◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

東京の平均月給、世界の平均程度まで下がる バブル崩壊を経てニューヨークの半分に ★2 [お断り★]YouTube動画>1本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1750968637/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1お断り ★
2025/06/27(金) 05:10:37.30ID:TwFsXg0e9
【ロンドン=中西梓】ドイツ銀行リサーチ・インスティテュートは、東京の平均月給が米ニューヨークの半分程度だとする報告書を発表した。米国経済が成長を続けている一方、日本はバブル経済崩壊などを経て、月給が世界の平均程度まで下がったと指摘している。
詳細はソース 2025/6/26
https://news.yahoo.co.jp/articles/0bedad3c9456e42fdfc65c03b117c88a8da02a2f
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1750952584/
2名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 05:11:08.47ID:K2VvkTqO0
2なら竹中平蔵逮捕
3名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 05:12:04.73ID:TgzwT8ud0
没落国家
4名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 05:12:44.19ID:4IY3ozum0
日本の株価はバブル超えだから…
空前の好景気だから…
5名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 05:12:44.75ID:/9Dmcyt90
適度なインフレすら嫌っていたら世界の底辺に落ちぶれました
6名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 05:13:02.19ID:R7jU2mjJ0
インバウンドも限界で稼ぐ手段が手詰まりなジャップランド(笑)
7名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 05:13:03.25ID:i5sDpjQ00
消費増税でこれからも実質所得減加速だー!
8名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 05:14:53.26ID:OisucJ5K0
100円でも値上げしたらギャーギャー喚く庶民、マスコミたち
まずはテメエの給料を上げようて考えが全く無い
全部、政府のせい、他人のせい
そらこうなる
9名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 05:14:57.25ID:nWqdQ0SC0
ただの安物の粗悪品をコスパとか言って買ってる国だからな
10名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 05:16:27.01ID:+0qOo/tx0
円高の時に貸したカネを返して貰おうぜ
11名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 05:16:31.29ID:J6qsWdEI0
購買力で計算しないと意味なくね?
12名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 05:17:03.58ID:Ijq8t9zr0
日本には残業があるから大丈夫だ
13名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 05:17:08.23ID:7bWWIUym0
中抜きしてるからね
14名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 05:18:43.27ID:3Q8qAXtQ0
給付金40万円
れいわで頼むぞ




みんなで頑張ろう!
15名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 05:20:43.64ID:uOD4+GAB0
安倍と黒田が壊しちゃった
もう戻らない
この失敗者を国葬と叙勲ねえ
16名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 05:22:21.86ID:uOD4+GAB0
黒田東彦前日本銀行総裁は6日、都内での講演で日本経済は「完全に復活した」との認識を示し、日銀が現在進めている金融政策の正常化については「極めて当然のこと」と述べた。

分析力ゼロのこんなのが総裁じゃこうなるわな
東京の平均月給、世界の平均程度まで下がる バブル崩壊を経てニューヨークの半分に  ★2  [お断り★]YouTube動画>1本 ->画像>1枚
17名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 05:23:48.56ID:FkjkJCif0
1970年から1990年の20年間が異常だっただけなんじゃないのか?
18名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 05:24:51.06ID:407OzZtP0
日本終了
19名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 05:27:28.40ID:3XiwiU4p0
>>2
これな
20名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 05:27:55.35ID:7WOrKL2t0
それやのに日本人は出稼ぎに行かない
アメリカや韓国は日本より物価も人件費も高いのに安い値段で米とか日本で売ってる

米韓は日本までの輸送費、間税、販売店までの輸送費プラスされるのに米も魚も肉も貝も国産より安い値段で売ってる

経営者だけが富を得たり海外にばら撒いたり支えてる日本人労働者に還元しない人件費安いのに物価まで高い
21名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 05:29:25.22ID:EhZxjY/r0
日本人ざまあwwwwwwwwwww
22名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 05:29:32.37ID:407OzZtP0
日本の経済学では株価だけが唯一の経済指標だそうです
劣った経済学
23名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 05:29:59.65ID:uOD4+GAB0
>>20
デフレの時はその問題が小さくなる方に行っていた
デフレでよかったんだよねえ
24名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 05:29:59.96ID:9rMCvCnK0
英語できないから移民もできない
監獄列島
25名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 05:30:19.62ID:ijuzuEt80
こういうときはドルベース換算のデータ持ち出すんだよな
円安が異常ってだけで
26名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 05:31:18.50ID:Hq/rE1Vw0
振り向けばインド
27名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 05:32:52.87ID:407OzZtP0
日本人の価値はアメリカ人の半分
28名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 05:33:08.59ID:ECLk+jRN0
地方のハロワだと額面18万くらいの求人ゴロゴロしてるよね
29名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 05:33:25.31ID:7mC6sTdm0
>>21
お前は日本人様の世話になるなよ、引きこもり朝鮮人
30名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 05:33:50.10ID:LGrcpqbd0
>>20
今の日本ってたとえるなら親の資産を食い潰しながら楽に生きられてる
そんなタイミングにあるから恵まれてる状況なんだよ
だからわざわざ海外に行くインセンティブが働かない

ただ将来的に日本はフィリピンやタイのような東南アジアの一つの国になっていくと思う
31名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 05:34:06.38ID:Q2xUWh1G0
通貨安が元凶
32名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 05:35:12.13ID:yeRXS29y0
低賃金から脱せないのは地方の零細農家とかが足引っ張ってる
最賃上げると立ちいかないとかいちいち文句言ってる
33名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 05:35:12.21ID:ZQysFiUr0
反面、社会の安定度と住みやすさで言ったら世界随一
34名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 05:35:16.41ID:WuxkcsMe0
主要国で最高のインフレ率なのに政策金利0.5%までしか上げられないボロ通貨だからな
35名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 05:35:46.53ID:cV1eQgeK0
もう国民全体が豊かになるのは無理そう
あとは自分と家族が豊かになれるかどうか
36名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 05:36:31.00ID:uOD4+GAB0
>>31
ほな黒田東彦のせえか
全部黒田東彦のせやなあ
37名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 05:36:31.49ID:sygja29/0
トランプおやびんが防衛費GDP比5%要求してるから消費税は20%でも厳しい
38名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 05:37:05.52ID:0VHqWFEH0
>>32
農家なんて所詮はただの肉体労働者のくせに
他の肉体労働者よりも格上だというような変なプライドがあるからなあいつら
39名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 05:37:55.06ID:eJk1ec7C0
>>31
通貨高の間にデフレが進んだ。
一方海外はインフレが進んで気が付けば所得倍増。
40名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 05:38:05.48ID:ilP2uFx/0
東京に出稼ぎに行きたいのに
41名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 05:38:31.30ID:mQOy53A40
>>1
プラザ合意
日米半導体協定
年次改革要望書

経済で負けると政治力で潰しにかかるのがアメリカ
42名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 05:38:36.42ID:K/ZL9TMB0
安倍ちゃんが円の価値を半分にしたから
しゃあない
43名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 05:38:57.88ID:tF1m2FtU0
わーくにのアルゼンチン化が止まらないね
44名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 05:39:01.66ID:ilnB/vhd0
ニューヨークと比較するより「コメの価格2倍」

これこそ給料半分になったと実感。
日本人にとってコメは通貨なり
45名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 05:39:50.63ID:Cvi4VOrf0
東京って貧民街じゃん
ハイセンスシティの名古屋を出せよ
46名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 05:39:53.87ID:tF1m2FtU0
>>26
もう追い抜かれた
47名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 05:40:48.02ID:3mjyB3TB0
そりゃあ海外目指しますもんw
48名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 05:41:20.38ID:407OzZtP0
アルゼンチンと日本
昔豊かだった国
昔話が大好き
49名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 05:41:38.00ID:LGrcpqbd0
>>41
敗戦国が文句を言うな
欲を出して中国に進軍したからアメリカに怒られたんだよ

その結果どうなった?
日本は今でも中国とギスギスしてる
50名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 05:42:42.44ID:STRMoeaa0
税金取りすぎ
51名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 05:42:46.50ID:9f5ak8b+0
反則ストンピングで日本の顔をめちゃくちゃに破壊して
アメ「もう必死でした」
52名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 05:42:52.35ID:0V5tbErU0
異次元の緩和で制御不能
53名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 05:43:25.08ID:zhdPQ34a0
利上げしまくって1ドル70円はよ
54名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 05:44:33.83ID:p3JSMiS80
まだ半分あったのね
1/3位だと思ってた
55名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 05:45:49.07ID:fprDTdRh0
そりゃそうだろSNSもAIも仮想通貨も宇宙産業も量子コンピューターも主要な投資テーマの産業はどれも育っていない成長の余地がないのに給料は上がるわけがない増税よりそっちが問題
56 警備員[Lv.25]
2025/06/27(金) 05:46:27.84ID:iuxoZ+Bc0
>>1
そりゃどれだけ稼いでも海外に垂れ流してちゃ国内に金が回るわけないからな
ここ30年以上それをやってきたのが自民党
今度の参院選はとにかく自民党に票を入れないこと
消去法で自民党とか言ってる奴が一番のバカ
57名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 05:46:42.07ID:z+K0LTe20
何がヤバいって日本人もなぜこんなに衰退してるのか原因をはっきり分かってないこと
何も分からないまま衰退してる
58名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 05:46:46.31ID:gXlzDT5D0
世界の平均ならいいんじゃないの?
出る杭は打たれるし
59名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 05:46:47.32ID:LGrcpqbd0
ロシア・ウクライナもイスラエル・イランも足を知ると言うことをわきまえてるだろ?
これ以上は進軍しないと自制してる

日本は違った
どんどん中国に進軍して止まらなかった
それを見たアメリカが流石にこれはやりすぎだと怒った
60名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 05:46:50.44ID:ZylcxCQN0
国内のマスゴミをどれだけ操作しても世界平均でバレてるから詰んだな
自民は震えて眠れよ
61名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 05:46:52.21ID:7bWWIUym0
たし🦀
62名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 05:47:23.93ID:qgk0BAFv0
岸田の円売りで空っぽになっちゃったからなぁ
63@qmIL4Gsp1x29072@du_tai63789
2025/06/27(金) 05:47:53.48ID:9RIZohho0
俺以外の雑,〇共はよ,〇ねよ〇,ミ(´^ω^`),お前ら雑,〇はいつまでも俺を特定できない(ちな俺の下の名前裕希で埼玉の熊谷と群馬内ホスト全部と都内のホストユグドラシルとかいうのとARCHってこと行って身分証明書晒してるから俺の名前開示できる(´^ω^`)ちなr.enren.0521←これ俺の顔も見て名前も知ってる(´^ω^`))(2021年のツイ垢(ゆきねこ@a84297274)の顔アイコンを晒せない)下,〇生物だろ(´^ω^`)それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事(飲み物も含む)したり寝れたら神経強くてワロスwww悔しいね~w雑,〇共(´^ω^`)ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ~(´^ω^`)これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちなんだが(´^ω^`)
64名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 05:47:55.37ID:gXlzDT5D0
わかってるよ
平均年齢50歳だぞ?
少子高齢化が原因に決まってるわな
65名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 05:48:02.58ID:mQOy53A40
>>49
その発想が敗戦国マインド
日本がどうしようとアメリカには何の関係もない
中国がいつアメリカの植民地になった?
66@qmIL4Gsp1x29072@du_tai63789
2025/06/27(金) 05:48:03.71ID:9RIZohho0
お前ら下〇生物脳〇れててワロス~(´^ω^`)
67@qmIL4Gsp1x29072@du_tai63789
2025/06/27(金) 05:48:15.29ID:9RIZohho0
また(´^ω^`)
http://2chb.net/r/ghard/1746685906/l50
68名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 05:48:38.94ID:407OzZtP0
小売や清掃の仕事は価値がないから給料安いって言うけど、アメリカなら日本の倍もらえる
単に日本人の価値がないだけだった
69名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 05:48:49.40ID:TFkG654j0
>>57
いやわかってるでしょ
成長産業なーんもないのにただ闇雲に愚民どもが東京一極集中してるだけなんだからw
70名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 05:49:18.71ID:ZAlBw8FN0
絶対出来ないけど、高福祉をやめれて主要産業に金流せばいい
今の若者は優秀だから10,20年あれば結果出せると思う
絶対出来ないけど
71名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 05:49:41.36ID:CXrSJA4/0
WBSに出てる人の分析
・雇用を守る為に分配率が低い
 雇用を守らなくていい非正規を増やすと、こちらは労使のパワーバランスがいびつ
・企業の生産性の計算は、賃金を利益で割る
 賃金と利益のバランスが日本はいびつ
 低利益の企業に人がとどまって流動がない
72名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 05:49:47.04ID:h26wuuwP0
自民の政策通りだな
73名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 05:50:09.68ID:mQOy53A40
>>42
バブル前1984年 1ドル240円
バブル期1987年 1ドル140円
74名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 05:50:42.08ID:FvLDmDBF0
小泉、竹中時代がなければ。。。。
75名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 05:50:48.40ID:gXlzDT5D0
そんなに簡単に豊かな国になれたら苦労しないわな
他の国の政治家や官僚は池沼か?って話になる
資源もない、植民地も持ってない
その割には十分に頑張ってるほうだろう
76名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 05:51:41.70ID:fSg94D9h0
東南アジア以下まで後10年くらいかなwww
77名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 05:51:44.64ID:sddH0qID0
>>69
田舎に行っても成長産業なんてないだろ
あるとしたら中核都市ぐらいの大阪や愛知とか神奈川みたいなトカイナカと言われてる地域ならあるけどね
78名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 05:52:16.02ID:ZylcxCQN0
>>69
それな
東京なんてぶっちゃけ土地に根付いた産業なんて皆無だしな
単に日本のインフラの中心地であるだけで地価くらいしか自慢できる店がない
他の土地に東京の機能移しても問題ないレベル
今ではそれを利用してるのも害人ばかりという酷いオチまであるからな
79名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 05:52:27.54ID:gXlzDT5D0
社会主義みたいといえばその通りだが、
だからって解雇規制や倒産増やして失業者増やしても大して効果ないからな
ただの貧乏な国の一つになるってだけ
80名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 05:52:44.62ID:bbzpAJ9P0
>>71
日経グループが隠したいことをそこから推測して
それが正解なのだな
81名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 05:53:36.31ID:oPD5i6A30
チョンとモンゴル人が交配したからチョンゴル人
82名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 05:53:39.78ID:wcpJCf6o0
東京のうちの会社の氷河期世代の非正規おっさんたちは時給1100円らしい
でも誰も文句言わないし辞めないから賃上げの必要なんてないなwって経営陣と話してるますwww
83名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 05:54:16.27ID:gXlzDT5D0
東南アジア以下にはならんよ
アジアの平均の国になるってだけ
シンガポールとかは都市国家でまた違った位置づけだからな
ブルネイとかは石油だし
韓国や台湾もいずれは成長止まるでしょう
だってアジアは貧乏だからね
84名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 05:54:45.77ID:ebxS8gXu0
>>79
今はもうネオリベ新自由主義の国になってるだろ
昔は社会主義と言われてた頃もあって
当時の日本は成長してたけどな
85名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 05:54:48.66ID:o9eA9c0m0
>>1
散々東京一極集中して
東京はこのザマ
86名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 05:55:15.34ID:oAtvmUp30
こういう数字って
他の先進国でも国民の半分を損切りしてカウントしてないで競っている気がするけど
87名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 05:56:01.25ID:v7Zw7fAV0
先進国から脱落した唯一の国アルゼンチンの没落理由は主として手厚すぎる福祉政策だったと言われてるが、最近は福祉関係の予算をカツトして歳出を引き締め財政黒字化に成功しつつあるらしい・・それでも平均月給は10万足らずだが
88名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 05:56:23.04ID:mQOy53A40
>>82
氷河期世代、男性の正社員9割超 やっとバブル世代並みに

日本経済新聞 2025年2月7日
89名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 05:56:23.35ID:NwPh2+CM0
>>85
東京で嫌な思いをして今は実家に帰ってるね?
わかる
見えるぞ
90名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 05:56:32.77ID:gXlzDT5D0
昭和の日本が奇跡だったってだけ
世界2位だし、一時期はアメリカとも株価とかは逆転したしな
あんな奇跡は2度と起こらんよ
まあ日本に期待してる人間、投資してるような外資・外人はバカだな
91名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 05:56:35.89ID:4hcs0Waz0
単純に派遣とかの非正規連中が足を引っ張ってるだけだろ?
母数から非正規のゴミどもを除けばそこまで酷い数値にはならないと思うが?
92名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 05:56:43.32ID:407OzZtP0
日本経済新聞によると株価が高いから景気はいいらしい
労働賃金?何それおいしいの?
93名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 05:56:51.35ID:CXrSJA4/0
>>71
自己レス
賃金を利益で割る → 逆でした
94名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 05:57:49.39ID:gXlzDT5D0
日本の国力や給料は世界の平均に近づいてるのに、
株や不動産はアメリカに次いで高い
これがバブルなんだよな
95名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 05:57:52.23ID:6EmMtnu40
ありがとう自民党
96名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 05:57:52.28ID:rbae7am90
安倍さんが生きてたらなんとかしてくれてた
97名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 05:57:56.37ID:mQOy53A40
>>90
イーロン・マスクは日本をそうは見ていない
98名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 05:58:13.19ID:UTvS30zB0
一か八かで現金給付しまくって景気を過熱させれば良い
99名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 05:58:15.08ID:jp2im4B40
>>85
それは知見が浅いぞ
米中関税戦争は、人件費が高いアメリカが敗北しつつある

給料が高けりゃ、その分製品の販売価格も上がり輸出で敗ける
テスタがBYDに敗けたようにな

日本は人件費は上げないのが正解
100名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 05:58:51.60ID:gXlzDT5D0
自分が外資の本社の役員なら、東京の支店・現地法人は解散してもっと成長できる国にいくわ
101名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 05:58:58.82ID:oAtvmUp30
普通に氷河期に投資する事が無駄じゃない?
後ろ向きな投資に民意があるのだから仕方ない
102名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 05:59:31.38ID:E76aKRME0
海外へ行くと、その国の経済の勢いを実感できるが
インバウンド客は、日本の経済の勢いの無さを
実感していると思われる

これが世界に浸透するともうね(ry
103名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 05:59:32.47ID:4hcs0Waz0
>>88
派遣の3年ルールができてから法の網をかいくぐるために派遣会社の名ばかり正社員になって派遣させられるやり方が横行してるけどな
104名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 05:59:33.48ID:iidcPav50
ふいた
105名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:00:04.00ID:r0ZpyGPo0
ジャップコインがなあ…
106名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:00:27.16ID:jp2im4B40
おいww
ちょっと前の関税戦争の報道も知らないのか???

人件費が高く、工業国から滑り落ちたアメリカの顛末を
アホみたいストとやりまくってインフレが止まらない
結果iPhoneを国内で作ると一台50万とかだぞ
107名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:00:41.98ID:gXlzDT5D0
日本を注目するネット外資が多いのは、単に日本人にネット依存が多いってだけだろう
ただ、世界一ネットやってるのはフィリピン人とかだったはずだからな
貧乏になればなるほどネットやってる時間は増える
108名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:00:47.82ID:bZi9EkWr0
利益や生産性は上がってるんだよなあ

全部給与に回らず配当に回ってるだけ
109名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:01:24.15ID:YZjpSFxY0
今の高齢者が一番いいときに産まれたなw 逃げ切り勝ちや
110名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:01:30.27ID:4hcs0Waz0
>>101
あいつらの存在が日本の癌
あいつらがいなければ日本もまだまだ先進国でいられるから見捨てる一択なんだけどな
111名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:02:02.76ID:jp2im4B40
>>102
アメリカ欧州がストや労働組合が金よこせしまくるから
企業に負担になってる
その結果インフレになって

中華系製造業に全敗の勢いだぞ
112名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:02:04.25ID:5oZ3DoAz0
安い給料で働くのが美徳といった変な価値観はある
昔は金持ちは悪、貧乏が正義と刷り込まれて育ってきた
大企業公務員は悪というのも
113名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:02:15.58ID:226J5crS0
>>89
それ俺や
あ、君もか笑
114名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:02:27.40ID:gXlzDT5D0
シンガポールにアジアの拠点を置くのはあってるわな
日本みたいな東の端に置いてたら、インドなどの南アジアの成長を取り込めない
所詮はアジア大陸進出の手がかりとして手っ取り早い端にあったってだけ
115名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:02:32.57ID:o9BH4Fol0
ここ何年も毎年賃上げニュースで上昇しまくりなのに
それでも世界と比べたら全然なのかよ
どうなってるんだよ
116名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:02:43.68ID:dQyZXm2H0
ネトウヨの法則発動で没落ジャァァァァァァァァァアアアアアアアアアアアッップ
117名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:03:03.85ID:iidcPav50
69都市がどこまで含んでるのか
118名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:03:11.33ID:UTvS30zB0
不思議とアメリカを下に見る奴がいるが、インフレしてようが圧倒的に彼らのほうが豊かに暮らしてはいる
119名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:03:11.53ID:mQOy53A40
>>109
パワハラされ放題だった時代だけどな
120名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:03:30.41ID:jp2im4B40
>>112
それも違うな
結局日本は財閥が解体されて、一極集中で
予算をかけれない

だからIT、ハイテク商品で敗けつつある
121名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:04:19.88ID:bMknHdk80
平成世代が絶望的に無能だから日本は終わったよ 上がり目なし
122名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:04:19.87ID:05MyCVPe0
そりゃあ、「円高は悪!!輸出できなくなるから悪!!」「日本の賃金は高すぎる!輸出の競争力がなくなくくらい高すぎる!」
って、ずっと言ってたもんなあ。
「超円高」の一ドル78円とかの時代、ドル換算では高給取りのはずだったが、賃金が下がっていたから恩恵はなかった。
ああ、賃金はほとんど変わらないのに物価が下がって喜んでたのは一部の高給取りだったな。
123名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:04:28.09ID:6E7esUSf0
ベーシックインカムはよ検討してくれ。
124名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:04:57.76ID:MIfHCwdv0
ドバイで🐐とエッチしたら
10倍貰えるぞ
125名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:05:12.89ID:gXlzDT5D0
財閥が強いのは他のアジアだってそうだろ
韓国は有名だが、東南アジアだって財閥中心の縁故資本主義
左翼が強いとかはあんまし関係ないぞ
日本も東南アジアレベルにはなる
ただそれ以下となるともっと理由が必要になるけどな
政治があれるとか
126名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:05:28.88ID:jsBDuLRA0
平均以下の仲間入りまであと一歩だね (^^)d
127名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:05:29.29ID:jp2im4B40
>>118
違う
給料を上げると、企業はその分、販売利益を上げないと
人件費に圧迫されるから、製品価格を上げざるを得ない

その結果、超デフレ経済の中国に刺された
128名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:06:08.31ID:VtOtemu60
>>96
貧乏神は黙って
129名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:06:19.44ID:emflyUv10
いま51歳で年収1500万ぐらいの平凡な能力のしがない薄毛オヂだけどさ、
同世代の底辺にはまったく同情心とかないよ。
氷河期スレで、「氷河期のせいでー」とか言ってる連中は自分の努力不足を時代や
社会のせいにしてるだけというのが同世代の人間としてわかってるからさ。
あれからもう30年だぞ。この間、底辺たちは何やってたんだよって話。
130名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:06:29.16ID:jp2im4B40
>>122
それ正解だぞ
米中関税戦争から学んでないのか?

