集中するために一人でこもる用の部屋と、悩んでたりダラダラしてるんで話しかけていい部屋の両方あればいいのに
って、金がないと無理なんだけどな
ボクのフィストファック用パーティションもこじ開けられそうです><
日本でも幹部級にはだいたい個室があるから、個室のほうが優れてるのは認めてるところだろうし
単に下っ端に金かけたくないだけだろうな
某 J system は下のような感じだったよ。
ここで暮らしてんのかってぐらいの人もいた。
※ 自分が言ってるところではないんだけど、J システムって会社あるんだな…。
集中しなくてもいい仕事しかしてない人には賑やかし感があっていいんじゃない?
本人が直せなくなってケツ拭かされるハメになりデバッグ代行中の時に
張本人が来て「あの、ちょっと質問いいスか?」とか
訳の分からん仕事取ってきた営業のケツ拭く羽目になって24耐してるときに
営業が来て「お客さんがなんか言ってるからちょっと話聞いてくれる?」とか
マジでぶん殴りたくなるな
ほんと日本って古臭いわ
どんだけ集中力削がれることか
カビ臭いボロ部屋に
長机に三人体制で寿司詰めされてこそ
ジャパニーズIT土方だろ
あ?
集中したら小学校の昼休みの体育館のど真ん中でさえ仕事出来るだろ。
>>12 あっても許すが、営業やらサポートとは分けるべきだよな
おらみたいに、イッパン派遣だと電話とらなくていいから楽だ
むしろ取ってはいけないのが普通
コーディングにまじで集中できる
電話番とかあほくさ
値段高めの耳栓したら、チョー静かで、チョー集中できるわ
人に話しかけられて、普通になんとか聞こえるくらい
今度、ノイズキャンセリングも試してみるつもり
自分の部屋に電話があるのに
隣の部屋に新人詰め込んで自分の部屋の電話番させる
基地外
パーティションが無いだけでなく、誰も使っていない机がフロアにたくさん置いてあったりする。
「パーティションでなく、机隣り合わせにしなくてはならない」と、日本企業はある時点から考えが止まっているんだ。
>>18 上司(社員)の席にもパーティションは全く無いんだが
上司は監視の必要があるから自ら視界を塞ぐ事はしないだろう
>>17 向かいに誰もいなければまだマシ
金正男みたいのが向かいの席で毎日8時間向き合うなんてのだと地獄
最近は若いのから年寄りまで
誰もかれもがマスクしてるんだけど
なんで
顔見られるのがいやなのか
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。
グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』
2FTUEXH6C3
とても簡単な自宅で稼げる方法
参考までに書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
IU2DO
もうヘブバンで持ってる?」
「#お金持ってるからどっちにしたってことか?
改行って、人生で初めてで忙しいだけだ