◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

41歳からCプログラマからWebプログラマに転身する->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/prog/1414067686/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1仕様書無しさん
2014/10/23(木) 21:34:46.89
C言語しかできないへっぽこプログラマ41歳がHTML, CSS, Javascript, PHP
を勉強してWebプログラマを目指す3ヶ月計画です。
21
2014/10/23(木) 21:36:03.02
今日初めてPHPで書いてみた。
<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
<meta charset="utf-8">
<title>form to PHP</title>
</head>
<body>
<form name="form" action="./sample01.php" method="POST">
<input name="name" type="text">
<input type="submit" value="Submit">
</form>
</body>
</html>
31
2014/10/23(木) 21:37:00.80
<!DOCTYPE html>
<?php
$name = $_REQUEST["name"];
?>
<html lang="ja">
<head>
<meta charset="utf-8">
<title>Sample01(form->php)</title>
<head>
<body>
My name is <font color="FF0000"><?php print $name; ?></font>.
</body>
</html>
41
2014/10/23(木) 21:38:45.83
まずは画像アップローダ―とフォトギャラリーを作るよ!
5仕様書無しさん
2014/10/23(木) 22:14:40.00
こいつが、
文書の論理構造(HTML)と
見た目(CSS)と
振る舞い(JavaScript)と
ビジネスロジック(PHP)を
適切に分離できるようになるのはいつだろうなw
6仕様書無しさん
2014/10/23(木) 23:20:51.90
本当にCやってきたなら、PHP習得もそれほど苦労しないでしょ

>>3見ると、15年前の入門書から書き写したのかって思うようなチープさだけど
7仕様書無しさん
2014/10/23(木) 23:29:34.92
<font color=""></font> で草不可避
8仕様書無しさん
2014/10/23(木) 23:44:08.05
フォームに入力した値をMy nameとして表示する、
こういったどうでもいいようなことでも、
画面を通じて名前を入力した主体は果たして私なのかあなたなのか、
そういった視点で考えれば、作ったプログラマの知能レベルが容易に
推定できてしまう。こいつは飛び切りのアフォだと。

サンプルだしどうでもいいことじゃないかって?
残念ながらユーザインタフェースを伴うプログラミングで
適当に作ったものだからこそこういう判断をした事実は
致命的であり適正がないことを物語っている。
91
2014/10/24(金) 00:54:22.31
入門書買うよりリファレンス本買ったほうがいい?
101
2014/10/24(金) 01:07:43.38
今のところCSS3を覚えるのにちょっと苦しんでる。
どうぞアフォと呼んで下さい。
正規の機関で測定したIQが74なので。
111
2014/10/24(金) 01:08:37.17
今のところCSS3を覚えるのにちょっと苦しんでる。
どうぞアフォと呼んで下さい。
正規の機関で測定したIQが74なので。
121
2014/10/24(金) 01:14:29.02
HTML5, CSS3, PHP5, Javascript+jQuery, MySQLやります。
ずっと汗とCだけの世界に8年いて病気でリタイア。
5年のブランクを乗り越えるにはWebプログラミングだと考えて
このような運びとなりました。
13仕様書無しさん
2014/10/24(金) 01:15:58.03
>>9
なぁ。それ41歳のプログラマがする質問か?
14仕様書無しさん
2014/10/24(金) 01:18:16.79
Webには若くて意識高くて優秀な奴がたくさんいるのに、あえて同じ土俵に乗ろうとするオッサンwww
151
2014/10/24(金) 01:25:55.28
>>13
参考資料は自力でさがすのが基本と心得ますけど、先達の意見も
お伺いしたく質問した次第ですわ。
さっき尼でPHPの入門書を古書で注文した。かなり評判悪い本みたいだよ。
161
2014/10/24(金) 01:30:49.45
>>14
オッサン(俺)には守るべき妻子がいるんだよ。
Cの案件が減ってきたときに仆れてC++のプロジェクトに参画
する好機を逃してね。しかたなくWeb系にも対応できるように
なろうという動機です。
171
2014/10/24(金) 03:05:06.83
C++の案件ってなんであんなに敷居が高いんだ?C++未経験でもそれなりに
勉強していればテスト要員としてでも使ってくれないもんなの?
C++の求人4件当たってみたけど全部玉砕。
181
2014/10/24(金) 03:08:25.41
開発経験はC(一部汗混在)の案件を10プロジェクト、経験年数9年。
旧帝大中退。
19仕様書無しさん
2014/10/24(金) 03:33:17.73
>>17
門前払いかよww
全然「C++のプロジェクトに参画 する『好機』」じゃねえじゃん

ていうか敷居高いもなにも、単純にC++経験者が欲しかったってことだろw
同じ求人にC++経験者も応募してきてるはずだから、未経験のお前があぶれるのは当然の話なんだが?
20仕様書無しさん
2014/10/24(金) 03:37:43.34
40代って自分の強みに磨きをかけていくフェーズだろw
スキルチェンジ()とか破滅パターンw
211
2014/10/24(金) 03:52:18.64
>>19
最初はだれでも未経験でしょ?20代にC++を「実務」でやってないと
厳しいのかな?
>>20
だってさCとか汗の案件ほとんどないんだよ?
一応組み込み一筋でやってきて自分の強みはあると思ってるけどさ
案件がないなら磨きをかけるもなにもない。
だからWebに転向しようと考えてる。
今知り合いの一般企業からWebサイトの作成2件頼まれてるから
これをたたき台にのしあがるつもりだよ。
221
2014/10/24(金) 03:55:58.68
こんだけ書いたら俺だれだかバレるな。
進捗があったり、自力で解決できない疑問が出てきたりしたらまた書きます。
おやすみなさい。
23仕様書無しさん
2014/10/24(金) 10:03:47.48
なんかねー、組み込みとか回路設計 (アナログはちょっと弱い) とかデータベースアプリとか色々やってきたけど、
応募すると門前払いなんだよねー。いざ雇って使い始めたら便利で離したがらないくせにw
24仕様書無しさん
2014/10/24(金) 10:50:40.10
C++って既に歴史長いから、経験者と未経験者のスキルの違いは大きい
(もちろん人にもよるけど)

かといってC++独自の部分って実務で最初っから必要かと言われると難しいね
他人の書いたスケルトンに実装コード書いてくくらいならC経験者で充分務まると思うんだけど
25仕様書無しさん
2014/10/24(金) 11:19:16.20
学生を最低時給で雇ったほうがマシだなw
26仕様書無しさん
2014/10/24(金) 12:27:52.95
スキルがミスマッチしてて、しかもブランク明け
そりゃ敷居も高くなるわw

でもまあがんばれ
知り合いの企業サイト、対象ブラウザやモバイル対応について先方とちゃんと取り決めしとくんだぞw
27仕様書無しさん
2014/10/24(金) 16:24:32.04
まあ、40過ぎて未経験の分野だと資格無いと厳しいかもな
組み込み系ならエンベデットのスペシャリストとか持ってるのかな?
さすがに40過ぎて応用情報技術者止まりだとキビシイかも

※実務に役立つ/立たないじゃなくて、学習意欲を見られる
28仕様書無しさん
2014/10/24(金) 21:31:53.80
俺もC/C++ずっとやってて、それこそ組み込みとかもやったけど、40過ぎてからweb系
やりはじめたよ。

いいお客さん捕まえたってことが大きいけど、いろんな理由で進捗が捗らず困っている
案件を、俺の得意分野にこだわらず、「何とかできないか?」と聞いてくれる。
そのおかげでweb案件一つ任せてもらって自分の守備範囲も広がったしな。

>>1も今のお客さん大事にして、Webに限らず、技術的な面での困りごとをなんでも相談
してもらえるような関係になるようがんばれ。
29仕様書無しさん
2014/10/24(金) 23:42:38.19
PHPをやめて、Goでも勉強した方がいいよ
PHPは終わってる
30仕様書無しさん
2014/10/24(金) 23:55:55.19
C言語でwebアプリ作れるライブラリとかあるんじゃないかな、詳しくは知らないが
PHPじゃないとwebアプリ作れないわけじゃないし、知ってる言語のライブラリ探すほうが効率いいかも
31仕様書無しさん
2014/10/25(土) 00:12:55.99
WebはCakePHPやったがよーわからんかった
組み込みのCに戻りたい
32仕様書無しさん
2014/10/25(土) 01:49:20.52
C使えるならインフラ周りの勉強して、サーバやネットワークエンジニアになったほうがいいんじゃね?
うちでも募集してるけど本当に人が来ない
未経験者や怪しいのしか応募してこない

