◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
「三国志」👈みんな知ってて当然のように武将とか話してるけど人生のどこで学ぶんだよこれ [268718286]YouTube動画>1本
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1740242566/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
韓中日「電気車三国志」激化…2000万ウォン台の中国電気自動車が韓国空襲(1)(中央日報日本語版)
https://news.yahoo.co.jp/articles/f458bc3a57cdae4cba245a7896849194a56c08a9 入り口がわからん
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
吉川三国志を読め
横山光輝か真三國無双
次の段階が吉川英治か北方謙三
./←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
俺以外の./雑./〇./共/はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら./神/.経./強/.く/.て./草./^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
横山三国志は学級図書にあった気がする
蒼天航路しか読んだことないけど
真・三国無双はしたことあるけど
あれやってても武将の名前と決戦の名前覚えるくらいしかできないだろ
日本史と比較しても三国志だけは漫画やゲームの題材が充実し過ぎ
吉川三国志が著作権切れて以降
一時期雨後の筍みたいに三国志出版されまくってたけど
相変わらず吉川横山ラインが不動の王道
ほんこれ あとケンモメンは日本の戦国時代や武将にも造詣が深い
お前ら頭いいんだな
ケンモメンの半数は一騎当千の孫策ちゃんから入った模様
こういうの漫画で学んだかどうかが頭良いか自称天才軍師かの別れ目って感じよな
80年代に全国の小学校にこの漫画が常備されたのよ。
i.imgur.com/zIdI0qk.jpeg
i.imgur.com/SEweYuQ.jpeg
ファミコンで天地を喰らうやってた
三国志のアニメも放送してた
その時代ごとに三国志を教えるコンテンツあるからな
横山とか人形劇なんて知らねーよってなってもまた別のルートで知るだけ
結局、司馬家が大勝利したから三国志なんてどうでもいい小競り合いに過ぎない
李白とか杜甫が三国志大好きだし
信長とか信玄も曹操が大好きだし
卑弥呼も三国志大好きだし
日中の歴史のどこから入っても三国志にたどり着く
>>17 読むだろ
学校の図書室か公民館か塾か理容室にあったはずだ
定期的に人気創作物が出るからそこから入ったやつが多いだろう
最近は蒼天航路以来あんま出てないけども
天地を喰らうの漫画版で
大女のパンツを脱がすという性癖を身に付けるんだよ
戦国武将と三国志はゲームと漫画が充実しすぎてて有名なら誰でも知ってるレベル
>>17 最近の子はしらんけど
80年代の小学生とか読んでる奴はいたんだなこれが
NHK-BSでやってたコウラン伝。おれ面白かったからみてみそ
一度読んでみたけど人名も地名も読めないから覚えられなくて諦めたな
光栄の三国志と信長の野望シリーズやった事ない奴っておるの?
やってないのってまんさんくらいだと思う
アラフィフ世代のケンモメンなら小学生の頃にNHKの人形劇を見てた
吉川三国志の漫画版が横山よな
異本だと北方謙三が面白い
ていうかリアルで三国志の話なんてしてる人間に会ったことがない、
ネットだと人気って事になってるけど幻想だと思う。
はだしのゲンとか三国志とか絵が古くせえけど図書館にある漫画はそれだけだからって理由で
めっちゃ読まれてるんだよなw
>>53 どっちもやったことない
先に歴史の勉強しないとできないと思って
ていうか漫画はまだわかるけど
小説の三国志てめちゃくちゃ何巻も出てなかった?
あれ全部読むの?
>>52 人形劇はその点親切
横山はパクリだし不親切
漫画かゲームかな
50年くらい短い期間にいろんな勢力が出入りしてワチャワチャしてるのが男の本能に刺さるんよ
岩波文庫の完訳三国志がいい
吉川英治の三国志みたいにテンポが悪くないし晋が統一するまで続いてる
修学旅行で大場君が横山三国志全巻持ってきて移動中皆で読んでた
昔の小学校の図書室ってどこも横山三国志置いてあったよな
こやつめハハハを見たかったから園田三国志から入った
俺にとっての三国志は横山よりこっち
>>61 どんな戦記シミュレーターでもやることは同じ。
富国強兵合戦。固有名詞はあまり関係ない。
絶対に裏切るやつとかそういうのだけ覚えておけばいい。
友達いなかったやつは学校の図書館で三国志の漫画読んでたんだろうな
>>60 はだしのゲンと横山三国志は全国の小学生の必読書だろ
びっくりするぐらいオチが無いよな
戦国時代は信長死んで秀吉死んで最後は徳川家が260年年幕府続けたってあるけど
三国志はなんだ、最後どうなってその後どうなった
>>55 初耳でググったら終戦直後の話なのね
愚連隊とかそういうアレかしら
食指は伸びないな…
吉川英治は光栄よりずっと後で全巻読んだ
でも武将の名前とか武将データとかの基礎を学んだのは光栄だなって感
日本が関ケ原でござるー!とかいって10万20万の戦いした1500年も前に
100万対20万規模の戦いをしてたわけだからな
感受性豊かな小学生のうちに読ませたいもの
横山三国志
ブラックジャック
はだしのゲン
ゲームだと独立した大名たちが覇権を争ってるように見えるから皇帝を巡って争うという重要な要素が抜け落ちちゃう
>>81 司馬炎とかいう謎の人間が晋とかいう謎の国を作るというオチw
てっきり劉備が漢民族を統一して300年の平和を築いたとか、そういうオチだと思ってたわ
ざっと流れを調べたことはあるが忘れてしまった
