愛知県警は11日、映画館で男性の体を引きずったとして、県警半田署交番勤務の警部補古茂田明典容疑者(53)=名古屋市守山区喜多山=を暴行容疑で現行犯逮捕した。
逮捕容疑は11日午後4時半ごろ、小牧市内の映画館で観客の男性(34)の左肩をつかんで引きずった疑い。
県警によると、古茂田容疑者は「上映中にスマートフォンをいじり、注意したのにやめなかった」などと供述。同容疑者はこの日非番で、1人で映画を見に来ていたという。
依田竜次郎首席監察官の話 県民に深くおわびする。捜査結果を踏まえ、厳正に対処する。
正義マンって嫌儲で叩かれてるより悪い存在じゃないよな
おまわりがいきなり市民に暴力かよ
ほんと暴力団と変わらねえな
古茂田容疑者は「上映中にスマートフォンをいじり、注意したのにやめなかった」などと供述。同容疑者はこの日非番で、1人で映画を見に来ていたという。
依田竜次郎首席監察官の話 県民に深くおわびする。捜査結果を踏まえ、厳正に対処する
どっちが悪??
ストーリーオブマイライフも透明人間も見に行けなかった…
この場合は映画館のスタッフに言ったら退場させてくれるの?
スタッフに言えばいいだけのやつ
これだから公僕は
自分に力があると勘違いしちゃったね
やっぱ警官って普段から一般市民のことを軽蔑してるんだろうな
一般市民同士だとこんな凶行は起こりえない
警察か
普通に正義漢が強いんだろうな
これで逮捕ってのは珍しく身内に厳しいな
この場合どうすればいいんだ?
席を立って店員に言いに行くわけにもいかんし
ジジイも注意するまでで止めてればな
でも、30代半ばにクズ多くね?
いやいやこれは半分無罪だろ
映画館で音と光出すやつはレーザー光線で焼き殺して欲しいわ
>>12
でもスタッフに言ってる間に映画は進行するし場内がちょっとした騒ぎになって他の客から自分にヘイトが向く可能性もある コロナを機にもう上映と同時にネット配信を全ての映画でして欲しい
観客ガチャでハズレ引いたら終わりだわ
どうせ逮捕されるならスマホ弄り野郎を再起不能な程ボコってから逮捕されろよ使えねえな
しかし34で映画館で注意されてもスマートフォンいじるのやめないって
相当ダサいな
34ならもう子供がいて注意する側だぞ
どうせこどおじなんだろうな
注意されてムカついたから意地になってやめなかったんだろうな
34にもなってガキだな
スマホはなんでスタッフ注意しに行かないの?監視してるんじゃないの?
情けない話だけど私服着た時に周りの態度がガラッと変わることにキレる警官が少なくないのよ
この前スマホでソシャゲやってる奴いたな
チー牛丸出しだったし発達障害だろうな
このくらいで逮捕とかやべえな
やられたらどーすんのこれ
スマホに苛ついてるケンモジ多いなww
ケンモジは口だけだから引きずるどころか注意すらできないだろうけど
別にスマホくらいいいだろ
通話してるわけじゃないし
ガラケーのころからこういう奴いるな
映画館なんだから映画見ろよ
>>20
まあまあ出世してる方
むしろ警部補で交番に居るのが謎なんだが
元々何かやらかした人では 名古屋のミッドランドスクエアシネマでスマホ奴いたからスタッフに退かしてもらったけど
なぜかそのスタッフに「これからはこういうことはやめてくださいね」みたいなこと言われてから二度と行ってない
古茂田 明典
自己紹介
柔道参段、日本拳法五段、老体にムチ打ちながら拳法を続けております〜(笑)
武道とツムツムをこよなく愛しております〜
出身校: 中京大学(Chukyo University) 体育学部 健康教育学科
Nagoya-shi, Aichi, Japan在住
Nagoya-shi, Aichi, Japan出身
興味・関心
悪人の成敗
好きな言葉
恩は二倍怨みは三倍、まとめて返す中京魂
https://www.facebook.com/akinori.komoda.5 自分の視界にいる時は手で隠すかそいつより前の席に移動するようにしてる
お猿さんみたいなもんだから注意しても無駄
スマホで集中できなかったから返金してくれって通る?