俺程度でもGMOやDeNAから引き抜きの話もくるぐらいだから、全体的に人手不足な予感
33仕様書無しさん
2014/10/25(土) 03:37:59.37
真面目な話、Cがきちんと出来るならPHPなんて入門書とPHPのサイトから
リファレンス落としてきてそれで一週間もみっちりやればそこら辺の会社で
PHPだけで数年仕事している並レベルと同じレベル位にはなれるよ。

PHPに限らずだけど、最初の1〜2年で成長をやめちゃって、その知識のまま
数年〜十数年仕事してるサラリーマンプログラマーなんて山のようにいるから。
むしろ人に言われなくても自分からあれこれ知識を仕入れてやっている奴の
ほうが稀なんだよな。
34仕様書無しさん
2014/10/25(土) 04:00:58.13
>>33
一週間で使いものになるわけないだろアホか
PHPの言語仕様を押さえるだけならいけるだろうけど、
言語仕様だけ知ってたってWebシステムにはならないわけで
35仕様書無しさん
2014/10/25(土) 08:12:15.97
ネットワーク知ってる組み込みのCプログラマなんて
ずっと探してるけど、全然来ないのにな。
一方でそのCプログラマは仕事がないとか、なんかマッチングしないよね。

まあ探しているのは単金50万以下で100人以上正社員を抱えるかつ財政が健全な
中企業以上所属の人なんだけどね。
36仕様書無しさん
2014/10/25(土) 10:01:25.22
低報酬使い捨て要員募集中
【知的財産と契約料金の搾取助長】
[受注系SI生涯損害促進者を排除すべき]
偽装請負従犯SEの動機
コミ障
趣味
高卒
文系大卒
低偏差値大卒
低知能

偽装請負従犯SEの迷惑
不当指示遵守
悪徳期限遵守
残業見積
裁判苦手
利益無視
人格障害
個人主義
刹那主義
孤独死

偽装請負従犯SEの代償
デスマ
低技術
低収入
失業
貧困
非婚
離婚
鬱病
早死
37仕様書無しさん
2014/10/25(土) 11:33:10.44
俺も41才だけど、アセンブラ出来るなら希望あるよ(俺はZ80と80186までだが)
SQLのが頭の回路が違うから大変かもね
でも大丈夫。
38仕様書無しさん
2014/10/26(日) 08:53:23.68
飯食うのが目的なら、スマホ開発のがよっぽどいいんじゃないか
いやマジで
39仕様書無しさん
2014/10/26(日) 10:01:53.07
男性プログラマーから女性プログラマーに転身する
40仕様書無しさん
2014/10/26(日) 12:58:20.24
>>35
俺はCプログラマじゃないけどふざけた事書いてんなおい
組み込みCプログラマかつネットワークも知ってて正社員100人以上抱えてる財政健全な会社に限定してるのに単価50?
そりゃお前の所には誰もこねーよバカ
41仕様書無しさん
2014/10/26(日) 13:19:12.68
>>40
いや、それ>>35も理解して書いてるし。

>まあ探しているのは単金50万以下で100人以上正社員を抱えるかつ財政が健全な
>中企業以上所属の人なんだけどね。

ここ、笑うところでしょ?
最後に「w」をつけていたらもうちょっと意図が伝わると思う。
42仕様書無しさん
2014/10/26(日) 13:38:05.09
そもそも「単価50万」だけで笑うところだから

この金額提示してきたら
そもそもまともな会社じゃない
43仕様書無しさん
2014/10/26(日) 15:20:43.20
東証一部上場企業で大企業ですが、派遣の単価なんて50万以下は当たり前ですよ。
現場で50万円以上に設定しても購買部が勝手に値切ってるみたいだしね。
44仕様書無しさん
2014/10/26(日) 16:17:26.07
典型的な安物買いの銭失いの思想だよなあ
45仕様書無しさん
2014/10/26(日) 22:27:00.49
50万のゴミ
100万払ってまともなもの買った方がいいのに…
金出してる側は「仕事してるふり」してるだけだからどうでもいいんだろうけど

月50って、そいつの会社に年600だぞ?
会社に諸々費用として中抜きされたら、本人の年収300万とか?
300万でどんな奴くると思ってんだよ
人のふりするのが上手いゴミくらいしかこねーよwwwww
46仕様書無しさん
2014/10/27(月) 21:31:34.36
つーか、高値の技術者は
売り買いされてないよw
47仕様書無しさん
2014/10/27(月) 21:56:00.20
ゴミを集めて
「ニホンハダメダー」
「カイガイニアウトソースダー」
一生やってろよゴミwwwww
48仕様書無しさん
2014/10/27(月) 23:43:52.82
>>47
カイガイガ−の対象が向こうはCS系の学士どころか修士博士でこっちのは
文系Fランすらあやしいのだったりするからな。
49仕様書無しさん
2014/10/30(木) 23:06:30.93
>>45
地方なら、50とかちょっとありえいくらいいい条件。
大体40前後が相場。
50仕様書無しさん
2014/11/01(土) 18:04:28.04
これからiotで、
パケットでネット叩ける需要が増えるのに、
もったいない。
511
2014/11/01(土) 23:22:52.79
PHPとjQuery使って画像アップロードとサムネイル生成してギャラリー表示させる
ところまで何とかできた。
まだPHP動くサーバ借りてないから公開はできないよ。
52仕様書無しさん
2014/11/02(日) 08:46:46.40
GMOクラウドでワンコインでroot付きサーバーが借りられる

https://www.gmocloud.com/basic/?navi=top_slider

linuxも触れるようになれば強いから
頑張って
53仕様書無しさん
2014/11/02(日) 14:03:08.92
GMOなんて国賊SPAM製造業者とかつかわね〜よ
どうせデータも抜かれ放題かFSみたく飛ばしても「さ〜せん」で終わりだろう

安かろう悪かろうどころか極悪すぎるわGMO
54仕様書無しさん
2014/11/03(月) 07:06:33.07
俺、単価65万くらいだったけど、確かにこの金額だと
業務経験5年〜10年くらいの人の値段だね
実際、この値段でも経験20年の人もいるし、3年の人もいる
それでも同じ金額
50万だと新人レベルか、派遣会社の二次下請けだと経験者でもその金額になる
単価が50万だと確かに年収は300万とかフリーターと変らないレベルになるね
55仕様書無しさん
2014/11/03(月) 13:04:03.20
自宅サーバーがあると面接は通りやすい。まあC言語を何年もやっているから、カーネルの理解は知っているよね?
56仕様書無しさん
2014/11/03(月) 18:53:47.68
カーネルの理解を知っているか?
カーネルを理解するでもなく、カーネルを知るわけでもなく、
理解を知る、これは極めて哲学的であり人間の本質に迫る問いかけだな。
57仕様書無しさん
2014/11/03(月) 20:36:10.95
言い方がよくなかった。
Linuxが少しでもわかればweb系は有利になるから
58仕様書無しさん
2014/11/03(月) 23:57:15.68
>>1は素質とセンスがないから何をやっても駄目。
59仕様書無しさん
2014/11/04(火) 00:08:15.51
>>57
web系に必要なLinuxの知識はカーネルじゃねえだろw
少しだけカーネルがわかったからって、それがweb系にどう役立つの?言ってみ?
60仕様書無しさん
2014/11/04(火) 00:28:43.73
カーネルの理解ってなんだ?
61仕様書無しさん
2014/11/04(火) 08:20:41.61
>>8
技術上ヴァカの意見だな (*゚∀゚)
62仕様書無しさん
2014/11/04(火) 08:41:51.54
>>34
おれは3日で何年もやってる奴を追い抜いたけど
オマエはできないの? ( ´,_ゝ`)プッ
63仕様書無しさん
2014/11/04(火) 10:34:15.83
ヘボに勝ったことを誇る人生
64仕様書無しさん
2014/11/04(火) 12:43:28.42
PHPなんて本一冊読めば十分だろ。1日だろ1日。何が3日だ馬鹿臭え
65仕様書無しさん
2014/11/04(火) 12:58:21.84
PHPなら1日だろうな。俺はC#を3日でマスターしたわ。
66仕様書無しさん
2014/11/04(火) 13:33:49.95
黙れよスパゲッティ製造機
67仕様書無しさん
2014/11/04(火) 14:04:48.22
PHPの習得に何週間もかかる雑魚>>66
68仕様書無しさん
2014/11/04(火) 16:14:53.44
>>65
マスターってw
69仕様書無しさん
2014/11/04(火) 16:37:41.66
量産型staticおじさん
70仕様書無しさん
2014/11/04(火) 20:03:31.74
なんだここ
中学生の自慢大会か?
71仕様書無しさん
2014/11/04(火) 21:33:48.65
Webの開発に何年もかかわっているのに一人で掲示板作れっていわれたら、できないやつとかゴロゴロいる世界だからな。
ちょっとコードを書ける人間なら楽勝なかんじ。
72仕様書無しさん
2014/11/04(火) 23:16:16.17
>>71
さすがにねーだろ
73仕様書無しさん
2014/11/05(水) 06:59:43.01
俺はできないな
そんな無駄なコード書けない
74仕様書無しさん
2014/11/05(水) 09:10:08.70
電光掲示板はかなり難しいぞ
75仕様書無しさん
2014/11/05(水) 13:14:34.41
電光掲示板という指示はないだろ
素直に板きれとチョークを買ってくれば良いんだよ
76仕様書無しさん
2014/11/05(水) 19:47:01.11
言語マスターするのって結構大変だと思うけど。
まあこの方の場合、c言語ができるから、早いとは
思うけど。
77仕様書無しさん
2014/11/05(水) 22:52:57.21
>>76
>1はポインタで挫折してるから無理。
781
2014/11/06(木) 19:46:05.13
PHPはなんとかなったけどCSSが覚えられない。
791
2014/11/06(木) 22:04:27.12
今日作った関数。
function delline($target, $marker, $verbose) {
if(file_exists($target)) {
$data = file($target);
$flg_found = false;

