◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【熊本】路面電車が追突 けが人複数 [Ikhtiandr★]YouTube動画>1本
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1742863238/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
消防によりますと、25日午前8時半ごろ、熊本市中央区にある熊本市役所の前で、熊本市交通局の路面電車が前を走っていた別の路面電車に追突し、複数の人がけがをしているということです。
NHK NEWS WEB 2025年3月25日 9時08分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250325/k10014759441000.html 電車が古すぎてブレーキの効きとか全部違って厄介らしい
その癖 無意味に運行管理が煩いと事故るわ
>前を走っていた別の路面電車に追突
ATSぐらいつけろよ
寝ちゃったらどうするんだ
>>1 車と衝突したのかと思ったら、電車同士?
危なすぎ
>>19 電停前の信号で引っ掛かったら遅延が1分伸びる GPS見てる運行管理に怒られる
スピード上げて黄信号に突っ込む 電車がボロなので停まらない 以後その繰り返し
路面電車とか道路インフラへや交通への負担デカすぎるのに続けてるところなんて利権絡みだろ
>>19 ATSを付けなくてもOKなのが路面電車のメリット
観光に来る人に頻繁に起きる市電事故に遭遇する恐れありと周知する必要あり
自動車と衝突かと思ったら、電車同士か
これは重大事故じゃないのか
./←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
俺以外の./雑./〇./共/はよ〇ねよゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら./神/.経./強/.く/.て./草./^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
>>33 朝夕の通勤帰宅時間など混みやすい時間は満員で乗れずに1、2本見送る時もある
>>33 路面電車は速度が遅いから信号がなくて基本目視。
なので通常の鉄道路線と違い危険な時に自動的にブレーキがかかったりしない。
>>36 実は昔から雑だった
今は老朽化しても修繕の金が出ない、労働者が足りない、等でボロが出やすくなってる
駅に突っ込んだり別の路面電車に突っ込んだり
路面電車も大変だな
>>33 ダイヤは詰まってないと思うけど、本数多い時間で10−15分に1本くらい
>>35 白川に客船を熊本駅からこかいくらいまで運行すればいいのに。バンコクみたいに
>>33 広島のはすごいガンガン出る
大阪のちん電はせっかく複線なのに単線でも賄えるくらいスカスカ
ちん電専用の黄色い信号みるとなんかテンション上がるよね?
>>48 韓々坂 高麗門 とかお城西側にそういう地名多い
過密ダイヤも事故が起こりやすい要因かもな
京阪京津線みたいに長編成にして便数を絞ればいいのに
重大事故じゃん 電車と電車の衝突で怪我人多数なんて
普通の列車だったら追突防止機能あるよね
駅近くに言ったらカッチンカッチンいうやつ
>>57 レミオロメンかロミオレメンか分からなくなることがある
昔広電乗ったときは、ケツベタしてる運転手おったなw
>>1 へえーこんな事あるのか
2人同時に交換機を失敗しないと起こらない事故だろう
>>55 広島駅なんて大洲通りの信号が青になった瞬間に2両が続いて発車するからな
平均レートで1分間に2本出ることもザラ
明らかに路面電車で賄えるような都市規模じゃない
こうやって、追突防止システムが必要になりコストが増大化していく
停止中の電車に衝突だったら前を走っていたって書かないよな?
猛スピードで走行中の電車に追いついて衝突したのか?🙄
夜行バス事故では運転手が病死で怪我人多数だった
若くても意識を失うかもしれないので
路面電車にも副運転士が必要だな
>>1女が男性や社会から差別されたり、殺されたりするのは自業自得である🤣
★女が差別(正確には区別)されるのは9割以上が女による起因である証拠
●働く女が昔から世界一少ないのに、子どもを産む女ですら世界一少ないのが日本女の特徴である。
また女の高齢化率も世界一であり、社会保険料を支払ってない女どもが、男性が収めた社会保障(税金)を吸い取る寄生虫であること
[教育]
難関大学出身者数は男性の方が圧倒的に多い。
※子にかける教育費の平均は「メスガキ>男子」であるため、教育上差別されてるわけではない。
※「女が東大行ったらモテないし~」という意見もあるが、その下の層(その他他旧帝大・マーカン・ニッコマ)で見ても男性の方が多いので、全体的に男性の方が学歴が高いのは明らか。
[就職]
『新卒一年目の正規採用』は何年も連続で女の方が高い。
地方公務員などは機会の平等ではなく結果の平等を前提として採用しているため
男性倍率10倍、女倍率1.5倍
みたいな試験がザラに発生する。
逆は起こらない。
[労働]
多くの組織において、激務ポストは基本男性がするものとされている。
事実、超過勤務労働時間の平均は男性の方が1.5倍程度長い。
出世意欲は男性の方が高い
(どちらも「出世したくない」が多数派)
[離職]
三年離職率は女の方が圧倒的に高い。
出産を期に辞める人を除いたとしても、女の方が高い。
上記はただの事実。ただのデータ。
そして上記をまとめるとこうなる。
①教育は女の方が優遇されている。
にもかかわらず…
②最終学歴は男性の方が高い。
にもかかわらず…
③就職は女の方が有利。
にもかかわらず…
④男性の方が労働時間・責任が大きい。
にもかかわらず…
⑤辞める人は女の方が多い。
にもかかわらず…
⑥男性優遇社会と呼ばれる。
「にもかかわらず」が多すぎて訳わからなくなるね…。本当におかしい世の中だと思うよ。
※ちなみに「学生~新卒後数年」の話をしているため、独身世帯がほとんど。
そのため「男性が女に家事を押し付けるから…!」などという理屈は今回の場合ほとんど関係がない。
時刻表通りに走ってればそんな事起きないと思うんだけど
そんな間隔ギリギリじゃないだろ熊本だし
中国人スパイ優遇を阻止する党が必要で一挙に家族への危害が及ぶなどの批判をそこで受け止める分水嶺宣言が役にたつのでは無いでしょうか?
