トンチンカンなレスをした馬鹿がボコられてるだけなのに
トンチンカンなレスをした馬鹿がトンチンカンな返答がきやがると言い始めた
世も末だな
997 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2021/06/20(日) 19:26:03.37 ID:i8ep5p0Y
ここって何を発言しても凄い勢いで変な奴が食いついてトンチンカンな返答してきやがる
役に立たねースレだな
256 既にその名前は使われています sage 2021/05/31(月) 19:12:58.10 ID:hCtta13/
>>254
聞かれないから答えないという普通の事をしてる
素人は聞かれてないのに答える 誰も聞いてくれないから手当たり次第アンカしてレス乞食してる奴の気持ちも考えてやれよ…
>>26
そういうことです
トンチンカンなことを書いてる馬鹿が発狂してる
デブはすぐ発狂するからな >>27
人の心理を読む事が苦手な馬鹿は黙ってろよ
おまえの心理を書かなくて良いぞ きちんと謝って普通にしてれば相手にしてやらんこともない
このままなら即NGいれる日々
謝る気あるなら今のうちに謝っておけよ
でも誰が誰に謝るのか明確でない時は逮捕された芸能人が記者団の前で深々頭を下げる謎シーンになるからなw
謝る気ないならしなくていいぞ
こういう奴がガソリン撒いたり、漫喫に立て篭もるんだろうなぁ
ワッチョイつけなかったのか
何かと噛みついてくるデブが不快だから抜けますね
楽にやせられないからそこらへんにデブがいるわけでな
普通体型で生きるとは修行みたいなもんじゃ
>>34
ああいうのはガス抜きが下手な奴がやると思ってるけど
このスレで馬鹿を見つけたら即退治する俺のようなスタイルが最強だと思うわ なんていうかネオ麦臭がするんだよな
こういう手合は
>>37
無視されバカにされるのがガス抜きになるんかw >>39
ああいう事件に対しては無関心だよ
でもおまえのような奴は考え方が近いから気にするんだろう
そういうもんだと思うよ
>>40
おまえは無視されるとストレスが貯まるんだな
相手してやったぞ
感謝しろ >>41
ほう
お前は無視されるのが楽しくてやってるのか?
それはすまんかった 犯罪心理学という学問があるけど研究してる先生が少し前に犯罪犯したニュースみた
>>42
正直邪魔 ネット世界じゃ無視は見えないけど否定はリアクションだから否定されてるだけでも嬉しいんちゃうか?このタイプは
150cm代でのBMI22はデブっぽく見え
170代での22は細めに見える
>>1
フィットボクシングはガチで一週間くらいで効果出始めるぞ >>52
BMIは体格指数だから身長関係ないだろ
150cm,60kgはデブに見えるけど170cm,60kgは細めに見えるってならわかるけど 身長と体脂肪率だけでいい
体重なんて同じでも筋肉量によって見た目が全く変わっちゃうしな
ゆーちうぶ見てきて、俺と同じことしてる!
とおもったのが
姿見の鏡を部屋に置いてボディチェック
胸の日、背の日、肩の日、各トレ20〜30分、+エアロバイク20分でメニュー考えてるんだけど、1日置きとかで大丈夫かな?
例:胸→休み→背→休み、
それか脚トレも入れて、胸→背→休み→肩→肩→肩→休みとか
肉体労働の仕事で脚トレしたら仕事キツすぎたから最近やってなくて
あと休みの日は完全休養すべきか、有酸素だけでもやった方が良いのか知りたい
ウェイトトレーニングすると筋肉が増えて体重が増える事さえ分かってるならそのメニューで良いんじゃね
何もしないよりはましだし、続かなけりゃ意味ないしね
>>56
毎日筋トレをずっと続けて身体がマッチョ体型になってくると鏡見るの好きになってくるよな。 腹の贅肉を割れるほどの腹筋に変えたいのに割れないし
筋肉つくほど腹減りやすくなって結局太ってるようには見えないだけで体重は増えがちだし
楽に腹筋割る方法教えろ!
>>65
贅肉は脂肪のことだからどうやっても筋肉には変わらん
腹筋割りたきゃ腹筋の上に被さってる脂肪をなくすしかない >>68
負荷かけても脂肪から筋肉には変わってくれないのか
ますます筋トレ勢がよく分からなくなったぜ 脂肪から筋肉にはならないけどデブなりのシルエットがマシになるから筋トレはしたほうがいい
健康のためだけに痩せるのであって見た目は今のままがいいんです!ってことなら好きにすればよい
まぁ部分痩せなんてのは科学的に見て不可能なんだから負荷はできるだけ体全体にかけたほうがいい
>>72
血糖値が下がった時間を見計らって毎日30分通常の2倍の血液を対象部位に流したら脂肪が減ると思わない?
年間だと180時間以上2倍の血液がその部位に流れる事になる
根気がない奴しかいないから部分痩せは出来ないと言う結論になってるだけだろ 運動してその部分に筋肉が付き、シルエットが良くなる事ならできるけど
特定部位の脂肪だけを落とすことはできないってことだよ
>>74
やったことないのにわかったようなことを書く奴w もう普通体型なっちゃって
マクドナルドで食ってるときに、レジに並んでいる女がふつうにこっちをチラ見してくる
やらしい
脂肪を減らすのと、体重を減らすのは、いこーるじゃないからな
デブだとどっちでもいいからとにかく痩せ帯って思考停止してるからあやふやな知識になっちゃう
本質は健康だって人もいることを時々でいいから思い出してください
健康を得るのに楽しようとしてる男の人って…
本気で健康になりたきゃやる事は自ずとわかるよね
>>69
腹筋は元から割れてます
お腹には脂肪がつきやすいので多くの人は腹筋が脂肪で隠れているだけなのです
脂肪を落としましょう
お腹の脂肪は最後に落ちます
根気よく続けましょう >>83
なんでそんな大嘘を平気でつけるん?
脳の異常者? サゲカス君って俺の事だろうな
上げただけでアホが誰が誰かわからなくなってるのは笑える
書き込んでないだけだぞ
83は別に大きくは間違ってないよ
脂肪無くしただけじゃ、筋トレガチ勢のような割れ方はしないけど
薄っすらと割れてるように見えなくもない程度には割れてるように見えるから
腹筋が元から割れてるなんてググればすぐわかる事なのに、調べないのか調べられないのか興味ないのか、いかにリテラシーが低いかわかる
腹筋のネタはマッチポンプの自作自演じゃねーの?
当たり前過ぎてそんな引っ張るようなネタじゃないだろ
スルー推奨
5chやってる人間がネットもスマホも見たいわけないしな
上にも一言ちょっかいかけてくる子がいるからその子でしょ
水飲みながら銭湯で温冷交代浴か333入浴やってりゃいいんじゃね
>>91
脂肪さえ減らせば誰だって腹筋は割れる
割れてるのが正常な人間だからね
つっこまれてるのはそこじゃなく、お腹の脂肪は最後に落ちますってとこじゃね あばら見えるようなもやしだと腹筋ないから
最低限の運動(筋トレ)はしてないと脂肪だけとっても腹は割れないぞ
腹の脂肪は”最後まで残る”が正解
まぁ表現の違いだ
>>99
それは読んでいて思ったけどあえて書かなかった
>>101
別にその表現も正解に近いわけじゃないしムキになることもない >>100
ケツのストリエーションまで見えるほど痩せれば見えるやろ
凹凸が少ないだけで割れてはいる筋肉の個人差で凹凸が全くない人ですぅって言い張るならそれでもええけど
鍛えた方が凹凸が強くなるので見えやすい ほんとに、腹回りの脂肪は全然落ちないねぇ
ウエスト細くなってるから、多少は減っているんだろうけど、むにっと掴める部分が残ってる
シルエットもそうだけど数字で見れば良いんじゃね
ウエスト70切ってくるなら見栄えとしては十分でしょ
腹回りのお肉つまめなくなったらただのガリガリか体脂肪一桁のマッチョなんじゃね。
176cm64kgの13%くらいだけど風呂椅子に座ると横のお腹がちょっとだけ出てるの気になる程度
モリモリ〜ってウンコ出そうだったから体重測って、モリ〜っとしか出なかったが700g減ったわw
快便派だが、ウンコ最高ww
先週の続き
55.9kg(先週比−0.6kg)
12.8%(−1.1%)
絶不調で足首痛い+口内炎+下痢で全然走れない
数字では減ってるけど体感wでは筋肉減って体が腐ってきててヤバい
もともとちょいデブ
痩せたからいうけど
デブとかヤバいだろwww
去年の健診から体重8キロくらい落ちてたわ
痩せる要素皆無どころか運動量は減ってるはずなのにふしぎ
ほぼ毎日下痢と下血繰り返してるせいかな
脂肪が8キロ落ちたら喜んでいいけど
運動もして無くて8キロ落ちたら筋肉かそれ以外で落ちたってことだから危機感持つべきやろ
最悪癌あるな
血便の色が赤いなら痔の可能性大繰り返しているなら自然治癒はほぼ不可能
黒い血なら小腸や大腸に傷あり最悪ガンしかも末期
今すぐ病院へGo
月1kgペースで痩せる計画で1日の食事を250kcal減らしたけどつらい
もっと食べたい
運動は1時間のウォーキングでこれ以上は増やしたくないから空腹に耐えるしかない
250kcal程度なら食材変える程度で量変わらずカロリー抑えられるだろ
まぁその量で慣れたいって目的なら今が1番つらいと時期だと思って我慢するしかねぇ
>>122
基本鮮血
たまにレバーがどろり
まぁ痔なのは確実なんだけどね
たまに下痢すぎて貧血起こしてトイレで倒れかける程度 痔を甘く見たらだめだぞ
おっさんの年なら最悪人工肛門もあり得るからな
>>128
野菜増やしたりして量は増やしてるんだけどね
そこはかとなく物足りない
身体にはカロリー減らしたことがばれてる模様
でも痩せたいからがんばって耐えるよ >>132
減らなくなったらその時また対策を考えるよ 単純に糖質依存
全体のカロリーを分散して間食するといい
いいか?分散だから増やすなよ
空腹感の足しに水分摂取したら逆に体調崩すわ
噛む回数を異常に増やせという基本的で当たり前だが
デブは絶対にやらないテクニックを使え
>>136
分散というか間食はすでにしてる
9時と14時に果物少しずつ食べてる
>>137
噛む回数か
増やしてみるよ 太りやすいのはやっぱり糖質
満腹感感じやすいのは脂質+タンパク質のコンボ
コーヒーにMCT混ぜるのも手軽でいいけど鯖缶にMCTかけたりコンビニの魚の塩焼きにMCTかけたりノンオイルツナ缶にMCT+マヨネーズでツナマヨにしたりで健康的に空腹感紛らわせれるからいいよ
>>143
糖質好きなんだよなぁ
糖質抑えて脂質に充てるべきなのかもしれない >>139
加糖は逆に腹減るぞ
ノンオイルのポップコーンとか固茹でのゆで卵とか食ったら?