for($i = 0; $i < sizeof($data); $i++) {
if(strpos($data[$i], $marker) !== false) {
$flg_found = true;
array_splice($data, $i, 1);
if($verbose) {
echo "[DEBUG]deleted.";
}
break;
}
}
801
2014/11/06(木) 22:05:44.94
if($flg_found == true) {
$handle = fopen($target, "w");
foreach($data as $line) {
fputs($handle, $line);
}
fclose($handle);
} else {
if($verbose) {
echo "[DEBUG]no line in the file($target).";
}
}
} else {
if($verbose) {
echo "[DEBUG]no target file.";
}
}
}
811
2014/11/06(木) 22:10:15.41
あ、flock()してないバグ
82仕様書無しさん
2014/11/06(木) 22:34:54.94
むしろCで頑張る方が良い気がする。

ジャンルが違いすぎるでしょ。
83仕様書無しさん
2014/11/06(木) 22:35:16.68
rubyに転向してrubyのコミッタになったほうが売名出来るんじゃねえかな
84仕様書無しさん
2014/11/06(木) 23:13:44.64
XAMPとか入れたほうが楽じゃね?
851
2014/11/06(木) 23:23:57.73
XAMPP入れてますよ。
86仕様書無しさん
2014/11/07(金) 12:32:55.27
>>33
これな
87仕様書無しさん
2014/11/07(金) 12:38:58.26
>>79
cでやれよ…
88仕様書無しさん
2014/11/08(土) 02:42:37.49
関数作っちゃったか。
89仕様書無しさん
2014/11/08(土) 11:11:02.47
>cでやれよ…

免許の更新の時、視力検査で「右」という
そのときuがでてきたら「上」という
90仕様書無しさん
2014/11/09(日) 00:55:56.14
関数よりもっとそのデータベースと接続したものを作ればいいのに。
911
2014/11/10(月) 16:52:35.58
>>82
近場にCの案件がないのですよ。
>>90
まだDBはやってない。というか顧客が予算の都合でDB付きの
レンタルサーバを借りられない。
921
2014/11/10(月) 17:31:21.14
東京のHTMLコーダーはこっちのC言語プログラマーより給料いいんだなww
93仕様書無しさん
2014/11/10(月) 17:38:17.22
こっちってどっちだよ知らねえよ
独り言ならtwitterでもやってろ
94仕様書無しさん
2014/11/10(月) 22:21:32.96
その顧客は月々1000円程度も払えないのか。
どうやって1の費用払うんだろう。
951
2014/11/26(水) 19:46:34.84
CAPTCHA作ることになった
96仕様書無しさん
2014/11/29(土) 18:34:37.27
1は練習で今php勉強しているんでないの?
971
2014/11/30(日) 17:25:39.95
練習だけどモノができたらお金はもらえることになってる
phpは逆引き本見ながらなら使えてる。
問題はJavaScriptのほうで、まだjQueryのプラグイン作れない。
拾い物のプラグインはさすがに仕事ではつかえないので。
98仕様書無しさん
2014/12/15(月) 19:08:11.51
>>91
いまどきdbなしのレンサバとかあるんか?
99仕様書無しさん
2014/12/18(木) 18:08:11.55
>>91
レンタルサーバーて年6000円のようなとこでもdb使えるよな
そのくせドメイン維持費用のほうが高いとくる
100
2014/12/28(日) 03:36:26.37
スマン。挫折した。
娘と嫁には何と言ったらいいのか。
俺ダメ人間だ。
101仕様書無しさん
2014/12/28(日) 03:45:06.54
cのプログラマに戻ったらいいじゃない。
web系って作業多いよね。
102仕様書無しさん
2014/12/28(日) 08:04:43.32
ニセモノだろ
103仕様書無しさん
2014/12/31(水) 16:50:58.65
おれは40過ぎてJava/C++/Unixからウェブ系に転身したんだが、その5年後ぐらいにどこかの会社からC++やってくれと
言われて、1年半やった。それは今年いっぱいで退職。やっぱりC++とか苦労が多いわりに報われないな。すでに昔それを悟って
遠ざかっていたのに、ちょっとだけやってしまった。やはりつまらん。余計なことが多すぎる。
104仕様書無しさん
2015/01/05(月) 23:34:42.08
路頭に迷った1が悲しいスレ
105仕様書無しさん
2015/01/19(月) 13:43:27.93
スレタイだけで言語センスが無いのが分かるからな。
106仕様書無しさん
2015/01/19(月) 21:42:00.91
今ウェブ関係の言語って何がいいんだろ?

javascriptはデバッグ環境がどれがスタンダードなのか
よくわからん
107仕様書無しさん
2015/01/20(火) 20:15:07.14
PHPよりCSSとかjavascriptのほうが慣れが必要だな
PHPは今日始めましたでも割りと結構できる
108仕様書無しさん
2015/01/20(火) 20:20:22.80
>>106
メジャーなブラウザには開発者ツールが付いてる
それでconsole.logとかすれば十分
109仕様書無しさん
2015/01/21(水) 11:31:28.31
独学だと限界あるんやない?
知っている人とペアで仕事しながら
とかでないと
110仕様書無しさん
2015/01/21(水) 18:08:52.81
組み込みやってるけど
バグ出ると製品回収+血祭りに上げられるのが辛すぎて
ウェブとかそっちの方に移動したい気分

組み込みの奴隷っぷりは異常
才能あるオタクみたいな奴には楽しいんだろうけど
一般人にはただ辛いだけ
111仕様書無しさん
2015/01/26(月) 20:58:59.06
両方やってたけど
webのほうがツライ
112仕様書無しさん
2015/01/26(月) 21:47:15.29
>>111
どんなとこが?
煽りじゃなく、Webへの転向も考えてるんで知りたい。
113仕様書無しさん
2015/01/26(月) 22:25:13.19
Webだから楽とかそういうのは無いよ。

自分の好きなことは何か、このプロダクトのためにコードを書くなら
何時間でも机に座っていられるというものは何か?
それを真剣に探したやつだけが充実した仕事を得られるんだと思う。

そういうの探すのってしんどいから、たいていやらないんだよ。
で、いつまでたっても隣の芝は青く見えているだけで、
大したことができないままに年だけとってジエンド
114仕様書無しさん
2015/01/26(月) 22:39:46.08
また奴隷自慢が…
115仕様書無しさん
2015/01/26(月) 22:46:42.82
何か一つのものに集中出来るだけの集中力はないんだよな。
せいぜい動くものができるところまでしか集中が続かない。
116仕様書無しさん
2015/01/29(木) 18:59:51.95
組み込みは動かないと本当血祭りになるから
ハードの不具合もソフトの責任にされることあるし


ウェブだのならHDDのクラッシュや
OSのバグで責任取らされることはないだろ
117仕様書無しさん
2015/01/30(金) 08:14:24.34
ウェブ、スマホは要件がコロコロ変わるし、設計やバグ修正のための纏まった工数が取れない。勉強する事多いし。
118仕様書無しさん
2015/01/30(金) 09:39:58.89
資料もろくに無いチップをコントロールするよりは楽だろ。
なんせweb系はネットに幾らでもサンプルが転がってるからな。
119仕様書無しさん
2015/01/30(金) 11:40:13.50
>ハードの不具合もソフトの責任にされることあるし