最後天下取ったとこもあっさりと滅びるんだっけな
日本は邪馬台国の時代でそれがどこにあるのかもよく分からないのに
同時期にこんな詳細な記録が残ってるのが凄すぎる
ちなみに横山光輝自体は嫌いじゃないんだよなあ
バビル2世とかマーズの原作は読んた事あるし
>>72 はだしのゲンとか少年ケニヤはあったけど横山三国志はなかったな
俺が小学生だった80年代半ばはまだ連載が完結してなかったと思う
三国志より謎なのは銀河英雄伝説
OVAで100話以上あるのにどこで見るんだよ
曹氏はなんだかんだ479年南北朝時代まで晋時代に封じられた爵位を維持できてるんだよな
天舞スピリッツや昇竜三国志から入った猛者はおらんのか
>>87 三国志の頃ジャップはどんぐりうめえってやってたんだよな…
小中学校の図書室で唯一置いてある漫画だからその時期にはまらなかったら一生触れることのないコンテンツ
>>81 三国志のオチは分久必合、合久必分
三国志の最初と最後に書かれている言葉
最終的に晋がすべて掻っ攫うけどその晋も30年ほどで華北を失ってその後は三国時代以上の乱世になるなんて後から知って驚いたよ
>>98 なんでだろう
見てないと今の情勢がゴールデンバウム朝誕生みたいで熱いなーとか楽しめないなマスクは見てたのかな
小学校にはだしのゲンと火の鳥はあったの覚えてるけど三国志あったかなあ
>>98 レンタルの安い日にまとめ借りして視聴してたけどそれでも数ヶ月かかったな
今は配信でいつでも見れるから良い時代だわ
>>101 日本史で出てくる魏志倭人伝の魏がまさに三国志のそれです
お金持ちの友達が全巻持ってたから3巻づつ借りて読破した
>>108 教科書に載ってる三国志人物って
漢から禅譲された曹丕
九品官人法つながりで陳羣だけだったな
98%は横山光輝とシブサワコウ経由だ
いや、ダメじゃねえけど。
>>81 魏呉蜀も日本の天下統一するぐらいあるいはそれ以上のスケールで国を平定してるんだからすごいよ
役人の腐敗&冷害&蝗害&激ヤバカルトの時代で
ドカタのジジイに聞いたけど刑務所で三国志読んだとか言ってたわ
ならず者界隈だと三国志=刑務所らしい
皇族による反乱を恐れて権力を制限した結果後漢や魏は帝室を守る藩屏がおらず結果的に司馬氏に簒奪される
それを反省に晋では皇族に軍権を与え都督として各地に派遣したがその結果皇族同士で内乱を起こして争い始める
一族の統率ってやっぱ難しいわ
三国志好きなら100%気に入る作品がこれ
今思うとおっさんばっかりなんだよな精通前のゲームだわ
>>125 ほとんどヤクザの縄張り争いに応用できるから受刑者気質の情操教育には良くないだろw
>>107 火の鳥いいな🐦🔥
20世紀末から21世紀初頭にはだしのゲンはあったけど三国志とそれはなかったわ
羨ましい
おいおい中学で吉川英治読むのマストだろ まずは中学の天下統一しないとかどんな人生だよ
>>38 その司馬氏の晋が短命で、三国統一して僅か36年後に匈奴(北方異民族)に滅ぼされてしまう事の方がガッカリした記憶が…
戦国時代は日本人なら社会で習うから知ってるけどつまらなさは三国志の半分以下よな
出てくる武将が小粒すぎる、三国志はみんなキャラ立ってるしスケールでかいわ
大人になって読んだら虐殺とか殺し合いばかりで殺伐としてて読むのが嫌になる
>>131 ヤクザに応用できるぐらい三国志の質が高いのか
ヤクザに応用されるぐらい三国志の質が低いのかどっちなんだ
>>73 あれ途中で小説になる奴よね
昔は割とネットでネタされてたよな
>>59 普段はないな
蘇州へ行った時に三国志の話題で盛り上がってたよ
俺以外の人が
光栄の三國志Ⅱに糞はまった。
何日徹夜したかわからん。
>>98 これ系だとエロアニメが一番謎だわ
しかも80年代の古い奴、同人まで網羅してる奴もいる みんなどこで知ったんだ?
>>136 中国は北方民族との争いの歴史だからしゃーない
漢民族なんてのは共同幻想
盛り塩の由来が炎帝の後宮絡みだったって知って呆れたな
なんでこんなアホアホマンになっちゃったの
歴史的に大陸は謀殺発達し過ぎで欧州は拷問進歩し過ぎててなんかひく
>>142 荀彧に空の箱プレゼントして自殺させたり
徐庶の母親を誘拐して引退させたり
途中から胸糞展開が加速するよな
>>141 織田信長なんかも三国志時代の中華に生まれてたら平凡な武将くらいだったんだろうな
無双の企画持ってきた奴は何なんだって位大多数のキャラが空気すぎる
三国志知らないって
つまり呂布とか赤兎を知らない奴ってことでなんつうかこう、浅いよな…
三国志もガンダムもそうだけど
物語が終わった後も戦争が続いちゃうと
「じゃああの英雄の戦いは無駄死だったのか」って興味が削がれちゃうんだよね
>>158 呂布や赤兎から入りました(三國無双2)
貂蝉千里行のステージが一番きつかったの覚えてる
で、その後興味があって呂布調べたけど最後は裏切られて捕まって処刑とか
あれだけオラついてたキャラがそんな死に方するなんて知りとうなかった!
「図書館に漫画あるじゃんw」→アウト
「漫画なんて読まない。読みやすい歴史物は…」→アウト
「漫画も読まないが?ゲームしかしない」→アウト
どうやっても通るようになってるからしょうがない
>>159 信長も秀吉も家康も無駄だったな
マジで興味削がれるよな
今の時代の覇者のトランプに興味濯げよ
三国志のいいところは群雄割拠の頃から戦ってた面々が全部バッドエンドで終わる儚さにあるんだよな
三国志は知らなかったけど水滸伝は小学校の図書館にあった
小説のとか横山光輝以外無いだろ
読んだことないだるい
>>151 あの地域は、結局モンゴル帝国がアホみたいに強いという印象が固い
モンゴル人がドイツとポーランドをボコしてオスマン帝国もボコして、漢民族もボコすっていう
モンゴルの歴史が中国並みに残ってたら面白かっただろうな
光栄→横山→吉川英治→柴錬とか反三国志とか→蒼天航路
おすすめは片山まさゆきのSWEET三国志
吉川、横光、koei、王欣太、ちくまの正史、あとは解釈本
それらを順番通りにこなせれば立派なマニアだ!!