それかもう1回の食事量減らして4食にしてまえ なんか糖質とって上がった血糖値が元に戻る際に空腹感のシグナルが脳から出されるらしいよ
だから果物なんかは腹減るだけ
>>145
果物が悪いのかw
ならゆで卵にしてみようかな >>146
果物やめるw
なんかヘルシーなイメージがあったんだけど腹減る原因ならやめるわ >>142
おまえダイエットなめてんのか
バカすぎる >>149
タンパク質は体重の1.1倍グラムとればいいと聞いたので
今の体重は53だから足りてると思う >>148
ヘルシーではあるんだけどね
おやつに食うのは勧めない
食前とか食事と一緒に食う方がいいね ダイエットって基本的にレコーディングダイエットすりゃ良くね?
体組成計で基礎代謝調べてそれ以下のカロリー摂取になる様にあすけんでも使いながらバランス良く食事制限すりゃ良いだけやんけ
キノコ食え
ただしおっさんになると摂りすぎたりよく噛まないと胸やけで死ねるけどな
>>154
食べるなら食前にするわ
>>157
キノコわかる
今日はエリンギでしのいだ
生で食べられるエリンギ有能 >>160
お金だと思って拾ったらうんこだったのか タンパク質の摂取量はそんなもんでも問題ないよ
トレーニーでもなけりゃタンパク質は他の栄養素よりアバウトでOK
>>162
問題ない理由をもう少ししっかり書いてみようぜ
減量時にタンパク質摂取量を増やすのは基本中の基本なんだけど否定するならそれ相応の内容がほしい 根拠があるからこちらは書いてるんだけど情弱にそれを否定されるのは気に入らない
蛋白質アバウトでOKな訳がないな
肉のほうが高いんだからアバウト減量するなら真っ先に蛋白質削るもんだが絶対ハゲる
ハゲない奴は絶対に許さない
>>152
ウエスト110cmでもそんなに太ってないって言われて安心しました 減量時にタンパク質増やすのが何故基本中の基本なのか内容を詳しく書いてみな
俺は筋トレしてないんならタンパク質摂取量は体重の1倍でも2倍でも身体に与える影響はカロリー以外では変わらないと思ってるよ
むしろインスリン分泌との兼ね合いで量よりタイミングの方が大事
>>170
書いてみなってなんだよその態度
馬鹿なおまえのために教えてやっても良いけど態度が悪すぎる 知れ渡った情報なので情弱馬鹿相手にここでわざわざ説明するのも馬鹿らしい
>>171
人に対して馬鹿バカ言ってるお前が態度が悪すぎるとかよく言えたもんだなwww
言えないんなら言わなくていいよw 知ったかして罵倒を受けたのがおまえな
おまえみたいな馬鹿には厳しい対応をしてるけどよくないかな?
おとなしくなったと思ったら、またいつもの奴らが暴れてんのかよ
まあ自演なんだろうけど
>>176
おまえのアドバイスもひどいな
情弱なのに人にアドバイスしてしまう奴は人として欠陥があるんだろうな > まあ自演なんだろうけど
こいつはなぜ自演と思ったんだろう
自演と判断出来る箇所なんてないしする意味もない
でも間違ったアドバイスをしてしまうポンコツな脳みそは自演だと思ったんだろう
キチガイ戻ってきたのかよ
もう一個のスレ行くわ
じゃあな
間違った指摘をしてる馬鹿をボコった
それ以上でもそれ以下でもない
>>181
間違った事を書いてそれを指摘されることは苦痛ですか?
どうなんですか?
間違った事を書いたんだからその制裁ぐらい受けましょうよ 知識マウントがマジでウザい
スレの主旨と違う事をしたいなら別スレ立てればいい
間違った事を書いてる奴に対してマウントを取る
これいけないことですか?w
相手は悪だがこちらは正義ですよ
簡単に痩せられたら困るんだろw
俺はこんなに頑張ってんのに…!ギリギリ
ってw
まぁどうでもいい話はこんなもんにしとくけど、
そういえばなつかしの朝バナナダイエットやってみたら?
>>187
まだキャンキャン吠えてるの?