正義マンは自分に正義があれば自分の犯罪は許される考えている節がある
馬鹿と遭遇することを回避できないと自分がどんな行動に走るかは知っておいた方がいいよな
盗撮の疑いありとして係員に通報すりゃええんじゃないの
>>63
映画の中盤になってから移動する
混雑の回とかではもちろん通用しない >>60
暴力って肩つかんで引きずった程度だろ傷害にもなってないし
むしろ警官がよくこんなので捕まったなという感じ >>8
透明人間のエリザベス・モスちゃん、めちゃシコ! オレはわかってる風にCM・予告編のギリギリまでスマホ見てて本編 始まったらスマホ消すやつもイライラさせられる。
映画館来たんだからドップリ映画館の雰囲気にひたっとけや
>>76
警察が犯罪かよwくらいの気分だ
そう怒るなよ この時期にわざわざ映画館行ってるのにスマホいじる男さんなんだよ
>>64
こんなのが許されるわけねーだろ
映画館でスマホいじるなら家で見とけよ
公共の場に居るって感覚なさすぎだろ
金払ってんのはお前だけじゃねえんだぞ
>>20
ふつう、大半が警部補あたりで終わる
残業とかで給料いい >>10
ケビンベーコンの透明人間より面白かった? 自分の権利ばかり主張して他人の権利を踏みにじるカスばかり
>>22
そこらは世代で言うとゆとり世代になるのか?
ゆとりなら甘やかされて育ってるからな スマホ中毒なんだろうな
歩きスマホ運転中にスマホとかやってそうだ
肩を掴むだけでも
暴行罪
が適用されるからな
法治国家として通報は当然
ただ注意するだけでいいのにわざわざ肩掴むとか
すぐ相手の体に手を出すのが癖になってるのかね
そういう癖がある人は暴行罪になりやすいから注意した方が良いよ
スマホ見たきゃ映画館から出ろよ。映画つまんないんだろうが
結局ルールを守んない側が法律に守られちゃってるからなぁ
これに限らず注意とかしたら、なにやっても損するか理不尽なめにあう
警官やってると自分が偉くなったような気になって非番の時も感覚マヒするんだな
怒りの沸点低い人は煽り運転やってる人たちと同レベルだろうな
その上自分は良いことして世直しをしてると思ってる
後ろの席だとかなり眩しいんだよな、上映中のスマホ
いじってる当人は気づかないんだろうけど
スマートウォッチ常時点灯マンにも正義マン出動してくれ
>>95
警察官の習性らしい
先に体を抑えたほうが安全って習性らしいね
武道やってる人間に結構多いな こういうのがあるから映画館には行かない
観客ガチャで失敗したらストレスしかたまらない
映画館とかタイムマシン速報だろ?
とか思っていたら直近の出来事かよ
そんなんだから愛知でコロナ広がるんだよ
>>24
ずいぶん前に前の席の奴が上映中にスマホで写真取り始めたからスタッフ呼びに行ったら次回使える無料券くれたよ
映画館にもよるかもしれんけど 昔夜行バス乗ったとき隣のオタクがゲームボーイやってたから注意したら、無言でナイトモード?みたいなグラスつけてやり出したからパーキング着いた時に俺がブチギレてそのままタイマンすることになった
お互いのメガネが割れるくらいには激しく喧嘩したけど、途中で出発時間過ぎてるの気づいて二人して慌てて戻ったらバスの運転手にめっちゃ怒られた
その後は天神につくまで一言も喋らず寝てたけど、あいつ今何してんだろ
4Dみたいに迷惑な席だけ水ぶっかける仕様にしてくれ
数年前に特典のために買った券の消化で映画館行ったが、案の定なんか食ってる奴、袋ガサガサ奴、スマホ音奴、喋る咳くしゃみ奴、立つ奴
もうキレそうだった
警察とか教習所のおっちゃんって自分がすごい人間だと勘違いしてるからな
身の程弁えて行動してほしい
スマホで映画の盗撮してるかもしれないって店員に言えばイチコロ
映画館がこんなん対処しないから誰も映画館行かなくなるんだろ
>>72
お前もその内トラブルになりそうだな
席移動ジジイが途中から来たカップルの指定席に座っててスタッフ呼ばれて大声でキレ散らかしてたわ >>83
そんな2迷惑なスマホ使いだったのかな他人がいじっていても気付かないと思うが 観客がオレしかいなかったとき映画みながらスマホで実況してたことあるわ
注意なんて優しいことするからだぞ
ポリなんだから、後頭部ズドーンと行けよ
>>102
そのつもりだったけどどちらとも取れる曖昧な文だったな スマホで音出してたわけでもないんだろ?
まあ前にいる人間がスマホいじってたら気になるわな
でもそれで暴行とかさすが日本の警察
警察じゃなきゃ34の方を叩いてたがこれはいい仕事した
>>54
交番長だろ
こち亀のせいで巡査部長=交番所長ってイメージが定着してるが、実際の巡査部長は主任級
現実の交番なら中川・麗子が巡査、両津が巡査部長、大原が警部補だ でもこのコロナで映画館だいぶ席離れて案内されるし結構座高高い椅子多い
よくそんな中気がついたなあ
映画館でスマホ触るやつはカスだけど手出したらそらあかんわ
一個のスクリーンをみんなで見るって言うのがもう時代遅れ
映画館で上映中にスマホとかレイプ級に重罪だからな
鉄拳制裁食らっても自業自得
>>8
すげーよかったよ
田舎の映画館行けば貸切な これ34の方は警察からマークされるんじゃないの?
