◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

HTML&CSSの次は何やったらええの? ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/prog/1562243361/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1仕様書無しさん
2019/07/04(木) 21:29:21.61
JavaScript、PHP、Ruby どれがええの?
何がしたいとか現状無いけど、取り敢えず何かやろうかなと
2仕様書無しさん
2019/07/04(木) 22:52:09.31
就職したいのか趣味なのか
3仕様書無しさん
2019/07/05(金) 00:43:35.27
単発の質問でスレ立てるんじゃねえ氏ね
4仕様書無しさん
2019/07/05(金) 00:49:56.54
フロントしたいならjs
5仕様書無しさん
2019/07/05(金) 01:09:56.54
Js触ってPython
6仕様書無しさん
2019/07/05(金) 01:48:32.01
>>1
そんなお前にteratail
7仕様書無しさん
2019/07/05(金) 02:24:07.56
>>2
就職ですわ
8仕様書無しさん
2019/07/05(金) 02:25:31.77
>>4
デザインが好きやからバックよりフロントと考えております

偶にバックエンドもええかもと思う時があるが
9仕様書無しさん
2019/07/05(金) 02:28:45.54
>>6
こんなサイトあるんやね
参考になるわ
10仕様書無しさん
2019/07/05(金) 02:32:48.86
>>5
フロント志望でもサーバーサイドよりのPythonは学習した方がええですかね?
11仕様書無しさん
2019/07/05(金) 02:47:09.26
swiftに移行して成果物を作ろうかとも考えてるんやけどどうですかね?
12仕様書無しさん
2019/07/05(金) 09:07:17.86
そもそもフロントならjs一択しかない。次にバックエンド側の言語ならWordPressがあるから、最初はphpオススメする。
13仕様書無しさん
2019/07/05(金) 10:21:52.23
派遣会社の営業
14仕様書無しさん
2019/07/05(金) 11:16:59.45
PhotoShopの道もあるぞ
15仕様書無しさん
2019/07/05(金) 12:27:58.98
>>10
Pythonは当面いらない
js覚えてjquery触ってjsフレームワークを一つマスターするのが先
その次にPHPやって、余裕あったらPython
16仕様書無しさん
2019/07/05(金) 12:46:00.86
どうやってアウトプットすればいいの?
17仕様書無しさん
2019/07/05(金) 13:01:27.19
全部やればいいのに
全部やれるぐらいの能力がないと
結局この業界で生き残れないし
18仕様書無しさん
2019/07/05(金) 14:43:18.19
>>15
なるほど勉強になります
19仕様書無しさん
2019/07/05(金) 14:51:54.97
フロント開発って詳しくないんだけど自分で絵のデザインしたりしないといけないんじゃないの?
20仕様書無しさん
2019/07/05(金) 14:54:50.95
>>15
因みにRubyの立ち位置としてはどんな感じですか?

js一通り終えた後にPHPかRubyの選択って感じですか?
それともPHPまで終えてPythonかRubyの選択?
21仕様書無しさん
2019/07/05(金) 15:11:20.43
PHPを終えてっつうかそれ全部web向けのサーバーサイド言語だからどれかやればいいんだよ全部似てるから
けどPHPの案件が多いってだけ特に初心者向けの
実際にはwebフレームワークやることになるよphpならCakePHPかLaravel、RubyならRailsみたいな
jsはフロントサイド言語で基本高度な事はしないよちょっとサイトに動き出したりするだけ(でも最近はspaっていうのが流行ってるからそれは知らね)
そんでJQueryはjs用のフレームワークね
BootstrapやUIKitはcss用のフレームワーク
22仕様書無しさん
2019/07/05(金) 15:13:10.64
あとフロントは知らないけどバックエンドならSQLも覚えないとだめだよ
PHPならほぼMySQL一択だから
後はフロント開発者の意見を待ちましょう
23仕様書無しさん
2019/07/05(金) 15:33:01.58
>>21
>>22

とても分かりやすかったです
ありがとう
24仕様書無しさん
2019/07/05(金) 16:58:29.53
>>23
フロントやってるけど、フロントやるならjsの次はphpがいい。上にも書いてしまったが、WordPressっていうものを扱うことが多くあるけど、これはphpで書くからね。rubyとかpythonやりたいならその後でいいかと。
25仕様書無しさん
2019/07/05(金) 18:22:59.22
>>24
なるほど

出来る事がCSSまでのマークアップですが、その次の段階に向かって行けそうな気がします
26仕様書無しさん
2019/07/05(金) 21:48:34.95
>>25
まあ今はnode.jsとかもあるし、js極められるだけでも相当重宝されると思うけどね。
27仕様書無しさん
2019/08/01(木) 13:18:29.32
>>26
jsまで極めたらホントにそれだけで食っていけるよ。htmlもhtml5までやってcssも設計方法BEMとか色々やって、タスクランナーとか使いこなせるようになってコミュニケーション出来れば月60万はいくはず
28仕様書無しさん
2019/08/02(金) 08:22:17.26
やっすw
29仕様書無しさん
2019/08/02(金) 11:35:45.31
>>28
まぁそこまでは正社員で2,3年でいくからそう思うとなかなかでしょ。そこから100万まであと2年くらいもやればいく
30仕様書無しさん
2019/08/02(金) 20:30:27.18
手取りが?
31仕様書無しさん
2019/08/03(土) 11:55:00.05
額面だね。手取りでもらうんなら個人事業主で業務委託契約するのが楽で早いと思う。おれがそれだったけど、手取りで100万超えるぐらいになったのは個人事業主なって3年くらいかな。個人事業主だと色々経費に出来るから正社員より払う税金も安い
32仕様書無しさん
2019/08/03(土) 12:13:15.23
今はバブルだから頑張ればフリーで100万近くは行くかもね

