>>241 おじさんの嫉妬ほど見苦しいものはないなあ
たった5000万の
貯金を
5chで自慢とか
どんだけバカかと(笑)
俺もだいたい5000万ぐらい
増やそうと思って株買ったら下がった
私も五千万ほどだが息子が医師になったから良かった良かった
1000万円貯金したらけっこうな美人にモテモテになった
けっこういい思いをした
今はすっからかんで独身だ
一千万貯金あるがもてない
どうして?
教えてウンコ
>>259 金は関係しているようで関係してないからさ。
まあ、人によるかな。
他人に預金残高をいきなり教えているわけでもなし。それでも人からの態度が変わったとするならば実際には自分の何かがそれによって変わったというとだ。無意識なので自覚できんのだ。
逆にいうとこの無意識の変化だけを実現できれば預金残高に関係なく実現出来ることになる。
ひとり芝居が好きな基地外がいるな
と思ったがひどい健忘症なだかもしれないな
数分前に自分が書き込みしたことを忘れてしまい
自分にレスしてしまうんだろう
なにおまえら貯金自慢とかエスパー自慢とかしてるんだよ
おれなんかハゲてるし、貯金もないし、独身だけど懸命に生きてんだよ!
あ、そこのおまえ、笑ってんじゃねーぞ殺すぞ!
おれはフサフサだけど貯金はちょっとしかないし独身だよ
年収は一万数千円足りなくて900万円に手が届かなかった
禿、でぶ、仮性包茎
貯金2千万
年収740万だ
文句あるか?
あ?
みつぐくんでアッシーだったので若い頃は貯金も出来ませんでした
数回やらせてもらっただけで酷いものです
その後何とかふんばって貯金は3000万です
貢いでなければ5000万は越えてたかもなー
俺だってキャバクラの女のコに
貢がなければ、また高い外車に
乗ってなければ1億はいってたと思う
ジェネリックだから総額6万ぐらいしか使ってない。
何百万とかどんだけハゲてんだよ?
>>278 ご、ごめんなさい!
_(_^_)_
そんなに若い時からつるっぱげの人が
首吊らないで生きているとは思わなかったものですから、
本当にごめんなさい!
首も吊らずに恥さらして生きてきて
なにかいいことありました?
>>279 ツルッパゲじゃねーわ
良いことなんて何もない
生きてるだけで丸儲けと思うしかない禿オヤジじゃ
昔ロン毛だったのか知らんが落ち武者みたいなジジイがいる
老眼でコードが見づらいってことないですか?
40代ですけど、そうなりつつあります
仕事以外で副業とか趣味で開発している人に聞きたい
みんないつやってる?休日?仕事終わり?寝る前?
そやね、本業分を半分くらいで終わせて
仕事してる振りして趣味に走る
>>290 おれは42歳ぐらいから老眼が始まって、
45歳のときにはかなり悪くなってた。
どんどん老眼が進むので、
高い眼鏡を作っても無駄になります。
100円ショップの老眼鏡で合うのを
どんどん買い替えましょう。
>>258 わざわざ「1千万貯金あるんだー」って言うの?
>>291 もうマネージメントが主だけど、
職場では現在Python環境しか使えない。
仕事中に頭のなかでC,C++のコーディングというか構想しておいて、
自宅に帰ってから集中して作ってますよ。
なんとかターミネーターを作りたいと思ってるの。
人類を抹殺したい!
>>296 100円ショップのは短時間で使うのには良いが長時間だと眼が死ぬわ
プログラマーなら良いメガネを作ろう
>>298 >なんとかターミネーターを作りたいと思ってるの。
毛の本数しか自慢できることがない無能にできるわけなかろうw
>>300 ディスカウントではないメガネ店で作ったら
レンズが約4万、フレームが約4万で計8万くらいかかったよ
満足できる仕上がりだけど、正直フレームはもっと安いのでよかった
>>301 ザビエルなんかにわかってたまるか馬鹿たれが!
>>303 もう3年経ったが普通に使えている
しかし金をかけ過ぎたことを反省はしている
レンズはケチるつもりなかったのでいいんだが
フレームはそんないいのじゃなくていいと言い出しづらくてなあ…
>>304 すごく疑問なんだが、なぜ自分だけがフサフサだと思っているんだ?
フサフサな50代なんて特別珍しくもないんだが
頭髪で悩んでるのは3割くらいらしいからな
諦めた奴もいるだろうが、半数くらいはフサフサだろ
>>303 体の構造的な近視や遠視だったら経年変化はあまりないだろうから良い物を長く使うのはありだろうけど、
老化に伴う視力の変化は老化の進展に伴ってどんどん変化するから長持ちを期待する必要はないだろう
レンズに良い物を使うのは賛成だが
>>308 > 矧げはだまってろ
その【矧】というのは禿げという意味はないのだが
馬鹿なのか?
オシッコで起きてしまった
まだ4時だよな
もう一度寝るか
オシッコで起きてしまった
まだ5時だよな
もう一度寝るか
オシッコで起きてしまった
まだ6時だよな
もう一度寝るか
>>298 ターミネーターならBNCコネクターと50オームの抵抗で簡単に作れるぞ。
>>310 10年以上前に作った老眼鏡が未だ使えてるぞ。
>>302 オレのもそんな価格だったがフレームは使い回しが出来るから良いんじゃないかな
>>308 だからハゲてないんだって
こっちもフッサフサなんだよ
悔しいか?w
>>318 レンズを替えさえすればいいのか
それならそんなに高い買い物だったわけじゃないんだな
気付かせてくれてありがとう
5ch内には孤独な男性板というものが存在するようだ
毛自慢爺はそちらに行ったほうが楽しく過ごせるのではないかと思う
一度行ってみてはいかが
https://rio2016.5ch.net/alone/ てっぺんハゲで老眼で
わき腹ぜい肉が50代のデフォ
>>324 その昔近視でメガネ使ってた時もずっとフレームも新調していたので
そういうものだという固定観念が出来上がってて全く疑ってなかった
メガネ屋のいいカモだったんだなと今さら気付いたよ
松本人志見てると50代後半でもあんなムキムキになれるんだな
バリアフリーは車いすの人間が移動する利便性を高めるだけで投資効果が薄い。
単なる工事代金の支払いだけだが、その金は税金。
つまり投資が回収できない無駄な投資
だから車いすの人はバリアフリーを叫ばないで欲しい。
全部、無駄な投資なんだから。
車いすの奴らはろくに仕事してないんだから、
各自工夫して健常者と同じように移動して欲しい。
そういえば、寝たきりの国会議員が二人。
なんだあれ?
>>326 レンズを変えたいって言わなきゃそうなるなあ。
ひょっとしたらフレーム毎変える人のほうが多いのか。
俺の作ったのは1万5千円ほどだったけど三か月使ったら度が変わって使えなくなったよ
老眼は体調によって度が変わるからいくつか持つことになる
>>330 それは老眼じゃなくて別の病気っぽいな
10年以上前に作った老眼鏡で普通に見えてるけど
確かに
体調で老眼の度が変わるなんて話は聞いたことがない
老眼ってピント調整力が落ちてる訳で、つまり筋力が落ちてる状態だから、
充分休養が取れてると調子が良いとかあるだろ
お腹が痛いと度が変わるとかじゃないんだから
馬鹿な年寄りは自分の経験だけを金科玉条のごとく押しつけるから馬鹿だって言われるんだよな。
聞いたことがないキリッなんて言ってる場合じゃないだろ。自分の視野の狭さを恥じるべき。
本当にそんな事例があるならネットに記事くらいありそうだが
ググってもそんなものはないぞ
>>334 >馬鹿な年寄りは自分の経験だけを金科玉条のごとく押しつける
そうそう、
>>330みたいな奴ね
「老眼は体調によって度が変わる」キリッなんて言ってる場合じゃないだろ
夜になると視力が落ちるよ
かすんで見えにくくなる
医者に相談したら
「年ですね、目を休めてください」
といわれた
死んだ親父も
>>330みたいな事ずっと言ってたなあ
「作り直してもすぐピント合わなくなる、あのメガネ屋は駄目だな!」
結局眼科で見てもらったら白内障ってオチ
度入のブルーレイカットメガネ使ってるけど、
最近視点が定まらなくなってきた。これが老眼なのかなぁ・・・
>>341 代わりにハズキルーペがいいんじゃない
「ブルーレイがカットされてる!」って大げさに宣伝してるし
>>341 ハズキルーペがいいんじゃないか?踏んでも壊れないし
>>341 ハズキルーペがいいんじゃないかと思う
今使ってる眼鏡の上から重ねて装着できるし
みんなブルーレイって言ってるけど、ブルーライトだよね?
>>341 ハズキルーペがいいんじゃないですかね
こうですか?わかりません><
なんなのこの怒涛のハズキルーペ推しw
お前たち、最高だぜ!イェーイ
JINSもそうだけど眼鏡屋の売り文句ってインチキくさいよなぁ。
クリアタイプのブルーライトカットレンズって、ブルーライトだけじゃなくて
単に全部の光が20-30%カットされてるだけだし。
>>335 50にもなってなんでもネットにあると思い込んでるとか、
仕事出来ない奴だろおまえw
>>339 老眼になり初めの頃は無理に裸眼で見ようとして夕方には目が疲れてたが、ちゃんと調整された老眼鏡を使うようになったらそんなことはなくなった。
無意味な抵抗は止めた方が良いよ。
>>370 無理に裸眼で見ようとして
って近視の人が必死に遠くを見てるんじゃないんだから
必死で見たって見えるわけないだろ、なに言ってんだ?
