系だとそれよりもデータベースが大事だと思ってる。
232仕様書無しさん
2020/05/11(月) 23:33:46.62
砂場遊びで穴ほるのにショベルカー使うかってこった
233仕様書無しさん
2020/05/11(月) 23:38:45.22
学習コストがかかるからってのは分かるけど
にわとりに牛刀的な感じに技術的になってしまう理由がわからんわ
ドメイン駆動でいうところの文字列型でいいのにバリューオブジェクトなんて
面倒くさいもん導入しやがってみたいな感じ?
234仕様書無しさん
2020/05/11(月) 23:50:28.77
Symfonyで推移図を自動生成する昨日ある?
235仕様書無しさん
2020/05/11(月) 23:57:48.52
何事も見て見ぬふりしてる奴の方が立場が上ってなんだろう
236仕様書無しさん
2020/05/12(火) 00:09:45.39
ケンタが羨ましい
俺みたいなブサメンが同じことやっても100再生が限界
237仕様書無しさん
2020/05/12(火) 00:15:22.41
>>233
DDDがある種のフレームワーク(設計の方法論)だからなぁ
あえてDDDを使った例にするなら「自分しか使わない単なる集計マクロを書くのにDDDに則った実装する」感じかも


React用のビルド環境作ったり、サーバ処理と共存できるよう資産管理の方法考えたり、
コンポーネント分割したり、認証情報を管理するのにライブラリ使ったり……
フルスタックなWebフレームワーク使った方が余程楽だと思う。
238仕様書無しさん
2020/05/12(火) 00:16:05.45
その健太ってやつ常に同じ表情で固定されてるよな
239仕様書無しさん
2020/05/12(火) 00:31:06.21
独自フレームワークの地雷率は異常
240仕様書無しさん
2020/05/12(火) 00:32:13.10
ケンタ、アンドロイド説
241仕様書無しさん
2020/05/12(火) 00:36:13.41
>>231
いやだからお前もうその考え方古いんだっての
これからは業務系でもWebになってるんだからWeb系プログラマはデータベースも含めてWeb系なんだって
242仕様書無しさん
2020/05/12(火) 00:50:20.05
そのケンタって何者なの?
243仕様書無しさん
2020/05/12(火) 00:51:56.98


この人
業界では知らない人はいないというほど人気だがな
244仕様書無しさん
2020/05/12(火) 01:03:47.55
あぁこれか
245仕様書無しさん
2020/05/12(火) 01:16:02.51
>そのケンタって何者なの?
ここで自演しまくってるweb教材屋の詐欺師
246仕様書無しさん
2020/05/12(火) 01:18:20.82
ReactはCDNからロードして使えばお手軽だ
scriptブロックにJSXそのまま書けるからテキストエディタだけあればいい
247仕様書無しさん
2020/05/12(火) 01:20:25.92
自演酷すぎてホントきしょくわりぃな
批判されるとすぐキレるし叩かれるとその言語を主観で貶したり嘘まき散らしまくってるし
低能の癖にプライドだけは一丁前だからトップ層のエンジニアから虐められるだぞ低能ケンタ君
248仕様書無しさん
2020/05/12(火) 01:27:46.77
>>246
CDN版Reactってどんなユースケースで使うの?
本番用途よりも、ライブラリの試用や使い捨てアプリを作るのに使うイメージなんだが
無知ですまん
249仕様書無しさん
2020/05/12(火) 01:29:58.13
>>248
Firebaseとか使って適当にアプリ作ればいいよ
250仕様書無しさん
2020/05/12(火) 01:30:40.13
ゴミみたいなポートフォリオしか表に出せない奴が
トップレベルのポートフォリオがどうとかホント息を吐くように嘘をべらべらと言うんだよな詐欺師は
こいつに騙されてマック買った奴はマジで悲惨だな
251仕様書無しさん
2020/05/12(火) 01:31:12.17
ケンタ 勝ち組
247 負け組
252仕様書無しさん
2020/05/12(火) 01:33:29.47
>>249
なるほど
静的ファイルをホスティングできるmBaaSと相性いいのか
ありがとう、勉強になった
253仕様書無しさん
2020/05/12(火) 01:39:17.38
>>247
scalaのレベル低い記事投稿したらボロクソに叩かれたことを逆恨みして
scalaは糞とか無くなれとか消えるとか言ってるんだっけ?
ギットハブのプロフィール見てもstrutsしか使ったことないのに
java使えるとか言ってるしちょっと自信過剰すぎて頭おかしいよねこのひと。
254仕様書無しさん
2020/05/12(火) 01:44:21.40
低能ケンタ君は自称全ての言語を扱える言語マスターだからなw
エリート詐欺師だよ
255仕様書無しさん
2020/05/12(火) 01:49:58.53
パフォーマンスにシビアな箇所じゃなければ規模問わずにバックエンドはnodeにして全部JS/TSでやるのが楽だと思ってる
256仕様書無しさん
2020/05/12(火) 02:02:48.45
文句があるなら直接言えばいいのに
ここでコソコソ吠えてるだけwヘタレが!
257仕様書無しさん
2020/05/12(火) 02:06:36.29
ここで自演するからここで本当の事言ってるだけなんだけどねw
こういう健全なコミュニティで詐欺の宣伝なんかされたらそりゃみんな怒るわ
自分の便所サロンとかいう場所で好きなだけ自演してりゃいいのに
258仕様書無しさん
2020/05/12(火) 02:10:20.66
>>255
違いない
言語を統一できるのは脳にやさしい
259仕様書無しさん
2020/05/12(火) 02:15:23.84
自演の証拠があるんですかね?
260仕様書無しさん
2020/05/12(火) 02:20:22.61
自演を自演と見抜けない人がインターネットを使うのは難しい
261仕様書無しさん
2020/05/12(火) 02:31:41.02
証拠出せよはよ
262仕様書無しさん
2020/05/12(火) 02:40:13.91
どうした詐欺師?w
おまえの存在が誰がどう見ても証拠だよ低能
アホ
263仕様書無しさん
2020/05/12(火) 03:00:42.51
>>258
それはそうだけどJavaScriptはなあ…
264仕様書無しさん
2020/05/12(火) 03:08:03.85
>>261
俺はケンタの自演ではなくケンタに感化された幼稚なキッズが暴れてるだけだと思ってるが、ここで騒いでるのがケンタ本人かはどうでもいい。>>261が気持ち悪いし迷惑だから消えてほしい、ただそれだけだ。
265仕様書無しさん
2020/05/12(火) 06:37:42.09
スルー力を身に付けろよ
266仕様書無しさん
2020/05/12(火) 07:08:45.93
まぁジジイスレで宣伝する意味ないしな
267仕様書無しさん
2020/05/12(火) 07:19:19.88
過去にもdarkbasicだのteratailだの
twitter、facebookだの
チャレンジャーはいたがそもそも
スルー力のない一部のアホが噛み付いてただけで
ここではリンクすらほとんど踏まれないため
時間の無駄だと気づいてどこかへ行くのさ
268仕様書無しさん
2020/05/12(火) 08:10:07.90
今時バックエンドしかできない時代遅れのケンタ君
269仕様書無しさん
2020/05/12(火) 08:26:39.37
一緒に仕事してみないと叩く気にも尊敬する気にもならないんだが
こうも名前が連呼されるのは鬱陶しい
専用スレ作ってそっちでやってくれ
270仕様書無しさん
2020/05/12(火) 09:00:11.49
普通にチョンていう名前あるんだな
プログラマの雑談部屋 ★105 YouTube動画>3本 ->画像>2枚
271仕様書無しさん
2020/05/12(火) 09:55:49.88
チョン大統領ってのもいたらしいぞ。
272仕様書無しさん
2020/05/12(火) 09:56:28.59
コーヒー飲みすぎでやばい
家だと飲み放題だからとくに
273仕様書無しさん
2020/05/12(火) 09:57:45.74
チョンテセおるやん
274仕様書無しさん
2020/05/12(火) 10:28:33.60
結局フロントエンドとバックエンドの違いはなくなったの?フロントエンドってカオスなイメージしかないけど
275仕様書無しさん
2020/05/12(火) 10:35:04.91
おまえらどんだけチョンマニアなんだよ
276仕様書無しさん
2020/05/12(火) 10:35:21.81
自称フルスタックエンジニアが役に立った試しがない
どっちも中途半端なのにフルスタック名乗るなアホ
277仕様書無しさん
2020/05/12(火) 10:35:59.87
お前ら毎日同じようなj事はなしてるよな
278仕様書無しさん
2020/05/12(火) 10:40:06.59
暇すぎてケンタの真似してる
はーいどうも○○でーす、よろしくお願いしまーす
えっとですね、〜
279仕様書無しさん
2020/05/12(火) 10:40:54.60
フロントエンドはカオスですぐに技術が遷り変わるから使い捨て前提で適当に作るのが良い
280仕様書無しさん
2020/05/12(火) 10:44:27.09
>>268
弱い犬ほどよく吠える
281仕様書無しさん
2020/05/12(火) 10:45:12.62
>>277
一年前と変わってなくて驚いた
282仕様書無しさん
2020/05/12(火) 10:45:24.73
そういや同じフレームワークを業務で2度経験したことがない気がする。
283仕様書無しさん
2020/05/12(火) 10:45:41.24
唯一、お前らがテレワーク執行の時にどういうリアクションをしたのかとこれからもリモートワークが続くのかだけ教えてくれ
284仕様書無しさん
2020/05/12(火) 10:49:50.16
リアクションは会社次第だろうけど、これからも続く可能性があるとしたら、
それは主に中国やベトナムなどの話だろう。
日本人は、そういう人たちに仕事を丸投げする役目。
285仕様書無しさん
2020/05/12(火) 10:53:13.43
ここは、脳の休憩所。
286仕様書無しさん
2020/05/12(火) 10:54:27.28
バージョンの変化は早すぎだよね
しかも、使わない新機能ばかりあったり、脆弱性が発見されたりして計画が狂いやすい
あと、機能連携テストなどではセッション時間の短さやパスワード入力などが重なって、人間には無理な作業を任されて炎上したプロジェクトある
有名なメンタリストもプログラマは神経伝達物質が出にくく不幸になりやすいから止めとけと発言していた
287仕様書無しさん
2020/05/12(火) 10:54:42.23
でも、いつまでもコロナなんぞにビビってるわけにもいかんからな。
政府とかがなに言おうと、いずれ業務を再開しなきゃならんだろう。
会社が死ねば全社員が路頭に迷うわけだからね。
288仕様書無しさん
2020/05/12(火) 10:55:25.14
東京から地方に逃げたいけどWebなんで逃げ場がないんだよな
どいつもこいつも東京ばかりに集中しやがって
289仕様書無しさん
2020/05/12(火) 10:58:18.51
リモート始めてから腰痛が酷くなった
290仕様書無しさん
2020/05/12(火) 11:00:24.49
腰痛か。
おれは1年ぐらい前にビジネシングチェアを買って、
今になってそれが役に立つとはねぇ。
291仕様書無しさん
2020/05/12(火) 11:02:37.86
在宅で自由時間増えたけど睡眠が伸びただけで有意義なことは特にしてない
せっかくだからなにかやりたいな
292仕様書無しさん
2020/05/12(火) 11:13:16.51
腰痛には肩甲骨はがし体操が効く
腕立て伏せすると肩甲骨が浮くだろ
あんな感じで肩甲骨が浮くように壁に手を当てて押したり
座ったままでいいから腕を引っ張ったりするんだ
五十肩や四十肩や腰痛の治療法として1番効く
293仕様書無しさん
2020/05/12(火) 11:24:35.30
医者の話だと遺体解剖で五十肩の人は
筋肉が肩甲骨にべったりと癒着してるらしい
肩甲骨を浮かして筋肉の硬調をとってやると
背中全体の筋肉の硬調が治って腰痛に効くらしい
294仕様書無しさん
2020/05/12(火) 11:30:03.92
大連やベトナムとの関係悪化してプロジェクトが進まねえ
295仕様書無しさん
2020/05/12(火) 11:41:02.11
先行き不透明で大型案件取りやめになって人員整理に遭いそう
助けてくれ
296仕様書無しさん
2020/05/12(火) 11:42:33.53
猫背が酷い&#128575;
297仕様書無しさん
2020/05/12(火) 11:53:46.14
オナニーは毎日のお楽しみなのに
テレワークだと午前中でやってしまうから
夜の楽しみがなくなってしまう
298仕様書無しさん
2020/05/12(火) 11:59:02.32
今日び5chを見る層って、もう相当限られてるんだろうな

テレワーク導入と職場異動が重なったから、仕事のやりやすさにどこまで影響したかは判断つかない
とりあえずすごくやり辛い、あと下半身の筋肉が落ちた
299仕様書無しさん
2020/05/12(火) 12:00:20.55
みんな昼飯なに?
300仕様書無しさん
2020/05/12(火) 12:04:13.40
301仕様書無しさん
2020/05/12(火) 12:04:20.26
                 ./:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
   ──┐``|   |    ./::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::::ヽ
      /  |   | ─┐/::::::==  ガイジ   `-:::::ヽ
     /     _/ ─┴::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、  l:::::::l
               ::::::::l゛  /。\,!./゚\、,l:::::::! ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!
──┐``|   |      |`:::|   " ノ/ i\`   |:::::i  あああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!
    /  |   | ─┐  . i ″   ,ィ____.i i   i //  !!!ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!!!!
  /     _/ ─┴   ヽ `┌――――┐´/
                 ヽ | 中国製  |/    ──┐`` |   | |   |
                  ヽ|____/       /   |   | |   |
                                 /     _/   _/
302仕様書無しさん
2020/05/12(火) 12:06:23.12
ここモテないジジイばっかりなのに
303仕様書無しさん
2020/05/12(火) 12:12:29.42
開発チームは在宅になんの不都合もないねぇ
304仕様書無しさん
2020/05/12(火) 12:24:21.81
エクセル全廃した会社の人って
資料管理どうやってるんだろうか
305仕様書無しさん
2020/05/12(火) 12:40:59.53
エクセル全廃した会社ってのは聞いたことないが
リブレにでも移行したのだろう。
306仕様書無しさん
2020/05/12(火) 12:48:44.96
簡単な表ならスプレッドシートになって来てるな
リアルタイムでカーソルが表示されて同時編集できるから、チャットツール越しでの作業が楽
307仕様書無しさん
2020/05/12(火) 12:53:26.04
シングルページアプリって大抵ゴミだな
ページ翻訳も検索も出来んやん
しかもユーザーが理解出来るとも思えんし
308仕様書無しさん
2020/05/12(火) 12:55:10.31
あとgoogle ampっていう奴も信じられないぐらい酷い
誰が使うんあれ
309仕様書無しさん
2020/05/12(火) 13:05:53.70
本当に無限に増えるエクセルとかファイル単位の社内資料をどうにかしたい
フォルダのファイル捜しがアホすぎる
全文検索したいならwebでwikiとかに全部ぶっこむべきなのか
310仕様書無しさん
2020/05/12(火) 13:08:16.76
Excelでハイパーリンク付きの目録作っておくといいよ!w
311仕様書無しさん
2020/05/12(火) 13:09:06.19
まあ、それはもう、どうしようもねーやな。
だからこそ、おれらはハケンなんぞで金を稼げるんだもん。
312仕様書無しさん
2020/05/12(火) 13:11:27.09
内容検索備えた文書管理ソリューションとか
腐るほどある気がするんだが
313仕様書無しさん
2020/05/12(火) 13:16:57.95
>>304
wiki系統のオプソ沢山あるから好みの探して使えばいい
314仕様書無しさん
2020/05/12(火) 13:18:31.38
実装漏れ隠すやつムカつく
315仕様書無しさん
2020/05/12(火) 13:20:58.79
隠せるんか?w
316仕様書無しさん
2020/05/12(火) 13:23:09.24
>>315
隠せない

でも認めない
317仕様書無しさん
2020/05/12(火) 13:23:48.87
レビュー通すやつも悪いと思うけど
318仕様書無しさん
2020/05/12(火) 13:25:48.48
設計できないというかロジック考えられないプログラマーが嫌い
そういう奴に限ってコード汚いし口だけは達者
319仕様書無しさん
2020/05/12(火) 13:29:31.45
同僚の悪口は言うもんじゃないよ
無能と思っても社会的に見れば自分も同ランクなんだから全部自分に返ってくる
320仕様書無しさん
2020/05/12(火) 13:31:42.58
口が達者なら有能な人材
きれいなコード書けても喋りが下手なら低評価
321仕様書無しさん
2020/05/12(火) 13:31:59.30
派遣プログラマーなら設計しなくていいからな
お気楽なものよ
お前らも楽でいいぞ
322仕様書無しさん
2020/05/12(火) 13:33:39.36
>>320
本当に綺麗なのか?
独りよがりではダメだぞ

ロジックが綺麗なのか
前にインデント揃えただけで
俺のコードは綺麗といっちゃう
派遣いて皆んなで裏で笑ってた
323仕様書無しさん
2020/05/12(火) 13:35:28.52
まぁ一番凄いのは
elseがあると汚いコードという主張だな
昔このスレで見た
324仕様書無しさん
2020/05/12(火) 13:37:12.10
派遣だが設計からリリースまで通しでやってるぞ
325仕様書無しさん
2020/05/12(火) 13:38:34.59
else無しでどう書くんだ
326仕様書無しさん
2020/05/12(火) 13:40:11.46
>>323
なにelseジジイがelse使ってない綺麗なコードなのに評価が上がらないとかそんなこと言ってたのか
327仕様書無しさん
2020/05/12(火) 13:40:19.64
>>322
コードの綺麗さは割とどうでもいいので評価につながりにくい
口が達者かどうかは重大な評価ポイントになる
328仕様書無しさん
2020/05/12(火) 13:41:59.27
コードか綺麗なのって
書類の字が綺麗なのとどう意味合いが違うんだ
329仕様書無しさん
2020/05/12(火) 13:42:06.65
>>320
口が達者ってそういう意味じゃないと思うんだが
無能なやつってこういう思考だよな
330仕様書無しさん
2020/05/12(火) 13:42:53.91
口だけの奴=アベ
331仕様書無しさん
2020/05/12(火) 13:43:06.63
>>327
ただの平の考えで笑う
332仕様書無しさん
2020/05/12(火) 13:43:43.07
口だけの奴=アベゲリゾー
333仕様書無しさん
2020/05/12(火) 13:43:47.82
口が達者なら高評価
当たり前のことだ
それがわからないなら無能
334仕様書無しさん
2020/05/12(火) 13:44:13.69
口だけの奴=アベゲリゾー
早く10万円よこせ
335仕様書無しさん
2020/05/12(火) 13:44:21.63
デスクトップが汚いやつ嫌いなんだよ!
デスクトップがきれいなのは心がきれいだから

