◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

コボラーのびっくりすること->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/prog/1364910413/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1仕様書無しさん
2013/04/02(火) 22:46:53.57
nullという概念がない
2仕様書無しさん
2013/04/02(火) 23:18:03.81
それがマジだから笑えない
3仕様書無しさん
2013/04/02(火) 23:39:00.33
空の箱が作れない。
→箱は物を入れるもの。
4仕様書無しさん
2013/04/03(水) 07:18:44.56
LOW-VALUE
5仕様書無しさん
2013/04/03(水) 08:07:18.10
77 STRINGS PIC X(10).

MOVE '' TO STRINGS.

とやればSTRINGSの中はnullなのかな?
6仕様書無しさん
2013/04/03(水) 21:55:49.35
NULLを使ったプログラム例

http://publib.boulder.ibm.com/iseries/v5r1/ic2924/info/rzakl/xml4rpgapi/rzaklSAXCountCOBOL.html
7仕様書無しさん
2013/04/10(水) 23:22:07.79
>>5
実装は別として、COBOL的には値がnullというよりは「ない」だな
8仕様書無しさん
2013/04/11(木) 00:41:47.01
ぬるぽ
9仕様書無しさん
2013/10/18(金) 09:15:48.19
>>5
MOVE SPACE TO STRINGS. と同じ
10仕様書無しさん
2013/10/19(土) 19:47:48.20
AKBとSKEを兼任できる
11仕様書無しさん
2013/10/19(土) 20:33:35.83
COBOLは、高卒、事務、主婦が多数
12仕様書無しさん
2013/10/20(日) 01:47:47.64
変数名を連番でつけて「見やすいですよー」と宣ふ
メンテすること考えていない
13仕様書無しさん
2013/10/20(日) 02:39:33.22
でもお前ら、人から聞いた話ばかりで
本当の状況は知らないんだろう?
14仕様書無しさん
2013/10/20(日) 07:15:10.00
COBOLの仕事は昔からの常連様がしっかりと掴んで離さないからな
狭い世界で回っている
15仕様書無しさん
2013/10/21(月) 06:40:37.47
nullなんて不要です
Java使いにはわからんのです
16仕様書無しさん
2013/10/21(月) 07:12:06.01
COMP-1でゼロは
17仕様書無しさん
2013/10/21(月) 08:49:47.21
業務系SEが使い捨ての理由
・ソフトの発達で開発が簡単になっているため、需要が減っている。
・事務ソフトは文系向きのため、就職採用が容易である。
・事務ロジックは難易度が低いため、交代要員確保が容易である。
・SEの営業力が弱いため、期間や金額の請求利益が乏しい。
・SEに非婚志向が多いため、低賃金で済まされる。
・SEに従順人格が多いため、残業競争が激しい。
・事業の資本金がかからないため、経営者の参入競争が激しい。
・事業の同業他社が多いため、安売り競争が激しい。
・事業の偽装請負業者が多いため、悪徳利益競争が激しい。
・事業の技術革新のため、若手労働者の獲得競争が激しい。
・事業の経費削減のため、高齢労働者の解雇競争が激しい。
18仕様書無しさん
2013/10/21(月) 09:56:38.44
COBOLの現場でnullを使う理由があるか?
あれば、便利だがな・・・。いや・・・・用途がないなw
19仕様書無しさん
2013/10/21(月) 11:11:59.46
業務系は食い扶持としては割とおいしいので仕事と割り切れば問題ない
20仕様書無しさん
2013/10/21(月) 13:08:51.29
アントニー・ホーア「null参照の考案は過ちであった」
21仕様書無しさん
2013/10/21(月) 21:03:18.25
涙こぼる
22仕様書無しさん
2013/10/21(月) 21:07:48.24
いやCOBOLでもRDB使うとNULLはでてくるんじゃまいか?
23仕様書無しさん
2013/10/21(月) 22:17:08.03
>>22
でも、nullか否かの判定は、命令あったっけ?
24仕様書無しさん
2013/10/21(月) 23:34:30.97
>>5
これ初期化しないで覗くと
マジで変なもの入ってる時あるよね。nullどころの話ではない
得体の知れないナニカが入ってる…
25仕様書無しさん
2013/10/22(火) 00:13:02.22
COBOLでNULLはLOW-VALUEじゃ
26仕様書無しさん
2013/10/22(火) 09:09:39.43
X"0000....00"
27仕様書無しさん
2013/10/22(火) 09:33:07.58
COBOLは、高卒、事務、主婦が多数
28仕様書無しさん
2013/10/22(火) 10:47:14.19
プログラマなんてほとんど高卒、専卒だろ
そもそも大学でてプログラマなんかやっている時点で完全に負け組だし
29仕様書無しさん
2013/10/22(火) 10:49:48.21
高卒、専卒=PG
大卒=PM、SE
院卒=ニート
30仕様書無しさん
2013/10/22(火) 12:53:08.18
代入は左から右
31仕様書無しさん
2013/10/22(火) 19:06:17.19
>>25
あった!!!LOW-VALUE!!!そんなのあったな!!ww
32仕様書無しさん
2013/10/22(火) 19:28:09.31
入社したときはCOBOLだったな