微罪でも逮捕されやすくなるとかありそう
>>33
これだよなぁ
アホでウッカリしてたとしても注意されたら普通やめるのに。
後は注意したオッサンが最初から喧嘩腰で逆ギレとかかな >>153
そうは言っても年収800万クラスで住宅費クソ安いからめちゃくちゃ金はあると思うよ >>33
最近の30代って10代で脳の成長止まってるバカばっかだぞ
甘ったれたゆとり世代の末路 本人登場するけど時間確認するのにチラッとみただけで注意されたからそれからさすがにしてないからなww
とりあえず一部始終録画して一丁あがりよ
>>154
ないない
警察とか、司法のお使いだから
そんな権限なんてあるはずない
一般人はそんなこと考えるんだとこっちがびっくりするよ ワイも34やけど、上映中に迷惑なこんなことぜってーせえへんわ
>>133
自分でいじってる奴は周りがどう感じてるか分からんのだな
考える頭がないのか 何度かいざこざに巻き込まれた事あるけど、警察って余程の事じゃない限り逮捕しないだろ
しかも同族を
この観客は貴族だったのか?
ながらスマホは全面的に禁止しろ
こういう全員が金払って同じ空間に滞在する形式の場は特に
今までで1番衝撃的だったのは上映中にプルームテック吸い出したやつ
マジかお前ってなってそれから連絡とってない
スマホぐらいで神経質すぎるだろ
昭和の映画館は動物園とおなじだったぞ
自分に正義があれば何してもいい免罪符を与えられたと勘違いする奴いるよな
てか映画館を神聖化しすぎじゃね
あれもダメこれもダメ
もっと気楽に見させてくれよ面倒くさい
映画館ってなんでスタッフを館内に常駐なりパトロールなりさせないのかね。
>>174
一番怖いのは自分が絶対正しいという根拠のない自信
これが集団になるとテロとか起こす可能性もある 仕方なく警察署で調書取ってちょっと怒られて終わりでしょ
こういう暗黙のルールで〜 で皆が黙って従ってるような行為でちょっとしたことをして
例えば何か言ってくるまでスマホを見て注意してくる正義マンを捕まえまくる行為が流行るかもな
エンドロール中にスマホ見たらキレられたことあるわ
あんなもん消化試合だろ
ありがとう警部補!おかげで最後まで映画に集中できた
という周囲の人も多かったろう(嘘)
ウザい客がいると楽しみが台無しだから映画館にいかなくなったわ
こういうのを防ぐために、映画はプレミアム会員限定上映回とか設けるべき
>>184みたいな奴だったりスマホピカラーみたいなやつ居るから上映期間終わる直前のレイトショーしか行かなくなった いやスマホ見ても別によくないか?
音が出てたらイヤだけど、画面つけてるだけならどうでもええわ
こういう時はスマホで映画を撮影してる怪しい人がいるとスタッフに言えばいいんだろ
人いるとこで手だすならまじで殺さないと負けだからな、そこはおいといてスマホは気にならんが話してる奴のがうざいわ
(; ・`д・´)「5チャンネル臭いやつがぶつぶつ言ってたのしめない」
( ゚Д゚)「俺の大好きなミレニアムファルコン号のエンジン音が楽しめない」
>>192
お前の目の前でガン見してやるから
今度一緒に映画行こうぜ なんかの映画観に行った時に隣の一人で来てるおっさんが後ろのガキどもに席ガンガン蹴られてて注意してるのにガキどもやめなかった
穏やかそうな人だったのにクソ客のせいでかわいそうに
静かに観たい派と、ある程度の飲食・音出し気にしない派とに分ければいいのになんでしないの
映画館とかコスパ悪すぎ。高い金だしてんのに、後ろのやつがなにをやってのか知らんけど椅子をガンガン揺らすし、携帯みるやついるし、喋ってる連中がいるし、座高の高いやついるし。家で定額サービス見てた方がいい
上映前の注意でも言ってるやん
感動は壊れやすいからって
前の席蹴ったりスマホの明かりで後ろの人が集中出来なくなるの知らんのかね
>>177
ほんとそれ
ジャップはどいつもこいつも神経質で頭おかしい >>205
じゃあ4DXで水かける奴あるじゃん
あれで毒液噴射で >>177
そういうやつのために値段が高い特別席とかあるんだけどな
でも細かいことを気にする奴ほど基本料金しか出さん >>177
お前の後ろでポテチバリバリ食い
大声で笑笑いながらイス蹴り倒してやるから
今度一緒に映画行こうぜ >>212
アメリカだとわりとそんな感じだったけどな
みんな声出して笑ってるし、むしゃむしゃ食いまくってるし
日本特有のローカルマナー多すぎんだよ >>203
人生で一度だけ前の席を蹴りましたゴメンナサイ
すでに一度見終えていたオタクがネタバレ全開でベチャベチャと隣席の人に喋っていて頭きたもので・・・ >>88
色々別物、今回の透明人間はアイディアが素晴らしい。 ケンモメンが公権力憎しでポリスメンの方叩いてるの草
やってることネトウヨと同じだな
もう大部屋に収容するんじゃなくて小部屋もしくは席の間隔を空けた大部屋に収容して高品質のヘッドセットで観るスタイルにしたらいいんじゃないの?