どっちも最悪のインチキ野郎が言ってた言葉
綺麗なほうが仕事できる傾向はあるが、仕事全くできなくてもきれいだし、簡単に擬態できる
その程度しか物事の判断基準をもってない
その場をごまかすのだけ上手い脳みその中身が腐った上っ面野郎だった
336仕様書無しさん
2020/05/12(火) 13:44:57.28
ロジック考えられないと客が欲しい仕様を満たせないってことなんだからただの無能でしかなくね
337仕様書無しさん
2020/05/12(火) 13:44:59.26
>>331
ただの平はコードの綺麗さで一喜一憂する
指示待ち人間は別にそれでもいい
でもそれが上から評価されることはない
338仕様書無しさん
2020/05/12(火) 13:45:02.20
アベは誤魔化しだけの男
339仕様書無しさん
2020/05/12(火) 13:45:02.85
イスが硬いから尾&#39606;骨が痛い
けつが痛いから痔にもなりそう
340仕様書無しさん
2020/05/12(火) 13:45:46.61
プログラマーなのに口が達者なら高評価とか頭悪すぎて
341仕様書無しさん
2020/05/12(火) 13:46:02.85
else使ってないから給与上げろなんてそっちの方がおかしいわ
342仕様書無しさん
2020/05/12(火) 13:46:28.69
>>337
それがただの平の考えだって言ってるんだよ
図星?w
343仕様書無しさん
2020/05/12(火) 13:46:48.65
>>340
だよな
営業にでも行けってかんじ
344仕様書無しさん
2020/05/12(火) 13:47:12.88
自演が凄いなこの板
釣れますか?
345仕様書無しさん
2020/05/12(火) 13:47:56.00
うちはジジイがエクセルマクロ量産しててこの仕組みありきの資料を
今更他に移行なんて無理
つまり一生エクセルの呪縛からは逃れない
346仕様書無しさん
2020/05/12(火) 13:48:12.61
>>335
あー確かに大体思考できないやつは机汚かったわ
そしてオッサンになっても昇格できないままだった
347仕様書無しさん
2020/05/12(火) 13:48:46.92
なにしろ、プログラマーってのは、社内の評価なんてのをシカトしてるからな。
社内の上の連中なんて能無ししかいないわけだから、あくまでも転職時における
社外の評価が重要。
348仕様書無しさん
2020/05/12(火) 13:48:48.57
自演して自分が勝たせたい主張に軍配をあげるんだろ
口達者うんぬんは基地外の所業だから放置な
349仕様書無しさん
2020/05/12(火) 13:48:57.38
ジジイ「口が達者なのが最高!俺最高!」
350仕様書無しさん
2020/05/12(火) 13:49:49.83
コード汚いやつは自己中だしチームで仕事できないやつ
つまり会社としては使えないやつ
351仕様書無しさん
2020/05/12(火) 13:50:10.28
コミュ力は開発で最も必要な能力
口が達者なら間違いなく有能
コードしか書けない口下手は評価が低い
綺麗に書けてもどんぐりの背比べ
352仕様書無しさん
2020/05/12(火) 13:50:56.26
口が達者かどうかって話なのにしれっとコミュ力に変換してるw
353仕様書無しさん
2020/05/12(火) 13:51:29.48
口が達者でも無能はいらないかな
成果出せやって思うわ
354仕様書無しさん
2020/05/12(火) 13:51:58.59
口が達者ならコミュ力も高い
当たり前
355仕様書無しさん
2020/05/12(火) 13:52:49.64
言葉は所詮ただの音
しばらっくれるだけならどんなアホでも永遠にやり続けられる
356仕様書無しさん
2020/05/12(火) 13:53:41.36
しらばっくれる
357仕様書無しさん
2020/05/12(火) 13:53:53.73
口だけは達者って、つまり空気読めなくて人と上手く絡めてないんだからむしろコミュ力ない方じゃね
何いってんのこいつ
358仕様書無しさん
2020/05/12(火) 13:54:25.14
コードキレイでも口が上手くてもまともな成果物あげられない奴は一番ダメだろ
else使ってないコードじゃロクな成果物を上げられてないだろ
だから評価されねーんだよ
359仕様書無しさん
2020/05/12(火) 13:54:42.87
口が達者というのが皮肉だと分からない馬鹿なのか…終わってる
360仕様書無しさん
2020/05/12(火) 13:54:47.19
人に命令されてコード書くだけなら誰でもできるので評価1ポイント
綺麗にコード書けるなら追加で1ポイントして合計2ポイント
口が達者なので客と有利に話せて下々に指示を出せる有能な人は100ポイント
361仕様書無しさん
2020/05/12(火) 13:55:43.33
口が達者おじさんって会社でも浮いてるよね絶対
362仕様書無しさん
2020/05/12(火) 13:56:05.35
コードが綺麗なだけじゃ一生かかっても口が達者な人には敵わない
出せる利益が桁違いなのだから当然だ
363仕様書無しさん
2020/05/12(火) 13:56:24.65
KYは個人事業主でやるべきだわ
会社では使えない
364仕様書無しさん
2020/05/12(火) 13:56:57.32
口が達者って曖昧すぎて分からんな
リーダーシップ取れる奴なら、綺麗なコード書くだけの奴よりも、評価が高いのは当たり前だな

ってか派遣に評価なんかどうでもいいだろ
365仕様書無しさん
2020/05/12(火) 13:57:24.62
(口だけは達者って言葉をここまでポジティブに捉えてるってあっちの人かな?
366仕様書無しさん
2020/05/12(火) 13:58:01.40
口だけだからずっと平のままなんだぞ
367仕様書無しさん
2020/05/12(火) 13:58:37.97
>>365

お前は田舎は仕事が安いと言ってた嘘つきだろ
無職なんだから出て行けよ
368仕様書無しさん
2020/05/12(火) 14:00:58.42
口だけは達者って言う奴って大抵の場合、無能で口下手なんだよな
コミュ力が高い人に嫉妬して、あいつは口だけは達者だなど言うんだ
369仕様書無しさん
2020/05/12(火) 14:03:44.60
口だけは達者でコード書けないなんて成果物出来上がらないじゃねーか
プログラマー辞めたら?向いてない
370仕様書無しさん
2020/05/12(火) 14:04:54.34
口だけは達者をコミュ力あるって受け取ってるのマジわらえる
371仕様書無しさん
2020/05/12(火) 14:06:30.50
コードも書けるしコミュ力も高い人に、両方できない人が嫉妬して、あいつは口だけは達者だなどと言いがかりをつけることは、よくある
372仕様書無しさん
2020/05/12(火) 14:07:16.13
あるな
373仕様書無しさん
2020/05/12(火) 14:10:12.49
妄想つまんねー
374仕様書無しさん
2020/05/12(火) 14:10:31.99
実力が低いと、実力が高い人がやってる仕事内容や理由をよく理解することができない
そのせいで実力差を見誤って、格下が格上に噛み付いてしまうことは、この業界ではよくある
格下にできることは、ぶんをわきまえ、大人しく命令に従うことだけ
低スキルであることは、悪いことではない
人にはできることとできないことがある
しかし、低スキルを自覚せずに吠えることは、みっともないのでしてはいけない
375仕様書無しさん
2020/05/12(火) 14:10:37.45
>>367
なんだただの田舎者か
376仕様書無しさん
2020/05/12(火) 14:11:34.67
口だけは達者ってコミュ力なくて実力もない人のことだと思うんだけど、そこまで書かないと理解できないほど馬鹿ってことか
377仕様書無しさん
2020/05/12(火) 14:12:05.70
そうだろうな
378仕様書無しさん
2020/05/12(火) 14:13:34.31
口だけは達者ってのをやった!コミュ力高いんだ!って勝手に捉えてる低能が能力あるわけないわな
379仕様書無しさん
2020/05/12(火) 14:16:23.95
田舎の引き篭り無職がフラッシュバック起こして何年も前のほんの一瞬のできごとに発狂してるんだろ
残念ながら同情する奴なんていないぜ
380仕様書無しさん
2020/05/12(火) 14:16:30.91
コード汚いってことは自分勝手なやつだと思ってる
後の人が見るってことを考えられない
381仕様書無しさん
2020/05/12(火) 14:18:11.21
とまあ、このように、この世界は能無しばっかりなんだから、
転職なんてのも簡単にできた。
緊急事態が解除されたら、ソノヘンも元に戻ってくれるんだろうか・・・?
382仕様書無しさん
2020/05/12(火) 14:27:26.00
若年時は年号やら何やらウンコみたいな教育を詰め込まれ
取り巻く文化コンテンツはかつてないガラクタまみれ
社会に出たらワタミみたいのに人間性や道徳をジャックされ奴隷扱い
やっとちょっと報われたとおもったらコロナリセット
383仕様書無しさん
2020/05/12(火) 14:27:35.07
口だけは達者爺が自演だったって分かるスレ
384仕様書無しさん
2020/05/12(火) 14:29:08.97
言いたい放題だよね君たち
スレ違い甚だしいし
385仕様書無しさん
2020/05/12(火) 14:31:28.72
パチンコおおおおおおおおおおおおおー。

営業再開来たあー
10万きたらマルハン行って遊ぶぞおおおおー
386仕様書無しさん
2020/05/12(火) 14:32:46.12
10万で新しいパソコン買う補助金にしたほうがいいのに
387仕様書無しさん
2020/05/12(火) 14:33:36.79
iPhone版mateってなんでないの
388仕様書無しさん
2020/05/12(火) 14:44:03.68
Macじゃないとスタバで開けないからMac一択
389仕様書無しさん
2020/05/12(火) 14:45:30.73
surfaceのがかっこよくね?
390仕様書無しさん
2020/05/12(火) 14:47:00.23
>>351
それはないわ
綺麗に書けることが正義だし、書くコードが汚かったらレビュー通さないし
注意して直してくれたらいいけど何度言っても直さなかったらブチギレだわ
391仕様書無しさん
2020/05/12(火) 14:49:55.88
俺もイメージを具現化するためにプログラミングできるようになりたい....

プログラミングってできるようになれば
ゲームのマップを抽出してそのマップ上にキャラクターを配置して指示した道を歩くように命令して移動にどれくらいかかるかの計算もできるようになるんですか?
392仕様書無しさん
2020/05/12(火) 14:50:54.78
toughbook買え
Macよりかっこいいぞ
393仕様書無しさん
2020/05/12(火) 14:52:24.70
>>391
具現化とか言いながらパクるな
394仕様書無しさん
2020/05/12(火) 15:01:38.09
>>390
その人ずっと自演してるからほっときな
コード書けない無能だから
395仕様書無しさん
2020/05/12(火) 15:06:07.14
Surface Proシルバーとブラックどっちが好み?
396仕様書無しさん
2020/05/12(火) 15:28:07.05
Surface Pro 4 の初期故障率は異常だったよな。
397仕様書無しさん
2020/05/12(火) 15:28:41.65
     /⌒Y⌒\         愚民を騙して憲法改正。
   / /⌒⌒ i  \                           /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
  / 彡/    ヽミ ヘ                          /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
  | /_二 二_\ |          r‐、            /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ
  >Y=[ ・〜八・〜]=Y<          !__ |     /´ヽ    . /::::::==         `-:::::ヽ
  ヒ|   ̄(_) ̄  |ノ           l  l     /、, /     |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、  l:::::::l
   |    / | ヽ   |           lー |   /、, /     i::::::::l゛  /・\,!./・\、,l::::.:::!
   |    ヽ_ノ   |          _」  、__ ノ  /      .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::i 
  /ヽ   __  ノ\        / l     `ヽl        i ″   ,ィ____.i i   i //
 |  \___/   |     / {   ! /  j r !       ヽ i   /  l  .i   i. /
 | \  V><V   / |     l .!  l,イ }/ ノ  l        l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´
  \  \__へ/ /      l、ヽ /¬‐-チ = ノ       /|、 ヽ  ` ̄´  /
  |\ | (三 |  /|       ヽヽヽーィ、 ノ   !    ,---i´  l ヽ ` "ー−´/
  |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |        }ャ‐'ー' `ヽ、_ノ . '´ ̄   |  \ \__  / |\
398仕様書無しさん
2020/05/12(火) 15:29:57.64
似てる
399仕様書無しさん
2020/05/12(火) 15:32:43.65
>>390
汚く書けるなら1ポイント
綺麗に書けるなら2ポイント
口が達者なら100ポイント
400仕様書無しさん
2020/05/12(火) 15:47:42.96
大阪維新が医療関係者への給付金をQuoカードで配るらしい
スーパーくらいしか使い道ないだろ
庶民の娯楽はどうするんだ?
パチンコ屋を敵視する政党が国政を携わると配慮のないアホ政策になる
401仕様書無しさん
2020/05/12(火) 15:49:56.31
もう皆んなコード書くのは辞めてプレゼンだけしよう
402仕様書無しさん
2020/05/12(火) 15:52:27.45
>>401
コード書くのやめるもなにもお前もう無職だろ
403仕様書無しさん
2020/05/12(火) 15:58:56.61
もしかして、新型コロナって、粘膜感染なんじゃね?
日本やアジアの感染者数に比べて欧米の異常な数字見るにさ
キスやハグ、握手、更に出会ったその日に性交渉とか
そんな文化の違いが如実に数字に出てる気がする。
…まあ、武漢は震源地だから濃度が濃過ぎて例外なだけでさ。
404仕様書無しさん
2020/05/12(火) 16:01:55.33
>>401
口だけ達者なやつってまじで馬鹿
405仕様書無しさん
2020/05/12(火) 16:03:37.43
香港いい街だったのに武漢のせいで行けなくなった
406仕様書無しさん
2020/05/12(火) 16:11:05.99
>>403
> もしかして、新型コロナって、粘膜感染なんじゃね?

志村けんも高給秘密ラウンジ(芸能人ご用達)で粘膜感染したのかもね。
結婚してなかったのも、お金の力で若い美女とやりまくってたらしいし。

志村けんって稼いでいる時には年収10億円以上だったらしいから、
しかも10年以上トップを走ってたからね。
莫大な財産だろうね。
極上の女をいくらでも買えるだろうしね。

で、粘膜感染して終わり。
407仕様書無しさん
2020/05/12(火) 16:42:13.89
うちの会社の管理部は有給取得すると欠勤扱いにするぞと脅すのに、在宅ワーク中を勝手に有休取得扱いにした。
案の定、在宅ワーク中の残業代も払わない。
営業も経営者も日本語が通じない宇宙人だから相談窓口にチクりまくった。
408仕様書無しさん
2020/05/12(火) 16:51:33.78
>>399
汚いコードは0ポイントだよ
もっと言えばマイナス100ポイント
409仕様書無しさん
2020/05/12(火) 17:22:18.79
みんなpcなに使ってんの
410仕様書無しさん
2020/05/12(火) 17:32:36.67
Dell
411仕様書無しさん
2020/05/12(火) 17:40:12.65
MacbookPro
412仕様書無しさん
2020/05/12(火) 17:41:37.58
Optiplex
413仕様書無しさん
2020/05/12(火) 17:46:15.09
Surface laptop
414仕様書無しさん
2020/05/12(火) 17:47:57.36
BTOPC
415仕様書無しさん
2020/05/12(火) 17:50:08.65
FMV
416仕様書無しさん
2020/05/12(火) 17:58:48.49
LGエレクトロニクス
417仕様書無しさん
2020/05/12(火) 18:16:52.52
MSX
418仕様書無しさん
2020/05/12(火) 18:40:13.00
PB-100
419仕様書無しさん
2020/05/12(火) 18:45:17.68
10万円給付申請、郵送呼び掛け オンライン不備続出で自治体

申請は簡単でも役所側の確認が面倒
420仕様書無しさん
2020/05/12(火) 18:54:55.83
Surface Laptop3
421仕様書無しさん
2020/05/12(火) 19:05:24.22
でかい面をしてる能無しにもう何も渡したくない
なにもかもよこせ
422仕様書無しさん
2020/05/12(火) 19:10:39.58
Web系言語の初心者にMacを勧める流れ何なんだあれ
423仕様書無しさん
2020/05/12(火) 19:14:08.17
>>422
ホントに迷惑だよなあれ
424仕様書無しさん
2020/05/12(火) 19:16:46.97
10万円給付申請、郵送呼び掛け オンライン不備続出で自治体




ジャップwww
425仕様書無しさん
2020/05/12(火) 19:19:41.30
でもケンタはMac一択って言ってたよ?
426仕様書無しさん
2020/05/12(火) 19:30:42.83
有給休暇って申請蹴りまくったら使えないじゃんな
申請先を間違ってるよな
役所に提出して会社に通知するべき
427仕様書無しさん
2020/05/12(火) 19:33:44.14
>>422
Mac板で聞いたからじゃないの?
もっとも、Macは貴様には早い!とか言ってあげるのも…なんだかなぁw
428仕様書無しさん
2020/05/12(火) 19:40:51.58
アフターコロナの世界では技術が重要になる
これからの日本いや世界経済を支えるのは対人接触を伴うサービス業じゃない
我々IT関係のエンジニアだ
いよいよこの日本でも正式な産業の世代交代が発生する
我々の時代だ
派遣すらテレワークでバーチャルとなり無意味になる

優秀な新卒が流れ込んできて古残が駆逐される恐れはあるが、今まで真剣に学んできたエンジニアなら大丈夫だ
429仕様書無しさん
2020/05/12(火) 19:46:23.50
真剣に学んでるPGなんて1割もおらんわな
20年前に知識の止まった化石みたいなのが平気でかっぽしとる
430仕様書無しさん
2020/05/12(火) 19:51:08.15
お前らが今まで一番コーディングに苦労した難解な規格、仕様って何?
431仕様書無しさん
2020/05/12(火) 19:56:35.79
おまえ
432仕様書無しさん
2020/05/12(火) 19:59:35.33
りゅうけんちゃんねる
だいしゅきです
433仕様書無しさん
2020/05/12(火) 20:03:10.91
ISO/IEC 10646
434仕様書無しさん
2020/05/12(火) 20:04:01.20
>>428
アホだな
他の産業が沈んだらITも一緒に沈むわ
誰が金出してくれるんだ?
435仕様書無しさん
2020/05/12(火) 20:05:56.10
雇われエンジニアなら何も変わらん
436仕様書無しさん
2020/05/12(火) 20:07:02.10
insertで確実に壊れるデータベース
すでにあるサイズの空きを探して入れるしかない恐怖