>>371 ピント調整力が残ってると見えるぞ
眼筋に負担がかかるけどな
>>361 たった一つの証拠記事も探せなかった挙句の言い草がそれかw
ネットに何でもあるなんて誰も言ってないぞ
お前が正しいことを証明してみろと言って
お前がそれに応えられなかっただけだろうが
この嘘吐き無能ジジイが
>>362 ひとりじゃないよ
少なくとも自分は最初の一つしか書いてないから
>>375 わざわざ自己紹介してんだから間違いないだろ
>>376 いや、馬鹿を相手に記事なんか探す必要はないだろ
気になるなら自分でそれを否定する記事を出してみなよ
>>379 お前はいつもそれだよな
お前が言ったことの証明はお前がすべきなの
それに「ないこと」の証明ってのはできないんだよ
「悪魔の証明」ってwikiの項目にもあるから少しは勉強したらどうだ
お前は勉強好きな設定だっただろ?w
>>362 ひとりではない
二番目書いたの俺だから
>>362 カミングアウト大会やってるから仕方なく明かすけど
3番目を書いたよ
ただし1番目と2番目を見てネタ大会だと思ったので
文章はその2つを踏襲したよ
Googleが歴史を抹消したのかもしれんが
年をとると頑固になるのははるか昔から言われてた歴史的真実
おじいちゃんが保証しよう
最近は年寄りも教育が行き届くようになってちょっとは改善したのかもしれない
>>382 オレもカミングアウトして良いか
ウホッ
330 名前:仕様書無しさん[] 投稿日:2020/01/11(土) 13:14:41.33
俺の作ったのは1万5千円ほどだったけど三か月使ったら度が変わって使えなくなったよ
老眼は体調によって度が変わるからいくつか持つことになる
330を書いたのは俺だけど
出かけている間にすげーことになっててワロタ
お前らみんなクソジジイだ!
確信したよw
>>380 誰が「ないこと」を証明しろなんて言ってるんだ?
否定する記事を探してこいって言ってんだよ
これだから仕事をしない言い訳ばかりの年寄りは困るんだよなあ
>>396 フーン
徘徊からよく戻ってこられたね
で、「老眼は体調によって度が変わる」から老眼鏡をいくつか持ってるんでしょ
それが本当なら今その複数の老眼鏡の写真を撮ってアップしてみなよ
もちろん「50代PGスレ330」って書いたメモと一緒にね
できないならやっぱり嘘だったんだなとみなすから
>>398 お前って
>>330とは別人っていう設定?
そんならすっこんでろ
>>330 「老眼は体調によって度が変わる」を証明するネット上の記事を提示してくれ
>>400 設定ってなんだよw
ネット上の記事?
>>330がそうじゃねーか
おまえはそれを否定するきちんとした記事を探してこいよ
>>399 >で、「老眼は体調によって度が変わる」から老眼鏡をいくつか持ってるんでしょ
馬鹿だろおまえ
一本だけだって、合う日と合わない日があれば、それだけで充分だろ
プログラマのくせに論理的じゃねーのな
仕事出来ないだろおまえw
仕事ができるというなら、仕事ができるというネットの記事をもってこいよな
>>402 おれは馬鹿に決まってるじゃないか?
なにいってんだ?
お前、おれより馬鹿なんだな(笑)
50代はみんな馬鹿
それを理解しようとしない奴が救いようのない馬鹿
だが、救いようのない馬鹿になったほうが人生は楽しい
だって自分が世の中で最も頭がよくて、なんでも分かっていると
思えるのだから、満足度が高くなるわけだ
>>402あたりが最も馬鹿かもしれんな(笑)
あらためて毛自慢じいさんにご案内
あなたはこちらの板へ行くべきですよ
https://rio2016.5ch.net/alone/ そうすればあなたもこのスレにいるほかの人も
みんな幸せになれます
>仕事ができるというなら、仕事ができるというネットの記事をもってこいよな
これで論破した気になっている
大馬鹿が。
個人の能力の話と老眼の医学的知識の
区別もつかんとは呆れた。
仕事ができるなんて数値化できるものでもないのに
それすらわからない程頭が悪いんだろうな
>>409 図星だったか
そんなに悔しがらなくても
嘘つき爺はすぐ相手が悔しがってると思い込むみたいだけど
馬鹿なんて言われたくらいで「悔しい」なんて気持ちには
普通ならないんじゃないの?
「この人すぐ馬鹿っていうな…」って思うくらいだよ
>>402は勝ったつもりになっているのがかわいそう
実際にはまともに議論できる能力がないことを露呈しただけなのに
>>412 他人の行動を見て感情を推測する能力がない人なの?
メガネの話題が出てたので中近メガネを作ったよ。
レンズたけの交換もできるしフレームの修理も出来るそうだ。
>>413 悔しいからそうやって言い訳ばかりするんだろう?
体調によって視力は変わらないという記事は見つかったのかい?
>>420 目の前に鉛筆を1本立てて先っぽと遠くの景色を交互に見る
会社ですごく変な目で見られて
必要な時にやりづらいです
50代のジジィなんて存在がどうでもいいのか、本人が近くにいるのに皆で悪口言ってるよ
おいおい
50代のプログラマなんてのは
職場では神さま扱いだろ普通は
そうじゃないのはずーっとサボって
部下に丸投げしてた馬鹿だけ
ここはそういう馬鹿の集うところw
>>426 早く証拠をもってこいよ
長文でバレバレだぞ
あからさまに統合失調症が疑われるような書き込みがあるが
どうせいつもの嘘吐きだろうから気にしない
俺の見たところどちらも真実だ
おじいちゃんの自己認識と周囲の感覚のギャップがすごい
日本はおじいちゃんに対しては腫物を触るような扱いをするからな
昔はそこそこできた人でも管理職になれず50過ぎるとお役御免で隅っこに追いやられて
仕事できない人の烙印を押されるのさ
口だけ達者な奴が部下になるとかなり厳しい
相手をしてると仕事が進まない
仕事を与えなくてもパワハラと言われるし
圧を掛けるとやはりパワハラだ
じゃあどうしろと?と言っても
それを考えるのがおまえの仕事と言われる
刺すか刺されるか、某コピペみたいになる
ここの人達って会社勤めしたことあるのか疑問に思うことある
>>441 自分の知ってる範囲だけで考えるからそう思うんだよ
>>440 むしろそんな疑問を持つ人のほうが
「会社勤めしたことある人」を想像でしか知らないんじゃないかと思う
>>439と
>>441はシステム開発のプロジェクトの実態を知らなさそう
>>444 安価ミスってるよ
それって
>>441に対するレスでしょ
開発プロジェクトへの参加を会社勤めと表現されるのには
かなり違和感があるな
医者や整備士を会社勤めと言うのと同じ印象
どれも現場仕事だからね
もし現場仕事を見下してるんだとしたらとんでもない差別だ
上司にへこへこしている人だけが社会人ではない
サラリーマンという意味ならそうなるね
でもそれは「会社勤め」という言葉と同義ではないよ
働き方改革のせいで見なし残業60時間の上限近くまで働かされるようになった
>>448 会社勤め
読み方:かいしゃづとめ
会社に勤めていること、企業において勤務していることを意味する表現。
>>450 だからその定義と、厚生年金をもらえるかどうかは
ズレがあるんだよ
実際今同じチームで同じ作業をしてる人の中に
ひとりだけ厚生年金をもらえない人がいるよ
その人は個人事業主、いわゆるフリーの人
でもその人も企業において勤務してることに変わりない
>見なし残業60時間
そこまで酷いブラック企業なんてあるか?w
>>452 フリーランスが企業で働いていても、一般的には○○に勤務して居ますとか言わないだろ?
>>447 炭水化物過剰摂取の疑いがある人かな?
その後体調はどう?
全然別の人だったらごめんね
見なし残業45時間はよくある
しかも、そういう会社は表では見なし残業の上限を超えた時間を「月当たりの残業時間〜」などと宣伝している
>>454 横からスマンけど、
おれが派遣やSESで働いていたときには、
「〇〇で仕事してます」という言い方をして、
外部の人間が客先で作業しているという雰囲気をもたせていたなあ。
勤務してますってのは、なんかニュアンス的に正社員や契約社員、
または期間従業員という、直接雇用の響きがあるよね。
だから勘違いされないためには、〇〇で仕事してます、がいいと思います。
これを設定すればおkだ、爺。
トロければ10000で。
bios.bootDelay = "5000"
派遣の分際で勤務とは言えないが、派遣は厚生年金だぜ、まいったか。
派遣プログラマの大半は派遣元の社員であって非正規雇用でもないしな。
登録型の一般派遣だったら本当に底辺かもしれんが、そんなの実際に見たことない。
>>460 協力会社で来てる50代の爺は、うちの会社小さいから厚生年金入ってなくてさ国民年金なんだよぉとか言ってたぞ
銀行に預けても金利がほとんどつかないので
株式投資を考えてるんだけど海外の株のほうがいいのだろうか
株をやってる人教えてくれ
>>464 今はパートのおばちゃんさえも時間オーバーすると厚生年金に加入のはずなんだけど
フルタイムで国民年金なら違法の可能性があるな
厚生年金は事業規模従業員数501人以上だけ
50人超に改正する検討はしている。
社会保険料なんか折半で払ってたら会社潰れちまうよ
雇用保険だけで十分だろ
零細企業社長談
厚生省のお役人様と自民党の議員様が豪遊するための資金が足りないから仕方が無いだろ
>>472 厚生年金で豪勢な建物が日本中にあるよ。
その莫大な維持費も厚生年金から出てる。
そこで働いてる掃除のおばちゃんも国家公務員だから年収1000万とかもらってる。
そういう無駄をやめて欲しいよね。
>>473 掃除のおばちゃんのベースアップも必要だから
中小企業からも厚生年金を集めないとダメなんだろう。
>>467-468 どういう意図でわざわざこういう嘘を書くのか
ウンコは便器から出てくんな
ウンコは何人雇っても人に非ずなので厚生年金加入の義務はありません
美空ひばりの義理の息子の加藤和也は
チョンなんだろうなと思ってた。
顔がチョンだからw
すると、美空ひばりもチョンだったのかと。
ま、高倉健もチョンだったし、
両者ともに、朝鮮人の山口組三代目とは懇意にしていたからな。
その加藤和也が借金地獄で自殺or夜逃げ目前か?