デフレのが強いんだよ
131名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:06:38.63ID:Tjc0HeLy0
>>57
高齢化やろ
132名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:06:49.89ID:eBH+klpZ0
アメリカは実体経済が伴っていないからな
ドルが基軸通貨なので誤魔化せているだけ
あらゆる手段を持って誤魔化さないとならん状態
133名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:07:14.63ID:ZKMmqHwZ0
賃上げしたら企業努力が無になる
慎ましく働くという都民文化を忘れたのか?
賃上げ求めるなら企業は外国人労働者にシフトするだけだ
134名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:07:18.01ID:gXlzDT5D0
金持ちの一つの基準とされる100万ドル(1億5000万くらい)の数だと日本は4位
もうイギリスやフランスにも負けている
アメリカが飛びぬけて多いんだよな
どういう風にみるかだが、アメリカが豊かというのはその通り
135名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:07:26.77ID:EfNwiV6f0
正規雇用の平均月収
男女合わせての全国平均だが
時間外手当を含まず332,000円
年収にすると
332,000×(12ヶ月+平均賞与5.1ヶ月)
=5,677,200円
136名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:07:36.55ID:hGhiwQnR0
>>124
美女限定な
137名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:07:48.14ID:UTvS30zB0
>>127
それは単なるインフレの説明
強い内需に引っ張られる形で米国は経済成長を続けており、実質的に我々より遥かに豊かになっとる
138名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:07:51.47ID:SdG9OTVK0
>>50
そこじゃない
139名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:08:30.47ID:VhWOP9D/0
強い日本円が好きなんで
130円程度の円高所望
局面は120~180のレンジかな
つまり150くらいなら中間
140 警備員[Lv.3][新芽]
2025/06/27(金) 06:08:32.91ID:GH9iM+Vq0
そんなこと続けてたらそうなるよって言うのに
政治も民も上も下もでそんなこと続けてきて
案の定こうなってますって現状だからなあ
141名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:08:42.06ID:407OzZtP0
ネトウヨの言う通りに円安にしたら日本人の価値が半分になっただけで盛り上がりはゼロ
142名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:08:46.48ID:jp2im4B40
>>57
日本が財閥が無く
中国韓国のような大規模投資ができない
結果ハイテク競争で劣勢になった

また日本は、異常な位、文系部活教育に力入れすぎ
中国は大学の半分以上は理系大学
日本はわずか20%
143名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:09:13.16ID:y0b/AdIB0
>>135 非正規含めで計測しないと意味無いよね
144名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:09:29.08ID:VhWOP9D/0
減税にはしてあげたい
浮いたお金で
好きなことをして欲しい
145名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:09:39.30ID:gUzd2rUH0
そう簡単に解雇できん以上できるだけ安くこき使うのが宜しい
146名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:09:48.74ID:UeI1gX2D0
しかしよくここまで落ちぶれたね
147名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:09:53.79ID:SqF/So9B0
>>4
ゴールドベースでは2017年と同程度
148名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:10:08.28ID:jp2im4B40
>>137
なんで欧米のEVが中華EVに敗けてるか知ってる???
価格だよ
価格
人件費が高いと、その分、製品価格も高くなる
149名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:10:18.40ID:G3NyMBZU0
>>132
アメリカにはグーグルもアップルもあるんだぞ?
150名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:10:24.02ID:gXlzDT5D0
>日本が財閥が無く
この時点で日本人じゃないことは確定だよなw
旧財閥といって昔から強いから
氷河期の頃は公務員の人気があったが、それでも旧財閥系は公務員よりも人気だった
151名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:10:40.91ID:VhWOP9D/0
ニューヨーカーは凄い
東京は東京だろう
東京で働けば
誰もが平均になれば良い
152名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:10:54.86ID:t8PSG1eb0
もう完全に先進国ではないな
一部の人間だけ爆発的に儲けてるだけで
153名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:11:10.22ID:QLSLzx180
まるで成長していない…×30年間を円高でカバーしてたのが
そのカバーが剥がれ落ちちゃったからな
154名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:11:12.66ID:BA7wdynZ0
ありがとう自民党
155名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:11:13.40ID:KiPP4n2O0
東南アジアを下に見てる奴がいるが、管理職と専門職ではタイにすら平均年収で抜かされてるんだぞ
156名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:11:16.07ID:B42KwtIH0
NYと東京だ規模がちがうだろw
と、思って調べたらGDPでみたらあんまり変わらなくて草
157名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:11:17.06ID:wVXRmplC0
 
自民党議員、裏金を「ディズニーランド」で使っていた…さらにブランド品・190万の高額医療費まで、やりたい放題の「カード明細書」を公開する

週刊現代

2025.06.23
 
158名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:11:22.92ID:gXlzDT5D0
それでも都庁と三菱で都庁に行ったやつもいたけどなw
平成は公務員バブルがすごかった
159名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:11:23.45ID:407OzZtP0
ネトウヨが日本人の価値をサゲた
ネトウヨは本当は日本人が大嫌い
160名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:11:30.06ID:UTvS30zB0
>>148
豊かさの話だ
豊かになることこそが大事なんだよ
人件費が安いってことは貧しいってことだ
161名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:11:36.62ID:fjGisYwf0
物価も下げなきゃね
ハイデフレ政策不可避
162名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:11:45.01ID:jp2im4B40
>>149
アメリカは、人件費高騰で製造業はほんとうに死んでる
GAFAMなど一部のITが莫大な利益を上げて、一部の人達が巨万と富を稼いでるだけ
163名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:11:48.86ID:dIsbY6w80
中国の時給

5月18日(リリース)、広東省仏山市。
壁一面に工場の求人票が貼られ、時給は17元(340円)から18元(360円)が一般的。


4月10日、広東省東莞市。
時給16元(320円)の労働者派遣社員が、丸1カ月休みなく働き、388時間の労働で5848元(約11万7000円)を稼いだ。
台湾のネットユーザーがコメント欄で "大陸の兄弟、この給料は本当ですか?"と質問した。



388時間、これは人々を純粋な家畜として扱うことである。
ああ、しかし純粋な家畜は、通常、この高強度の仕事では反乱を起こすが、壁国は全くしません。
壁国の人々と家畜のようなものである家畜を評価することは本当に少し難しいです。
164名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:11:54.07ID:3Q8qAXtQ0
>>57
税金の取りすぎと消費税でみんな貧困になったw
もう れいわしかない
165名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:12:03.44ID:O8sQxRbp0
誰のせいなん?
166名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:12:24.93ID:fRnmkTWE0
さすが自民党様
167名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:12:34.42ID:UeI1gX2D0
ITもないAIもない移民もいないから活力がない
白人貧困層しかいないアメリカみたいな国にいつの間にかなってる
しかも人口はアメリカの3分の1
どうにもならんけどどうすんのこれ
168名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:12:40.11ID:zQT/LN9V0
いいことだ
安倍先生の言う通りどんどん安くして日本を買ってもらおう
169名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:12:40.64ID:iDvd8XaC0
中国が資本主義に参入してきた時に無策で歓迎してこのザマ
やったことと言ったら正社員保護のために非正規拡大して内部留保溜め込むだもんな
昔はこれで通じてたとか成功体験に囚われて変革を拒否する国民だしで末期の社会主義そのもの
170名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:12:50.02ID:gXlzDT5D0
タイとかはイスラエルや中東に出稼ぎ行くやつ多いじゃん
日本に来るやつは間違ってるわ
まあ金持ちの中東に近い東南アジアのほうが有利な地理的ポジションにあるわな
中東が金持ちなのも石油が出る間だけだと思うが
171名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:12:50.73ID:JWsg0l4p0
東京の月給世界の平均以下で経済崩壊破綻でオワコン
172名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:13:07.23ID:lWnJu28h0
>>165
自分たちのせいだよw
173名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:13:11.42ID:VhWOP9D/0
アメリカの金利は
しかし3%で良いかと
日本は2%にすりゃ良い
それでも日本は正常で
アメリカとしては緩和
日米金利差が
ありすぎることは愚か
アメリカの経済は弱い
ニューヨーカーの
サラリーが高いとして
物価も高いだけだろう
174名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:13:16.54ID:2V+NqLfq0
30年ていうと、あの日のJKが今は48才の老婆
175名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:13:17.44ID:uOD4+GAB0
財政ファイナンスした黒田のせい
先延ばしのツケを払う時が来た
東京の平均月給、世界の平均程度まで下がる バブル崩壊を経てニューヨークの半分に  ★2  [お断り★]YouTube動画>1本 ->画像>1枚
176名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:13:27.98ID:1VFIZvdX0
>>167
何か問題ある?
177名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:13:42.02ID:C2EMg00g0
アメリカの物価は日本の倍の

なぜこの事を書かないんた?
178名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:13:42.51ID:Ealo5MIv0
東西二分割でいいぞ
179名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:13:42.42ID:S2j6R8BQ0
大企業も地方公務員も経験したが
とにかくコストコスト、税金税金とうるさいところばかり
いかに社員を給料以上に働かせて上が儲けたりいい思いをすることしか考えてない
世間からみたらそこそこホワイトな環境でもみんな常に転職考えるような環境だったわ
180名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:13:56.27ID:t8PSG1eb0
実質的な国民負担率が高すぎる
貧乏人から搾り取りすぎ
181名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:14:00.60ID:PJVWkdJS0
ニューヨークに行きたいかー!
182名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:14:08.00ID:3Q8qAXtQ0
>>165
自民とクソ野党立憲国民に投票してるのが悪い
183名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:14:16.15ID:gXlzDT5D0
安かろう悪かろう
日本をすげー国だと思って買った外国人は騙されたなw
184名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:14:32.24ID:oAtvmUp30
輸出業者で130円で外国で営業したら門前払いじゃない?
貿易収支が赤字なら外国に物を売らないと楽にならないのだから
結局は誰かが努力して稼いでいる間にぬるま湯の温泉に浸かって楽したいって話だよね
185名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:14:43.27ID:jp2im4B40
>>160
今アメリカが必死にインフレを下げようとしてるよ?
人件費、給与が無限に上がる仕組みがおかしい

中国のような戦略的に国民の給与をコントロールし
意図的にデフレにする
その結果、輸出戦争で大幅な勝利をしている

こんな国があるかぎり、日本の給与を上げるなんて
愚の骨頂
186名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:14:46.70ID:QOVX84gO0
年収億超えの富裕層が集中してるのに平均月給38万なのか
東京で働いてる層のうち40%は年収400万~600万だからまあそんなもんかな
187名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:14:49.96ID:PtXEa2X00
日本は補助金経済圏
188名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:14:59.38ID:CnfdIcAq0
ニューヨークの5分の1くらいちゃうの?
189名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:15:02.85ID:UTvS30zB0
>>181
別に良いです
190名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:15:07.02ID:VhWOP9D/0
ニューヨーカーが
凄いのであれば
ニューヨークに
是非移住してくれw
日本は日本
平均を目指していく
とりこぼさない
それが新時代の東京
191名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:15:36.27ID:1VFIZvdX0
本来の実力に戻ってるだけでは
しょせん猿真似しかできんし
192名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:15:36.82ID:gXlzDT5D0
まあ金利を海外と同じにすれば、同じ成長率にはなるぞ
その代わりクラッシュする可能性も高まるし、国民はみんな頑張る必要は出てくるが
結局は成長してない理由はゼロ金利だからな
193名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:15:45.62ID:2FUSToJz0
関連スレ(dat落ち済み)

アジア最強を独走していた日本経済だったが、安倍政権での急激な衰退がグラフだと一目瞭然だと話題に
http://2chb.net/r/news/1750215423/
194名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:16:05.78ID:azvv+g4Z0
適正ラインに落ち着きつつあるだけでは?
195名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:16:07.51ID:PtXEa2X00
コイケノミクス
196名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:16:10.83ID:risS59rz0
>>167
アメリカはITもAIも移民もあるだろ
日本とは全然違う
トランプがやってるのは「不法」な移民であって
移民を批判してるわけじゃない

人口増加も移民で成り立ってる
もしアメリカから移民を全て抜き取ったら日本と同じ少子高齢化した国になる

実際に数字は出てる

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-12-20/SORITPT1UM0W00
197名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:16:24.40ID:jp2im4B40
アメリカはアホがスト起こしまくって
無限に昇給させてインフレが起きた

その結果iPhone、一台50万の人件費
198名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:16:24.70ID:QfElDlLT0
自民党
199名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:16:46.90ID:OQa5WDeO0
>>162
今更製造業で働きたいアメリカ人なんていないだろ
資源も食料もあってドルが強いんだから投資で食える
200名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:17:05.96ID:HXbuMmVQ0
かつてトヨタの偉い人が経団連の会長をしていたとき、日本人の給料が高すぎてグローバル競争に勝てない、と泣き言を言ったのを皮切りに転職ブームや派遣労働が始まったのよ。でも実際には給料が高い会社じゃないとグローバル競争で勝てない。この辺のセンスの無さは絶望的。
201名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:17:14.66ID:NnZRc6Ps0
>>1
やってくれたな移民党&罪務省
202名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:17:17.75ID:HlKZCdrj0
>>182
自民工作員はヤトウモー!ってのに変えたの?
203名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:17:40.92ID:gXlzDT5D0
まあ外国・外国人に頑張ってもらって、日本・日本人は楽して生きていこうが国策だったんだろうが、
トランプみたいなのが出てくると難しくなってくね
外国に投資、モノを売るができなくなる
204名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:17:47.60ID:UeI1gX2D0
>>173
それやるとGDP200%1000兆円の債務が火を吹く
もうどないもならん
日本はこんなはずじゃないと放漫財政を繰り返してきたつけすらこれから払わないといけない
205名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:17:54.09ID:Ey8FX7680
円高の原因が金利 笑
そもそも日本の資源や技術が海外に需要が無いから金利が下がるのに本当にここの老人は頭悪いよ
206名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:17:54.75ID:VhWOP9D/0
生中出ししたい
おって誤爆w
207名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:18:02.44ID:lnZhvSjF0
競争力成長力ゼロの糞田舎国家に向かって言っている
既に給与ベースで1/3以下だから、
日本進出の外資でアメリカと同じ給料もらえれば
6倍~10倍差くらいになる

お前らこの意味わかってないだろ^q^
208名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:18:04.17ID:xowjemfE0
ありがとう自民党
ありがとう地獄の安倍チョン
209名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:18:07.25ID:UXtpwNj00
>>201
自民工作員のザイムショーガー!は飽きたよ
210名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:18:24.23ID:N3qGhuX10
>>176
問題ないよな
自民盗はんよーやっとる😤
211名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:18:24.11ID:LvzQhHpW0
楽しい日本にならざるおえないなw
212名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:18:29.05ID:o9eA9c0m0
アメリカは地方分権でニューヨーク、ロサンゼルス
サンフランシスコ、シカゴ、ボストン、シアトル
テキサス、フロリダ、アリゾナなどの各地域かま
激しく競争し切磋琢磨して経済成長
日本は霞ヶ関官僚統制の東京一極集中で経済衰退
日本経済の癌は東京
東京の解体こそ日本再生への道
213名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:18:34.46ID:yg6sCiBl0
ざまあみろ
ジャアアアアアアアwww
214名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:18:46.62ID:y0b/AdIB0
>>164 れいわは党首太郎の経済認識は抜群なんだが外国人参政権と夫婦別姓推進なのがなぁ…
215名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:18:46.82ID:jp2im4B40
>>199
ちょっとはニュース見ろよ
トランプが経済安全保障で、国内に工場を戻そうとしてるだろ?

でも人件費が高すぎて無理っぽいだな
日本製鉄の株価が暴落したのも、アメリカ人労働者の人件費とストを
警戒してるのもある
216名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:18:48.24ID:2sf9nCaE0
自民党と経団連の願望叶ったな
217名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:18:51.57ID:1fY23qX10
世界的な統計は、ドル換算やから
ドル100円と150円では大違いやね。

いつまで自国の通貨を大安売りする
つもりなのかね。
218名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:18:58.47ID:UTvS30zB0
>>185
インフレ率なんて本来どうでも良くて、大事なのは個々の国民の豊かさだ
米国は明らかに我々より豊かだが、格差はエグいのが課題だな
中国については何で指導者目線なの、君
デフレとか国民は仕事なくて苦しむだけだぞ
219名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:19:26.70ID:gXlzDT5D0
貧乏な国では稼げないから、そのうち外資は撤退でしょう
まあ平成は外資にもいい時期だったんじゃないの
バブルから散々稼いだんだからもう撤退したら?
220名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:19:36.44ID:83fXYnvG0
>>204
金利は大半の国債を持ってる日銀に支払われるんだから結果的に国庫に帰るだろ
221名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:19:39.98ID:xP2/GynO0
そりゃ、通貨安にして安売り競争で中国と戦っちゃったらこうなるわな
222名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:19:49.52ID:dmrX2/WW0
ジャップランド沈没www
223名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:19:53.25ID:FrCUC1+q0
記事によると
東京の月給は約37万円で38位
ニューヨークは約74万円で7位
ジュネーブが約115万円で1位
2012年だと東京とニューヨークはほぼ同じだった
ということか

東京はもう少し高い気もするがな
224名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:20:00.65ID:iidcPav50
世界の主要都市69のうち東京は38位ってスレタイ詐欺なんだが
225名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:20:02.87ID:jp2im4B40
>>218
アンタは経済金融の初歩から勉強してリテラシーを高めた方が良いわ
あとニュースをもっとよく見た方がいい
226名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:20:32.04ID:g4HNLjLt0
The Jap people who have lost hope

www
227名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:20:34.70ID:EfNwiV6f0
>>143
日本人の非正規雇用って
ほぼ主婦パートとシルバー人材ですから
意味ないですね
君は馬鹿高校生でも務まるコンビニ出稼ぎ外国人ですか?
228名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:20:40.71ID:+19u3VYm0
>>57
少子化と高齢化
この当たり前のことから現実逃避してるだけ
229名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:20:41.16ID:NStqKSBa0
>>165
移民党(自民党)

ありがとう

移民党(自民党)
230名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:20:50.05ID:2u0sRUQ60
貧乏スレ立ちすぎやろ
氷河期を経験した身としては40年生きてきて今が一番景気がいいんやが
ちな30まで非正規バックレ常習→自営業10年目
231名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:21:14.98ID:9ol/CFyY0
>>215
トランプが勝手に心配してるだけでアメリカ人は豊かだろ
232名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:21:24.82ID:QdEsVodN0
物価も含めて見るとどうなんだろうな
案外妥当な数字なんじゃね?
233名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:21:32.79ID:iidcPav50
上位にアメリカ都市複数入ってる時点で世界比較じゃない
234名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:21:39.38ID:xw8/Y8LN0
非正規の奴らってアメリカじゃ乞食だからな
氷河期非正規独身連中なんて犯罪者みたいなものだからとっとと餓死してほしいけどな(笑)
235名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:21:43.02ID:PtXEa2X00
データ不正下請けいじめ補助金たかりジャパンだからな
236名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:21:43.32ID:hcIvKqXO0
>>230
そりゃ実際には稼いでない底辺のアホは理解してないからな

今の世の中って1000万稼いでも700万手取りでもらえないんだぞ
237名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:21:46.16ID:yg6sCiBl0
>>214
山本太郎さんは外国人参政権など言ったことありませんよ
238名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:21:47.40ID:lnZhvSjF0
ギブミーチョコレートの練習する時がやって来たか(^◇^)
239名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:21:49.99ID:UeI1gX2D0
>>220
金利が上がると資産価値は目減りするよ
240名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:22:00.10ID:wbI4jjMp0
え、世界の平均ってどういう計算で?
241名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:22:07.76ID:1pH135vi0
>>1
全部自民党の責任です。

連中は絶対責任取りません。失政しても大増税!、大増税!、大増税!無能は早く消えろ!😡😡😡😡😡
242名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:22:19.17ID:ufqVO1UD0
高齢者の延命治療で若者がやせ細る美しい国
もはや呪い
243名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:22:22.02ID:DAo8LYe20
ありがとう自民党

増税とステルス増税で国民貧困化
外国人移民大量流入

日本から日本人の血を消したいんだものね
244名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:22:24.21ID:VhWOP9D/0
>>204
>政府は、財政健全化を目指し、
>歳出削減や税収増などの対策を
>講じる必要があります
>国債の安定消化のため、
>日銀の金融政策や市場の動向を
>注視しながら、
>国債の買い手確保に
>努める必要があります

コストカットは当然
増税をして
国債は誰かに買わせるのみ

金利を正常に戻す
日米金利差で
アメリカにやられるのは醜い
245名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:22:24.65ID:+DoJxlxq0
>>6
まあそうだよね
後先考えてないんだものそうなるわな
246名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:22:29.72ID:SDfU8NI60
>>57
>>69
現状維持に拘ってるからでしょ
247名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:22:40.70ID:y0b/AdIB0
>>227 総務省の「労働力調査」によると、役員を除く雇用者5,780万人のうち正規雇用者は3,654万人(63.2%)、非正規雇用者は2,126万人(36.8%)で約4割が非正規雇用者です。

もうこれで流石に理解出来るだろ?
248名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:22:44.20ID:HzVpKFL80
先進国ではなく発展途上国並みになってきたか
発展途上国のように製造業が盛況になるぞ?
249名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:22:46.04ID:Viets1gd0
嫌儲で見たけど民主党政権最終年までNYとほぼ同じだったんだって

つまりその後の自民党の…アのつく人のおかげなんだって
250名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:22:46.98ID:o9eA9c0m0
東京一極集中は経済効率が良いw🤣
アメリカは多極分散でニューヨークは東京の倍以上日本のGDPも多極分散型国土軸のにアメリカ、中国
ドイツ、インドに抜かれた
東京一極集中がいかに愚かな政策か
自認できない日本www
没落国 東京独裁国
251名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:22:52.29ID:HSc0Uim70
>>200
数年前まで経団連は
日本人の給料は高すぎる
ベアなど論外
だったんだよなw
252名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:22:55.24ID:yg6sCiBl0
>>236
ざまあみろ
もっと税金上げろ
薄汚い既得権益どもの足を徹底的に引っ張るぞ
253名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:23:05.51ID:NStqKSBa0
>>216
日本は移民党(自民党)から日本の経済が成長しないように経済成長を禁止されている
254名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:23:15.47ID:lnZhvSjF0
>>241
もはや、グローバルで競争しようとしたら、焼け石に水!
これから、もっと増税視するしかない
東のジンバブエの二つ名は貰ったぜ!
255名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:23:16.24ID:9KBRzTED0
俺は毎月70万くらいは稼いでるが他の奴どうなってんだよ
256名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:23:26.90ID:Ki3SbbOJ0
技術立国から観光立国へ
貧乏外人インバウンド頼み
謝謝自民党🙏
257名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:23:38.93ID:SDfU8NI60
>>79
増やしてしまえばいいんだよ
そうすればみんな少しは焦るだろ
258名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:23:40.15ID:dmrX2/WW0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップ!!!!!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
259名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:23:44.20ID:QLSLzx180
>>236
バブル期とかの昭和はもっと累進課税キツかったろ
260名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:23:58.52ID:jNqkrPNL0
これは四半世紀に及ぶ貨幣価値上昇政策(デフレ政策)の当然の結果ですな(笑)
261名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:24:14.81ID:W91o2eXU0
円安換算したらそうなるだけ

円高万歳!
262名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:24:25.35ID:gXlzDT5D0
金融立国だよな
観光立国ばかり言うけど
製造業から金融に舵切ったんだよ
まあ投資もしてないバカはどうしょうもないけど
263名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:24:25.89ID:8Pr73Whq0
アメリカは栄えてるって言っても超富裕層富裕層が資産数倍から10数倍にしただけで貧困層はほぼ横ばいだぞEUイギリスは失業率とホームレスが爆増してて完全に手詰まり状態の国も増えてる
264名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:24:31.88ID:MXQfJJfq0
分権のアメリカ、中国、ドイツ、インドに抜かれた
265名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:24:46.95ID:yg6sCiBl0
>>247
うおお非正規多すぎる
これだけ非正規増やしたらダメになるに決まってるわな
弱者切り捨てで自分さえ良ければ良いって薄汚いジャップどもの終わりの始まりだざまあみろ
266名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:24:52.64ID:407OzZtP0
時計て言えばアメリカ人はロレックスで日本人はカシオ
267名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:25:03.88ID:UTvS30zB0
>>225
君が金融リテラシーに詳しいとも物知りとも思わんが、何故そんな上から目線になれるのか不思議だな
インフレと経済との関係もよく分かっとらんだろ、君
268名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:25:05.67ID:wbI4jjMp0
主要都市の平均かよ
269名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:25:06.76ID:U9iXKzpX0
そりゃ東京に人を集めて外食店を増やせば経済成長なんかしないよ
270名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:25:10.63ID:emflyUv10
ジャップランドは貧しくなったから社会保障は終わりまーす 年金払いませーん(^▽^)/
271名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:25:11.25ID:eBH+klpZ0
>>149
一部の大企業は確かに凄いが製造業が壊滅的なのが現実よ
人件費が高すぎるのが原因
高すぎる人件費とは何か?
その人件費に見合っていない物しか作れないってことだ
見合った給料は最低賃金をはるかに下回るのが現実
まさしく実態が伴っていない
272名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:25:17.02ID:mV48fnEO0
>>115
そら給料上がってるのは一部だけだし
新卒の初任給平均は22万から23万、15年前から2万くらいしか上がってないぞ
273名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:25:24.12ID:LPmpmt+t0
円高にすれば解決だろこんなの
さっさと円高にしろ
274名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:25:38.52ID:fOP6P5R70
そりゃ子供作る気もなくなるよな
275名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:25:51.39ID:oAtvmUp30
医療や介護って別に老人のものじゃなくて公共事業じゃん
ジジィが早く死ぬと病院が赤字になる
給料は若い人に払われていて
そいつらが失業するだから若者のものでしょ
276名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:25:56.41ID:UeI1gX2D0
>>256
観光もオーバーツーリズムで頭打ちだからね
京都のキャパシティは限られててもうこれ以上観光客を増やせない
どんどん工場を建てればいくらでも稼げる製造業とは違うのよ
観光業はもう大体限界でしょ
277名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:25:57.55ID:35VzWZVQ0
>>185
輸入品の価格の殆どはドルベースで決まってる
ドルがインフレしてるのに円はそのままだと輸入原材料高騰のコストプッシュインフレに悩まされるというか、今現在がまさにその状況なんだが

君みたいなデフレ脳が失われた30年を作ったのだよ
278名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:26:04.31ID:JWsg0l4p0
若者の平均身長が下がっていく国
給食は唐揚げ1個で日本崩壊
279名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:26:05.07ID:QOVX84gO0
この調査で言う月収38万は額面だから手取りにすると30万
家賃は手取りの30%以内が望ましいから手取り30万だと家賃は9万以内
今の東京は家賃が割高という事になる
280名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:26:05.81ID:Z32dSM0a0
政府の〇〇対策とか新省庁とか…、給料上げさせれば全部自動的に解決するだろ。経団連のポチでサイコパス集団の政府には、国民は生かさず殺さず状態の方がうまみがある。
281名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:26:07.91ID:NStqKSBa0
>>273
賛成! 
282名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:26:11.65ID:yg6sCiBl0
>>257
焦ったらなんとかなると思ってるの?
なんの努力もしたことない人生負け犬なのがよくわかる
283名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:26:13.70ID:PtXEa2X00
>>247
シカゴボーイズ竹中
284名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:26:14.48ID:hcIvKqXO0
>>57
税金の取りすぎだろ

仮にお前らが年収300万だとしたら所得税はたったの6万円
だけど、年収900万、1200万、1500万の所得税はそれぞれ10倍、20倍、35倍
285名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:26:28.56ID:gXlzDT5D0
先進国では母国民は先祖代々の資産を増やして、好きなことをして暮らし、
訳ありと移民が労働する、っていう国に代わってる
日本もそうなんだが、ちょっと下に優しくしすぎて代々の資産の増えが鈍い
海外に投資すれば大丈夫だが
286名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:26:30.03ID:6GDxqlZD0
何でもかんでも規制するから発展の余地が無くなる
制限が緩い漫画やアニメが評価が高いのを見れば分かる
車が規制されてたらトヨタなんて存在しない
287名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:26:44.78ID:djBPCgSv0
それでも増税!
ありがとう自民党!
288名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:26:57.44ID:6+3bXW8G0
世界の半分の給料しか貰えないんじゃ日本に来る外人なんて犯罪者もどきか日本を食い物にしようとする中国の資産家だけになっちゃうよね
急激に日本のよさが失われるわけですわ
つれぇわ
289名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:27:00.56ID:UTvS30zB0
>>286
規制緩和して金配れば良いってことだな
290名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:27:08.40ID:XFYvnpvZ0
おかしいだろw金持ちはより金持ちになったのになwww
291名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:27:26.77ID:emflyUv10
ニートが160万人、高齢者生活保護90万世帯 250万の労働力の無駄がジャップの貧困化(^▽^)/
292名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:27:29.48ID:3Q8qAXtQ0
>>214
外国人参政権←これはデマ
夫婦別姓推進←これは明確に賛成