いまじゃすっかりCでインバータ制御だから回路図とにらめっこの日々だ
33仕様書無しさん
2013/10/24(木) 10:40:25.92
昭和43年に就職した時はアセンブラ、RPG。
1年後にCOBOL、FORTRAN。
その4年後にPL/I。
20年ほど勤めて転職した先はRPG3だけ。
会社に頼み込んでCOBOLも入れてもらった。
34仕様書無しさん
2013/10/24(木) 10:51:51.47
んで、転職前のCOBOLはフィールド名に漢字が使えたけど
転職先のは英数字だけ。
35仕様書無しさん
2013/10/25(金) 06:51:54.80
漢字はSI/SOでずれるイメージがある
36仕様書無しさん
2013/10/25(金) 23:20:08.24
アルファベットが数字より小さい。
37仕様書無しさん
2013/10/26(土) 00:32:50.68
ピリオドをつけ忘れる
38仕様書無しさん
2013/10/26(土) 22:02:16.44
RPGからCOBOLに移ると何なら何まで全部書かなければならないのにうんざりする

>>36
それはCOBOLではなくEBCDICの話
39仕様書無しさん
2013/11/05(火) 10:37:02.91
事前面接の事実をおさえて職安法44条で刑事告訴
http://wiki.algomon.com/wiki/%E4%BA%8B%E5%89%8D%E9%9D%A2%E6%8E%A5
40仕様書無しさん
2013/11/14(木) 07:14:47.38
evaluate便利過ぎw
41仕様書無しさん
2014/03/02(日) 21:43:41.09
AKBにコボラーがいるらしいぞ
42仕様書無しさん
2014/03/19(水) 10:41:44.20
【社会】厚労省の中で男が刃物取り出す 銃刀法違反の現行犯で逮捕
http://genzo.org/read/uni.2ch.net/newsplus/1389346716/
事前面接
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8B%E5%89%8D%E9%9D%A2%E6%8E%A5

今後の犯罪傾向の予測と考察

事前面接の犯罪に憤りをもつ派遣社員や失業者が比較的警備の薄い厚労省、労働局、
労基署にいく可能性がある。しかし他の可能性を考えてみた。
事前面接中に派遣先と派遣元の担当者をターゲットにしたテロである。
派遣社員の事前面接は違法であり、事前面接中に派遣社員が暴れだした場合は
警察に通報できない状況となる。つまり通報すれば労基法6条違反、
職安法44条違反などの犯罪事実が報道で日本中に周知され、グッドウィル事件の再現となる可能性
が出てくる。そのため被害者である派遣先・派遣元が加害者に高額の口止め料
(影響を考慮すれば3000万円以上が妥当)を支払い隠蔽しようとする奇妙なテロがおきうるのだ。
(※グッドウィル摘発のきっかけとなった事故は、現場の派遣スタッフの意図的な自傷事故だったとする説がある。)

仮に、怒りに我を忘れた派遣社員が、派遣営業や面接官の小指を切り落とすような
凶行がおきた場合、小指を失った社員は転職や社会活動が難しいため、現在の会社で
まさに奴隷的待遇で一生飼い殺される運命を耐えるしかない。会社は隠蔽を優先し
派遣社員への高額の口止め料で手を打ち、被害社員はひたすら耐えるだけだ。
社員が反撃した場合は口止め料が倍以上に跳ね上がるので、結果的に派遣社員が
もらえる金額は増え、反撃した社員は名実ともに「刑事犯」として解雇され、非正規雇用以外の
就職はできなくなるが、小指を守れる可能性が残る。

"企業が恐れるものは失うものがない怒りくるう労働者である"