これはあるな

で・・挙句の果ては今さら基盤の設計をやりなおせないからと
ハードの不具合をソフトでフォローすることにwww
120仕様書無しさん
2015/01/30(金) 12:40:42.28
>>119
>で・・挙句の果ては今さら基盤の設計をやりなおせないからと
>ハードの不具合をソフトでフォローすることにwww

もう組み込みやらなくなって15年以上経つけど、未だにそんなことやってるか。

ハード屋さんて、ソフト屋より平均年齢が高いから、力関係で上のことが多くて、当時
散々尻拭いさせられて、なおかつ遅れはこっちのせいにされたことを思い出したわ。

ただWeb系も組み込み系もどっちが大変かなんて、比べるのは不毛だと思う。
俺も両方やったけど、どっちがいいとは言えないな。
121仕様書無しさん
2015/01/30(金) 16:58:20.04
>>120
どっちがいいとは言えないのは確かだが向き不向きはあると思う

俺はWebは苦手でチマチマ作業する組み込み関連が好き
まあ長年それやってて慣れてしまってるのもあるけど
でも最近は組み込みもユーザインターフェースでWebを使うことあるから面倒
122仕様書無しさん
2015/01/31(土) 01:49:10.76
>>118
>なんせweb系はネットに幾らでもサンプルが転がってるからな。
 
 iOSもAndroidもドキュメントやサンプルに載ってないことをすると大変。
しかも、企画の人はカスタムUIに異常にこだわったりする。
123仕様書無しさん
2015/01/31(土) 01:58:59.64
>>122
探しても入門書レベルのことしか書いてないのが検索の上位に来るからね。
初学者かと思ったらその言語で何年も仕事してますみたいなのも珍しくないし。
まあ、初級者抜ける位の人向けの書籍なりwebのドキュメントなり、体系だった
ものがほんの僅かしかないから、ちょっと出来るようになっただけで止まっちゃう
人は多いよね。
124仕様書無しさん
2015/01/31(土) 10:55:19.27
>>113
WEBだろうとどんな製品も、コードを書くのが面白いから何時間もやってられるが
書く速度が遅いのと
残業はしたくない
125仕様書無しさん
2015/01/31(土) 11:01:58.04
>>110
>才能あるオタクみたいな奴には楽しいんだろうけど
これはWeb、スマホも同じかな。興味の関心がハードよりかアプリよりかの違いぐらいで。
126仕様書無しさん
2015/02/01(日) 17:36:36.46
興味が有れば多少しんどい思いをしても続けられるからなぁ
127仕様書無しさん
2015/02/01(日) 18:25:26.26
覚えていくと興味なんてないな
作業はどんなつまらないものでもこなせる
残業と時間外勉強が嫌なだけ
128仕様書無しさん
2015/02/02(月) 21:12:14.29
組み込みやってるとOSやネットワーク周りの知識も必要だから、
その上で動くWebは組み込みより難易度的には簡単じゃないかなと
想像してるんだけどそんなことはない?
129仕様書無しさん
2015/02/02(月) 21:22:47.25
web系の煩わしさは、俺様言語レベルのスクリプトがあちこち勝手気ままに使われてるとこ。
130仕様書無しさん
2015/02/03(火) 02:01:13.82
測定器の組込とWebとかC/Sのオープン系を両方やったけど
とっかかりが組込だったからかもしれんが、両方とも余裕やったw

組込→他は有りだと思うよ。
逆は無理ゲーだと思うわw
131仕様書無しさん
2015/02/03(火) 08:17:55.76
手入力を増やしてしまう低技術者
なんとかならないかな?
132仕様書無しさん
2015/02/03(火) 12:51:13.87
Webと組込じゃ必要な知識が違うんだし、どっちが簡単ってことはないだろ
上には上がいる
133仕様書無しさん
2015/02/03(火) 20:43:28.12
音楽でいえばメタルと演歌の違いくらいはあると思う

もちろん組み込みは演歌なw
134仕様書無しさん
2015/02/03(火) 20:50:42.69
いやいや、組み込みは民族音楽だから。
音階も何もかもが地域独自の文化だし。
135仕様書無しさん
2015/02/03(火) 21:48:19.67
>>133
マーティ・フリードマンという人がいてだな……長くなるからやめとくが。
136仕様書無しさん
2015/02/04(水) 00:30:55.11
メーカーでガラケ開発〜スマホというキャリアを積んできたが。
ムード歌謡/演歌とハウス/ディスコ/テクノぐらい製作工程やノリが違う。
137仕様書無しさん
2015/02/04(水) 11:12:57.84
マが8年情報遮断するとどうなるんだろうなw

PC遠隔操作事件で懲役8年 NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150204/k10015200811000.html
138仕様書無しさん
2015/02/04(水) 20:27:39.44
>>135
もちろん知ってるさw
ももクロとのコラボもよかったが最近はベビーメタルに注目してるようだw
演歌のアレンジ曲もやってるよね
139仕様書無しさん
2015/02/09(月) 03:20:59.60
すでに演歌の大物とはコラボ済で、後は何を狙ってるんだか
140仕様書無しさん
2015/02/11(水) 08:30:25.63
つまり他人に乗っかる商売
141仕様書無しさん
2015/02/12(木) 11:04:02.44
日本じゃ祭り上げられるからな
世界的ギターリストってねw
居心地いいんじゃね?
142仕様書無しさん
2015/02/17(火) 21:42:23.32
「マスターした」って冗談でも言える人間が羨ましい
143仕様書無しさん
2015/02/18(水) 08:33:18.95
おれなんか毎晩マスターしてるぜ。
144仕様書無しさん
2015/02/22(日) 21:29:51.74
俺なんかマスターカードだぜ。
145仕様書無しさん
2015/04/10(金) 01:19:26.64
正社員で600貰ってるわ
フルスタックエンジニアだからね
146仕様書無しさん
2015/04/16(木) 21:29:21.75
41歳からCプログラマからWebプログラマに転身する->画像>2枚
このWebプログラマー実は元男なんだぜ
147仕様書無しさん
2015/04/17(金) 12:40:46.00
>>133
組み込みでもasm以外は偽演歌
148仕様書無しさん
2015/04/18(土) 19:36:33.36
>>137
出所後はマじゃなくなってるのは確実
仕込んだのもいわゆるスクリプトキディレベルのゴミみたいだし
他人を陥れて喜ぶクズっぷりとか都合良くウソつく事まで分かってる奴を雇えるかよ

土方っぽいから技術力なんてのも持ち合わせてそうにないし
俺が客ならこいつを入場させたって分かった時点で会社ごと切るわ
149仕様書無しさん
2015/04/20(月) 11:46:31.33
>>147
確かに全アセンブラの組み込みはど演歌だw
150仕様書無しさん
2015/04/21(火) 12:17:17.71
元犯罪者なんてゴロゴロしてるが有名人だと厳しいな
151仕様書無しさん
2015/05/24(日) 21:37:08.29
Webスクリプトごときでプログラマとか言ってる奴は無能。
152仕様書無しさん
2015/05/24(日) 23:48:24.79
>>151
わかる
Webで技術力()とか言ってる奴って、ライブラリやツールを使いこなすことが技術だと思ってる奴ばかり
153仕様書無しさん
2015/05/29(金) 00:07:43.17
近年ツールとか誰かが作ったサービスとかを使う事が偉いという風潮があるなぁ
154仕様書無しさん
2015/05/29(金) 09:11:57.80
サービス自体がどこぞのと同じで済むからじゃね?
それで売れるワケ無いんだけどな。
155仕様書無しさん
2015/05/29(金) 17:22:37.48
今の時代はライブラリやツールも使いこなせないと何も作れないからなw
昔みたいに何でも一から作る時代は終わったのだよジジイどもw
156仕様書無しさん
2015/05/29(金) 17:44:58.93
そうだね、無ければ作れるのと、ツールやライブラリに依存するしかない人間の違いだわ
157仕様書無しさん
2015/05/29(金) 20:58:20.57
だからろくなの作れないそもそも作れもしない業界になったんだな
158仕様書無しさん
2015/05/30(土) 10:32:12.90
javaの関数はネイティブで書くならC++出来ないとダメなんだったっけ?
159仕様書無しさん
2015/05/31(日) 20:28:50.01
今の時代だってwebでもちゃんとしたところはなきゃ作って公開するってやってるよ
フレームワークにAの機能なかったら作って追加させるとか