間違った事と言うなら何をどう間違えているか説明してごらん
今のままなら滑稽なだけだよ ほら始まったw
朝食べることでカロリーの分散
食物繊維摂って腸内環境改善
なんなら塩分減らして血圧降下
意味ないことはないだろ
>>191
バナナダイエットを肯定したいのか
> 朝食べることでカロリーの分散
分散する意味ない
> 食物繊維摂って腸内環境改善
食物繊維は特に多くない
> なんなら塩分減らして血圧降下
おまえは塩分過多? 他人否定する前に自分の主張が正しい事を証明してからじゃないとねぇ
そもそも体重×1.1じゃ足りないかどうかなので、何故足りないのかというのをこいつが説明しなきゃいけないんだけど、説明したら知識不十分でツッコまれるだろうから逃げてる感あるね
朝飯を食べるとしたら意識したい点はふたつ
高タンパクと高食物繊維
成人男なら1日の食事の中で最もタンパク質を多くしたいので30g〜40g摂って良い
食物繊維は10g (バナナ1本食物繊維約1g)
バナナでは足りません
>>192
いや分散は意味あるっしょ
つーか体の状態によって最適な方法は変わってくるわけで >>194
タンパク質が食欲を抑える事は当たり前過ぎる話だけどそこから?w
ググる時間沢山あっただろ馬鹿
おまえは馬鹿だからボコられたんだよ
>>196
なんで意味がある? 確かにバナナだけでは栄養不足感は否めない
消化がいい分、昼までに血糖維持ができずに暴食しかねない
プロテインや間食追加で解決だ
>>197
それぞれによって最適な方法は変わってくるんだよ >>197
タンパク質摂取の理由が食欲を抑えるなのは笑うわ当たり前すぎるし論点が違う
「1.1倍じゃ足りないか」だから。食欲とかじゃないから
1.1倍程度の摂取量じゃカタボリックになってしまうとか健康被害が出るとかならわかるよ
食事を分散させるのは血糖値を維持してインスリンの分泌を維持する為だよ
ローファットダイエットに取り組むビルダーなんかでは当たり前の話
逆にケトジェニックでは分散はあまり意味ないけど 論点で言えば俺の書き込みはド真ん中だろうなw
127 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2021/06/27(日) 19:37:28.13 ID:N2355743 [1/14]
月1kgペースで痩せる計画で1日の食事を250kcal減らしたけどつらい
もっと食べたい
運動は1時間のウォーキングでこれ以上は増やしたくないから空腹に耐えるしかない
131 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2021/06/27(日) 19:52:36.92 ID:N2355743 [2/14]
>>128
野菜増やしたりして量は増やしてるんだけどね
そこはかとなく物足りない
身体にはカロリー減らしたことがばれてる模様
でも痩せたいからがんばって耐えるよ >>200
朝からどんぶりで飯食うような奴には意味あるし、
全く食べない奴なら昼飯の量抑える効果あるだろう
バナナには便秘を解消する効果もある
何より大事なのはそれぞれに合ったやり方を見つけること
それすっ飛ばしてくれる「こちらは正義」って笑わせんな 人それぞれの個体差、嗜好、目的の違いもあるからね
正しい知識の押し付けよりも継続させる根性(目的意識)養う方がこのスレには必要
本人のやる気が本物なら自分で調べるだろしねぇ
> 朝からどんぶりで飯食うような奴には意味あるし、
朝からどんぶり食べるような食欲旺盛な奴なら効果的な方法をやったほうが良い
バナナのような中途半端な愚策をやらんでいい
> 全く食べない奴なら昼飯の量抑える効果あるだろう
まったく食べない人ならわざわざ朝にバナナも食べなくていい
> バナナには便秘を解消する効果もある
バナナは健康効果が高いから積極的にとったほうが良いが今そんな話してない
便秘といえばバナナよりキウイが良いという記事は見た
上のほうで情弱民が果物食うなとアドバイスしてたがよくもまあ間違った事をアドバイスするよね
人それぞれと言ってもエビデンス有りの事だから人それぞれもクソもねーんだよ
人それぞれの意味は体質とかじゃなくてダイエットのプランニングの話だろ
実際ローファットとケトジェニックじゃ摂取すべき栄養素がまるで違うんだからどちらで取り組むか決めてそれに合わせたPFCバランスに基づいた食事内容が決まるんだからそういう意味では人それぞれ
空腹感を感じにくい賢いやり方をしないから
ダイエット時に積もりに積もったストレスによってリバウンドの原因になると思ってる
馬鹿どもは賢いやり方があるのにやろうとしない
そして馬鹿は決まって態度が悪い
有料でも教えてくれるところ少ないと思うよ
>>207
個別のダイエット指導は得意だよ
このスレのバカ相手にやる気はないけどな >>208
君さっきから具体的な話なにもできないよね話がふわっふわ 〜思っている、〜思う、〜得意
自己のエビデンスレベルは低いっすねぇ
せめてメタアナリシスまで上げてから強気に出てもらいたいものだ
まぁ結局はやる気あれば一々教えを乞うことも無く自分で調べるし、やる気ないからリテラシーが一向に向上しなくてマウント取られる訳で、デブは本気になる理由探す方が先だよ
人それぞれのことに関してここで聞いたって一般論が返ってくるだけだしな
>>205
おやおや
結局朝バナナは効果あるってわかってくれたみたいだねw
間違ってたらごめんなさいだろう?w >>209
まともな反論は出来ない感じ?w
>>210
メタアナリシスの論文貼ろうとしたが無料部分で見れる箇所が少ないからやめた
つーか論文はってもこのスレ馬鹿しかいないらしく無反応だからなw お前のよーな
ネットのあっさい知識だけの素人に何か教わる方がふこうだわ
>>211
繰り返し馬鹿相手に言ってるように朝バナナは愚策
>>212
情報が氾濫してると良い情報を掴む事が出来ない奴は大変だな おいおい
何でもいいけど著作権ぐらいは理解しとこうな
>>213
どこの誰かがやった研究よりも君の実体験・経験の方が説得力あると思うぞ
是非、君の実体験を聞かせて欲しい
セオリーで無く君の生の経験こそがここにいる奴らの糧になるだろう 馬鹿どもは賢いやり方があるのにやろうとしないからな
そして馬鹿は決まって態度が悪い
馬鹿 「朝バナナ!」
>>217
足りない馬鹿ほどサンプル数1が大好きなんだよな 知識がなくて具体的な話が出来ないから馬鹿にすることでかわしていくやり方は滑稽だけど上手いねww
リングに上がらないシャドーボクサー
海に出ない丘サーファー
265 既にその名前は使われています sage 2021/05/31(月) 19:24:57.04 ID:hCtta13/
犯人間違えた
教え魔はこいつだ!>>189
>>262
パーソナルは接客業だしサービス業だから客を満足させないといけない
そういう部分まで含めてプロなんだよ
俺の場合は知識特化型のパーソナルごっこ(実力はピカイチ) もうここでまともに減量体験書いてるやつなんて居ないのに
一人ハードワークしてるのは何目的?
なんかアレだな
ここまでやって、みんなに効果がある正しいダイエットとやらが出てこないな
だからふっわふわwとか馬鹿にされてるんだよ
どうせ筋トレとか有酸素とか食事管理とかありきたりのあっさい方法なんだろうけどw
万人に効くダイエットなんて無いでしょ
人それぞれ最適解は違う
それでも百貫デブ全員に効くダイエットならあるけど、それを標準体重+5kgくらいの人がやっても効果は薄い
>>202
偉そうな事言ってる割には的外れなんやな こいつまた戻ってきたのか
ごちゃごちゃ言う割に楽なダイエット方法をひとつも出してない馬鹿
身長と体重を書けしか言わない
>>195
一食辺りで摂取出来るタンパク質量ってどのくらいなんだろう
毎食20g以上にはしてるんだけどもっと増やしても良いのかな? なるほど
100%摂取出来るわけじゃないだろうから、30gくらい取っても良さそうね
LINEオープンチャット
アラフォーアラフィフダイエット
参加者220人程
見どころ
おばちゃんおじちゃん達の裸見放題
ダイエットに無関心なやつを集中放火
意識低い層はイジメの対象
基本低所得層が参加者の大半を占めダイエットとはいえあまりにも貧相な食事画像が笑いをそそる。女性陣の離婚率は9割↑となり男性陣の離婚率も5割を超えで全員痩せられないデブという日本のジャンクフード消費に大貢献の貧困層を見事に集めた部屋。下手なお笑いよりよっぽど笑えるトーク内容、画像を無料で見放題。何より何故デブか認識していない食事制限や運動すれば痩せられると思い込んでダイエット関連商品に手を出すジャンクフードに手を出す脳思考がそのまま活かされていて微笑ましい内容のトークが飛び交う。
人を笑い者にしたい意識しか感じられない
キモいだけの見どころだな
絶対安全圏から他人を見下せる愉悦ってやつか
寝起きにBCAA飲んで朝はバナナと青野菜のスムージーと納豆とゆで卵食ってるな
毎日姿見に写し、スマホで撮影。
上から目線で短足に映るので
画像編集アプリで遠近で頭側を下げてトリミング
スリム、シンチョウ調整で足長めに、
画像補正で明るくっくっきりして完成
自分のパンイチナイスバにボレボレする
ダイエットが捗る
>>219
知識がないと判断した理由をどうぞ
具体的な話をしようとした人が皆無なのに何を書いてるんだよデブ
知識がない上に馬鹿だから質問がおまえは出来ないんだよ
おまえの頭がもう少しまともなら質問をして崩せる (相手が偽物なら) また始まったwこんなスレで検索して出てくる知識でマウントの取り合いしてどうすんのよw
もうダイエットを争点にすらしなくなってるしな
なんJとかやってそう
ワイはなんJ民ではないで
>>241
検索して出てくる情報が偽物ということも多い
だからおまえらボコられるんだよ タンパク質が食欲を抑えるのは広まってる情報なので偽物を掴む事はないだろうけどなw
このスレの馬鹿は知らなかっただけでなく粘着してきた
情弱である現実を受け入れられないんだろうね
>>243
で、その偽物情報を知る先も検索サイトからなんだろw >>245
それは偽物情報を鵜呑みにした馬鹿から聞いてこいよ 検索するとどこかの誰かが書いたアフィブログばかり最初にヒットする昨今のインターネットも悪い
両親○してのうのうと普通に娑婆で過ごしてるのか
何考えてんだろうな
>>247
検索上位にくるようなテクニックをもってる奴が書いてる
だから間違ってる事が多いんだよ
もっともらしいことを書く事が大切で正誤はどうでもいいのよ
だから俺とは真逆 You Tubeの本の要約系チャンネルもYou Tubeアルゴリズムで再生されるようになってるらしいけど
売れてる本だから正しいとは限らないし間違った内容がある
クソ真面目に論文解説してる医師の動画より再生されて笑った
きんにくんの食事ってpに片寄りすぎて一般人にはきつい
きんに君は脳筋キャラだけど頭良いと思うよ
全部は見てないが動画を見てて間違った事を言ってると感じた事がない
たいがい話をしてる時間が長いと間違った事をサラっと言ってしまう人が多いんだけどね
そういうばなにかの本にソフトに噛み付いてた記憶
自分が全て正しいと思ってる狂人のダイエット知識wと狂人が嘘情報だと思ってるダイエット知識のどっちが正しいんだろうなww
数学講師は正解を知ってるが出来の悪い生徒は知らない
リアル社会で数学の落ちこぼれは254のような事を言ってるのかな?