ガチの三國志オタに無双の話するとブチギレ散らかすから見てておもろい
>>151 昔の戦争は馬がとにかく強い
日本も武田騎馬軍団で有名になったように
その最強馬の時代を終わらせたのが鉄砲
組み合わせた騎馬鉄砲はさらに強くなったけど
ゲームの影響は相当大きい
下手すりゃ漫画小説以上かも
三国志オタクは原書ではどうこうみたいな話ふつーにするから
漫画ゲームで学んだレベルだと話が噛み合わない
>>163 隋唐宋は先祖はともかく王朝建てる頃にはすっかり漢化してたから漢族の王朝扱いじゃなかったっけ
一般人の認識
劉備:三国志の主人公
曹操:敵だけどたまに主人公。エッチ大好き
孫権:誰?
孔明:ビーム撃つ天才軍師。本名は諸葛亮孔明
関羽:ヒゲが長くて強い。でもなんかやらかしたらしい
張飛:まあまあ強い。多分ホモ
趙雲:有能ドカベン
馬超:登山家。切られる
呂布:最強ゴキブリ
劉禅:劉備の息子でアホ
張角:序盤のザコ集団のボス。妖術使い
司馬懿:孔明の罠でボコられまくるザコ
これが現実
>>191 演義すら許さんって言ったからそうかも
ただ提督の決断やってるから俺は戦争になったら後方で指揮を執るって言ってた馬鹿だけど
>>198 一般人は
コウメイが扇子持ってるくらいしか知らんよ
俺三国志経由せずに中国史大好きになったわ
光武帝から逆算して春秋まで遡っていった
>>196 捏造天国中国で原書がどうのこうの言っても仕方ないのにな
ガキの頃は家にある本しか娯楽がなかった(おもちゃ買ってもらえなかった)から本読むしかなくてそこから三国志もモンテ・クリスト伯も聖書物語も知った
おかげで漢字テストや勉強で苦労したことなかった
アニメ横山三国志→漫画横山三国志→スーファミ横山三国志→歴史書→中国歴史ドラマ三国志→同人誌→サークル活動→三国無双その他→映画レッドクリフ
どっぷりハマってたのに三国演義も正史三国志も読んでない
>>196 曹仁と夏侯惇の能力値逆だろとキレてるのが三国志オタク
吉川三国志こないだ読んだばっかだ
Kindleで全巻セットになってるやつがある
暇な時にぶつ切りでちょくちょく読んでも意外とスルスル読了できるからおすすめ
なんで今まで読んでなかったんだろう、ってくらい読みやすい
横山光輝の漫画はほぼ吉川三国志をなぞってるからその後に読めば記憶の補強になる
正史オタはまあ気にしなくていいんじゃね
日本で三国志といったらほぼこのふたつが出典だし
>>142 後漢末に六千万人いた人口が三国時代を経て晋が建国された頃は千四百万人に減ったとか知ると
智将豪傑英雄達が織りなす光彩陸離たる歴史絵巻!とは程遠い、内情的には悲惨な時代だったみたいだしね
横山三国志から入ってコーエーの三国志までがテンプレじゃん?
>>163 支那の歴史上、漢民族による統治より異民族統治の期間の方が長いのな
確か児童向けの本から入ったわ
んで大きくなってからコーエー三國志と無双、以降etc
なんだかんだ漫画はほぼ読んでない
三国志は
電車みたいなガイジジャンルだぞ
戦国時代や幕末も同類
そこだけアスペ気味に詳しくて
他の歴史全く興味ないガイジ多いだろ
その後に大学のときに陳舜臣の小説十八史略で中国通史を概観的に
これは12巻あって読み通すのつらかった
>>214 漢民族は血統ではなく文化だから
文化により漢化した異民族は次の王朝では漢民族の一員となっている
異民族のまま異民族として統治したのなんて元くらいだろ
集英社の学習漫画中国の歴史が小学生のときに買ってもらって読んでたが
これ子どものころから何度も読んでたから大学の中国文学専攻で色々学ばなきゃならなくても下地ができてて楽だったわ
柴練三国志で姜維にドはまりした、魏と戦って、蜀を滅ぼしたとして中国人からは嫌われてるらしいけど、孔明の遺志を継いで一人戦い続けた彼が悲憤の生涯を閉じるところには胸を打たれたわ
序盤で劉備が大事に買って帰ったお茶をお母さんが投げ捨てるとこでかなり笑ったわ
命がけで持ってきたのにw
たまにああいうエピソードあるから面白い
>>221 一応最後の王朝清も異民族として君臨してたんじゃないの
>>225 こういうフックを適度に入れてくれるから飽きないよな人肉食いだしたり普通に妖術ありきだったり詩歌も美しいし
>>6 三国志(演義)と水滸伝めちゃ面白いのに宮本武蔵とか太閤記とか太平記くそつまらんのな、伝奇物特化の小説家
後漢末期〜以降について中国人より謎に詳しい日本人達が多いのなんでだろー
横山光輝三国志は30なってから自分で古本買って読んだ
まあ親が持ってたとか祖父が持ってたとかそういう家庭は結構ありそうだし知名度的に高いのはおかしくはなさそう
陳舜臣の小説十八史略は中国の通史的な知識ない人にはおすすめできると思うね
長いけど楽しんで中国史が理解できる
陳舜臣意外と読まれてないよな
こういうスレではそこそこ読んでる人いそうなもんだけど
>>225 酔った張飛がニワトリ追い回して生きたまま食うのも、ニワトリは体温高いから寄生虫いないとかトンデモ理屈で楽しい
陳舜臣は読んだよルバイヤートも訳してるからねただあんまりイメージほど名文家ではないんだよね
天地を喰らう2諸葛孔明伝やらないなんて人生損してるぞ
俺ら世代は触れる機会が多かったけど
だんだんと廃れていくんだろうな
日本史より詳しいよな
人形劇三国志
横山光輝
ナムコ光栄
天地を喰らう
ゲートドラッグはこの辺か
三顧の礼とか泣いて馬謖を斬るとか三国志由来の慣用句あるでしょ
俺全然知らないよ?恋姫無双でちょっとやっただけだけど何もわからん
山川の世界史教科書でも黄巾の乱と赤壁くらいしかさらっと説明してなかったような・・・どこで知るんだよw
>>180 これだけどやっぱいきなり買うってことは無かったな
いとこの兄ちゃんが持っててその人は横山三国志揃えてたから横山がやっぱルーツで広まっていったんだと思う
現代三国志ブームは横山→ナムコ→光栄で氷河期小学生に広まったんじゃねえかな
これが流行ってたっていうのは結局のとこ日本の史学の起源が大陸にあるって事なんよね
魏志倭人伝か…
演義じゃ陰薄い呉とかいう国に異様に詳しいケンモメンいるよな
一体人生のどの時点で正史なんか読み込もうと思うわけ?