入庫と出庫の組み合わせでしか在庫がわからないデータベース
出庫しかなければ在庫
何やるにもクソ遅すぎて死ぬ
437仕様書無しさん
2020/05/12(火) 20:07:41.03
逆だった入庫しかなければ在庫
438仕様書無しさん
2020/05/12(火) 20:14:06.88
pdfを一から作るのは死ねるよな
439仕様書無しさん
2020/05/12(火) 20:15:32.67
IT業は昭和時代はサービス業って言われてたらしいぞ。
440仕様書無しさん
2020/05/12(火) 20:16:54.68
>>430
MIDI
ホカはオレオレフレームワーク任せだったからな。
441仕様書無しさん
2020/05/12(火) 20:21:16.34
ウチの会社コロナでもガンガン転職して抜けてく人がいる
本当に不景気くるのかって感じ
442仕様書無しさん
2020/05/12(火) 20:40:36.08
数学科の奴のプログラマー特性は異常
443仕様書無しさん
2020/05/12(火) 20:41:12.34
今年の新人やべぇのいるわ
応用力みたいなものが壊滅的になくて
サンプルのソースコードを自分のソースコードに適用できない
ちなみに単純な型変換
入社して1月たつのに変数宣言も分かってなかったレベルだしもうどうしていいか分からん
ていうか今何とかのりきってもまともに仕事できないよこれは
こういうのを経験すると適正試験みたいなものって重要だなと思う
会社にとってもだけど本人にとっても入っちゃうと不幸だよね
444仕様書無しさん
2020/05/12(火) 20:43:31.85
お前rの教え方が悪い
445仕様書無しさん
2020/05/12(火) 20:43:42.94
個人によって差があるから一年ぐらいは様子見だろう
言われたことがこなせるようにさえなれば
後は余計なことをやらんヤツが最強になる

ま、それが一番難しいが
446仕様書無しさん
2020/05/12(火) 20:49:00.90
もう100年くらい、
今年の新人はダメだ、
と言われ続けてるよ。
447仕様書無しさん
2020/05/12(火) 20:49:16.07
懇切丁寧に教えてやっと出来るようにさせても俺の元を離れたらすぐに潰れるのが目に見える

こんな新人いたなぁ
俺が移動になって1ヶ月後に周りの怒りからの非難を一心に受けて逃げるように消えていった

スーパーの店員時代に定時制高校の子たちに算数教えてやってたから俺は懇切丁寧に教えられるけど、そこまでやらなきゃダメな新人は他で通用しないと考えさせられた
448仕様書無しさん
2020/05/12(火) 20:56:46.96
>>443
まあ無能が多いから我々が働けてるわけで
449仕様書無しさん
2020/05/12(火) 21:10:25.83
ラズパイとアルディノばかり買ってる
PC欲しい
450仕様書無しさん
2020/05/12(火) 21:15:47.02
仕事全般のことなら一年待つとか分かるけどプログラミングなら学校で勉強してきておけよ案件だな
学部学科を問わずに募集してるなら研修期間で出来るようになってくれだろう
5月だから新卒の配属とかまだの所多いと思うんだけど今の時期に研修じゃなくて配属の会社は
誰でもいいからで採用しちゃダメだろう
まあ、コロナ前の売り手市場ならそういうのくらいしか来なかったんだろうけど
451仕様書無しさん
2020/05/12(火) 21:18:17.09
去年、新卒で東京の企業に就職したけど
電車の路線多すぎだろ・・・
東西線とか総武線とか大江戸線とかいくつあんねん
452仕様書無しさん
2020/05/12(火) 21:18:53.28
技術力低く歴だけ長い40すぎのおじさん見てるとイライラしてくる
教える気もまったく起きないし、多少のミスだけでも不快感すごいわ
453仕様書無しさん
2020/05/12(火) 21:19:20.85
例えばお前が何かの偶然でgoogle入れたら
周りの同僚から見れば完全にその使えない奴と同じレベルなんだぞ
そう思うと少しは寛容になれないか?
454仕様書無しさん
2020/05/12(火) 21:28:09.01
>>430
某企業のPOSが独自プロトコルで、普段HTTPしか使わないweb系の俺は死ねと思った
組み込みだと独自プロトコルは普通なの?
455仕様書無しさん
2020/05/12(火) 21:37:02.52
そういや昔は「電文」なんて言われてたな。
456仕様書無しさん
2020/05/12(火) 21:38:37.19
>>453
誰に寛容になってもらいたいん
お前は人様に優しく寛容なんか
457仕様書無しさん
2020/05/12(火) 21:47:53.15
その技術力低い奴と一緒にいるお前は何なんだよって話だな
目糞が鼻糞を笑う
458仕様書無しさん
2020/05/12(火) 21:48:01.73
>>454
組み込みの常識は世界の非常識って言われるぐらいだから何でもアリだろうねえ
459仕様書無しさん
2020/05/12(火) 21:50:00.88
>>457
でもお前無職やろ?
460仕様書無しさん
2020/05/12(火) 21:51:24.88
無能でも働いてるなら偉いわ
無職の寄生虫よりは良いと思うけど
461仕様書無しさん
2020/05/12(火) 21:54:49.69
無能でも人柄が良ければ優しくされる
人柄が悪くて嫌われてどこにも雇ってもらわれへんのやろ
462仕様書無しさん
2020/05/12(火) 22:00:49.76
>>374
よくわかる
463仕様書無しさん
2020/05/12(火) 22:03:26.30
人月商売してると下請けに出すときは無能を雇いがちだけどね
もちろん単価は搾取するけど
464仕様書無しさん
2020/05/12(火) 22:05:04.57
経済新聞だとアフターコロナのプログラマはリーマンショックの時よりも需要が下がる見込み
465仕様書無しさん
2020/05/12(火) 22:08:33.03
                   ¨`-、 ,,'、   `;、   `:   '':;、 ::
                      ¨`r-..,,_;;-..,,i    ;;'   :;  ::
                       l     l`r―-;;;;i   ::;   ::
                       .l    .l .l    lr ⌒ 、  ::
                        l    .l .l    l   /  ,:
                       .l     .Y    l  l-、,;:'
                       ./      !、   ',  .l .ト,
                      /              (
                 .l   l   .....,,,,....... ¨`ー、         ;;
                 `i /     ..,,,,.......    \       /
                  ! l,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾ `Y      i
                  丶/|::/!!:.   :. .:ミ;=`゙' ..  `ヽ  /¨ヽ
                  ,'f r",,ゞィ_, i  :. ヨ ●ヾ    リ /  ./
                   ' イ●ノ"´,:,!  ' "'ーヘヽ     i' / /
                   l.: '""_,.ノ,'   ,. }、      リノ i
    r''‐,  ,,..,,           l   λ,ゞ・ ・'' ヽ   ..:::    r'´      r'''''i ,ィ´゙',
    r‐‐,. ト、_,).ヘ  i  .        i.   /  _J_ 丶 ::     .i        .(__ノl ゝ、,イ .,r‐、
i、  i, i  Li 'i''゙           ヽ. ( トェェェェェェイ )  ::     /        l ゙U゙ ィ_/i. /
 f‐'゙ `    l ))          ヽ. '´\ェェェェ/ ヽ     /           .l      `i´   ))
r''''´ ,   ___ ', _,,,,,,,_          \ヽ  :     ,    /      r -、_ ノ      ´``',
          放射能とコロナをばらまくアベピョンの提供でお送りします
466仕様書無しさん
2020/05/12(火) 22:11:36.95
>>454
>>458
つってもTCP/IP上に独自のデータ形式載せるぐらいじゃないの?
それだとHTTP上でAPI固有のJSONをやり取りするのとあまり変わらない気がする

独自にデバイスドライバ書くようなレイヤーの人達はちょっと理解できない(褒めてる)
467仕様書無しさん
2020/05/12(火) 22:27:00.09
いい加減ID表示ありにすればこのスレ
無理なの?
468仕様書無しさん
2020/05/12(火) 22:30:15.80
チョンと自演カスの遊び場だから無理だよ
469仕様書無しさん
2020/05/12(火) 22:39:11.49
>>466
jsonのパースだったらメジャーな言語だったら標準ライブラリで一発で出来るけど、わざわざその客に合わせてパーサー作っても使い回せないし誰得だよと思ったわけ
470仕様書無しさん
2020/05/12(火) 22:40:49.97
板の住人で話し合いをして総意をもって運営におねがいとかじゃなかった?
ID出ない時点で話し合いでの総意をまとめるのは無理ゲーに近くなる
471仕様書無しさん
2020/05/12(火) 22:46:54.87
>>469
あー、パーサ要るようなやつか。固定長で構造体に放り込むのとは訳が違うのね。
JSONだと項目名と構造込みでデータ持ってるもんな。
当時の非機能要件縛りに同情するがダルいはダルい。
472仕様書無しさん
2020/05/12(火) 23:00:33.70
>>466
膨大な労力をかけて磨かれてきたHTTPが無料で使えるのに劣化版のオレオレプロトコルを金かけて再実装する意味がわからん
HTTPの利便性を捨ててでも採用すべき強力なメリットがあるならともかくそんな雰囲気でもないし
組み込み系の代表的な非常識の1つであるライブラリ嫌いの車輪の再発明だと思うがね
473仕様書無しさん
2020/05/12(火) 23:02:44.20
頼むからレベルの低い会話やめてくれ
今さらjson知ったアホとか自前でパンパースすら数分で作れないようなアホとか
そういうのは回れ右してSNS
474仕様書無しさん
2020/05/12(火) 23:08:40.06
Web系の言語を学ぶならMac一択だよ

Web開発においてWindowsはマイノリティ
チームでお前だけWindowsだったら間違いなくハブられるよ〜w
475仕様書無しさん
2020/05/12(火) 23:11:42.02
>>472
実物見てないから想像だけど、HTTPが主流になる前のシステムがどこかにいるからじゃないの?
そんなレガシーならHTTPよりオーバーヘッドも少ないだろう独自プロトコルでもって、「寝た子は起こすな」方式でそのままにしてる可能性はあると思う
476SOAPさん
2020/05/12(火) 23:33:21.94
いわゆる「歴史的理由」
477RESTさん
2020/05/12(火) 23:47:09.47
>>476
CORBAと一緒にさっさと消えろカス
478仕様書無しさん
2020/05/13(水) 00:16:20.25

479仕様書無しさん
2020/05/13(水) 00:20:36.17
そもそもセキュリティーの関係でHTTPしか開けてないとかよくあるからな
市販のルーターも買ってきたそのままだとメジャーなポート以外は通らなくて通したいなら自分で設定する必要あるし
そんなのだからwebsocketみたいな色々と便利になったのに何で低レベルな方に先祖返りしてプログラム書いているんだろう、オレってなる
480仕様書無しさん
2020/05/13(水) 00:24:58.13
>>430
mpegtsとmp4
コンテナだけでも大変だった
コーデックには手を出したくない
481仕様書無しさん
2020/05/13(水) 00:29:00.25
>>478
いつもありがとうございます( ; ; )
482仕様書無しさん
2020/05/13(水) 00:29:20.56
上級プログラマー沢山抱えてそうな会社どこだと思う
俺はadobeに一票
483仕様書無しさん
2020/05/13(水) 00:33:55.47
隙あらばいつもの低能が自演するからホントきしょくわりぃな
技術力ないくせにどんだけ虐められ体質なんだコイツ
484仕様書無しさん
2020/05/13(水) 00:38:49.79
ケンタはやり手のエンジニアだよ
嫉妬してる奴がいるけどそんなの無視
485仕様書無しさん
2020/05/13(水) 00:41:07.72
技術力ない低能がいくらここで自演して宣伝しても
実務経験0のアホ初心者しか引っかからんって言ってんのにな
アホ
486仕様書無しさん
2020/05/13(水) 00:42:52.65
そう?
都内の大手自社開発勤務の知り合いがケンタを称賛してたけどな
487仕様書無しさん
2020/05/13(水) 00:45:46.87
自分の技術力のなさで叩かれるとすぐ逆ギレして逆恨みするから
残念だけど悪い意味で有名なんだわその詐欺師は
だから自演でいくら称賛してたよとかっていう妄想を捏造しても無駄無駄
488仕様書無しさん
2020/05/13(水) 00:49:16.46
お前のGithub見せてみろよ、ケンタより優れてんのか審査してやる
489仕様書無しさん
2020/05/13(水) 00:52:08.52
こうやってすぐアホな逆ギレ起こすんだよねこの詐欺師は
犯罪者がお前の住所おしえろとか喚き散らす理論と一緒のこと言いだすんだわ馬鹿だから
490仕様書無しさん
2020/05/13(水) 00:53:09.27
過激な発言は控えた方がいいですよ
491仕様書無しさん
2020/05/13(水) 00:54:14.34
バックアップにテープ使うの最近増えてきたよな
492仕様書無しさん
2020/05/13(水) 00:55:18.14
ほんとの事言うとすぐひよるなら最初から自演なんかすんなよアホ詐欺師
493仕様書無しさん
2020/05/13(水) 00:55:30.26
macってcommand Xでフォルダ移動できないんだ… command option Vとかめんどくさすぎなんだけど
494仕様書無しさん
2020/05/13(水) 00:56:27.74
自演しているという証拠はあるんですか?
あなたが決めつけてるだけですよね(笑
495仕様書無しさん
2020/05/13(水) 01:00:59.08
自演を自演と見抜けない人がインターネットを使うのは難しい
496仕様書無しさん
2020/05/13(水) 01:02:03.55
アベによってこの国のリベラルは弾圧されようとしといる
みんなtwitterで#検察庁法改正案に抗議しますを頼む

5chはアベの手が及んでいるようで夕方にゲリクソAAをマクロで5chに爆撃投下したらBB2Cごとアク禁になってしまった
市民は独裁政権を許さない!
497仕様書無しさん
2020/05/13(水) 01:02:08.56
ほらいつもそうやって逃げる
ヘタレw
498仕様書無しさん
2020/05/13(水) 01:03:08.36
証拠を出せと言っているんですよ
出せますか?
はいかいいえで答えろよ
答えろよガキ
499仕様書無しさん
2020/05/13(水) 01:05:54.84
低能なんだからすぐキレる癖直したらどうだ?ん?w
おまえの存在が誰がどう見ても証拠だって言ってるんだよ糞低能
アホ
500仕様書無しさん
2020/05/13(水) 01:07:52.64
低能詐欺師「証拠だせ!!!!(ファッビョーーーーーン!!」

証拠だせって言ってるお前が証拠そのものだって気づかないほど馬鹿なんだから
とっとと自分の便所に帰れよホント頭悪すぎてきしょくわりぃな低能詐欺師
501仕様書無しさん
2020/05/13(水) 01:08:11.97
結論
どっちもガキ
502仕様書無しさん
2020/05/13(水) 01:11:14.20
コロナで転職ブームだから必死に詐欺れる鴨探してんだろうね
この詐欺師は
503仕様書無しさん
2020/05/13(水) 01:12:16.24
詐欺師呼ばわりはやめた方がいいと思うけどな
504仕様書無しさん
2020/05/13(水) 01:15:24.51
まーでもWeb開発ならMacって意見には同意するわ
505仕様書無しさん
2020/05/13(水) 01:17:30.29
WSL2に期待してる
506仕様書無しさん
2020/05/13(水) 03:54:05.91
プログラミング初心者スレ
プログラミング上級者スレ
Macスレ

と分けてくれないか、
話がかみ合わない。
507仕様書無しさん
2020/05/13(水) 04:27:01.45
うちweb会社でmacが社用マシンなんだけど
一応SEだから年の半分くらいはEXCEL使ってるし、プログラムはwinでも組めるし、マクロや動作検証のためにWin機あるし、社長が信者様なのかと思ったらXperiaユーザーだし、何故macなのか不明
508仕様書無しさん
2020/05/13(水) 04:41:31.04
>>506
けんたくんスレも追加で
509仕様書無しさん
2020/05/13(水) 05:17:14.81
初心者スレ作ったのになー
潰された。
510仕様書無しさん
2020/05/13(水) 06:13:18.56
みんなコロナの解析参加してる?
世界中でチーム作って戦うやつ
眠ってるpcあるなら是非

https://www.google.com/amp/s/ascii.jp/elem/000/004/008/4008887/amp/
511仕様書無しさん
2020/05/13(水) 06:42:12.25
>>509
需要がなくて消滅しただけじゃない?
512仕様書無しさん
2020/05/13(水) 07:03:24.05
>>511

それじゃ、なぜ削除要請してスレを消したのだ?
513仕様書無しさん
2020/05/13(水) 07:05:19.23
>>512
いったい何がそいつを削除要請に駆り立てたんだろうな
どんな話したかったの?
514512
2020/05/13(水) 07:16:11.90
>>513
>どんな話したかったの?