まあ考えて投票してな
293 警備員[Lv.47]
2025/06/27(金) 06:27:36.25ID:7RzjEzDi0
アメリカは何度もバブル崩壊を経ての今なんだから日本の衰退はバブル崩壊が原因じゃねーんんだわ
ただたた自民党の政策がクソだったそれで失われた30年
294名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:28:07.83ID:2u0sRUQ60
せめてフィリピンくらいの生活水準のまま死ねたらいい人生だったと思って諦めがつく
北朝鮮まで落ちたらさすがにヤベーってなるけどな
295名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:28:12.70ID:Ey8FX7680
平均年齢30歳の国だったら人件費の安い日本に未来はあったな
現実は日本のトイレやら日本人は親切だという動画を見てその莫大な宣伝広告費をアメリカに支払ってマスゴミと言って芸能人叩いてる老人共がこんな国にしたんだよ
296名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:28:17.89ID:yg6sCiBl0
>>267
金融に詳しいとか投資してるとか言ってるやつにまともなやつはいない
ど底辺負け犬が一発逆転狙ってる場合がほとんど
297名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:28:17.97ID:lnZhvSjF0
>>284
チャレンジしてくださいねと言う意味での優遇税制だったのだが
誰もチャレンジしなかった結果としかwww
298名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:28:20.19ID:re61WUYi0
手取りからの固定費と生活費が酷すぎる
更に老後の資金まで必要だしな
299名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:28:21.93ID:hcIvKqXO0
>>259
底辺のアホってすぐにそれ言い出すけど、稼いでる金額も違えばその時代は消費税もなければ、年金負担も低いわけだが

頭で考えてレスしようよ
もう40過ぎたおじいちゃんだろうに
300名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:28:43.54ID:eBH+klpZ0
>>231
生活にいっぱいいっぱいで家賃すら払えずにあちこちホームレスだらけだぞ
庶民の実質的な購買力はあんまり伸びていないんだよ
301名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:28:43.83ID:1ES8Rubd0
>>288
失われるってか
過去の遺産を自分で安売りしてるのが日本だからや
観光立国とか言い始めた時点で貧乏確定
302名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:28:45.47ID:Xp0qGq8/0
国内での競争が足りてないのだ
もっと弱者は淘汰されないと
つまり内戦が解決策だ、戦国時代まで時を戻そう
303名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:28:46.82ID:4x6zjIka0
上流国民が幸せならなんの問題もない
304名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:29:12.58ID:cUSkb0Ad0
世の中中国製ばっかりじゃん
あれ40年前は日本製だらけだったんだぜ
305名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:29:13.44ID:kogz6V7S0
平均というマジック
上の方が出世競争以外は無能なくせに高給を取ってるから上がってるだけで実質は世界平均より下だよ
306名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:29:21.50ID:Glz+xVya0
自民党が望んだ世界
307名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:29:22.54ID:y0b/AdIB0
>>292 外国人参政権は地方自治体規模で、と言ってたな 切り口としては怖いんだが
308名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:29:22.58ID:7RzjEzDi0
>>294
緊縮財政やめれば簡単に衰退は止まる
没落したくなかったら選挙いけ
309名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:29:33.33ID:N3qGhuX10
>>293
いいじゃないの
わーくにには相応しい政党政権だよ☺
310名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:29:36.33ID:ic4hnjWy0
まあスペインやオランダみたいに過去の栄光でも何となく優雅にやっててプライド高く生きていく国になればいいじゃん
捕鯨とかLGBTみたく高みから後進国に道徳を押し付けてさ
24時間闘えますかなんてのは後進のベトナムやミャンマーあたりに任せてよい
どうせそのうち歪みが出てきて苦しむんだから
あ、支那と朝鮮はダメだよ
領土的影響被害が大きすぎる
311名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:29:52.70ID:UTvS30zB0
>>296
投資なんて大人にとっての常識だぞ
312名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:30:13.47ID:NStqKSBa0
>>284
移民党(自民党)「いやいや、もっともっと日本人から税金取らないと、日本人から金を絞り取って外人様に配るのが我々移民党(自民党)の公約仕事」

移民党(自民党)「外人には優しく、日本人には厳しく」






高齢外国人18万人が日本に入国、生活保護申請して日本が毎年6000億円支出を強いられるか 外国人の「年金の抜け穴」★2 [お断り★]


http://2chb.net/r/newsplus/1750925893/
313名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:30:15.29ID:zxItIXW40
ミクスで金持ちはより金持ちに貧乏人はより貧乏にw
314名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:30:33.88ID:+9Nfwjmi0
>>262
YouTube動画で金融を辞めて製造業に転職した人の動画があったな
給料は激減したけど作業員やってる方がストレスもなくて勉強もしなくて良くて精神的に楽になったと言ってた
俺の知り合いにも外資系金融からライン工に転職した人がいる
315名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:30:37.46ID:gXlzDT5D0
移民目線で言ってるからな
移民が一番いい暮らしできるのがネットでいう素晴らしい国なんだろ?
なら日本はいい国だったんじゃないの
特に平成の日本は
先進国のホームレスなんて訳ありか移民だよ
316名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:30:42.21ID:lnZhvSjF0
一方で、チャレンジして失敗した者達をレッテル貼りで貶める仕組み
ウンコ過ぎジャパン^q^ 臭いからお金まで逃げていくという面白さ
317名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:30:44.51ID:hRsXL81l0
特別金持ちではないけど何もせずとも毎月一定の収入があるから毎日ブラブラ過ごしてる
318名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:30:50.28ID:fO2Rc1qA0
自民党に献金してくれた企業団体に対して利益誘導してきた結果なんじゃね、知らんけど
319名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:30:50.49ID:yg6sCiBl0
>>307
言ってません
ソース出してみて
320名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:30:50.77ID:SDfU8NI60
もう終わり猫の国
321名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:30:55.48ID:8wgt+5xH0
世界と比べなくてよくね
日本は日本でやっていこうよ
都合の良いとこだけ外国の楽しさを輸入すればいい
322名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:31:06.49ID:B5qlsCmr0
アメリカの借金いくらあるか知りもしない馬鹿が話してて草
敗戦国の日本がどんだけアメリカにかつあげされてるのか知りもしないくせに
323名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:31:09.31ID:WuxkcsMe0
宅配便は手渡し拒否とか国が言い出すくらいの没落国
324名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:31:24.40ID:EfNwiV6f0
>>247
総務省の「労働力調査」によると、役員を除く雇用者5,780万人のうち正規雇用者は3,654万人(63.2%)、非正規雇用者は2,126万人(36.8%)で約4割が非正規雇用者です。
その非正規雇用のうち
主婦パートとシルバー人材を合わせると
非正規雇用の約8割を占めます
コレで理解出来たかな?

もうこれで流石に理解出来るだろ?
325名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:31:24.71ID:PtXEa2X00
トリクルダウンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
326名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:31:27.35ID:S/Z22A2w0
>>1
落ちぶれジャップは落ち止まる気配すらないよな
327名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:31:30.54ID:emflyUv10
クルドクラウンの時代にジャップだっさ
328名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:31:37.85ID:6+3bXW8G0
>>301
テレビでは日本のここが凄い!とかやってるのみるとバカなのかなと思う
その凄いところも中国にかっさらわれてますが…と
329名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:31:45.11ID:yg6sCiBl0
>>311
めちゃくちゃ学歴低くてコンプ凄そう
330名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:31:46.53ID:kQQfQyj10
実際はもっと低いのにインチキ統計で誤魔化してもこのザマ
331名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:31:46.57ID:UeI1gX2D0
>>262
それで日本人全員を養えないからね
ほとんどの人は投資できるほどの資産なんて持ってない
332名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:31:52.58ID:uOD4+GAB0
法で禁止された財政ファイナンスをした黒田が悪いわ
何で禁止されてるか分からんのか
それで戻れなくなり円安とインフレが制御不能になるとか
馬鹿じゃん
333名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:32:01.77ID:1ES8Rubd0
>>311
今資産を築いていない奴は多分詰むよな
日本は強烈なインフレに全く見舞われる
334名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:32:16.96ID:qgJT0xPi0
だから老人なんて気にせずカネ刷れと言ったろ 
世界の平均程度の賃金のトンキンさんw
335名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:32:25.32ID:r54WA13n0
円が安くなった
それだけ
336名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:32:25.76ID:QOVX84gO0
>>305
東京の給与所得者の年収中央値が400万
今の東京での暮らしはぶっちゃけ大変だろうな
337名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:32:25.92ID:Ec37s4kM0
【週プレ】 ロス暴動を国軍で鎮圧!! 民が「NO KINGS!」と叫ぶも、大規模な軍事パレードで"トランプ王"はご満悦! この先に待つのは「アメリカ版天安門事件」か!?
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ca8762badc0b7aa4f80b1c09e00b5afd9ac6bf8
> 〝不法〟といっても滞在許可証を持っていないというだけ

さすが週プレ!その通り!
滞在許可がないだけで何の問題もない無辜の人たちを取り締まるとか許されない暴挙
338名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:32:31.19ID:7RzjEzDi0
>>302
競争促すために規制緩和した運送や派遣業界はどうなった?
競争が行き過ぎないようにある程度の規制は必要なんだよ
339名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:32:37.81ID:SDfU8NI60
>>282
「自分には関係ない」って思い込んでる人たちの意識を変えるってことだよ
まずはそこからだ
340名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:33:03.42ID:UTvS30zB0
>>329
投資してない奴なんておらんのよ
預金なんて日本円への全力投資と同じことだ
341名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:33:09.10ID:PAyP+oMR0
自民党議員は経済政策に強いから任せてみようよ
342名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:33:14.37ID:gXlzDT5D0
マスゴミに騙されてるのは低学歴の愚民だけだから
実際に高卒の主婦をターゲットに番組作ってるからな
賢い人間はちゃんと節約して投資して普通に豊かになってるよ
大家族で同居するだけで3代で豊かになれる仕組みだからね
343名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:33:29.25ID:ugyKXHEv0
ワイ38歳年収1千万税金の高さに泣く
もうこれ以上欲しいと思わなくなった
仕事しんどいし
344名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:33:42.44ID:hcIvKqXO0
>>339
意識を変えたとしてだ、ここに大勢いる40過ぎても底辺職のままで誰でも出来る仕事を大した休みもなく低賃金で繰り返すゴミみたいなおじいさんたちの人生がなにか変わりそうか?

もう遅いだろ
345名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:33:48.10ID:O928+phN0
トンキン一極集中共産政策やめな滅びるわこの国
346名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:33:54.58ID:ZR2haOrs0
株のみミクスw
347名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:33:57.60ID:Y7gHB1CX0
>1
で?それが増税していい理由にはならんやろ
政治と癒着と派遣法が招いた結果やしな
何より票が欲しくて毒と麻薬にしかならんカルトに共闘した結果とも言えるしな

ナメとるやろコイツら
348名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:34:03.28ID:usvTM7hx0
それでも日本の上澄みなんだからやばいよな・・・
349名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:34:18.26ID:yg6sCiBl0
>>339
そんな人いません
みんな将来不安がってるよ
社会出たことない?
350名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:34:24.53ID:cUSkb0Ad0
昭和50年代の日米貿易摩擦解消のための条約結んだら
本当に衰退したでござる
351名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:34:49.64ID:gXlzDT5D0
>ほとんどの人は投資できるほどの資産なんて持ってない
だから先祖代々の資産を投資して増やしていくってこと
親と仲悪い?
知らんがな
アセットマネジメントって言葉知ってる?
352名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:34:52.36ID:407OzZtP0
日本人はアメリカ人の半額
353名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:34:52.37ID:YuflD0+l0
安倍・自民批判したら、民主ガー言われて
猛烈にここで叩かれた記憶しかないわ。

いくら民主はクソだと言っても、すぐに民主ガー言って
話にならなかった。

あいつら、マジで許せない。
354名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:35:14.78ID:Ey8FX7680
大手もITもアメリカ発祥のマネジメントやらコンサルとか言って何もしない老人ばかりだから技術なんか育つわけねーよ
355名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:35:26.24ID:y0b/AdIB0
>>319 ちょっと違ってたらすまんね 動画で町内会からとか言ってたな
君の方が詳しいんじゃね? 解説頼むよ
356名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:35:36.25ID:uOD4+GAB0
黒田東彦のどでかい糞の後始末は
俺が生きてる間には終わらんな
糞まみれ日本
357名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:35:45.85ID:2V+NqLfq0
アベノミクス崇拝者を公言していた金美齢って最近見ないな
358名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:35:52.76ID:qgJT0xPi0
なwMMTが勝っただろw
359名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:36:08.90ID:VtOtemu60
>>335
まだまだ円高だぞ
「1ドル300円になれば、あっという間に経済回復」
360名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:36:09.18ID:UfAY+T990
無茶苦茶な円安誘導で自動車産業以外が死んだ
361名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:36:20.55ID:lnZhvSjF0
投資もお金だけ集めるだけの作業になると辛いよね
投資に関する哲学さえできてなさそうだから益々暗くなっていきオワコン
362名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:36:23.55ID:1ES8Rubd0
>>328
マジでそれなんよ
うちの親が退職してから延々日本凄い見てる

日本凄いって俺の知る限りでは
製品凄いから部品とトーンダウンして治安、飯安い、親切、並ぶ、と精神面になったよな
日本人が精神面誇り始めたら確実に負けパターンや

大谷凄い、井上尚凄いで気持ちよくなってるアホも多すぎる
363名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:36:31.13ID:4M9FY/Oh0
>>15
逆だぞ、完璧に壊したから国葬と叙勲なんや
364名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:36:31.11ID:UeI1gX2D0
>>350
だいたい中曽根あたりが衰退への転換点
安倍ちゃんもそうだけど外交とくに日米関係を強化した総理の時代に日本の衰退が加速される
365名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:36:37.56ID:J+wGCh1H0
自民党が30年間、経済政策に失敗した結果だな
日本人をひたすら貧しくさせた
そして次の選挙もなぜか勝利して日本人は貧しくさせられる
366名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:36:39.04ID:xP2/GynO0
>>360
もうまもなく自動車産業も死ぬ
367名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:36:55.13ID:gXlzDT5D0
非正規なんて女だろ?
資産家の長男をこどおジってバカにして、田舎から出てきたような貧民のリーマン次男を崇めてる意識は、
たしかにマインドリセットする必要はありますね
368名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:36:55.48ID:yg6sCiBl0
>>340
そういう阿保おったよ
そんで投資してスッテンテンになって生活保護受けてるアホ
低学歴のサルのくせに自分は投資についてめちゃくちゃ勉強したんだーとかそんなこと言ってたわ痛すぎる
369名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:37:01.03ID:1VFIZvdX0
元々日本は文系の国だよ
理系の歴史なんて無いじゃん
370名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:37:08.34ID:DwYXmKa00
人口減少、働き方改革で労働時間も減少
上がる要素はないね
371名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:37:10.00ID:emflyUv10
クルドクラウン

372名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:37:29.66ID:F+qFZeen0
ジャップは家畜畜生なんだから当たり前
373名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:37:31.17ID:1izOUlRC0
物を高く売る。労働を高く売る。高品質な物を求める。世界の常識がこれなのに日本は逆を行くからね。一方で日本ほど治安を維持できている国は無いから、国として絶望する理由もない。
374名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:37:35.69ID:B5qlsCmr0
>>304
プラザ合意で輸出しても儲からない仕組み作られたんだから仕方ないじゃん?
で仕組まれたバブルで若いおネェちゃん達がお立ち台で尻振ってる間にバブル崩壊させられて大企業の株
グローバリストに買われちゃったんだから そりゃ日本経済成長しろて無理よ…

で仕方ないから世界の工場を中国にまかして輸出戻し税で大企業維持
穴埋めはまぁ国民
うまくやってるほうだよ日本は
375名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:37:51.78ID:Gy+9pSDG0
>金利上昇局面では、
>国債の買い手が減少し
>国債の安定消化が
>課題となる可能性がある

誰かが国債を買えばええ
金利を正常にする(上げる)
→国債は売り出しになる

国債の利払いより
日銀しか
国債を買わない現状が
やべえわけなんだ

利回り低くても
日本の国債だから買う
って存在を作るのみ
376名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:37:54.93ID:IT8ETOFi0
東京の虚業を維持するために田舎の生産拠点全て海外に移してたら
そうなるわな
次は東京の貧困生活の為に農業も潰そう
377名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:38:04.41ID:qgJT0xPi0
これで分かっただろMMTが正しいんだ 財政破綻など起こらんw
財務省を国民の前に連れてこいw
378名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:38:26.46ID:1ES8Rubd0
>>340
投資否定する奴って
円全ベットってことを理解してないよな
デフレ脳のまま強烈なインフレ時代を生きている
379名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:38:46.48ID:gXlzDT5D0
労働者が強い国っていうのは途上国が多いからね
先進国になればなるほど先祖代々の金持ち以外は●ねっていう成り上がりが難しい国になる
イギリスだと貧乏生まれはサッカー選手かミュージシャンになるしかない
380名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:38:49.10ID:StNPPtNZ0
それでも消去法で自民
381名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:38:55.48ID:5qF1nEU50
日銀の黒田東彦は異次元緩和で取り返しのつかない事をやってしまった
もう日本は永遠のほぼゼロ金利
382名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:39:08.99ID:407OzZtP0
アメリカ人に半額シール貼ると日本人になる
383名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:39:22.12ID:oAtvmUp30
アベノミックスって効果あったんじゃない?
年金だって相当の利益出してさぁ
若い人の分も貯蓄されてるから大丈夫よ
ただ年金は払った月数×だから払ってないと貰えないけど
384名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:39:34.58ID:y0b/AdIB0
あらら スルーかw
385名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:39:38.08ID:dDNuc6jN0
そうか、30数年かかったがやっと大蔵省の念願が叶ったな
善きかな、善きかな

信じられないと思うが30数年前は世界に比べて
日本人の給与が高過ぎると政府も国民もこれは
どうにかしないといけないと言っていた

当時はまだ製造業の輸出の割合が大きく価格競争で
負ける事が多く問題視されていたからな

ただ、給与が上がらない、世界から見たら
下がるというのがこんなに大変とは誰も思わなかったんだなw
386名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:39:38.30ID:5LShMmv10
所得低くて円安インフレとか
一番苦しいパターンやん
387名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:40:00.25ID:8QEF3hXo0
EUやイギリスと比較したら
大した違いがなかったんだが
異常なアメリカの、更にトップのニューヨークと比較する意味ないのにお前ら知ったかぶるよねw
388名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:40:04.18ID:ux+lDVS00
金は渡さない
仕事して自分で稼ぐ
トレンドを掴め
優秀たれ
389名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:40:06.80ID:SDfU8NI60
>>344
無理にでも変わってもらう嫌がってでも変わってもらう死に物狂いで変わってもらう
変わらねば死あるのみ
390名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:40:25.21ID:YuflD0+l0
ここまで自民の小泉・安倍にボロボロにされても
まだ小泉の息子を支持してる馬鹿が多いのだから
日本国民の自業自得としか思えない。
391名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:40:26.07ID:gXlzDT5D0
東京の実家持ちの男に突撃しろよ
義親と同居を条件にすれば結婚してくれるかもよ
392名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:40:27.55ID:LP+KvsFp0
>>1

アベノミクスの大成功により東京の平均月給は世界の平均程度まで低下 ありがとう ありがとう
http://2chb.net/r/news/1750972694/

ニュー速ではいまだに安倍信者がいてワロタw
393名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:40:28.23ID:gUzd2rUH0
安い人件費を生かして現代やBYDの工場を誘致しよう!ロボット化がすごいから無理か
394名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:40:40.47ID:4hcs0Waz0
>>354
コンサルってクビにしやすい非正規雇え外注使え設備投資は最小限にしろ外見だけ綺麗にしろと言って馬鹿どもから金を巻き上げて会社が傾いたら真っ先に逃げ出す職業だろ?
あんな賤業がもてはやされるようになってる日本はもう終わりだよ
395名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:40:45.08ID:UTvS30zB0
>>368
投資の基本って分散なんよね
日本円への全力投資というのもそれを踏まえた上での皮肉なんだが、相手があまりにも無知だと話が通じんな
396名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:40:53.68ID:NStqKSBa0
>>296
アメリカか日本かEU、インド、中国とか投資したい国を決めれば、後は好きな銘柄、ETF、インデックスファンドでもなんでも良いんだよ。好きな株や投信を買って持ってるだけ。それだけで良いんだよ。
投資って難しくないよ。
我々素人には投資こんな感じで、これで充分

後、気にする事は
外国株を買いたいのなら、当然円高の方が良いけどな
397名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:40:55.90ID:JbjaKvwt0
一極集中の弊害だな
集めるだけで何も生まない
398名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:41:08.89ID:2u0sRUQ60
安定と引き換えに企業に属してるんだから文句言うなよ
独立して海外で勝負してみなよ
ドルと円両方稼げるようになると心の安定感ぱねぇぞ
399名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:41:11.90ID:7oh2uUyf0
わいがニューヨークに住んでた25年以上前はミッドタウンあたりの平均年収が8万ドルだったからなあ
いまはそれ以上の収入があるけどいまのミッドタウンは16万ドルぐらいになってるんやろなあ
400名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:41:18.40ID:1ES8Rubd0
>>393
それ言う奴がいるけど働き手が足りないんだよ
401名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:41:19.24ID:MO+Hsqlq0
ひでぇ😂
402名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:41:30.98ID:iYxS6S4S0
>>1
国連分担金も半分でヨロ
403名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:41:32.53ID:StNPPtNZ0
安い給料でも文句を言わず働く日本人は偉い
404名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:41:37.52ID:YW/6Gd8y0
二択です

海外に若者をだすか?
東京で外人接待するか?
405名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:41:48.45ID:gXlzDT5D0
まあ投資っていっても、最低1億ぐらい元手がないと意味ないけどなw
406名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:41:49.19ID:UTvS30zB0
>>378
デフレのときは悪くない選択肢ではあったけどな
407名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:41:52.00ID:0yRJh08L0
昔はみんな一億総中流と言われてたからね
貧困層が増えたってことだよね
408名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:41:53.28ID:7oh2uUyf0
わいが住んでたアッパーウエスト北部で6.5万ドルぐらいだったように記憶してる
409名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:42:00.05ID:yg6sCiBl0
>>355
山本太郎:
ネットの中にはデマも流れてますから気をつけてください。外国人参政権に賛成するという、れいわ新選組としての考えは存在しません。
私自身はどう考えてますかってことなんだけれど。(中略)何代も続けてこの国で生き続けてる人たちに対して、少なくとも地方議員、自分の町の顔を選ぶような投票権はあっていいんじゃないか。他の人とは意見違うかもしれない。そんな感じです。それをずっと言ってます。

もう実質日本人だけど韓国国籍保持してる在日コリアンの方々限定でって話だね
俺も歴史問題に鑑みるにこれは妥当だと考える
国籍変えろってのは強制連行被害者に対して酷な話だ
410名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:42:12.35ID:rxKBWBwf0
耳ざわりのいい非成長戦略ばかりやってりゃそうなるわ
都合のいいところだけ切り取って、北欧ガーとか欧米ガーじゃねえよアホ
411名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:42:16.17ID:1VFIZvdX0
>>404
両方
412名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:42:17.29ID:DAo8LYe20
>>380
日本を消去するんですね!わかります
413名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:42:38.39ID:mV48fnEO0
ちなみに日本が人手不足!っての嘘だからな
就業者の数は過去最高で増え続けてるから、去年の外人労働者の増加数は30万
414名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:42:45.87ID:B5qlsCmr0
>>403
奴隷根性が染み付いてるからな
415名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:42:51.54ID:lWnJu28h0
>>314
俺は栃木の社畜トラックドライバーで弟は東京の大手金融機関社畜
今度弟が部下連れてウチに来て俺に金融商品売りにくるわなw
416名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:42:56.95ID:UfAY+T990
>>394
1年は利益上がるかも知れんけどね
コンサル頼るゴミ経営者は失格だわ
417名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:43:04.91ID:4hcs0Waz0
>>344
若者が少しでも真面目にいきられるように見せしめに使う以外の使い道が残ってないよな
誰でもできる仕事もクルド人やアフリカ人の難民どもに取られる一方だから後はホームレスになって餓死する選択肢しか残ってないのだが
418名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:43:05.33ID:Xfk5qcCo0
外国に金配ってないで自国のことどないかしろよな
419名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:43:08.63ID:hcIvKqXO0
>>389
もう一度同じ話するね

「40過ぎても底辺職のおじいさんの人生がどう変わるの?」
その年齢までまともに努力したこともなければ、大した学歴、職歴もない
同年齢は課長、部長以上なのに
420名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:43:17.29ID:gXlzDT5D0
欧州って階層社会だからね
貴族はずっと貴族
欧州を目指すってことは貧乏な親から生まれた人間は海外に出てけってなるような国になるってこと
421名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:43:27.98ID:oCNV95zX0
自民党と経団連と財務省がこの30年間やってきた結果、これが望んだ姿だよ

そしてそんな奴らを選挙で長年支持してきた国民の選択でもある
自民党を勝たせて来た国民の自己責任だろ
422名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:43:30.86ID:1ES8Rubd0
>>406
デフレ下では正しい投資行動だけど
30年以上続いたから脳死してしまったな
423名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:43:52.47ID:hcIvKqXO0
>>417
まぁ、生きてても何の意味もない人たちどころか、将来の日本の負担になるのがわかりきってるかなぁ
424名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:44:03.33ID:urgmFyR00
中央値じゃなくて平均が37万(手取り29万)か
それからさらに日本一高い基礎支出が引かれてるとなると東京人ってほとんど娯楽に金使えないじゃん
425名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:44:08.97ID:7oh2uUyf0
まあ普通に自由に暮らして月50-60万円ぐらいは平均して毎月増えてるぐらいの生活の余裕があるから不満はないけど強いて言えば月100万円ぐらい増えて欲しい
426名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:44:19.12ID:Lf2x8FoT0
>>2
よくやった。
あとは財務省解体だな。
427名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:44:25.93ID:yg6sCiBl0
>>395
へーたくさんお勉強したんだねー
YouTubeとか一生懸命見たのかな?
恥ずかしくすぎるなこういう底辺は
428名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:44:32.04ID:qgJT0xPi0
1997年 GDP543兆円
2021年 GDP552兆円

20年以上経ってもGDP9兆円しか上がらない国だからなw
ブハハハハハ お前らは仕事なんてしてない 仕事してるフリしてるだけw
429名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:44:32.46ID:F+7Vy3Og0
外人はなんでこんな日本に来たがるんだろ
高給で差別のないよそに行けばいいのに
430名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:44:38.88ID:CpoDkBZl0
ニューヨークって家賃高過ぎて金持ちじゃないと住めなくてそれで住人の平均爆上がりしてるだけじゃね?
東京は足立区のボロアパでいいなら貧乏人でも住めるし
431名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:44:40.04ID:clr4LcWh0
>>12
残業規制やったろ安倍があれで住宅ローン払えなくなったやつ何人もいる
432名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:44:42.16ID:lx122NMZ0
これが悪夢の自民党政権
参院選は政権交代選挙だよ
433名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:44:49.13ID:mVhS6epn0
東京の年収って、平均でも中央値でも
450万くらいなんだっけ?