求人情報サイトを使った就職・転職は中間搾取にあたりますので、労基法6条違反およびその幇助罪で刑事告訴してください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%82%E4%BA%BA%E5%BA%83%E5%91%8A
※上記の事前面接と同様に、求人情報サイトからの応募者が募集会社の中間搾取幇助に怒り面接中に暴れる可能性もある。
43仕様書無しさん
2014/04/05(土) 04:45:47.96
俺が生まれる前から動いてるシステムを改修させられたことあるわ。
44仕様書無しさん
2014/04/08(火) 13:15:03.21
>>43
2000年騒動の時?
45仕様書無しさん
2014/04/10(木) 13:18:13.78
>>41
松井玲奈が一級持ってるらしい
46仕様書無しさん
2014/04/21(月) 16:25:48.23
コボル1級なんてあるのか〜
古参コボラーでめまいしたのが、あまり求めるのにループで引き算してた事だな
ちゃんと命令あるだろ、自分の時間とまってるかね
47仕様書無しさん
2014/04/23(水) 08:08:33.27
彼女のアソコがヌルヌル
48仕様書無しさん
2014/07/19(土) 04:19:24.63
age
49仕様書無しさん
2014/07/19(土) 17:28:32.02
こんな変なコーディングがある。
なぜかエラーとならず実行されAやBの値に関係なく
Cには必ず3がセットされてしまうのである。
何言ってるのかと思うだろう。
俺にも解らない。コボラーにしか解らない謎がそこにあるのだ!

IF A = 1
IF B = 1
C = 1
ELSE
C = 2
END-IF.
MOVE 3 TO C.
50仕様書無しさん
2014/07/22(火) 23:18:02.11
実行出来ると聞いてコボラー、びっくり!
51仕様書無しさん
2015/09/29(火) 18:47:37.41
>>45
級なんてあるのね
松井玲奈は元SKE48だね
52仕様書無しさん
2016/06/24(金) 07:37:13.44
民進党はもっと真面目にやれよ
山尾が議員のままだから参院も惨敗じゃん
カネに汚い議員をクビに出来ない岡田は無能
53仕様書無しさん
2016/06/25(土) 07:44:25.15
>>1が無能無知だったということかな?
54仕様書無しさん
2016/06/26(日) 14:46:36.97
コボラーの?

解釈が難しい日本語を使うな。
55仕様書無しさん
2016/06/26(日) 18:13:36.13
itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20100319/346024/?rt=nocnt

こういうの見るたびに思うんだが、ジェネレータ使っとけばよかったのにな
日立とかもってなかったっけ
56仕様書無しさん
2016/06/26(日) 18:36:04.78
>>55
その人、いいこと言ってるわ。
57仕様書無しさん
2016/06/26(日) 20:21:35.43
コボラーがいいこと言うわけないだろw
58仕様書無しさん
2016/06/26(日) 21:20:40.25
>>57
おまえ読んでものを言えよw
59仕様書無しさん
2016/06/26(日) 21:54:40.80
なんだコボラーじゃないのか?まぎらわしいリンク貼るなよw
60仕様書無しさん
2016/06/27(月) 00:09:38.07
内容も理解せずに批判だけする奴って頭の悪い人間の典型だよな
61仕様書無しさん
2016/06/27(月) 14:43:33.87
>>1
すごくいいことじゃないか
nullを発明した人もnullを作り出したには失敗だったと嘆いてるくらいだじ
62仕様書無しさん
2016/06/27(月) 17:27:40.55
>>60
古典的な釣りにひっかかるアホwww
63仕様書無しさん
2016/07/11(月) 12:35:20.86
環境変数の取得方法(Cでいうgetenv)や
パラメータの取得方法(Cでいうargv)を
知らないコボラーの多いこと
64仕様書無しさん
2016/07/11(月) 16:16:37.40
規格にないからな。
必要もないだろうし。
65仕様書無しさん
2016/07/11(月) 17:34:04.67
知ってるとかなり便利だけどね
規格外ってことは拡張機能なのかな?
66仕様書無しさん
2016/07/11(月) 17:51:39.11
>>65
多分メーカーのOS毎に規格が全然違ってたと思う
67仕様書無しさん
2016/07/11(月) 19:46:36.94
>>66
なるほど
68仕様書無しさん
2016/08/12(金) 21:44:15.48
というかshやbatが書けない奴やそもそもそれがなんだか分からない奴が過半数いる
69仕様書無しさん
2016/08/25(木) 22:54:54.89
>>52
民進党はもう駄目だな。
共産党に合併吸収されてしまえ。
序に社民党もな。
70仕様書無しさん
2017/06/11(日) 15:54:18.69
安倍晋三どもが犯罪行為を繰り返すからな
71仕様書無しさん
2017/06/11(日) 15:56:07.48
>>70
たとえば?
72仕様書無しさん
2017/12/29(金) 21:44:15.00
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』