特に同期非同期、分散が絡むとwebだろうとなんだろうと難しいし
160仕様書無しさん
2015/05/31(日) 20:34:13.35
webってモノ作ってる実感がなくて興味もてないね。いくつか案件は
経験してるけどね。
C/C++ (+ ASM)ですべてを操らないと面白くない。
161仕様書無しさん
2015/06/01(月) 00:15:47.57
webで型型言わせたりモナモナ言わせる生活だっていいもんだよ
162仕様書無しさん
2015/07/29(水) 19:29:17.39
>>151
でも、C言語使っても、結局はカーネル様の提供するシステムコール無しには、ほとんど何もできないと気がつく。
そして、カーネルのコードを読み始めるんだよな。
んで、最近のCPUの機能ってスゴくね、となり、CPUのマニュアルを読み始めると。。
163仕様書無しさん
2015/08/01(土) 16:11:52.91
>>80
なるほどCの人っぽい。
思うんだけど、CやってるならCでWebやればいいのでは?PHPはHTTPへの出力だけ使えばいいじゃん。
164仕様書無しさん
2015/08/11(火) 06:29:20.45
HTTPの出力もCだけでできるわけだが。。。
165仕様書無しさん
2015/08/11(火) 20:19:02.95
ウェブ系の会社に転職したんだけど
わざわざCMS使う理由がわかんないんだよな
1661
2015/08/11(火) 21:03:18.55
そういえば昔、携帯の中にHTTPサーバー入れる仕事やったな。
C言語で書いたよ。
まだ仕事見つかっていませんよ。
167仕様書無しさん
2015/08/11(火) 22:34:55.64
どうやって暮らしてんの?失業手当?
1681
2015/08/11(火) 22:49:05.71
障害年金です。
1691
2015/08/20(木) 13:54:48.35
仕事決まんねーよ
170仕様書無しさん
2015/08/21(金) 12:05:50.86
〇〇 労基 
でググると過去の2chスレが出てくる会社
及び
転職会議で2.5点の会社は超絶要注意
171仕様書無しさん
2015/08/31(月) 00:40:03.46
なんで他所から仕事もらおうとするかな。
自分でWEB勉強したならそっからコンテンツなりサービス作れよ。
俺なら勉強しながら既に構想してるよ。
どんなコンテンツ作るか?
それは自分で考えろよ。
172仕様書無しさん
2015/08/31(月) 21:50:16.76
>>171
それじゃあ、収入にならんでしょうに。
173仕様書無しさん
2015/08/31(月) 23:52:13.85
>>172
愚問。
2ちゃんねるとかユーチューバーって収入あるの?って聞いてるようなもん。
174仕様書無しさん
2015/09/01(火) 01:52:59.97
>>173
そんなもん引き合いに出して鼻息荒くしてみても
誰も見ないサイトじゃぁ金にならんぞw
175仕様書無しさん
2015/09/01(火) 10:34:23.89
障害年金もらえるとかうらやましい
鬱こじらせて電車に乗るのも辛いが金なんかもらえん
1761
2015/09/12(土) 23:44:20.11
約1年間、業界復帰を目指して自分なりにやってきましたが仕事は見つからず・・・
予備校で英語を教える仕事に就く方向に転換しました。
177仕様書無しさん
2015/09/13(日) 04:07:12.20
意識高い系が起こしたWeb系のベンチャーは糞まみれだからなぁ
学生時代のバイトのノリで、まともな開発経験がないまま
会社起こして、Web知識ない中小相手に詐欺まがいの
欠陥品を売り逃げする事しか考えてないからな
品質保証って何ですか?レベルのWebアプリ量産してる糞会社が
自社サイトでは、最先端の技術力()とか講演()教育()セミナー()とか
そんなん書いてて失笑もんだよ
178仕様書無しさん
2015/09/13(日) 04:37:53.58
組込みは民生品なんかで流通に乗るから、基本情報に載ってるような設計書やテストケース揃えて
品質保証しなきゃならないのが大きいんだと思う。ISO90001だの何だのあるだろうし
Web業界は、その辺がやたら好い加減で設計書も作らないでコーディングしてバグ作りこんでは
ロールバックを繰り返して、工数かかったので金くださいとか寝言ほざいてる低能が多い
179仕様書無しさん
2015/09/25(金) 09:38:08.96
首都圏IT

手数料
1回〜12回  88% 12%
12回〜24回  90% 10%
25回以上   92% 8%

ユーザー企業からの報酬額が70万円の場合

70万×88%=61万6千円
85万×88%=74万8千円(基本設計から)
65万×88%=57万2千円(詳細設計から)

エージェントと価格交渉しないですむ
決められた額しか取られない 8%-12%
契約内容がすべて公開される
詳細設計から最低65万前後がデフォ(商流が浅い案件が多い)
受注額を提示し手数料を明確にしているエージェントのぼったり行為がない
経済産業省が関わっている

04.条件の提示・合意、共同受注契約
取引先との契約時に、契約内容をすべて公開します。
希望する企業との打合せ、報酬や希望条件など、すべての契約条件をお知らせします。
技術者と企業、当社の3者が合意した上で契約します。

首都圏IT 案件情報
https://mcea.jp/anken-tokyo
180仕様書無しさん
2015/09/25(金) 09:38:36.29
よくあるエージェント会社

基本設計からでもずっと50万前後 
サイトの50〜60万は釣り 60万はもらえない
契約内容をあかさない 
受注額をあかさない
エージェントと価格交渉が発生する。威圧的な態度 足元をみた交渉 値引きしてくる
85万の受注額で55万を提示してくる
残業代が出ているのにエージェントが着服していることがある
商流が2社以上含まれていることが多い 面接1回でも行ってみたら間に2社 合計3社分搾取されてる jietの案件(駅で渡されている時に気がつこう)
月一万円だー(嘘) 偽装派遣だーと叩いてくる

もし85万の契約を取れてもその後のエージェントの価格交渉の場で
55万円を提示してくる。それはSEの価格だ。生意気だといろいろ言われ低い金額を飲まざるえないように仕向けてくる
受注額を公表しないから交渉がしずらい。エージェントにぼったくられていることがある
181仕様書無しさん
2015/10/04(日) 11:28:48.35
受ける会社大丈夫?
下記の条件が全て当てはまる会社にご注意下さい。

・IT系
・「社名 労基」でググると過去の2chスレが出てくる
・転職会議で2.5点
182仕様書無しさん
2015/10/04(日) 19:29:50.61
今、異常にプログラマー募集してないか?
派遣でも時給2500円以上がデフォになりつつあるだろ
183仕様書無しさん
2015/10/04(日) 19:50:31.06
>>182
需要が供給を越えているようだ。
184仕様書無しさん
2015/10/04(日) 22:02:27.55
派遣で小遣い稼ぎます
185仕様書無しさん
2015/10/04(日) 22:13:15.64
俺も30後半までコンソールアプリしか作ったことなくて突然webやったけど辛かったわ
186仕様書無しさん
2015/10/05(月) 23:14:48.08
何がどう辛いか詳しく
187仕様書無しさん
2015/10/05(月) 23:16:39.34
Webアプリなんてコンソールアプリみたいなもんだろうに。
何を言ってるんだこいつは。

まさかスマホアプリの事を言いたいんじゃ?
188仕様書無しさん
2015/10/07(水) 01:02:57.53
>>187
おまえこそ何言ってんだよw
189仕様書無しさん
2015/10/07(水) 02:00:56.75
webプログラマーは給料は安い
http://jobinjapan.jp/job-listing/keyword-web-programmer.html
C言語の方が圧倒的に高いんだが?
http://jobinjapan.jp/job-listing/keyword-c-pg.html
190syaka
2015/10/07(水) 02:20:33.40
プログラマー
191仕様書無しさん
2015/10/07(水) 09:33:50.22
ウェブなんか趣味でやるもの
192仕様書無しさん
2015/10/11(日) 00:29:25.12
Webプログラマでも業務システムならずっと需要があると思うが。
193仕様書無しさん
2017/06/09(金) 05:19:51.11
ない
194仕様書無しさん
2017/06/09(金) 05:56:14.00
ちゃんとしたプログラマに作らせず、基礎も経験も浅い
なんちゃっての企業やデザイナに安上がりに作らせたプログラムが
導入後1、2年、酷いと数ヶ月でツケが回ってきて
不具合修正や機能追加に耐えられない始末になり
作り直しを余儀なくされる