貴重品は事前にロッカーに預けるとかして
痴漢は部屋を暗くする必要無いからスタッフを1人2人立たせとくか監視カメラでチェックしとくとかさ
スマホくらいでガタガタいうなや
そんなんいちいち注意されたら腹立つわ
>>215
よくやった
チー牛は発狂しやすいからナイフで刺されないように気を付けるんだぞ スレ関係ないけどなんで警察って自分達はネットを見ないって言うの?マニュアル?
教えてポリモメン
>>217
大昔ガメラ2見てたときで基本軍ヲタの知識自慢でした
サスペンスのオチとかじゃなかっただけマシですが、新鮮味は削がれちゃいましたね
>>218>>224
一度蹴ったら控えめになってくれたのでまだマシだったのかな 50のおっさんが一人で映画ってマジで好きなんだろうな
この正義感は警察向きだわ皮肉抜きに
皮肉にも警官が正義で逮捕されるとは
この場合スタッフに言うべきだったね
これの正解は、映画館定員にいうぐらい?
それとも後ろから首カッきて殺せば真っ暗だから大丈夫?
真っ暗でバレないんだから目だけ後ろから潰すとかやればいいのにえっw
まぁ、コロナなのに映画館行くバカジャッポリだからどうでもいいか
プライベートでも警察官が抜けなくて自分以外は管理対象なんだろうな
普段大変だから同情はするが
スマホいじろうが何しようが自由だろ
金払って入ってんだから
>>58
中京日本拳法部とか完全に反社やんけ
10年ちょい前に廃部にされてたろ >>236
偽悪なのか本気でそう思ってんのか知らんがどちらにせよ死ねよ >>214
ここは日本だからね
アメリカでは〜とか言われても
そもそもアメリカと料金全然違うし ジャッポリさあ
自力救済はダメって習わなかったのかい?
>>8
透明人間はプレデターと同じ光学迷彩だから設定が色々無理があった
あれはAmazonプライムで十分だと思う 手ェ出す言い訳にはならんわな
こんなのが警官やってるから怖いな
スタッフに苦情入れて退出願うのが正解かな
迷惑行為として処理できると思う
映画上映中のスマホは禁止されている
電源そのものを切れとちゃんとルールとして本編の前に説明されているだろ
サイリウム光らしているのと一緒だぞ
非常口の明かりさえ邪魔だから消すのに光物なんか論外
上映中にスマホ何度も見るカスは殺しても良いと思うが
>>12
あのさ、映画館ってジュースもポッポコーンも売ってるしそれバリバリ食いながら見る所だよ?
スマホいじるくらいなんなの?通話ならともかく >>250
ポップコーンは映画館が売ってる
スマホはやめろと映画館が言ってる
馬鹿なの? >>83
もし本当にこんな状態だったら殴っても許されるけど、逮捕されるくらいだからそうじゃないんだろな マナー違反に対して暴力が許されるわけ無いだろ低知能ども
>>251
ポップコーンはあくまでも館内のイートインコーナーで食べるのを想定らしいぞ
あくまでも建前だが インドの映画館はバリバリ喋るしなんなら電話してるやつもいたな
ケンモメンって美術館でジュース飲みながらくっちゃべってそう
>>19
スマホ程度で暴力ふるようなキチガイにはそれもありかもね >>251
映画館内での犯罪は禁止ですよ、ガイジ老害^^ この程度のことで暴力を肯定しちゃうキチガイ
低学歴の猿なんやろなあw
バーカ
現場で暴力ふるい過ぎてるから普段の振る舞いでセーフかアウトかのラインが分からなくなるんだよタコ
映画館でスマホいじる奴が悪いだろ
しかも注意されてもやめないとか
半殺しにされなかっただけマシやろ
>>268
テメーのきたねえツラでも殴ってろ、汚物 ノンケ警官を一度でいいから舐めてみたい
なんとかならんかの〜
>>33
教育学習時間が他世代半分のゆとり超絶アホさを舐めんなよ。
塾行ってなかった奴はガチアホで終わってる世代。 >>58
脳筋の池沼か
しかもバブル期に入ってるからお察し スマホの画面まぶしいから周りから邪魔だし
チケット代弁償しろってのはわからんでもない
>>58
スマホ中毒も悪いけどこの人は元々パワー系の人なんだろうな >>177
だよな
やっぱりジャップは他人を規制したがるクソだわ >>250
館内暗くしてるからスマホの光がすごく気になったとか? 実際スマホはめっちゃ迷惑
これに限らず迷惑防止条例には、迷惑行為を中止させるための抑止力の行使を認めてほしい
中島みゆき 夜会VOL.20「リトル・トーキョー」劇場版
【監督】
【出演】 中島みゆき
これは怒るわ
映画終わった後にスマホでメール確認したら
隣の奴に注意されたことあるわ
頭おかしいんだろうなーって印象しかない
意味がわからないわw
映画撮影してるわけでもなけりゃ法的には自由だろ
俺もたまにカッとなって知らない人に信号無視とかタバコのポイ捨てを注意することあるけど
そのときの俺の精神状態はあんまりよくなくて誰でも良いから正義振りかざしてつっかかりたい八つ当たり状態だったなってあとから反省することがあるよ
この警部補も多分それでは
映画館は流行に乗ってるアリバイ作りをするためだけに行く場所だからなw
映画館でスマホいじられると画面が光るから集中力削がれるよ
簡単なエチケットすら守れない守らないアホが増えたのはなんなん
教育の質?民度の低下?