よく、暮らしていけるな
家賃も高いだろうに
434名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:44:52.30ID:QLSLzx180
>>299
消費税は所得に関わらず税率一定だがな
だから逆進性が問題視されるわけで
435名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:44:58.89ID:PtXEa2X00
内部留保溜め込んで投資してこなかったのは日本企業定期
436名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:45:05.78ID:vnbs3ndh0
>>419
「前職で部長やってました」とか言うリストラされたおっさんだらけだぞ
リストラがどんどん増えてるからな
437名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:45:06.46ID:4hcs0Waz0
>>416
見かけの利益を増やしたところで意味ないし、そもそもコンサル使いたがるのは社内政治で出席したけど中身が空っぽのリーマン経営者だけどな
経営者なら一般教養としてMBAや診断士ぐらい取ってろと思う
438名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:45:06.99ID:oAtvmUp30
外国に配るというよりは
日本って今は金貸し屋でしょ
439名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:45:23.56ID:cUSkb0Ad0
日本はいかにうまく店たたみをするかに移ってます
440名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:45:28.69ID:7oh2uUyf0
>>428
グロースしてないグロース市場の銘柄かな?
441名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:45:33.84ID:1ES8Rubd0
>>429
福祉やインフラにただ乗りできるから
貧乏外国人や犯罪目当てが来るね
442名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:45:42.05ID:W1T9rLyS0
自民党「この状況を打破するにはやはり増税しかない!」
443名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:45:56.46ID:B5qlsCmr0
>>262
罠だけどなトランプは金本位制に戻すと言ってんだから
必ずバブルを弾けさせる方向に誘導する
日本人の金を巻き上げた後にな
444名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:46:00.11ID:Z5ZOBhKO0
親戚がアメリカ住んでる
父親は年収いくらかは不明だが億はある
旅行に年間数千万使ってるから
子供は20代2人いるがどちらも2000万くらい
445名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:46:01.33ID:uX0EyRQa0
社会保険料等の値上げで、同じ「年収700万円」でも、ここ20年で手取りは70万円ほど減っている。
446名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:46:07.72ID:hcIvKqXO0
>>434
底辺のアホがすぐに言い出す「税率は同じだもん!」だけど、同率負担してもそれは稼ぎによって「額」が変わるだろ
447名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:46:07.77ID:7oh2uUyf0
>>433
東京は家賃は高いけど生活コストはピンキリだからキリを選べば地方より安いからね
448名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:46:22.28ID:4zI/m1if0
日本人が働かなくなったからだよ
楽して休むことばっか考えてる
449名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:46:26.15ID:gXlzDT5D0
みんなが助かるみたいな国はないから
欧米は人種差別には厳しいけど、貧乏差別は日本の100倍ぐらい凄いな
450名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:46:27.60ID:lx122NMZ0
死にそうなネトウヨ「消去法で自民党」
451名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:46:32.91ID:7qgrsGC20
ジャップランドオワタアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
452名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:46:36.56ID:yg6sCiBl0
>>425
ワオは毎月200万円増えてるはw
453名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:46:37.47ID:4hcs0Waz0
>>423
今でも負担になってるよ
そもそものこの数字も非正規除けばそこまで悪い数字じゃないから、非正規(特に氷河期男性)がどれだけ足を引っ張ってるかだな
454名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:46:46.85ID:UeI1gX2D0
>>428
仕事はだいたい中国に取られたからねえ
東南アジアにも取られたし次はインドに移るし
日本人労働者の競争環境は熾烈なんてもんじゃないよ
455名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:46:55.00ID:B5qlsCmr0
>>445
+物価の上昇
100万は減ってるよ
456名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:46:56.97ID:hcIvKqXO0
>>436
はいはい

その妄想はおいといて、リストラって管理職、もしくは経験者は対象外って知らないの?
457名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:47:08.16ID:CXrSJA4/0
>>413
国が守る観光飲食に人手を持っていかれてる
一番生産性が低いのは飲食店というデータもあるらしい
若者がカウンターとテーブル2つみたいな規模の店やってるのは効率が悪くて勿体無い
ちょうどコロナの時短協力金で営業するより儲かった規模
458名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:47:11.37ID:IqPODjAU0
>>429
それに近いのが日本やろ
なんなら生活保護も簡単や
459名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:47:14.03ID:6goSD3Fh0
良い物を安くとかいう馬鹿なことをやめろ
良いものは高くて良いんだよ
460名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:47:30.30ID:QOVX84gO0
>>429
日本ほど外国人に規制を一切かけない国は珍しい
不動産購入とか日本以外の先進国は外国人による購入を制限or禁止してるから
461名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:47:43.80ID:iRSOkyEL0
1. ニューヨーク:年収は最高峰。生活費・家賃も高いが、相対的に「実質手取り」は高め。
2. シドニー:給与水準高く、生活費も高いが余力あり。
3. シンガポール:年収高水準も生活コストが厳しい。
4. パリ / ロンドン:賃金と生活費のバランス良く、実質手取りは安定。
5. 香港:高年収だが生活費が非常に高く、実質厳しい。
6. 東京:年収は中堅で生活費も相対的に抑えめ。実質手取りは概ね平均的。
462名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:47:44.75ID:D8tAu0SS0
>>4
税金注ぎ込んでアベ操作
463名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:47:47.53ID:lnZhvSjF0
>>448
どんな仕事をしたら良くなるのか?
まずそこからじゃない?www
クオリティーすらもう中国に負けちゃってるし
464名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:47:53.89ID:2Ajqe4+e0
自民党ありがとう
465名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:48:03.48ID:y0b/AdIB0
>>409 あーそんな事言ってたな わざわざ探してくるなんて真面目な奴だな君
参政党辺りと票割りそうだから野党側同士上手く調整して欲しいが太郎ちゃん喧嘩腰多いので心配はしてるよ
466名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:48:10.36ID:lWnJu28h0
56歳未婚独身の俺が死んだら遺産は弟妹のとこに行くんだし生前分与みてぇなもんだわなw
467名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:48:12.74ID:gXlzDT5D0
サービス業は生産性低いし給料も低い
日本はサービス業を淘汰させないで失業者を雇う目的で増やしてきたから
468名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:48:15.42ID:kqsF74kg0
米国は物価の高騰が抑えられてないだけだしな
日本の高騰は米国、欧州要因
469名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:48:16.76ID:lnZhvSjF0
国民一人一人がどんな仕事をすべきか国家の一員として考えなかった結果^q^
470名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:48:21.77ID:J+wGCh1H0
>>428
悲しいなあ
裏金、歴史捏造、公文書偽造など自民党が悪事に勤しんでいる時に国民は懸命に頑張って働いたのに
471名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:48:29.38ID:urgmFyR00
>>433
よく東京人が言うのは「東京は競争があるから地方より生活費がかからない」って主張
だけど国交省のデータて基礎支出(家賃や食費、光熱費等)は日本一高いって証明されたからな
472名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:48:38.75ID:lx122NMZ0
>>457
飲食業って零細農家と同じなんだな
馬鹿らしく非効率
473名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:48:39.18ID:PtXEa2X00
>>452
ワイちゃんは500万w
474名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:48:43.27ID:yg6sCiBl0
>>446

稼ぎによって納める額が変わるってこと?
稼ぐ額と使う額は同じじゃないんだからやっぱり消費税は逆進的だろ
475名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:48:58.60ID:F/DCJRJb0
もう自民が無理すぎる
476名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:49:00.88ID:y4EnFD7w0
先進国はおおむね同じペースで成長してるのに一国だけ下降してるの異常すぎる
477名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:49:06.43ID:jgRkyski0
そこから税金で50%持ってかれるからな
478名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:49:13.56ID:B5qlsCmr0
>>428
逆だ逆よ日本人は仕事してないのにそれだけしか変わらないGDPを叩き出してんだよ 
479名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:49:22.93ID:3Q9QmOmO0
そもそも自民党に投票するという愚行は、

・公務員の1300兆円の税金横領に賛成
・公務員の収賄に賛成
・公務員の犯罪隠蔽に賛成
・景気悪いのに消費税その他増税に賛成
・法人税と所得税の減税に賛成
・非正規雇用の促進に賛成
・輸出還付金に賛成
・インボイスに賛成
・日本の経済成長を妨げ日本の衰退に賛成
・夫婦別姓、LGBT推進による日本の戸籍制度廃止に賛成
・移民を受け入れて日本人の賃下げに賛成
・日本の少子化に賛成
・経団連、自民党、財務省の日本売国に賛成
・2026年からの9兆円規模の増税に賛成
・日本人の奴隷化に賛成

って事やで😠😠😠😠😠
日本人のメリットは皆無😠😠😠😠😠

アホの日本人は分かってる?
480名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:49:24.60ID:DEjjlVIb0
>>457
観光業やるなら英語できます中国語できますと言うスキルがある人の方が役に立つからな
英語も中国語も英語も対応できるスタッフが近所のスーパーだ働いてるけど日本人じゃない
481名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:49:36.83ID:BDvPT7gi0
>>434
5chの底辺おじさんってすぐに「税の逆進性がーー」とか言い出すけど、消費税にしたって稼いでる方が負担が大きいだろ
482名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:49:37.52ID:StNPPtNZ0
移民の人が幸せならそれでいいだろ
483名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:49:41.94ID:1ES8Rubd0
>>448
それは当たり前だよ
給料は上がらない、税金は上がる、辞めたら仕事はない、激務パワハラ、って世の中を生きてきて流石の日本人も奴隷気質は失われた
俺は氷河期だから正にそうだわ
20代は8時2時の21連勤パワハラ三昧くらってメンタルやられたわ、業界トップの大手企業でコレ
今はホワイト企業になってるらしいがな
484名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:49:51.65ID:3Q9QmOmO0
日本国の「オーナー」は我々日本人やで❗❗❗❗❗

自民党は単なる「雇われ店長」やで😠😠😠😠😠
財務省は単なる「従業員」やで😠😠😠😠😠

日本はずっと「雇われ店長」と「従業員」が結託して、「オーナー」のお金を横領し中抜きして外国に横流しし更にキックバックを得てる状態やで😠😠😠😠😠
その公金横領の総額1300兆円😠😠😠😠😠
「オーナー」である我々日本人がヘラヘラしてるからやで😠😠😠😠😠

アホの日本人は分かってる?
485名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:49:58.73ID:+ZiYvh4X0
これ良いこと何じゃないの?
このまま他国に比べて安くなれば外資企業に雇って貰えるようになるし
国民が飢えてるわけでもないし豊かな暮らしもできてる上に税収も伸びてる
486名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:50:01.16ID:ACPtRSXR0
小泉純一郎と、竹中平蔵の二人の売国奴がこのような悲惨な日本経済の没落をつくった。
487名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:50:11.77ID:lnZhvSjF0
>>476
そりゃ、、ここぞという時に、観光立国とか言い出す国だぞww
肝心なところで選択を間違えるチョンの様w

なぜなら、壺マインドに染まっちまってるからwww
488名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:50:15.82ID:s76AxiYL0
>>1
マジで、こんな国はない。いかに自民と財務省がアホだったかということ。
489名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:50:18.26ID:wkvJwUSo0
韓国にすら抜かれててワロタ
490名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:50:28.17ID:p3jHYn740
仕事とは付加価値をつける事であって安売りだけしてるのは仕事放棄だろw
491名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:50:30.55ID:hQTiJNvC0
たとえば65歳の給料で比較したらどうなんだ
492名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:50:31.32ID:lVdgJoZo0
アメリカだと3人に1人が資産億越えとかなんだろ?
億り人とか言ってる日本がバカみたいだな
493名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:50:35.23ID:407OzZtP0
激安ジャップと言われて当然
494名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:50:41.64ID:hcIvKqXO0
>>474
脳ミソどこかに置き忘れた?

じゃあ、年収300万と年収1000万でどちが消費しそう?
495名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:50:50.01ID:OQSwnHI80
高度経済成長やバブルの貯金を食い潰しただけの30年
そんな経済政策を実行してきたのが自民だよ

そんなのにまだ期待するわけ?
496名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:50:55.69ID:mV48fnEO0
>>481
逆進性の意味知ってるよな?
497名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:50:56.25ID:5Nhm/g7n0
そりゃ、中抜きやお友達企業にバラマキしてりゃ衰退するだろ
498名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:51:05.88ID:BXVWdybA0
ケケ中の下請けが自民党
499名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:51:06.17ID:y0b/AdIB0
>>481 逆進性で検索検索ぅ
500名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:51:08.87ID:UeI1gX2D0
>>467
製造業が中国に移っちゃったったからねえ
中曽根のあたりで内需拡大とか言ってサービス業に転換したけど
まさかここまで衰退するとは思ってなかったかも
アメリカに叩かれて儲けすぎるのは悪だから手加減するみたいな感じだったけど
とんでもない思い違いだった
501名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:51:13.82ID:qgJT0xPi0
まだ分からないのか
じゃ教えてやるよ プライマリーバランスだよ
これチート技だからw
外さない限り日本の実質GDPは上がらんw
502名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:51:24.09ID:Dh9aO+NA0
インフレって正義なのか疑問なんだよな、アメリカ見てると
503 警備員[Lv.23]
2025/06/27(金) 06:51:27.97ID:nZzJ7mX50
わし44さい正社手取り19万えんボーナスなしうえええん
504名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:51:30.52ID:/pV+SggR0
お前らが年々没落し続け、底なしに転落する最大の要因は労働力不足と言われるが、長時間労働、デジタル化のおくれなどの労働慣行の保守性などさまざまな理由も絡むといわれる

特に労働力不足であれば時給が上がるのが普通と言われるがお前らは上がるどころか下がる
これは雇用流動性のなさや、雇用マインドの保守性など、さらに根深い問題もあり、まったく異常なことが起こっているという

トンキンは通勤時間もながく生活費も高く寝不足で、どうあがいても生産性はあがるはずもなく、もはやおわっているのだ
アメリカン・ビーフ、くってみろよ!
アメリカン・ビーフほしいだろ?
アメ車かえよ!

御札とラッキーカラーで満足か?

アメリカファースト!!!
これがなければお前らはだめだ
関税かけるぞ!防衛費も自分ではらえ!
505名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:51:31.33ID:7p6zANjw0
>>2
ありがとう
506名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:51:32.64ID:BDvPT7gi0
>>474
お前らの計算って高所得者が低所得者みたいに底辺這いつくばった同様の生活してないと成り立たないだろ
507名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:51:54.36ID:2u0sRUQ60
国に期待していいのは学生まで
30過ぎたおっさんが国ガーはさすがにない
頭使えばいくらでも逆転できるんだから負け犬根性見せんな
508名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:52:04.78ID:lx122NMZ0
>>481
おまえじゃあイーロン・マスクと同じ税額納めろよ
それが平等ってこと
509名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:52:12.90ID:TGqDq2OY0
参政党に投票するしかねえな
510名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:52:16.64ID:1ES8Rubd0
>>485
飢え始めるよ、インフレはまだ初動だから
円安とインフレのダブルパンチでそのうちくたばるよ
制度やインフラもどんどん崩壊するよ
米の状況見てヤバいと思わないと危険
511名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:52:22.09ID:lWnJu28h0
成長?何それ美味しいの?
詐欺師しかいねぇ日本人に俺が投資するわけねぇだろ?w
512名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:52:24.65ID:BDvPT7gi0
>>496
>>499
おじいちゃんたちの思う逆進性を説明してみて


当たり前の話だけど、負担率と負担「額」は違うのよ
513名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:52:28.51ID:y0b/AdIB0
>>507 平蔵さんオッスオッス!
514名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:52:33.50ID:3Q9QmOmO0
>>481
赤字でも納めなければならないのが消費税やで😠😠😠😠😠
税の理屈としてありえへんのが分からないのか😠😠😠😠😠?
515名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:52:54.69ID:2YnTKU6K0
おまけに日本は高負担低福祉
一億総活躍社会の名のもと死ぬまで働かないと食えない国
516名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:53:06.95ID:lVdgJoZo0
人口動態からいって衰退と貧困はまだまだほんの始まりに過ぎないからな
517名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:53:09.30ID:oAtvmUp30
GDPなんて金利が上がれば上がるんじゃない?
90年の住宅ローンの金利が7%
97年頃で3.5%
今が1%?だからね
518名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:53:28.23ID:y0b/AdIB0
>>512 で、どっちが生活苦しくなると思う
519名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:53:43.17ID:zEdRfTGQ0
日本はG7の一員だから(震え声)
520名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:53:46.41ID:PtXEa2X00
トリクルダウンなんだから個人が投資してるかどうかなんて重要じゃないのに投資してないやつが悪いは通用しない
521名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:53:48.08ID:p3JSMiS80
>>385
日本人の給料を下げなければ世界に負けるって小泉竹中が派遣解禁
その結果、年頃の人間が結婚できなくなって少子化加速、消費が下がって内需ボロボロ
522名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:53:48.15ID:BDvPT7gi0
>>508
馬鹿なのか知らんが、別にイーロン・マスクと同じ率なんか払う必要ないよ

年収1000万と同じ所得税額(他の税金も)をみんな払えば良い
所得税だけで80万くらい
523名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:54:04.57ID:yg6sCiBl0
>>494
逆進性の意味知ってる?
「逆進性」:それぞれが逆の方向に進む傾向。 例えば、消費税率が上がるほど低所得層は収入に対する食料品などの生活必需品購入費率が高い分、高所得者層よりも税負担率が大きくなること。

全額使うわけじゃないんだから生活必需品はみんなが買うことになる以上は収入低い方が不利ってことな
これで底辺バカにもわかるか?
524名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:54:25.62ID:YHzBIFTy0
よくしようとするとわるくなる
525名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:54:27.83ID:B5qlsCmr0
>>517
日本もそうなると
いよいよ
アメリカももたない
526名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:54:32.97ID:N6XCKLAL0
>>8
選挙前だからかマジでこういう工作員多過ぎるやろ
世襲のボンクラが何の成果も残さなくても悪いのは政治家ではなく選んだ国民とかぬかしやがる
国民が選んでるんじゃなくて選挙区の利権でズブズブのゴミクズが選んでるだけじゃねーか
小選挙区制の悪いところは全無視して何から何まで国民のせいにするなよゴミが
527名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:54:38.76ID:5qF1nEU50
>>517
上がるよ
528名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:54:41.52ID:3Q9QmOmO0
>>507
グローバリストのスパイ😠😠😠😠😠
工作ご苦労さん😠😠😠😠😠

国の経済というマクロの話を、個人の努力というミクロの話に摩り替えるという、
竹中平蔵論法ですね😠😠😠😠😠

アホの日本人は騙されるなよ〜
529名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:54:42.79ID:zTfRFvq30
アベノミクス



成果です!!
530名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:54:49.98ID:o15Rh3IA0
激安の殿堂ジャポニカ
531名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:54:53.42ID:VtqYbfnR0
株価は4万ですが?
532名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:55:09.17ID:lx122NMZ0
>>522
お前は富裕層と同じ税率で納得するのか
それも哲学だが馬鹿な奴隷と呼ばれる
533名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:55:16.03ID:uOD4+GAB0
過去の黒田東彦にターミネーター送りつけるしかねえよう
異次元緩和なくせればね
緩和するにしても普通の緩和だったらなあ
534名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:55:19.59ID:qgJT0xPi0
プライマリーバランスを外しにかかった高市を寄ってたかって潰したよな 石破に岸田
今度はお前らが潰れる番ね
535名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:55:19.99ID:jCo9Xwor0
消費税増税が原因では?

マスコミが便乗値上げに警察になってしまい、ちょっとでも商品を値上げしようものなら袋叩きにあう。
当然給料も上げられない、デフレの30年になってしまった。
536名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:55:28.47ID:08Y6ph7W0
でもアメリカはホームレス増えとるし家賃やら物価も高くて大変なんだけどそれは無視か⁉
537名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:55:44.11ID:BDvPT7gi0
>>518
話全く理解してないんだろうけど、俺はずーーっと「負担が大きい」って話してるよね

お前らの稼ぎが少なくて大した消費ができないのは自業自得だし
538名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:55:48.49ID:1ES8Rubd0
>>516
それよな
人口動態で決まるよね
人口動態を中位推計で出してて実際には低位推計の数字が正しい、制度は間違った中位推計を基に運用されてるから
確実に悪化か崩壊しか残されていない
539 警備員[Lv.29]
2025/06/27(金) 06:56:03.46ID:r1mCVAFO0
デフレ最高!!
540名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:56:04.55ID:Z5ZOBhKO0
>>430
アメリカが凄いのは

ニューヨークに全く集中してない事

ニューヨーク都市圏はアメリカのたった6%にしか過ぎない
人口も経済規模も主要企業の本社所在率も
東京は逆に日本の経済の55%をかき集めてやっとニューヨークに対抗出来るレベル

州単位だとニューヨークはカリフォルニアに抜かれて今2位
さらにテキサスに抜かれて3位になるのも時間の問題
テキサスは数年以内に1位になる

アメリカ強いのは日本みたいに一極集中してないからなんだよ
ニューヨーク都市圏からは企業も人もどんどん流出してここ10年で100万人も人口減ってる
企業も人も物価の安い田舎へどんどん移転移住してる
だから生産性が上がる
日本と韓国は世界に逆行して一極集中が進んでる
だから停滞して少子高齢化が起きる
アメリカは分散化が進んで出生率はずっと上がってる
541名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:56:12.17ID:yg6sCiBl0
>>506

>>523読んでみて
これでもキミみたいなアホには理解できないのか興味ある
542名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:56:16.51ID:mV48fnEO0
>>512
同じものを買った場合に同じ税率が適用されるんだから最低限の生活に必要なものに年収100億と300万で同じ税率が適用されるのは逆進性があるよね?お前の言ってることは年収100億のやつが10億のものを買った場合は額が高いだけで、買わなければ負担しないよね?
543名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:56:30.25ID:CVd+MO4Q0
>>536
そうやって言ってるが、日本はもっと悲惨
見ないふりしてるだけでね
544名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:56:34.41ID:cUSkb0Ad0
>>471
家賃で全てが台無し
統計は実家暮らしも混ざってるんでしょ
545名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:56:36.80ID:5qF1nEU50
黒田東彦は今ものうのうと生きている
546名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:56:42.33ID:BDvPT7gi0
>>532
だから、富裕層なんかではなくて年収1000万くらいの負担と同じだけ納めろよと

話聞いてる?
547 警備員[Lv.29]
2025/06/27(金) 06:56:43.04ID:r1mCVAFO0
>>531
いまだに35年前の水準てw
548名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:56:45.40ID:qfC+/VOU0
だって向こうはバイトの時給が3000円とかあるんでしょ?
549名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:56:49.35ID:B5qlsCmr0
>>523
日本人は馬鹿だから
騙されて自民党に投票したんだから仕方ないだろ?公約?
罰則も特にないのに
守るわけねーだろ
550名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:57:02.86ID:sTNH3RWa0
こうなった本当の原因が知りたい
総力取材案件なのにメディアとかなんでみんなスルーしてんの
551名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:57:09.54ID:4hcs0Waz0
氷河期の非正規おじさん(笑)
552名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:57:12.82ID:407OzZtP0
ウヨクが日本の価値を高めると言って結果は日本人の価値が半値
553名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:57:23.15ID:1fY23qX10
世界的な統計は、ドル換算やから
ドル100円と150円では大違いやね。

いつまで自国の通貨を大安売りする
つもりなのかね。
554名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:57:24.23ID:y0b/AdIB0
>>536 それ日本も変わらん アメリカさんの後追いしてるのはいつも通り
そのうち見に見えてくるよ
555名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:57:24.50ID:YHzBIFTy0
>>524パゴダ電線とペット
556名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:57:25.83ID:t/9MfXyL0
ドルベース換算なだけだろ?バブルとかそもそも関係無いやんw
557名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:57:33.50ID:3Q9QmOmO0
景気を上げるのは政府の仕事だからね😠😠😠😠😠

日本は30年間経済成長していないのだが、
つまり、自民党と財務省は30年間何も仕事をしていないという事だからね😠😠😠😠😠

自民党と財務省は解体一択なのです😠😠😠😠😠

アホの日本人は分かってる?
558名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:57:35.07ID:g7sPuWUb0
>>465
デマ吐き野郎逃げてて草
559名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:57:38.05ID:oeXwErXx0
生活の快適さとかは生活水準は
欧米とアジアではもう差がない
というか欧米の方がやや不便まである

しかし為替格差みたいなものが
不当に設けられてて相変わらず
欧米有利に設定されているんだよな
560名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:57:39.33ID:lx122NMZ0
>>546
自分に都合の良いポジションで計算するなよアホ
全体のシステムの話をしてるのにw
561名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:57:46.51ID:dCOS8Ium0
まあいいだろう
地獄絵図になるのはこれから生きていく日本人だから俺には関係ないね
今さえ良ければそれでいい
今はまだ大丈夫だから
562名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:57:46.86ID:Wy/Vo3dZ0
>>531
ガチで過去最大のインチキ相場だなw
株価はバブル超えなのに実質賃金は下がる一方ww
563名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:57:56.69ID:RE4dVIOQ0
日本の実質賃金が上がらないのは、日本がデフレだから。
そして日本がデフレなのは社会保障(税)に生活を依存する人が増えたから。

年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。

そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
日本市場がより安い物品で満たされていく。

内需向けの製造業は原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることでデフレに対応してしまう。

日本がデフレを乗り越え実質賃金を上げるには、
輸出やインバウンドを利用して海外のインフレを国内に取り込むか社会保障費を削減するしかない。

日本を衰退に導いているのは、超円高政策で輸出産業を破壊した民主党や
憲法25条を拡大解釈して社会保障を聖域化している人たちだよ。
564名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:58:01.62ID:UVWT1gXS0
15年間1000万の収入を維持してるが手取りは下がり、物価は上がった
1000万を高額所得者扱いすんな
565 警備員[Lv.39]
2025/06/27(金) 06:58:02.87ID:VIo2uos50
額面が高くても
手取りはカスだよ
566名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:58:20.08ID:1ES8Rubd0
>>536
あれは未来の日本だよ
貧乏人は空気になる
567名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:58:24.43ID:Rp5HcMFv0
アメリカの賃金もそうでもないよ。
最低賃金日本と変わらんしw
568名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:58:26.60ID:BDvPT7gi0
>>542