数学講師か…確かにデブは少ないイメージあるな
不健康そうなヒョロガリ率は高いからめっちゃネットイキリしてそう
デブが勉強が出来ないのは統計でわかってることな
BMIで見ると俺はデブ寄り
体脂肪で見るとガリ寄り・・・つまりマッチョ
今68g
踏み台で3ヵ月後に65kgになってる予定
無理せず一ヶ月で1kg落とそうかな
トレーニング風景だけ見せられるんじゃないから
きんにくんは話の構成や説明の仕方はうまいとおもう
原稿かいたり進行表書いてる奴が優秀なのかもしれんが
飯食ってるだけのでも見てられる
テレビは台本や企画を考える人がいる中で演者として仕事をするんだけど
You Tubeは関わってる人は少ない
だから企画から1人で出来る芸人でないと成功しにくい
うんまぁ
結論を言えば楽なダイエットなんてないから
がんばれ
でよろしいか
昨日はローラー台で600kcal消費できたので
晩飯の後に焼きソバUFOのソース濃い目の大盛りを食った
うまかった
明日からサイゼでやるこれなかなか旨そうやな
300円 楽にやるから長期になる
長期なと持続できないオマイラ
ダイエットはムリ
>>269
スレの結論として
そんなもんない で結論出てるから ケトジェニックが1番楽
健康の為ならいいけど痩せる為に歩くなんて時間の無駄
標準体型までなら食事内容を変えるだけで痩せれるよ
ケトジェニが楽とか、精々1週間くらいじゃね
金と手間がかかりすぎて続かん
俺4ヶ月続いてるよ
その間全く運動なし、努力なし、我慢なしで100キロから今80キロ
お金は確かに多少はかかるけどね
週に1日だけならすっごいきつくても我慢できるが毎日ちょこっとの我慢はできないって人もいるからねぇ
どのダイエットならやれるかってところが1番重要な気がする
好きなおにゃのこ見つけること
好きな子に好かれたいから痩せないとどう考えても釣り合わない
しぬ気で汗書いて頑張れる
出来れば毎日晩飯前にサウナに通うことやな
食欲や酒欲はストレスで増進されるけど、サウナいけばその辺はある程度コントロール出来る
これが一番楽だと思います
178cm 102kg 巨漢ワイ、今月の健康診断で血圧何やら色々高めだと言われる。
とりあえず、一つ手前の駅から歩くで
辛くて仕方ないけど目標の体重になるまでの我慢って方法だと当然のように戻るからな
これなら一生続けられる、なんなら楽しめるくらいの方法を探すしかない
>>275
ケトはあんまり長期でやるの勧められてないな
1年くらいのスパンでみると、ケトも脂質カットもローカロリーも同じくらいの結果になるらしい 風呂を追い焚きして15分半身浴して汗を流すとかチャリ通勤とか俺でもやれるからおすすめだな
食欲酒浴減衰してねーからそのうち本気出す
>>279
晩飯の時白飯食わないようにするだけで2〜3ヶ月で15kgは痩せると思うからそれから歩く様にした方がいいよ 尻から大腿の大きな筋肉使うからいいんだよなあ
痩せた頃にはカモシカの脚になるでよ
3ヵ月で15キロもやせるわけないだろ
ごはんどんだけ食ってるんだよ
102kgの巨漢が普通の食事運動してたら3ヶ月で15kg痩せるのは余裕かもしれないが
そもそも普通の食事運動してたら102kgにならないから
普通の食事運動を求めるのが一番難しいのかもしれない
神経質でストレスで胃潰瘍なったりもして
食えなくなるかバク食いするか
運命の分かれ道
デブだろうが痩せだろうが脂肪を消費するカロリーは変わらんただの重りでしかない
痩せやすく思えるのは30キロの重りを背負って同じ運動をさせるからだぞ
きんにくんの世界一楽なスクワットを朝出発前と風呂でやってるが
お辞儀のほうは腹に力入れてやるとむっちゃきく
毎日水2リットル飲んでるアイドルwww
そんなもんで痩せるおもってるんだなwww
7月から引越すからエアロバイク買った
エアコンつけて動画見ながら快適有酸素運動する予定
18から20歳すぎにかけて
おにゃのこは太りだすこは止まらないだろな
ダイエットってアスリートレベルを目指すでもなければ太れば太るほどやり辛くなるからね
水2リットルは普通の人の1日水分摂取量目安だからごく普通や
それがまぁ高い銘柄ののんでインスタなりアプするんだよwww
>>285
食ってる量が普通の人と違うんだろ
食事だけでなんとかしようとする人はリバウンドしやすいよ
ただ減らしてるだけだし何も体は変わってないからな 平均体重位は糖質カットするだけで落ちるしかも100kg超えでウォーキングしだしたら1ヶ月しないで膝いわすだろ
食ってる量はそうでもなくても
高カロリー食材をナチュラルに選んじゃうのが太るデブよ
1か月で1キロ痩せるには1日の摂取カロリーより240キロカロリー減らさないといけない
茶碗一杯(150g)で234kカロリーだぞ
いくらデブだからって晩飯に茶碗5杯も飯たべんやろー米だと2合以上だぞ
よーわからんけど、カロリーで計算する意味ってあんまなくない?
調べれば調べるほど目安にすらならんのかなって思うようになった
まあPFCで計算した方がいいのは間違いないね
そのカロリーはどの栄養素からもたらされてるかを知るのはとても大事
正確になんてのは基礎代謝も違えば筋肉量から運動時の無駄な動き等々でかなり変わるけどさ
だからと言って晩のごはん抜いた程度じゃ3ヵ月で15`も痩せないってこと
ネ実補正もはなはだしい
なんで脂肪のカロリー量がそのまま体重の減る量なんだよ
脂肪は水分を抱き込むし筋肉だって減るから
9000キロカロリー減らさないと1キロ減らないなんて嘘っぱちを
まともに取り合う奴なんて誰もいない
>>313
じゃどういう計画を立てる?
出たとこ勝負の無計画?w うまいものばっかり食いたいだけ毎日食ってりゃ太るわな
それが当たり前になってる脳はダイエットは無理
1ヶ月で1kg必達なのか
1ヶ月で1kg目標なのか
1ヶ月で1kg減ったらいいななのか
それぞれ意味合い違うからな
普通は3行目じゃね
ダイエットはやらなきゃすすまんよ
やらない理由探してる奴に出来るわけがない
ダイエットするって言ってる奴は運動するで飯の話はしてないけどな
アドバイスがネ実補正極まってたからの流れで全く関係ない
まぁ朝昼普通に摂ってるなら晩飯のご飯を向くのはありやで
2〜3ヵ月で15kは無理でも月1〜2kは痩せる
自然が一番
ダイエットしてストレスで太ったらだめだしな
朝抜いていたので、朝バナナと牛乳を始めたで。昼はおにぎり1個にサラダとスープや。
>>321
説明はうまく出来ましたか?伝わってない気がするけどな 痩せるということは自分の体を自分で切ることですよ
病気したら痩せたりするでしょ、危険なこと!
健康一番!毎日体の健康維持のために3食とおやつと夜食がだいじ!ダイエットとかステマ
家の最寄の駅ひとつ手前から歩く言うても、都内の山手線や地下鉄なら全然余裕。田舎の距離があるローカル線はきつそう。
ジョギングとカロリー制限したら足と血管が浮くぐらい手細くなったのに腹と背中ブヨブヨで悲しい;;
体幹部がバキバキで手足がぶよぶよだと機能的でないからな
使った筋肉の周りの脂肪から消費されるのは理にかなってるし短期間で脂肪を燃焼するとそうなよね
そのまま体重維持してればある程度は均等になるよ
>>329
わけわからんことを書いてる奴がいると思ったらまたおまえかよ
でも説明した気になってるんだろうな >>309
糖質、脂質、たんぱく質それぞれの摂取量かなぁ
カロリーだとただの合算になるけど、糖質で1日1000kcalとるのと、それぞれ333kcalとるのはまったく意味合いが違うやん? >>336
カロリー計算してるのにしてないつもりのアホ >>267のやつ食ってきたわ
酸味が強いけどなかなか旨かったけと、粉チーズかけたらもっと旨そうや >糖質で1日1000kcalとるのと、それぞれ333kcalとるのはまったく意味合いが違う
あげた例からして現実から離れてる
砂糖水大量摂取するのか?
>>341
アスペではないけどおまえは馬鹿だと思う カロリーなんか計算適当でいいから有酸素運動してこい
話はそれからだ
体組成計買ってスマホにあすけんのアプリいれてレコーディングダイエットすりゃ減ってくやろ
食べるのが止められないなら過剰に食べた分だけカロリー消費する為に運動するしかない。
簡単な足し算引き算だろ
そもそも運動しとけはば体型なんかほぼ変わらない
胸囲だけ+10cmくらい肉ついた
まずはやらなきゃならんのは基礎の体つくることなんだよ
それを目指せ
>>351
相撲取りとか運動しててもデブじゃん?