映画館は映画館で楽しいし大画面だが
ホームシアター向けに2000円とか2500円くらいで有料配信した方がコロナ時代では良いだろ
わざわざ感染リスク抱えて映画館に行くなんてどうかしてる
テネットのIMAX予告編で平然とスクリーンの前の歩いてったオッサン殺したかった
俺にとっては本編くらい楽しみにしてたのに
あの年になると気遣いとか無いのかねもう
椅子を蹴るくらいの嫌がらせにしとけばいいのに
つかんだらいかんわな
ギリギリをせめないと
特に警官ならそこらへん知ってるだろ
値段倍にしてスマホ電源オフポップコーン禁止のスクリーン作って
>>260
高いからってのもあるだろうな
これが1000円以下ならまぁしょうがねーかってなるけど >>264
何言ってんだこのキチガイ池沼ハゲデブ
誰にも望まれてないのに何でまだ生きてんの
生きてて恥ずかしくないのか 映画館でスマホだめなの?
なんで?
音出してなきゃいいんじゃないの?
スマホ開けるとそいつの列から後ろ全範囲に攻撃できるからな
全員からの恨みを受ける覚悟をしろ
どうせこんなことになるのなら殺してやればよかったな
上映中に明かりつけるなんて犯罪に等しいからな
チー牛非モテチョンモメンがいつもイキって言ってるだろ?痴漢に間違われるくらいならその場で殺せって
チー牛と違って警官はマジでそれができるからなw
>>293
お前も意味もなく生きてるのにアリバイ作ってるだろ
仙人かお前は?ただのウンコ製造機風情が >>307
正義マンは臨機応変に対応できないからイライラすふんだよ >>33
YouTube見てる世代はモラル低下してるからしょうがない
日本のモラル回復には国によるYouTuber規制しかない >>306
映画館内での犯罪は禁止ですよ、ガイジ老害^^
低学歴の痴呆患った老害脳で理解できるまで何度でも聞き返してしていいですよ^^ 快適に映画を見るために映画館が指定してるマナーを積極的に破ったんなら
排除されて当然だろ
>>56
それは流石にクレーム入れる案件じゃ?
世の中理不尽が多いよね おかしなことしてしまって注意されたら謝罪する
この当たり前がもう当たり前じゃなくなってるのが現代日本なんかね
どうせ空いてるんだから
ホタルウザかったら席替わればいいのに
キチガイには関わらないのが勝ち
良くやったと褒めてやりたいわ
こんなのお咎め食らう必要全くないやろ
もう映画に入る前にスマホとかを専用ロッカーにしまわせればいいだろ
泥棒したらスタッフのせいってわかるんだから
直接手出さずに壊れない程度に椅子蹴るならおkなん?
>>12
俺が行った時はスタッフは注意しなかったな
しかも話わからなくなったしやるだけ無駄 専用アプリ使ってデフォよりも輝度下げとけよ
30年も生きてて世間の常識知らなかったんだろつなこいつ
注意されてもやめないってどういう事だよ
上映中はスマホ弄らないようにアナウンスだって流れてるのに
高い金払って見に行ったら
万引き犯扱いされる上に携帯も自由に使えない糞娯楽
それが映画です
直接言うんじゃなくて職員に言って注意してもらうしかないわな
マナーが悪い人間はいるが手を出したら負けだから
警察という肩書きを得ると態度が大きくなってしまうの草
>>255
じゃあなんでトレーをはめる穴があんだよバカ スマホごときでキレんなよ・・・ガキじゃねんだからよ?