まったく内容知らんわ。まだイギリス史とかのほうが知ってる。
>>249 演義がフィクションて知ったら正史どうなんって気になる人もいるだろ、先ず演義ありき
三国無双やってナムコの中原の覇者やったり蒼天航路読んだり横山光輝の漫画読んだり
吉川三国志の張郃の扱いと本宮ひろ志の天地を喰らうで赤壁の戦いで東南の風吹かすためにの行動がすこ
俺は中学生のときはアジアとか見下してて西洋がカッコいいと思ってたからゲーテのファウスト読んでたわ
あの頃読んどけばよかった
呉は女人気が割と高い雰囲気がある
凌統と甘寧の確執とか周瑜周りの友情とか黄蓋にW張とか熱い男が多いからな
スーファミ三国志3
複数人でワイワイやってた
信長と違って新君主作成して
空白地からプレイも盛り上がった
>>1 塾の帰りの書店で三國志の武将ファイル立ち読みして名前覚えてたな
ゲーム化が大成功だったんだろうな三国志自体知らなくても興味持たざるを得ん作りになってる
ゲームプレイしてて異常な強さや数値持ってるキャラは興味わくからそこから漫画に手を出す仕組みになってる
逆に印象に残ってないキャラをゲームでステータス確認するフィードバック効果もある
令和の小学生は確かに三国志ファーストコンタクトは何になるのかは興味深い
学校の授業で通っても全然ピンとこんだろ
>>198 劉備:体力バカをうまく誘っただけの凡人
孔明:天才軍師
関羽:獣的な脳筋
張飛:言葉の通じる脳筋
赤兎馬:ラオウが乗りそうなすごい馬
後は説明聞いたらわかる奴もいるかもしれないけど名前見てわからない
他の漫画や小説の中で名前は出てくるから知ってはいるけどこんなイメージで読んでる
あぁそうだ三國無双ってPS2でダブルミリオンしてんだな
なるほどそういう入門者向けのとっつきやすい裾野があったか
当時全然興味なかったわ
>>261 今はやっぱ無双だと思う
ホモにも目覚めそうだけど
中国人の名前と地名を覚えられる自信がなくて手出せずにいたのを後悔する面白さだった
今じゃ正史周瑜は世界のどの偉人よりも好きだわ
>>257 呂布子も終盤で呉サイド中心になって一気につまらなくなったな
少年漫画で女性作者の趣味に走り過ぎちゃいかんわ
BLネタとかギャグでちょっと入れる程度なら許容なんだがな
諸葛亮の知名度は令和においても女子供でも知ってるんじゃない
日本版の竹中反米みたいなもんやろ
>>232 チンポの方は絵柄コピー同人作家が描いたやつ
>>2 それお爺ちゃん世代だろ
俺はコーエイ三国志→ナムコ三国志→人形劇から入った
だから関羽と趙雲が好き
>>198 やっぱ三国志人気はここらへんにあるよな超単純化しててもキャラが立ってるのよな
他の戦記物じゃここまでキャラ立ちした人材集められない大体時代の倫理観常識に縛られてて全員同じ思考の軍人キャラになるから
日本の戦国キャラも人気あるのは当時の常識的な一般武士からかけ離れた連中だしね
>>35 これどうせ腐女子が改変したんだろ
後半おネエ言葉になってて笑えるw
知ってる人には柔らかい方のソンケン、で通じるもんな
劉備が人肉食うところで吉川英治の迫真のフォロー入るの笑うよな
>>188 スマホのアプリ格闘ゲーみたいだな
昔ならこのクオリティでもやり込んだかもしれん
ガキの頃に吉川三国志読むだろ普通
宮本武蔵の方が面白いけど
令和小学生「せや!三国志8リメイク買ったろ!」
……あるか?🤔
三國無双で仲間内で三国志ブームが起きて
友達が買い揃えた吉川英治の小説を学校とかで読んでたな
>>141 信長の野望無印やってから三国志無印やったから
スケールのデカさにビビったな当時
兵隊の数が1桁違うし
光栄の三国志やれば有名どころ位は覚えるだろ能力値高いし
ゲームやら小説には登場しない終盤の司馬一族の名前とかは無理だが
三国志スレ立つと演義には名前すら出てこないような武将や文官について事細かに記憶してるケンモメン数人出てくるよな
あいつら何者だよ
定期的に知識のメンテナンスとアップデートをしてるとしか思えない精度と熱量ちょっと怖いよ
儒教倫理と合理主義の思想バトルの物語でもあるよねこれも他の戦記物では見られない特色
合理主義に振り切った曹操や董卓呂布がいる一方儒教倫理の劉備関羽諸葛亮の蜀軍がいるわけだ
野望の物語でなく志の物語だから三国史でなく三国志てのはタイトルからしてよく出来てる
反日ペテンクソ土人はクソもらしの集まりです
反日ペテンクソ土人はトイレがなくてクソもらしの集まりだということが統計的に明らかになってます
どうぞ これ 近年日本で起き続けてる全ての犯人です
今まで日本で起きてる出来事の全ての元凶です