リーマンショックの後は3年間全く仕事がなくなったから
最低でも1000万の貯金は作っておくべし
33仕様書無しさん
2019/08/03(土) 17:28:44.31
まだまだエンジニア不足は続くだろうから技術あれば大丈夫だろうけど、貯金はあるに越したことはないな。貯めるわ。ありがとう。
34仕様書無しさん
2019/08/03(土) 19:43:12.17
フリーで細々でも仕事するには、
どんな技術と言語を習得すれば良いですか?
35仕様書無しさん
2019/08/03(土) 19:47:43.35
裸踊りと英語
36仕様書無しさん
2019/08/05(月) 11:56:57.32
現状のスキルセットがわからんと何とも言えんなぁ。
37仕様書無しさん
2019/08/05(月) 12:12:58.63
ジャニー喜多川は、ゲイ能界では少年愛で有名だったようで、裁判所によって事実として認定されていることがわかります。
https://twitter.com/shantiphula/status/1149301134093193216
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
38仕様書無しさん
2019/08/05(月) 13:48:34.69
そういやジャニー喜多川って結局死んだの?
なんか有名になってたよね?急病だっけ?事故?
39仕様書無しさん
2019/08/06(火) 22:10:39.91
これでPHPを習得する

PHP学習クイズ
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.blog.sukusoft.phpq
40仕様書無しさん
2019/08/13(火) 01:27:50.32
今41でハロワで訓練学校(web開発)を勧められたんだけど、
この歳で派遣PGでも成れるもんなの?
41仕様書無しさん
2019/08/13(火) 03:52:44.26
>>40
派遣であれば相当厳しいが不可能ではないってところ
学習能力、精神力、コミュ力の全てが同年代の平均を下回らないなら試しても良い
だが本当にITで良いのかは考えろ
42仕様書無しさん
2019/08/13(火) 19:26:07.74
>>41
そーなのか。
Javascriptかなんかでプログラム1つ作って、持っていった方がマシかな?
43仕様書無しさん
2019/08/13(火) 19:40:40.20
>>42
ないよりまし程度
44仕様書無しさん
2019/08/29(木) 19:28:21.37
>>42
オブジェクト指向言語なり関数型言語なりしていた上でのweb未経験なら良いけど、41歳で完全に未経験なら割とマジで無理だと思う
残り少ない時間を有効に使おう
45仕様書無しさん
2019/08/29(木) 20:06:33.23
>>42
基礎をやってから考えた方がいいよ。HTMLから。
46仕様書無しさん
2019/08/30(金) 03:09:37.61
向こうに仕様をきめてもらってどれぐらいでかけるかで
勝負するというてもある
47仕様書無しさん
2019/09/01(日) 12:45:01.86
俺ずっと組込みPG39歳。経験8年。
これでもweb系に転職できる?
言語はC、C++、object-Cの経験だけ。
HTTP少し知ってる、Javascriptでちょっとしたデータ処理描ける程度。
48仕様書無しさん
2019/09/01(日) 13:50:40.46
それなら行けんじゃね
49仕様書無しさん
2019/09/01(日) 14:14:16.31
HTTP少し知ってるって、ちゃんと勉強してるんだなってイメージ
50仕様書無しさん
2019/09/01(日) 15:33:12.18
セキュリティはどれぐらいやったの?
51仕様書無しさん
2019/09/01(日) 15:33:35.80
7payぐらいはできないとだめだZO!
52仕様書無しさん
2019/09/03(火) 22:43:32.84
>>47
余裕
53仕様書無しさん
2019/12/25(水) 20:13:12.80
es5→es6以降
54仕様書無しさん
2019/12/25(水) 20:14:02.62
つーかhtml5わかるってことだよな?

ニューススポーツなんでも実況



lud20250925214725
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/prog/1562243361/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「HTML&CSSの次は何やったらええの? ->画像>1枚 」を見た人も見ています:

  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
teratailもりあがっtail? 87問目
テレワークにして分かったこと
プログラマの雑談部屋 ★196
自分の子をプログラマにする?
プログラミング義務教育の全容について考えるスレ
プログラミング初心者あるある
35歳派遣VBプログラマです。この先どうすればいいですか
ベロベロバー
玄孫の代まで安全なパスワードって何文字なんだろう?
プログラマが日本兵になって意見具申を言う
田舎でプログラマやってるやつ
SIerってどうしてバカにされてるんですか?
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 130
プログラマの雑談部屋 ★32
プログラミングってどうやって勉強したの?
プログラミングを習得したけど作りたいものがない
Flutterって流行ると思う?
プログラマの雑談部屋 ★83
SES(客先常駐)エンジニアの集会所 11
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 171
情報系の大学生だけど将来プログラマになろうと思う
プログラマの雑談部屋 ★356
[悲報]お茶出しプログラマー
【GNU】アンチGPLなプログラマ4【汚染対策】
俺「ネットでコード検索してコピペして終わりっw」
プログラマの老後【60歳以上】☆3
何番煎じだろうが未経験者が稼げる言語教えて
プログラマの老後【60歳以上】☆22
Scalaって一瞬だったよね・・・

人気検索: 女子小学生パン かわいいJS 個人撮影 男子中学生 裸 マツコ マツコ 鈴木沙彩ファンクラブ masha babko video 運動部 女子 繧ク繝・繝九い繧「繧、繝峨Ν アイドル
20:10:46 up 13 days, 17:19, 1 user, load average: 108.02, 110.51, 120.13

in 0.25851798057556 sec @0.25851798057556@0b7 on 092609