これが昨今のみっともない中年男性ってやつかね
痴漢とか強姦してる男を実力行使で制圧したら素晴らしいんだがなスマホくらいだと短気なオジサンに思えちゃうね
職員に告げ口しにいってる間にスクリーン見れなくなるし
スマホ光らせた瞬間上からクレーンで座席ごと釣り上げて外に廃棄してくれ
デスノートのときにガラケー弄ってたガキは居たな
かなり前だがそれ以降見てないくらいレア
>>318
ラインとかゲームやってる奴多いよ
ながらでないとダメなんだろうね >>264
お前何人?日本人にしては日本語がおかしすぎる 暴行はしないまでも映画館でスマホは死刑でいいよ
スマホ弄れないの嫌なら家で見てくれ
あのさあ一々スマホから手が離せない猿なんぞ見に来んなよ邪魔くさい、そのちっさい画面で映画見てろやスマホ猿はさあ!!
舞台挨拶の出演者がしゃべっている最中にスマホ取り出して
音を出された経験がある。そこも上映時間に含まれると思うんだが。
>>354
映画館に行ったことをSNSでアピールしたいんだろ。質が悪いね いやジャップの視聴覚室みたいな映画館がおかしいだけだから
欧米だと声出して笑うし感想言い合いながら飯バリバリ食ってるし
スマホがなんなんだよお前が集中してねえんじゃねえか
>>338
やめてくれって言ったらなんでもやめてくれると驕ってないか?
例えばお前が人から生きるのやめてくれと言われて死ぬか?拒否するよな? 神奈川兵庫大阪8572万円県警なら絶対通報した側が逮捕されてる事案だな
ガチで
いつでもどこでもスマホ脳のやつは存在が邪魔だからな
>>12
スタッフに「集中できないから出てきた」と伝えて
可能なら返金してくれと伝えると良い
相手の座ってる場所も教えるとなお良し >>3
でもだよ、正義マンは理想を仮想規律として押し付けすぎなんだよ。
理想の映画館環境はあるさ。みんな静かに観ててスマホなんか取り出さない。上映中に席を立たない、エンドロール終わるまでじっとしてる、とか。
でも世にいろんな人がいれば、いろんな観方がある。お菓子ボリボリ、カップルひそひそ、スマホぴかぴか。席スッスッ。
それぞれの映画の楽しみ方は違うし、映画に対する熱意差もあるから行動も変わる。
だから理想の環境で映画が観れたらとてもラッキーな日、そのくらいの感覚でいないとこれからを生きていくには難しいよ。
もう今までの、軍人教育を引きずった日本とは違うし。
今回は映画館だったけど、どこでも「全体!前へならえ!!」みたいな考えは通用しない。
正義マンの主張はわかるんだけどね。
だからといって「きっと皆も迷惑している!だから除外する!」みたいな正義マンは悪い存在じゃないかな。 経験上マイナー映画やアニメ映画ほどガイジ遭遇率が高い
>>338
頭に障害があるやつなんて腐るほどいるぞ 何度ソースを見ても被害者の方がガイジにしか見えない
>>214
アメリカ人は下品だからな
ちなイギリス育ち 全てシネコンで値段上げすぎたのが原因
高いカネ払ってしかも指定席だからちょっとのことでイラつく
昔は立ち見で3本立てw
映画館でスマホむかつくよなw
暗くしてるからめちゃくちゃ明かりがきついんや
となりでやられたら最悪
さすがに映画館でスマホの光を出してる奴がいたら駄目だろ
観客全員に返金しないといけないレベル
キチガイにはそれを超えるキチガイで対応する
これ基本やぞ?
映画でスマホ見てるバカいたらそいつに向かって
スマホ発光モードでそいつの顔面に照射やw
「お前が辞めたら俺もやめる」これで勝利は確実
スマホマンに向かって屁こいたり
咳しまくるのアリ
とにかくキチガイにはキチガイ行為で対決する
上映中にスマホチカチカさせてる奴は問答無用で頭蹴り飛ばして良いって法律作れよ
別にスマホの明かりくらい気にならんけどな
そんなの気になるなら家で見るわ
>>386
被害にあったことないやつはそう言うんだよ 映画館でスマホ見てる人が勝ち組なのか
やっぱりこれからは映画館行かないね
映画館は滅んだほうがいいね
後ろのバカがガチャガチャ動く振動が伝わって蹴られたような気持になるのプラス、
今時はスマホの明かり灯すバカがいんのか
おまえらほんと、よく映画館なんか行くな
アバターみたいな3dもの以外映画館で見た方がいい映画ってあんの?
映画館のスタッフ呼びに行ってる間映画見れねーししゃべってたりスマホ眩しい基地外に当たったらどうしようもねえよ
だから映画館は嫌いなんだよ
映画館ていく意味ない
音響にこだわってるところくらいかな
>>2
なんで手を出しちまうかなあ
言葉で注意して聞かなかったら、映画館のスタッフにチクってつまみ出してもらえばいいのに >>391
ドルビーシネマとかIMAXとか特別な劇場とか
4DXならな >>387
被害ってなんだよw
映画館でスマホ見てる奴と遭遇くらいした事あるが だがちょっと待って欲しい
これが成人映画館ならタチ警官とネコの観客で濃厚プレイだったのでは?