説明されるとスレッドにグロ画像ひたすら貼り付けたり
日本人が嫌いだの反日的なスレを乱立したり
全てを説明されると自作自演捏造記事のクソの話題ばっかり記事及びスレを自作自演で乱立したり
掲示板でジャップがジャップがほざきながら日本を乗っ取ろうとしてる反日ペテンクソ土人です
こいつが犯人です
https://www.instagram.com/fvooo00/ ここの画像に乗ってる外国人の赤ん坊の名前は インテリジェンス(笑)です
特技は捏造 ホラ吹き ネットで捏造や工作行為 ハセカラ騒動は反日ペテンクソ土人と売国ザル(税金もらってる関係者)が起こした存在しない捏造事件で 登場人物は税金もらってる関係者だらけです
本人は人間関係自体 もう8年ぐらい必要以上で人と関わっていません
整形がどうのこうの 整形していません 工作です しようと思ったことすらないです
神様がどうのこうのは政治責任と売国トラブルをすべて人になすりつけるために行ったネットでのミスリード
説明されると 今度は トンキントンキン言いながら
関西方面のツラを偽装で装って自作自演偽装工作してます
オムツ系ア〇リカ人とは
都合の悪いこと全てを他人になすりつけながら乞食と寄生虫行為をして搾取しようとして次へ次へと進もうとする赤ん坊の集まりのこと
石破茂とは こいつの正体は量産型岸田です
防衛します防衛します タカ派なんですとか装いつつ 正体は量産型岸田
民衆を納得させるために表に用意された政治用ハリボテおじさんです
この男 詐欺師です チワワ岸田と何も変わっていない
岸田としてることも何も変わっていない
売国行為やサルを使って内政犯罪及び性犯罪に繋げるための内政犯罪を続けたり
相変わらずネットで捏造や嘘情報流し 及び各種ペテン工作させてるところ
まるで岸田と変わっていない こいつは量産型岸田です
量産型岸田についての情報はインスタにも載せ続けます
反日ペテンクソ土人と売国オムツハゲ及び税金バカザル(公務員のネット工作員の集まり)は
得意技は自作自演とマッチポンプ及び乗っ取り勝ち馬乗りミスリードです
で 人海戦術でネットで自作自演とバカ騒ぎ捏造ペテン行為を続けます
それでも民衆を統治できなくなると 無断で勝手に芸能界を操作して統治しようとします(それも無断で です)
こういうのをマッチポンプ行為と言います(勝ち馬乗り行為ともしがみつき行為ともいう)
誰も許可してなくても勝手にそれをして人に着せておいて それを叩いてマッチポンプ行為をしま
す
統一教会(宗教なんてしてません)がどうのこうのも ネットで反日ペテンクソ土人と売国オムツハゲが暴れまくったことや政治責任を 都合よく人に着せるためにネットで自作自演マッチポンプでミスリードして擦り付けただけです(こっちは何も受け取ってませんしこいつらと関わってません)
そして この文章よく読んでくださいね
こいつらは 反日騒動を起こした犯人で ハセカラ騒動を起こした犯人で 売国奴の集まりで
なすりつけと自作自演とマッチポンプ行為と勝ち馬乗りの常習犯です
今こいつらがしてるのは ネットであたかも普通の人たちの声を装って責任逃れと話題そらし ヘイトそらしの工作してます それのためのバカ騒ぎもしてます
それも常習的にずっとです(しかもそれのために堂々と税金が使われてます)
https://www.instagram.com/fvooo00/ >>91 いや、確かに劉備は司馬家を打倒したと言えばしたことになる
三国志 three kingdomsの完成度が高すぎて何周もしてしまった
戦国時代も深掘りすれば充分面白いけど名作と呼ばれる漫画が結局決まらなかったからな……
個人的には信長の忍びを推したい
>>210 戦乱期とはひたすら人が空しく死んでいくだけの時代だからな
そこらで暮らしてるだけの人間が兵隊にとられては英雄豪傑に酷使されて死んでいく
考えれば空しいもんよ
>>292 諸葛孔明は普通の政治家になるんじゃないかな
>>190 太原の出身なので騎馬民族に近いと言えば近いのだろ
恋姫無双だから色々歪んでる
史実でも馬超ってオシッコ漏らしまくるのか?
漢民族では無いので石虎やらが登場するヒャッハーな時代と大差無い様に見える
>>302 当たり前のことを当たり前以上にやる時点で普通を超えちゃってるからな
西涼人はおそらく漢族じゃないかな?
風貌は怪奇に描かれがちだけどテングリっぽい描写は無かったような気がする
図書館にあったけど巻数多いし抜けが多くて読む気にならなかった
>>306 先祖の馬援は有名人だけど馬超は混血児じゃ無かったっけ?