ということで、もう大爆笑!
とにかく、加藤和也は親の莫大な遺産を食い尽くしたキチガイ朝鮮人www
さっさと死ねよクソチョンw
禿げでデブで童貞で金もなく築35年以上のエアコン無し安アパートに住んでてもプログラマーの仕事が出来れば幸せなのだ
よし、おれが入れてやるぜ
痛いのは最初だけだからな
>>社会保険料なんか折半で払ってたら会社潰れちまうよ
会社が負担するっても、社員の単価からでてるわけだし、
やっぱ、零細の正社員はよくないね。
そのあたりが明瞭な、なんちゃってフリーが増えるのも当然だ。
フィナロイドをピルカッターで半分に割って、
半分ずつ毎日飲んでます
毎日ビンビンでドピュドピュできますし、
髪も黒くなり抜けなくなります。
俺には半分を毎日飲むのがよいようです。
>>487 主よ色に狂ったザビエルに天罰をお与えください
例えば丸ハゲのインポにするとか
アーメン
>>486 保険すら違法に払ってないのに必ずに女子事務員が居る零細
不倫相手の縁故採用?
新しい時代を見据えて黒字のうちに中高年の早期退職を促し新しい人材を獲得しょうとする会社が最近は多いそうだ
会社も使えないジジィに高い給料払って赤字になりたくないもんね
そんな発想は既に時代遅れ
今は中高年の知識や経験を生かせる企業が勝つのさ
いや実際今のプロジェクトの面接で
経験のない20代は落とされて、採用されたの全員50代だったよ
君はPGじゃないからわからないだろうけどね
将来の黒字を見込んで赤字を出すよりも
いつでも切れる老害で小さく儲けるのが流行
案件ごと、単月ごとに赤字を出さない
そういう流れだよ
古き良き日本はなくなった
若者には厳しい時代
おじさん達大変だね、案件単位で面接してるってさ
うちは自社でプロジェクトを請け負ってるから他社との面接はないな
俺もプログラマ・SEやってたとき面接多かった
ずっと下請けだったから
もう年で頭回んないから転職して良かった
数ヶ月しかないこともあれば、2年以上のこともある
新卒採用の面接とは内容的にはかなり違うし
慣れればどうってことない
面接なんてなんでもない
慣れる
たまにキチガイが面接に
出てきて驚くことはあるね
ほぼ50代のキチガイw
馬鹿が出てきたとき
可哀想だから手伝ってあげようとして
失敗したことはある
偉そうな馬鹿はダメ
謙虚な馬鹿はOK
まぁ、いいけど、50代の面接官は俺を不採用にしやがる。
むしろ世代の若いきちんとわかっている奴が俺を採用する。
50代の医師→安心感がある
50代のプログラマー→不安感しかない
>>505 ニート君が恐れる就活の面接と違って
プロジェクトの面接はほぼ経歴確認だから気が楽
この〇〇プロジェクトってSQL書いたりしてました?
みたいな過去の仕事の内容確認が主
>>513 スキルシート集めの空案件でドナドナされ何度も経歴を聞かれるのですね
面接場所がドトールw
営業同士が次々と名刺交換www
今考えたら会社の面接ってイカレてたよな
なんで人生の目標とかてめーらが上から目線で聞いてくるんじゃ
たかが会社のくせに
気に入らなきゃ落とすんだから
会社にそれ合わせろってのか?
面接なんて9割が縁故採用、1割がマッチングとして機能していると思えばよい
特に大手や官公庁はガチでこんな感じ
>>516 そうか?
昇進もそうだけど、そいつと一緒に仕事をしたいか、が一番大事だろ
既存の人員と協力して事業を発展させられる人間が欲しいんだから、
人間性を見極めるのは当然だろ
とういう当然のことがわからない馬鹿が、能力のある俺様をなぜ
選ばないぐぬぬとか言うけど、人間として腐ってるからだけだよ
>>514 スキルシートをコレクションする変態がいるのか?何のために???
社員をまともに雇えない零細が、替わりにスキルシート集めてうちの会社にはこんなに技術者がいるよとアピールするため
アホかよ
そいつを出せと言われて出せなかったら信用ガタ落ちじゃん
>>523 君が入社面接とプロジェクト参加の面接の
区別が付いてないことはわかった
出せなかったら他の案件に決まりましたとか誤魔化すのが零細
技術者に断り無く勝手に案件応募する
何でも数打ちゃ当たると思っている
それが零細
老後の資金、6割ほど株に突っ込んでおりましたが
むちゃ上がってきたので本日利食いいたします
これで5000万越えました
ハンガリーではハゲてないと男とみなされないと聞いたことがある
神(髪)の国ハンガリー 彡⌒ ミ
もう
なに言われても
金あるから
平気!
わはは
ざまあw
あ、塩漬けにしといたドル預金が一万ドルぐらいあった。
>>これで5000万越えました
もちろん再投資するだろ。
1割の儲けで500万だ。プログラマなんてアホらいしいだろ。
儲けにはロジックがある
そのロジックを生かすにはある程度の金も必要だ
>>536 もちろん再投資したい
次はインドのバイオとIT関連の株を購入したいと思っていたけど、
インドの株式を直接購入することはできない
インド株ADR、インド関連の投資信託などを購入するしかない!
どういう方法でインドの株に投資をするのか有利な方法を知らべているところ
>>540 アンカーぐらいつけろよバカw
朝鮮半島じゃアンカーは付けないのか?
>>540 このスレで本当のことを書いてるのは5000万の例のバカだけだろ(笑)
5000万貯金があって家のローンが終わって
子供が大学出たというやつがディスリまくってるから
こいつを殺さないといかん
大学を出た二人の子供を殺すのが効き目がありそう
ウヒヒヒヒ!
>>541 お前はなんて頭が悪いんだ
↑こういう相手を限定したレスなら安価も必要だろうが
「虚言癖は一生治らないんだなぁ」という独り言には
安価など不要
それに嘘ついてる奴は自分でわかってるだろうから
いちいち指摘する必要もないんだよ
わかったかバカ
貯蓄は一千万位しか無いけど中央値よりは多いんだろうな
>>543 5chは匿名掲示板じゃ無いぞ
ツーホーされたらタイーホ
>>544 ばかだからなにいってるのかわっかんなぁい〜
>>545 中央値よりは多そうだけど平均値よりは少ないね
うちの貯蓄額は平均よりかなり多いけど
それは親と独身の叔父2人からの相続分の合計
自分で貯めた分なんてゼロに等しい
だから貯蓄額を自慢する気にはさらさらなれない
まっとうなプログラマなら年収は800万以上あるから貯金もそこそこ出来るはずなんだけどな
スキル無し派遣コーダーが妬んでるのか
>>553 今は独身だけど息子と娘がいるから無駄にはならないよ
>>552 >まっとうなプログラマなら年収は800万以上あるから貯金もそこそこ出来るはず
シングルマザーで子供2人を高校から私立に入れたからね
マンションも買ったし
なにもかもが妄想だけの人にはわからないよ
オレも遺産とか入ると五千万越えるけど嫁なし子なしだ
貯金ができるはずと言われたので
できなかった理由を説明しただけなんだけど
>>557 別に苦労自慢とかの意図はなかったけど
不快だったならごめんよ
おいらも独身で童貞だけど、結婚して家買って子供がいたらなと、寝る前に妄想して涙する事あるよ
老害のマウントなんて放っておけ
結婚していようが子供がいようが、周りに不幸を感じてる奴がいて何もしてない奴など大したことない
>>562 君の不幸に介入したい人は普通はいませんよ?
ママのおっぱいでもしゃぶってれば良いじゃん
よく子供の写真入り年賀状が無神経とか言う奴いるけど
そんな卑屈で被害妄想だから嫌われてることには気づけないんだよな
他人の子供は可愛いとは思わないので、
「見て見て!綺麗な一本糞が出たよ!」
みたいなその態度にはうんざりするが、
無神経とは思わないなあ
>>561 結婚したら、家買ったら、子供がいたら
必ず幸せになれるとでも思う?
今の日本の離婚率の高さとか
ローンがあるのに失業して一家心中とか
そこまでいかなくても生活が苦しくなってお小遣い月3万とか
子供がひきこもりのままお荷物になる8050問題とか
ニュースで見たことない?
>>562 前にも話題になってたけど、同じ状況でも
それを幸せ(または不幸)と感じるかどうかは人によるんだよ
だから不幸を感じてる人が周囲にいるかどうかは普通わからない
不幸だから何かしてほしいと思うほうがどうかしてる
自分の心のありようは自分でコントロールする以外にないんだよ
>>565 >見て見て!綺麗な一本糞が出たよ!」
>みたいなその態度にはうんざり
その受け止め方がまさに被害妄想なんじゃないのかなあ
うちも子供が小さい頃に何度か年賀状を写真入りにしたけど
単に「今こんくらいの大きさだよ」ってな感じだったよ
夏休みに朝顔の観察記録を付ける感覚と変わらないよ
子供がいる人にとっては子供がいるのは当たり前の日常なので
自慢するなんて発想がそもそもないんだけどな
あのさー、株を売却すると
利益に対して2割税金がかかるじゃん?