>>506が同じ話してるけど、それは必要最小限のもの「だけ」消費した計算だろと
で、その生きてる価値のないゴミみたいな生活を基準にしても意味ないし、高所得者が消費が大きいことの反論になるの?
569名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:58:35.55ID:StNPPtNZ0
日本人は日本から出ていけよ
570名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:58:46.33ID:jz3g+aUn0
本来の日本になっていく過渡期でしょ。
571 警備員[Lv.29]
2025/06/27(金) 06:58:51.97ID:r1mCVAFO0
>>562
株価がいまだに35年前の水準なの日本だけだが?
572名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:58:53.00ID:B1NHAATf0
地獄の民主党時代

ガソリンリッター 97円
お米5キロ 1780円
カップヌードルのBIG 160円
軽自動車 110万円
原付バイク 9万円
iPhone 59800円
東京-沖縄の飛行機チケット 3000円
アパホテル 1泊 6千円
573名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:58:55.03ID:oAtvmUp30
そもそも35年前の庶民の生活なんて今ほど楽じゃないよ
バブルの幻想でしょ
574名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:59:10.44ID:qaQgdjPx0
株価は史上最高値なんですが?
575名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:59:13.72ID:B5qlsCmr0
>>536
アメリカは崩壊寸前だけど
おまいら日本人には
教えないよ
ニュースでもやらない
576名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:59:17.19ID:dsUmycaF0
>>553
バブル期っていくらだったよ
577名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:59:33.54ID:dzDvfsHO0
ここもバカ日本人しかいねえ
その発言によって1円でも外貨を稼げるのか?
富の争奪戦で闘ってんのか

これできない 
ゴミ
578名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:59:35.32ID:1ES8Rubd0
>>562
正しい相場だよ
インフレしたら名目資産の価値は上がるんだから
名目資産である株は上がる
579名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:59:38.03ID:93ozMVVJ0
>>563
株価が実体経済を反映したら日経平均6000円くらいだろうなw
580名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:59:39.81ID:BDvPT7gi0
>>560
あの、、、
そのままその台詞お返しします

お前らの「必要最小限のものだけ買ったときには負担は底辺が大きい理論」だと、みんな必要最小限のものだけしか買えないことになるんだが

それで経済回るの?
581名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:59:40.36ID:2u0sRUQ60
トランプと石破のやり取り見てても日本に力がないのは明白やん
国に期待できないなら個人で勝負するしかないんよ
政治家は裏切るけど苦労して身につけたスキルは裏切らない
582名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:59:42.08ID:SDfU8NI60
「今のままでも生きていける」「今のままで変わる必要はない」
これがだめなんだよ
今のままでいられなくしてやれ
583名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 06:59:55.22ID:4hcs0Waz0
>>548
日本の氷河期非正規独身男性なんて日本で正社員になれないようなゴミだぞ?
3000円?300円でも高い
氷河期非正規おじさんを雇うこと自体がサスティナビリティに貢献してるわ
584名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:00:13.13ID:drTl4axq0
ドル換算w

貿易黒字最大で大儲けなんだがw
585名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:00:19.68ID:lx122NMZ0
>>580
また経済が回るとか別の話にすり替えてる
お前は低レベルなひろゆき論法
586名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:00:26.31ID:dsUmycaF0
>>553
バブル期のドル円

>バブル期(1986年から1991年頃)のドル円相場は、プラザ合意を契機に急激な円高が進行しました。具体的には、1985年9月のプラザ合意前は1ドル=240円前後でしたが、その後1988年初頭には1ドル=120円台まで円高が進みました。
587名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:00:26.29ID:Cv8GnSWD0
これだけ少子高齢化が進んだら仕方ないわ。
結婚しなかったお前らにも責任があるぞ。
588名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:00:28.29ID:IXkIoHWg0
>>489
成長著しいベトナム、タイも日本が射程圏内に入っていて韓国に続いてあと数年で追い抜かれる
589名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:00:33.26ID:YtuyCC/Q0
これでようやく平均値なんだね
安泰安泰♪
590名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:00:42.31ID:rRcxAtEg0
>>41
別に日本が負けてるのはアメリカだけじゃないけどな

この調査では東京の平均月収はソウルより下
591名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:00:54.16ID:tlW263mr0
この手のスレには、日本のほにゃららのせいというカキコで溢れるが
それは木を見て森を見ずの典型
経済大国日本はアメリカに潰された
軍事大国に例えるとわかりやすい
戦後政治家某がかくかくしかじか日本の防衛力増強を妨害しました
それは事実なんだろうけど、日本が軍事大国でないのはそういう政治家のせいなの?
違うよな。軍事大国日本はアメリカに潰された
592名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:00:55.19ID:cUSkb0Ad0
失われた30年の元をたどるとだいたい40年前プラザ合意に行きつく
途中で円高利用バブルでいい時もあったのがややこしくしている
593名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:01:01.31ID:BDvPT7gi0
>>548
その代わりに、日本みたいに底辺のアホでも医療を受けれるようになってないけどな

高所得者以外は虫歯すら治療できない
594名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:01:02.12ID:uOD4+GAB0
異次元緩和というギャンブルをして敗けた
日銀総裁がギャンブル駄目絶体
595名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:01:02.02ID:PhtCQjM60
負の元凶は円安からだぞ
それをここまでなっても日本は円安でないと滅ぶとか言ってるバカは何を考えてるのか
596 警備員[Lv.29]
2025/06/27(金) 07:01:08.65ID:r1mCVAFO0
東京がなので全国平均なら平均以下
597名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:01:10.02ID:SDfU8NI60
>>419
変わらなければ死ぬとしたら誰だって変わろうとするだろ?
死ぬギリギリまで追い込めばいいんだよ
598名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:01:26.24ID:dzDvfsHO0
ここもバカ日本人が多い

その発言で外貨を1円でも稼げるのか?
日本の産業を強くする言動なのか?
富の争奪戦が出来ているのか?

パヨカス過ぎるんだよ日本人
外国の極右に食われてんの
599名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:01:42.01ID:oAtvmUp30
85年のガソリン代が168円で
マクドナルドのバイトが時間500円
ヨーカドーが430円ぐらいだよ
600名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:01:42.27ID:J/n4p2ZC0
そりゃ少子化進むわけだわ
601名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:01:44.47ID:mV48fnEO0
>>568
いや意味がわからない、生きてる価値のないゴミみたいな基準は君が決めてるだけで反論への何の論拠にもなってないよ
税の逆進性の有無についての話なんだから、感情的な意見はいらないよ
602名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:01:44.61ID:y0b/AdIB0
>>537 ほーーッんと何にもわかってーねなーwww
自分の書いたレスと付けられたレス群、100回声出して読むと良いぞwww

赤ちゃんに般若心経説明するの俺は無理なのでもうパス 暇な人頼むwww
603名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:01:54.81ID:B5qlsCmr0
>>564
まともだなちなみに年収500万で勝ち組て浮かれてるガイジどう思う?
604名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:01:56.04ID:OdMLJAoH0
アメリカの給与は2倍でも、物価は3倍やで
605名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:02:04.06ID:rRcxAtEg0
>>488
その自民党に政権を持たせる国民がバカなんだからしょうがない
606名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:02:04.76ID:+fHbRtBn0
国民一人当たり総所得(GNI)ランキング
2023年
韓国 35位
日本 37位

国民一人当たり名目GDPランキング
2024年
韓国 33位
日本 38位

ネトウヨさん、俺悔しいよ!!(´;ω;`)
607名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:02:09.25ID:LgTv6Suc0
>>573
それはインターネットの発達の影響もある
スマホもない時代だったし
エロ動画も自動販売機にわざわざ買いに行かなきゃ買えない時代だったからね
クリックしたら翌日にパソコン部品が届く
昔なら秋葉原のパーツ屋まで歩いて行かなきゃ買えなかった

でもそれは日本だけではなく世界中で同時に起きてること
昔よりは生活が楽になったけどそれは技術の影響が大きい
608名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:02:15.65ID:9SYaaka50
これは明らかにおかしい
我が国の公務員は世界トップクラスの給与だと5chジジイは言ってたじゃないか!
その公務員は民間の平均くらい、いや民間よりも低く抑えられてんやろ
609名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:02:18.87ID:qgJT0xPi0
何度も教えてやったろ
三面等価の原則からGDP国内総生産は国内総所得であり国内総支出だと
おいwジジババ下の世代を貧乏にして長生きしてんじゃねえよw
どれだけ子供たちにツケを残す気だw この嘘ついてまで長生きしようとする世代はw
手始めに高いコメ買っとけw
610刷った円で消費税や社会保険料の減税を
2025/06/27(金) 07:02:23.71ID:jEU+cltL0
>>1
世界が値下げ競争、通貨下げ競争してる時に日本だけが値上げ競争、通貨上げ競争して日本産や日本人雇用潰して倒産、リストラ、失われた30年。円高で円で納税やローン支払いしている国の国民だけが苦しんだ。

1990年リベラル
「円高で外国産や中国産がお得に買える。日本産や日本人雇用は廃止で!日本産や日本人雇用、日本産子供は全て外国産に置き換えよう!」

1970年→1ドル360円
1985年→1ドル260円→プラザ合意
1986年→1ドル150円
2011年→3.11民主党、原発爆発させて1ドル76円
2012年→復興増税で1ドル75円

食料自給、太陽光パネル、マスコミ、IT技術者、半導体、NHKなどは30年の円高で中国、韓国に投げて、日本人は滅びている。社会保険料増税の薬剤製造もワクチンもほぼ外国製。医療崩壊。

死んだり壊れた労働者(氷河期)や農家を墓から蘇らせるしかない!!
611名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:02:24.75ID:407OzZtP0
日本のウヨク「貧しい人間をカウントするな、いないことにしろ」
これってソ連がやってたことじゃね?
612名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:02:26.31ID:8Pr73Whq0
イギリスもオーストラリアも香港もあんな所まともに生活出来ないぞ辛坊が持ち上げてたフランスも失業率とホームレス激増で収拾つかなくなってし、日本はヒトモドキが少ない分まだまし
613名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:02:28.17ID:BDvPT7gi0
>>585
まったくすり替えてないのだが、、、
「イーロン・マスクでも誰でも、年収1000万と同じ税額負担でいいよ」と語ってるのに

底辺のアホって反論できなくなるとすぐそれな
614名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:02:29.66ID:23lVmA9e0
ついにあなたの賃金上昇が始まる! 2017/10/17 高橋 洋一 (著)

日本のマスコミの多くは、「インフレ率2%を達成できないアベノミクスは失敗だ」とばかりに政権批判を繰り返し、
ことさらに人口減少問題や財政問題を取り上げ、国民の不安を煽っている。
だが、筆者の高橋洋一氏は、それらは「安倍政権叩きを至上命題とするフェイク報道にすぎない」と真正面から反論する。
そして、高橋氏は世界を俯瞰した上で、「アベノミクスは70点の合格ラインに達している」と評価し、「完全失業率2%台・有効求人倍率1倍台に突入した日本は、
これから本格的な賃金上昇時代を迎える」と予測し、「安倍首相は、2018年にはいよいよ念願の憲法改正に取り掛かる」と読む。
それらはすべて数量理論をベースとしたものだけに説得力に満ちあふれている。
615名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:02:30.02ID:dsUmycaF0
>>588
>バンコクの平均月収は、タイ国家統計局の2021年の調査によると約40,200バーツ(約16万6千円)です。しかし、これはあくまで全国平均であり、バンコク都内でも職種や経験、学歴によって大きく異なります。
616名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:02:39.23ID:tlW263mr0
>>592
経済大国日本はアメリカに潰された
プラザ合意以降の日本はハルノートを受諾するかわりに
段階的に撤退することで赦してもらったようなもの
で、そうなったら愚民はどう思う
IFの世界では対米敗戦は起きていない
にもかかわらず、うだうだだらだら占領地を失っていく
政府をボロカスに叩くだろうな
617名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:02:41.10ID:lnZhvSjF0
>>591
どう考えても自滅ですねw
別に規制されてるわけでもないITすらまともに発展してないのが証拠
もはや価値になる情報を見ても価値を認識できなくなってるのだよ
そこまで落ちぶれちゃったの
618名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:02:48.32ID:1ES8Rubd0
>>579
株価はEPSで決まるから、企業の収益力の違い見てみ
619名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:02:57.69ID:UeI1gX2D0
>>507
それで自分は助かるけど日本全体の衰退は解決できないじゃない
このスレは「東京の平均月給、世界の平均程度まで下がる」なのよ
620名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:02:58.75ID:8aPLc/IH0
1ドル60円になれば世界トップクラスの高収入国になるだけだからなあ
621名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:03:01.49ID:B5qlsCmr0
>>604
そりゃ日本観光きて
食べ物安いて言うわな
622名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:03:19.60ID:dsUmycaF0
タイのバンコク

>バンコクの平均月収は、タイ国家統計局の2021年の調査によると約40,200バーツ(約16万6千円)です。しかし、これはあくまで全国平均であり、バンコク都内でも職種や経験、学歴によって大きく異なります。
623名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:03:19.69ID:lx122NMZ0
自民党はこんな状態で幸福な富裕層と大企業のための政治をしてるんだから政権交代しない限り庶民が幸福にはならない
624名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:03:22.86ID:zzLWg9EO0
世界の平均止まりなら御の字だろ
625名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:03:28.46ID:8ju4pvEu0
国によって集計対象の条件を合わせているかわかんないけど37万は安いな
フルタイム以外も含めてる感じなんかな?
626名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:03:29.51ID:F3DLIPcM0
>>1
2012年頃は同等だったとなると安倍時代から没落したんだな

ネトウヨ言論人に騙されてアベノミクス失敗、
宗男に騙されて北方領土献上の有様だったからなあ
627 警備員[Lv.16]
2025/06/27(金) 07:03:36.95ID:AMcIfPzR0
ニューヨークの物価はたけえぞー
628名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:03:37.70ID:jCo9Xwor0
コメは日本の方が3倍くらい高いから・・・
629名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:03:39.53ID:YHzBIFTy0
>>524ねことふすまとほ
630名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:03:51.62ID:p3JSMiS80
>>428
しかも、1997年って専業主婦がメインで、定年後は悠々自適な暮らしだよね
631名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:03:54.13ID:407OzZtP0
日本のウヨク「貧乏人を隠せ隠せ」
これってソ連がやってたことじゃね?
632刷った円で消費税や社会保険料の減税を
2025/06/27(金) 07:03:58.83ID:jEU+cltL0
>>611
失われた30年、円高の円は徹底的に氷河期に流されなかった。 徹底的に供給力を潰された。

円高の円は徹底的に氷河期に流されなかった。

円高民主党「金は命よりも重い!!」

金持ちパヨ「ワシの溜め込んだ円は絶対に手放さん!100%利上げで1ドル1円じゃ!ローンや借金塗れの氷河期には利上げ円高をプレゼントじゃ!」

ローン氷河期「ふざけるな!強欲な利息引き上げも円高の円返済もふざけるな!」

日本の中小企業の8割は借金持ち。上げた利息を賃下げやリストラで支払うのだろうか?
633名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:04:05.53ID:lx122NMZ0
>>613
それこそ全く社会福祉も経済も成り立たない
子どもでもわかるレベルの空論
634名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:04:05.97ID:yg6sCiBl0
>>601
ネットでも消費税は逆進税って説明されてるのにな
知能低いバカウヨクには話が通じない
635名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:04:06.98ID:vuvQfAvb0
底辺のおっさんでも、昔はハワイだのロンドンだのに行けたのに。
もう一生無理という価格になってしまったな。
636名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:04:12.88ID:Hyl4UluF0
>>17
なんだかんだ言って仕事が忙しかったんだと思うよ。うちの父は某重電の工場勤めだったけど85年ぐらいの
円高の時に暇になったけどその他の期間は残業も多かったしたまに夜勤もあったし。
輸出して外貨バンバン稼いでた時と今では産業構造とか割合とか違うんだろう。それなのに政府や自治体は
無駄金使ったり自分らの給料や利権ばかり優先して税金上げすぎて庶民の使える金が減ってるから。
637名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:04:20.16ID:lWnJu28h0
>>582
首都直下キボンヌw
638名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:04:20.45ID:qaQgdjPx0
日本は日経平均は史上最高で空前絶後の好景気なんですが?
639名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:04:21.70ID:2u0sRUQ60
たまにはスシローとか行ってみろよ
夕飯時は二時間待ちとか余裕だから
あの光景を見ると日本はまだまだ豊かなんだなぁと実感させられる
640名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:04:29.69ID:YHzBIFTy0
>>629梅干しとウメバチソウ
641名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:04:32.21ID:B5qlsCmr0
>>607
どうしょうもない人間でも工場で部品組み立てるだけで
生きていけたからな
今はその製品自体が必要ないからな
スマホ一つで全て完結するから
642名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:04:35.84ID:OdMLJAoH0
アメリカの庶民は生活が苦しくて苦しくて
フェンタニルを常用してゾンビな状態で街を徘徊しとるんや

街中に注射器が落ちてるから、犬の散歩もできへん

日本はまだそこまでいってない
643名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:04:44.46ID:zEdRfTGQ0
一部企業の新卒初任給
30万円で騒がれるワークニ
644名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:04:51.12ID:zzLWg9EO0
というか今の企業って若い従業員を探したい、だけど高齢社員はリストラしたいって、若い子だけで回る会社を目指したいのか?意味が分からん
645 警備員[Lv.29]
2025/06/27(金) 07:04:51.57ID:r1mCVAFO0
いじめて足を引っ張りあった結果だよ
646名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:05:06.04ID:qgJT0xPi0
はいwMMTの勝ちw 老人世代は焼き土下座確定w
647名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:05:06.06ID:ZR2haOrs0
クソジミンによる日本安売りの成果w
648名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:05:13.48ID:IXkIoHWg0
世界で唯一夫婦同姓を強要している日本
そのせいで婚姻数が増えず少子化が加速し経済が低迷する悪循環
夫婦別姓を認めないと日本が滅ぶ
649名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:05:15.42ID:NStqKSBa0
>>632
何言ってんのよ?
俺ら庶民には円高の方が良いに決まってんじゃん
650名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:05:27.92ID:E5K6sX3/0
>>635
良い時代だったな
台湾旅行とかバンコクのタイ古式マッサージも安かった
ああいう時代を過ごせて良い思い出だわ
651名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:05:33.83ID:dsUmycaF0
>>620
というか民主党政権時代に1ドル80円だったけどカネモなれたか?
652名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:05:40.15ID:YHzBIFTy0
>>640きぬみち カドミウムレッドの絵画
653名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:05:42.17ID:BDvPT7gi0
>>602
それでいいよ

で、底辺のアホの持論はおいといて、消費税が同率負担だと、負担額が大きいって話はいつ反論できるの?

ずーっと、「底辺と同じ消費って前提なら~」って無駄な話してるけど
654名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:06:04.88ID:23lVmA9e0
>>614
数量理論をベースとしたってあるけど、
高橋洋一は数字を使って人を騙すんだよな
655刷った円で消費税や社会保険料の減税を
2025/06/27(金) 07:06:07.62ID:jEU+cltL0
>>626
mRNAパヨク「刷った円が日本人に届かない?ワクチン届いてんなら円なんていらないだろ!立憲共産党の消費税増税と異次元の金融引き締めだ!」

インボイス強行で400万個人事業主廃業危機、テナントビル事業者建替や解体費捻出出来ず無事死亡
赤字でも電子申告で無駄手間激増
今後の予定
社会保険料増税
子無し税月1000円社会保険料に上乗せ
消費税段階的引き上げ
サラリーマン各種控除全廃、3号保険廃止
通勤手当課税、特別配偶者控除廃止、復興特別税事実上永久延長
退職金控除枠減額
所得税率増、親子間教育用資産譲渡非課税廃止
森林税、走行税等各種税新設
防衛?増税(自衛隊員減少推進)
金融所得課税増税、貧困脱出が事実上不可能に

new→利上げ円高で円のローン返済者や納税の負担増

new→トランプの日本への関税増税&円高
656名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:06:11.66ID:lx122NMZ0
>>638
数%のお金持ちと大企業はウハウハだよ
657名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:06:22.38ID:p9maHue60
>>57
最も優秀な天才達の大半は医者になって老人を延命することに才能を発揮してるから
稼げる理系分野に天才を集中させてる諸外国に勝てるはずがない
658名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:06:23.82ID:yg6sCiBl0
>>606
ギャアアアアアアアアアアア
韓国人に負けたアアアアアアアアアアア
劣等民族なはずの韓国人に負けたってことは俺らジャップはどこまで劣等民族なんダァアアアアアアア
あああああアブリュリュリュリュ
659名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:06:24.42ID:dQyZXm2H0
>>626
ネトウヨが「安倍ちゃん頑張れ!反日野党は消えろ」と言い続けた結果がこれw
660名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:06:30.65ID:SDfU8NI60
>>637
それもいいかもな
661名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:06:41.34ID:3Q9QmOmO0
自民党の「戦後保守」、「親米保守」は、本来の『保守主義』とはまったくの別物。

そんな事も分からないキチガイが「自民党は保守だ〜」と叫びながら嬉々として自民党に投票してきた日本人なんだよ😠😠😠😠😠

アホの日本人は分かってる?
662名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:06:42.11ID:lnZhvSjF0
ガンプラとニッパーの価値しかわからなくなったお猿の国^q^
いくらニッパーだけ触ってても発展する訳がないwwwロマンはあるかも?www
イーロン 日本人の夢は俺がかなえたる!残りがねだしな!!!wwww
663名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:06:45.96ID:mUZDDOGc0
韓国にも負けたのならとりあえずG7から抜けましょうよ
居座っててもぎゃくに恥ずかしいと思うべき
664名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:06:48.64ID:93ozMVVJ0
>>651
庶民でも海外旅行に行きまくれた良き時代でしたね
665名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:06:52.76ID:6Nu1is5C0
1975~1990はドル円が今で言うかなりの円安だが、日本はぶっちぎりで経済世界2位だった
円安がどうとかの問題でもない


【ドル円年間平均レート推移】
1975年:304円
1980年:226.7円
1985年:238.6円
1990年:144.8円
1995年:94.1円 ←バブル崩壊
1998年:130.9円
2000年:107.8円
2003年:115.9円
2005年:110.2円
2007年:117.8円
2010年:87.8円 ←リーマン・ショック
2012年:79.8円
2015年:121.0円
2018年:110.4円
2020年:106.8円
2023年:140.5円
666名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:07:03.24ID:OdMLJAoH0
アメリカが給料高くて、みんなヒャッハー幸せ
なんて幻想や
667名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:07:06.16ID:BDvPT7gi0
>>633
そうやってすぐ議論から逃げるじゃん

お前ら底辺が大して税金を負担してないから高所得者の負担が増えてる現実はなにも変わらないでしょ

https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/fv20180309/
668名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:07:22.26ID:B5qlsCmr0
>>306
与党=投票=国民
日本国民の望んだ世界な
669名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:07:23.52ID:lWnJu28h0
>>642
俺には缶ビールがあるw
670名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:07:26.60ID:7Uz05viQ0
ここ4年間のアメリカは、ウクライナの戦争の金銭的援助で、
国債を返してないだけ。
671名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:07:27.33ID:/pV+SggR0
社会が繁栄する
社会が成熟する
人々が快楽を求める
人々が子どもを減らす
人々の寿命がのびる
社会が高齢化する
社会が保守化硬直化する
世代間問題がおこる
社会が混沌とする
社会は一歩も、動けない



どこでアメリカン・ビーフを食べるべきだったのか
いつから御札やラッキーカラーがすべてになったのか


関税はらえないし防衛費もはらえない


お前らおわったな!!!
672名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:07:30.06ID:mV48fnEO0
>>634
ネットどころか少しでも税法を学んだことがある人間なら疑問に思うのは当たり前のレベル
673名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:07:34.18ID:dQyZXm2H0
>>635
日本の全盛期でも底辺はさすがにそこは無理だろ
韓国とか東南アジアなら行けた
674名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:07:41.81ID:dzDvfsHO0
ここもバカ日本人が多い

その発言で外貨を1円でも稼げるのか?
日本の産業を強くする言動なのか?
富の争奪戦が出来ているのか?