俺も人生で触れる機会なかったわ
家族でも友人でも話題に出たことがない
別段テレビ漫画アニメゲームを避けた人生ではない
早くに三国志に触れてしまうと日本の歴史に興味が持てなくなって困る
魏志倭人伝とか、
三國志から項羽と劉邦(明の朱元璋が劉邦になぞらえられて、それに重ねて明の頃に書かれた三国志演義の劉備は劉邦っぽい)、
秦の末期になると徐福が日本に来てたのでは?とか日本にもつながりが
図書室にあった百科事典みたいな分厚いやつ借りてきて読んでたが
おっさんに聞くと人形劇三国志から入ったって人が多いな
>>315 国土も歴史も比べるのも烏滸がましいほど段違いだからな
だからこそリスペクトしてくれてる面もあるし日本は日本で面白い国だと思うよ
劉備はたくさんの妻子を捨てて逃げまくったクズ男なのだが当時の中国人の倫理観では妻子は財産だから無問題なんだよなあ
横山三国志の劉備が有能な武将達集めて段々成り上がっていくのワクワクしてたわ
関羽が死ぬあたりからの絶望感がすごかったけど
>>321 明の朱元璋が人徳で人を引きつける魅力があり皇帝になったとされているので、
明の頃に書かれた三国志演義ではその朱元璋に重ねて劉備は人徳で人を引きつけるキャラに描かれているという話だったような
宦官と外戚の専横と功臣の粛清話ばかりで胸糞悪いのが多いけどな中国史
兵力はやたらと盛りまくるし
>>326 それで異民族に乗っ取られたり繰り返す歴史
北宋の徽宗とかもうお笑い
>>198 三国無双やって小説読んだけど認識こんな感じのままだわ
ぴよぴよ速報の三国志が面白かったけど続きがいつまで経っても出ない
似たようなのでおすすめのyoutubeある?
劉備は序盤こそ立派な感じに描かれてるけど孔明入ってからは引き立て役だな
むしろ孔明が忠実すぎるのが不自然なくらい
まあこの辺は中国の物語作品のテンプレみたいな描き方だろう
20年くらい前から小説はおろか、マンガも読まない人が増えてきたからな。三国志も知らないと言うのも致し方ない。
正確な歴史が知りたいんよね
坂本龍馬を語る武田鉄矢みたいにはなりたくない
できれば漫画で知りたいけどどれがいいかね
異民族にフォーカスした作品もあればいいんだけどな、個人的に気になる
歴史書を書く人間がいなかったのかね
>>326 春秋戦国時代は宦官そんなに影響力強くないような。
秦を滅ぼした趙高は専横する宦官の代表格だけれど
横山光輝のおかげで、歴史アレルギーや勉強アレルギーが反転したの多いよな
今はゲームか
>>333 正確かどうかは分からないけれど三国志演義を元にしていないのと、
中国の歴史の中での三国時代の位置づけとしては
「小説十八史略」がおすすめ。
十八史略をさらにダイジェストにして小説にした本
----
『十八史略』は、南宋の曾先之によってまとめられた、初学者向けの歴史書、歴史読本である。
三皇五帝の伝説時代から南宋までの十八の正史を要約し、編年体で綴っている。
「十八史」とは、『史記』から『新五代史』までの17史に曾先之が生きた宋一代を加えたものを意味している。
>>333 でもそういう興味が湧いてくるのも創作物を面白く読んでこそって面もあるんじゃね?
ちょうど今「周瑜はほんとはもっとかっこいいんだよ!」的なサイト読んできたとこだわ
ここで上がった陳舜臣の十八史略も今度読んでみよう
いまは岡本綺堂の中国怪奇小説集よんでる
>>335 歴史を記録し残しているのが文明国
という考え方も。
調べればベトナムやモンゴルの歴史から見える中国というのもあるのかもしれないけれど
小学校の図書室に置いてあるからな
活字よりも漫画を読みたい奴が真っ先に手を出すから逆説的に本を読まない奴の方がよく知ってる
中華ドラマのスリーキングダムズとかまあまあ面白かったよ
キャストがほぼ同じのキングスウォー(楚漢戦争)の方が好きだけど
>>198 趙雲とか馬超とかぜんぶ美少女で再生されるわ
吉川横山はじめ三国志モノいろいろ見たけど
今ゼロから入るなら中国ドラマのThree Kingdomsが一番とっつきやすくて面白いんじゃね
大体網羅してるし皆のこんな感じよねが詰まってる当然40数分×95話と糞長いが
>>338 三皇五帝からはじまる時点で嘘八百なんだけどな
>>345 YouTubeで日本語吹き替え版が無料で見れるっぽいな
さっそく登録したからちょっとずつ見るわ
>>1 それ言ったらジョジョとか悟空とかルフィとかどこで覚えるんだよって話
それと同じ
小1ゲーセンで天地を喰らうのアクションゲームにはまる
面白いから親に聞くと三国志のキャラだと教えてもらう
ショップで三国志のゲームほしいと言うとナムコのシミュレーションの三国志を買わされる
完全に別ゲームで咽び泣く
仕方ないので子供の俺には遊べないので兄貴と遊ぶと三国志の武将の能力にハマる
以降光栄のシミュレーションにはまっていく
>>335 ちょと思い出せなくて検索しても出てこなかったんだけれど遺跡発掘で大きな楽器が副葬されている中国の遺跡でいわゆる漢民族の主流ではないのがあったような
中国ドラマのスリキンめっちゃ良いよな
陳宮の件でちょっと泣いてしまったわ
>>348 いや『十八史略』が正史にない三皇五帝から始まるってことだよ
日本書紀とかもとからトンデモに決まってるだろ
最終勝者である司馬炎が世間的に空気だのはなんでなん?