そんな依頼が7〜8年前からほんと増えたよ
195仕様書無しさん
2017/06/09(金) 05:59:34.80
何が酷いって、その安上がりに作らせた時とほとんど変わらねえ予算で
ちゃんとしたものを作らせようとする客側の頭
見積出すと、「これ作った会社はこの金額でした」じゃねえよゴミ
196仕様書無しさん
2017/06/09(金) 09:23:33.97
>>195
そういう仕事は断ればいいだけ。

断れないの?
197仕様書無しさん
2017/06/09(金) 12:52:34.15
愚痴ぐらい言わせてやれよw
ほんと他人には厳しいなw
198仕様書無しさん
2017/06/09(金) 13:57:35.84
つーかさ、素のphpだけで作るのってけっこう難しいよな。
昔は自分でもフレームワーク作ってたけど、今は既存のものに頼りっきり。
ログ出力とかどうしてたっけ?って感じだ。
頭文字Dでいうと、「ABSをあえてキャンセルする、それが何とか塾のやり方だ!」てな感じ。
1もフレームワークキャンセルしてダウンヒル最速を目指してくれ。
199仕様書無しさん
2017/06/09(金) 19:49:52.08
絶対にwebよりもC言語で組込みの方が需要ありそう。
200仕様書無しさん
2017/06/09(金) 20:51:53.29
>>196
断ってるぞ
当たり前じゃん?
201仕様書無しさん
2017/06/09(金) 20:56:04.96
>>199
組み込みはWebとは比較にならないほど安い
202仕様書無しさん
2017/06/09(金) 23:59:13.06
君ら簡単にwebプログラマと言うけど、はっきり言ってピンキリだよ。
webって一言で片付けられないくらい範囲広い。
フレームワークでプログラミングできるだけじゃダメで、
インフラの知識も必要だったりする。
なんならawsの知識も求められるときがある。
一個人にどこまでやらせるんだ!と思うけど、できるだけ自分でやるようにしてると
単価上がっていくんだよね。
稼ぎたきゃ手広くやるべし。
203仕様書無しさん
2017/06/10(土) 15:14:20.02
web系こそ一山幾らの使い捨てだよw
web系は外国産のフレームワークとかライブラリをありがたがって使って
いるだけだろう。誰でも出来る。
204仕様書無しさん
2017/06/10(土) 17:23:02.13
フレームワークやライブラリを使うのはどの業界でも同じ
技術者の差はそれ以外のところに顕れる
それがわからない程度じゃあ、ねぇ
205仕様書無しさん
2017/06/12(月) 22:56:32.28
web系はウェーイ系の人間が小手先のライブラリを使って
客を騙してるイメージw
206仕様書無しさん
2017/06/12(月) 23:00:32.60
間違っちゃいないが高く売れるのよ
原宿の洋服みたいに
207仕様書無しさん
2017/06/12(月) 23:33:22.45
今はそんなに値はつかないよ
10年くらい前まではゴミみたいなものでも数百万いったけどさ

それにしてもお前ら文句ばっかだな
金になることがわかってるなら自分でやって稼げばいいだろ
なぜ文句だけ言うんだ?
文句言ってても金入ってこないだろ
208仕様書無しさん
2017/06/13(火) 00:20:52.99
今現在の話よ?
サイト単価でEC1つ作って月数百万
209仕様書無しさん
2017/06/13(火) 00:43:24.42
どんだけデカいサイトの話だよw
このスレの流れだと個人で受ける案件だろ
数百万の案件だと会社組織じゃないと受けられない
というかクライアントも発注しない
個人だとせいぜい20-30万だよ
専属契約で40-60万といったところか
ちょっと前にもデカい金額言ってるレスあったけど、
匿名で自分をデカく見せてどーすんのよ?
もうちょい現実的な話しようぜ
210仕様書無しさん
2017/06/13(火) 00:50:16.86
数百万ぐらい全然個人で受けられるわw
せいぜい2,30万ってどこの国の話だよw
211仕様書無しさん
2017/06/13(火) 01:40:13.32
まさにこれ

http://www.mudainodocument.com/archives/54546751.html
212仕様書無しさん
2017/06/13(火) 07:22:01.99
>>209
個人だし
まあそこそこの検索エンジンも作り込んだり
チューニングしたりなんだりで、誰でもできる仕事とは思ってない
213仕様書無しさん
2017/06/13(火) 07:28:31.73
まあ実際にはお得意様の口伝てで来る依頼がほとんどで
他に打診して断られた案件とか、作ってもらったけどゴミ同然で
作り直してくれと泣きついてくる中のシステムの人とかが多いけど
214仕様書無しさん
2017/06/14(水) 16:22:46.49
「俺はこんなに稼いでいるんだぞー!」
「俺はこんなにも有能なんだ!」

かなしいね
215仕様書無しさん
2017/06/14(水) 16:39:12.19
たった年収1000万ほどで
儲かってるといわれてもな。
216仕様書無しさん
2017/06/14(水) 16:51:37.14
まただよ
「ネット上のお前ら現実のお前ら」を体現する者
217仕様書無しさん
2017/06/14(水) 20:50:53.54
可哀想な人達
218仕様書無しさん
2017/06/16(金) 12:41:32.52
ほんまに制御系の組込み出来るなら仕事はアホ程あるぞ
身体が何個も欲しいわw
車両制御系行けよ
但し客の要求は相当高いぞw
因みに単価は130位
219仕様書無しさん
2017/06/16(金) 13:36:57.25
130円でしゅかww
がんばれー
220仕様書無しさん
2017/06/16(金) 19:20:17.75
冗談じゃなく組込はマジで安いぞ
給料もIT業界の中で最も安いかも
221仕様書無しさん
2017/06/16(金) 19:38:46.63
>>219
160hで130万円なw
222仕様書無しさん
2017/06/16(金) 19:39:31.68
>>220
仕事できればそれなりに美味しいぞw
223仕様書無しさん
2017/06/16(金) 19:43:40.21
スマホアプリが一番安い。
224仕様書無しさん
2017/06/16(金) 20:42:58.87
>>222
おいしくねえよw
正直知識も技術力も全然たいしたことないから
仕事できる人ほど安くなる業界だったりする
225仕様書無しさん
2017/06/16(金) 22:02:54.18
>>224
160hで130万円で美味しくないかw