パヨカス過ぎるんだよ日本人
外国の極右に食われてんの
675名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:07:50.73ID:Ey8FX7680
昔は何でも日本製やったろ
発行する銀行券より外貨のが入ってこれば自然に円高になるだけや
円高にする為に何をするかなんだよ
何もしないで口だけ出すここの老人
676名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:07:53.66ID:Mj4PL+Dl0
ホテルはリバーサイド
677名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:07:54.14ID:lx122NMZ0
>>660
ガラガラポンするにしても死んでいく順番は下からだけどなw
678名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:08:00.82ID:3Q9QmOmO0
自民党は保守ではない😠😠😠😠😠
自民党は単なる反日売国グローバリストやで😠😠😠😠😠

アホの日本人は分かってる?
679名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:08:11.34ID:p3JSMiS80
>>500
製造業なくなったアメリカはITが栄えた
日本も製造業に固執しなければ、違う産業が栄えてたかもね
680名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:08:19.81ID:BDvPT7gi0
>>597
で、ここの底辺の言い分みてみ

「低所得者も年収1000万と同じ税額負担してみれば?」
→「そんなギリギリの生活したくない」
681名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:08:27.77ID:dsUmycaF0
>>630
というかその時代はクレヨンしんちゃんでみさえがパートしたらひろしが泣いた
「俺の稼ぎでは食えないのか」って
ひろしは冴えない専門卒
年収600万
春日部に一軒家に妻子に犬
大変、冴えない
682名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:08:53.23ID:+ZiYvh4X0
>>510
インフレの兆しすらないのに?
683刷った円で消費税や社会保険料の減税を
2025/06/27(金) 07:08:56.96ID:jEU+cltL0
>>649
昔は供給過多で需要(消費)不足の物が売れない値下げ大不況(デフレ)

1990年リベラル
「円高で外国産や中国産がお得に買える。日本産や日本人雇用は廃止で!」

供給過多だから氷河期は賃下げ、リストラ、使い捨てブラック労働の買い叩きで精神崩壊。結婚も出来ない有様

現在は中国コロナやプーチンで輸入が滞りそこに失われた30年の緊縮財政の供給力毀損、労働者不足。
供給力が毀損されているから需要が供給を上回りインフレ。予算カットで死んだり壊れた氷河期や農家を墓から甦らせるしかない
684名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:08:56.92ID:CVd+MO4Q0
>>679
固執しなかったソニー
固執したパナソニック
明暗はっきりしてるな
685名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:08:57.84ID:qgJT0xPi0
結論は日本はインフレ率が足りないにしかならないw
ざまぁw氷河期の勝ちw老人の負けw
686名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:08:58.90ID:lx122NMZ0
>>667
当たり前の当たり前だろ
累進課税を否定したいならまずお前が孫さんと同じ税額を納めろ
687名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:09:04.89ID:yg6sCiBl0
>>672
バカウヨクは本なんか読まないからネットとかYouTubeとかしか無理
それすら理解できない連中だ
688名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:09:08.52ID:7Uz05viQ0
自己中な方々は、自分のことしか考えられないだけ、
思いきり誤解してる。
689名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:09:12.95ID:NStqKSBa0
>>678
はい、知ってます。

自民党「移民1000万人受け入れ」の実現性
日本語の壁、少ない職場・・・課題は山積み。

2008.6.19

自民党の外国人材交流推進議員連盟が、6月12日、1000万人の移民を受け入れる提言を総会でまとめた。外国人材交流推進議員連盟は中川秀直・元幹事長を会長とし、自民党の国会議員約80人で構成する。移民受け入れのために、外国人政策を一元化する「移民庁」の設置、永住許可要件の大幅な緩和政策などを盛り込んでおり、今後、自民党内で論議が始まる。
690名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:09:14.40ID:SDfU8NI60
>>677
それでもいいさ
それで目が覚めるのなら
691名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:09:16.68ID:407OzZtP0
日本のウヨクの言う通りに貧しい人間を除外する統計マジックなら表向きは豊かな国になるね
それってソ連がやってたことじゃね?
692名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:09:21.31ID:oAtvmUp30
2000年頃から日本の主力産業の重工業が売れなくなってボロボロだったじゃない?
円高で呑気にハワイを楽しんでる間に
693名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:09:48.27ID:ufqVO1UD0
既得権益が強すぎて進化できなくなって自滅だろ
オンカジだって海外向けに国産作れば外貨を稼げるのに
694名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:10:03.01ID:3Q9QmOmO0
ホントの日本のガンは「自民党員」だという事に日本人は気付くべき😠😠😠😠😠

日本国民のお金を騙し取って横領してきた反日自民党を承認してきたのが「自民党員」やで😠😠😠😠😠

「自民党員」こそこの世の悪魔なのでは?

君たちの隣の家に「自民党員」は住んでないか?
695名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:10:03.67ID:lWnJu28h0
>>674
俺が仕事で主に運んでいるのは輸出用機械部品ねw
696名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:10:12.84ID:lx122NMZ0
>>690
自分や家族が死んだあとの世界に興味はないな~
697名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:10:22.17ID:pUAbUEa40
インフラ全部外国人に支配されて終わりが見えてきたな
698名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:10:32.90ID:bf3QURGi0
まぁ、定額減税やめて、実質増税してるからな。自民党は。

2万戻したって、今年も税収過去最高額更新だよ。ふざけるな自民党。
699名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:10:35.38ID:oTdMzyh+0
国土も資源も乏しいアジアの国がよく頑張ったと思う
700名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:10:36.23ID:NStqKSBa0
>>683
あんた何言ってんの?

何言ってんのよ?
俺ら庶民には円高の方が良いに決まってんじゃん
当たり前でしょう
701名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:10:37.68ID:6Nu1is5C0
>>692
円高で衰退が一気に進んだね
702名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:10:41.88ID:UeI1gX2D0
>>679
労働集約型の産業から知識集約型産業へ移行すべきみたいなことも言われてたんだけど
結局日本にはできなかった
このあたりはアメリカと日本の地力の差だと思う
703名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:10:50.95ID:W2fCOT1k0
昭和の時代は給食センターやミドリのおばちゃんも退職金3000万円だった
こんな日本に誰がした?

チク中です
704名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:10:52.92ID:LoaiP1dT0
バブル崩壊頃からはじまった自分探しもそろそろ終わるかな
705名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:10:57.65ID:S5lkSQ2u0
>>659
これ。あいつら今は石破のせいにしてるんだろうなw
706名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:11:11.52ID:1RiBJKyR0
おマイラ、もっと働けよー
日本やべーじゃん

仕事行きたくねぇ…
707名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:11:19.04ID:QLSLzx180
>>446
年収1000万なら今は消費税30%だが昭和だと44%だからな
残った手取り全部消費したとしても消費税は70万と56万、差額は20万行かないから
明らかに昭和のバブル時代の方が取られてたろ
708名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:11:24.92ID:3Q9QmOmO0
日本人を自民党から引き剥がさないとな😠😠😠😠😠

日本人が自民党員を辞めるようにしていかないとな😠😠😠😠😠
709名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:11:34.05ID:JaXuGue30
2022年4月に開かれた自民党の会合「財政政策検討本部」で、安倍元首相が「雇用が増えたのは円安効果なのは間違いない。円が300円になったらトヨタの車が3分の1で売れる。日本の製品の価格が3分の1になる。日本への旅行費も3分の1になる。そうすればあっという間に(経済は)回復していくという考えはどうか」と発言していたことがフリップで紹介された。
710名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:11:36.68ID:AprOdAGW0
税収が増えた分をばらまくのじゃなくて、公務員の給料増に使わないからこうなる。公務員の給料を上げないと民間の給料も上がらない。
711名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:11:42.22ID:WqOdrL/a0
でも過去最高の税収を記録してるから…
712名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:11:44.32ID:lx122NMZ0
>>706
自民党政権だから君のこころは苦しい
713名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:11:44.71ID:ZR2haOrs0
>>699
資源なら海底なあるけど売国クソジミンが邪魔してるから
714刷った円で消費税や社会保険料の減税を
2025/06/27(金) 07:11:50.41ID:jEU+cltL0
>>692
失われた30年の増税円高デフレ、緊縮財政で供給力を潰してきた。労働者も米も減反、人不足、米不足。死んだり壊れた労働者(氷河期)や農家を墓から蘇らせるしかない!!

1990年リベラル
「円高で外国産や中国産がお得に買える。日本産や日本人雇用は廃止で!日本産や日本人雇用、日本産子供は全て外国産に置き換えよう!」

1970年→1ドル360円
1985年→1ドル260円→プラザ合意
1986年→1ドル150円
2011年→3.11民主党、原発爆発させて1ドル76円
2012年→復興増税で1ドル75円

食料自給、太陽光パネル、マスコミ、IT技術者、半導体、NHKなどは30年の円高で中国、韓国に投げて、日本人は滅びている。社会保険料増税の薬剤製造もワクチンもほぼ外国製。医療崩壊。
715名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:12:03.65ID:0ZW8hqUz0
米国も給料高いのに関税だ~とか無理言ってくるのは何故?
716名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:12:07.14ID:2u0sRUQ60
海外アフィリの国別フィーとか見ると日本は大体三流国扱い
メキシコとかギリシャとかそのレベル
GDP4位はインチキなんじゃないかと疑ってしまうレベル
717名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:12:09.32ID:BDvPT7gi0
>>686
ずーっと話がループしてるからもうやめてね

とにかく「年収1000万と同じ税額負担しろ」に反論はないならそれで終わり
718名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:12:10.87ID:B5qlsCmr0
>>642
アヘン戦争でイギリスにやられた中国が
日本を通じてアメリカに同じことやってるの草www
719名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:12:28.96ID:1ES8Rubd0
>>682
え?5月のCPIは3.7%じゃん、先月は3.6
G7の中でも今最もインフレしとるのはわーくにやん
720名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:12:34.86ID:F0cJdCT/0
>>2
いいぞさっさと血祭りにあげてしまえ
721名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:12:46.48ID:QLSLzx180
>>446
書き間違えた

年収1000万なら今は所得税30%だが昭和だと44%だからな
残った手取り全部消費したとしても消費税は70万と56万、差額は20万行かないから
明らかに昭和のバブル時代の方が取られてたろ
722名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:12:48.27ID:0+pXEJeH0
自民党さん、今まで何やってたんだ?
723名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:12:49.70ID:4FoRdXNS0
またここの馬鹿は円安の問題なのに給与が安いんだって簡単に騙される馬鹿だから
724名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:12:53.60ID:qaQgdjPx0
お前らの富豪設定どうなったの?
725名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:12:58.73ID:mUZDDOGc0
>>697
公共的なものまでみんな大好きな市場開放しちゃったら
それはもう植民地というべきだな
わーくにはすでに狩り場の様相だが
726名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:13:01.68ID:yg6sCiBl0
>>693
海外では新しい会社が覇権取ってるのにジャップはいまだに財閥だからな
無能な既得権益どもにもっと課税しないといけない
この寄生虫害虫金持ちどもを叩き殺さないといけない
727名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:13:04.98ID:y14FMhBT0
>>703
昔の人って本当に金持ちだよな
学歴がなくても良い待遇の人がゴロゴロいた
介護施設に行くとスゴイ金貯めてる婆さんとか普通にたくさんいるからな
でも介護費用でそれは吹っ飛ぶ
728名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:13:12.47ID:OdMLJAoH0
アメリカは庶民が苦しくて苦しくて不満が高まってるから
トランプは、外に敵を作るために戦争しようとしてるんやで

イランに奇襲かけて勝利宣言したのもそのためや
そろそろ中国ともやるで

給料が2倍でも、アメリカではまともに生活できん
729名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:13:20.91ID:lx122NMZ0
>>717
議論を終わらせるために君の気持ちは理解したよ
その1000万円という君の考えた謎の数値も
730名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:13:21.09ID:idMbTdRc0
>>48
安心して
統一教会では、いまだに経済大国
731名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:13:26.90ID:L5aFYyKt0
この国は意図的に政府債務圧縮のために通貨切り下げしてるからな。物価上昇率3%台で0.5%の金利だもん
732名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:13:27.35ID:mQ7iw4wz0
>>700
おまいら底辺のために経済や社会があるわけではない
おまいらはこの社会にぶら下がってるだけ
733名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:13:28.79ID:CNX/P6990
>>1
やっぱ政権交代しないとダメなのかな
734名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:13:38.42ID:3Q9QmOmO0
ODAとか補助金を海外に横流しすると、政治家に30%キックバックされるからな😠😠😠😠😠
1兆円なら3000億円がキックバックされる😠😠😠😠😠
日本国民の生活苦はそっちのけで自民党が海外にお金を横流ししまくってるのはそれが理由😠😠😠😠😠
海外にお金を横流しすれば必ず大儲け出来るのだから、そりゃお金なんていくらあっても足りないよね😠😠😠😠😠
その結果が国債発行額1300兆円ね😠😠😠😠😠
だから増税して国民からお金を徴収してる訳だ😠😠😠😠😠

そんな反日自民党を「保守だ〜」とか言って嬉々として投票してきたキチガイが日本人やで😠😠😠😠😠

アホの日本人は分かってる?
735名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:13:48.40ID:cUSkb0Ad0
>>699
よく頑張ったよね
発明はできないけど壊れないもの大量生産できる国だった日本
それまでのブランド品じゃないと粗悪品みたいな世界変えた
736名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:13:56.00ID:zEdRfTGQ0
今日仕事頑張れば土日2日間会社に
行かなくて良いんだ
そんなことにこの上ない幸せを感じるんだ
737名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:14:01.46ID:qgJT0xPi0
今で世界173ヵ国の平均程度なんだろ 賃金
これからどうするのw 今までと同じこと選択してもっと落ちぶれるのw
それとも間違ってたと変えるのw まもなく参議院議員選挙ですw
738名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:14:03.58ID:hcIvKqXO0
>>707
消費税ではなく、所得税な

で、頭おかしいのか知らんが、そのときの年金負担と消費税を調べてみたら?

底辺のアホの返しってすぐ予想できるから>>299で返してるよ
739名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:14:04.29ID:lnZhvSjF0
>>679
政府主導で政商売と一緒に他国にパクってどうぞってやってるのに、どうやって既存の慶事分野のシステムのまま行けると思ったんだろうなw
ほんと頭おかしいレベル
740名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:14:06.49ID:5qF1nEU50
安倍の目標はベトナムより低賃金にして外国から工場を誘致することだったからな
741名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:14:07.86ID:uux2aoU90
>>1
円安を黙認している日銀のガイコツハゲが元凶
742名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:14:11.82ID:5y0mwqQw0
安倍が通貨を切り下げたせい
経団連の企業が自分たちのストックオプションのために自社株買いして配当ばかり配るせい
すべて安倍が悪い
743名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:14:13.79ID:Qt/4T6c40
>>682
強烈なインフレになっとるが
米なんて2倍じゃん
744名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:14:14.07ID:HOvuITSm0
>>681
ガチレスすると春日部一軒家の4人家族に車持ちはかつかつ
月収40万から幼稚園代や税金やローン払ったら25万もないだろ
745刷った円で消費税や社会保険料の減税を
2025/06/27(金) 07:14:20.71ID:jEU+cltL0
>>709失われた30年以上氷河期潰し過ぎて人不足

失われた30年の増税円高デフレや予算カットの緊縮財政で農家や労働者(氷河期)を潰してきた。供給力を30年以上かけて毀損してきた。これを改善させるには失われた30年で死んだり壊れた労働者(氷河期)や農家を、墓から蘇らせるしかない。そして1990年〜2020年に金が無いからと結婚しなかった氷河期1000万人を結婚させ1990〜生まれてくるはずだった子供1000万人を出現させなくてはならない。
746名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:14:27.97ID:+Ckuc+AR0
>>1
財務省とその仲間たちによる緊縮財政とか財政健全化とか財政再建が原因だ
積極財政に転換しないと成長しない
747名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:14:29.20ID:3Q9QmOmO0
そもそも自民党も財務省(旧大蔵省)も米民主党に作られた組織なのだと思うけどね。
そもそも自民党も財務省も日本のお金をアメリカに上納するための組織のはずなんだよ。
対米従属は日本国の前提なのでそこは仕方ないにしても、自民党が自分たちの利権獲得を優先させた結果、自国民を少子化させてるのにも関わらず自民党に投票するという日本人の行動がイカれてるんだよ😠😠😠😠😠
なぜなら、自民党と財務省ら公務員に利権を与える理由は何処にも無いから😠😠😠😠😠

アホの日本人は分かってる?
748名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:14:30.24ID:lnZhvSjF0
慶事→経済
749名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:14:31.75ID:jCo9Xwor0
物価の値上げは困るー!
給料は上げろー!

それは無理だよ。
750名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:14:38.11ID:B5qlsCmr0
>>680
月70まんくらいだぞ
夫婦2人で35万づつ稼げば同じ生活水準になるだろ…
751名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:14:41.62ID:UeI1gX2D0
>>703
んなわけない
ミドリのおばちゃんて自治会とか民生委員の仕事だよ
ボランティアでやってる人たち
752名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:14:50.91ID:lx122NMZ0
生活が苦しいと考えるひとが自民党に投票するのは間違っている
これだけが真理
753名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:14:56.36ID:Wy/Vo3dZ0
>>741
元凶は安倍黒田だろw
754名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:14:58.78ID:yg6sCiBl0
>>717
反論てか現実みろよw
お前のアホな願望なんか通るわけないじゃん
残念だったな嫌ならさっさと日本から出て行け虫ケラ
755名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:15:02.17ID:HOvuITSm0
>>743
米だけだろ
米だけ金儲けのためにつり上がった
756名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:15:02.84ID:idMbTdRc0
>>727
そもそも介護制度がおかしいんだよ
隣人愛があれば介護という言葉なんて必要ないからね
757名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:15:23.44ID:3Q9QmOmO0
ここ20年で日本人の給料は131万円減り、
その減った給料のうち半分が税金として強奪されるんやで😠😠😠😠😠

一方で、企業の売上はずっと横這いにも関わらず
株主配当金は10倍になり、
企業の内部留保は600兆円を超えてるんやで😠😠😠😠😠
経団連の大企業の株主であるアメリカのグローバリストがやりたいのはコレ。
アメリカのウォール街、国際金融資本、投資ファンド、DS、ネオコン、米民主党らグローバリストの目的がコレ。

つまり、
自民党と財務省が、日本人の庶民から消費税と称してお金を奪い取って、国債を1300兆円発行して、
そのお金を大企業に渡して、
外国人に資本流出させて、
自民党と財務省はキックバック(企業献金と天下りと裏金)を受け取るという構造が出来上がってるということやで😠😠😠😠😠😠

これが「失われた30年」の正体やで😠😠😠😠😠

それでも反日自民党に投票するキチガイが日本人やで😠😠😠😠😠

アホの日本人は分かってる?
758名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:15:33.70ID:2u0sRUQ60
日本が緩やかに沈んで住めなくなるのなら
せめて自分の子どもは海外に逃がしてやれるだけの道筋を作ってやるのが真の愛情だわな
759名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:15:34.25ID:fdakvn6+0
ありがとう自民党
760名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:15:36.51ID:OIbIdK1B0
自民党は既得権益者しか優遇しないし
その既得権を持った老人が
過剰に金をかき集めている限りは
日本の庶民に適切に金が分配されることは、ありえない

そんな状況でも、選挙に行かないんだろ?
行かなきゃ、世の中なんて変わらんよ
761名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:15:40.27ID:vaSMYNRs0
>>2
カキコGJ
762名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:15:46.21ID:R72Arqs20
>>648
ジェンダー平等や育休で出生数は増えない
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/ce7ff73feadbf5998d2a378ce46413ee980dd799
763名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:16:00.42ID:3Q9QmOmO0
日本政府が国債を発行して作ったお金も、
日本政府が消費税と称して日本の庶民と中小企業から強奪したお金も、
結局は、経団連と自民党と財務省と竹"中抜き"平蔵が中抜きして、
マネロンして表金に変えて、アメリカのウォール街と国際金融資本と投資ファンドに資本流出してるだけだから😠😠😠😠😠

日本のお金を日本人が使えておらず、さらに税負担が日本の庶民と中小企業だけに押し付けられてる事が日本の最大の問題だから😠😠😠😠😠

アホの日本人は分かってる?
764 警備員[Lv.1][新芽]
2025/06/27(金) 07:16:24.40ID:GS6NNm330
政府の円安誘導で目減りしてるのが大きい
1ドル100円なら上位に復帰するし内需も復活するがここまで輸出業、インバウンド優先なのはどうしてだろう?
日本を安売りしてるだけに思えるがなぁ
765名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:16:24.50ID:3Q9QmOmO0
アメリカもヨーロッパも、国民がグローバリストどもに騙されてる事に気付いたので、保守主義が台頭してる。
アメリカのトランプ「共和党」然り、
イタリアのメローニ「イタリアの同胞」然り、
ドイツの「AfD」然り。
まともな国は次々と覚醒し、保守主義化してる。

日本も反日売国グローバリストを叩き出せば良いだけやろ❗❗❗❗❗

今や自民党のようなアメリカのグローバリストの下僕が政権与党である国は少なくなってきてるから、
今の日本はアメリカのグローバリストどもの最後の草刈り場になってるんやで😠😠😠😠😠

2025年7月の参院選で自民党、公明党、維新、立憲民主党らグローバリストの下僕どもを大敗させないと、日本の地獄は続いてしまうんだよ😠😠😠😠😠

アホの日本人は分かってる?
766名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:16:24.73ID:LRAesCee0
政治・経済のド素人集団の痔民党・犬作党・罪務省に政治を任せた結果がコレ。
 
767名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:16:32.13ID:mQ7iw4wz0
>>743
強烈なインフレってwww

中卒底辺はネットにカキコミしないでくれよ
768名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:16:32.30ID:Ot8rTV9k0
>>2
お前は神
769名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:16:42.97ID:23lVmA9e0
アベノミクスのせいで日本は貧乏になった
安倍と黒田は戦犯
770名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:16:54.10ID:AprOdAGW0
最低時給2000円にすればいいだけ。それでつぶれる会社はつぶれなさい。
771名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:17:06.97ID:4lWPKtUH0
>>6
ほんとにね。外国人の犯罪は不起訴だらけだし没落して他国からお金恵んでもらえばいいよ。
勘違いして他国に配ってるんだろうね
772名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:17:09.80ID:vaSMYNRs0
>>753
それな

特に安倍がやったことは最悪だな
773名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:17:19.40ID:yg6sCiBl0
>>727
大した仕事してないくせに大金持ってる連中いるしな
若者を踏みつけにして切り捨てて金貯めた連中も多いよ
そういうクズどもが介護されたりするとかムカつくな
殺しに行ってやりたい
774名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:17:24.40ID:HzVpKFL80
>>732
賃金労働者はみんな底辺よ
賃金奴隷は札束で顔をひっぱたかれて
不正、データ捏造、手抜き工事
やらされてるんですわ
775名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:17:29.17ID:dsUmycaF0
>>755
タコはグラム500円でたこ焼きができない
776名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:17:35.96ID:OdMLJAoH0
自民党にお灸をすえようと思ったけど民主党の方が酷かった
民主党の残党が入ってる党には投票できへん

最悪を回避するために、自民党に投票するしかないんや
777名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:17:47.99ID:BDvPT7gi0
>>601
>>687
もうそれでいいけど、「逆進性がーー」って寝ぼけたことをほざいても、消費額が多ければ多いほど負担額が多いって現実は変わらんし、低所得のアホの負担が大きいわけではないよと

それはお前らが大した消費してないから
778名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:17:51.24ID:1ES8Rubd0
>>755
え?食品全体が1年で8から10パーインフレしてるけど
G7の平均は一から2パーね
統計見てから言いなさい
実質賃金の低下からわかるでしょうに
779名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:17:59.62ID:zWjY10j00
安倍が見えなくて
見えなくて
何度も呼びかけるよ
この夜に迷ってしまう

君に眠る支配者は今も無口なままのLies
軽い微熱陽炎のようにゆらめいて離れない
780名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:18:03.31ID:Abide7Xl0
>>1
🐵消費税の正体

消費税とは付加価値(人件費➕利益)に掛かる税 (直接税)。企業が負担する第二法人税。実は買い物する時に払っている税金ではない🙅‍♀。

法律に「消費税が消費者が納める税である」ことを示す条文は全く存在しません。
本来これは217円(税込)の商品なのです。
❌本体価格198円➕消費税19円
⭕本体価格217円
レシートには10%分を分けて記載しているのは財務省が決めた義務だから。似た例はオークションでも手数料を支払うのは購入者ではなく出品者側である。
ただし公共料金は消費税が価格に+10%そのまま課税されている。

🤡日本で消費税を導入させたのが経団連。

輸出還付金と法人税減税等を条件に企業献金と天下り先を用意。財務省官僚は中小企業に消費税を負担させることと増税すると出世が出来るので利害が一致。
トヨタなどの輸出企業は米国に輸出する場合、消費税を払うどころか国内の仕入れに掛かった消費税分の金額を輸出還付金として受け取れる。シャープや任天堂等にも毎年約9兆円還付。

💀消費税の悪影響

・税負担が重いので中小企業は従業員の賃金を上げづらい。廃止にすれば利益が増えるため給料に還元出来る。社会保険料も減税なら尚良。
(年収500万円の場合、社会保険料80万円➕消費税数十万円を会社が負担している。)

・非正規増加
正社員を派遣や業務依託にすると消費税や社会保険料を節税出来る(その他経費扱いになる)。

・導入以降明らかに景気が悪化した(30年以上)

・日本の消費税は加工から輸送仕入れ全てに消費税10%課税されるため価格が上がる。

🥸このように社会保障とは全く関係のない税金であり、輸出企業に補助金を渡す制度である。消費税減税は物価対策というより賃上げ対策。
781名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:18:04.41ID:jEU+cltL0
>>741
>>753
日本の財政赤字の原因は医療費。輸入する薬剤やワクチン。これの価格を決めているのは外国企業。社会保険料を減税するには国内製造。

1990年リベラル
「円高で外国産や中国産がお得に買える。日本産や日本人雇用は廃止で!日本産や日本人雇用、日本産子供は全て外国産に置き換えよう!」

1970→1ドル360円
2023→1ドル150円
1970から2023年の53年でデフレ脳を作ってきた。デフレ脳脱却には53年以上、最低でも55年は必要。

供給力、生産力を上げるには失われた30年の増税円高デフレで死んだり壊れた労働者(氷河期)や農家を墓から蘇らせるしかない!!
782名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:18:09.80ID:UeI1gX2D0
>>769
ペテン師みたいな奴らだった
というかペテン師そのもの
安倍は殺されたけど黒田は生き残ってる
783名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:18:12.73ID:3Q9QmOmO0
反日売国グローバリスト自民党を解体しないと😠😠😠😠😠

キチガイ日本人が自民党に投票する意味が分からん😠😠😠😠😠

アホの日本人は分かってる?
784名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:18:24.48ID:Abide7Xl0
>>1
💰税金は財源ではない。日本政府は国民から税金を回収して運用しているわけではない。日本に財源問題はない。

政府が支出するお金の原資は全て国債発行=通貨発行で行われている。日本には通貨発行権があり、お金をいつでも発行出来ます。上限はインフレ率で決まる。外貨建ての負債がなく、財政破綻のリスクがない日本においての税金は、財源獲得の手段ではない。
税金の役割は、徴税により可処分所得を減らすことで景気の過熱を抑制すること、累進課税による所得格差の是正すること、政策的な意義、そして円で徴税を行うことで円の必要性を確保することが主である。

実際に日本でもコロナ対策として100兆円規模の財政支出を行ったが、何も問題がなかった。しかも償還期限が来た国債は新たな国債を発行して借り換えを行っているだけ。
年金も国債で増額可能。財務省自身もHPで『財政破綻はしない』『税金を財源にすることは会計上不可能』と説明している。

💩財政破綻プロパガンダ

財務省の基本は、統計の見せ方を工夫し、独自解釈(しかも分かりやすい)、印象的なレトリックを繰り返すことで、危機感を煽ることです。

●借金が増えて将来のツケ?