痩せたいならカロリー管理 ハイカロリーなものをたらふく食べたいんだよなぁ
この欲求を消さない限り無理なんだけどどうしたらいいんだろう
>>355
その欲求はどこからきてるか理解してないだろ? 食ったら吐く、下剤で出す、運動で消費するのどれか
自力じゃ無理だが癌になれば高カロリーを無理にでも取らないといけなくなるらしいぞ
どれも嫌なら甘んじてデブになるしかない
>>360
そうだよね
チューイングとかためしてみようかな
>>361
理解してないから聞いてんだよ >>360
書き込みだけでデブなんだろうなと思ったわしデブ特有の頭の悪さを感じる
>>362
おまえが1番わかってなきゃいけないんだよ
おまえの体のことなんて知るかよ馬鹿 悪口レスする奴は会話にならないから
他所の板追い出されてここに流れ着いたらしい
マジレスすると南極とかの気温がマイナスが普通のとこで暮らせばいい。
体温維持するのにカロリー消費しまくる
>>367
南極までの交通費が高いし今だとコロナ禍で行けるかわからない
現実的でない内容なのにマジレスするとだとこの野郎! >>366
デブはもったいぶって教えてくれないんだよ
逆にデブはこちらが教えるものだと思って勘違いしてやがる 80も、90キロもいっちゃったやつは
骨から太い、肋の容積が広くなっちゃってる
ダイエットしてるといいつつ、だめなもの食っちゃったテヘペロとか言う
ジムとか言えはダイエットしてるオレと考えている
デブにマウント取りたい
メンタルデブが居着いてるだけだからなここ
ここは痩せたいと思ってるデブはいないし適当にボコって遊ぶスレでしょ
ん?
ボコってるつもりになって裏で馬鹿にされつつ無視されるスレかと思ってたけど
Win-Winの関係か
Winの割にデブは発狂しすぎだろ
コーラを持ちながらデブがこのスレを見てます!
左手にはポテチ!
肥満という病気です!
ここの奴等いちいち構ってくれるから荒らしとしては居心地イイよな
デブ特有の弱いメンタルだから構ってやってると思わないとやってられないんでしょう
自分が感じた思い込みは正しいみたいなデブの思い込みの強さよ
定期購入してたプロテインががっつり値上げされたわ糞が
昼食が外食やコンビニ弁当やらだったら、サラダとおにぎりとスープ類に変えて、摂取カロリーと体重をExcelに毎日書くと良い。
可視化するだけでも違うぞ。
5月半ばに89kgあったが、楽してるだけで今84kg割ったわ
重い人程5kgくらいすぐ減るが、そこから停滞期があるんや。
減ったんだから頑張ったなおめでとうでいいじゃん
このまま目標体重までがんばれ
BMI21まで痩せたとき体調不良で怖くなってから無理しなくなった
一日一食生活が一番楽だわ
毎日酒飲みながらドカ食い(5000kカロリーは間違いなく超えてると思う)してるけど体型は崩れてない
ほぼ毎日サラダと納豆と卵めいんだわ
白飯は思いつきにたまに食う
マクドもたまに食う
余談だけど力士は7000k〜8000k食べるとか言われてるけどそれは試合時期の関取ぐらいで
幕下だと普段は4000k程度だよ
>>393
格付けが上から順番に好き放題食事出来るんだから幕下は食料に乏しいとかそういう話か アスリートとかでも6000とか食ってるのに、結構ヘルシーなんやな幕下
プロのアスリートでも練習期間本番その後の休養期間で食事内容もカロリー摂取量も大きく変わるってこと
もう少し馬鹿でもわかるように言ったほうがよかったかな?
とどのつまり5000kとかゴリマッチョでも食べないエアプレス乞食かカロリー計算を間違えてるバカのどっちかだって話
関取は脂肪と筋肉つけるための食べ方するから、他所のアスリートとカロリーだけで比べるのはちょっと
>>396
15日連続取り組みをする本場所は稽古量を落とすので沢山食べる必要がないわけだけど
馬鹿なおまえは何がしたかったんだ 10代力士は体を大きくするために沢山食べる
30代力士は体を維持するために適量食べる
増量期と維持期では食べる量が違うが馬鹿にはそれが理解出来ない
大人より中学高校の子のほうが食べる事あるだろ
成長期だからなんだよ
すき家でエビチリ丼と
ダブルニンニク牛丼食っちゃった
クセェけどうめぇw
すき家の激まず飯をガッツリ食うくらいなら最初から中華料理屋行ったほうがいいのでは?
なんかエビチリとかニンニクとかほざいてるし
すき家とかはチェーン店ならカロリー概算がメニューなりアプリとかに書かれてるけど適当に入る飯屋だとカロリー表示ないからめんどくて行かなくなったな
>>403
2レスして2レスとも馬鹿な書き込みとかおまえ終わってるな エビチリ丼とWニンニク牛丼は近年まれに見るヒット作だと私も思う
エビチリは中華丼の食材使いまわしてる感じもあるが
エビもそれなりの大きさで辛味も丁度良い
Wニンニク牛丼については、大ヒット作であるニンニクの芽牛丼の上に
揚げて柔からくなったニンニクがゴロゴロ乗っているという大サービス
リーマンがこれ食ったら、もう今日は仕事にならねーぞってくらいの勢い
つまりどっちもうまい
>>405
豚の餌否定されたからってそう怒るなよ
人間でしょ? ここダイエット板追い出された荒らしが集結してるの?
ダイエットとか筋トレスレってなんで荒れるの
これが絶対だっていう正解がないから?
>>407
どちらかというと相撲の書き込みが馬鹿だと思ったよ >>411
やっぱり相撲の方でファビョってた豚ね
完全にスレチの皮肉で返したのそんなに許せなかった? >>412
やっぱりって何?
また馬鹿は勘違いが始まったか ふむ相撲の話にも結局興味なさそうないつもの構ってちゃんだったか
反応してすまんな
>>413
心が乱れた人 → 煽り運転
心が乱れた人 → 酒癖悪い
心が乱れた人 → 暴食
心が乱れた人 → 暴言
心が乱れた人 → 薬物乱用 >>413
糖質が減ってイライラするからね
しょうがないねw >>410
言ったもん勝ちだから
業界自体も○○ダイエットが流行る→それを否定する意見が流行る→別のダイエットが流行るのイタチっ子だし
ダイエット産業もだいぶでかいからな >>418
このスレ見てりゃわかるが判断出来ない馬鹿が多いので騙される でもまぁここんとこ○○ダイエット!みたいなのは聞かないね
ビリー隊長が復帰とかぐらいか?
置き換えダイエット
オオバコダイエット
発芽玄米ダイエット
アンテナたてておけばいくらでもある
馬鹿がいなくならないから当然
hiitとかも一時期流行ったけどすぐ聞かなくなったな
最近はオートミールが安定して流行ってる感じか
今でもHIITは聞くしオートミールも流行りでなく安定してる感じ流行りにしておきたい馬鹿がいるだけ
糖質って減るとイラつくの?