向いてないから別の仕事探せよ
226仕様書無しさん
2017/06/16(金) 22:10:49.64
>>224
何処のサプライヤーの仕事してるの
ひょとして家電屋さんとかなの
だったら車両制御とかに移れよ
囲い込んで見合った金くれるぞ
227仕様書無しさん
2017/06/16(金) 23:15:10.42
世の中の9割が車両系と思ってるのかこのバカはw
228仕様書無しさん
2017/06/16(金) 23:16:59.95
>>225
業務系は時給じゃねえから130なんて安い方
229仕様書無しさん
2017/06/17(土) 13:06:43.23
>>227
車両系に来いっつってんだよバカw
230仕様書無しさん
2017/06/17(土) 13:08:59.53
>>228
人月換算してどれ位もらえんの?
後それがどれ位継続できるの?
231仕様書無しさん
2017/06/17(土) 14:40:42.55
130万の案件を個人に発注する会社ってどんなん?w
あったとしてもそんな案件はごくマレだよ。
俺も2か月で150万の案件を受けたことあったけど、ほぼ毎日朝から晩まで開発してた。
2か月閉じこもって月75万が割りに合うかどうかは疑問だね。
他の案件断ることになるから、次の仕事探すのがちょっと難しくなったんだよ。
150万案件の運用にも時間取られるしな。
車両系wとやらはそんなにガシガシ発注してもらえるのか?
232仕様書無しさん
2017/06/17(土) 15:36:23.03
>>231
純粋に疑問なんだけど、なんで個人で請ける話になってんの?
233仕様書無しさん
2017/06/17(土) 15:56:09.81
偽装請負多重派遣業界搾取SE結婚相手の犠牲対策
巨額搾取させて結婚妨害するな!
無能残業して共働き妨害するな!
・IT社長に贅沢資金を搾取させるな
・客先経営資金削減の犠牲になるな
・平均年齢40歳未満の会社は辞めろ
・6時間/日以上PC使用の会社は辞めろ
・1,000万円/年以下の会社は辞めろ
・100万円/月以下の契約は辞めろ
・5,000円/時以下の契約は辞めろ
・100万円/月以下のプログラムは作るな
・プログラムの料金以上に作るな
・プログラムの利益を搾取させるな
・プログラムの報酬を搾取させるな
・多重契約は止めろ
・不利益な依頼は断れ
・知的財産を渡するな
・客先指示に従うな
・生産利益を上げろ
・生産効率を上げろ
・契約外作業期日に従うな
・時間外労働違反は止めろ
・残業見積りは止めろ
・残業しないで学習しろ
・残業しないで副業しろ
・残業しないで家事やれ
・偽装請負多重派遣は通報しろ
・損害賠償訴訟を怠るな
【IT業界】独身が多い職業の象徴として「ITエンジニア」が取り上げられる
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/watcher/14/334361/110200713/?ST=spleaf
234仕様書無しさん
2017/06/17(土) 16:36:47.87
偽装請負多重派遣業界搾取SE結婚相手の犠牲対策
巨額搾取させて結婚妨害するな!
無能残業して共働き妨害するな!
・IT社長に贅沢資金を搾取させるな
・客先経営資金削減の犠牲になるな
・平均年齢40歳未満の会社は辞めろ
・6時間/日以上PC使用の会社は辞めろ
・1,000万円/年以下の会社は辞めろ
・100万円/月以下の契約は辞めろ
・5,000円/時以下の契約は辞めろ
・100万円/月以下のプログラムは作るな
・プログラムの料金以上に作るな
・プログラムの利益を搾取させるな
・プログラムの報酬を搾取させるな
・多重契約は止めろ
・不利益な依頼は断れ
・知的財産を渡するな
・客先指示に従うな
・生産利益を上げろ
・生産効率を上げろ
・契約外作業期日に従うな
・時間外労働違反は止めろ
・残業見積りは止めろ
・残業しないで学習しろ
・残業しないで副業しろ
・残業しないで家事やれ
・偽装請負多重派遣は通報しろ
・損害賠償訴訟を怠るな
【IT業界】独身が多い職業の象徴として「ITエンジニア」が取り上げられる
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/watcher/14/334361/110200713/?ST=spleaf
235仕様書無しさん
2017/06/17(土) 18:45:57.64
俺は会社員知らねえけど
個人で出向なら普通に100万+税、場所なし請負なら見積
案件単位だから結果的に月に200とか300とか普通にある
236仕様書無しさん
2017/06/17(土) 19:01:56.02
>>232
個人で請ける話なんだろ?
会社に属してるなら、そりゃ会社の信用でいくらでも
デカイ案件受けられるわ。
そんな話したって意味ないよ。
組織の信用は個人の信用じゃない。
会社に属してなかったら130も出してもらえない。
そのへん勘違いしたリーマンは恥ずかしいよ。
まあ俺もリーマン時代は「今月3000万売り上げた」とか言ってドヤってたけど。
あの頃の自分をぶん殴ってやりたいw
237仕様書無しさん
2017/06/17(土) 22:39:34.23
>>236
なるほど
単価130万円と130万の案件を混同してるから噛み合わないのか
238仕様書無しさん
2017/06/17(土) 23:56:04.30
2倍働いて260万になるか130万のままか
239仕様書無しさん
2017/06/18(日) 06:32:51.72
>>236
会社と個人の違いは信用だよな
おれなんて全然信用ねーでやんの
240仕様書無しさん
2017/06/18(日) 09:05:14.98
>>239
それは個人を使ったことがない人間の発言
新規取引時点の信頼性は過去実績でしか判断できないのは両者同じだし
信頼性は積み上げて行くものだから、信頼できない仕事をすれば
どちらも2度目以降の取引はない
241仕様書無しさん
2017/06/18(日) 13:35:35.03
ただのWebサイト屋だと景気が悪くなれば、必ず仕事が減少する。
242仕様書無しさん
2017/06/18(日) 13:50:12.18
ただの◯◯屋だと景気が悪くなれば、必ず仕事が減少する。
243仕様書無しさん
2017/06/18(日) 14:44:56.60
個人だと、あんた倒れたら代わりに仕事する人いるの?
って聞かれて答えに詰まったわ。
244仕様書無しさん
2017/06/18(日) 19:54:26.14
そんなくだらないリスクを恐れてるなら
そこいらのソトヅラだけプロを装ってる会社に依頼しなさい
245仕様書無しさん
2017/06/18(日) 19:57:45.82
個人でやる以上、会社組織にはない売りを提供してるし
発注する側もそれがあるから個人に発注してるわけで
それがわからないなら素直にどこかの会社に依頼してなさい
246仕様書無しさん
2017/06/19(月) 01:27:57.13
謎の上から目線ワロタ
247仕様書無しさん
2017/06/21(水) 18:21:20.24
exelでfizzbuzzって何だよ!
#include <iostream>

int main() {
int i;
int flg;

for (i = 1; i <= 100; i++) {
flg = 0;
if (i % 3 == 0) {
flg = 1;
}
if (i % 5 == 0) {
flg += 2;
}
if (flg == 1) {
std::cout << "Fizz" << std::endl;
}
else if (flg == 2) {
std::cout << "Buzz" << std::endl;
}
else if (flg == 3) {
std::cout << "FizzBuzz" << std::endl;
}
else {
std::cout << i << std::endl;
}
}

return 0;
}
248仕様書無しさん
2017/06/21(水) 18:38:34.52
↑のc++をexel関数に直して!
249仕様書無しさん
2017/06/21(水) 21:07:42.55
exel?
2501
2017/07/27(木) 00:38:54.69
1です。
VBAerに成り下がりました・・・
251仕様書無しさん
2017/07/27(木) 07:13:41.70
ヒロシです
2521
2017/10/02(月) 22:58:47.32
1です。久しぶりに2chに来ました。
現在職は無く、4枚のクレカの残債合計が200万円近くあります。
半年間案件がなくこのありさまです・・・
253仕様書無しさん
2017/10/02(月) 23:14:58.86
40にもなってプログラマなんて
割に合わない仕事してるの?
254仕様書無しさん
2017/10/03(火) 00:10:45.64
なぜ年齢が関係あるの?
255仕様書無しさん
2017/10/11(水) 15:04:32.27
C+組込みってそんなに案件少ないか?
LL+webなんかより、むしろ必要とさてるイメージなんだけどな。
256仕様書無しさん
2017/10/18(水) 17:53:23.52
>>243
プログラマの世界じゃ1プロジェクトで死ぬ人が何人か出るしな

うちのチームも中核の中堅が一人死んだ
257仕様書無しさん
2017/10/18(水) 21:17:04.79
社員だと脱落者が普通に出るけど
個人事業は少なくともプロジェクトが完結するまでは面倒を見る
終わりも進展も見えないプロジェクトに放り込まれたら辞退も考えるが
258仕様書無しさん
2017/11/02(木) 06:57:05.51
組込のが雇用年齢高いでしょ
Web系とか30代社長ばかりで入る余地無い
259仕様書無しさん
2017/11/02(木) 07:27:52.54
オープン系やWeb系と違って組込は給料安いし、体育会系だし
260仕様書無しさん
2017/11/02(木) 22:01:24.28
今、おっさんcプログラマでも。案件に溢れてるのかと思ってたわ。なんてこった。
261仕様書無しさん
2017/11/03(金) 06:52:18.61
組込みは人余りだと思うんだが・・
だから>>1も案件が無いと言っている。
262仕様書無しさん
2017/11/03(金) 07:25:42.38
>>260
お陰様で、気がついたらオッサンだけど
待ってもらうくらいには仕事があるよ
263仕様書無しさん
2017/11/03(金) 09:42:48.08
>>262
全体的な話でしょ
そりゃ個人の話なら、COBOLであっても引く手あまたな人はいるわけで
264仕様書無しさん
2017/12/29(金) 19:07:57.49
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』

8XM9KJ6R5U
265仕様書無しさん
2018/02/16(金) 01:16:43.39
☆ 日本の、改憲を行いましょう。現在、衆議員と参議院の
両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
266仕様書無しさん
2018/05/22(火) 15:31:52.28
とても簡単な自宅で稼げる方法
参考までに書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

IWNQJ
267仕様書無しさん
2018/06/01(金) 00:18:44.60
C言語やってたんならWEBなんてスクリプトな世界より
アプリに参入すべき

組み込み時代の省メモリ、速度実現のスキルはアプリではまだまだ活用できるぞ
268仕様書無しさん
2018/06/01(金) 00:55:32.89
組み込み屋出身のやつ何人か知ってるけど
全員ゴミしか作れない、しかも同じようなゴミ
269仕様書無しさん
2018/06/02(土) 14:34:35.03
>>268
それはあんたがゴミとしか付き合ってないゴミだからでしょう
270仕様書無しさん
2018/06/06(水) 12:16:50.33
なんやこのスレ
271仕様書無しさん
2018/06/07(木) 13:21:40.22
やっぱりICE, オシロ, ロジアナ使う仕事がいい!
272仕様書無しさん
2018/06/07(木) 17:59:13.29
まともなCデベロッパならpythonと数学でもやって、機械学習かVRやった方が金良いだろ
ウェブも需要あるけど単価は月100万もないうちに頭打ちじゃない?
273仕様書無しさん
2018/06/07(木) 20:35:28.63
100万で頭打ちになるのは派遣の話な
274仕様書無しさん
2018/07/12(木) 05:26:03.14
今日は何曜日って感じ。
今からソファーで寝ます。また
275仕様書無しさん
2018/07/19(木) 04:02:01.74
Cでwebプログラミングしてるワイが最強だな
276仕様書無しさん
2018/07/22(日) 19:12:46.44
昔、Cで cgi 書いてた