俺は、スレ建て人。
スレの内容は、住人が決めること。
515仕様書無しさん
2020/05/13(水) 07:58:51.72
>>506
このスレの大半を占める初心者以上、上級者未満(経歴だけは長い)の居場所がなくなるじゃないかw
516仕様書無しさん
2020/05/13(水) 08:06:59.30
40代、50代のスレにおいで
517仕様書無しさん
2020/05/13(水) 08:07:37.58
本当の神様級の人は、下級に対して優しいもんだがね。
518仕様書無しさん
2020/05/13(水) 08:12:00.99
やる気のないやつには厳しくて当然だと思うんだが
519仕様書無しさん
2020/05/13(水) 08:14:37.36
PGで一生いたい
上流にはいきたくない
520仕様書無しさん
2020/05/13(水) 08:46:23.08
>>35
大丈夫
事務が出来ない事務は、プログラム出来ないプログラマーと同じぐらいいる
521仕様書無しさん
2020/05/13(水) 09:45:52.69
>>491
磁気テープってランダムアクセスできないから個人情報の削除大変じゃね?
退会したユーザーの個人情報を膨大なバックアップとアーカイブから検索して消去するときどうやってんだろう
522仕様書無しさん
2020/05/13(水) 09:51:14.19
パンチ穴テープで、2TBハードディスクをバックアップしたら、どんだけになるだろうな?
523仕様書無しさん
2020/05/13(水) 09:52:24.76
バックアップって万が一の時用のものだから
そんな操作しないでしょ
524仕様書無しさん
2020/05/13(水) 09:57:45.19
保管要件に応じて媒体やデータセット、運用方法を使い分けてるでしょ
525仕様書無しさん
2020/05/13(水) 10:00:25.55
6万のディスプレイ買ってしまった
初フルHD越えワクワク
526仕様書無しさん
2020/05/13(水) 10:06:03.30
>>521
えっ?
527仕様書無しさん
2020/05/13(水) 10:18:11.83
>>526
えっ?
528仕様書無しさん
2020/05/13(水) 10:21:22.85
>>525
type-cつかえるやつ?
529仕様書無しさん
2020/05/13(水) 10:21:28.91
バックアップ、アーカイブ、ログ出力から個人情報が流出したらどうすんだ?
何で退会したのに残ってんだそんなの同意してねえぞって訴えられたら困るじゃん
530仕様書無しさん
2020/05/13(水) 10:26:06.04
>>528
残念ながらついてないようだ
531仕様書無しさん
2020/05/13(水) 10:33:04.22
>>529
古いデータは新しいデータで上書きされる
532仕様書無しさん
2020/05/13(水) 10:42:20.15
>>529
ホルコンのデータは、閉店で破棄されたら消してるよ。
533仕様書無しさん
2020/05/13(水) 10:43:48.32
そういえば最近個人情報流出で大ごとならないよな
みんな以外に対策してんだな
534仕様書無しさん
2020/05/13(水) 10:47:55.34
>>533
中小企業は漏れていても誰も気づかないまま数年経過とか普通に有るし
535仕様書無しさん
2020/05/13(水) 10:57:50.79
>>530
それで6万円かぁ…
536仕様書無しさん
2020/05/13(水) 11:12:16.54
曲面ディスプレイって一時期流行ってたけど今はどうなの?
スルーして普通の4k32インチ買っちゃった
537仕様書無しさん
2020/05/13(水) 11:14:48.58
eizo欲しいけど高すぎだろ
538仕様書無しさん
2020/05/13(水) 11:16:27.60
まあ個人情報なんて、免許とクレカ持ってりゃ、
それだけでダダ漏れだからな。
539仕様書無しさん
2020/05/13(水) 11:37:40.81
ケンタのサロン980円に入ればエンジニアとして一人前になれるんか?
540仕様書無しさん
2020/05/13(水) 11:39:33.02
うん
541仕様書無しさん
2020/05/13(水) 11:42:30.92
サロンとかホモの巣窟だぞ
掘られるぞ
542仕様書無しさん
2020/05/13(水) 11:43:31.00
でもケンタのサロン行くならマナブの教材やったほうがよくね
フォロワーも登録者数も稼ぎも全然違うぞ
543仕様書無しさん
2020/05/13(水) 11:44:52.69
>>542
あの教材に何十万もかける価値はないやろ
544仕様書無しさん
2020/05/13(水) 11:47:19.78
>>543
いくらすんのか中身すら知らんけど同じ980円なら有名なほうがいいわ
545仕様書無しさん
2020/05/13(水) 11:49:06.26
サロンなんて最高に気持ち悪い
技術者ならオープンでやれ
546仕様書無しさん
2020/05/13(水) 11:51:43.87
オープンにしたら詐欺師が技術力ないのバレるからな
547仕様書無しさん
2020/05/13(水) 11:52:58.80
オープンテラスのカフェでうまいコーヒー飲みながら仕事してえなあ
自粛はやく終わってくれまじで
548仕様書無しさん
2020/05/13(水) 11:54:06.74
自粛終わったらオープンテラスで仕事できないぞ?
549仕様書無しさん
2020/05/13(水) 11:54:16.63
SES最強!SES最強!
違うか、人売りIT企業最強!
550仕様書無しさん
2020/05/13(水) 11:59:31.82
まさかの時のスペイン宗教裁判!
551仕様書無しさん
2020/05/13(水) 12:06:24.77
SESって結局何も身につかないよな
552仕様書無しさん
2020/05/13(水) 12:12:07.57
本社から日本で自粛解除が出てもずっと在宅OKときた
553仕様書無しさん
2020/05/13(水) 12:15:56.22
うらやましい
554仕様書無しさん
2020/05/13(水) 12:23:00.23
>>548
うちは自粛終了後も基本在宅を継続することになったよ
もともと制度としては自由に在宅OKだったんだがコロナを機に在宅推奨になった
広いガラガラの事務所も移転してコストカットするらしい
555仕様書無しさん
2020/05/13(水) 12:26:43.17
>>533
真面目な話、クレカのカード番号と有効期限、webサイトのパスワードとかじゃない限り実害はあまりないからね
インシデントによる流出以前に普通に流出していてDMやスパムメールが日常だし
電気ガスの自由化で電気会社やガス会社からセールスの電話くるのって同意した覚えのないことだから
目的外利用で他部署に渡したのならそれも個人情報流出なんじゃないのとも思う
556仕様書無しさん
2020/05/13(水) 12:28:25.71
>>554
狭いオフィスに移転ってそれはそれで人が集まる必要がある場合は密度が高くなってまずいんじゃないのと思うけどね
まあ客先常駐が当たり前だと自社に席が無いのとか当たり前だったけど
557仕様書無しさん
2020/05/13(水) 12:40:49.21
バカな俺に教えてくれ。
IPv6の接続って、なんで何も設定してないのに勝手につながって
ID、パスワードも入れてないしアクセスポイントも指定してないのに
プロバイダーは俺の接続と分かってインターネットに繋げられるのだ?
558仕様書無しさん
2020/05/13(水) 12:43:48.38
スルースキル
559仕様書無しさん
2020/05/13(水) 12:47:07.84
>>517
これ真実だろ
本当に苦労して来た奴は下の人間の気持ちが分かるし本当に天才ならそもそもバカをバカにしてもしょうがないって分かってるはず
560仕様書無しさん
2020/05/13(水) 12:47:34.10
>>557
十分に発達した科学技術は、魔法と見分けがつかない。
561仕様書無しさん
2020/05/13(水) 12:50:10.30
teratailとか見る限り徳丸先生は優しいイメージだな
本心は知らんが
562仕様書無しさん
2020/05/13(水) 12:52:44.34
テレワークで事務所がガラガラになるから狭い場所に移転みたいな目先のことだけ考えて
固定費削除をしてきたのがここ十数年の流れなんだよな
その削った固定費が社員に還元されることがありましたか? QoLは上がりましたか?
ほとんどないですよねっていう

生産性上げろ、無能は首切れ、氏ねっていうのはこの延長線上にあるんだけれども
そういう考えに至れずに脊髄反射的に行動する労働者多いよねっていう
563仕様書無しさん
2020/05/13(水) 12:55:27.90
愚痴なんだけど今バイトとしてWEB企業で働き始めてさ
1ヶ月も経ってないんだけど未経験で入ったから学習中なのにはよ覚えろカスというような圧力掛けられてる
こっちは週3出勤でしかないのにそんなに期待されてもって正直思う
いや頑張ってるんだけど流石に新しいフレームワークをガッチリ覚えるには1ヶ月は掛かるじゃん?
人間関係良好に保つコツとかあるの?
564仕様書無しさん
2020/05/13(水) 13:00:45.75
こういうスレで無能切れって言っている人に関して言えばその人の望み通り無能が切られるようになった場合
最終的には自分が一番無能になるまで無能を切り続けることになる
そうして自分が一番無能になったら大人しく退場してくれればいいけど絶対違うよねって言うので反発されるんだよね
565仕様書無しさん
2020/05/13(水) 13:02:30.59
なぜこのご時世にバイトなどという労働形態にしたのか
学生?
566仕様書無しさん
2020/05/13(水) 13:02:41.04
チャット欄に埋もれてる重要情報どうにかできんか
567仕様書無しさん
2020/05/13(水) 13:05:54.82
>>563
ついてこられなければ蹴落とすタイプの会社なのでは
そういう会社は多いと思う それはしょうが無い 会社も余裕がないから
もし余裕があればもっといい人材雇うはず
必死に勉強してくらいつくか、諦めて辞めるかどっちか
568仕様書無しさん
2020/05/13(水) 13:06:48.24
辛辣ワロタ
569仕様書無しさん
2020/05/13(水) 13:10:24.84
>>567
いや多分違うわ
そりゃあまりに駄目だったら辞めさせられるだろうけど1から2年後に全部一人でできるようになって欲しいって言ってたし社長自体は根は悪い奴じゃない
取り敢えず6月までに完成しないといけないプロジェクトが遅れてるらしくそれで苛立ってる
そしてコロナで資金繰りがやや悪くなったのも理由だろうな
取り敢えず俺は金曜からはやったこともないテスト工程に参加する予定
570仕様書無しさん
2020/05/13(水) 13:12:20.25
仕事少ないのに進捗上げたって買いたたかれるだけなのに
なんか変だ
571仕様書無しさん
2020/05/13(水) 13:12:31.42
でも実際web企業って人気あるし応募者は山のように居るらしいけど待遇相応の人間しか大抵応募してこないんだよな
有能な奴はそれなりの所に行く
俺がバイトで働き出したのはその方が楽そうだったのとその方が採用の確率が高と思ったから
SESは絶対に嫌だったし
572仕様書無しさん
2020/05/13(水) 13:15:23.28
SESいくならバイトだよな
SESで常駐してるがなんにもスキル見につかないぞ。
詰まったデータの再流し作業とバージョンアップ作業のま
573仕様書無しさん
2020/05/13(水) 13:17:47.06
>>569
それなら社長と仲良くなって酒の場で八つ当たりやめろバカって顔面パンチすればOK
574仕様書無しさん
2020/05/13(水) 13:20:28.88
エクセルってすげーよな
データベースとデータ表示を一つのファイルで完結できるようなもんだろ
575仕様書無しさん
2020/05/13(水) 13:20:49.38
>>563
フレームワークのすべてを知ってから仕事に取り組む必要はない
なんとなく既存のコードを修正したりコピペ改変で新規機能を作れるようになるまでに大した時間はかからない
そうやって恐る恐るでもいいから実務を進めながら細かいフレームワーク仕様は後で躓く度に少しずつ調べればいい
576仕様書無しさん
2020/05/13(水) 13:21:21.07
>>573
そういうフランクな関係を築くのが苦手なんだよなw
かと言ってずっと皆と敬語で接するのも特にメリットもないしダルいし何とかしなきゃならんのは事実
ただ飲み会やんわり断ったw
577仕様書無しさん
2020/05/13(水) 13:23:42.28
今ならコロナ患者の看護要員とかのほうが募集が多いと思うんだが、
ああいうのって情報処理とかの無資格でも受かるもんなのかねぇ?
578仕様書無しさん
2020/05/13(水) 13:24:57.12
は?
579仕様書無しさん
2020/05/13(水) 13:25:28.94
                         ,.─-- x,.
                        /:::::::::::::/,,ヽ  ,●
                      ● i:::::::::::::::i ii`!l/ 
                         \l::::::::::::::l ト,゙ji   ))
             / _⌒ヽ⌒ヽ. ((  |:::::::::::::| し/ 
            /  ` ゚` :.; "゚`ヽ   ヽ::::::::;;t_ノ  森友加計の主犯でーす
 ___       /     ,_!.!、   ヽ.    |::::|、
           / .    --- ,,  ヽ   ,|::::(|      
      l⌒l   /       Y    ヽ (つ:(/ 
      |  つ /         八    ヽ/ ,`''
  _   |  | (      __//. ヽ ,, , ) /
      |  | 丶1,,,,;;:::::::::::   八.,  ''''''! /  
      |  | / "    .,,,=≡, ,≡=、j/  
      |  |'  /  ゛.,/・\,!./・\' | 
  __ ヽ_/|     :⌒ノ/.. i\:⌒ |  
          |       ,ィ____.i i    | 
  _       |ノ      /  l  .i  .│ 
         (     ノ `トェェェイヽ、 .│ 
          │       `ー'´    | 
    _    |              | 
         |               |
 _    __  \  ∵∴∴∴∴∴∴/
     / )   );     ∴∴∴∴/)`丶.
    ./; ヽ\/;)  /ー――''''' ー;;  、_;  )         
    //\,' ,  /           .,' ; /  
  _      −′.     __   .|   ,'    
                        ,l ;/   
                       ヽ__ \    
                        \__),
580仕様書無しさん
2020/05/13(水) 13:28:56.35
>>575
それは言われた
そうするわ
具体的にはORMで独自のSQLルーチンを作るメソッドを作る辺りが難しいから一旦スルーする
あとセキュリティ周りが難しいな
ただフレームワーク自体は良いよこれ
581仕様書無しさん
2020/05/13(水) 13:29:37.71
データ分析や統計に食い込めるチャンスがあったのに
テキトーな仕様書と超絶スパゲッティ設計見せられて
尻込みしてフイにしてしまった
582仕様書無しさん
2020/05/13(水) 13:32:01.08
>>581
もしそれがNTTデータの仕事なら絶対に断ったほうがいい。
あの仕事は本当にぐちゃぐちゃで、
みんな家に帰れなくなってすぐ辞めるから。
583仕様書無しさん
2020/05/13(水) 13:33:27.13
そんなブラックに入っちゃって可哀想な未経験君だねぇ
584仕様書無しさん
2020/05/13(水) 13:36:44.07
未経験者歓迎←これほど明確な地雷はないぞ
585仕様書無しさん
2020/05/13(水) 13:38:57.29
地雷というより地獄だろ
この世の地獄
586仕様書無しさん
2020/05/13(水) 13:53:32.99
そりゃそうだ
未経験歓迎ってことは自分以外も未経験だらけってことだからな
素人集団で何ができるんだよって話になるわ
587仕様書無しさん
2020/05/13(水) 13:56:14.31
いよいよ「若いから感染しても大丈夫」の論調が崩壊し始めたな

大相撲・三段目の勝武士がコロナで死去、28歳…受け入れ先見つからず症状悪化 5/13(水) 12:37配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200513-00050178-yom-spo
588仕様書無しさん
2020/05/13(水) 13:59:00.57
アベの無策で相撲取りが亡くなった
アベ政権が続いたらこの島国はますます悪くなるだろう
打倒アベ政権!
589仕様書無しさん
2020/05/13(水) 14:03:38.38
生SQLを知らないゴミがフレームワークのモデル作成するとリレーションがないクソみたいな設計しやがって
モデルはできてもCRUDができないとかクソ野郎が多くてビビる
590仕様書無しさん
2020/05/13(水) 14:03:48.84
家や病院で氏ねるのなら、まだマシというべきか。
こうしている間にも、住所がなくてカウントされない行方不明者が
橋の下とかで氏んでるからねぇ。
591仕様書無しさん
2020/05/13(水) 14:12:21.76
>>587
武漢の時に若者も死にまくってたじゃん
何を今更って感じだな
592仕様書無しさん
2020/05/13(水) 14:16:54.69
>>587
恐怖なのはコロナそのものより受け入れ先が見つからないなんてのが当たり前に通用してる事だろう
医者は誰を助けるか選べるらしい
593仕様書無しさん
2020/05/13(水) 14:17:03.07
>>581
成果(目標数値)を求められて無いなら
適当にこなして経歴書に書けるようにしとくと、次はまともな案件に有り付けるかも
594仕様書無しさん
2020/05/13(水) 14:21:50.03
>>587
このご時世だから目立つけど、前から若者が肺炎で亡くなることはザラにあったんだろうなという感想
冥福は祈るもののそんなに騒がなくてもいいでしょ
595仕様書無しさん
2020/05/13(水) 14:23:31.93
アベ政権の被害はどこまで広がるのか
596仕様書無しさん
2020/05/13(水) 14:25:58.10
>>595
死ねパヨク
597仕様書無しさん
2020/05/13(水) 14:26:02.50
更にこの28歳力士、かなり進んだ糖尿病で手足の震えとかあったからな。
テレビはそこを全然報道せず、病院たらい回し、検査遅ればかり。
598仕様書無しさん
2020/05/13(水) 14:50:12.13
わかったからSNSでやれゴミ
599仕様書無しさん
2020/05/13(水) 14:56:00.17
馬鹿チョン
詐欺師
質問馬鹿
未経験なんちゃって
グラマーなり立てのゴミ

まとめて初心者スレかSNSに行けゴミカス
600仕様書無しさん
2020/05/13(水) 14:59:57.29
↑おめーもな
601仕様書無しさん
2020/05/13(水) 15:15:32.89
あーあにーとが暴れてラァ
602仕様書無しさん
2020/05/13(水) 15:16:15.55
あきのちゃんかわいい
603仕様書無しさん
2020/05/13(水) 15:19:29.60
>>584
未経験歓迎=開発レベル低い=ソースがゴミ
604仕様書無しさん
2020/05/13(水) 15:41:44.90
何がステイホームだ
このような混乱期こそ動くべきじゃないか
積極的に営業かけてみようよ
605仕様書無しさん
2020/05/13(水) 15:51:53.99
そうだな、パチンコ屋とか今営業すればガッポガポ。
店名公開までしてくれるおかげでタダで宣伝してもらえる。
全部回収台にしても県外からも次々とカモがネギをしょって。
606仕様書無しさん
2020/05/13(水) 15:55:52.37
ネトウヨ氏ね
607仕様書無しさん
2020/05/13(水) 15:57:22.11
ケンタに会いたい
608仕様書無しさん
2020/05/13(水) 16:15:47.86
>>241
その考えが浅いってのよ。
お前が経験の浅い単なるWeb屋というのはわかった。

WebというのはMMIの実現方法の一つでしかない。
それが分かってないのは大きなシステムに
関わったことがないからだよ。

お前が言いたいことは分かるのよ。
もし俺が小さなWeb系しか経験がなかったら
お前のようなこと書くだろうと分かるのだよ。
わかる?
609仕様書無しさん
2020/05/13(水) 16:18:45.69
プログラミング未経験が、グーグルだけを頼りにして
コツコツ3年プログラミングしたら、良いソフトが創れました。
610仕様書無しさん
2020/05/13(水) 16:20:52.50
>>517
> 本当の神様級の人は、下級に対して優しいもんだがね。

それちゃうのよ。
俺は神と呼ばれるが
バカを甘やかすと付け上がって
他人に迷惑をかけるのを散々見てきたから
バカにはキツいこと言うのよ。

謙虚な人には優しくしてるよ。
611仕様書無しさん
2020/05/13(水) 16:24:33.30
>>584
それな。未経験若手か超ベテランしかいなくてその超ベテランがまともに知識がないからカオスだったわ。
612仕様書無しさん
2020/05/13(水) 16:29:50.39
自称神
613仕様書無しさん
2020/05/13(水) 16:44:29.39
今から言語を学びたいって奴に
初心者向けの入門書買うより公式リファレンスを見ろよって言いたいね
614仕様書無しさん
2020/05/13(水) 16:44:57.48
まわりが言うのよ
自分は単なる計算機オタク
615仕様書無しさん
2020/05/13(水) 16:46:11.80
>>613
その人の才能、経験、状況と、
やりたいこと、言語によって違うのよ
616仕様書無しさん
2020/05/13(水) 16:47:06.21
>>612
お前のようなクソチョンは無視かな(笑)
617仕様書無しさん
2020/05/13(水) 17:01:36.29
コロナでジャップイラついてらのかな
今日ママチャリで車の流れと反対のところ走ってたらめっちゃゴチャゴチャ言ってきたから思いっきりスポークの部分蹴ってへしおったったわ
ざまみろクソジジイ
618仕様書無しさん
2020/05/13(水) 17:07:20.00
>>617
器物損壊
619仕様書無しさん
2020/05/13(水) 17:07:53.94
あきのちゃんかわいいよな
620仕様書無しさん
2020/05/13(水) 17:08:22.49
>>617
交通違反
621仕様書無しさん
2020/05/13(水) 17:14:36.56
結局プログラミングのサロンとか塾って情弱ビジネスだよね
やってて恥ずかしくないの?
622仕様書無しさん
2020/05/13(水) 17:16:55.52
情弱に需要あるんだから文句ないだろ
623仕様書無しさん
2020/05/13(水) 17:20:20.39
ウェブカツってどうなん?去年炎上してたけど
624仕様書無しさん
2020/05/13(水) 17:20:52.52
とんかつ屋になったよ
625仕様書無しさん
2020/05/13(水) 17:25:38.30
YouTubeもスクールも有名になるには炎上商法が一番いいよ
一部で叩かれようが名前が売れればそんだけ何も知らないヴァカが群がってきて金を騙し取れる
626仕様書無しさん
2020/05/13(水) 17:31:52.04
>>608
いいやお前がわかってない
俺はWeb系だが大規模業務アプリを開発してきている
Web系だからお前らjavaパーが古いシステムでバックエンドでやることをフロントで処理している
こっちではバックエンドは最低限のことしかやっていない
そしてお前のような古いタイプがMMIとか安く考えてるから日本はいつまでたっても安月給ゴミ底辺しかいないんだよ