減らしたらあまりイライラしなくなったんだけど
その分たんぱく質が足りてれば問題ない
何かしら栄養素が足りないとイライラしたり逆にぼーとしたりする
なるほどタンパク質を多めに取るようにしたのが良かったのか
糖質は麻薬って言われるくらい中毒性があるから普段炭水化物ばっか食ってる奴は我慢できずにさらに炭水化物の量も増えて糖尿&デブ一直線で短期な性格になりやすい
とか極端なこと言い出して糖質0生活した奴らは若くしてあっさり死ぬ模様
ダイエット失敗したり、何度もダイエット成功してる奴は
大抵極端な事やってるよね
痩せたら終わりじゃないってわかってない
10キロ落ちたー!っていいたいだけ
犬のウンコがカチカチだったからひと月くらいご飯にオリーブオイルを大さじ1くらいあげてたら
あれ?ってくらい太ってたきてたオリーブオイルだからってあかんね
ウンコはつるんっと出るようにはなってる
先週の続き
朝起きてうんこした直後
56.0kg(先週比−0.5kg)
13.6%(−0.3%)
先週と今週は有酸素減らして筋トレ増やしてる
怪我してトレーニング中断してるが
2か月で、2.0kg増。ケガの治り早く、早く
最近は色んなレシピが開発されててかなり美味しいよ
牛乳で煮たネチョネチョした物体は昔のイメージや
オートミールはシリアル扱いして牛乳かけたり甘くして食うとまずい
米扱いして出汁や中華風のお粥なんかにするとかなり美味い
潰して焼いて出来てるからカップ麺のような状態
少しでも煮すぎるとブヨブヨのズルズルになる
中華スープか和風出しを注いで3分待つぐらいで食べるのがちょうどいい
>>438
どんなケガだよ
実はもう治ってて怪我した箇所の筋肉が凝り固まって痛いだけって場合もあるぞ そんな物食っててダイエットしてますとか
豚の背脂すすりながらダイエットしてます言ってるようなものだと思うのだが
インスタントのわかめスープや味噌汁にオートミール入れるのは簡単でいいぞ
大量に食べたりするのは当然アウトだがご飯の代わりで
腹持ちもいいから朝飯にはうってつけ
>>444
オートミールは減量期のビルダーも普通にたべる優秀な減量食だよ
あと背脂食いながらダイエットもケトジェニック中では何もおかしくない 筋トレ系のつべで言ってたんだけどダンベルフライで肩痛くなるのはベンチの幅が肩関節の位置より広いからなんだな
言われてみればてこの原理で肩を破壊しようとしてるだけだった
狭めのベンチ買うかこの際インクラインベンチ買っちゃおうかな・・・
カップ麺のようなものを勘違いしただけやろ
カップ麺みたいに簡単調理できるってことや
>>279のリアルオークだが
朝飯抜き→バナナと牛乳
昼食は食欲の赴くまま→おにぎり1個・サラダ・スープ
夕食も食欲の赴くまま→白米を豆腐にしただけ
間食や夜食はスナック菓子→煮干しやクルミ
3kg減ったで。これなら続けられそうや。 一日一食で好きなもの食べてオートファジーが一番楽だは
大抵は飽きて続かなくなり、そこからずるずる元の生活に戻る
飽きる前に別の手を用意してローテした方がええぞ
続くわけないと俺も思うがやれるとこまでがんばれ
ただもう無理ってなったらそこが次のスタートだその時に合った別の食事メニューを真剣に考え実行しろ
元に戻ったり反動でドカ食いだけはするな減らした3キロはお前の頑張った証だ無駄にするなよ
自分がストレスと思ってなければ続くからへーきへーき。ただ、ある程度減ると停滞期があるからそこで諦めないことやの
ま、ぶっちゃけ糖質もとってないから減ったその3キロは水分だからまだ痩せてないんだけどな
体重計る時はジャンプするから俺の体重0ぐらむなんだよなぁ
>>450
俺はなってないけど豆腐や納豆メインにすると尿酸値上がるタイプの人がいるらしいので注意せいよ 痩せたい!って泣きながら飯食ってるガラのTシャツ着てる奴がおった
>>461
デブは太ってるレスクを軽視しておまえのようなわけわからんことを言い始めるんだよ 豆類はプリン体まあまあ含まれてはいるんだけど、プリン体自体は食品からの摂取よりも体内合成の方がはるかに比率大きいから尿酸高いならそれこそ痩せる事、酒控える、ビタミンC多くとる事だよ
>>467
それで痩せるなら猿はみんなガリガリだな ウッキー 昨日トンカツ弁当と鶏とチーズの唐揚げみたいのがっつり食ったら朝から太藺バナナでましたハート
>>470
豚って果物食うイメージないし実際食べないよね 本人の意識でどうにでもなる!だからここであらゆる実体験を語っても…言わないでおこう
あとこれは別だが動画にあるコメ欄 「サボってしまわないようにいいね押して呼んで下さい」とか、そんな気持ちならやるなと言ってやりたいわごめん逸れた
うおおおお暑いと糖分が欲しくなるが我慢我慢
軽く運動するのもだるいってか動かなくてもだるい
1日中寒いぐらいの部屋に籠って仕事がしたぜー
>>472
馬鹿ほど実体験を語りたがるし聞きたがる
数学の解き方なんて広く知れ渡ってるのに個別に解き方聞く? 物理法則は覆せないんだから消費カロリー>摂取カロリーにすりゃ痩せてくやろ
お腹の満足感は維持しつつ物理法則を超えるのがこのスレの主旨だから・・・
消費カロリーも食べなかったらガンガン減ってくるからな!
最近オートミールレシピが懲りすぎてて、それオートミール使う意味あるのか?って本末転倒の増えてきた気がするな
オートミールを衣にしたフライとか、オートミールを使ったドリアとか
>>475
カロリーは関係なくね?
俺毎日ビールを500mlのを8本以上は必ず飲んでるしツマミも食ってるけど糖質さえ気にしてたら太らないけどなぁ 置き換えダイエットで猿でも痩せられるだろ
騙されたと思って、昼飯を蒟蒻畑とプロテインに置き換えろ
な?痩せただろ
日の食日3000円越えてそうだな
オートミール食えば蔵が建つぞ
このところ体重はずっと横ばいであきらめムードだったがなにげにウエスト測ったら4cmも減ってた
漏れが食ってるようなもの教えても
絶対やらなそうwww
頭の弱い奴ってどうして屁理屈好きなんだろうな
そこで会話が終わってしまうんだよな
話にならん
何食おうとも計算して摂取カロリーが消費カロリーを越さないようにするだけ
消費カロリーはあんまり信用できないな
特にロードバイクの1時間あたりのカロリー消費とか盛ってる数値だし
全力で漕ぐ漕がないの差もそうだし車体の金の賭け方でも全力で漕ぐカロリー消費全然違うでしょうよ
運動強度のカロリー計算式があるぞ
時間x体重x運動強度(運動の種類ごとの係数)みたいなやつ
リベルサス7mgを内科で処方してもらえ。
毎日1錠飲むだけの努力でほぼ全員がダイエットできる。
運動はあんまやらなかったなぁ
キンキンに冷えた冷水をコップ一杯飲んで
湯船で足バシャバシャ15分だけ動かして
ローソンの低糖質パン(主にブランパン)を
食いつつタンパク質を意識的に取るようにして
月2〜3キロペースで8ヶ月25キロ減量した(80→55)
勿論腹の皮はだるんだるんやw
あれから5年経つが白米は食わなくなり16穀米を一日一膳だけくって
後はタンパク質系で腹を満たしている
屁とウンコがやたら臭くなったのと
タンパク質過多は腎臓に良くないみたいのは聞いたことあるので
クリスタルの戦士的には心配ではある…
後は食欲抑えるブラックコーヒーとチーズナッツ類食うなぁ
>>496
腹のだるだるはどうなった?
しばらくすれば落ち着くとか聞くけど 今日から本気のダイエットを開始する。
花京院の魂を全ベットする
ブラックコーヒーとナッツ類は
俺も食べるが、そんな効果があったのか
アーモンド咀嚼しまくると限界突破した瞬間甘みが加速するんだけど文字にすると汚らしいな
ナッツ類はローカボ食材なだけで
食欲低減はしないなすまぬ
コーヒーは食欲低減
脂肪燃焼にはレプチンが必要で
レプチン摂取するには
牛赤身肉(ヒレ)がいいとか
いうので稀にヒレステーキのみ食いに行っていた
菓子食いたくてもポップコーンの小分けサイズか
えんどうまめ由来のスナック菓子を少しポリポリ
スイーツはシャトレーゼの低糖質シュークリームやエクレア
>498
年齢もあるしだるんだるんよ
腹筋割ってもヘソ周りに伸びる皮が残るし
内股の肉割れが年々消えていき段差がなくなってきた
後は三段バラとかでつく横線のシワも年々薄らいできたな
痩せた当初は内出血した後みたいな茶色線になってて
きえねえのかな?と思いきやいつのまにか色なくなってた
>>492
最近の体組成計だと基礎代謝量教えてくれるし、ある程度ならアプリでわかるよ >>504
なるほど
皮は残るけど肉割れはマシになるのか
参考になった
ありがとう >>507
プロテイン飲むと食欲も抑えられるよ
腎臓悪い人にはおすすめできないけど 同じ身長で体型がブヨブヨなのに体重が60kg
筋トレ&ランニングで鍛えて引き締まった体型なのに60kg
なぜだぁーーーー!
遺伝子による体型てあるよ
野球選手でいったら筒香中村ノリ山川中村あたりはどんなに絞って筋トレしても大谷糸井柳田のような体型にはならない
遺伝はあるよな太り方が違う
痩せるの無理だろっていうかんじ
子供のときはおかん似だったが
オサーンなったら親父に似てきた
サードファーストDHあたりだと体脂肪15%以上あったほうが良い
現役時代の落合のように丸い体を作る (引退後は痩せる)
体作りなんだよ
自称食べる事が苦手なダルビッシュは体重100キロ超
ガチで食べる事が苦手な人は100キロは無理
でも100キロ超える程度では才能と言えないよ
150キロや200キロなら才能必要
ダルビッシュ197センチなんだから話違ってくるだろw
野球選手は体脂肪率結構高いからな
20%前後はある
頭が石化してるのかって位硬いの多いな
デブになるのは才能いらない
才能のいらないものに対して才能と言ってるんだよ
東大合格するのは才能が必要→わかる
Fラン合格するのは才能が必要→は?