A,嘘。正確には国債務残高、外国からお金を借りているわけではなく、日本は自国通貨である円建ての国債を発行し、財源として使用。
1970年度から、日本の長期債務残高は177倍になりましたが何も起きないし破綻しようがない。
OECDの中では日本はむしろ発行額が少なすぎるせいで経済成長していない。オーストラリアの国債務残高は日本の9倍、アメリカは3倍。
誰かの赤字は誰かの黒字、政府(地方自治体含む)が赤字にならないと国民は黒字にならない。意味のないPB黒字化とは国民貧困化計画。

●円安になる?

A,ほぼ嘘。円安の影響は日米金利差、日本経済の成長力、海外投資家の心理など、様々な要素が複合的に影響。アメリカはコロナ禍で800兆円の国債発行をしたが、むしろドル高になった。

●国債の金利が上がってヤバい?

A,嘘。国債は固定金利。1%ほどの個人向けの変動金利国債では影響ない。しかも利払い費は国庫納付金として返ってくる。もし金利が上がるのが問題であれば日銀が買えばいいだけ。又はイールドカーブコントロールを再導入。
785名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:18:30.55ID:oAtvmUp30
工場が日本から無くなる代わりに介護事業っていう雇用対策を考えたわけで
自分のばあちゃん面倒見てもゼロ円だけど
隣の家のばあちゃんを面倒見ると10万円が出るみたいな制度
こんなの若者の為だよね
786名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:18:37.18ID:Abide7Xl0
>>1
👹財務省は増税や政府の予算を削減に成功した官僚が出世する仕組み。減税したら左遷。

🤓宮沢洋一(税制調査会会長・自民党の増税ボス、広島、岸田の親族)

数人だけの「インナー」と呼ばれる最高幹部が非公開の場で国会も通さず密室で増税を決める。

💩財務省の増税トリオと減税阻止チーム
👤吉野維一郎(主計局次長)
👤一松旬(大臣官房審議官)
👤中島郎洋(元主計局長次長)
👤寺岡光博(総括審議官)
👤新川浩嗣(事務次官)
👤藤崎雄二郎(審議官)

財務省官僚は
😈増税するほど出世
(復興税、ガソリン税、レジ袋、森林環境税、インボイス、子育て税等色々名前を変えて増税)
👿支出減らすほど出世
(年金、社会保障、インフラ、農業・災害支援、教育予算減額等)【阪神大震災の支援も強く反対していた。米の高騰や道路陥没も予算削減が原因】

👤新川浩嗣
→厚生労働担の主計時代に、消費税10%への引き上げを含む「社会保障と税の一体改革」を推進して、その功績が評価され財務事務次官に就任。

👤茶谷栄治
→2011年に主計官として東日本大震災の復興財源確保のため所得税や住民税の増税を主導し、その後財務事務次官に昇進。

財務省の評価の項目に従って上司は部下を査定。つまり私たちは財務省の官僚の出世のために増税で苦しめられている。

自分の利益だけが目的。特定企業には補助金で天下り確保(報酬は数億円)。
👤矢野康治を含む財務省官僚達やOB達が財政破綻論の嘘を広める 『増税しなければ日本は破綻する。』で日本は没落 。

💰そもそも税金は財源ではない。政府が支出するお金の原資は全て国債発行で行われている。

🤡財務省は単なる省庁であるはずが、
1、政治家や著名人、大学教授等へご説明。
2、財政研究会(財務省の記者クラブ)を通じたマスコミ統制。
3、積極財政派に対するスキャンダル攻撃。
4、国税庁を使った税務調査。
これら政治力を行使して、国政に影響を与えて、緊縮財政を遂行している。
787名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:18:42.48ID:B5qlsCmr0
>>757
のちにその株主配当をGETする為にバブル仕組んで弾けた後にグローバリストが大企業の株買いまくったんだから作戦勝ちだよな

日本?若い女がお立ち台で尻を振ってたな
788名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:18:46.18ID:lnZhvSjF0
あほくさ、FXしてこ^q^
789名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:18:48.94ID:EfNwiV6f0
>>265
少子化で総人口は減少の一途
だが毎年のように日本の労働力人口は増えている
増えてのは主婦パートとシルバー人材だよ
非正規雇用の約8割を占めている
790名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:18:53.33ID:jCo9Xwor0
日本人は、極端にインフレを嫌っていたから、こうなったのでは?
791名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:18:53.36ID:vWHl8aTJ0
>>44
だって日本人は米なしには生きていけない
792刷った円で消費税や社会保険料の減税を
2025/06/27(金) 07:19:10.17ID:jEU+cltL0
>>777
拝金主義(円高主義)パヨクは円高でZOZO前澤の1000億円富ますな
 
可処分所得、貯金1000億円で年間1億円の消費→0.01%の消費税負担率
可処分所得、貯金300万円で年間200万円の消費→20%の消費税負担率
 
この例では貧乏人の方が2000倍消費税負担率が高いが、
貧乏人がもっと貧乏なら、もっと消費税負担率が高くなり、
金持ちがもっと金持ちなら、もっと消費税負担率が低くなる。
 
結論→消費税とは貧乏人が多く税金を負担するシステムなのである!!
793名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:19:15.59ID:dsUmycaF0
>>755
タコはグラム500円でたこ焼きができない
タコパ(たこ焼きパーティー)は若者で流行ってるがチーズとか焼いてる
794名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:19:17.40ID:HOvuITSm0
>>775
どこの高級タコだよ
グラム単価500円なんて見た事ないわ
795名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:19:21.60ID:1ES8Rubd0
>>789
そのシルバーやらパートも頭打ちやね
796名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:19:22.18ID:QLSLzx180
>>738
消費税は手取り全部使っても70万とゼロで差額は当然70万
一方、所得税差し引き後の手取り700万と560万の差は140万

年金については多く収めりゃ多く貰えるんだから比較には上げられないな
797名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:19:23.75ID:2u0sRUQ60
日本に期待しなければ怒りも湧いてこない
そのためには海外で勝負できるだけのスキルと胆力を磨いていく必要がある

自分の足で立とうとしないものには真の自由は訪れない
798名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:19:27.87ID:z32QxCyd0
欲しがりません 勝つまでは


げらげら
799名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:19:31.21ID:7Uz05viQ0
日本がアメリカより物価が高い時に、
トランプみたいな政策をしないと、どうなってたか?
みんな、頭が悪すぎる。

今は、アメリカも第三世界に合わせる時代だが、
高い方に合わせるなら、ゾンビ税制だ。
800名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:19:33.09ID:LRAesCee0
国民の給料下がってるのに消費税を上げ続けた経済ド素人の痔民党・犬作党・罪務省の馬鹿集団。
法人減税の代替財源として、消費増税に賛成した売国老害集団の経団連。
アベは不況下で2度も消費増税して、日本経済に止めを刺した。
 
801名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:19:50.04ID:1ES8Rubd0
>>790
それはある
デフレをやり過ぎた反動は必ず来る
802 警備員[Lv.29]
2025/06/27(金) 07:19:52.08ID:r1mCVAFO0
35年前の給料と株価をいまだに高い高いとありがたがってるんだからそりゃだめだろ
803名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:20:00.86ID:NNWLMpPN0
ありがとう自民党財務省
804名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:20:02.22ID:0yIILWWa0
>>790
票田の老人の貯金を減らしたくないからやろなぁ
805名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:20:13.22ID:tlW263mr0
>>699
引篭もりの日本が狂ったように世界に打って出て大暴れしたのは人種差別を無くすため
日本は道半ばでアメリカに潰されてしまったが
白人と戦う有色人種を代表は核武装した謀略超大国中国が引き継いでくれた
日本の歴史的使命は終わった
これからは引篭もりに戻っるのだ
806名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:20:16.50ID:qgJT0xPi0
東京の月収が世界平均まで下がっても関係ない そんなことより国の財政再建だ。
国の財政再建のためには世界最下位まで落ちてもいい
それがザイム心理教って言う宗教
国民は当然生活できなくなるw
807名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:20:19.15ID:R9i46fE60
下がったの?世界が上がったんじゃなくて?
808名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:20:19.68ID:Y+GJx3Rm0
>>2
英雄
809名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:20:33.83ID:jCo9Xwor0
給料が高くても、ニューヨークの生活は日本以上に苦しいよね。
810名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:20:36.58ID:OIbIdK1B0
>>790
日本人つーか、年金老人がインフレを嫌っていた

で、岸田から一気に物価高に陥ったから
老人みんなブチ切れてる
811名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:20:37.15ID:uoB6ucby0
30年前の日本ってすごかったんだなあ
全然そんな自覚はなかったが
812名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:20:53.06ID:hcIvKqXO0
>>796
じゃあ、底辺のアホにもわかりやすいようにまとめたサイトね
https://www.sakai-zeimu.jp/blog/archives/46346

40年前の平成元年と比べて、手取りで50万下がってるよ
この手取りの後に消費税払うことになるから
813名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:20:58.37ID:V7WrJmqK0
労働組合を潰して賃上げを無くし 
アベノミクスで株価だけの愚策のため
デフレ解消はできずに格差だけ広がった
小泉・竹中・アベゾーが壊した日本の社会
政府は慌てて賃金を上げろと言い出すが時すでに遅し 
世界から取り残された日本円の本当の価値
日本は物価が安いと喜ぶフイリッピンの観光客
タイで2000円のラーメンに驚く日本人観光客
豊かな貧国、日本 もうダメポ
814名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:21:08.09ID:407OzZtP0
ウヨちゃんソ連の真似ついでに円を1ドル1円の固定相場にしたら日本人の見かけ上の価値が上がるよ?
815名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:21:13.80ID:dsUmycaF0
>>794
はい、現在

>タコの価格は、種類、加工状態、産地、時期によって大きく異なります。一般的に、100グラムあたりで400円から600円程度が目安となりますが、特に国産のものは高価になる傾向があります。また、近年は世界的な需要増と漁獲量の減少により、価格が高騰しています。
816名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:21:13.97ID:pIYiWs4p0
イタリアPFAS汚染、日本人2人に拘禁刑16年 三菱商事関係会社:朝日新聞 https://www.asahi.com/articles/AST6V5J2KT6VUHBI028M.html
817名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:21:15.34ID:EeIyedcc0
>>5
食品のインフレは先進国一位だぞ
818名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:21:17.76ID:BXVWdybA0
今や古事記
819名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:21:32.32ID:kwolVKHQ0
自公民そして財務省の努力の賜物だよ
日本をぶっ壊すさ
820名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:21:32.46ID:HOvuITSm0
>>778
それインフレじゃない
世界的な約束で数字は忘れたけど毎年数%の物価と最低賃金を上げたしょうって決まりがあるから値上がりしない方がおかしいんだよ
821名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:21:38.08ID:EJlmqmev0
ニューヨークの半分なら上々だろ
物価は倍以上でさらにドル円が1ドル100円なら大して変わらないレベルの差しかない
822 警備員[Lv.29]
2025/06/27(金) 07:21:39.50ID:r1mCVAFO0
>>809
時給でランチ食えるしそんなことはない
823名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:21:44.53ID:jkDRWwBg0
>>17
長時間労働で死ぬまで働いてやっとこさ先進国であることを保ってただけというね
労働時間が欧米並になった途端右肩下がりwww
日本人の能力の問題だよねこれ
824名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:22:04.35ID:Ms3Hlzj60
>>1お断り★悲報】NATO日本事務所開設を断念 当局者「もう協議せず」
6/24(火) 22:48配信
北大西洋条約機構(NATO)当局者は24日、日本での連絡事務所開設について「現在はもう協議されていない」と述べ、事実上断念したことを明らかにしたw

NATOの日本事務所開設に浮かれていたw名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<->>1 お断り ★ 2025/06/27(金) 05:10:37.30 ID:TwFsXg0e9wwwwwwwwwwww

証拠w
NATO(北大西洋条約機構)が東京に拠点開設 対中国ロシアにらむ [>>1お断り★]

東京の平均月給、世界の平均程度まで下がる バブル崩壊を経てニューヨークの半分に ★2 [お断り★]?

【速報】 中国、2019年に武漢研究所で新型コロナウイルスサンプル数千点を所有、破壊していた! WHOが告発 ★5 [お断り★] よりw
149ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 00:40:00.94ID:6qdR8Jv+0
>>1
この「お断り」って年末に中国停電のデマスレを乱立しまくってた奴だぞ
それに乗せられるバカもバカだが気をつけろ
825名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:22:10.69ID:Mj4PL+Dl0
製造業は名古屋に集中させ、AIを東京に集中させるといったメリハリが必要だろう
826名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:22:12.43ID:yg6sCiBl0
>>777
消費税が逆進的であることは認めるんだな?
827名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:22:13.13ID:jEU+cltL0
>>790
>>810
物価高、価格高騰、パイパーインフレ

昔→時給700円で買えた労働者が
今→時給900円でも買えない。

賃金のハイパーインフレやで!

民主党時代の時給600円に!もっともっと値下げのワンコイン、時給500円に!!

立憲共産党の賃金値下げ隊早く来てー!
828名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:22:22.03ID:OIbIdK1B0
>>809
ホームレスは信じられないくらい多いし
相対的貧困者は、東京よりも多いし
何よりセーフティが弱く皆保険もないからな
829名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:22:27.13ID:R72Arqs20
>>805
日本は最初は支那と戦ってたんだよ
830名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:22:29.77ID:EfNwiV6f0
>>795
頭打ち?何がですか?
非正規雇用の時給はうなぎ登りですけど
主語は?
831名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:22:30.13ID:hcIvKqXO0
>>796
追記すると今の方が物価も高いから

で、反論できるの?
832名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:22:36.51ID:PjBFPUIv0
自民のおかげで日本がダメになっていく
833名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:22:41.06ID:1ES8Rubd0
>>802
バブルの頃のPERなら今は日経15万になってるからな
834名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:22:46.59ID:4FoRdXNS0
>>764
トヨタからの献金キックバックのために統一が円安にしてるだけ
835名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:22:48.32ID:Mx90TiBp0
>>526
こういう足を引っ張っるだけのゴミのせいだな
836名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:23:10.64ID:cWYHrwHY0
30年前は凄かった終わりw
837名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:23:14.18ID:sB/t/kTQ0
昔は年収500万ですとかプッて感じだったのになあ
838名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:23:15.25ID:5y0mwqQw0
白人じゃない、英語を話せない
中国、韓国人より頭悪い学生
週休2日、17時定時、ノー残業、育児休暇
少子高齢化で労働力もなし
これでどう勝つんだ?
839名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:23:34.16ID:HOvuITSm0
>>815
100グラムかよ
それなら決して高くは無い
840名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:23:34.88ID:2u0sRUQ60
ドルが稼げるようになれば日本で無双できる
ネットがあるんだから誰にでも海外で勝負するチャンスはある
国や会社を変えるのは難しいが自分はいつでも変われる
841名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:23:43.93ID:+uuximYt0
超円安だからね。

ありがとう自民党
842名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:23:46.03ID:Abide7Xl0
🤡🤡🤡🤡🤡🤡🤡🤡🤡
人口減少や
高齢化は関係ない

日本以上の高齢化や人口減少してる国
あの北朝鮮でさえ日本より経済成長している

日本は成長率世界ワースト5位以内
他国は内戦中の国


馬鹿データを見ないから
適当なことしか言わない
843名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:23:46.56ID:yg6sCiBl0
>>789
貧乏になってる証拠だな
これが進むとガキが働くようになる
着実に発展途上国の仲間入りしてるよジャップ
844名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:23:47.64ID:uoB6ucby0
>>805
かつての中国は寝たきりで日本が頑張らざるを得なかったのになあw
まああの国はいまでも内向きだと思うけどね
845名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:23:49.43ID:4GCFhZT60
もうちょっと
846名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:23:51.54ID:k9xF54Ba0
日本人て人の悪口を言ったり、何かを叩くときが一番イキイキとしてるからなw
皆で幸せになるより、自分以外が落ちぶれて、自分が相対的に上になるほうが嬉しいと感じる人が多い
生産性なんてまるでないんだよこの国の国民には
847名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:23:55.23ID:VlZP1Qsi0
そりゃ工場が日本から逃げて
経営営業部門しか残ってない感じだもんな
日本製は無駄な付加価値つけて高いの売ってるけど売れ行き悪い
848名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:24:00.20ID:jkDRWwBg0
>>835
無能与党政治家が日本人の足を引っ張ってるのは明白
849名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:24:08.88ID:4GCFhZT60
給料あげて欲しいな
850名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:24:25.12ID:4GCFhZT60
それな
851名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:24:25.35ID:OIbIdK1B0
>>822
虫歯の治療ひとつで100万円
救急車呼んだだけで20万円
MRIで検査しただけで60万円とられる世界だぞ

給与は高いが医療費や家賃がバグってる
852名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:24:26.41ID:ZxUdjBTC0
>>2
素晴らしい!
853名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:24:27.89ID:lQILRani0
>>755
これは嘘、正解は、他が高くなりすぎたので米に需要が集中して米が一気に高騰化したらが正解
854名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:24:30.24ID:OdMLJAoH0
ロシア・北朝鮮とEU・ウクライナは戦争状態 防衛費5%に値上げ
中国はバブル崩壊
中国とアメリカは関税戦争
アメリカ・イスラエルと、イランは戦争状態
韓国はクーデター

どこもうまく行ってない
日本は必勝しゃもじしか消費してないし、勝ち組やで
台湾有事さえ起こらなければ
855名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:24:38.34ID:xrSMSsqR0
スレタイは、日本が世界に売れる価値のある製品を生み出していないのだから
給料が下がってあたりまえだ。
856名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:24:40.26ID:4GCFhZT60
バスとかも高いし
857名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:24:41.09ID:tlW263mr0
>>823
経済大国日本はアメリカに潰された
第一の敗戦後軍事大国が復活できないように
第二の敗戦後の今、経済大国の復活はできないのだ
これからはアメリカ様に衝突しない方向で幸せを追求するのだ
それはずばりゆとり大国だ
858名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:24:46.71ID:2ddaLRcU0
あーあ
859名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:24:54.60ID:4GCFhZT60
ラーメンも高い
860名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:25:01.00ID:wuVfFDCo0
何者にもなれなかったお前らのエレジー
861名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:25:01.31ID:7Uz05viQ0
ゾンビ税制なんてしたら、生活がすぐに苦しくなるから、
常に賃上げしないとダメだがな。
862名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:25:06.19ID:g9Nh34yZ0
それほど格差が小さいってことだな
863名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:25:06.94ID:dsUmycaF0
タコがグラム500円になったのこの一年ぐらいだぜ
一年前はこんなじゃなかった
864名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:25:14.35ID:uOD4+GAB0
黒田東彦は日本を壊して大笑い
壊して反省も後悔も無いらしい
865名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:25:18.54ID:4GCFhZT60
何故給料だけが上がらない?
866名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:25:20.27ID:NStqKSBa0
>>732
何言ってんだ馬鹿
おまえが日本経済語ってどうすんだよ!
馬鹿

俺ら庶民には円高の方が良いに決まってるだろうが!
馬鹿
867名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:25:21.11ID:uawsf/rN0
>>797
日本でホワイトカラー目指すより、寿司職人になってアメリカで働く方が金稼げる気がする。
日本の大企業のサラリーマンより、ビバリーヒルズで寿司握ってた方が年収高そう
868名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:25:23.43ID:lMkcvwtb0
介護が主力産業だもんな
そりゃそうなる
869 警備員[Lv.29]
2025/06/27(金) 07:25:23.69ID:r1mCVAFO0
>>846
それが根本的な原因
日本人にとっては保身が一番重要で生産性は二の次三の次
870名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:25:24.23ID:2u0sRUQ60
>>838
チャッピーを使いこなせば中卒でも高学歴相手に無双できるってホリエモンが言ってましたよ
871名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:25:26.27ID:HOvuITSm0
>>847
これ勘違いしてるけど余計なものを付けない技術力がなくなっただけ
872名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:25:28.86ID:qgJT0xPi0
1-3月GDPは年率マイナス0.7%
またいつものマイナスですw賃金も消費もGDPもマイナスの国ジャパン
873名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:25:41.99ID:yg6sCiBl0
>>830
実質賃金って知ってる?
874名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:25:42.40ID:hcIvKqXO0
>>849
給料あげても税金と年金負担で手取りは上がらないけどな

俺は今年のベアは2万くらいだったから年収はボーナス考えずに24万上がる予定だけど、そのうち手取りは14万くらいしかもらえないし
875名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:25:45.93ID:4GCFhZT60
安いのはなんだ?ら
876名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:25:49.85ID:Xo0bjBAK0
どうせ、東京に人集めすぎて低収入ばっかいるだけだろ
地方のほうがまだいい暮らしできるレベルのような
877名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:25:51.49ID:Mj4PL+Dl0
>>838
AI活用で
878名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:25:54.97ID:HOvuITSm0
>>853
正解と言うからにはそーすは?
879名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:26:03.40ID:4GCFhZT60
最悪豆腐食べてるけど
880名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:26:05.68ID:OIbIdK1B0
>>838
今だから分かるが「英語を話せない」ってのは
逆に強みなんだよ

「言語の壁」は日本を守ってくれる
881名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:26:06.33ID:5y0mwqQw0
>>827
天国の民主党政権は時給10ドル
悪夢の自公政権は時給7ドル
882名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:26:10.42ID:BQoTFdJV0
見込み月収に交通費まで含まれてるやばい求人あってワロタ
883名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:26:12.26ID:PjBFPUIv0
自民じゃなきゃ海外とのパイプが無いからダメだ
とか言って投票してるバカが今だに居るからな
そのパイプから金がどんどん出ていく
884 警備員[Lv.29]
2025/06/27(金) 07:26:17.47ID:r1mCVAFO0
>>851
医療保険には自分で入っとくのが常識
885名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:26:18.99ID:4GCFhZT60
流石に限界
886名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:26:21.71ID:lQILRani0
>>846
ネトウヨなんかまさにな、アベノミクスの末路を警告した人たちを罵倒して団結、そしてたどり着いた主食すら食えない国w
インパールから何も成長しないw
887名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:26:22.73ID:EfNwiV6f0
生産人口当りGDP成長率が先進国トップの日本
なのに30年経済成長していない!
失われた30年などと
錆びついた古い情報で主張している奴
おまいら無知だなw
888刷った円で消費税や社会保険料の減税を
2025/06/27(金) 07:26:26.88ID:jEU+cltL0
>>854
30年前に刷った円で減税なり給付なりして氷河期助けとけば、氷河期も結婚出来たのに。もう羊水腐って手遅れだろう。

子供製造→時間と金が必要
金製造→刷るだけ

財務省「金が欲しい!金!金!増税!増税!国家財政は家計簿と同じ!」

結果→コロナ医療の看護師、保健所職員不足、自衛隊不足。2050年頃には少子化で領土と円の底抜けだろう。氷河期潰し、農家潰し、供給力棄損。
889名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:26:29.14ID:uoB6ucby0
>>863
ずっとタコが高いならイカで良いじゃないなんて言ってたら最近イカも高くなってきちまったよ
890名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:26:46.66ID:C4nowBB40
安倍晋三が崇拝してた統一教会の計画通り
891名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:26:47.36ID:EJlmqmev0
>>800
給料下がってる奴なんて余程の間抜けくらいしかいねーだろw
ここ2~3年はバブル崩壊以降最高30数年ぶりの大幅賃上げしてるわ
同時に昨年までは2021年から円安が50円近く進んでドル建ては大幅減してるが
今年に入ってようやく円安も落ち着いてきたからまぁ一安心
892名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:26:49.84ID:4GCFhZT60
立川のラーメン店の平均単価は日本一らしいし
893名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:26:57.21ID:1ES8Rubd0
>>820
G7平均が2なのに7上がってるのがインフレじゃないと?
なら東京の家賃が爆上がりしてるのは?
インフレ率の平均が世界的に高い位置にいるのに
インフレしてない理由を教えてくれ
894名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:27:01.89ID:jkDRWwBg0
>>851
そういう保険入ってないケースをさも全員がそうであるかのようにやってる工作員
895名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:27:02.77ID:4vvF1Wz40
>>764
自民の支持基盤は儲かってる

利上げするの、

国が破産
自民の岩盤支持基盤のゾンビ企業が破産
自民の岩盤支持基盤の輸出企業の優良中小製造業が損する
自民の岩盤支持基盤のインバウンド企業がつぶれる

自民の岩盤支持基盤の富裕層が日米為替差益で損する
896名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:27:06.72ID:Mx90TiBp0
>>323
1回で受け取らない、家にいるのにわざと出ない、時間指定しても家にいない、これに対してなんのペナルティもない

こういうゴミ達が招いた結果

つまりゴミはお前
897名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:27:08.94ID:LRAesCee0
それまで「億総中流」と「終身雇用制」で世界最強だった日本経済。
これをコイズミ-タケナカ路線で壊滅させ、ダメリカ流「勝ち組・負け組社会」を導入。
日本は格差社会となり、経済没落。
 
更にタケナカは痔民党の経済ブレーンとなり、アベと組んで「新自由主義」「経済合理性」を主張。
日本の製造業・工場を支那に移転し、日本経済は空洞化。
 
これをアベインバウンドの観光業・飲食業で補おうと馬鹿な経済政策で、日本は弱体化・ギリシア化。
アベ-タケナカ路線はこれを「グローバル化」「国際化」とほざいたが、支那ウィルスの暴威の前に世界的な人流の停止。
モノづくりを放棄した日本は世界でも最も経済ダメージを受けた。
国内工場は空っぽで、既にマスクを作る縫製工場すらなく、怪しい貿易会社から高額なマスクを輸入するしかなかった。
 
898名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:27:16.76ID:+uuximYt0
>>827
超円安だからその数字の単位自体が変わった。

結果世界の平均程度まで下がりましたと
899名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:27:18.32ID:z32QxCyd0
>>849
うむ、なんだかグダグダになりつつあるようだが、とにかく「手取りを増やす」べきという
国民のシンプルさに回帰すべきだな。