>>351 曾侯乙墓
墓主は45歳前後の男性、殉葬者は13 - 25歳の女性21人。
出土した銅鐘の銘文の鑑定を経て、戦国初期の曾国の名を「乙」という君主の墓であると判明したため、墓主は「曾侯乙」と呼ばれるようになった。
墓葬年代は楚の恵王56年(紀元前433年)頃と推定されている。
----
これだったかなぁ、曾国は春秋戦国時代に無くなっているのだと思う
無双オリジンズがバカみたいに面白かった
ドラマパートもわりと上手くまとまってたし三国志入門で遊んでほしい
司馬一族視点のドラマ「三国志〜司馬懿 軍師連盟」もなかなか面白かった
Three Kingdomsで劉備やってた役者が曹操やってるのでちょっとん?ってなるがまあすぐ慣れるw
コーエーゲー、横山三国志のどちらかじゃないの
蒼天航路とかも入るか
>>359 >Three Kingdomsで劉備やってた役者が曹操やってる
あっち的な洒落なのかな
向こうでは劉備より曹操が一番人気らしいね
神ゲーだった三国無双2で当時学生の俺もこれから入ったわ
孔明にビーム撃たせようと考えた奴天才だろ
>>359 へぇそんなのがあるんだ見てみるかなあの人始皇帝役もやってたよねw
Three Kingdomsの曹操の人は微妙な感じだったから良いかも
無双で有名になったよな
顔良なんてげえっ!関羽の人だったのに
イケメン言われてて噴いたw
>>356 司馬衷なんてアンポンタンを後継者にしたから
まずは横山三国志を読もう
ほぼ同じストーリーの吉川英治三国志から入るパターンもあるぞ
人形劇三國志
声優が何人も担当していたな
谷隼人とか石橋蓮司がやってた
元が子供に煎餅や水飴売るための講談だから子供の頃から触れる機会があったらハマる作りになってる
最強武将伝・三国演義という名作アニメについて今語られることは少ない
龍狼伝俺が子供の時から連載してたよなぁとググったら30年以上前からやってて草
まだ連載してて草
>>2 小学生は読まんだろうなぁ
今の漫画と比べたら読みにくいし
ただ中高の図書室で読む機会はあったな
学校に置いてくれてたのは良い出会いだった
三国志みたいな人生に必要ないことまで詳しい人間はある程度信用出来る
パチンコやってるDQNとかはまず知らない
床屋だな
三国志こち亀ゴルゴが置いてあって読んでたわ
わかる
三国志と麻雀と収入印紙
突然出てくるのにお前ら全員詳しい
何が起こってるんだよ
俺は叔父が持ってた秘本三国志を最初に読んだんで
五斗米道が超有能で北国の蹋頓がアホどもの棟梁で大変だった超有能って刷り込まれてた
後に蒼天航路読んであまりの扱いの違いにびっくりしたぞ
>>59 ケンモメンはすぐ「常識だろw」って知識を偉そうにする奴多いけど
意外と知らん奴は多いし、リアルで話すこともないよなぁ
だからこういう掲示板でネタを知って後から手を出すこともあるな
小学生の時に図書館に通ってたかどうかの差だよな
娯楽がスマホだけで完結する今の時代だと通らない人多そう
日本て三国志、精々水滸伝と封神演義辺りを薄っすら知ってる程度でそれ以外は所謂武侠小説大陸小説についてなんも知らんよな
金庸とか日本じゃ結局誰も読んでないし
>>386 張魯とかの観点から始まるの面白かった記憶あり
lud20250223064918このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1740242566/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「「三国志」👈みんな知ってて当然のように武将とか話してるけど人生のどこで学ぶんだよこれ [268718286]YouTube動画>1本 」を見た人も見ています:
・【三国志】呉の孫権さん、卑弥呼のいた倭を攻めようとしてた事が判明wwwwwwwwwwww [225123726]
・三国志ってあるけど、なんであいつらチベットらへん行かなかったの。余ってるんだからモンゴルらへんとか行けばいいのに。 [298176652]
・いい年して童貞のやつって人生の喜びの半分も知らないわけだけど生きてて楽しいの?いい加減捨てようよ、童貞 [153736977]
・横山光輝の三国志を久々に読み返してるんだけど後半になればなるほど哀愁があっていいね [454576454]
・なにがあったら「スレ伸ばしたいから自分で30レスするかぁ~」ってなるんだよ。これもう人生の不思議展だろ。 [928194223]
・大作の著作権が失われた結果が『三国志』なんだよな。そう考えるとディズニーのやってることは正しいわ
・【悲報】「三国志」あんだけ長く続いたのに最終勝者が司馬懿な上にすぐ異民族に制覇されて終わりの糞エンドな模様 [811796219]
・【人生論】 人生諦めても人生は続くんだよな。これみんなどうしてんだ? [688397906]
・日本て順調に没落してるよね(笑) バカウヨの人生のように(大爆笑) 18
・マッチングアプリでやり取りしてる女がいるんだが、これってもう彼女にカウントしていいんだよな?人生初の彼女 [814293273]
・三国志読み始めたぼく「諸葛亮すげえええこれで蜀の勝ち决定じゃん!」 読み終わったぼく「赤壁の戦いだけの一発屋」 [819818695]
・中国「三国志で言ったら我が国は『蜀』だ。憎き大国アメリカに対抗するためには、我慢して日本と付き合い両国の友好関係を維持すべき」 [621794405]
・吉野家で牛丼特盛を食べに行こうと思ってるけど俺の人生これでいいのか? [208234178]
・巨乳カフェを作って人生一発逆転しようと思う。巨乳はどこにいるのか教えてくれ [445518161]
・ネトウヨって自分の人生がうまくいかなかったから、安倍を支持して日本を破壊しようとしているんだろ。知っているからな [805596214]
・40歳にもなってスーパーで1000円分の酒と寿司を買って「せんべろ」しようとしてる。笑えよ俺の人生… [508851724]
・昔の人「人生は短いから悔いを残さないようになんでも挑戦したほうがいいよ」 これが真実だと知ったときにはもう時間なくなってるよな… [268718286]
・RPGってどの街の外にもモンスターうようよしてるけど、普通の人は外出れないだろ、どうしてんだよ [478990753]
・統計不正が問題になっているけど、政府統計を元に論文を書いていたような学者たちの人生が終わっただろ [805596214]
・小学生の娘をレイプされた父「娘が普通に恋愛して結婚できるまともな人生を送れたらいいと思っている」大炎上 [485187932]
・ハリルホジッチ「私のサッカー人生でこのようなシチュエーションに陥ったことはない」と困惑 いつもの日本だよなこれ? [454576454]
・「風呂」「歯磨き」「皿洗い」 マジでこれらって人生の時間の無駄だろ いいかげん進化しろよ人類 [434776867]
・(ヽ´ん`)「5chで親や社会に対して自分の糞みたいな人生の鬱憤晴らししてる奴には、自分の境遇を改善しようする前向きな発想がない」 [257926174]
・嵐ってSMAPの後継面してるけどみんな知ってるヒット曲も無ければ高視聴率の冠番組も無いし大ヒットドラマもないよね [204160824]
・イラン人「ジャップさあ…君たち安倍総理に対してちょっと冷めたすぎないか?病気の人を思いやる、これは人として当然のことだよ」 [895142347]
・【朗報】ぼく、「横山三国志」全60巻を読了。完全なる“三国志マスター”となる。誰ぞ我に三国志知識でかなう者はおるか! [268718286] (213)
・呂布とか三国志の武将ってどんなご飯食ってたの?