そこそこ難しいものに対し才能というワード使おう
どの世界にも例外はいるし例外の話なんてどうでもええ
スーパーのレジの親子見てるとな
そっくりのがいる
カートに載せててんこ盛りのかご2つ3つ
家庭環境
「例外の話なんかどうでもいい」
キリッ
駄目だ日本語が通じない
100人いたら100通りのパターンがあるのだが
ちなみが才能言った訳ではないからな
10代体重は両親の遺伝の影響あるよ
身長ほどではないがある
>>524
100人いたら99人に当てはまれば良いんだよ
おまえは1人を見て書き込みした 子供は親の作ったものを食べるしかないからな残したら普通怒られるし
子供のデブは十中八九家庭環境が悪い
小学校で学年に2〜3人レベルの真性デブはだいたいかーちゃんもデブ
先生が言ってた
それが普通と思っている
デブってるとか気にしていない
むしろやせ細った人はかわいそう…って
親と同じものを食べさせる→揚げ物やごはん大盛な高カロリー食
気にせず食べるor残すと怒られるので無理してでも食べる
→食べているうちにその量になれる→デブ
子供のデブは大抵これ
成人後は本人の努力で変わるがデブはいつまでも親のせいにする
そして周りにデブは才能だよと謎の社交辞令を言われて勘違いをする
大抵母親がデブだよね
でも普通は中学くらいで気付けるし直せるし痩せられる
そのまま大人になってもデブのままなら自分が悪い
>>512
銭湯行って体重計見ると少しムッとするんだよなw
なんでそんな体型で俺よりと 小6から引きこもりを親のせいにする奴もいるみたいだしな
>>115の続き
便秘気味なのかうんこ出ない
56.8kg(先週比+0.9kg)
13.5%(+0.7%)
体調も良いとは言えず運動不足気味 >>536
食物繊維食え
これがかなり難しくなってくるんだよ
ブロッコリーばっかりとかキャベツの葉の部分とかボール一杯分とか食う人もいる
あとは裏ワザだけど胃腸科や消火器系の医者でマグネシウムの下剤もらってこい 走る
今日昼間に走ったらシャツの半分色変わった
帰って体重測ったら1キロ減
あせは関係ないとか言う人いるが
結局何もやらんよりマシかと
>>538
その汗だくマラソンの1キロ減は脂肪じゃなくて水分だからダイエットに近道はないぞ
もちろんそれでも毎日走る積み重ねと食事は据え置きか削るのがダイエットの道なのだが >>538
脂肪が何g減ったと書けばツッコミ入らない
汗が減った量を書く意味はない まあ汗をかくのはいいことだよ
水分で体重が減ったとしてもダイエットのモチベは上がる
そのまま続けなさい
汗をかくのは良いことではない
カロリーを消費することが良いこと
だから冬のほうがダイエットしやすいんだよ
いつものように出来の悪い生徒が不機嫌になるスレです
運動による消費カロリーてほんと少ないからな
運動したからってご飯やビールかおいしくなって食事量多くなったら本末転倒なる
運動だけで食事疎か
食事だけで運動疎か
本気なら両方しっかりやれ
本気じゃないならどうせ失敗するからやるだけ無駄
ここは楽に痩せるダイエットスレであって本気ダイエットしたいなら
30走ったとかあっちのスレ行けばいいんじゃね?
摂取カロリー > 消費カロリーだから太る
摂取カロリー < 消費カロリーなら痩せる
つまりは食いすぎが原因
厚生労働省「日本人の食事摂取基準」を見てカロリーコントロールすればええだけやで
コントロールできない?子供じゃないんだからさ…
ぶっちゃけランニングは心負担もあるから
健康のようでいて寿命縮めるマゾ行為にしか思わない
膝などの負担もあるし
かといって不摂生デヴ状態のままも
心負担の原因なんだけど
軽いランニングはダイエット完了してから
維持などに組み込む方が俺は良いと思う
>>549
ぶっちゃけを使うなら
ぶっちゃけ走りたくないと書けよ
言い訳が長いんだよ レコーディングダイエットが一番確実だぞ
ダイエット意識つくし
40近くにもなったら歩くだけで十分だと思うわ
先週消防団の訓練で見た目健康そうなおっさんがぶっ倒れてマジびびった
ジョギングとかウォーキングとか緩い運動を長い時間かけるのが嫌だ
なんか目的があればいいんだけど、それ自体が目的だと時間がもったいなく思えてしまう
そんな人はエアロバイクで漕ぎながらなんかやればええ
便秘対策に青汁買ってみたわ
食物繊維+マグネシウム効果でうんこぶりぶり期待
>>553
俺もこれ推すわ
直接、運動をするわけではないから楽 まず食い過ぎてんだってのを自覚しないと話にならんからな
まずカロリー
その先に一歩進むと、栄養まで気にしだす。
そして、菓子パンの恐ろしさに気が付く(´・ω・`)
塩分も気にしだしたらパン自体が食えなくなったわ
無塩食パン試したけど味違い過ぎてビックリした
まだ戻れるうちに節制しよな
菓子パンはヤバいよなぁ
800キロカロリーくらいあるメロンパン派生の菓子パンに目が点になった
炭水化物も鬼だし
糖質とか脂質とかにヤバいものが何か気づくまで
何にも考えずに食いたいもの食うよな
いつのまにかデブる
家族がカレーを食べたがるのでカレー作った
私は夜は米を食べないようにしてるので、試しにオートミールを水でチンしてカレーと混ぜてみた
結構おいしいw
カレーはルーを使わずカレー粉から作るとカロリーを抑えられる
だいたい白飯がそんなに危険と誰が思うのよ
ってこと
そもそも白米そこまで危険じゃないでしょう
病院運ばれるレベルじゃなくても体調悪くなる小麦アレルギーの日本人は腐るほど居るけど
アホほど食ってカロリーオーバーしてる奴以外は主食は米食ったほうが体調良くなる
俺今糖質制限からケトやってるけど人生一体調いいわ
人間の身体に糖質っていらなかったんだなってつくづく思うよ
人前に出る事もある職種だからケトン臭が怖いから糖質制限はやれないなー
ケトも長期間やらん方が良い派と、ずっとやった方が良い派の先生がおるからなぁ
医師免許があってもおまえらのように頭が悪い奴がいるんだよ
ケト臭がするほどってがちがちに糖質制限してないとならんやろ
米抜いた程度じゃならなくね?
だね
でもがちがちの糖質制限なんて食材食品の糖質量を把握さえすりゃめっちゃ簡単だよ
血糖値あがらないからダイエットにおける最大の敵空腹感と無縁だし
>>566
浮腫の原因だから
見た目デヴの呪いがつきまとうやん >>568
白米を食い過ぎなんだよなあ日本人は
炭水化物=悪ではないが
炭水化物の塊を3食食う食文化を是正すべきよ 調味料とか野菜とか穀物も炭水化物含んでるからね
単に炭水化物に特化した米抜くだけでも大分違うんだよなぁ
米食わない=炭水化物摂らないではないし
たしかにな
ご飯にしろパンにしろ炭水化物の摂取量は1日1食で十分なんだよな
>>576
おまえの1日の食塩摂取量目安はいくつ?
>>577
データで見ると米の消費量はかなり減ってるしアジア各国は欧米より糖質の比率が多い
何を根拠に食い過ぎと言ってるんだよ 塩分に関しては減塩が健康的かっていうとそんな事はないんよな
糖質に関しちゃ糖尿病患者は増えまくってるからやっぱり米なり麺なり砂糖の摂取量は見直さなくなちゃならん
太るのも糖質が身体の脂肪になってるんだし
>>581
おまえは糖尿病が増えた理由をわかってないんだよ馬鹿だから 米の食いすぎはない
米なんて1日2合食っても問題ない
戦後75年で米摂取量は大幅減、糖質も減、摂取カロリーも減
>>582
じゃあ糖尿病患者が増えている理由を糖質摂取量増じゃないという理由教えて
糖質が減ってるのにBMI25以上は増えた
BMIが高くなると比例して糖尿の患者が増える 田舎だから2hかけて運転で風俗行って懐かしい店のタコ焼買って、家の近くのコンビニで酒とラーメン買って家で飲み食いしたんやけど、何故か体重2kg減ってたわw
3ヶ月間、飯1回とプロテイン2回を続けてて停滞してたのに、なんぞこれww
最近、水ガブ飲みとMCTオイル始めたんやけど、こっちなんやろか
日本人の食事摂取基準(2020 年版) - 厚生労働省
炭水化物の摂取量と糖尿病の発症率との関係を検討した例は少なく、両者の関係は明らかではな
い。最近、イギリスでなされたコホート研究では、炭水化物摂取量と糖尿病の発症率との関係が検
討されているが、総炭水化物摂取量と糖尿病の発症率には関係がなく、果糖の過剰摂取が糖尿病の
リスクを増したとしている 21)。メタ・アナリシスの結果では、総炭水化物摂取量と糖尿病発症リス
クに有意な関係を認めなかったと報告されている
だから何なんだ?