3326UZ5CYY
73仕様書無しさん
2018/05/22(火) 13:28:39.41
とても簡単な自宅で稼げる方法
参考までに書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

MINJT
74仕様書無しさん
2018/08/09(木) 20:05:50.61
>>25

その通りです
あるよ
75仕様書無しさん
2018/12/12(水) 10:04:26.92
新人プログラマーの先輩が、プログラムリストとにらめっこして悩んでた。
で、俺の所にやってきて「この1行が実行されてないんだ」

示す行の前を見ると、NOTE文、そしてピリオド無し・・・

「NOTEって何だ?」
説明したら、落ち込んで床に転がったw
76仕様書無しさん
2018/12/12(水) 20:02:08.14
他言語は桁数の制限がないんだな。
77仕様書無しさん
2018/12/12(水) 20:11:41.80
そりゃ浮動小数点数は桁数無制限だわな
78仕様書無しさん
2018/12/12(水) 21:48:55.35
変数定義するところで、USAGE句にPOINTERって書けば、
SET 項目名 TO NULLも出来るし、IF 項目名 = NULL等で判定も出来るぞ。

>>46
松井のCOBOL1級は、多分全商情報処理検定1級(プログラミング部門)の選択問題でCOBOLの問題を選んだって意味だと思う。
数年前まではVBとCOBOLのいずれか選択する方式だった。今ではVBはVBA、COBOLはJavaに置き換わっているがね。
あと余り計算の話だけど、引き算のループでやる人は見たこと無いが、MOD(或いはREM)を知らない人は確かに多い。
そのせいで、必要なのは割り算の余りだけで商は使わないにもかかわらず、商格納用の変数定義してDIVIDE文使う人が多い。
79仕様書無しさん
2018/12/14(金) 07:13:41.50
>>49
こんな風に書こうとしてたのかな?

IF A = 1
 IF B = 1
  COMPUTE C = 1
 ELSE
  COMPUTE C = 2
 END-IF
ELSE
 COMPUTE C = 3
END-IF.
80仕様書無しさん
2018/12/14(金) 20:44:16.23
むしろこう書いた方がいかにもコボラーっぽいかもw

EVALUATE A ALSO B
WHEN 1 ALSO 1
 COMPUTE C = 1
WHEN 1 ALSO ANY
 COMPUTE C = 2
WHEN OTHER
 COMPUTE C = 3
END-EVALUATE.
81仕様書無しさん
2018/12/15(土) 01:21:20.76
C = (A == 1) ? (B == 1 ? 1 : 2) : 3
82仕様書無しさん
2018/12/15(土) 10:29:32.51
小学生の頃はお父さんがコンピュータの会社に勤めてて自慢に思っていた。
だけど高校生になってPCもろくに触れないスマホの使い方を子供に聞く、ITに全く無知なコボラーだったと気付いたとき自分が悲しくなった。
83仕様書無しさん
2018/12/15(土) 13:49:48.90
>>81
まあ三項演算子ある言語で三項演算子使うならそうなるわな。
なお、実際のIT系企業ではコーディング規約ニキが三項演算子の使用を阻止してくることも多い模様。
84仕様書無しさん
2018/12/16(日) 03:22:41.78
システムエグゼ
苦情申し立てダイレクト窓口

代表取締役社長 酒井 博文
h-sakai@system-exe.co.jp

専務取締役 大場 康次
yohba@system-exe.co.jp
専務取締役 後藤 清孝
kgotou@system-exe.co.jp

取締役 藤林 隆司
rfujiba@system-exe.co.jp
rfujiba2@system-exe.co.jp
取締役 荻野 弘昭
h-ogino@system-exe.co.jp
取締役 新船 幸広
arafune@system-exe.co.jp
arafune_PJ@system-exe.co.jp