お前にフロントは無理なのはわかった
627pien
2020/05/13(水) 17:35:31.75
uoiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
628仕様書無しさん
2020/05/13(水) 17:37:37.51
プログラマー目指してる13歳です
今出来ることありますか?
学校の宿題やれとかは求めてないです
629仕様書無しさん
2020/05/13(水) 17:39:30.25
プログラマーは斜陽産業だから
今のうちからコミュ力つけといたほうがいいよ
黙って仕事してパフォーマンス見せつけてマウント取るスタイルの仕事はなくなるよ(^^)
630仕様書無しさん
2020/05/13(水) 17:40:03.32
ブラウザというオーバーへッド山盛り制約山盛り媒体で
必死に開発するやつの気が知れない
631仕様書無しさん
2020/05/13(水) 17:41:29.33
大規模になってくるとクエリスタックへの要求が難しくなってくる
すると特定フロント用のクエリAPIとかが必要になるからバックエンドも大きくなるんだよね
バックエンドは最低限なんて言えてるうちはまだまだだね
632仕様書無しさん
2020/05/13(水) 17:43:32.73
(i)
633仕様書無しさん
2020/05/13(水) 17:54:43.21
>>628
いただきますとごちそうさまでしたは真心込めて言え
634仕様書無しさん
2020/05/13(水) 17:55:04.26
>>628
英語と数学、しっかりやっときー。潰しが効く。
実技は、とにかくいっぱい作る事。
635仕様書無しさん
2020/05/13(水) 17:56:13.54
>>633
すでに言ってるYou Tubeとかにあがってる2chのまとめに心打たれた
636仕様書無しさん
2020/05/13(水) 17:58:23.68
>>631
途中から「処理量」と「システム規模(機能数)」と「実装技術」と「主要ユーザー(企業内基幹系か一般消費者向けか)」をごっちゃにして話してない?

もっとも、業務系とWeb系ってのが元々曖昧な言葉だから、こんなこと言うこと自体ナンセンスなのかもしれないけどさ。
637仕様書無しさん
2020/05/13(水) 17:58:45.12
>>634
スレ違いだけど実技って何?
638仕様書無しさん
2020/05/13(水) 18:06:55.10
>>628
プログラマーを目指さないメンタルを作ることかなー
プログラマーになってはならないよ
639仕様書無しさん
2020/05/13(水) 18:07:31.76
>>587
人の死を歪めた情報で政治利用するとか
勝武士関は糖尿病を患ってたのが災いしてるんだけどね
640仕様書無しさん
2020/05/13(水) 18:11:13.39
基幹システムをフロントで作るか?
作るわけねーよなぁ
おまえらの言うweb系ってそこらへんのHP作成依頼と同レベルのゴミだっていい加減気づけよ
641仕様書無しさん
2020/05/13(水) 18:20:56.71
最近のサーバーサイドはシンプルにデータを返すだけのapiだけ提供して
フロントで必要なapiにリクエスト送ってデータを取得してデータを加工して表示する
バックエンドでデータを加工してhtmlファイルを作って返すなんていうのはもう古いよ
今やサーバーサイドはデータベースとhttpのドライバのような役割
642仕様書無しさん
2020/05/13(水) 18:23:25.48
こういう風に全く何も理解してないアホがいるのがフロントの現実なんだよな
643仕様書無しさん
2020/05/13(水) 18:23:32.96
>>628
一口にプログラマと言っても色々ある。
だから、どんなプログラムを作る人になりたいか目星をつけておく。
革新的なサービスを作る人なのか、ゲームを作る人なのか、仕事で使うシステムを作る人なのか、高度なアルゴリズムを用いて技術の裾野を広げる人なのか、ハードウェアとの合わせ技で何か作る人なのか、データサイエンスを使いこなす人なのか、などなど。

そこが見えてくると必要なドメイン知識がわかってくる。これは学校の授業等を通じて勉強する。
英語、数学、理科だけじゃなく、国語や社会の知識が必要かもしれない。

技術的なことは、興味ある技術の公式チュートリアルをやる。下手な入門書を読むより網羅的でわかりやすい場合が多い。
英語しかなくてもめげない。案外読める。

あとは何より友人と遊び、何なら恋愛したりもする。俗な人生を歩めばいい。
どこで何をするにしても、人と人との営みはついてまわる。対人慣れしておくに越したことはない。
良いプログラマになるなら尚更。一人で技術を極めるのは無理。
644仕様書無しさん
2020/05/13(水) 18:25:24.67
ブラウザというフロント媒体がどうしても好きになれんのじゃ
645仕様書無しさん
2020/05/13(水) 18:31:21.04
コピペにきっしょくわるい長文書いてるマヌケがこっぱずかしすぎてやべーな
こっちが恥ずかしくなるわ
きもw
646仕様書無しさん
2020/05/13(水) 18:33:02.24
カタカタカタッ!
「あとは何より友人と遊び、何なら恋愛したりもする。俗な人生を歩めばいい。(キリッ!!」
ターーンッ!


書いてて恥ずかしくないのかねこういうのw
647仕様書無しさん
2020/05/13(水) 18:34:35.53
>一人で技術を極めるのは無理。

ちなみにこれも大嘘
648仕様書無しさん
2020/05/13(水) 18:38:15.51
>>643
バーカ
死ねゴミ
649仕様書無しさん
2020/05/13(水) 18:39:34.57
>>641
1行目 お、いいこと言ってんな
2行目 データの加工はバックエンドでもやるよな
3行目 バックエンドのデータ加工はhtmlだけじゃねーよな
4行目 バックエンド=データベースと思ってるアホだった
650仕様書無しさん
2020/05/13(水) 18:39:50.68
>>643
厨房(お、おう...)
651仕様書無しさん
2020/05/13(水) 18:41:12.95
>>649
はいはい揚げ足取り乙ポンです
652仕様書無しさん
2020/05/13(水) 18:42:49.87
>>640
お前みたいな古いクソジジイには理解されないだろうが海を超えたらクラウドで作ってフロントはSPAで作るのが当たり前な時代なんだよ
まあお前の素質じゃSPA扱うのは不可能だがな
653仕様書無しさん
2020/05/13(水) 18:44:07.07
>>643
やめてくれ‥
SESでボロ雑巾扱いされてる今の俺には痛い言葉だ
654仕様書無しさん
2020/05/13(水) 18:45:18.31
こういう風に実行計画とかパフォーマンス周りの事とか
何も知らん&わからん知ったかのアホがいるのがフロントの現実なんだよね
655仕様書無しさん
2020/05/13(水) 18:46:34.03
ほーむぺぇ〜じ作る素質は意外と小学生とかの中学生の方があるかもねw
656仕様書無しさん
2020/05/13(水) 18:47:29.85
バッチ処理の存在とか意外と知らないのかもねフロント君はw
657仕様書無しさん
2020/05/13(水) 18:52:20.94
>>653
なんで?
658仕様書無しさん
2020/05/13(水) 18:54:38.21
>>640
某大手メーカで基幹システムのリプレース案件があった
従来のGUIからブラウザベースのフロントエンドにしようとした若者がいた
彼は開発者の中でも群を抜いて出来る人だった

1年ほど経った後彼は辞めてしまった
期間システムは従来のGUIが採用された
開発工数は安くならず爺ばかりの開発体制になった

バックエンドがしっかりして入ればフロントエンドは時代にあったものでいい
モダンな言語で3行程度の処理を、C言語で1週間以上掛けて実装・試験しているのを見ると
この会社も長くないなと思っている
659仕様書無しさん
2020/05/13(水) 19:03:05.70
つーかAPIを提供する専門の業者も出てきてるから
バックエンドがぼぼないサイトも可能
日本のITは遅れすぎている
660仕様書無しさん
2020/05/13(水) 19:04:29.19
金のハンマを持てばなんとやら
みな自分ができるとこに抱え込みたがる
661仕様書無しさん
2020/05/13(水) 19:04:55.55
DBとAPIはクラウドで作る
CRONの設定も可能
こんなサービスもあるからね
662仕様書無しさん
2020/05/13(水) 19:08:09.42
いい加減HPの製作依頼の話は初心者スレでやってくれないか?
663仕様書無しさん
2020/05/13(水) 19:11:30.78
>>657
技術さえあればいいと引きこもりを一心してプログラマ目指したが
やはりコミュ力で挫折したからさ‥
664仕様書無しさん
2020/05/13(水) 19:12:14.66
基幹システムの面倒なところはモデルの複雑さ
項目多い、制約多い、状態管理ややこしいでどうしてもバリデーションが多くなる
SPAで作れなくもないがデメリットしかない
もっと経験積んだほうがいいよ
665仕様書無しさん
2020/05/13(水) 19:29:43.78
業務系はモデルが複雑だけどそれ以上に曖昧なのがきちい
業務エキスパートですら正解を知らない場合が多々ある
666仕様書無しさん
2020/05/13(水) 19:31:39.23
業務自体がバグってるやないかーい
667仕様書無しさん
2020/05/13(水) 19:35:40.56
曖昧も矛盾もあるよな
で、最後はレアケースだからと自由記入欄と人間の判断に頼る設計になる
668仕様書無しさん
2020/05/13(水) 19:38:18.11
バックエンドしかできないケンタの悪口はそこまでにしろ
669仕様書無しさん
2020/05/13(水) 19:38:31.95
データベース制約を使わないからデータもバグってる
670仕様書無しさん
2020/05/13(水) 19:44:18.99
どっちも必要なのにどっちが上かマウント取ろうとするの好きだな
フロントエンドのトップレベルもバックエンドのトップレベルもお前らより上だよ
671仕様書無しさん
2020/05/13(水) 19:46:32.02
ここのフロント君はそもそもバックエンドとフロントの区別すらついてないからね
ブラウザ使ってるシステムは全部フロントって思ってる書き方だし
672仕様書無しさん
2020/05/13(水) 19:49:57.36
キャリア30年のハケンジジーも、バックエンドとフロントの区別が
あまりついてないねぇ。
どうせ尻ぬぐいでどっちもやるもんだから。
673仕様書無しさん
2020/05/13(水) 19:49:59.10
>>671
いやバックエンドなんか余裕すぎてとうの昔に卒業したわ
といっても当たり前だがゴミバックエンドのゴミ仕様をキッチリフロント側に合わせるように指示してるけどな
ていうかフロントがバックエンドのゴミ処理を引き受けてるんだからそもそも仕事ねーだろ
月給14万で十分
674仕様書無しさん
2020/05/13(水) 19:53:45.47
そしてなんちゃっての馬鹿が沸くっていうね
アホ
675仕様書無しさん
2020/05/13(水) 19:54:15.29
月給14万円はこのスレの笑い者の代名詞だな
676仕様書無しさん
2020/05/13(水) 19:55:13.78
14万円よりもチョンの方がマシだな
あのチョンは秋葉原で働いてるエンジニアらしいし
677仕様書無しさん
2020/05/13(水) 19:57:38.21
東京住み手取り14万の俺は?
ちなSES
678仕様書無しさん
2020/05/13(水) 20:01:17.37
>>677
人の皮をかぶったごみ
679仕様書無しさん
2020/05/13(水) 20:01:17.91
何事にもトレードオフがあるってわかってればいいよ
680仕様書無しさん
2020/05/13(水) 20:02:13.57
馬鹿チョン
詐欺師
質問馬鹿
未経験なんちゃって
グラマーなり立てのゴミ

【急募】こいつらを追い出す方法
681仕様書無しさん
2020/05/13(水) 20:05:16.23
>>680
雑談部屋に求めすぎるなよ…
682仕様書無しさん
2020/05/13(水) 20:06:28.98
ケンタみたいな頭の良い上司が欲しい
683仕様書無しさん
2020/05/13(水) 20:06:33.79
SNSに逃げる
684仕様書無しさん
2020/05/13(水) 20:07:50.35
>>682
ケンタに金払って弟子にしてもらおう
685仕様書無しさん
2020/05/13(水) 20:16:24.18
虐められて便所サロン作った低能詐欺師のケンタ君乙w
686仕様書無しさん
2020/05/13(水) 20:17:26.54
ケンタクロースwww
687仕様書無しさん
2020/05/13(水) 20:17:44.87
ケンタ嫉妬厨ワラワラでワロタ
688仕様書無しさん
2020/05/13(水) 20:22:19.75
技術力ない低能がいくらここで自演して宣伝しても
実務経験0のアホ初心者しか引っかからんって言ってんのにな
アホ
689仕様書無しさん
2020/05/13(水) 20:23:27.55
あ、でもフロントとバックエンドの区別もついてないアホもいるから
こういうアホはワンチャンで便所サロンに入ってくれるかもねw
690仕様書無しさん
2020/05/13(水) 20:25:41.09
そりゃケンタ様は同胞のなかでも最高の人材だからな

半島歴史始まっていらいの大天才がケンタ様だ!
うわさによると孫正義同胞よりも頭がよくて、
孫正義同胞が、ケンタ様に土下座して教えを請うたらしいのだ!

さすがケンタ様!
同胞の神!
朝鮮民族の神!
691仕様書無しさん
2020/05/13(水) 20:25:49.40
バックエンドしかできない無能ジジイ
692仕様書無しさん
2020/05/13(水) 20:28:34.94
なんちゃってのレス見てるとホント笑える
693仕様書無しさん
2020/05/13(水) 20:32:03.04
>>692
楽しそうでいいな
694仕様書無しさん
2020/05/13(水) 20:32:43.36
誰だか知らない奴の話をずっとしてるけどいい加減にしろよな
695仕様書無しさん
2020/05/13(水) 20:33:18.26
ケンタって誰か知らないけど別スレ立てれば?
696仕様書無しさん
2020/05/13(水) 20:44:41.89
実際ケンタのコードって何か学ぶべきところってあるの?
697仕様書無しさん
2020/05/13(水) 20:48:02.47
GitHubにあるケンタのコードをレビューして
ボロクソ言ってやればいい
698仕様書無しさん
2020/05/13(水) 20:55:43.49
>>649
ゲーム系のフロントはバックエンドを見下しているとこが多くて萎えるで。
酷いとプランナーでさえ俺はアクセス使えるんだ、バックエンド何て簡単だと言い出す
699仕様書無しさん
2020/05/13(水) 20:58:26.97
>>641
だいぶ設計思想も変わってしまったんだなあ、バックエンドでapiだけ返すって、それを
フロントで表示するのか、その繋ぎのところどうするのかイメージがつかんわ、教えてくれや
700仕様書無しさん
2020/05/13(水) 20:59:49.05
>>698
物理エンジンとか作れるならスゲーけどライブラリ使うだけ、モデルも自分で作れない雑魚だろ、ゲームのUI担当って
701仕様書無しさん
2020/05/13(水) 20:59:56.01
13歳:ダメだこいつら…

って言われてる気がする。泣
702仕様書無しさん
2020/05/13(水) 21:10:45.25
アホのくせに掲示板ですら中坊のガキに見栄を張ろうとするアホ
703仕様書無しさん
2020/05/13(水) 21:12:04.81
>>701
うん…
とりあえず誰か知らんけどケンタくんとお友達になって来る

答えてくれた人ありがとう
704仕様書無しさん
2020/05/13(水) 21:23:21.07
ベクトルもわからない雑魚はCRUDしかできない素人
705仕様書無しさん
2020/05/13(水) 21:40:06.57
タスクバーカスタムしたらランチャーソフトなんていらんな
706仕様書無しさん
2020/05/13(水) 21:44:39.60
ランチャー?
Windows95か
707仕様書無しさん
2020/05/13(水) 21:57:07.85
>>698
お前がゲームのバックエンド(=ゲームエンジン)作れるならすげえからもっと威張れよ
しかしjavaパーのゴミバックエンドはゲーム開発なんて微塵も出来ない
圧倒的なゴミレベル
708仕様書無しさん
2020/05/13(水) 21:59:55.69
ジャマーにイジメられて逃げ来たんだな可哀想に
低能のお前にはケンタの便所サロンに入信する権利を与えてやろう
709仕様書無しさん
2020/05/13(水) 22:05:18.07
なぁ、Unityやってみたんだが、なんかRPGツクールやってる感覚になって、あんまり面白くないんだわ
どうしたらいい?
710仕様書無しさん
2020/05/13(水) 22:08:41.80
>>698
ゲーム系って大した事はしてないしな
単に内部データの処理が複雑なだけで技術的にはSIerとほぼ同じレベルだったりする
711仕様書無しさん
2020/05/13(水) 22:09:04.51
>>709
Godot Engineをやる
712仕様書無しさん
2020/05/13(水) 22:09:26.58
何年やってもfor文だけ苦手
1個はできる、2個にもできる、n個、、、悩むよね
できないわけではない、時間かかる
713仕様書無しさん
2020/05/13(水) 22:14:30.53
SIerとかもはや職業として恥ずかしいだろジジイ
714仕様書無しさん
2020/05/13(水) 22:15:17.42
プログラマーは天才以外やるな
解散解散
715仕様書無しさん
2020/05/13(水) 22:21:18.38
我々は安月給の天才を求めている
716仕様書無しさん
2020/05/13(水) 23:03:28.75
お前らウェブのブックマークどうやって管理してる?
717仕様書無しさん
2020/05/13(水) 23:05:51.06
>>711
Goあんまり好きじゃない
なんか先頭が大文字のメソッドって好きになれない
718仕様書無しさん
2020/05/13(水) 23:14:18.92
>>717
Godotの記述言語はGoじゃない
719仕様書無しさん
2020/05/13(水) 23:15:23.56
>>717
マイクロソフトのとバッティングするから避けるようにしてる
一般に公開するAPIなんかは堂々と使って欲しい
自分のメソッドと違いがわからなくなる
720仕様書無しさん
2020/05/13(水) 23:30:04.64
>>716
ブックマークってブラウザの?
単純にChromeで管理してAndroid携帯と同期してる
721仕様書無しさん
2020/05/14(木) 00:02:32.79
8割おじさん謹製のコロナ「実効再生産数」算出コードが公開されました。
https://nbviewer.jupyter.org/github/contactmodel/COVID19-Japan-Reff/blob/master/scripts/C.%20Calculating%20the%20Rt%20in%20Stan.ipynb
722仕様書無しさん
2020/05/14(木) 00:10:47.35
>>712
forじゃなくてdo whileは?
規約で縛られてたりする?
723仕様書無しさん
2020/05/14(木) 00:16:18.95
ゲームのUIもWebのフラッシュもやったが難易度は変わらんよ
イキってるのは見てるだけで恥ずかしい
数学は得意だったからな
やった事ないが一番高等なのはAIだと思うぜ
724仕様書無しさん
2020/05/14(木) 00:44:53.81
ゲームUIごときで数学得意とかイキってる奴がいるとは
725仕様書無しさん
2020/05/14(木) 00:52:04.06
ゲームUIクソ笑える
あんな算数は専門学校レベルだぜ
フーリエ変換で得意げw
726仕様書無しさん
2020/05/14(木) 00:53:32.15
専門学校生はこれだから笑えるww
算数だよそれ
727仕様書無しさん
2020/05/14(木) 01:00:04.35
ケンタが夢に出てきた
728仕様書無しさん
2020/05/14(木) 01:16:28.75
トランジションを伴う表現をサクサク書ける人はすごいと思う
CSS3のtransitionやanimationは書き慣れない
729仕様書無しさん
2020/05/14(木) 01:26:56.35
何が良質なポートフォリオだよ
アホ
730仕様書無しさん
2020/05/14(木) 02:12:19.05
animationはできると楽しいよね
731仕様書無しさん
2020/05/14(木) 02:44:47.16
Web系採用担当の俺
スクールの卒業生とリモート面接したけど何だあいつ
自分の考えが全くないんだな。運営する奴の考えそのまま
まるで宗教