高杉だろ!!!
税金のこと忘れてたから売ったあと
あれれ少ないじゃん!とかまじうろたえたw
2割だぞ?
むちゃ税金高いなあ
>>568 一本ぐそに対して、その紳士な意見の表明は、
もしかして、とてもまじめな人?
活きてるとまじめな人は損することが多いよ。
気を付けてね!
>>570 ああ、ご心配なく
損得より信念のプライオリティが高いので
損してもそれが自分の信念を貫いた結果ならそれでいいんだ
子供の写真はほほえましいが
なんとなく今までの経験で
親バカを発揮してると職場でいじめられやすい気がする
>>541 >>572にも言ってやって!w
包容力のないレスってどれなんだろう…
また前みたいに言葉の意味を間違えてるような気がしてならない
>>516 人生の目標は起業して大成功してこの会社を買収しお前らに頭を下げさせて思い切りこき使ってからクビにすることです。
と答えてみると面白いかも知れない。
子供の写真より気になるのはペット自慢の写真
しかも犬猫を「うちの子」とか言っちゃってる連中
つまんない写真ばっかりでそれこそウンザリ
これが包容力のないレスと言われるならそうなんだろうなと思うw
犬や猫をうちの子と呼び
自分たちは自称パパとママ
こういうのはたいてい子供のいない夫婦
滑稽だが悲哀も感じる
猫ならキャリア官僚の親に殺されることも娘を自殺に追い込むことも無いだろう
SI大手40才で800万に届かないよ
50代でプログラマやってたら800万超えるの?
>>583 そんなの自分の会社の人間に聞けばいいことだろう
本当に勤めてるのならね
この業界は大手の正社員ほど年収低いんだよ
仕事がない期間の生活も保証する必要があるから高くはできない
なので契約社員のほうが給料が良い場合がほとんど
>>583 SEじゃなくてプログラマならよくて年収650万くらいだろうね
それも残業が毎月80〜100時間ないとそこまで行かない
虚言癖ジジイの言うことを信じてはいけないよ
>>572 包容力なんて年取って付くようなものではないぞ
性格は20代過ぎたらもう変わらない
君がガキ臭いのも年のせいではなく
そのままガキ臭いジジイになるんだよ残念ながら
PGF生命保険の2019年に60歳になる男女2000人にアンケートした結果
貯蓄額の平均は約3000万円だったのに対し、
最多は「100万円未満」で24.7%。
次いで「100万円〜300万円未満」(11.3%)、
「500万円〜1000万円未満」(11.1%)という結果でした。
一方、「1億円以上」(8.1%)、
「5000万円〜1億円未満」(6.9%)という回答も少なくなく、
平均額を引き上げているものと考えられます。
ということらしい。
これは全職業の平均だからプログラマ・SEの平均値はもっと高いと思われる。
6000万から7000万ぐらいが平均なんだろう。
おれの友人はSEやってたから1億円貯めてる
おれはプログラマだったから6000万円ぐらい
毎度毎度金持ち妄想
どんだけ金にコンプレックスあるんだよ
ウンコ
>>583 オレは少し遅れたけど、50で900近くになった
30歳で貯金1000万は普通だろ
なぜなら残業手当てがつくから。
そこから30年間、年200万貯金したら
60歳で7000万になるじゃん?
普通だろ?
>>589 毎度毎度金持ち妬み妄想
どんだけ金にコンプレックスあるんだよ
クソチョンウンコ め!
>>589はホント気持ち悪い最低のクズw
クソチョンの馬鹿w
さっきの子供の話と同じで
本当に金持ちならそれが当たり前の日常なので
自慢しようなんて発想は出てこないはずなんだよね
>>594 先祖代々の金持ちならともかく、大企業の勤め人とかだったら、
周りも同じくらい金持ってるから自分が特別だとは思わないんだよ
年収マウントなんてしていない!
年収低い奴がそう感じるのがおかしいんだ
被害妄想なんだよ
あぁ、年収800万で妻も子もいる俺すげーwww
>>603 子供がちゃんと巣立ってくれれば中流としてはいい感じだよね
>>585 50才部長で1200万ぐらい
40才で課長なら800万超えてるっぽい
プログラマはいない
>>605 なんか求人に出てるモデルケースみたいな年収だわな
プログラマーいないとか管理職になれなければクビなのかね
オレは年収は低いがウンコは太くて長い
しかも黄金色だw
働き方改革のせいで残業は本当に減ってしまった
ほんの数年前までは酷意現場だと毎日終電
ゴールデンウイークは休み1日だけなんてこともあった
今はなるべく20時までには帰りましょうとか
22時以降は基本残業禁止とか
そういうところが増えてしまって年収は激減だよ
>>607 知ってるケースが1件しかなくて申し訳ないが
大手SIの正社員だった人が、40歳になる時管理職になるように言われて
それが嫌で退職して個人事業主になった例がある
その人は今でもフリーのSE兼プログラマー(50代)
会社はクビにすることはできないが、プログラマーを続けることは許さず
会社に残るなら管理職にならなければいけないということらしい
>>591 嘘を指摘することが妬み?
それじゃお前はIR汚職の秋元司や下地幹郎に対する批判は
賄賂をもらったことが羨ましくて言ってると思ってるのかね
バッカじゃなかろかw
>>612 おまえ相当な知能の低さだな
IR汚職とお前の妬みとどこがつながるんだ?
バッカじゃなかろうかw
まつりちゃんが東大卒で一流企業の美人OLじゃ無かったら何も変わって無かっただろう
>>613 おいおい、そんなことまで説明が必要なほど
思考能力が壊滅的なのか?
書いてあることそのままだよ
お前、賄賂もらってないって嘘だろ?←別に妬みではない
お前、そんな年収があるって嘘だろ?←別に妬みではない
その低脳さは
プログラマじゃないなあ
さっさと死ねクズ
ハイ出ました敗北宣言w
論理的に言い返せなくなったので人格攻撃して終了
ホントなんの成長もない虚言癖頭悪い爺でした〜
>>619 あなたはバカと言われたら、相手は腹を立てると思っているのですね。
他人に対する罵詈雑言は、自分が言われた場合に腹が立つ言葉を選ぶものだそうです。
バカと言われたら自分は腹が立つので、相手もそうだろうと思うわけですね。
幼稚園児や小学生なら「おまえってばかだなー」と言われたら怒るかもしれませんが
年を重ねた大人は、根拠のない罵倒からは何のダメージも受けないものなのです。
ですのであなたが有効だと思って発しているその言葉は、あなたの意図に反してダメージは与えられず
ただあなたの精神構造が幼稚園児並みに未熟で、かつ単純だということを露呈するだけの結果にしかなりません。
横から長文、たいへん失礼しました。
あまりにも哀れで、つい書くに至ってしまったことをお許し頂ければ幸いです。
>>620 悔しくてつい長文となってしまいましたとさ
顔真っ赤にして書いたんだろうなぁ
安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!
倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!
辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!
めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!
ろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!
!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!
安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!
倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!
辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!
めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!
ろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!
!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!
安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!
倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!
辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!
めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!
ろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!
!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!
>>620 すまんが、なんか新しいタイプの狂人だなと思ってしまったw
↑根拠のない罵倒だからダメージレスですよね
>>622 同意だけど、なぜ突然?もしかして誤爆?
>>621 5chあるある
自演してる人には他人も自演しているように見える
>>625 しばき隊が差別に反応している
>>595 >>631 所在もわからない相手に、どのようにしてウンコを渡すおつもりなのでしょうか?
>>635 お言葉ですが、品名を変えましても実体は不潔なもので変わりありませんので、おやめになったほうがよろしいかと存じます。
住所がわかっている前提であれば、手渡しでよろしいのではないでしょうか。
もう、ヤマト運輸の宅配は来ないようだ。
安倍のせいで、勘違い強気の運賃値上げをアマゾンにしてみたら、
あっという間に、別業者になってしまった。
その別業者も佐川みたいな低レベルならよかったが、これが、全く問題ない。
まぁ、「アマゾンからです。」と言ってくるのが変なくらい。
>>637 それはあくまでもクール宅急便を想定なさっているということでしょうか。
理解が不十分で申し訳ございません。
ウンコについてあまり詳しくはないのですが、鮮度が高くても大腸菌等の腸内細菌が多数存在している印象ですので
やはり手渡しをご検討なさるのがよろしいかと存じます。
手渡しを想定したレスでしたら、受け取り側との距離次第では生状態での輸送は難しいかと思われますので
まずは
>>629さんに所在地をご確認なさるのが先決ではないでしょうか。
>>639 所在地の確認より、受け取る意志の有無の確認が先だと思うw
>>640 仰るとおりでございます。鋭いご指摘、痛み入ります。
それでは
>>639の最後の文は「まずは
>>629さんに受け取る意志の有無をご確認なさるのが先決ではないでしょうか。」
に訂正させて頂きます。
>>609 うちの現場なんか、20時になると会議室やミーティングルームの電気は
一斉に消灯になる
執務室の電気も21時になると一斉に消灯になるよ
そうすると誰かがスイッチ入れに行くまで暗闇なんだよ
嫌がらせとしか思えないよ
働き方改革で残業が減って喜ぶのって家庭持ちだけだよね
特に育児真っ最中の世帯にはありがたいんだろう
だけど独り者にとっては収入が減るって意味しかない
働き方を改革されたくなかったよマジで
しばき隊じゃないけど安倍は無能だと思う
カリスマ性も皆無なのになんでこんなに長期政権なんだ
身内のコネあれば某Nなどの大企業は採用させてもらえる
>>649 また実態を知らないくせにそういう適当なことを…
うちの子は某企業の役員が親戚にいるのでコネ入社を期待したが
実際にはコネ入社希望があまりにも多くて途中で落とされたよ
何もコネがないよりは入社しやすいのかもしれないが
コネがある奴を全員入社させられるわけがないと少し考えたらわかるだろ
>>649 「ぼくがかんがえたコネにゅうしゃのげんじつ」
そういうの要らないから
それにしても唐突にどしたの?