・『三国志』の新作ゲームがめっちゃ進化しててヤバイ [539812365]
・【漫画】横山三国志って最後に蜀が滅びて姜維が泣きながら自分の剣を岩に叩きつけるシーンで泣いたよな [368723689]
・嫌儲って人生の避難所だよな。何から逃げてここに来たんだ? [769327952]
・飯食ってる時もうんこしてる時も嫌儲してるけどこれって恋かな? [382895459]
・ケンモメンって社会不適合者みたいなツラしてるけどさ、本当はみんな普通に働いてるんだよな [437574321]
・邪馬台国の場所の研究して金もらえる歴史学者ってボロすぎだよな。人生楽しそう。 [231982652]
・あのさぁ、無職で辛いとか言ってるけど、映画見たり、ゲームしたり、美味いもん食ったりして人生で一番充実してたぞ
・年収300万超えたら急に人生に虚無感が出てきた。ドラクエでレベル99にしてやることなくなってしまった時のような気持ちに似てる [208924962]
・野生の生物もサイズがデカい生物ほど大事に扱われるじゃん?これって小さい生物=下等生物って人間が本能的に判断してるってことだよな… [962821872]
・なぜ日本人は三国志が大好きなのか [992695496]
・【儒・道・仏】 中国史上の宗教三国志 儒教王朝、道教王朝、仏教王朝、どれがベストだったのか [621794405]
・吉川英治「三国志? 五丈原以降つまらないからカットで」「宮本武蔵? 巌流島以降つまらないからカットで」国民的作家のやることか? [122319879]
・日本人「三国志か。改変しよっとw」日本人「黒人侍!?許せねえ!謝罪と賠償しろ!」 [802462122]
・親のせいで15年引きこもってるんやけど人生詰んでるんかな [769327952]
・お前らって人生の最後どうすんの? 山上か自サツか選び放題やけど [205023192]
・モメンが人生の全盛期に乗ってたスクーターwwwwww [142738332]
・『無敵の人』っていうけど人生何もかも失ってる裸一貫のおじさんじゃんw [769435759]
・各社がリモートワークを終了しようとしてる雰囲気あるけどどうすんのこれ [857186437]
・お前らってなんか人生の生き甲斐ってある? 大学生になってから虚無なんだが [634247561]
・気付いてしまったんだけど、人生の楽しみって食事とオナニーしかないよな。 [581963685]
・Z李って誰だよ。お前らさも知ってるかのような前提でスレ進めるけどオッチャンよくわかんないよ。マジで誰? [516156383]
・馬鹿で無能なのにプライド高くて贅沢の味を知ってしまったやつの人生の辛さは異常 [453082177]
・俺、今週から高校2年生になるんだけど人生何もしてない。絶望しか感じない [357929982]
・ケンモメンってガチで学歴なんなの?俺は高卒だけど東大卒って言うようにしてる [832666372]
・親のせいで小学生の頃から引きこもってる25歳だが、ガチで人生変える方法教えてくれ [972542297]
・ベテラン主婦がお母さんのように「家事・育児・人生相談」までやってくれるサービス「東京かあさん」が登場 [738130642]
・人生で一度もキャバクラに行ったことがないんだが 今度一人で行ってみようと思ういくら用意すればいい? [603841841]
・チョンモメンって1日中嫌儲で日本の悪口ばかり書いてるけど一体どういう人生送ったらこんな風になっちまうんだ・・・・? [618199789]
・書店のラノベコーナーの雰囲気ってヤバいよな…。人生終わったような雰囲気のおっさんばっかり。 [613682435]
・中学生の頃から容姿で気持ち悪がられることがあるけど、容姿が良かったら人生もっと豊かなのだろうと感じる [688621589]
・菅官房長官っていつも苦虫噛み潰したような顔で安倍内閣の尻拭いしてるけど、あんなことやりたくて政治家になったの?(´・ω・`) [255920271]
・底辺から努力してホワイト企業に転職して給料上がったのに人生の辛さが底辺時代と全く変わらないんだが、どうしたらいいの? [513565329]
・(ヽ´ん`).「シートベルトはピーピー音が鳴らないように背中の後ろで締めるのが当然」、玄人ぶってるけどこいつ相当アタマ悪いよな? [322949747]
・「上野〜御徒町〜秋葉原」をケンモロードって名付けようと思う。人生で何往復したかわからないくらい歩いてる [377388547]
・サヨクよ。今から日本の世直しして自分人生が改善されると思うか?自分がが死んだあとの日本が良くなっても意味ないんだよ? [432337182]
・なんか反ワク共ってあれほど言ってた「接種すると2年以内に全員死ぬ!」とかってのを全部無かったことにしようとしてるけどなんで??? [314039747]
・【悲報】日本人の視力。高校生で7割が1.0以下、中学生の3割が0.3未満。→これで戦争しようとしているらしい [527893826]
・「在日が憎いから放火して皆殺しにしようと思いました」 こんな奴に何の情状酌量要素があるの?人生終わったオッサンでもない若者だし [389326466]
・EXIT兼近の女子高生の売春斡旋って芸能人人生潰すほどの悪事か?JKもお金儲かっておっさんは若い子とえっちできてウィンウィンだろ [579392623]