ED中に横でスマホイジられたがまじで目に突き刺さってくる眩しさなんだよな
金払ってるのにスマホ弄ってるくらいで文句言うなや
とスマホ弄ってる側は思うだろうが
金払ってるのに隣で目障りなスマホ弄ってるんじゃねぇよ
とおれは思ってるのですかさず文句言ってる
映画館側がきっちり見回りしたりしないからこういうことになる
そして嫌な思いして映画館に行かなくなった人間が増えたから常にガラガラなんだろ
盗撮してる奴いますよで痛い目に合わせられると聞いた
警察は日頃市民を威圧してるから勘違いしてるんだろうな
>>3
正義マンは悪い存在だ
悪い存在じゃないのは正義マンではない まんさんツイート「え?ちょっと待って、上映中なのにスマホいじってる人いるんだけど?」(パシャッ)
だから映画館は嫌なんだよ
そろそろプロジェクタ買って配信で映画見まくるわ
>>408
犯罪行為の通報をしちまったら、お前もそれなりの事情聴取されるぞ 実際映画館って周りの客次第だからなぁ
集中できない時は二時間地獄
こないだパラサイト見てたけど後ろのほうでひたすらスナック菓子ボリボリ食ってるやついて気になって気になってしょうがなかったわ
2つぐらい隣の男が ちっうっせーなとか小声で言ったの聞こえてきたけど俺もイライラしてた
序盤とか結構効果音なくて静かに会話すすめていくシーン多かったからなおさら
これ無視するから外に出そうと肩を掴んだとだけだろうな
このスマホバカを出禁にするべき
>>413
そうなんだ。Twitterで仕入れた知識でドヤ顔してしまったよ >>5
先に暴力振るったほうが絶対的に悪だよ
そんなことも知らないのか >>421
スマホ弄ってて撮影してるように見えますよ違ったらすいませんとスタッフに言えばええ 34歳にもなって映画館でスマホ
自分がおっさんの自覚もない
やべえ
また正義マンが迷惑をかけたのか
この国に正義感のある人間なんて必要ねえから
こういうのって掴まれてる最中に110番通報すればいいの?
逮捕の基準がわからん
コンビニで変なおっさんに首掴まれて通報したら警官大勢来た
おっさん消えてたが動画とか見て捜査するとか言っといて後日事件に出来ませんって電話かかってきたわ
何の映画かにもよるな
幸福の科学とかチケばら撒いて○回見るのがノルマなら苦痛だわ
映画スマホは遭遇してみれば分かるがめちゃくちゃウザいぞ
趣味行為の妨害も威力業務妨害で罰せられるようにして欲しいわ
>>434
通報者が"めんどくさい奴"であるかどうかだよ
その1件をスルーしたところで、警察の権威に傷がつかないならスルー >>438
威力業務妨害の構成要件確認してこいアホ >>438
映画館側が、威力業務妨害だって感じ取ったなら罰せられるだろ?
でもサービス提供してる側が許容・黙認してることに対して
この警部補みたいなでしゃばりが法的にも問題のないマナー問題で独断で行動起こすってのは認められない この件の本人だけどスマホ見たのは時間確認しただけで1回きりで5秒も見てない。
注意されたからさすがにその後はやってないしね。
で、この警部補は自分で警察よべや!ってイキがっていざ通報したらちょっとトイレ行くとか言って走って逃げたからなwww
スマホ見た行為は映画館の責任者に確認したら問題ないとのこと。
そして暴行の一部始終は録画してあるので警察もこれで問題なく立件可能という判断でした。
>>297
今週末のインセプションIMAXでもやるからまた観に行こう >>1
今って映画館の座席って
前後左右に一つずつ空けて座る様になってるけど
わざわざ移動して注意しに行ったの?
上映中に席立ったって事?
頭おかしい
(´・ω・) >>437
お前みたいなのが釣れるのか
今度やってみよう だいたい映画のスクリーンがクソ明るいし、 音もうっせーんだから
少々ののスマホの明かりや音がなんだっつーのよ
ギャーギャー言うなっての
公共の場で他人にスマホを使うなと命令できると思ってる時点で 駄目な人だよな
映画後進国ジャップはまだ正装して映画見に行ってんだっけ?
人間になろうとは思わないの?