誰もそんな話聞いてないのに…
唐突だけど、今やってるCHINTAIのCMが大嫌い
「俺クラスになると探しにくるよね。 部屋のほうから」って
ローランドが言うアレ
CMっていうよりローランドが嫌
なんであんな気持ち悪い男をCMに起用したんだろう
仕事しに来てるのに
「新しい女が来たぞ…ゴクリ」としか見ないって最低だよね
自分が仕事で行った先で「こいつのケツの具合どうかな…ゴクリ」
なんて目で見られたら嫌だろうにw
>>646 より正確に言えば、財務省が扱いやすい、だな
民主党政権があそこまで邪険にされたのは、
菅直人が厚生大臣だったときのトラウマが役人にあるから
能力的には鳩山なんか論外だったけど、馬鹿だから扱いやすかった
小鳥カフェなら行ったことある
さすがに小鳥が放し飼いになっているわけではなく
触れ合いたい場合は別料金でもふもふ部屋に入るシステム
なんかこう書くといやらしい感じがするのは何故なんだぜ
11月末くらいに風邪をひいた後、咳だけがいつまでも治らない
医者からは喘息のような症状になってますねと言われ
胸に張るシールみたいな薬を処方された
薬局で詳しく説明を聞いたところ、胸か背中か上腕に貼れと言われた
なぜこの3カ所なのかは説明されなかったが気になっている
いやちょっと聞いてくれよ、今日スーパー行ったんですスーパー
そしたらワッキーとか言うの?だいぶ離れてるのに臭い奴がいたんです
バスで隣に座られたら次のバス停につく前に酔ってゲロ吐くレベルですよ
スーパーだから殆どが食品売り場になるわけですよ
なんで家出る前にシャワー浴びるとかしないわけ?
勘弁して欲しいです
うぁぁぁ、やっちゃったよこの人
面白いと思ったんだろうな
>>665-666 全然違うw
専用の小部屋に手乗り用に訓練されたインコが数種類待機していて
そのインコたちは個別にカゴに入っているのだけど
その中から触れ合いたい個体を一つだけ選びカゴから出してもらう
鳥かごの中に人間が入るわけではないよw
因みに行ったのはここだよ
http://ueno.kotoricafe.jp/ おじさんの一人客はいなかったけど
お兄さん二人客ならいたよ
すごく疑問に思ったんだけど、男同士の友人2人で出かけることって
普通にあることだよね?
お友達同士の触れ合いじゃなくて
一緒に小鳥と触れ合うならアリでしょ?w
ってかご飯食べるだけ?
美術館だの博物館だのに行ったりもするでしょ?
>>676 女といるよりは男同士で一緒にいる方がいい
果たしてそれは友情なのだろうか
ただ気付いていないだけかもしれないよ
社会一般的には存在が否定されてる事だから、自分は違うと思っていても潜在的にはそうである可能性があるのだよ
性欲は女に対して、でも一緒にいるのは男がいい
ようするにバイなんですよ、あなた
今どき性欲なんて言ってる奴は田舎者か?
他に何も楽しみがないんだろう
人のことを嘘つきよばわりするキチガイは
俺が収入を少なく書くとなにも言わないんだ
つまり自分より優れている奴がネットに書き込むと
嘘つきよばわりするわけ
完全なキチガイ
そして完全なキチガイは自分がキチガイだと分からない
まわりの人はカゲでむちゃくちゃ言ってるんだろう
キチガイ死ねとかw
このキチガイは人を害するからなあ
復讐されるんだろうな
子供も孫も皆殺しにされるんだろうな
ざまあw
https://tabi-labo.com/217641/lie-human-ppl 虚言癖とは、どうしても嘘をついてしまう性質を意味しています。
通常、嘘をつく場合には、何か大きな理由があったり、嘘をついたら
どうなるかまで考えて嘘をつくことが多いです。
たいていは必要に駆られて仕方なく嘘をつくものですが、
虚言癖の場合は違います。
嘘をつくことが癖になってしまっているのです。
上白石萌歌
上白石萌音
こんなおかしな名前を子供につける親の顔が見たい
モカなんてコーヒーじゃないか
モネは外国人の苗字だし
いったいどんな願いをこめて付けた名前なんだ
ココアって名前も多いな
字は心愛とかだが読みはココア
子供に飲み物の名前を付ける神経はわからないね
何かいい漢字があれば、こぶちゃも名前になり得るか?
と思ったがちゃは茶しかなさそうだな
どうせまた被害妄想なんだろ
子供の名前の話なんかして幸せ自慢してるんだ!キーっ!
子供がいなければ名付けについて語っちゃいけないって
本気で思ってるならかなりヤバい
煽りとしてもヘタクソだが
話が盛り上がってくると、いつも的外れな煽りで水を差す人がいるよね
そんなことしてるからいつまでも孤独なのに
>>701 構ってほしいが、うまく話題に沿ったレスが書けないので
煽れば相手が怒ってレスしてくれると安直に思ってしまうんだろうな
>>697 そんな不毛なことを続けて、無駄に年だけ取っていく人生でいいのかい
こらこら、女性社員を下の名前で呼ぶのはセクハラですよ
入社面接で「たなかココアです。よろしくお願いします」
なんて言われて笑わずにいられる自信がない
やっぱり驚愕の名前といったらこのサイトだよね
https://dqname.jp/ さぁ今日も一人孤独に天井を見つめながらこんな人生じゃなかったはずと涙して寝るか
50代正社員の人って今の職場は
30、40代からずっと同じって人が多いのかな
>>709 ちょっと!なんでいつもそうやって暗いの
まだ人生終わってないよ
お願いだからもっと前向きに頑張ってよ
…ネタだったらごめん
>>710 この業界の話なら、50代で正社員採用されるのは難しいから
そうじゃないかな
介護なら50代で正社員採用された友人がいるけど
昔同じ現場に、蔵って書いておさむって読む人がいた
絶対正しく読んでもらえない名前だ
こういうのって親の自己満足で、付けられた本人は迷惑だろうなと思う
桜さくらさんって人が前テレビに出てたな
結婚してそうなったって言ってた
友人が小学校の時の先生の名前が
越巻シメ子だったそうだ
>>719 結婚してもいいけど苗字は私のにしてほしい
って言われたら結婚しない?
>>719 「誰でもいいから」結婚したい
っていうニュアンスを感じたら、女の人は絶対に引く
気を付けて
50代ハゲデブキモオタオヤジが近付いただけで女性は逃げ出すでしょう
>>729 でも結婚してその苗字になったそうなので
子供時代のいじめは避けられたかと
東京オリンピックの年に生まれたので五輪子(読みはごりんこ)と
名付けられた人の話も聞いたことがある
こちらは子供の頃は嫌だったらしいが、大人になってからは
すぐ覚えてもらえるので好きになったそうで、何よりと思った
五輪子で検索すると、さわこっていう読みもあるんだね
それはそれで正しく読んでもらえなさそうだけど
>>726 若い頃、会社の飲み会の帰りに40代のおじさまと
帰り道が一緒になり、ブランドショップの前に来たとき
「何か欲しいものはない?なんでも買ってあげるよ」
と言われて恐ろしくなり、「あっ…い、いいえっ…」としどろもどろに断って
走って逃げたことがあるよw
物を買ってあげれば誰でも喜ぶなんて、男の人の思い込みだよ
プログラマーって1日8時間、プログラミングに集中できるものなのですか?
ドラマや映画では、好きな音楽聞きながら、何時間でも集中してるイメージ
8時間どころか終電までの11時間だって集中できる
ただ音楽なんて聞いてたら集中できない
プログラマーに限らず、就業中に音楽を聞いても怒られないのは
かなり限られた職場なんじゃないか
11時間じゃなくて14時間だ
テンキーで打ってたら間違えたようだ
>>733 その質問おかしくない?そんなの人によるでしょ
同じ職種だからって全員同じ能力でも性格でもない
どんな仕事でも、集中力が高い人も低い人もいる
>>733 そんなに集中したら直ぐに仕事が終わってしまうよ
一日に3時間くらいで十分さ
プログラミングといっても集中しなきゃいけない内容とそうでもない内容がある
最近は集中力より腰痛の悪化が原因で中断することが多い
一時間に一度は休憩を取ることという規則がある現場があった
プログラマは椎間板ヘルニアが職業病みたいなもんだから
座りっぱなしにならないようにする規則はありがたい
先週からお医者さんの教えで早朝にサウナで汗を流し、その後出勤のスタイルにした
すると、腰痛と肩こりと眼精疲労が日中に全くない
モニターでCSSの際どい色の違いも開発者ツールなしで見分けられるようになった
テストデータ作成時の打ち間違いや読み間違いもなくなった
ジャップはイジメ好きだよな
ネトウヨのヘイトなんてあれイジメの延長だろ
>>743 今年60になるけど、集中しすぎて昼休みになったことに気付かず
今何時くらいだろ?とPCの時計を見たら13:10になってて
昼飯食いっぱぐれたことがある
私見だけど、体力落ちてる人は集中力も落ちてる傾向がある気がする
24時間営業のサウナ施設って結構あるのな
https://sauna-ikitai.com/is_24hour 田舎住みでもホームサウナ導入すれば毎日入り放題だけどな
年寄りにサウナって危なくないのかね
自分は30年前くらいに熱海の大野屋に行った時に
ローマ風呂の隣にサウナがあって
そこで初めて入ったけど、良さはわからなかったな
>>748 それむしろボケてきてるから、時間がわからなくなってるんじゃないか
>>751 ずいぶん酷いことを言うんだな
ボーっとしてたわけじゃなくてずっと仕事してたんだぞ?
