禁止されたから駄目人間になったんじゃなく
ナチュラルボーンガイジやから矯正しようとしてただけやぞ
徒労に終わったが
クレヨンしんちゃん見せて貰えなかった奴周りに数人いたが全員ニートや
>>3
大学出た後に4年くらいフリーター・ニート期間あるけど
それ以外は働いて家まで買ったんだよなあ 頭ごなしに禁止するのは子どもの好奇心殺すからな
あと学内ヒエラルキーで下位になるから大人になるまで性格引きずる
まんま俺んちやん!!!
ちなみにこんな糞家訓を定めた父親は中卒で俺は高卒引きニート
ゲーム禁止されてた奴のほとんどはコミュ力育たなくて人生挫折する
ゲーム小3くらいまで禁止されてた
パソコンはやってたけど
「My Happy Town イトーヨーカドー」
&sns=em
(匿名巨大掲示板2ちゃんねる『ニュー速 これから自殺してゆくおっさんに捧げる歌百選』より、初期イトーヨーカドーテーマソング、現在「8の日ハッピーデー」テーマソング) >>14
「人の嫌がることは進んでする」と教えられなかったか? キン肉マンのファミコンで、ブロッケンJr.
ブロッケンハメやって大喧嘩に発展
そのあとうちの小学校でブロッケン禁止令でた
悪いことを教えられるとか言って友だちと遊ばせてもらえなかった
家では勉強ばっかりさせられた
今は引きニートや
厳しく育てられてた奴がコミュ障で甘えのニートクズになってるのに
まともに育てられてないDQNが仕事しててコミュ力もあって家族を養ってるちゃんとした大人になってる
人生っておかしいよな
オナニー。幼稚園〜小学校低学年の頃、まだ精通してなかったけどドライでイケたからオナニーしてたら注意された。
>>47
辛いものを幼少期に食べると味覚がおかしくなるとかバカになるとかそんな感じだった 食事中のジュース
だからいまだに飯食う時は水かお茶か酒しか受け付けん
酒でもチューハイみたいな甘いのは気持ち悪く感じてダメ
アニメ
ゲーム
髪を伸ばすこと
門限6時以降の外出
公文をやめること
自転車に乗ること
>>62
はえ〜
うちは親父がスパイスのB to Bの会社に勤めてて子供の頃から大量に香辛料を口にしてたんだよなあ
そのせいで馬鹿なのか テレビだな
親父がテレビ好きで独占したかっただけという理由で
ドロップハンドル自転車禁止 親というかPTAの決定
自分はおさがりしかなかったという理由でおさがりがもらえるようになるまで全部禁止だったな
おもちゃが一切ない中でおいてある弟の出産祝いにもらったでかいブロックセットをながめる日々は今でも思い出す
弟がブロックで遊べるようになってもお前のじゃないからお前は遊ぶなと何度も威嚇された
とにかく受験と関係ない事やってると不機嫌そうだった
大学時代になっても日曜朝、居間のTVで特撮とか見てると不機嫌そうだった
今、43歳無職
NEW3DSLLでファイナルファンタジー1やってる
RPGとかとてもクリアまで出来た試しがなかったから
GBAとかスマホ用リメイクとかじゃなくてファミコンのエミュみたいなやつ
ファミコンのファイナルファンタジー3までクリアしたら、いよいよ同級生の家で15分ほど
見たことがあるスーパーファミコンのファイナルファンタジー4にとりかかる
ドラクエも1からファミコンまんまのだしてほしい スマホリメイクとかじゃなくて
ファミコンまんまの
ゲームかな
貧乏子沢山でDS買ってくれなくて孤立した
ポケモンとかドラクエとか何も知らない
休日は暇で暇で仕方がなかったな
友達とも遊べないし勉強はテスト全部100点だから意味ないと思ってた
中学入っても勉強だけは出来たけど中3でアトピー発症して死亡
今に至る
下品だからってしんちゃんとこち亀禁止されてたけど最近になって映画の銀魂見に行きたいとか誘ってきてハァ?ですわ
うちは縛りは一切なかった
とにかく自由に生きていけってコンセプトだったらしいから
大人になった今正にその生き方をしてる
楽しいよ親に感謝してる
ねるねる?だっけ?