ポートフォリオとやらもスクールが作成したものに少々手を加えただけ
こんなんで何を見ろって言うんだよ
732仕様書無しさん
2020/05/14(木) 02:48:16.70
不安しかないリファクタほんとうにいやだ
733仕様書無しさん
2020/05/14(木) 02:51:19.99
#駆け出しエンジニアと繋がりたい
Twitterでこのハッシュタグ使ってる奴はブロックしてる
734仕様書無しさん
2020/05/14(木) 02:54:10.17
楽をしたい…
735仕様書無しさん
2020/05/14(木) 03:48:25.82
>>673
月給14万のバックエンドって、俺の知るバックエンドとは違う世界だなぁ
そりゃ浅い訳だ
736仕様書無しさん
2020/05/14(木) 05:03:00.78
>>734
作る意義を感じるものを作りたい…
そここだわる?本当にこれいる?って思えるやつはちょっと…
737仕様書無しさん
2020/05/14(木) 05:39:30.38
>>734

今日辞表提出しな。
楽になるよー
738仕様書無しさん
2020/05/14(木) 07:31:17.20
平は退職届な
739仕様書無しさん
2020/05/14(木) 07:37:00.57
>>710
SIerのほうが仕事に厳しい分、難易度高いw
740仕様書無しさん
2020/05/14(木) 07:38:33.11
なんで人をまとめることしかないプログラマーとしては無能なやつの給料を増やしたがるんだろ
そういう人も一定数は必要だろうけど全員が上司になってどうすんだよ
741仕様書無しさん
2020/05/14(木) 07:41:05.15
プログラマーさんならヨソの派遣会社などから調達すればいいからだよ。
742仕様書無しさん
2020/05/14(木) 07:41:10.87
>>740
そりゃ

リーダー→外注
リーダー→外注
リーダー→外注

の方が

開発者
開発者
開発者

より同じ3人でも遥かに儲かるだろ
743仕様書無しさん
2020/05/14(木) 07:42:24.03
上司になれなかった奴は
若い奴と交換されて切り捨てられる
744仕様書無しさん
2020/05/14(木) 07:49:15.02
上司になるってことは会社に忠節を尽くすってことだからね。
潰れたときに潰しがきかないリスクとの引き換え。
745仕様書無しさん
2020/05/14(木) 07:54:58.70
外注ガチャならハズレ引いてもスグに捨てて
次のガチャができるからね。
ハズレ確率が高ければ、そのほうが安上がり。
746仕様書無しさん
2020/05/14(木) 07:56:33.46
>>739
厳しくして仕事の価値が増すならまだ理解できるんだけどな
見せつけ・締め付けだけの厳しさは勘弁してほしい
747仕様書無しさん
2020/05/14(木) 08:25:30.93
プログラム創り出すと、どんどん変わっていくのが楽しい。
748仕様書無しさん
2020/05/14(木) 08:38:04.18
楽しいけどカネにならないならやる意味を見出せない
749仕様書無しさん
2020/05/14(木) 08:39:50.76
凡人の俺は趣味で楽しむことにしたよ
仕事は割りに合わない
750仕様書無しさん
2020/05/14(木) 08:41:56.23
趣味のプログラムは面白い
稼ごうと思うとアレも必要コレも必要と不安になる
仕事にするとつまらん
751仕様書無しさん
2020/05/14(木) 09:25:25.57
今更なんだがPython始めようと思う
Pythonで始めるべきか、Anacondaで始めるべきか悩んで3日ググってた
とくに必須というわけではないから何もしない可能性が高い
752仕様書無しさん
2020/05/14(木) 09:26:50.18
品薄が続くマスクについて、全国の約5千万世帯を対象に1住所当たり2枚の布マスクを配布する
       /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
      /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ   ありがたや、ありがたや
     /::::::,,、ミ"ヽ`  "゛/:::::::::ヽ      / ̄ ̄\
     /::::::==   ガイジ  `-::::::::ヽ   /   _ノ  \   これで首相を叩く人の意味が分からない
     |:::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、l:::::::l   |    /゚ヽ/゚ヽ         /      \
    |::::::::l゛ /゚\ |/゚\  l:::::::l    |     (__人__)        /ノ  \    \
    (`:::| ノ⌒ ノ/ l\⌒ヽ |:::::l     |     |'|`⌒´ノ      / /゚\  /゚\    \
     | ″   ,ィ____〉、   リ.    .  |.    U     }     |   (__人__)        |
      ヽ    /  l  ',    |.     .  ヽ        }      \  .` ⌒´|'|     /
        l ヽ ノ`トェェェ,イ´ヽ、/        ヽ     ノ        ノ     .U    \
      |、 ヽ  |'|`ー'´ /         /    く
            U
                     韓国よりマシ(^q^)だ!
753仕様書無しさん
2020/05/14(木) 09:34:29.51
         _人人人人人人人人人人人人人人人人_
         >  定額給付金10万円をはよよこせや! <
          ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
     ,r─-、      ,. ' /   ,/     }   /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
   {     ヽ  / ∠ 、___/    |   /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
   ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ /  ,'  /::::::==         `-::::::::ヽ
     ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /.  |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
     \  l  トこ,!   {`-'}  Y    i::::::::l゛  .,/・\,!./・\ l:::::::!
       ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  !    |`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i
         l     ヘ‐--‐ケ   }.    (i ″   ,ィ____.i i   i //
         ヽ.     ゙<‐y′   /     ヽ i   /  l  .i   i /
          ゝ、_  〜  ___,ノ        ヽ ノ `トェェェイヽ、/´
          /     \           ヽ  `ー'´ /
         /        \        ./  `"ー−´  \
        | |        | |       . | |        | |
        | |        | |       . | |        | |
     |⌒\|        |/⌒|    .|⌒\|        |/⌒|
     |   |    |    |   |    .|   |    |    |   |
     | \ (       ) / |    | \ (       ) / |
     |  |\___人____/|   |   . |  |\___人____/|   |
     |  |    λ     |  |   . |  |    λ     |  |
     .ブリュブリュ ( ヽ                 ( ヽ ブリュブリュ
           (   )                (   )
           (____)                (____)
754仕様書無しさん
2020/05/14(木) 10:27:49.69
お前らテレワーク終わったんか
人がいないぞ
755仕様書無しさん
2020/05/14(木) 10:47:18.34
コロナが広まったほうが長期的に見てお得かもしれんって下級が気が付いたのかな
一気に自粛解除ムードに流れが変わったね
756仕様書無しさん
2020/05/14(木) 10:49:32.64
愛媛が先陣きってくれてる
再宣言も遠くない
757仕様書無しさん
2020/05/14(木) 11:06:14.50
アナコンダ使うガイジとかおるんかw
758仕様書無しさん
2020/05/14(木) 11:33:24.21
Anacondaの方が最初は楽みたいだね
隣で困ってる人のサポートでPythonを適当に触るくらいしかしたことないからあまり知らんのよ
時間があるから勉強がてら触ろうかなぁ程度だからどうしたもんかと
あれこれライブラリ揃ってるのがAnacondaなんだよね
でも玄人さんはPythonなのかな?
あれこれ悩みながらかなり脱線してUnity始めたわ
Python勉強すべきだとは思ってはいる
759仕様書無しさん
2020/05/14(木) 12:04:06.12
穴コンダ楽ちん!
個別にインストールしたほうが勉強になるんだろうけど
俺は分析メインだから
760仕様書無しさん
2020/05/14(木) 12:18:14.10
2020年にもなってWeb開発の環境構築に旧時代的なXAMPPやMAMPを使ってるのはどうかと思う
761仕様書無しさん
2020/05/14(木) 12:56:18.04
Pythonつうか型安全じゃない言語はモチベーション上がらない
762仕様書無しさん
2020/05/14(木) 12:56:36.68
pipとanacondaの比較?
anacondaもPythonだろ
763仕様書無しさん
2020/05/14(木) 13:01:39.58
githubかgitlabで特定のフォルダを派遣に見せたくない場合にはどうすりゃいいんだ

派遣ユーザーがgit cloneするとそのフォルダだけ除外された状態でダウンロード
正社員ユーザーがgit cloneすると全てのフォルダがダウンロード

svnだとアクセスコントロールが簡単にできるんだがgitはわからんわ
764仕様書無しさん
2020/05/14(木) 13:05:17.73
>>763
機密保持契約してないの?
そんな開発トラブルの温床にしかならない運用すんなよw
765仕様書無しさん
2020/05/14(木) 13:06:56.81
>>764
派遣に偽装した産業スパイは機密保持契約なんて守ってくれねえぞ?
766仕様書無しさん
2020/05/14(木) 13:08:57.43
>>765
なら最初から派遣使うなよw
767仕様書無しさん
2020/05/14(木) 13:16:37.12
アッチョンブリケ
768仕様書無しさん
2020/05/14(木) 13:19:02.83
>>763
まさか機密情報をgithubに上げてるんか?
そういうのはgitに含めずCIで管理するようにした方がいいよ
769仕様書無しさん
2020/05/14(木) 13:20:32.80
>>768
めんどくせえわ
ファイルは全部一箇所にまとめさせろ
Svnなら簡単にできるのになんでgitはできねえんだよ
770仕様書無しさん
2020/05/14(木) 13:25:18.87
共有フォルダのエクセル開くのに一分ぐらいかかる
死にたい
771仕様書無しさん
2020/05/14(木) 13:26:16.74
リポジトリわけちゃえば?
772仕様書無しさん
2020/05/14(木) 13:33:10.08
今だと社内で扱う情報ってファイル管理より
各種wikiみたいのにまとめてるところが多い?
773仕様書無しさん
2020/05/14(木) 13:41:28.10
大変だな
1人でやってるからハード、部屋、建物のセキュリティの方を考える
774仕様書無しさん
2020/05/14(木) 13:42:32.11
データだけじゃなくシュレッダーは重要
775仕様書無しさん
2020/05/14(木) 13:42:45.05
お前が死んでも変わりはいるから

安心して死ね
776仕様書無しさん
2020/05/14(木) 13:46:34.75
プログラマーってコミュ力あれば年収余裕で倍になるような奴ばっかだよな
777仕様書無しさん
2020/05/14(木) 13:48:32.32
プログラマって、使い捨てなんだね
http://2chb.net/r/prog/1528161253/
778仕様書無しさん
2020/05/14(木) 13:49:51.14
コミュ力ないから使い捨てされるんやで
779仕様書無しさん
2020/05/14(木) 14:04:05.89
コミュ力を活かしたいならPMの方がいいよ
プログラマより高給だしね
780仕様書無しさん
2020/05/14(木) 14:12:28.59
そのコミュ力も人の目を見て話すとか挨拶が出来るとか報告が出来るとかで良いから
健常者は楽して高評価を得る
781仕様書無しさん
2020/05/14(木) 14:17:40.53
技術的な話は理解できないけど元気よくハキハキしゃべるので高評価
782仕様書無しさん
2020/05/14(木) 14:29:02.76
深夜に会社PCから自宅PCリモートつなげてて、そのまま朝に家帰って、寝ないでテレワーク昼まで働いて、眠気覚ましにエロ動画みたら、会社に音が流れたっぽい。
明日出勤だけど死んだわ。交代勤務だから人が少なかっただろうけども。
783仕様書無しさん
2020/05/14(木) 14:31:33.40
動画の内容によるかな
784仕様書無しさん
2020/05/14(木) 14:32:03.40
もういっそのことテレワークだしデリでも呼んでやろうかしら。眠くてはかどらんし。
785仕様書無しさん
2020/05/14(木) 14:33:37.43
やりまんナンパものや。喘ぎだけならまだしも、ちくびやらなめたいやらいってたで。
786仕様書無しさん
2020/05/14(木) 14:44:09.19
>>776
コミュ力や技術力があっても客より目立つと嫉妬の標的になるから難しいよな
なまじ使える奴だとゴミカス人材のしりぬぐいを押し付けられたりするし

要は奴隷としてうまく振る舞えるかどうかってところにすべてが掛かっていると思う
787仕様書無しさん
2020/05/14(木) 14:44:22.04
自身のプレイ音声が流れたのをそうやって誤魔化すんですね
788仕様書無しさん
2020/05/14(木) 14:49:04.78
>>779
PMやるのはいいけど現場のメンバーが中国人しかいない現場のPMやらされたら地獄だぞw

あと、寝坊して出社時間に出社してこない奴にモーニングコールとかするの嫌だろ?
寝坊ガキの携帯に親が出て「○○くん、まだ出社しておりませんよね・・・」とか俺が説明すんの?
コッチがいたたまれないわwww
789仕様書無しさん
2020/05/14(木) 14:50:30.65
2560×1440
やべーな
PDF両開き見やすい
790仕様書無しさん
2020/05/14(木) 14:51:24.37
眠たい時は、一回寝てしまった方が、後が頭スッキリしてはかどるで。
791仕様書無しさん
2020/05/14(木) 14:58:01.67
>>763
おそらくやりたい事と解決方法がマッチしていない
subversinはWebDAVの絡みもあって一つのリポジトリ内でアクセスコントロール出来たがgitではそういう使い方をしない

同じことをやりたいなら、リポジトリを2つに分けて、正社員しかアクセスできないリポジトリをsubmodule指定にする
792仕様書無しさん
2020/05/14(木) 15:00:25.42
>>784
> もういっそのことテレワークだしデリでも呼んでやろうかしら。眠くてはかどらんし。

うんうん。
デリでチンポを鍛えるとよろし!
だけど性病がはやってるから気を付けてね!
793仕様書無しさん
2020/05/14(木) 15:09:41.78
うちの区でも月に何人か梅毒とエイズ感染者が報告されてるな
意外と身近にいるから怖いったらない

コロナの裏で結核も流行ってるみたい
794仕様書無しさん
2020/05/14(木) 15:22:59.37
派遣は病気持ちが多いから
795仕様書無しさん
2020/05/14(木) 15:24:59.23
おーかた安い風俗で移されたんだろうなあ・・・
796仕様書無しさん
2020/05/14(木) 15:27:05.87
売春宿はないのか
797仕様書無しさん
2020/05/14(木) 15:31:37.68
いい先輩は風俗奢ってくれる先輩だけだ
798仕様書無しさん
2020/05/14(木) 15:35:20.25
自殺者2割減
労働は死に至る
799仕様書無しさん
2020/05/14(木) 15:36:18.66
女が通う男の風俗とか無いのか
800仕様書無しさん
2020/05/14(木) 15:54:52.61
パソコンがめちゃくちゃ売れているらしい
在宅勤務がらみだな
801仕様書無しさん
2020/05/14(木) 15:56:17.07
>>799
横須賀の自衛隊幹部が経営する女性用デリヘルとかあったけど?
802仕様書無しさん
2020/05/14(木) 15:56:53.71
Amazonでモニタとか売り切れまくってるよな
803仕様書無しさん
2020/05/14(木) 15:57:54.99
10万円貰ったら4Kモニター買おうかなと思ってたのに安くて評価がいいのは売り切れてる
804仕様書無しさん
2020/05/14(木) 15:58:46.65
ジャパンディスプレイのモニターがいいよ
805仕様書無しさん
2020/05/14(木) 16:00:34.56
4Kとか32インチぐらいないとジジイには無理
806仕様書無しさん
2020/05/14(木) 16:01:35.41
プログラマならディスプレイはeizo一択だろ・・・
807仕様書無しさん
2020/05/14(木) 16:02:56.30
いまどきeizoて老害かよww
808仕様書無しさん
2020/05/14(木) 16:04:06.54
ここまじでジジイしかいねー
809仕様書無しさん
2020/05/14(木) 16:06:41.08
eizoのなにがいかんというのか
810仕様書無しさん
2020/05/14(木) 16:09:15.57
eizoのモニターにhhkb
マウスはロジクールの一番高いやつ
アーロンチェアに座って
くーらーの効いた部屋でテレワーク
これ通常業務に戻れるか?
811仕様書無しさん
2020/05/14(木) 16:09:23.11
すんまへんな、いまだにeizoの21インチCRTです。
812仕様書無しさん
2020/05/14(木) 16:13:35.62
>>799
そこで働くのか?そもそも君は男じゃないのか?
813仕様書無しさん
2020/05/14(木) 16:17:50.08
余計な物など無いよね
814仕様書無しさん
2020/05/14(木) 16:18:43.48
後悔したことといえば
発色がいいというので買ってみたら
かえってゲーム画面の色が変になったぐらいだ

もともと発色が悪い画面で表示する用にゲームが作られてた模様…
815仕様書無しさん
2020/05/14(木) 16:19:15.29
あと画面の端っこのほうが白っぽい
816仕様書無しさん
2020/05/14(木) 16:25:52.81
我が社は何故派遣の方がいいスペックで開発してるのだろうか
817仕様書無しさん
2020/05/14(木) 16:29:27.21
34型を横幅の解像度を調整して使ってるわ
27型は狭いけど34型ほど広くなくていい
818仕様書無しさん
2020/05/14(木) 16:33:50.54
給付金不申請を希望しない場合はチェックをしないでください→□
819811
2020/05/14(木) 16:37:06.01
1600x1200が、5ちゃんの字が大きくていい。
820仕様書無しさん
2020/05/14(木) 16:39:50.97
金余ってるからモニター買おうかな
821仕様書無しさん
2020/05/14(木) 16:41:09.64
後から来た方が新しいマシンを与えられるのは仕方ないだろ?