煽りに即反応するほど若いんだよ俺はw
>>743 悪気がないのはわかってるけど、なんでも年のせいにするのはよくないよ
年代は同じでも自分はそうじゃないっていう人の反感を買うし
第一本当に年取ったことが原因なのかはわからないはず
>>752 だから誰からも相手にされず独り黙々と仕事して、昼休みに声をかけられることも無いのかな
ヨコからけど、
職場だとお昼には回りの人が
声かけてくれるから気がつかないことは
なかったですよ?
もしかして昼メシに誘われない人ですか?
>>752 年寄りは気が短くなるって言うぞ
親父ギャグを言うのは、前頭葉が弱って、空気を読んで馬鹿なことを言うのを止められないから
更に年をとると、抑えるべき怒りすら抑えられなくなるのだろう
>>749 ホーム用の高温サウナだと120万円に工事代数十万円だよ
>>749 160度のサウナが香川にある
行ってみたい
新宿二丁目や上野にある男子専科のサウナに行くと良いことあるかもよ
>>755 私も横からだけど、朝コンビニで買ってきて
席でお昼食べる現場も多いよ
ピアニストみたいに身体揺らしてタイピングするようになった
痔の対策です、気にしないでください
>>754 君はPGじゃないからわからないだろうけど
この業界は昼休みになっても仕事を続けてる人は結構いるよ
特にテスト中なんかだとキリのよいところまでやってから食事に行く
だから普通他人の邪魔をしたりはしないのさ
>>755 それじゃ君の集中力があるかどうかわからないじゃないか
何の話をしてるのか忘れたのか?
昼飯に誰かと行くかどうかなんて誰も話してなかったぞ
相当ボケが進んでるようだけど自覚ある?
>>756 そうか?年を取れば丸くなるとも聞くけどな
しか真面目な話、ずっと同じ会社にいる社員同士ならともかく
プロジェクトのメンバー同士だとメシは別々のことが多くないか
あと.
>>754と
>>755は愛妻弁当持ちの人がいることなど
思いも及ばないようなのがちょい可哀そうだなw
>>768 お昼に愛妻弁当の人って、10年くらい前までは結構いた
最近はほとんど見ない
昔はお弁当で節約してたのに、それじゃ立ち行かなくなって
奥様も仕事に出るようになった家が増えたのかなと思ってみたり
ザビエルってハゲじゃないんだよ
あれは聖職者であることを示す特別な髪形なんだ
零細の下請け会社から出向
そんな立場だとプロパー様は声なんかかけてくれないし
仕出し弁当頼んで自席で食ってる奴も多い
若者はヘッドホンしてスマホ見ながらコンビニ弁当
連れ立って昼飯というのもいることはいるが少数派だと思う
それが普通と思ってるのは引退して久しい爺か
ドラマや映画でしか職場を知らないニート君だろうな
>>774 ここのザビエルは生殖者だよ
インポだけど
>>776 やったことないけど別に問題ないと思う
だって宅配便受け取ってる人いたし
前契約社員やってた時、同じ現場にいるのに正社員の奴らだけ
昼飯一緒に行ってやがったな
正社員の新人が入ってきたら当然のように昼飯に誘うけど
契約社員の新人は挨拶しても無視されたりして本当に差別が酷かった
>>779 そりゃカップめん系は普通だよ
カップみそ汁の奴もいるし
昼休みは給湯室に列できてる
ライブラリのインターフェースが複雑で工数足りないからこの機能は後にしましょう
→やめたら次のフェーズで工数かかりますので準備はしておきましょう
→導入だけできるようにインターフェースは合わせておきましょう
→ライブラリがないから自前で作ります
なぜそうなる
死ぬ
すごくどうでもいいことなんで聞き流してくれて全然いいんだが
報道ステーションのテーマの最初のトランペットのところが
「髪が抜けた〜」と聞こえて仕方がないんだ
>>781 冬場は給湯室でマグカップにコーヒーいれる
そんな人が少し前までは大勢いたね
今はみんなコンビニコーヒー
カップ洗うの面倒だからなー
昼飯に誘われるのが普通
そんな思い込みを書き込んで無職がバレるとは草
プログラミング中に話しかけるやついるの?
みんな自由に好き勝手に食べに行くんだけど
>>788 それが普通だって部外者だとわからないんだよ
ドラマでシステム開発現場が舞台とかいうの無いからさw
飯時以外でも安易に声かけるのはご法度だよな
質問する時でも「〇〇さん、今話しかけていいですか」って言う
>>790 5年以上前にあったぞ
スマホゲーム開発が舞台
プログラマーが俺がやる!してライセンス違反するアホな展開だった記憶しかないけど
>>792 そりゃ皆無とは言わないよ
でもゴールデンタイムで人気俳優が出る話題作では覚えがないんだ
誰とも話さずにひたすらプログラミング...
引きこもりでも出来る仕事ですね
ドラマではお昼に同僚を誘うってよく見るシーンだし
実際事務職とか営業職とかだとそういうの普通なんでしょ
知らないけど
>>794 そう思うなら就業してみw
黙々と仕事してるのはコミュ障だからじゃないんだよwww
必要な打ち合わせはミーティングでまとめて済ますの
>>794 出来上がった後に詳細を客に説明する
レビューっていうのを自分でする場合があるよ
引きこもりはそれに耐えられるか?
そんな常識以前のレベルの話をドヤ顔で言われてましても困ります
亀レスだけど
今の客先は昼になっても
誰も声かけしてなくて
バラバラに食べてる。
ちょっと不気味。
ちなみに省庁。
時間がたつのがはやすぎる
あっというまに年をとってしまう
>>801 そんなわけないでしょ
電話かけて最初に「今大丈夫ですか」ってきかない人?
>>794 そう思ってるってことは就活すらしてないんだな
「コミュニケーション能力の高い方を希望します」って
求人票によく書いてあるよ
48歳いまからプログラマーになる勉強してプログラマーになれますか?なった人ぃますか?
>>「コミュニケーション能力の高い方を希望します」って
よくよく聞いていると、要するに仕事を持って来い。ってことだったりする。
だから、正社員は嫌なんだよ。
>>797 レビュー嫌いだなあ
特に作ってすぐじゃなくていくつかたまってから説明する現場が嫌
細かいことなんてとっくに忘れちゃってるのに質問されると
思い出すのがたいへんでさ
焦れば焦るほど頭の中が真っ白になるよ
>>794 こういうの大丈夫?引きこもり君
>>806 何も知らないくせに適当なこと言うなよ
ウンコ
>>810 そうかもな
そうだとすると
>>805から
>>807は
そいつがひとりで書いてるように見える
>>804 これのせいで仕事ができないで口先だけという人が増えたような気がする
>>806 >「コミュニケーション能力の高い方を希望します」って
>よくよく聞いていると、要するに仕事を持って来い。ってことだったりする。
履歴書が見開きじゃ足りないほど会社変わったが
そんなことただの一度もなかったぞ
このうそつき
>>812 コミュニケーション能力ってそいうことじゃないし…
50代でプログラマー続けれてる人なら
年収はやっぱ相当高いの?
今月からプログラマーとして入ってきた50代の人、人の話を全く聞かず
自分の好きなようにつくって現場を混乱させるから今月末でリリースです
>>817 爺さんが若い子ぶってるんですね
わかります
だってプログラマ雑談スレないから
おじいさんのスレしか遊ぶところがなくてさ
>>797 レビューしろと言われてやる分には問題ないな。
わからないことがあったら聞きに行けとか自分で情報取ってこいとかいうのが苦痛。
>>825 >わからないことがあったら聞きに行けとか
そういうのをスムーズにできることが
さんざん求められているコミュニケーション能力なんだが
そうとは限らない
求められているのは端的に言えばだれかに都合のいい人間であることだ
相手がクズなら要求もクズ
くそ要求には動作するけど微妙に難読化したコードで返す
>>794 その通り。引きこもりのやつに希望を与える仕事の内の一つだ。
実際会社組織に所属しなくてもスマホアプリのようなものは一人で作って売ったり広告収入で稼げる可能性あるからな。
どういうアプリを作るかというアイディアとプログラミング技術があれば金を稼げるということだ。
引きこもっているかどうかは関係ない。
>>826 自分で考えず
いつも質問ばかりしてる奴になんのコミュ力があんだよ
それで自分の仕事が終わったらさっさと帰るから印象も悪い
>>830 50代は、もうまともに考えられる年代ではない!
ご自分で考えられたら迷惑でしかないのだが?
もう一つ引きこもったままでも金を稼げるかも知れないものがある。YouTuberだ。顔出したくないならVTuberとかもあるし、音声だけとか文字だけなんてのもある。何でもいいから再生数が上がれば金になる可能性がある。
>>830 自分で考えることがコミュ力だと思ってるのかよ(驚
日本語が通じない人と話すのは無理
>>829 お前がシステム開発とアプリ開発の
区別がついてないことはわかった
プログラマーのコミュニケーション能力とは口でバグを仕様に出来る能力です
>>830 君はPGじゃないからわからないだろうけど
システム開発で質問としうのはほとんど仕様確認だよ
コミュ力がなく設計者に質問に行くのが苦痛なせいで
自分で考えて適当に作る奴こそが迷惑になる
いつも質問ばかりで、たまにこっちから不具合について聞いてみるとしどろもどろな応答
話も噛み合わず即答も出来ない困った爺プログラマがいるよ
>>837 相変わらずの誤変換
仕事でもちゃんと見直ししてんの
ヨコからけど、
なにを論議してるの?