あれ系禁止だったな
いまだに食ったことない
おもちゃとおやつ禁止だったわ
今考えたら虐待だろこれ
>>98
近所の電気屋のオヤジさんから廃棄された14インチ白黒テレビ貰って
部屋に置いた 禁止されてる番組は自分の部屋でみた
出来ればカラーテレビが欲しかった 同級生の女の子でNHK以外は見ちゃダメって家庭があったなあの子元気かなあ
テレビもゲームも漫画も友達作るのも禁止だったな
遊ぶ時間があるなら資格の勉強しろって殴られた幼稚園時代
>>14
自分がされたら嫌なことは人にしてはいけないというのを口酸っぱく言われた >>108
娯楽を与えない家はそれなりにあるけど
幼稚園で資格の勉強ってなんだよ? ゲーム禁止されてたやつの人生ドロップアウト率は異常
早く寝かせられる家の親は子供が寝たらセックスしてたんだろうな
>>113
テレビ見て将来の収入が増えるのか!ゲームして〜
とか叫びながら資格本を渡されて漢字も読めないのか!って殴られてたんだわ ゲームというかお金のかかるものはほとんど禁止だったな
そのせいか物欲も食欲も少ないし外出しても何していいかわからない人になってしまった
ニートが嫌でバイトだけしてるけどお金の使いみちが全く分からん
うちは小三くらいまでドラゴンボール、スラムダンク、クレしん禁止だった
漫画といえば家にあったじゃりン子チエ、のんのんばあと俺、家栽の人、手塚治虫ばかり読んでた
ダウンタウンととんねるずの番組禁止
よってドリフ、ウンナン大好きやな
手塚治虫とか親は中身見た上で与えてんのかねえ
俺小学校低学年で鳥人大系読んで、確実に何かねじまがった一因になってる
気がするけど
父が母に対して歌番組を見せることを禁止していたらしい
理由は聞いてない
実際ゲーム機禁止されてた奴ってニート率高いと思う
小学生の必須コミュニケツールなのに親は理解してなかった
今でも時々ゲーム機があればなぁって思うことがあるわ
・宿題の作文は一字でも間違えたり汚い文字があると、部分的修正でなくて原稿用紙丸々書き直し
・子供が欲しいものは申請させて全部チェック〜の買ったら感想文。モチロン誤字脱字は(ry
※最終的に子は物を欲しがらない良い子になるお
・テレビは基本見せない。ドラえもんとまんが日本昔話だけ許可
※加藤は周りの友達がエヴァとかみてるだろう時に高2までこの方針だお
・賢い子にするため、漢字の熟語の問題だして十秒カウントダウン。十秒以内に答えられないとビンタ。
痛くて泣くと次の設問で泣きながら正解だしても泣き声うるせーのでビンタ。
・ゲームは土曜日に1時間。基本中の基本。名人も言ってたおね。
・漫画&雑誌は論外。
・友達を家に呼ばせない
・彼女厳禁
※加藤は中学の時の賢さと運動神経のピークで彼女できそうだったので、ママが別れさせたお。
彼女の家に乗り込んで「お前勉強の邪魔」つったお。
・ママが機嫌悪いときは晩御飯を床にぶちまけて子に食わせる。新聞紙を床の上にひくのはママの愛だお
※パパは助けないお、弟は横目でみてるお。
・極寒の青森で下着姿のまま子を家の外に閉め出す。近所の人が「もう勘弁したって〜」て来るけど、子を思えばこそなので聞き入れちゃだめだお。
祖母が買ってくれたファミコン、家でやってると怒られるから
同級生の家に入り浸ってやったり、
そういう時も、出来るだけ多くのソフトを体験しておこうとして、
一本をきちんとクリアしないで次から次と1分とか2分とかやるって変な習慣ついちゃったんだよな
携帯ゲーム禁止されてた
ボッチでも耐えられるようになったけど
立派なコミュ障ですわ
>>129
すげーわかる
ファミコンやりまくっても勉強できるやつはできるし
スト2で詰んだは コマンド入力が出来なかったから
マッシュの技も爆裂拳しかつかえなくてケフカにいどんだわ >>129
自分の家に友達が遊びに来たことないだろ >>123
じゃりン子チエって一番やばそうなのになんでOKだったんだ
鉄なんて拉致監禁してうんこ食わすレベルの犯罪者なのに
手塚治虫は脈絡なく全般的にさっくり殺すし
解禁漫画にゴルゴが無いのが不思議だw 小さい虫を殺す事を何回も止められた
だから、だからなんだよ
積み重ねて来ちゃったんだから仕方ないだろ
小さい頃は犯罪が分からずイタズラですまない事もやってたな
>>139
まあテレビもたけしは良いけどダウンタウンとんねるずはダメという謎ルールの家庭でしたので… ペット(特に猫)