気持ちわりぃなあ
>>454
本人よ
動画あげたいけど自分であげたら名誉毀損にあたる可能性があるからと警察から忠告されたので警察署出てその足でそのままテレビ局の報道記者にタレこんだら喜んで取材してくれた。
もしかしたら午後のワイドショーで暴行の動画流れるかも〜 これだからスマホ依存症はw
電源切っておけば良いだろ
急用が入るような時期なら映画館に行くなよ
映画見ないのに映画館来るって貴族の道楽すぎるだろ
オペラハウスの貴賓席かよ
ツイッターにもあげたいけど今の世論だとほぼほぼこちらが悪い感じになってるので特定されるとヤバいだろうから我慢してる。
ここで少し毒吐かせてくれ…
何度も言うけど時間確認するためにチラ見を1回しただけだからな
>>264
話をすり替えてんなよ馬鹿
低能親もろとも死んどけゴミ わざわざ上映中にスマホってwww
34にもなって猿未満の知能しかないのか
>>459
別にガン見でもセーフやろ
社会の汚物こと正義ガイジに負い目を感じる必要なし
相手は犯罪者 >>462
映画館は映画見るところだから犯罪しに来ないでくださいね、ガイジ老害^^ たまに映画に語りかけてる人いて怖い
「ほら…お父さんだよ…」みたいに
高速道路の追い越し車線を延々トロトロ走って
「煽られたから通報したったw」
とか余罪出てきそう
スマホいじっても何も言われない大前提なら、俺なら映画まるごと撮影するわw
>>468
直撮りなんて汚い画質音質で満足できるのはすごい感性だよな >>12
隣の人が映画盗撮してるみたいなんですけどって言う方が良いんだよ 左肩つかんでそのままひきずってくってなんだよポリゴン並みの軽さだな
これ半分バーチャファイターだろ
>>442
映画館の責任者がスマホで時間確認するなら問題ないと言うわけないだろ 一番いいのはスマホいじってるやつを
係員に、暗くてよく見えませんがスマホで動画撮ってるみたいです
きれで一発退場だからやってみw
>>436
ハッピーサイエンスの会員さんは、ムビチケで座席予約しても当日行かなかったりする人多いぞ >>442
34歳で1人で映画行くの悲しくないか? こういうスレ見る度に思うけど警察ってネット監視してるよね
>>477
スマン、セフレとだ
調書には友人とになってる
ちなみに観たのはコンフィデンスマンJPね
コンフィデンスマンJPをひとりで観てた53歳がヤバい 本人だろうがなりすましだろうが馬鹿晒し過ぎだろ
寒気がするわ
本編終わったら自由だわ
エンドロール見てる馬鹿なにしてんだ
さっささと退かねえから
スマホ見てんだろ
マナー違反なのは終わっても退かない鈍臭い屑の方だ
>>483
最近のはエンドロール後に続き多いんだが 映画館でスマホを見る行為(他の客に迷惑をかける)を威力業務妨害とみれば現行犯逮捕と評価出来るのではないか
日本三大汚染地域のくせに映画とかおめでてーな
そりゃ収束なんて夢のまた夢だわ
>>482
映画館内で犯罪は禁止、論点はそれだけですよ、統合失調ガイジ老害^^ スマホの光くらい邪魔にならんだろ
音だしてるなら駄目だけど
>>418
使い古された定型文ですら使いどころわかってない奴っているんだな 今時の映画館ってガラガラなのに理由言って席変えてもらえたらよかったのに
>>211
…そういうことだね
安藤・浅田以降はイメージアップしたみたいだけど、今50過ぎなら在校時には底辺大の一つだったはず >>492
普通に迷惑です 警官無罪でいいです(´・ω・`) >>83
車椅子で入ってきて一番前の隅でこれやったアホが居たときはほんとに殴ってやりたかったわ。 余裕がねえの分かるわ
喫煙者に対しても常に文句言ってそうw
30代半ばって中途半端な世代だよな
氷河期というには若過ぎるし、ゆとりというには老け過ぎてる
>>442
マナーCMでも電源切れと言ってるだろ阿呆 >>497
殴って豚箱入ればよかったやん
どうせ無職こどおじやろ、お前 べつにスマホ見るくらいいいだろ
他人にからむほうがよほど迷惑だわ
スマホより退屈な映画がいけない
警察の服きてたらだいたいの人間が言うこと聞くから
なんでも他人を従わせられると思っちゃったんだろな
>>501
マナーCMの意味が分からん奴は
映画の本編も理解出来ないだろうにな 映画館とか言うみんなの努力で成り立ってる空間は正義マンこそ
それこそ正義なので反マナーカスは叩かれて当然なんやな。
映画館のスタッフの怠慢だろこれ
プラネタリウムだとイビキかいてたり赤ん坊が泣いたりしたらスタッフに容赦なく退場させられる
懐中電灯持って行って
スマホ野郎に照射すればいい
そちらに上映中にスマホをいじる権利があるなら
こちらには懐中電灯を点ける権利があると主張すればいい
次映画館行ったらスマホでゲームしてようかなぁww
そうすれば絡んだ人が逮捕されるのか
>>5
いやだからそれこそ注意してもやめなかったんならそこで係員呼べよと こういう奴になんとかバレずに嫌がらせできないものかと思って水鉄砲でスマホ打つって考えたんだけどどうかな?
こんな時に密室空間の劇場行ってるのがどっちも馬鹿だわ
まさに上映中なんかな
予告じゃなくて本篇上映中にスマホいじってるなら異様だな
こんなもん座席を後ろから松平アナキックで蹴っ飛ばせば済む話だろが