監査役 白銀 亨
sirokane@system-exe.co.jp
85仕様書無しさん
2018/12/18(火) 23:40:34.59
IDENTIFICATION DIVISION.
PROGRAM-ID. ISLEAP.
DATA DIVISION.
LINKAGE SECTION.
01 YEAR PIC 9(4).
01 LEAP-FLG PIC X(1).
PROCEDURE DIVISION USING YEAR LEAP-FLG.
IF YEAR IS NUMERIC
 EVALUATE ZERO
 WHEN FUNCTION MOD(YEAR 400)
  MOVE '1' TO LEAP-FLG
 WHEN FUNCTION MOD(YEAR 100)
  MOVE ZERO TO LEAP-FLG
 WHEN FUNCTION MOD(YEAR 004)
  MOVE '1' TO LEAP-FLG
 WHEN OTER
  MOVE ZERO TO LEAP-FLG
 END-EVALUATE
ELSE
 MOVE '9' TO LEAP-FLG
END-IF.
EXIT PROGRAM.
86仕様書無しさん
2018/12/20(木) 10:34:50.30
 COMPUTE C = 1

コボラーとしてはこの書き方にものすごい無駄を感じる。
なぜかというと、アセンブラではこれが

ZAP   C,=P'0'
ZAP   W1,=P'1’
AP    C,
87なんか勝手に書き込みが動作してしまった・・・
2018/12/20(木) 10:39:18.42
ZAP   C,=P'0'
ZAP   W1,=P'1’
AP    W2,W1
ZAP   C,W2

とコーディングされるのだ。

MOVE 0 TO C ならば、

ZAP   C,=P'0'

の1行だけとなる
88誤動作ついでに1行消えた
2018/12/20(木) 10:45:01.21
ZAP   C,=P'0'
ZAP   W1,=P'1’
ZAP   W2,=P'0'
AP    W2,W1
ZAP   C,W2

だな、たぶん・・・
89仕様書無しさん
2018/12/20(木) 13:14:07.05
LOW-VALUE= null だけど、では
HIGH-VALUEに相当するのは何?
90仕様書無しさん
2018/12/20(木) 22:31:59.86
例えばHPを30回復するとき、

 IF CURRENT-HP + 30 <= MAX-HP
  COMPUTE CURRENT-HP = CURRENT-HP + 30
 ELSE
  MOVE MAX-HP TO CURRENT-HP
 END-IF.

よりも

 IF CURRENT-HP + 30 <= MAX-HP
  COMPUTE CURRENT-HP = CURRENT-HP + 30
 ELSE
  COMPUTE CURRENT-HP = MAX-HP
 END-IF.

とCOMPUTEに統一して書きたい。

 COMPUTE CURRENT-HP = FUNCTION MIN((CURRENT-HP + 30) MAX-HP).

と書くのが一番いいかも知れんが。
91仕様書無しさん
2018/12/21(金) 00:38:35.36
Rubyだったら
current_hp = (current_hp + 30).clamp(0, max_hp)
みたいなコードですか?
92仕様書無しさん
2018/12/23(日) 19:00:18.84
>>91
Ruby触ったことないから調べてみたけど、
同じことをminとmax使ってやろうとすると、
current_hp = [[0, (current_hp + 30)].max, max_hp].min
になるのかな? これだとかなり分かりにくくなるから、clampは便利だね。
HPを回復するときは下限の判定は要らないけど、
ダメージを受けたときと回復するときを共通のロジックにするなら、
Rubyのclampみたいな機能が無い場合はmaxとminの合わせ技にせざるを得ない。
93仕様書無しさん
2018/12/26(水) 21:23:54.23
>>89
データ型による
94仕様書無しさん
2019/04/29(月) 11:27:24.55
Pythonで、aをbで割った余りだけが必要で商は不要なときに、わざわざ
 q, r = divmod(a, b)
と書くことは普通せず、
 r = a % b
と書くのが普通だろう。