習い事
夜更かし
友達を家に呼ぶ
自転車
好きな髪型・服
自分の部屋
ちんちんをいじることかな
オナニー知ったの19歳だったわ
友達の家に遊びに行くこと
お金を使うこと(小遣いずっと0)
ゲーム
夜更かし
髪型(強制丸刈り)
ミニ四駆 ゾイドは可
ゲームボーイ ファミコンは可
あとなぜか頑なに部屋に時計置くのを拒否してきた
>>102
スレタイを理解する頭は育たなかったようだな 勉強できるとこの子は教育に金で対応できるか親自身が勉強好きだよね
いろいろ厳しいところの方がろくな人間にならない感じだな
9時には寝る
親父が好きだったから気分は上々は夜遅くてもOKという謎ルール
お父さんが金髪のお友達と話してたら親に殴られた
あと、貧乏そうだったり小汚い友達を家に呼んだら親にぶん殴られて掃除させられた親公認の友達は入れてもなんも言われんかったけどな
NHKの視聴しか許されなくて話題の番組の話に一切ついていけないけど見たふりして話を合わせてなんとか凌いだ
食事中TV禁止
ゲーム1時間
9時以降TV禁止
門限あり
インスタントラーメンのかやくやスープを全部入れるの禁止
やきそばUFO禁止
ゲーム禁止
漫画禁止
空手以外のスポーツ禁止
塾禁止
空手以外禁止されてたから小学校の時は周りの会話に入れなかった。
だからコミュ障になったのかも。
>>172
ゲーム一日一時間? 毎日? 中学高校時代も? それ悪くなくね >>1
1から7までやってないと、友達との会話に支障を来すんだよな なんでこう極端な教育になるのかね
「よく学びよく遊べ」が鉄則じゃないの?
自分ではないが、息子が嫁にコロコロコミック禁止されててちょっとかわいそう
学校からいかがなものかって御達示があったらしい
子供にゲームとか漫画禁止するとコミュ力無いぼっちまっしぐらだぞ
オナニーかな。親っていうか姉にだけどね。
その代わり姉がいつも性処理をしてくれていた。
一線は越えてないけどね。
コロコロコミックなんか禁止してどうしようってんだろうな
どこらへんが問題なんだ
何も禁止されてねーな
親父怒らせるとファミコンのACアダプタ隠されたが
>>190
下品なのが多いと眉をひそめたくなる気持ちはまあ分からんでもない 外出も家にいる事も禁止されてて詰んでた
何しても叱り飛ばせる鉄壁理論で大人は汚いと思ったもんだ
>>194
実際理由なんてどうでもよくて怒鳴りたかっただけだろ 厳しくすると従順な人間になって
どこかのタイミングに積もったストレスで潰れる可能性が高くなるんだよな
友達が「毎度おさわがせします」禁止されてた
うちは家族揃って見てた
ごっつ、めちゃイケ、生ダラ、Mステあたりはカーチャンがくだらないと吐き捨ててチャンネル変えてた
中学位から家業が共働きになって家にいなくなったから助かったわ
ファミコンのコンセント抜くのだけはやめてくれ
成長を阻害する
今になって思い知ったけど子供に何かを課すのは根気がいるなあ
親の方が先に指導を続けることに音を上げて長続きしなかったりするんで
なかなか習慣化させるのは大変だわ
小6だったけど姉さんのパンT盗んでたの禁止されたな
禁止された反動で深夜にいとこのツルマン見てたけど
よく理解もせずに頭ごなしに禁止って言ってる毒親なら、何したってその子供はろくなのに育たないよ
この手の毒親は物事を深く理解する、思考するということを知らないからな
いるだろ、ドラマや映画、コメンテーターの受け売りセリフを考えもせずに口にする人
中学になるまでコーヒーと炭酸禁止で牛乳ばっかり飲まされてたから骨太になって体格も太めになった
問題はどんなに頑張っても遺伝の問題で身長が164aまでしか伸びなかったのと頭皮が見えやすくなるのと頭以外の毛の量が半端無いことかな
長ズボンと暖房器具
食事中に足を崩して座る
米粒一つでも残すと駄目
後は自由だった
何故か隣のクラスだけ缶ペンが禁止されてたな
その先生だけだったけど
>>186
嫁に何も言わない父親も同罪だと思うぞ
しかも後々になってからあのとき父親は何もしてくれなかったって憎悪が増す >>222
ぶん殴れば?
俺は昔の復讐をしてるぞ
今では完全に形勢逆転したからな マンガアニメは禁止とは言われなかったけど忖託されてできなかった
ゲームは親戚がやってたのでかろうじてできた
パパ、ママなんで呼ぶこと無かったな
家によってふつうに使ってるからガキの頃から虫唾が走った