それダイエットでもなんでもないよな
全くのスレチをドヤ顔で(笑)
>>591
誰に言ってる?
相手を明確にして書いてみろ馬鹿 そういえばここって脳味噌の足りない馬鹿ばかりのスレだったな
間違った事を書いてる馬鹿がいたので否定してあげた
否定したら理由を聞かれたので書いてやった
炭水化物って食物繊維も含めてるからあえて糖質って言ってる訳で、果糖の過剰摂取=糖質摂取ってことじゃないんか?
Iさん、どんだけ馬鹿って単語使うんw
コンプレックス丸見えやww
>>594
誰があえて言ってる?
そして加藤がどうしたんだ
読んだ人がわかる話をしろ馬鹿 717 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2021/07/11(日) 23:57:53.66 ID:AJ71/lNU
ダイエットスレでゴミペ貼ってるのがいるのだが
ゴミペ貼るだけなら誰でもできるのに
まとめることができないからやっぱりゴミなんかな?
馬鹿相手に馬鹿と書くと過剰な反応をするからね
馬鹿だけに効いちゃうんだよ
>>596
わけわからんことを書いて満足したか? >>597
おまえが貼ったコピペに果糖の過剰摂取が糖尿病のリスクを増したって書いてますがな
読んだ人「なら」わかるはず >>600
貼ったコピペには俺にとっては当たり前の事しか書いてないがそれがどうした? 小学校レベルの国語力のない頭の悪い人にとって俺の貼った簡単な日本語ですら難しいんだろうね
読解力がないから間違った解釈を書いてしまった
間違った事を書いたら誰にも伝わらないよ
ホントにここのスレのやつはキチガイの煽りスルー出来ないよなw
いい養分だわ
簡単な文でも読めないような馬鹿だから
馬鹿と言われると顔真っ赤になるんだよ
ダイエットに関して間違えた書き込みをすると俺からダメ出しがはいる
間違った事を書いて否定されれたくないなら
頭の悪い人たちはダイエットに関しての話題は避けるべきだわ
そもそも炭水化物食い過ぎどうこう以前に、食いすぎる奴は脂質、ジュースも摂り過ぎだろうからデブるし、糖尿病になる
>>605
つまり日本で糖尿病が増えたのは米の食べ過ぎが原因ではなく
果糖の摂りすぎによると
でも>>581も>>586も白米が糖尿病の原因だとは書いてないが、どのレスに対して反論してソースをコピペしてきたのか? デブって言われて顔真っ赤にするくらいコンプレックスなら、最初から太らなきゃ良いじゃん
今日から本気でダイエット始めます,と投稿するヒトで
1か月後2か月後の経過を投稿を見たことない。
ほとんどは失敗していると予想。
わたしは5月16日BMI値26.06で本気でダイエット開始。
昨夜で-4.8KG。BMI的には24.44で普通体重の領域に入る。
8月末日まで-10kgになるまで続けてダイエットを終わる。
米なんて1食2、3杯食ったところで糖尿になんてなりゃせんよ
糖尿になるのは野菜不足だからだな
痩せは一食
昼食ったらもう今日は食わないとか
腹減ったなとおもうまてくわない
寝る直前に1食のみ
ただし何をどれだけ食ってもOK
これで確実に痩せる
米・麺・パンは断ってるから20年くらい食べてないけど酒は毎日大量に飲んでるから7000キロカロリー以上いってると思うけど全く問題ない
1日1食はデブ、相撲取りがやる方法な
ダンベルとかアニメでもやってたしビルダーは空腹にならない血糖値を1日変化させない努力をする
こうやって毎日反対の事を書き込んで荒らすおし○と(笑)
ありえん言われてもな
ビールだけで5000キロカロ軽く越えてるし
オートファジーのおかげで1日1食は体の外も中も健康になる
>>618
ビールてスーパードライ500ミリで200kcalくらいだが、毎日10数リットル飲んでるんか? ちなみに1日一食でダイエットをする作用はインスリンを分泌させない時間を長く作るためだからビルダーがこまめに食事をとってトレーニングのために血糖値を高値安定させるのとは全く狙いが違うから反対の事になってないよ笑
いつもの連投くんだろ?NGいれときゃいいんちゃう?
別にコロコロしてる訳ではないのだが
普通に書き忘れた事を書いただけ
自演するのは自分にレスしてるやつだろ
俺は自分を援護してるとかそんな事はしてるつもりはないのだがね
>>609
つまりと書き始めて間違った解釈を書き始める
やっぱり馬鹿は読解力ないな めんどくせーやっちゃな
お前が自分の意見も書けないから読み取ってやったんだろw
おまえは馬鹿だから根拠のない決めつけを繰り返すんだよ
>>513
遺伝というより腸内細菌の分布図が大きいんじゃないかな?
お母さんの膣を通るとき腸内細菌を受け継ぐらしいよ
あとは母親の栄養状況によって免疫が変わってくるのでその免疫によって腸内細胞が変化するらしい
日頃の食べ物も家族だと同じだしね >>636
だから一卵性双生児が違う環境で育ったサンプルをいくつも集めて結論を出すんだよ
おまえら馬鹿どもは何も知らない馬鹿ぞろいだからな 1日の摂取量が消費より上回らなければ何食っても痩せるよ
効率の大小なんか気にするより遙かに継続する事の方が大事だし効果的
1日の摂取量は測れても、どんだけ体が吸収するか分からないし
1日の消費量も運動部分はまあまぁ正確としても基礎代謝部分が参考程度にしか分からない
>>639みたいにいうのは簡単だけど実際に数値として出すのは難しいよね マージン見込んで摂取カロリー多めに抑えれば良いだけ
>>644
基礎代謝もよほどの特異体質でなければ計算して出した数字は参考に使える程度になるやろ
地球にいる以上物理法則には逆らえないわけだし消費カロリー>摂取カロリーにすりゃ痩せていくのは間違えないわけでその逆は当然太るわけだし 618-619でミスったからスレ流すだろうな
キチガイにとって1スレ流すくらい訳無いからね
>>644
おまえの1日の消費カロリーと摂取カロリーを書いてみろ
日によって違うだろうけど30日平均の数字で良いから書け
・・・と書いても数字の扱いが苦手な馬鹿は答えられないのよ
まあこいつの場合は文も読めないが >>646
食べなきゃ基礎代謝は落ちてきて寒がりになるし脂肪は付きやすくなってくるじゃん
いやマージン取れってのは分からんでもないが、結局それなら計算する意味が… >>649
脂肪つきやすくなっても都度基礎代謝計算して消費カロリー>摂取カロリーにすりゃ痩せてくじゃん
今ならアプリ連動うたってる体組成計買って対応してる専用アプリ入れるだけ >>650
いまの体組成計って体の状態まで測ってくれるほど高性能なのか? TANITAかOMRONのスマホ対応のやつ高いんよな
炭水化物は効率よく体に取り込まれる(脂肪になる)が
油分は水と親和性が低いので炭水化物よりgあたりのカロリーは高いが吸収される量はあまりない
さっさと外に出すナイシトールは理にかなってるってことか
>>656
吸収されないとは言ってない
すべて吸収されるより先に排出されれば結果吸収される量は少なくなる
100Kカロリー(例)摂取しても食材の差や繊維などにより体内に蓄積されるエネルギー量は違うのではないかな?
それとも血糖値の上昇が緩やかになるだけで100Kカロリーは食材に関わらず同じだけ蓄積される? 脂肪分だとバラムツは量に関わらず100%体外排出されるね
バラムツは極端過ぎるから現実的にいくと
サラダ油10g摂った場合、9割は体外排出
ココナッツオイル10gで、4割体外排出
MCTオイル10gで、体外排出はほぼゼロ
どの油も一度に10g摂取超えると、超えた分は全部体外排出される
上記に個人差や体質、体調を加味する感じで上下する
太りやすい人は体外排出量が減る(つまり油が蓄積する)と考えれば良いかな
体質に左右され知る術もなものを議論して何になるんだろ
そうまでして菓子パンラーメンピザ食べたいのかな
>>422
hiitはマジできついからな
楽して痩せるとは正反対 hiitって標準体重ちょい上で完全に太る前になんとかしたい人にはイケるトレーニングだろうけど
ガチメタボデブには出来ない動きとかそもそもカロリー燃焼する前に膝が先にぶっ壊れる動きを求めてるからな
体重は減ってるのに筋肉量も体脂肪率も減ってない
いったい何が減ってるんだ
ケトジェニックとか言って油飲んでたデブ、ちょっと痩せた後リバウンドで見事な大デブになってた
>>668
だっから減ったのは骨やな
コツしょしょしょうや 夏に太るデブはバニラアイスにコーラがぶ飲み糖質過多タイプ