お前のマシンの減価償却が終わったら新しいマシンおねだりしたらいい
822仕様書無しさん
2020/05/14(木) 16:42:01.68
27インチ横置き
23インチ縦置き
これが攻守最強の組み合わせ
823仕様書無しさん
2020/05/14(木) 16:42:13.57
高いチェアよりパイプ椅子が座りやすいな
824仕様書無しさん
2020/05/14(木) 16:51:27.84
パイプ椅子が良いとか言ってる奴は腰をいわしてから後悔したほうが良いね
椅子どころか座布団にも座れなくなる
825仕様書無しさん
2020/05/14(木) 16:58:12.45
MacBook Pro支給とか嘘だろ
うちの職場なんか給料から引かれるぞ
826仕様書無しさん
2020/05/14(木) 17:07:56.48
githubをwiki代わりにしてる会社ある?
827仕様書無しさん
2020/05/14(木) 17:19:18.76
10万円
マイナンバーカード使ってオンライン申請 100件/日処理が限界
郵送された申請書を返送 3000件/日処理できる

IT導入して生産性が落ちる国
我が目を疑ったがこんな例はジャップランド以外に存在するのだろうか
828仕様書無しさん
2020/05/14(木) 17:35:23.58
書類を手書き、人力で処理の方が温かみあるよね
829仕様書無しさん
2020/05/14(木) 17:38:46.37
温かみとか関係ねえよハゲ
急いで申請して急いで振り込まないなら意味ねえだろ死ね
830仕様書無しさん
2020/05/14(木) 17:40:15.70
マジで役場の人間がそういうこと言ってるから困る
831仕様書無しさん
2020/05/14(木) 17:42:37.52
>>827
資質の違う公務員様がパソコンばりばり使えて
誰よりも優秀にデータ分析&処理できるといつから勘違いしてるの?

歳逝ったジジイがPCを前に口あけてぽかーんと居眠りしてるか
エンピツ舐めながら紙の台帳を右左してる世界だぞ

窓口でPCとにらめっこしてる優秀な連中はほぼ嘱託社員でバイトも居る始末
832仕様書無しさん
2020/05/14(木) 17:44:52.04
日本の平均年齢49歳だぞ
ITに弱いのはしょうがない
833仕様書無しさん
2020/05/14(木) 17:46:03.71
おれ、もうこの国は本当にダメだと思うの。
834仕様書無しさん
2020/05/14(木) 17:47:21.50
vscodeでjava動かんぞ
835仕様書無しさん
2020/05/14(木) 17:48:04.20
年寄公務員は
誰に財産や土地を与えるか腹黒い陰謀を巡らせている
媒体が紙だとかPCだとかで一喜一憂してるブルーワーカーどもとは
見てる世界が違う
…はず
836仕様書無しさん
2020/05/14(木) 17:54:33.10
どこの業界も派遣に実務は丸投げって
何でこんな国になった?
837仕様書無しさん
2020/05/14(木) 18:01:15.73
ses 最強!だから
このシステムもses(笑)派遣くんが作ったのかな‥
838仕様書無しさん
2020/05/14(木) 18:10:39.59
派遣は派遣でもSESはな…
839仕様書無しさん
2020/05/14(木) 18:35:08.08
>>835
某ITコンサルから50万円分の商品券をお土産にもらってたあの公務員の皆様がた・・・順調に懲戒解雇されたかな?
840仕様書無しさん
2020/05/14(木) 18:36:24.30
持続化給付金のシステムも酷いそうだからな。
841仕様書無しさん
2020/05/14(木) 18:47:58.67
この重複登録可能って
ポストしたらバケツに入れてくだけか
すごい仕様だは

パヨが個人情報のDB化を違法にしたから
こんな仕様になっとるわけだな
842仕様書無しさん
2020/05/14(木) 18:51:46.26
>>836
ソ連の崩壊を筆頭にした共産主義の崩壊をリアルタイムでみて国有企業の民営化、
JRとかNTTのトリガーを引いた左翼運動家の労働争議活動が最大限ネガティブに
捉えた層がバブルの崩壊〜氷河期あたりにぶつかってそういう労働争議、労働者の
権利みたいなのを団結してやりたくな、やらないってなった結果だな。

今でも労働者の権利と何も関係ない沖縄基地の反対運動に参加させられたりする
みたいだから労働組合は何もしてくれない、役に立たないで終わってる。

そもそも左翼運動家自体が組織乗っ取りのノウハウが豊富だから新しい組合を
作ってやろうとしてもどこからともなく現れて乗っ取られるしね。

労働者一人一人だと経営者に譲歩させることなんて出来ないから組合みたいに
団結してやらなきゃならんのだが、部外者がその団結を横取りを狙っているから
いまだに団結したいと思う人が少ないっていう。
843仕様書無しさん
2020/05/14(木) 20:07:33.53
貧困労働者を助けようって集めた日比谷公園の派遣村リーダーも
民主党が急接近して参与になったりしてる間にうやむやになって
いまや怪しげな子ども食堂団体の理事やってるもんな
あの手の団体ってホント怖いから関わりたくねーな
844仕様書無しさん
2020/05/14(木) 20:09:34.11
>>776
技術力が高いとコミュ力も無視されるよ
この業界ほどプログラマに対する嫉妬心が強く作用する業界もない
845仕様書無しさん
2020/05/14(木) 20:10:43.52
>>789
縦にするとコード180行も表示できるぞ、ごっつ効率が上がる
846仕様書無しさん
2020/05/14(木) 20:28:35.05
ラズパイでNAS作った
これにデータ送ってもらうようにするわ
データ管理クソって言われても楽しいからこれでいい
847仕様書無しさん
2020/05/14(木) 20:39:08.01
年齢が上がれば年功で賃金が上がるのはおかしいって吹き上がっていたけど普通に考えて
基本的に物価やなんかを含めてインフレ傾向に振れているわけでそのインフレ率分くらいは
何もしなくても上がらなければ実質的な減給だからね。
成果どうこう関係なく上がらなきゃ生活苦しくなっていく。

日本はデフレだったとか言っても、うまい棒は細くなるしカントリーマアムの個数は少なく
なるしで緩くインフレはしてた、それでも成果が無ければ給料上げるのはおかしいみたいな
呪いをかけ続けていたわけだ。

経済学者はバカなのか邪悪なのか知らないけど有名どころはそういうの言及しないよね。
848仕様書無しさん
2020/05/14(木) 20:48:55.44
年齢と給料の関係なら、人事制度の設計について調べてみると面白い
経営側も大変だなと少しは思えるようになる
ま、それで納得するかは別の問題だが
849仕様書無しさん
2020/05/14(木) 20:52:36.22
あんなにいろいろ助けてやったのに
いざこっちが頼むとふわっとして結局断れる奴
850仕様書無しさん
2020/05/14(木) 20:54:05.75
出世レースに利用されたな
851仕様書無しさん
2020/05/14(木) 21:10:44.87
プログラマはオフでもで勉強して当たり前、みたいな事を言う奴に腹立つ
趣味の一環としてはやるが、会社にご奉仕するためにやってるわけじゃない
852仕様書無しさん
2020/05/14(木) 21:13:54.40
プログラミングできる人は凄いと思う
でもその計算式を何もないところから出してくることはできないよね
仕様をもらって作るだけのプログラマはいつまで経っても理想の給料はもらえないよ
853仕様書無しさん
2020/05/14(木) 21:15:03.98
>>851
でも給料が安いと文句を言うんだろ?
854仕様書無しさん
2020/05/14(木) 21:18:20.23
無趣味で家帰ってもやることないから勉強してるよ
855仕様書無しさん
2020/05/14(木) 21:22:48.23
>>853
有り難いことに、給料に不満をもったことはない
ただ、周りを見て、割に合わないと思ったら言うと思う
856仕様書無しさん
2020/05/14(木) 21:58:00.28
>>854
ちんこの毛を剃るのも楽しいぞ
857仕様書無しさん
2020/05/14(木) 22:15:15.48
低レベルなエンジニアの粗製乱造によって工学系の大卒学歴がインドで無価値になっている
https://gigazine.net/news/20200514-india-engineer-worthless/

SIerもエンジニアを粗製乱造してるよね
858仕様書無しさん
2020/05/14(木) 22:20:32.18
えっあれはエンジニアじゃないよ
859仕様書無しさん
2020/05/14(木) 22:25:02.55
お前は人じゃない
モノよ!
的な?
860仕様書無しさん
2020/05/14(木) 22:25:38.88
つまんね
861仕様書無しさん
2020/05/14(木) 22:29:41.82
>>852
めっちゃ仕様を決めてても給料も立場も上がらんぜ?
プログラマやってると仕様決めたり設計したりってのは
無かったことになるらしい
862仕様書無しさん
2020/05/14(木) 22:39:03.63
営業して仕事を取るのが一番大事で後は蛇足
863仕様書無しさん
2020/05/14(木) 22:50:47.46
>>862
大事だけど一番ではないな
金払ったことが無い貧乏人の価値観だねそれは
864仕様書無しさん
2020/05/14(木) 22:55:38.26
>>863
日本のIT多重下請け構造を皮肉っただけだよ
865仕様書無しさん
2020/05/14(木) 22:59:00.15
よくもそんなことを!
866仕様書無しさん
2020/05/14(木) 23:05:52.71
不思議なんだが給料が上がろうが関係のない無職がなんで給料が少ないとか言ってるのかな
867仕様書無しさん
2020/05/14(木) 23:48:58.50
就職したときに給料がよくなってるからだろ
868仕様書無しさん
2020/05/15(金) 00:46:37.35
あーだめだ
今日は寝れないやつだ
睡眠薬ほしい
869仕様書無しさん
2020/05/15(金) 00:59:46.19
無職で給料が少ないって誰が言ってるの?
870仕様書無しさん
2020/05/15(金) 02:07:10.60
おまえ
871仕様書無しさん
2020/05/15(金) 02:08:22.87
テヨンだろ
872仕様書無しさん
2020/05/15(金) 02:16:35.69
無職なんていってもいろんな種類の無職がいるからな
ここのスレに居ついている手に職のない無能力無職なら他の有象無象の無資格無技能で
就職出来る所よりかはIT関連企業の方が圧倒的に給料は高いだろ
まあなんで他のそういう業界はそこまで安くなっちゃってるのって比べるのが間違いじゃ
ないってくらい安いからな
873仕様書無しさん
2020/05/15(金) 02:18:22.08
日本語
874仕様書無しさん
2020/05/15(金) 02:23:29.32
コード書くよりスクールやサロンビジネスで情弱から金巻き上げた方が儲かるぞ
875仕様書無しさん
2020/05/15(金) 02:45:41.22
Photoshop CC を使っています。

写真をPSにドラッグした時に
画像をダブルクリックすれば、「自由変形モード」になっていましたが
最近のPhotoshopはもう出来なくなったのでしょうか?

Control + T のショートカットコマンドを使わないと
自由変形モードにならないです。
毎回コマンド発行するのが面倒です。
876仕様書無しさん
2020/05/15(金) 03:05:44.28
スレチだ消えろゴミ
877仕様書無しさん
2020/05/15(金) 03:29:58.29
おやおや、困ったさんですね
教えてあげなさい
878仕様書無しさん
2020/05/15(金) 04:04:51.98
あら、誤爆?
こちらへどうぞ

Adobe Photoshop Lightroom (IP表示はイヤよ) [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://2chb.net/r/dcamera/1489294742/

CCの話が主体です。
879仕様書無しさん
2020/05/15(金) 05:05:41.63
>>875はスレチだとして…

PhotoshopでJSのスクリプトを書いたり、3DCGソフトでPythonのスクリプト書いたりする人は、ここではプログラマーに含まれるの?
880仕様書無しさん
2020/05/15(金) 05:11:03.64
デザイナーの書くレベルのスクリプトとフロントオンリーの奴等はプログラマーには含まれない
これ常識な
881仕様書無しさん
2020/05/15(金) 05:30:23.30
RPAツールでロボット(笑)作る人は範囲外の感覚かな
UI自動化ならプログラマーっぽいんだけどな
VBA職人は悩ましいな
WScriptでJSやVBSを動かす人はプログラマーな気がする
CI/CDパイプライン職人もプログラマーな気がする
ジョブネットをGUIで作る人まで行くと、別の人種な気がする
882仕様書無しさん
2020/05/15(金) 05:31:15.91
UI自動化じゃなくてUIテスト自動化だった
883仕様書無しさん
2020/05/15(金) 05:53:09.65
>>881
何を話しているのかわかりませーん。
884仕様書無しさん
2020/05/15(金) 08:04:18.60
世の中のほとんどのプログラマはプログラマには含まれない
885仕様書無しさん
2020/05/15(金) 08:11:11.31
5ちゃん民「ITやってますキリッ」
実態は客先常駐社員wwwwwwwwwwww
886仕様書無しさん
2020/05/15(金) 08:12:56.07
客先常駐の何が悪いのかさっぱりわからない
887仕様書無しさん
2020/05/15(金) 08:15:05.43
文系大卒のプログラミングは人様に出していいものじゃない
888仕様書無しさん
2020/05/15(金) 08:17:09.48
需要があるから仕事として成り立ってるんだもんな
889仕様書無しさん
2020/05/15(金) 08:19:31.73
金払ってまで必要としてくれると思えば悪くない
会社に雇われるよりも個人を見てくれてるように思う
890仕様書無しさん
2020/05/15(金) 08:22:11.11
戦闘力14万です
891仕様書無しさん
2020/05/15(金) 08:25:09.23
戦闘力の単位は円?
892仕様書無しさん
2020/05/15(金) 08:27:27.70
清掃のおっさんも需要あるから存在するもんな
客先常駐社員も需要あるよ
客がやりたがらないゴミみたいな仕事を雇わずにくっそ安い仕事で発注できる。ノーリスクハイリターン
893仕様書無しさん
2020/05/15(金) 08:30:14.57
それで生活できるならそれでいいよ
今は疲れた
894仕様書無しさん
2020/05/15(金) 08:30:24.22
>>892
うちはゴミどころか正社員組ができない高難度のやつばっかり派遣組にやらせてる
そのくせ上長はハケンハケンと差別して扱いはゴミ並だけど
895仕様書無しさん
2020/05/15(金) 08:32:12.01
SESだめじゃねーかwww
896仕様書無しさん
2020/05/15(金) 08:35:56.25
例えば地面に固い岩があってそれでも穴が掘れるっていうのは立派な技術だけど
そういうのは専門家呼べばいい話
そしてそういう専門家は大事にされるし金銭的な交渉も出来る

おまえらはそういう専門技術も持っていなくてスコップでやわらかい土を掘るだけの仕事だよ
だから大事にされないし給料も安い

そもそもおまえらは他人を大事にしてますか?
897仕様書無しさん
2020/05/15(金) 08:37:12.73
SES企業「大切にしてるで(^^)」
898仕様書無しさん
2020/05/15(金) 08:46:59.06
そーそ、専門家が来てくれるまで何年でも待ってりゃいいのに、
急かして安さに飛びついて奴隷なんて連れてきちゃうから・・・
899仕様書無しさん
2020/05/15(金) 08:48:08.41
SES募集
キミいいね!
行ってこいっ!
900仕様書無しさん
2020/05/15(金) 08:59:30.02
なんちゃってのゴミがホント消えないのが謎
こいつだけはなにしたいのかサッパリわからんね
チョンみたいに全く消える気配ないし
901仕様書無しさん
2020/05/15(金) 09:12:30.42
>>896
金銭的な交渉=辞めます
902仕様書無しさん
2020/05/15(金) 09:51:47.01
柔らかい土を掘って、死なない程度にお金もらえるならそれでいい
なまじ専門家になって、結果に責任を負うのはしんどい
ほどほどに生きたい
903仕様書無しさん
2020/05/15(金) 09:52:30.56
柔らかい土←テスター保守運用

ここにくんななんちゃってのクソカス
904仕様書無しさん
2020/05/15(金) 09:56:32.20
専門家なら顧客の社内にいるだろうに。
そのシステムに関わる実際の業務の専門家がさ。
905仕様書無しさん
2020/05/15(金) 10:40:26.80
デリヘル嬢と一緒にテレワーク
906仕様書無しさん
2020/05/15(金) 10:42:53.39
テスターや保守はPGじゃないからすれ違いだ
907仕様書無しさん
2020/05/15(金) 10:50:03.84
お前ら乃木坂で誰が一番かわいい?
908仕様書無しさん
2020/05/15(金) 10:50:46.85
昭和のころは、パソコン使うやつとプログラマーは、
イコールに近かったんだが、今どきはだれでもパソコン使うからねぇ。
プログラム書くのと、ツイッターにバカ書くのと
同じレベルと扱われるようになってしまった。
909仕様書無しさん
2020/05/15(金) 10:51:04.08
白石麻衣
910仕様書無しさん
2020/05/15(金) 10:51:54.15
マウスのCMで出てきてたネコ。
911仕様書無しさん
2020/05/15(金) 10:54:30.26
SNS行けゴミなんちゃってのカスゴミ
912仕様書無しさん
2020/05/15(金) 10:54:45.45
うちの猫
913仕様書無しさん
2020/05/15(金) 10:58:52.44
郷ひろみ
914仕様書無しさん
2020/05/15(金) 11:00:39.00
>>912
それは乃木坂じゃなくて世界で一番かわいいんだろ?
915仕様書無しさん
2020/05/15(金) 11:03:37.77
ただのヒロミ
916仕様書無しさん
2020/05/15(金) 11:10:37.39
>>907
まりっか
917仕様書無しさん
2020/05/15(金) 11:13:38.59
僕は筒井あやめちゃん
918仕様書無しさん
2020/05/15(金) 11:17:07.83
おれは江水絵澄ちゃん!
919仕様書無しさん
2020/05/15(金) 11:17:36.65
単純に顔だけなら松村沙友理
920仕様書無しさん
2020/05/15(金) 11:24:30.68
馬鹿チョン
自演詐欺師
質問馬鹿
未経験なんちゃって自演低能ゴミ
グラマーなり立てのゴミ