教えてエロいジイさん!
会社で一度人を雇うと簡単には首にできなくなる
一番暇そうな職は人事部だ
それで人事部に無能な人間が集まる
で、そういう人が人物判定をするから
人当たりがよくて、仲良く会話できる人間を採用するようになる
仕事ができるかどうかは二の次
これがコミニケション能力の本質
>>840 ケツノアナでコミニケションしてるかだよ
まあ、プログラマーとしては、とても嫌なヤツであいつとは死んでも仕事はしたくないが、他にこのシステムを実装出来るヤツが居ないって言われるくらいじゃ無いとね
>>844 どうも、人事部もAI化が進むみたいだから、
ボタンを押す係と人事部長しか残らない気もする
↑を人事部長にやらせると不正が起きるから
もう一人は絶対必要
>>834 元の
>>794にはシステムかどうかなど書いていない。
君には書いてない文字が見えるのか?
それともエスパーか?
お大事に。
このスレに来て、自分がどんなに幸せかを知りました。
おかしな嘘をつく人も、意地悪なことを言う人も回りにはいません。
仕事先でもプラベートでも、皆親切で良い人ばかり。
でもこういう妄想ならいいじゃないの
誰も傷つけないし
承認欲求ではちきれそうな新人と
完全に保身に走って何も判断しない中堅と
焦りで回りがみえなくなってる年寄りと
みんなで大暴走
同じふるまい
同じ道
同じ誤り
でも修正する手立てがない
ちくちく言ってるけど
上からじゃなきゃむりだ
下からなんぼ言ったって聞かないよ
自分に任された壮大な絵空事が見る影もなくしぼんだら
SEは暴れるだろう
>>856 ポエム風だね
新宿あたりの路上で歌われていそう
でも最後の行だけ歌詞っぽくないね
そこがまた良いんだけどw
えすいーはぁー、ああーああーうぉーうぉー
あーばれるだーろおぉぉぉぉーーーーー
ロック調で行けば無問題
いーまどきーはぁーだれーもぉーーーー
ひーるどーきーにーさそーったりしなーいーーーーー
なぜーーー
ウンコをすぐにー
ながさないんだーろうー
じかんがーたてばーたーつーほどー
こしつにーこもるよー
えもいわれぬーにーおいがー
おーーーまいがーーー
ながそうーすぐにー
だすぞばからーすーぐにーー
脳内作曲して
編曲しながら
読んだよ!
by ザビエル2世
>>860 アリスの今はもうだれも にちょっと似てるw
まあしかし昼ぐらいは一人で外で食いたいね。会社の誰かと食いに行くとか社食行っちゃうと仕事の話することになっちゃって気分転換できないし。
社食行ったら同じ建物の中にずっと篭ってることにもなるし。外に色々な店があるというのに社内に引きこもるのは非常に勿体ない感じがしてしまう。
ウチは近くに店なんかない田舎でよかった( ; ; )
むしろ昼休みに外へ行くのは時間がもったいないと思う
今の現場での多数派は仕出し弁当または
朝コンビニで買ってきて席で食べる人
さっさと食べて後は寝てるもしくはスマホ
そうそう、店はたくさんあるが、それ以上に人が多いから
食べたい店に行くというより空いてる席がある店に入る感じ
もうそういうのに疲れたので普段は自席で食べている
外でランチするのは自社の営業が来た時くらい
>>865 >社食行ったら同じ建物の中にずっと篭ってることにもなるし。
普通別棟にないか?どんだけ狭っ苦しい会社なんだよw
担当営業がころころ変わって毎回会った時に初めましてになる
>>868 前行ってた某大企業、基本的に社外の人間はいないという前提なのか
社員割引のようなものはなくて、誰でも同じ料金で社食を利用できた
でも最初の説明の時「社員が出資しているので安くできるんです」と言われて
ちょっと良心が痛んだw
同じ会社から出向してるメンバーと一緒に行ってたけど
別に仕事の話はしてなかったよ
当時はまだ若かったし、テレビの話だの恋愛話だのしてたなー
>>870 別棟のところは一回しかなかったな
ほとんど別フロアなだけ
最上階にあったり、地下にあったりした
前も書いた気がするけど、食堂街フロアがあるところがあった
社食とイタリアンと蕎麦屋があったよ
嫌々仕事をしてる奴ほど気分転換が必要と言う
隣席の奴が仕事中にしょっちゅう気分転換と称して
お菓子や飲み物を買いに行く
飲み物なんか建物内の自販機で買えや
社内割引で安くなってるだろ
この時期缶入りコーンスープをつい買っちゃうよ
社内の自販機だと100円でアツアツ
フロアの反対側にある自販機だと
缶入りオニオンオンソメがある
これもおいしいんだよーそしてやっぱり100円
気分転換なんて大げさなものじゃないけどほっこりする
>>871 うちの会社は担当はずっと同じ人だけど
次の現場を探す時は他の営業も総出で必死w
入れ替わり立ち替わりいろんな営業から電話がかかってくる
やっぱり決めた人には何かしら報酬が出るのかな
>>874 予備校のチラシで、受験勉強中は気分転換は必要ありません。
気分転換が必要と言っている人は、気分転換の時間が勉強よりも
多くなっています。
みたいなのがあったよw
そのチラシ見た時に思ったけど、気分転換って結局逃げだよね。
辛い作業から逃げ出す言い訳が
気分転換っていう、よくわらかん言葉ってだけ。
理由でなく言葉を変えただけだ
頭が嫌がってるものを長々続けられるものか
脳がウンコを詰め込まれるのを拒絶してるんだ
職場は50代であふれかえっているのに
長老なんて一人にしか付けられないあだ名がつくわけない
老害と模造
そういや昔模造紙ってあったがあれ何の意味だったんだ
>>この時期缶入りコーンスープをつい買っちゃうよ
買うなら、おしるこだろ。
老害という言葉があるが
無知な若者が一番有害だと思う
あんこ買ってきて自分で作ったらアホみたいに大量に食えるぞ
>>890 老人になると最近の若者はどうとか言うようになります
若者が無知とか老人の自分勝手な思い込みでしか無いのですよ
>>870 いや、自社ビルの10階が社食でそこから下が全部仕事するフロアなので狭く感じない。
でもいわゆる和風に机を詰め込んだオフィスでアメリカみたいにスペースを広々と使って一人づつパーティションで仕切ってないのでそういう意味では狭い感じはするな。
日本は犯罪や不正が多すぎて働いていると感覚がおかしくなる
>>893 老人は自分が無知だったことが後でわかったから言うんだぞ
つまり若者は後で後悔する
>>896 おかしくなってるのは感覚じゃなくてあた…
>>896 元々おかしくなってたことに今更気が付いただけのこと
>>896 君の感覚がおかしいから日本は犯罪や不正が多すぎる気がするだけ
ああごめんレス番見間違って新スレ立ててしもた
まだ100近くあったorz
日本は不正や差別や依怙贔屓が蔓延していて感覚がおかしくなる
差別…親世代に比べたらずいぶんマシになったと思うけどなあ
従弟が従妹に性別変わったんだけど、叔母はそれを必死に隠そうとした
その事実を知った従弟連中の反応
「そうなんだーとしか思わないよ」「だよな」
韓国人差別も親世代の問題って気がしてる
50代くらいは過渡期で確かに差別的な奴もいなくはない
若い世代はむしろ韓国大好きっしょ
韓国側がしつこく日本叩きするから嫌われてるだけ
それを差別と思うのは被害妄想
>>907 内部告発した人が守られるシステムが貧弱で結局守られないしな。
昔から正直者がバカを見る世の中のまま変化していない。
まあしかしそうならそうで頭の良いやつはそれを逆手に取ってなんとかするだろうけどな。
博打でイカサマがわかったらそれを指摘するのではなくその状況を利用する。
>>915 老眼鏡をかけてなかったのが敗因
申し訳ない
そのうちプログラミングのミスも老眼鏡掛けてなかったからだ、と言い訳しそう
この時期、野生のサルが温泉に入ってるところがよく紹介されるけど
温泉から出た後濡れたままだとすごく冷えたりしないのかな
>>921 犬みたいに身体をブルルルルンさせて水を切るので大丈夫
>>925 ググる能力のあるやつは最初からググるので、そんなやつにググれと言うのは無意味だ
おしるこの話が出てたからフリーズドライのを買ってきた
でもなんか思ってたのと違う
小さいころ粉末しるこには甘味料としてチクロが入っていた
あの美味さがもう二度と体験できないのは残念だ
>>922 >>923 ありがとう!大丈夫とわかって安心したよ
>>927 チクロ知ってる!おいしかったよね
粉末ジュースも全糖になってから微妙に味が変わってがっかりした
サッカリン、チクロ、アセスルファムなど、
これまで合成甘味料はほぼすべて発癌性問題を抱えていると思われる
短期的には肝機能障害が発生するようだ
やはり伝統的な砂糖が一番なのだ
>>927 フリーズドライの汁粉は汁粉だ
昔のは汁粉のような別のもの
>>933 確かにその通りだねえ
でもあの偽物のおいしさが好きだったんだ
>>934 でも、今、当時のインスタント汁粉を飲むとクソ不味いと思うだろうな。
>>932 チクロは発がん性がないことがわかって
海外では使われている国もあるようだ
だが日本では禁止されたままなので、輸入品が
チクロ入りだと廃棄処分になることもあるとか
>>936 実際に食べてみないとわからないが
懐かしい味と思うかもしれないな
チクロ 全糖 でググっていたら
昔好きだった粉末グリーンティー(甘味のあるもの)が
今でもあると知って驚いた
昔は本当に粉末飲料ばかり飲んでいたなと思う
狼少年ケンのココアも好きだったな
一日の中でウンコにかける時間を削ろうなんて考えちゃ駄目だよ
そうじゃなくて、ウンコしながら何が出来るかを考えるんだ
逆転の発想だよ
>>941 排便にかかる時間はそれほど長くないので、特に対策が必要と思ったことはありませんね。
対策が求められるのは、なんといっても睡眠でしょう。
これだけ科学が進歩しても、睡眠時間を短縮したり、圧縮したりする技術がないのは嘆かわしい限りです。
子供の頃、合成着色料や甘味料や保存料の取り過ぎでこうなったのね
>>942 深く眠れば時間は短くてもいいみたいだぞ?