しかし、COBOLだとAをBで割った余りだけが必要で商は不要なときでも、
 DIVIDE A BY B GIVING Q REMAINDER R.
と書くことが多く、
 COMPUTE R = FUNCTION MOD(A B). 或いは MOVE FUNCTION MOD(A B) TO R.
と書くことはむしろ少ない。
95仕様書無しさん
2019/04/29(月) 16:58:16.05
そもそもの話、商が不要で余りだけが必要なケースはCOBOLのシステムでは無い
だが逆は普通にある
96仕様書無しさん
2019/04/29(月) 18:02:48.31
>>95
> 商が不要で余りだけが必要なケースはCOBOLのシステムでは無い
そうかな? そんなこと無いと思うけど。
97仕様書無しさん
2019/04/29(月) 21:22:07.61
うるう年判定とか偶数・奇数判定ってCOBOLじゃあんまりやらないのかな。
特に後者は1行当たり2件分表示する形式の帳票を作るときに、
奇数なら左側、偶数なら右側に編集するとかありがちだと思うけど。
 IF (-1) ** N = 1
  (偶数のときの処理)
 ELSE
  (奇数のときの処理)
 END-IF.
でもいいけどね。
98仕様書無しさん
2019/04/30(火) 01:25:28.19
帳票は書式でそういう設定をするのが普通だし
閏年の処理は自分で作るべきではない
99仕様書無しさん
2019/04/30(火) 09:25:05.96
COBOLのコーディングで四捨五入や丸め処理で価を認めるのは見かけるけど、余りだけ求めるのは見たことがないな
どういう想定で必要なんだろうか
100仕様書無しさん
2019/08/13(火) 19:50:18.57
>>8
がっ!
101仕様書無しさん
2019/08/13(火) 19:51:08.52
六年越しでついに取ったよ
102仕様書無しさん
2019/08/13(火) 21:50:35.99
ヌルポ
103仕様書無しさん
2019/10/26(土) 16:12:26.09
うるう年判定は、テーブルかファイル参照してたかな?
104仕様書無しさん
2019/10/26(土) 16:48:01.79
EVALUATE TRUE
WHEN FUNCTION MOD(YEAR 4) = ZERO
 AND FUNCTION MOD(YEAR 100) NOT = ZERO
WHEN FUNCTION MOD(YEAR 400) = ZERO
 (閏年の場合の処理)
WHEN OTHER
 (平年の場合の処理)
END-EVALUATE.

でよくない?
105仕様書無しさん
2019/10/26(土) 17:20:07.32
まぁ、それをサブルーチンにしても良いけどね
106仕様書無しさん
2019/10/27(日) 11:12:46.87
highvalue lowvalueがnull相当だろ?