ニューススポーツなんでも実況



lud20250903004239
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/prog/1414067686/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「41歳からCプログラマからWebプログラマに転身する->画像>2枚 」を見た人も見ています:
34歳無職なんだけど今からプログラマー目指せるか?
【悲劇】コロナ、また犠牲者を出してしまう 運転士からプログラマーへ転職した男性、嘆く
元AKB48センター矢作萌夏(19)がスリムになった!「エイベックス」からシンガーソングライターとしてデビューへ 目標は「紅白歌合戦」 [ジョーカーマン★]
中卒からプログラマー(フルスタックエンジニア)になるまでをちょっと語る
【速報】日本語の指示からプログラムを自動生成するAIが登場。プログラマーが不要に。
【コロ】ヨドバシカメラマルチメディア横浜 4月10日(金)から当面の間休館へ
【ゴマエー360】アイドルマスタープラチナスターズDLCカタログ5号11/24から配信開始
未経験からプログラマーになったけどキツすぎる
【模型】アオシマから痛車の1/24スケール プラモデル「トヨタプロボックス・ニパ子ちゃん仕様」が登場(写真あり)
マイクロソフト 「トランプ政権になったら何もしてないのに14兆円儲かってワロタ」
ほぼ未経験からプログラマーになったけど楽しいな
「アイドルからシンガーソングライターへ」元NMB48山本彩(27)、ミニスカは「二度と穿かないんじゃないですか」 [ジョーカーマン★]
【2024ジーワンはマイナスでも後からプラスに】中井システム回収率監視スレッド
【マラソン】川内優輝、公務員退職! 来年からプロ転向へ★2
【話題】知り合いにレイプされたトラウマはどうしたら克服できますか?[08/14] ©bbspink.com
世界的スターは鈴木からショウヘイへバトンタッチ@埼玉西武ライオンズ'19-46
【株】日経先物暴騰!ダウ、マイナス1700ドルからプラ転。からのマイ転
清水富美加は残念だったが馬場ふみかってグラビアの超新星が出てきたからプラマイゼロだな
ゴキ「モンハンWの海外アマラン低いのは発売日未定だから!」→メトプラ4ロゴだけで米アマランTOP10入り
【速報】中国の4ー6月GDP成長率は3.2%増 前期マイナス6.8%からプラス成長に転じる [マスク着用のお願い★]
【鬼畜】シングルマザーに近づき、4歳から9歳までの娘4人にわいせつ行為 元社長に「懲役11年」
【任天堂大勝利】マリオ3Dコレクション、発表から僅か4日でFF7Rやラスアス2を抜き米・年間売上1位に
ジャップマンコ「ベトナム人どもの運転マナー悪すぎるから晒すわ😡国に帰って戦争でもしてろ日本から出てけ😡」
【ドラマ視聴率】織田裕二主演「IQ246」第5話視聴率は10・1% 初回から5回連続2ケタキープ
4.4万回検査して基準値超過ゼロ件…「フクシマ怪談(デマ)」に1.5兆ウォン超の無駄金を投じた韓国政府 汚染処理水放出から1年 [8/14] [ばーど★]
【通信】ワイモバ、スマホプランの容量拡大 「L」は7GB→14GB、「データ増量」なら21GB
ダウ、マイナス700ドルからプラ転をうかがう情勢
アルツハイマーの原因はタンパク質の異常蓄積と判明、糖質制限からプロテイン制限ダイエットに変更を
【ドラマ】松村沙友理、“母親”とエプロン姿で2ショット「美人母娘」「大切に育てられたんだな~」 [少考さん★]
【中国】高層マンション火災で15人死亡 2019年にも火事…電動バイクから出火した可能性 [2/24] [ばーど★]
【売ります】アメリカのFGM-148ジャベリンがダークウェブマケプレに登場 キーウから発送… [BFU★]
ワンピースの人気キャラ、錦えもん、傳ジロー、ネコマムシ、黒炭カン十郎らが当たる一番くじが登場!
15歳少女がスマブラ大会で勝利した結果叩かれまくり「スマブラなんか最初からプレイしなきゃよかった」
【ゲーム】『PUBG』のやり過ぎからプロゲーマーを目指す男性が彼女に日本刀で斬られる[03/16]
4歳男児、マンションの10階から転落死
ウィシュマさん「母や妹から連絡絶たれた 。スリランカ人なんて嫌いだ。帰国したくない」
他人のセックスを見学できる場所とか無いの?🤔 こっちはマジックミラー越しに見ながらシコる感じで
18歳の弟と22歳の妹を刺した24歳兄がマンション12階から飛び降り自殺。東村山市
大阪万博ヤバイ。「マジ間に合わないからプレハブでええか?」と海外に提案するも嫌だと言われる。
「劇場版 呪術廻戦 0」12月24日からアマプラで独占配信開始、嫌儲じゃ誰も話題にしなかったけど面白いの?
【悲報】ゴーストオブツシマ 2020年売上ランキングTOP10から陥落
【尼婆羅】ヒマラヤで韓国隊5人死亡、ベースキャンプから転落[10/14]
【悲報】アマゾンランキングTOP50からプレステのソフトが消え去る
【東京】男子中学生(14)がマンションから転落し死亡、自殺を図ったか★2
【芸能】#美山加恋 、14年前の朝ドラ『純情きらり』おかっぱ頭のオフショット公開【ドラマ】 [少考さん★]
【プリコネ】ウマ娘さんコラボありがとう!これからは仲良くしようね!!6164【💩糞運営💩】
14歳の女の子がプリマジ見てるからね…
ブリジストンに激震、ダンロップ社員らのレースチームのメインスポンサーがヨコハマに決定😂
実際AIが発展したらプログラマーの需要って
【サッカー】<MLS>「オースティンFC」が誕生!今季からシンシナティ、20年にはマイアミとナッシュビルが参入。21年には全27チームに
34歳女「夫の手取りが16万5000円。千葉か埼玉なら買えるマンションある?」
【神戸】マンションの31階からゴミ袋を投げ捨てた43歳女性(無職)を逮捕
マッチングアプリ女と14時から約束してるんだけど行くかどうか迷ってるどうかな?
14歳上の40代シングルマザーにガチ惚れしたんだがどうしたらいい?
障害者用マッチングアプリで呼び出した男をぼったくりバーに誘い込む 柴田小太郎容疑者(21)らを逮捕
煽られたトランプ怒る「やっぱり中国のスマホに関税かけるわ!😡」
【野球】<侍ジャパン応援CM>誕生! 5・1からプロアマ各地で発信
21歳男子だけど🐱ネコチャンママが誕生日らしいからプレゼントあげたいんだがなにあげたらいい?
【時事通信】「習氏にこびへつらった」トランプ氏がマクロン大統領を批判 [4/12] [ばーど★]
【芸能】マリエ「18歳の時、島田紳助から枕を強要された。その場にいた出川哲朗ら芸人も『ヤりなよ』と言い紳助の味方だった」と暴露★106 [Anonymous★]
山梨の駅伝大学の寮でジャップオスから手マンされたアメリカ人留学生、大学とオスに4100万円を請求
風俗嬢「ガシマン客うぜえ、お前のオナニーに女の子を使うなよ。人の気持ちわからんのかね😡」
【マルチ商法】日本アムウェイ 14日から勧誘可能に 違法行為を警戒する声も [シャチ★]
お前らCPUやグラボのハイエンドマシンを見せてくれ?418万円
マックのポテトが好きなんだけど高いからシュールストレミングのポテトを買って揚げたけどなんかちがう

人気検索: 11yo アイドル 4k繧ュ繝」繝ウ繧ョ繝」繝ォ 西野小春 二次ロリ Loli 斉藤由紀 Pthc 女装 child porn 無撫
11:42:39 up 138 days, 12:41, 0 users, load average: 9.07, 9.89, 12.87

in 0.61744379997253 sec @0.13595080375671@0b7 on 090300