それ以外の議論は、みな目眩ましだと思ってよかろう。
900名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:27:19.91ID:EfNwiV6f0
銀行の住宅ローンを組んで23区内に家を持てた最後の世代が就職氷河期世代
ゆとり世代やZ世代には無理
1億円のローンなんて組めない
就職氷河期世代は勝ち組世代だよ
ただしバブル含めてどの世代でも
無職、ニート、引きこもりのおまえらは
負け組負け犬自己責任
901名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:27:23.28ID:4GCFhZT60
もうちょっと気軽にラーメン食べられるようになりたい
902名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:27:29.66ID:IXkIoHWg0
日本人が中国に出稼ぎに行く時代が本当に来そうだな
903名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:27:38.26ID:tlW263mr0
>>844
本来なら白人と戦う有色人種代表は中国のはずだったんですが
満洲族の征服王朝の支配で国民国家でなかったですから
日本にお鉢が廻ってきて日本は貧乏籤を引かされましたね
最近ようやく中国が白人と戦う有色人種代表になって
日本は本来の引き籠りに戻れますね
904名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:27:49.72ID:yg6sCiBl0
>>880
キチガイ
905名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:27:53.70ID:/pV+SggR0
人類史は社会や国というものが基本的に成長繁栄衰退滅亡するものだということを、語っている
どんな社会も成熟すると必ず衰退し例外はない

ところが、よく見るとユダヤ人や華僑のように繁栄を続けるグループがいることも知られており、これは社会の滅亡があってもグループの繁栄が無関係に存続することを示すという

その背後にあるのはもちろん強い生き方が継承され存続する仕組みでありある種の慣行であるとされるが、これは社会とグループトで大きく異なる結果をうむという


もちろんお前らは人類ではないし全く何の関係もないし何もしたくないし明日などもちろんいらない

御札とラッキーカラーを手にとって今日も夜ふかしをするのだ



逝くぜ!御札の向こう側っ!!!!
アメリカン・ビーフはお前らを熱く応援しています!
906名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:27:55.37ID:5qF1nEU50
アベノミクス以降は貧困になるばかり
庶民は海外旅行にも行けないで外国人旅行客をもてなすのみ
907名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:27:56.53ID:lQILRani0
>>865
給料は上がってるだろ、それ以上に食物が上がってるだけでなくwww

常識的な考えて先にものが高くなっても売れなくなり賃金はより減るだけだろ、こんなこと信じたバカはどいつだ
908名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:27:57.68ID:ti3zN0xc0
こんな惨状にした連中が未だに物価上昇率を上回る賃金上昇を目指す云々を公約にして減税を批判してるのだから舐め腐ってるわ
909名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:28:10.39ID:1ES8Rubd0
>>900
地方でも住宅やべーわ
もう狭小住宅ばっか
910名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:28:12.50ID:HA9P5Xob0
税収は過去最高。ありがとう
911名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:28:14.28ID:uawsf/rN0
>>876
地方も政令指定都市ぐらいならいいけど、ガチ地方は終わってる。そのうち基本インフラすら保てなくなると思うよ
912名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:28:17.54ID:OIbIdK1B0
>>894
いやいや、民間保険自体も高いんだよ
何より家賃が高い、 東京も大概だが
ニューヨークの家賃の高さは、どう考えてもバグっている
913名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:28:18.84ID:dsUmycaF0
>>851
いや、ちゃんと働いてたら企業の福利厚生で医療費は企業持ちになるから
企業パッケージという
知人とか大学職員のパッケージで別れた旦那の再婚した妻の保険を息子に適用して一千万円の手術費がタダになった
914名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:28:19.19ID:OdMLJAoH0
日本を貶すなんて消極的すぎだろ
黙ってアメリカに移住しろ
915名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:28:20.00ID:4GCFhZT60
1000円超えのラーメンとかそうそう手が出ない
916名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:28:20.05ID:POHpxYub0
>>846
日本経済、低迷の元凶は日本人の意地悪さか
https://president.jp/articles/-/46265

日本の停滞の最大の原因がそれだそうだw
917名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:28:33.91ID:VhWOP9D/0
1~15までは枕の歴史
Hしたら仕事あげる
16.織田信長は
そうして生まれたのさw
彼は未来を形作った
918名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:28:37.23ID:4GCFhZT60
お金がない
919名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:28:42.76ID:0yIILWWa0
>>901
二郎系なら休日一食でいけるぞ

大ラーメン全マシマシや
920名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:28:43.12ID:2u0sRUQ60
オリも英語わかんねーけど、チャッピーさんのおかげでカナダやイギリス、アメリカで販路を拡大してる
実際に収益化もできてるからAIをうまく使いこなすことやね
921名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:28:45.78ID:jkDRWwBg0
>>857
何言ってんの
日本人の能力が低いのはさまざまな数値から導き出されてるでしょ
922名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:28:49.09ID:mUZDDOGc0
今年度の住民税と社会保険料の値上げがドイヒーなので
我が家の生活防衛システムのレベルを引き上げます
経済を回す()機会を減らす行為ですが仕方ないですね
923刷った円で消費税や社会保険料の減税を
2025/06/27(金) 07:28:52.85ID:jEU+cltL0
>>886
失われた30年、円高の円は徹底的に氷河期に流されなかった。 徹底的に供給力を潰された。

円高民主党「金は命よりも重い!!」

金持ち「ワシの溜め込んだ円は絶対に手放さん!100%利上げで1ドル1円じゃ!ローンや借金塗れの氷河期には利上げ円高をプレゼントじゃ!」

ローン氷河期「ふざけるな!強欲な利息引き上げも円高の円返済もふざけるな!」

供給力毀損は死んだり壊れた労働者(氷河期)や農家を墓から蘇らせるしかない!!
924名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:28:56.48ID:ReMGTsIe0
ニューヨークは家賃高すぎて収入良くてもほぼ家賃でお金消えるやろ
925名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:28:56.51ID:4GCFhZT60
ヤバすぎる
926名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:28:59.19ID:AcWO582I0
てか アベノミクス 円安を経て だろ
927名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:29:01.17ID:/6wwGvVS0
その上税金社保で半分近く取られる
そらきついわ
928名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:29:09.37ID:1ES8Rubd0
>>916
他人が得するなら自分が損してでも足を引っ張るJAP
929 警備員[Lv.29]
2025/06/27(金) 07:29:16.86ID:r1mCVAFO0
バブル崩壊後体育会系だけ残してどこも必死に消費者を騙して稼ごうとしたからね
生産性が下がったわけよ
930名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:29:22.20ID:4GCFhZT60
美味い汁吸ってるのは誰なんだ?
931名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:29:28.30ID:DYiLlLFw0
異次元の物価高が進行中だから庶民以下は詰むだけ
社会保険料の増加ぶりを見よ!
932名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:29:28.36ID:BXVWdybA0
自民党のやらかしたこと
933名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:29:30.53ID:uawsf/rN0
>>910
政治家と官僚は自分たちの給料引き上げてたね。「税収最高、みんなありがとう」って感じ
934名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:29:42.49ID:lQILRani0
>>889
今のたこ焼きはソーセージが入れられてるぞ
935名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:29:49.67ID:EfNwiV6f0
>>873
パートアルバイト以外の実質賃金が国際標準評価だとプラスに転じているのにいまだに
実質賃金マイナス!
こんな書き込みしている奴

生産人口当りGDP成長率が先進国トップの日本
なのに30年経済成長していない!
失われた30年などと
錆びついた古い情報で主張している奴
おまいら無知だよ
936名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:29:49.73ID:Xo0bjBAK0
>>911
ガチ地方は農家に転職なんだろうけど、そういうのはある程度稼ぎがあらかじめできてないと無理げーだかんなあ
937名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:29:53.18ID:EiEgvWv10
金持ちの快適なインフラやサービスを維持するためには生活コスト高いのに田舎からいくらでも低賃金奴隷が湧いてくるからな。
938名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:29:53.57ID:uoB6ucby0
>>903
自分の歴史観でもそれはまあそう思いますね
日本は支那に協力していればいいはずだった
でも引きこもりに戻ると言われると淋しくなっちゃうな
939名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:29:59.27ID:4GCFhZT60
騙して稼ぐのはダメでしょ
940名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:30:04.07ID:OIbIdK1B0
700人いる国会議員の基本給与
1300万円 → 2100万円

スゴイデスネー
国民がどんどん貧乏になっていくなか議員先生の給与だけは
倍近くに上がっていってます
941名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:30:06.37ID:PjBFPUIv0
>>930
給料が世界一の自民筆頭の政治家達
942名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:30:08.52ID:VhWOP9D/0
可処分所得のみでなく
可処分時間も増やそう
※物価変動は当然挑戦
943名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:30:23.87ID:Mj4PL+Dl0
>>900
海外からの不動産投資を規制すれば?
暴落するけどなw
944名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:30:27.87ID:VlZP1Qsi0
製造業の相手は低賃金で働く中国東南アジア人
勝ち目がないよ
デフレ戦争
945名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:30:27.94ID:IXkIoHWg0
国民負担率50%超えの日本が成長できるわけがない
946名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:30:28.30ID:jkDRWwBg0
>>887
あのさあ、生産年齢人口はこれから右肩下がりで2040年には今の半分になるんだよ?
そんなもん誇っても日本が更に落ちぶれるのは確定してるんだよ?
947名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:30:31.19ID:4GCFhZT60
なんとかならないものかね
948名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:30:38.80ID:lQILRani0
>>901
日本から出ていけ、日本に賃金はあくまでも日本にいる人にしか関係ない
949名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:30:42.53ID:yg6sCiBl0
>>916
こういう意地悪なこと書いてる連中がまさにそうだな
自分は違うと思ってそうだが
さすが陰湿ジャップ
950刷った円で消費税や社会保険料の減税を
2025/06/27(金) 07:30:44.11ID:jEU+cltL0
>>926
円高民主党「金は命よりも重い!!」

円高の円は徹底的に氷河期に流されなかった。

1990年リベラル
「円高で外国産や中国産がお得に買える。日本産や日本人雇用は廃止で!」

失われた30年の増税円高デフレや予算カットの緊縮財政で農家や労働者(氷河期)を潰してきた。供給力を30年以上かけて毀損してきた。供給力毀損を治すには死んだり壊れた労働者(氷河期)や農家を墓から蘇らせるしかない!!
951名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:30:46.37ID:DYiLlLFw0
日本の主戦力はすでに高齢者と外人に移行してるってのに
952名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:30:46.91ID:+uuximYt0
>>809
食材などは案外安いし、個人消費は日本程は落ちてないね。

問題は貧富の差かな。
953名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:30:51.86ID:EfNwiV6f0
>>843
日本に児童労働の市場は無い
アホだなおまえ
954名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:30:53.43ID:1ES8Rubd0
>>947
手遅れですぅ
955名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:30:58.73ID:NStqKSBa0
>>923
円高なら最高にハッピーじゃあねーか!

あのなあ
俺ら庶民には円高の方が良いに決まってんの

円高の方が良いのは当たり前なの
いい加減理解しろよ!
956名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:31:01.06ID:HOvuITSm0
>>893
東京の家賃上がってるのは観光需要の恩恵だろ
特にタクシーやホテルなんて従業員確保のために家賃全額出してくれるとこ増えてる
957名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:31:01.28ID:Swv1OGeq0
もうGDPどうこう語る国じゃないよ
958名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:31:11.13ID:POHpxYub0
>>901 >>915
他の先進国行けばラーメン3000円だからそれに比べると安い安い
959 警備員[Lv.29]
2025/06/27(金) 07:31:24.32ID:r1mCVAFO0
>>939
そうだめだが営業サイドの要求する詐欺まがいの製品ばかり作って売りつけようとした
960名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:31:32.79ID:wL79HFs90
>>1
物価はトップレベルの上昇率
ありがとうクソ自民党
961名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:31:37.17ID:VhWOP9D/0
金融には反対だ
信念が通らないのが1つ
儲かれば米株でも買う世界笑
それから何でも織り込み済
未来予測が高まらない
962名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:31:46.60ID:Z1LxP9Io0
自公政権の末路だよ
963名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:31:50.65ID:OIbIdK1B0
>>949
掲示板の片隅に陰湿な呪いの言葉を
書き続けている、おまえがそれを言うの?wwww
964名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:31:54.56ID:g9Nh34yZ0
どっかが増えればどっかが減る
965名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:31:59.98ID:7Uz05viQ0
それから、中国からの輸入に100%の関税をかけたら、
日用品類の物価は上昇し、仕事は増えるはずだ。
それが良いかどうかは別にして。
966名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:32:01.80ID:HOvuITSm0
>>956
違う
円安で工場誘致して雇用生む方がいいに決まってる
967名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:32:02.32ID:uawsf/rN0
>>902
中国よりだったらアメリカやUAEみたいな金持ち多そうなとこの方がいいよ
968名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:32:04.97ID:+uuximYt0
1ドル100ならまた元の立ち位置に戻れるんだが…
969名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:32:09.52ID:VhWOP9D/0
>>942
当然調整、な
970名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:32:12.41ID:EiEgvWv10
年収800万以下で東京で働く人ばかです。
971名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:32:23.68ID:PjBFPUIv0
国が株やれとか
マジで狂っとるぞ
972名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:32:28.09ID:Mx90TiBp0
>>164
工作員消えろや

れいわ笑
973名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:32:38.92ID:6+Fdl5cU0
>>968
今の日本にそこまでの強さがあると?
974名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:32:42.70ID:1ES8Rubd0
>>956
需要増はあるけどコスト増加は無視するのか?
建築資材や人件費、維持管理費の高騰で、オーナー側のコストが上昇し、家賃への転嫁が進んでいるだろ
これがインフレではないと?
975名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:32:43.42ID:E/kI2IoP0
成長?
水ぶくれでは?
976名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:32:48.75ID:NStqKSBa0
>>966
あのね
円高の方が良いに決まってるでしょう?
977名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:32:50.50ID:HOvuITSm0
>>968
360円に戻って欲しい
978名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:33:01.44ID:VlZP1Qsi0
中曽根もこれからは外国産って言ってた動画最近見た
979名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:33:02.17ID:IXkIoHWg0
>>952
そう
欧米は外食は高いけど食材は言われるほど高くない
果物とかは日本より安い
自炊すれば問題なく生活できる
980名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:33:13.66ID:sB/t/kTQ0
いくらまだ日本は凄いいうても観光で食ってる国になってる以上説得力がない
981名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:33:24.63ID:5scYwXef0
ゆとり世代はどの世代からも嫌われるようになる
氷河期には未だにゆとりと馬鹿にされ、Z、αからはよくわからない変な世代として見られている
982名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:33:28.09ID:744ZWlCP0
>>805
どう見ても日本は差別大国だったけどな
自分がやるのはいいけどやられるのが嫌なだけでは?
983名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:33:34.28ID:1ES8Rubd0
>>980
実際はすごくない
984刷った円で消費税や社会保険料の減税を
2025/06/27(金) 07:33:40.74ID:jEU+cltL0
>>960
昔は供給過多で需要(消費)不足の物が売れない値下げ大不況(デフレ)

1990年リベラル
「円高で外国産や中国産がお得に買える。日本産や日本人雇用は廃止で!」

供給過多だから氷河期は賃下げ、リストラ、使い捨てブラック労働の買い叩きで精神崩壊。結婚も出来ない有様

現在は中国コロナやプーチンで輸入が滞りそこに失われた30年の緊縮財政の供給力毀損、労働者不足。
供給力が毀損されているから需要が供給を上回りインフレ。予算カットで死んだり壊れた氷河期や農家を墓から甦らせるしかない
985名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:33:42.01ID:HOvuITSm0
>>976
円安で雇用を産む方がいい
986名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:33:42.38ID:4FoRdXNS0
>>966
クルド人を入れて働いてもらうんだろ
987名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:33:42.99ID:VhWOP9D/0
日本人は優れた消費者だ
日本人は優れた労働者だ
外資が来ても
会社で楽しく働くだけだ
ただ解雇規制は守れ
小泉進次郎は危険牌である
988名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:33:45.13ID:NStqKSBa0
>>980
観光業は大した事ないから
989名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:33:54.35ID:lQILRani0
>>968
白を黒く汚すのは簡単だが、、汚れた黒を白に戻すのは至難の業なんだ
990名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:33:59.03ID:PjBFPUIv0
技術立国(笑)
ものづくりJAPAN(笑)
991名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:33:59.38ID:+uuximYt0
>>973
平均月給は元の立ち位置に戻るよ
992名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:34:09.99ID:RKGcgnca0
こんだけ増税すればそうなるだろ
アホらしい
993名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:34:23.18ID:yg6sCiBl0
>>935
生産人口当り?
それなんの意味があるの?
全人口含めない統計なんか意味ないじゃん
官僚の詐欺統計に騙されすぎだぞお前
そんなこと言ったらアメリカはイーロンさんだけの統計にしたらみんな年収数100億?とかになるけどそれでいいの?
994名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:34:27.97ID:uoB6ucby0
>>968
通貨については振り回されてばかりだね
円は不当に安すぎるからなんとかしろと言われたかと思ったら、あちらさんの都合でドルユーロ高にそしてみるみる円安に
995名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:34:35.28ID:HOvuITSm0
1ドル360円に戻して最低賃金も当時に戻そ
996名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:34:35.34ID:+uuximYt0
>>979
高い言われる家賃も平米単価で考えるとまた印象変わる
997名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:34:36.53ID:OIbIdK1B0
あと一か月後に、自民党が与党のままだったら
ガチで日本は終わるぞ

日本のタイムリミットは2035年な
その年に「子供が産める母親の数」が決定的に消滅する

あと10年しかないのに、貴重な3年間を自民党の増税路線を
続行させて国民を疲弊させるようなら、もう終わりも同然だ
998名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:34:45.30ID:BmLhjylQ0
アホウヨ「日本はそこまで物価が高くないから、いいの!」

↑こいつが戦犯
999名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:34:45.73ID:5scYwXef0
ゆとり世代はしらけ世代の子供だからな
1000名無しどんぶらこ
2025/06/27(金) 07:34:56.89ID:uawsf/rN0
>>936
農家の年収知ってる? 専業で年収200万台。だから子供が後継がない。そんな産業に転職していく人なんかいない
ニューススポーツなんでも実況



lud20250919083551nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1750968637/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「東京の平均月給、世界の平均程度まで下がる バブル崩壊を経てニューヨークの半分に ★2 [お断り★]YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【株式前場値動き】前場の日経平均は続伸、バブル崩壊後の高値を連日で更新【10/1 株価】
【市況】日経平均が前日比で600円を超える下落=東京株式市場 [ギズモ★]
【株式前場値動き】前場の日経平均は続伸、3万0500円台 連日のバブル崩壊後高値更新【2/16 株価】 [エリオット★]
【崩壊】ソフトバンクショックで日経平均が1000円安の大暴落!!ソフバン本体も年初来安値を更新し地球滅亡wwwwwwwwwwww
コロナ禍の東京で「不動産バブル」が始まる? 投資額、2020 年第1四半期に続いて上半期も、東京が前年並みの150億ドルで世界トップ [首都圏の虎★]
「勃起チンポの平均サイズ」世界ランキングが発表される
【統計】東京の中小企業で働く人、平均給与は? [アッキー★]
【IT業界】ソフトウェアエンジニアの平均給与、日本が主要国で最も低い水準に
【中央日報】韓経:韓国、6月の輸出も厳しく…一日平均で9.8%減 [6/12 ] [新種のホケモン★]
【野球】WBC3度目Vはプロ野球の人気回復につながった? 開幕2週間の平均入場者はコロナ前を下回る [ニーニーφ★]
【試算】<東京の新型コロナウイルスの新規感染者>7月には一日1000人を超えて2000人程度まで増える恐れ★2 [Egg★]
【バブル崩壊】「習近平氏ですら打つ手なし」中国の不動産バブル崩壊が避けられない"これだけの理由" [ごまカンパチ★]
【話題】死んでから生まれ変わるまでの期間は平均4年5カ月 「生まれ変わり」の可能性 ★7
日本の平均年収がヤバイ、あと何年先進国でいられるんだ?これ ネトウヨ経済学の敗北だよ
リオ五輪素晴らしかった だから東京五輪の開会式が不安でならない AKBとエグザイルが歌い踊る開会式を世界中に…
3.11と同じマグニチュード9.1の地震が関東大震災と同じ東京直下で起こったら最大震度はどれくらいになるんだろう
大谷翔平 インスタのフォローバックが1カ月返ってこず…片思いの「世界的スーパースター」 [王子★]
【東証】日経平均株価 3日間で1000円値上がり 終値2万1419円 経済活動本格的再開への期待で 27日 [ばーど★]
【バブル崩壊】自動車市場も大崩壊、ベトナムの深刻な不況が映し出す「中国頼み」東南アジア経済の転換点 [ごまカンパチ★]
【衰退】貧困急増…「平均所得200~300万円未満が最多」「主要先進7ヵ国でも最下位」日本人のキツすぎるリアル ★3 [スダレハゲ★]
【速報】日経平均株価432円高で始まる [蚤の市★]
日経平均株価、グングン下がるwwwwwwwwww
「国立」が「私立」より優れてるのは事実だろ?上限も平均も下限も勝ってるじゃん
【企業】ソニー平均給与782万円でトップ 広告宣伝系の年収ランキング
2020オリンピックのせいで東京のホテルの値段が平年の約6倍になっているらしい
日経平均チャート見てると1年近く4万前後でウロウロしてるけどチャンスなの🤔
15戦11勝GI9勝、単勝平均1倍台、芝24世界レコード、無敗の三冠馬二頭を撃破←これ以上の成績をあげる馬
【緊急経済対策】政府による1世帯30万円給付、収入減少で月収8.3万円以下の人達が対象 ★13
【東京】逆境をバネに発展する「新宿」は戦争もバブル崩壊も、そしてコロナ禍さえ乗り越える(ULM) [首都圏の虎★]
森永卓郎「日経平均株価は年末1万円割れ、最終的には3000円になる。金融村のみなさんは商売があるから、口が裂けても言えない」
【株式前場値動き】前場の日経平均は続落、新型肺炎への懸念 GDPは内需総崩れで5期ぶりマイナス成長【2/17 株価】
【株式前場値動き】午前の日経平均は反落、米早期利下げ思惑が後退 前日高の反動も【05/24 株価】 [エリオット★]
【アメリカ大統領選】激戦6州の平均支持率でバイデン氏をトランプ氏が徐々に詰め、2.3ポイントに迫る ★5 [豆次郎★]
【地方】取り壊し間近の東京・サラリーマンの聖地『ニュー新橋ビル』に異変! 中国系マッサージ店が続々入居で“カオス状態”に[09/27]
平成11年度生まれの世界王者って
なぜ日経平均は馬鹿相場になってしまったのか
【株式】日経平均、600円超安=東京株式前場(2/3)
【速報】日経平均株価 再び1000円超の下落 12日 ★2
ニセコバブル、崩壊が始まる、高級リゾート会社の破産ラッシュwwwwwwwwwwww
【悲報】👨🏾アフリカ諸国の平均IQ、ガチでヤバすぎるwywywyw
富裕層の人口、東京が世界2位 なんで金持ちいっぱいいるのに生活苦しい人増えてるの?
【官僚よりも外資系企業】東大文一が文系最難関から転落…合格最低点、平均点など文一が文二を下回る ★2
【株価】日経平均終値 1万9000円台を回復-北朝鮮情勢、投資家の間に安心感広がる [04/24]
【岸田悲報】東京都港区の平均年収1185万円、足立区の平均年収357万円【もう終わりだよこの国】
東京新聞・望月記者の質問は水準に達しているか?あれが記者ではジャーナリスト全体の品位が下がる
吉田豪「前川喜平氏が通っていた『出会い系バー』は風俗店ではない」攻撃するのはアレだと思います
習近平が中国の景気を停滞させてるおかげで、現状でも世界的なインフレ圧力はかなり和らげられてるから感謝すべきだぞ
平均年俸で1位も「年俸中央値2000万円から1200万円に下落」で最下位 …ソフトバンクの“意外なデータ”
【ベトナム】20年平均月収は2万円、コロナ禍で小幅減 世帯生活水準調査(確定値) [ブギー★]
ウイグル独立会議の議長カーディナルさん、3月に祭英文との会談が決定 世界でアンチ中国の流れが止まらない
【野球】<大谷翔平>全米での知名度はまだまだ…野球界の人は知っているけど、それ以外はそれほどでもない... [Egg★]
遺伝学者「外人は遺伝子が多様すぎて研究に向いていない。日本人は世界一遺伝子が均質なので研究に向いてる」
体操の内村航平「文句ばかり言わずに東京オリンピックがアスリートのためにどうやったらできるかを日本国民は考えて?w」
【防災】食料も水もないのに「略奪と窃盗が始まるのは1カ月後から」の大マヌケ 東京都『首都直下地震等被害想定』の大ウソを暴く!
【株式前場値動き】前場の日経平均は反発、47円高 ソフトバンクGが押し上げ【7/9 株価】 [エリオット★]
【株式前場値動き】前場の日経平均は小反発、ハイテクの一角買われる 米株先物が堅調【07/27 株価】 [エリオット★]
【東京】靖国神社宮司の小堀氏が退任へ・・・6月の会議で「陛下は靖国を潰そうとしている」と不穏当発言 週刊誌報道 宮内庁に謝罪★4
【独占取材】神戸が誇る謎イベント「珍々風呂」、今年も開催!平家ゆかりの湊山温泉で9日から (まいどなニュース) [朝一から閉店までφ★]
【悲報】竹中平蔵「ベーシックインカム、月7万円程度なら大きな財政負担にならずに実施できる。生活保護は廃止になる」 [スペル魔★]
【緊急事態】東京でトリアージ開始!医師会「すでに医療崩壊。このままでは医療”壊滅”に繋がる」→新規感染数は一向に止まる気配なし [1号★]
【グッとラック】婚活女性が希望する「普通の男性」の定義に波紋…「全然普通じゃない」「日本の平均年収知ってるのか」 [muffin★]
竹中平蔵氏「日本は経済的に苦しくなってるが海外に行こうと思えば行ける。行かないのはもったいない。私はコロナ前は月1で行ってた」 [Stargazer★]
【市況】日経平均株価が一時500超下落
明日の日経平均を予想するスレッド~3927~
明日のTOPIXと日経平均を予想するスレッド156
明日の日経平均を予想するスレッド~3878~

人気検索: エロ 繧ェ繝ェ繧キ繝シ porn 女装 女子高生顔出し 女子中学生 新見奈々子 画像 洋ロリ画像 女子小学生のパンツ 中学生 かわいいJS
19:35:54 up 6 days, 16:44, 1 user, load average: 103.01, 141.82, 137.52

in 3.3705990314484 sec @2.5358200073242@0b7 on 091908