俺は4時間か5時間ぐらいしか寝られないんだけど、
眠りが深いからなのか全く無問題。
酒を飲むと睡眠が浅くなって長時間
寝ないといけないらしい。
昭和時代の食事は家庭での調理が基本だから
添加物の摂取量は若い世代のほうが圧倒的に多いだろうけどね
>>944 自然な睡眠で短くて済む場合でも、それをさらに科学技術で短くできはしないかと思っている次第です。
理想を言えば、個々の身体的な制約を超えて、一律これを飲めば貫徹できるというような薬品があればと思います。
俺が子供の頃なんか、味の素で頭が良くなるとか言ってバンバン使ってたぞ。
>>940 舌がオレンジ色になる粉末オレンジジュースとかあったな
>>947 味の素は合成じゃなくて自然物由来だよ
サトウキビから砂糖を取った残りの物を
グルタミン酸生産菌で発酵させて作るんだって
>>948 森永まんがジュースっていうのが好きだったよ
森永まんがココアもあって、どっちも狼少年ケンのシールが付いてた
化学合成か自然物由来かは食品添加物自体の安全性には関係ないと思うが、
グルタミン酸生産菌による製法が実用化されたのが昭和40年頃で、昭和50年頃までは
それ以外の製法のうま味調味料も残っていたらしい。
自然物でも発がん性が高いものもあるしな
山菜とか
しかし毎日大量に食べなければ問題ないらしいが
何かが発がん性物質になるかどうかは
人の匙加減なところがある
遺伝子をよく壊すものが発がん性扱いされる
結局はどんなものでも起こりえるので
>結局はどんなものでも起こりえる
そうなんだよねー
だからいろんな物を食べていれば問題ないってこと
同じ物を続けるのがよくないんだよね
>>951 化学合成言っても材料は石油だから、自然物ではあるけどな
>>946 眠くならない薬はないわけではない。その薬は昔
ヒロポンという名で売られていた。
>>920 大きいフォントで表示するか大きいディスプレイに表示しなさい。あるいは小さすぎて読めないと思い切りキレた後にハズキルーペを掛け椅子に置いてから女に座らせてキャッと言わせ耐久性を確認しなさい。
汁粉といえばアンコのレトルトでお椀一杯分ぐらいの量の小さいやつも売られてたよ。
>>理想を言えば、個々の身体的な制約を超えて、一律これを飲めば貫徹できるというような薬品があればと思います。
ドドラえもんが持ってるよ。
現実社会では、〇薬と言われている。
”一律これを飲めば貫徹できるというような薬品があれば”って常人の発想かなぁ?
イルカのように脳半分ずつ寝るとかできれば一応寝ないで済むようになるかも
結局科学の進歩って言うほど進歩してない感
脳に関連することは得に
命の本体は何であるかもまだわかってないんだよね
今の技術では既にハエの体程度なら人工的に作れるらしいけど
本物そっくりに作ったところでそれに命を吹き込むことはできない
花瓶に花を一本活けて、枯れていく過程を見続けていても
その花が今現在まだ生きているかどうかの判断すらできないんだけど
植物の生死がわかる方法って何かあるかな
ググったらそういうの無いっていう結果ばかりだった
やっぱり今時の科学、たいしたことない
完全に死んだ状態っていうのは定義できても
ここからが死だっていう境目の定義はないって話
ちょっと前まで昼飯の話とか粉末ドリンクの話してたのに
なぜ今こんな小難しい話になってるのかと思ってログを辿ったら
起点がまさかの
>>941でワロタw
>>968-969 挿し木で増やせたり、根だけ生き残って再生したりとかする植物は
個体という概念で語ることがそもそも難しいらしいので
今どきだけじゃなく、時間が経っても死の境目の定義は無理かと思われ
植物の死の境目なんて考えてたら
根の付いた豆苗をザックリ包丁で切った上に
熱した油で炒めるとかできなくなる
みんなで焼肉焼いてる時に
お肉って動物の死体だよねって言って
怒られたことがあるよ
でも間違ってはいない
だけど生野菜サラダを植物の死体と言えるかは
微妙ってことだよね
まあどうせ言ってもまた怒られるだけだから
言わないんだけど
次スレで遊んでる人たちがいるw
ここ使い切ってからにしてよー
今の世の中、本音をいうとバシバシと叩かれる。
いわゆる「きれいごと」しか言えない!
チョンを叩くと差別と言われる。
だが叩かれて当たり前の犯罪者集団だろ?マジで。
親の完全に見捨てた障害者、会話も成立しない。
だってほとんどの親が年に一度の継続手続きのときにしか施設に行ってないんだぜ?
そういう親から「いらない」と言われた、会話もできない障害児を
守り、育てるために多くの税金を投入しなければならない。
しかし、会話が成立しない障害者を守り、育ててどうするんだ?
将来的に1円も納税しない障害者。
生かしておいてどうする?
殺処分が妥当だろ?
などというと、バッシング受けまくりwww
きれいごとしか言えない世界。
チョンにも文句言えない。
チョンがやりたいほうだい。
パチンコ屋で莫大な利益を得て税金を払っていない!
なにあれ?
チョンなど皆殺しでOK
などというと、また差別主義者だとかいうキチガイが現れる。
きれいごとしか言えない。
朝鮮人と日本人は仲良くできるはず!
そのためにも日本はキチンと謝罪しましょう!
などと、いうのか?
え?
次スレに書くなと言われているのにわざわざ書くバカ
こっちに転載しといてやったからありがたいと思え
>殺処分が妥当だろ?
安楽死の必要性について議論が必要だとさんざん言われてるのに
そんなことも知らずにこの暴言は無いわー
自分がそう思えないからといって
反対意見を「きれいごと」とか言っちゃう人っているよね
まともな人を偽善者呼ばわりしたりね
でも本音で差別はいけないことと思ってる人も
たくさんいるんだよ
日本人だってさんざん差別の対象になってるのに
差別される立場として物を考えられないのが逆に信じられない
>将来的に1円も納税しない障害者
医学の進歩や新たな商品開発で
就業できる可能性がある人たちと考えられないのは残念だね
>>980 うちの母親、もう死んでしまったけどパーキンソン病だった
不治の病とされていたけど、今では薬の開発も進んでるらしい
今は何もできない人も、何かできるようになる可能性は充分あるよね
>>979 おめーのようなクズが
日本をダメにしてんだよ
>>983 じゃあ障害者の面倒みる金を
おめーが払えよ。
勿論、てめーは給料の大半を
寄付してんだろ?
まさか寄付してねーってことは
ねーよな?
俺は寄付してる。
だから言えるんだぞ
わかってね―だろ馬鹿たれが!
てめーのような奴を
きれいごとだけの偽善者というのだ
てめーも殺処分でいいレベルの鬼畜だ
>>976 >将来的に1円も納税しない障害者。
逆に言うと、我々は納税するために生かされてる家畜ってこと?
働かなくなった年寄りも殺処分が妥当ということだよな
そう思うならまずは君から殺処分されてくれたまえ
安楽死の議論も進むかもしれん
>>984 納税した後の金が何に使われるかによって
個々の納税額が変わるわけでもなし、何をいきり立ってるのかワカンネ
近年、一番カネをばらまいたのは、オリンピック会場。
興味ねーんだよ。アホ
>>984 寄付どこにしてんの
俺もしたいから具体的に教えて
社会保障は保険がなくなれば、誰も頑張らなくなる。
オリンピックがなくなれば、みんな頑張る。
寄付って自分を高めるよね
暴言も吐きたい放題になっていい
Do U understand?
>>991 調べてみたが、競馬の収益金の一部は
ちゃんと社会福祉に使われているようだ
宝くじも同じなので、俺は宝くじでかなり寄付したらしい
>>992 暴言吐くなんてド底辺じゃん
高められてそれか?w
【犯罪】無能時間外労働違反SEの追放【損害】
☆不利益で迷惑だから料金増やすか生産減らせ☆
【契約料金や知的財産の生涯損害促進者ばかり】
[偽装請負多重派遣の従犯SEを追放すべき]
偽装請負多重派遣SEの動機
コミュニケーション障害
コンピュータ趣味
人格障害
文系大卒
低偏差値大卒
情報処理資格非保有者
偽装請負多重派遣SEの迷惑
無償プログラム提供
試桝O面接
契約外期限遵守
客先指示遵守
知的財産譲渡
中間搾取促進
時間外労働違反
低予備工数見積
残業見積
無料追加
学習不足
裁判苦手
対人障害
健康障害
孤独死
偽装請負多重派遣SEの代償
低収入低技術
非婚離婚
鬱病早死
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23日 9時間 0分 42秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php