ニューススポーツなんでも実況



lud20250809202222
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/prog/1364910413/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「コボラーのびっくりすること->画像>1枚 」を見た人も見ています:
ディープラーニングとブロックチェーン
物価上昇率2%なんてとっくに超えてない?
まりちゃんとボランティア
【青い羽根募金】とうふ投げて救助 海難救助ボランティア資金難
【日本の伝統】カッコ良すぎると話題の五輪ボランティア制服案がこちら
東京オリンピックさん ボラの暑さ対策は自己責任、夜も寝させないと決める ★2
休みの日とかで自然保護のボランティアがしたい
アデナラート記法は有りか無しか?
【東京五輪】五輪辞退など言えるはずない池江璃花子と電通のズブズブっぷり [ボラえもん★]
市長が個人で炊き出しボランティアに参加 一人で現れ挨拶もせず黙々と葱を切って立ち去る
【死ぬがよい】野獣先輩キラーパンサー説
【環境活動家】高校2年生に戻ったグレタさん、環境活動と学生の両立目指す [ボラえもん★]
【社会】彼氏の車が軽自動車…「20代はアリ。30代以降はナシ」という投稿に反響 ★2 [ボラえもん★]
gasで出たエラーについて教えて!!!!
【能登地震】ネトウヨ「ボランティアは"させて頂いてる"という気持ちを忘れるな!!」
HTMLエラーで表示できません。なおせませんか?
【東京五輪】猪瀬直樹氏「『五輪出て行け」という日本人って鎖国してた頃の攘夷と一緒だね。ロジックより感情で動いている」★4 [ボラえもん★]
謎の勢力「自分磨きの一環?として東京五輪のボランティアに応募します!」
ディープラーニングを超える将棋、囲碁の開発相談
【教育】中学受験は世帯年収1000万円必要?課金ゲームと呼ばれるその訳 ★4 [ボラえもん★]
【社会】老後が不安な非正規労働者ほど、積極的に結婚すべきであると言える理由 [ボラえもん★]
「○っぱいも禁止!」でエラー出た時に書き込む方法
【社会】「60歳以上の独身者に部屋を貸さない」という日本社会の怖い現実 ★3 [ボラえもん★]
日銀「日本の課題はデフレ。円高だと困る。円安のメリットの方が大きい。」 [ボラえもん★]
【衆院選】山本太郎氏、菅義偉首相の刺客として神奈川2区から出馬の可能性 ★3 [ボラえもん★]
【れいわ】山本太郎氏、聴衆から「日本のゼレンスキーになれ!」と声をかけられ笑顔 [ボラえもん★]
【東京五輪】政府内で無観客開催案が浮上 「上限なし」や「50%」と合わせて検討中 [ボラえもん★]
【東京五輪】73億円投入の海外客向けアプリ、「予定通り開発中」と内閣官房 [ボラえもん★]
【東京五輪】海外からの観客受け入れ「選手と同様の規制できるかが焦点」 丸川珠代五輪相 [ボラえもん★]
【社会】「親が貧乏だと就職も結婚もできない」 日本の若者を待ち受ける地獄のルート ★5 [ボラえもん★]
【謎】Twitterで「私は五輪のボランティアに参加するよ!!」と呟くだけの謎アカウントが大量発生中
【未婚化】婚期を逃していることに気がつかない独身男性 晩婚化でも結婚のピークは27歳 [ボラえもん★]
【政治参加】ドイツの「10代投票率」は70% 30%の日本と違い過ぎる教育文化 ★2 [ボラえもん★]
【共闘】玉木雄一郎氏と福島瑞穂氏、山本太郎氏主導の消費税引き下げ案に前向きな姿勢 [ボラえもん★]
【美しい国】東京五輪ボランティアに小中学生枠もあることが判明 強制的に国旗制作や試合観戦か★4
東京五輪学生ボランティア応援団のサイトの文章が強いと話題に。これには賢いケンモメンもにっこり。
【サッカー】<コロンビア戦のスタメン予想>ボランチで確定なのは…。「トップ下・香川」と断定できない理由は?
【東京五輪】テレビ局は五輪特番連発で盛り上げムードに 「日本人は国別対抗戦が大好きなので、いざ始まれば盛り上がる」との予測 ★2 [ボラえもん★]
“演説動画”で月500万円稼いだ人も…形式上は「選挙ボランティア」も進む選挙のビジネス化 視聴数稼ぎだけが目的で「公正」とは言い難く
美人声優のLynnさん、7月のラーメンは過去最高の月刊10杯を食す、2017年通算で57杯
【全力!】パトカーのミラーを叩いた奴を多数のパトカーやヘリコプターなども出して追跡、30分後にふん捕まえる・福岡県警
【芸能】明石家さんまびっくり! 絶叫マシーンに「64歳まで」の年齢制限、「もう乗れない」 [jinjin★]
雑談 Tボラン
お前らときたら
やまもとりゅうけん
マ板でよしもと問題を斬る
【社会】40・50代独身男女の7割が「恋人がほしい」 コロナ禍で将来への不安や寂しさが増大 ★2 [ボラえもん★]
CとCppは同じ!
ボランティアエキストラ第39現場
【治験】創薬ボランティア Part.8
【創薬】治験ボランティアpart20
【総裁選】安倍晋三前首相、高市早苗氏を支持へ ★9 [ボラえもん★]
埼玉の女性、「エボラ」疑いで検査
【エボラ】WHO発表 感染者18464人死者6841人【見えない終息】
調べればわかることなのに
【国際】エボラ死者、3091人に ★3
【熊本地震】復旧支えるボランティアを確保せよ フェイスブックでリピーター増やす
【芸人】骨折の品川祐、被災地ボランティア活動に意欲「スコップを握れるようになったら…」
【新型コロナ】感染拡大の「BA.5」  主な症状は鼻水、のどの痛み、咳 ★3 [ボラえもん★]
中国、新型コロナワクチンの試験投与開始 武漢在住のボランティア108人が参加
こんなことも出来ないの
転職しようと考えてる
【アメリカでも少子化】米国の出生数が6年連続で減少 コロナ禍の昨年は1979年以来最少 [ボラえもん★]
【情報】 犬猫里親ボランティア 31 【ヲチ】
京都ファーストの会 が発足★ボランティア募集中

人気検索: JC 小学生のマンコ画像 masha babko 神奈川17 Olivia model グロ Loli Pthc 4k繧ュ繝」繝ウ繧ョ繝」繝ォ 小学生のエロリ画 美少女 らいすっき
22:04:36 up 118 days, 23:03, 0 users, load average: 15.61, 16.68, 17.36

in 0.039551019668579 sec @0.039551019668579@0b7 on 081411