まとめて初心者スレかSNSに行けゴミカス
きしょくわりぃ
921仕様書無しさん
2020/05/15(金) 11:26:49.80
乃木坂ってったら、いまは「インフルエンザー」って曲が人気らしいぞ。
922仕様書無しさん
2020/05/15(金) 11:28:58.76
>>912
それは親バカならぬネコばかだな
一番かわいいのはウチのミーちゃん
923仕様書無しさん
2020/05/15(金) 11:29:56.04
お前らやっぱおっさんだろ
924仕様書無しさん
2020/05/15(金) 11:31:27.57
>>922
ロバでも飼ってるの?
925仕様書無しさん
2020/05/15(金) 11:31:52.12
乃木坂「オジサンは無理 きもい」
926仕様書無しさん
2020/05/15(金) 11:36:37.80
           __,
          ___|_____|_ 
         (__/   `ー――ー
        (___/  r   天誅
         (_レノ)|\   ___
         (__/ |__/
           |___|
           |::::::::  ̄|
           |:::::::  |
         ・∵  |::::::::  | :・ ブスッ
         ∴・_|:::::::  |∵     
        /::::::::ソ::::ク::::゛'ヽ、
       /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ 
      /::::::,,、ミ"ヽ` "゛/ :::::::::ヽ 
     ./::::::==   ガイジ  `-::::::::ヽ  
     |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l 
     i::::::::l゛ ,/・\,!./・\、,l:::::::! 
     .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::i  
      i ″   ,ィ____.i i    i //  
      ヽ i   /  l  .i    i /  中国の皆さん〜
       l ヽ ノ `トェェェイヽ、 /´   
        |、 ヽ  `ー'´  /      訪日大歓迎で〜すwwww  
        l ヽ ` "ー−´/  太田市長 バツ受けなさい
中学 高校も休校せんか バカ市長 安部政権に逆らったな 
韓国より日本の方が患者多いけど、ジャップの不満を逸らすために
韓国人を出入り禁止にします(日本人はヴァーカだからやりやすいわ草)
927仕様書無しさん
2020/05/15(金) 11:41:43.76
死ね
ケンタはマなんとかとは違って実力のあるエンジニアだ
叩くなボケ、張っ倒すぞ
928仕様書無しさん
2020/05/15(金) 11:42:02.50
>>920
張っ倒すぞ
929仕様書無しさん
2020/05/15(金) 11:56:18.07
なんか体に力が入らない
930仕様書無しさん
2020/05/15(金) 12:05:36.65
>>927
これ
情弱エンジニアに様々な知識を満遍なく教えてくださっている貴重な存在
931仕様書無しさん
2020/05/15(金) 12:05:59.49
自分が以前に作ったプログラムなおすの大変。
932仕様書無しさん
2020/05/15(金) 12:08:59.44
自演やめろ詐欺師
933仕様書無しさん
2020/05/15(金) 12:12:02.19
>>929
コロナコロナ
934仕様書無しさん
2020/05/15(金) 12:17:34.87
>>929
うつ症状じゃね?
無理やりでも体動かして、しっかり寝るのおすすめ
935仕様書無しさん
2020/05/15(金) 12:18:11.87
>>920
おめーが出てけ
みんなケンタ好きだし
936仕様書無しさん
2020/05/15(金) 12:19:20.34
まあ無症状っても、肺に違和感くらいはあるんだよな。
937仕様書無しさん
2020/05/15(金) 12:38:42.79
大きくいきを吸って吐いてって繰り返す
やばくなってたらなんとなくわかるかもな
938仕様書無しさん
2020/05/15(金) 12:48:59.68
チンコの先がヒリヒリするんだが
939仕様書無しさん
2020/05/15(金) 12:49:49.38
>>930
雑魚エンジニアさんw
940仕様書無しさん
2020/05/15(金) 12:51:42.81
>>935
お前の言うみんなって誰?
941仕様書無しさん
2020/05/15(金) 12:55:28.46
ちょっとケンタ探してくる
942仕様書無しさん
2020/05/15(金) 12:56:15.64
>>939

自己紹介かな?
943仕様書無しさん
2020/05/15(金) 12:57:16.28
今日、ケンタにしない?
944仕様書無しさん
2020/05/15(金) 12:58:39.79
そんなに凄い人なの?
実績も知らないのにこんなとこで名前が出るってなんか怪しいとしか言えないんだが
945仕様書無しさん
2020/05/15(金) 13:02:45.82
ケンタは概念だから
946仕様書無しさん
2020/05/15(金) 13:02:54.73
>>927
でもマなんとかの方がマネージメントはできそう
947仕様書無しさん
2020/05/15(金) 13:05:47.66
ここで遊んでたいな〜
948仕様書無しさん
2020/05/15(金) 13:07:10.28
>>942
#駆け出しエンジニアと繋がりたい とか #プログラミング初心者 とかのハッシュタグつけてツイートしてそうw
949仕様書無しさん
2020/05/15(金) 13:20:59.25
コロナ一段落したら嫁探ししたいんだが
950仕様書無しさん
2020/05/15(金) 13:29:11.38
>>929
だるおも症状は鬱の症状であるね
それでおれは死んだ
951仕様書無しさん
2020/05/15(金) 13:39:06.09
今週初めて外出た
だいぶ気分よくなった
952仕様書無しさん
2020/05/15(金) 13:44:49.82
怠い重いは隠れ貧血や男性更年期の可能性もある
身体的不調なのにメンタルクリニック行くと
廃人にさせられたりマインドコントロールされるぞ
953仕様書無しさん
2020/05/15(金) 13:46:19.71
>>949
何歳?20代ならまだいけるだろ
オッサンなら諦めろ
954仕様書無しさん
2020/05/15(金) 13:47:04.90
>>948
あ?
955仕様書無しさん
2020/05/15(金) 13:48:00.90
前スレで↓のレスを書いた者だが
メンタルクリニックはヤバイ


眠くて眠くて仕方ない日が続いた時に
鬱かと思いメンタルクリニックの診断を
受けたことがある

アレはヤバイな
親の虐待は無かったですかとか
トラウマはありませんかとか
臨床心理士が関係のない事をきいてくる

何かのせいにしたいと思ってる人間だと
病院で洗脳されちまうぞ
全てを毒親のせいにして本人は立ち直ると
こんなもんは治療じゃねえ
悪質な洗脳療法だ

因みに現在結果は鬱ではなく肉体的なもの
だった

俺は確信してる
毒親が〜と言ってる奴の多くが洗脳だろうと
956仕様書無しさん
2020/05/15(金) 13:50:38.48
>>955
どっちかっていうとこいつのがやばくね?
957仕様書無しさん
2020/05/15(金) 13:52:08.32
>>956

どうヤバイのか分からんが
まぁ勝手にしろ
958仕様書無しさん
2020/05/15(金) 13:53:25.26
店もだいぶ復活してきてるし
今晩は外食でもするか
お前らもコンビニ弁当飽きただろ
959仕様書無しさん
2020/05/15(金) 13:54:33.84
>>957
といいつつ気にしてるんだろ
960仕様書無しさん
2020/05/15(金) 13:55:04.25
>>958
自炊しろや売れ残りジジイ
961仕様書無しさん
2020/05/15(金) 13:55:54.26
ここでずっとケンタとかいう人に粘着しとるやつって仕事しとらへんの?
ケンタという人にいじめられたん?
962仕様書無しさん
2020/05/15(金) 13:57:13.00
>>960
うるせー無職
963仕様書無しさん
2020/05/15(金) 14:02:13.16
>>961
980円払えなくてサロン入れない人がここで暴れてるんじゃね
964仕様書無しさん
2020/05/15(金) 14:02:32.35
コアラのマーチ食べるよ
965仕様書無しさん
2020/05/15(金) 14:05:02.96
980円払えない無職の男のひとって一体
966仕様書無しさん
2020/05/15(金) 14:06:48.65
嫁探ししてる人じゃね
967仕様書無しさん
2020/05/15(金) 14:08:36.97
安部政権は検察定年延長法を強行採決しようとしている
みなtwitterで反対を拡散してくれ

               / ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄\
              /  ,,安倍原彰晃, ヽ
             /  /   === \  ヽ      …わかった 森友の話はやめよう
            /__ /  ◆/)||(\◆ \__ヽ
             ̄| | ,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ| |
             |  |             | |      バレちゃうから!やめて!!
             |  |    .ノ(__)ヽ(  | |
             | |    / /  \\  | |
            n|  \__/  /=三=ゝ/ \_| |   iヽiヽn
              |! |///7\  /`ーー'ヽ.   /    | ! | |/~7
             i~| | | ,' ,'               /   nl l .||/
             | | | | l {\,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,/     ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ    ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /
968仕様書無しさん
2020/05/15(金) 14:10:15.51
コロナ後は正社員の価値が爆上げするから
50ぐらいまでならおっさんでも余裕で結婚できるらしい
969仕様書無しさん
2020/05/15(金) 14:18:11.79
今は40代のおっさんが29歳の嫁とか普通だよな
970仕様書無しさん
2020/05/15(金) 14:26:47.45
>>892
昔はというか十数年くらい前までは清掃屋とか3K仕事ってのは給料だけはよかった
いつの間にか安い金でやらせればいいってなっていてインテリの嫉妬って怖いなって思った
971仕様書無しさん
2020/05/15(金) 14:28:19.70
>>963
駆け出しエンジニアさんwwwwwwwwwww
972仕様書無しさん
2020/05/15(金) 14:29:46.63
詐欺師に毎月980円払ってるアホおる?w
973仕様書無しさん
2020/05/15(金) 14:31:24.91
年収400万にめっちゃ難しいこと要求してくるんだがどうしたらいい?
974仕様書無しさん
2020/05/15(金) 14:32:57.99
nginxのデバッグってまじ大変じゃね?
975仕様書無しさん
2020/05/15(金) 14:38:52.61
仮に金持ってても人間性を喪失してるから結婚とか無理ですわ
976仕様書無しさん
2020/05/15(金) 14:39:15.98
>>973
何を要求されたのか書かないので
そんなこともできないお前が無能としかw
977仕様書無しさん
2020/05/15(金) 14:40:07.27
チョンのAAが出てくると引いてしまって一斉に書き込みが止まるな
978仕様書無しさん
2020/05/15(金) 14:40:16.24
>>975
ペットを飼うといい
ペット以外はブタに見えるようになるけど
979仕様書無しさん
2020/05/15(金) 14:49:26.40
>>978
昔、飼ってたけど逃げられた
980仕様書無しさん
2020/05/15(金) 15:05:34.95
最初はみんな駆け出し
プログラム書くことができない奴ほど、駆け出しを笑う。
981仕様書無しさん
2020/05/15(金) 15:09:23.36
笑われてるのはゴキブリサロンな
982仕様書無しさん
2020/05/15(金) 15:12:41.23
ケンタのサロン入ってみた
983仕様書無しさん
2020/05/15(金) 15:13:35.36
IT掲示板群 http://x0000.net/forum.aspx?id=15

学術の巨大掲示板群 - アルファ・ラボ http://x0000.net
数学 物理学 化学 生物学 天文学 地理地学
IT 電子 工学 言語学 国語 方言 など

simulationライブラリで純粋な関数式プログラミングをする
http://x0000.net/topic.aspx?id=3631-0
UIライブラリ (C#, 2D) を作ったよ
http://x0000.net/topic.aspx?id=3688-0
連続と離散を統一した!
http://x0000.net/topic.aspx?id=3709-0
4Dエンジン
http://x0000.net/topic.aspx?id=3677-0
matrixのライブラリ
http://x0000.net/topic.aspx?id=3711-0
ある強力なFor関数
http://x0000.net/topic.aspx?id=3630-0
SQLライブラリ
http://x0000.net/topic.aspx?id=3675-0
984仕様書無しさん
2020/05/15(金) 15:13:48.53
3年たっても駆け出しのままだから笑われてるだけの気がする・・・君の後輩にw
985仕様書無しさん
2020/05/15(金) 15:15:55.69
>>969
29の嫁が選ぶのは29のお兄さん
40の爺は選ばれない
986仕様書無しさん
2020/05/15(金) 15:19:17.68
本当に駆け出しエンジニアだとしてもそのハッシュタグは使うべきではない
金を騙し取ろうと色んな奴がDM送ってくるぞ

僕のサロンに入ってみませんか?年収1300万も夢じゃないですよ?
未経験からエンジニアへ!30代でも大丈夫!
今なら入学料半額!プログラミングスクールに入りませんか?

こんなんばっかり
女を装ってアカウント作ったら上のDMに加えて
会いませんか?一緒に勉強しましょう! みたいなDM来るね
987仕様書無しさん
2020/05/15(金) 15:30:51.11
でもそれが出来ないからここの爺たちは売れ残ってるんじゃないのか?
988仕様書無しさん
2020/05/15(金) 15:32:58.57
20代後半底辺SESプログラマだけど
そろそろ見切りつけるわ
地方公務員の勉強始めよっと
じゃあな奴隷ども
989仕様書無しさん
2020/05/15(金) 15:34:28.60
釣りでしょ
20代後半から地方公務員の勉強って遅すぎるわ
年齢制限30が多いのに
990仕様書無しさん
2020/05/15(金) 15:53:31.53
     /⌒Y⌒\         愚民を騙して憲法改正。
   / /⌒⌒ i  \                           /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
  / 彡/    ヽミ ヘ                          /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
  | /_二 二_\ |          r‐、            /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ
  >Y=[ ・〜八・〜]=Y<          !__ |     /´ヽ    . /::::::==         `-:::::ヽ
  ヒ|   ̄(_) ̄  |ノ           l  l     /、, /     |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、  l:::::::l
   |    / | ヽ   |           lー |   /、, /     i::::::::l゛  /・\,!./・\、,l::::.:::!
   |    ヽ_ノ   |          _」  、__ ノ  /      .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::i 
  /ヽ   __  ノ\        / l     `ヽl        i ″   ,ィ____.i i   i //
 |  \___/   |     / {   ! /  j r !       ヽ i   /  l  .i   i. /
 | \  V><V   / |     l .!  l,イ }/ ノ  l        l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´
  \  \__へ/ /      l、ヽ /¬‐-チ = ノ       /|、 ヽ  ` ̄´  /
  |\ | (三 |  /|       ヽヽヽーィ、 ノ   !    ,---i´  l ヽ ` "ー−´/
  |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |        }ャ‐'ー' `ヽ、_ノ . '´ ̄   |  \ \__  / |\
991仕様書無しさん
2020/05/15(金) 15:54:50.85
>>969
大富豪なら
992仕様書無しさん
2020/05/15(金) 16:02:54.89
twitterのCEOは大富豪でも独身
しかも彼女にふられてる
だから金持ってるからといって若いこと結婚できない
特にプログラマーは
993仕様書無しさん
2020/05/15(金) 16:05:02.73
twitterのCEOは大富豪でも独身?
ツイッターもバカ製造機とか言われてるみたいだから、
日本の2ちゃんと同じようなもんだと考えると、
つまりはヒロユキみたいなもんか。
994仕様書無しさん
2020/05/15(金) 16:06:37.91
プログラマはアスペ入ってる人が多いからな特に優秀なほどアスペ率高い
995仕様書無しさん
2020/05/15(金) 16:07:00.48
世間はお前のことを売れ残りだと見ているよ?
996仕様書無しさん
2020/05/15(金) 16:08:20.56
コロナ加油
997仕様書無しさん
2020/05/15(金) 16:37:27.38
俺アスペだから優秀なプログラマーだな
998仕様書無しさん
2020/05/15(金) 16:42:44.55
ケンタは優秀?
999仕様書無しさん
2020/05/15(金) 16:43:34.00
ケンタッキーフライドチキンくいてえ
1000仕様書無しさん
2020/05/15(金) 16:45:02.48
じゃあな1から999までの糞ゴミ共また逢う日まで
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 19時間 20分 17秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250515082337ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/prog/1589113485/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「プログラマの雑談部屋 ★105 YouTube動画>3本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
プログラマの雑談部屋 ★8
プログラマの雑談部屋 ★91
プログラマの雑談部屋 ★96
プログラマの雑談部屋 ★92
プログラマの雑談部屋 ★98
プログラマの雑談部屋 ★99
プログラマの雑談部屋 ★128
プログラマの雑談部屋 ★57
プログラマの雑談部屋 ★144
プログラマの雑談部屋 ★82
プログラマの雑談部屋 ★251
プログラマの雑談部屋 ★120
プログラマの雑談部屋 ★232
プログラマの雑談部屋 ★174
プログラマの雑談部屋 ★176
プログラマの雑談部屋 ★149
プログラマの雑談部屋 ★136
プログラマの雑談部屋 ★223
プログラマの雑談部屋 ★219
プログラマの雑談部屋 ★169
プログラマの雑談部屋 ★76
プログラマの雑談部屋 ★188
プログラマの雑談部屋 ★185
プログラマの雑談部屋 ★189
プログラマの雑談部屋 ★186
プログラマの雑談部屋 ★146
プログラマの雑談部屋 ★156
プログラマの雑談部屋 ★190
プログラマの雑談部屋 ★255
プログラマの雑談部屋 ★362
プログラマの雑談部屋 ★101
プログラマの雑談部屋 ★125
プログラマの雑談部屋 ★248
プログラマの雑談部屋 ★65
プログラマの雑談部屋 ★113
プログラマの雑談部屋 ★119
プログラマの雑談部屋 ★217
プログラマの雑談部屋 ★179
プログラマの雑談部屋 ★222
プログラマの雑談部屋 ★80
プログラマの雑談部屋 ★31
プログラマの雑談部屋 ★215
プログラマの雑談部屋 ★234
プログラマの雑談部屋 ★197
プログラマの雑談部屋 ★242
プログラマの雑談部屋 ★26
プログラマの雑談部屋 ★148
プログラマの雑談部屋 ★243
プログラマの雑談部屋 ★86
プログラマの雑談部屋 ★239
プログラマの雑談部屋 ★68
プログラマの雑談部屋 ★171
プログラマの雑談部屋 ★145
プログラマの雑談部屋 ★24
プログラマの雑談部屋 ★124
プログラマの雑談部屋 ★170
プログラマの雑談部屋 ★150
プログラマの雑談部屋 ★203
プログラマの雑談部屋 ★236
プログラマの雑談部屋 ★196
プログラマの雑談部屋 ★160
プログラマの雑談部屋 ★21
プログラマの雑談部屋 ★79
プログラマの雑談部屋 ★122
プログラマの雑談部屋 ★70
プログラマの雑談部屋 ★224

人気検索: 11yo 精子 まんこ 西野小春 child porn teen 洋あうろり mouse 男子中高生  大人がガキに 尻こき
18:18:46 up 108 days, 19:17, 0 users, load average: 15.31, 31.73, 39.45

in 1.296618938446 sec @1.296618938446@0b7 on 080407