政治には責任もないのに市電にも責任なくていいよね
同じ公務員なんだからさ
TSMCで金持ちになるんだから、熊本県が買い取って第三セクターにすりゃいいじゃん
被害車両(追突された側)1063じゃん。熊本市電の現役最古参車
追突なんかするかよ
運転士が意識飛んで操作できなくなったんじゃないのか
出張でよう乗ったけど花畑町から市役所あたりって電車やのに渋滞しよるからな
行った思たらその真後ろに次の電車おってひかれそうになったわ
糞みたいな組織なんだろうな
いつもトラブル起こしてたら起こるべくして起きた事故
低能従業員はさっさと氏ねよ
>>5 去年から事故起きまくり
事故がさらなる事故を呼ぶ有様に
>>46 「ごめん」って謝ってるのと「いの」って許してるのがすれ違うんだよな
こんな有様で、来月の増便は大丈夫なのか?
増便やめたほうがいいんじゃねーの?
熊本市電で運転士育成進み『労働環境が改善』 4月5日から増便・最終便30分程度繰り下げへ | 熊本のニュース|RKK NEWS|RKK熊本放送
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/rkk/1767203 関係者によりますと各電停で20分から30分程度最終便を繰り下げ、平日は11便、土曜は4便、日曜祝日は5便を増便するということです
>>6 煽り運転は元々知的障害が疑われるが、それが絶対に抜けない線路上でとなると病気だわね
>>92 路面で時刻表どおりに走るの難しいのでは
長崎だと昼間は「概ね5分間隔」とかなりアバウトな時刻表になっていたw
>>108 福知山線脱線事故のような100キロオーバーなんて熊本市電では出ねーし、そもそも福知山線での制限速度70キロすら出ねーよ
電車同士ってのが救いようがねぇな
分厚いゴムバンパー付けてろよ
鉄道自殺を目撃したことはあるか
人生を終えた瞬間、錆びついたブレーキ音が絶叫する
バラバラになった彼女にもその音が聴こえているかのようで、眉をひそめ苦しそうに転がったあと、鮮血の死化粧に彩られた彼女は妙に報われた顔をしていた
ひび割れた車窓から覗く乗客はおそろしく無表情に並び、無音だったわずか数秒間が加速していく動悸とシンクロする
ざわついた音が鼓膜を通り抜けると、一様にスマホをまさぐる人々に人間の習性を知るのだった
>>29 自動運転バスの試験運用やってたら、自動運転バスに手動運転バスが突っ込むというそれ逆だろwwwwてなインシデントがこないだ起きてたからな
熊本の公共交通機関運転手事情は末期的
もう路面電子廃止にしていいと思う車の邪魔だし危ないし
車線にしちゃったほうが渋滞緩和になるよ
>>115 人件費ケチって運転手の質落とした結果がこれかざまあねえな
>>44 今は春休み期間ではあるが熊大の卒業式と被ってていつもより渋滞してたからなぁ
路面電車のせいで交通ルール増えるんだが
全国では廃止してくれ、これメリットないだろ
バスでええやん
路面電車って危ないよな
敷居もなくすぐ真横が道路とか歩道とか
そういや路面電車で自殺って聞かないな
誰か試してみてくれ
>>135 ぼんやりしてるやつには何でも危ないよ
煮込みうどんだって危ない
>>131 多分、路面電車はバスより客を何倍も
乗せられる 路面電車もピンキリで百万
都市の近所の都市部だから4両みたいな
普通の電車に近いくらいのもあるけど
田舎はあんまり客もいないんだろうがw
市営かよw
市民から集めた税金はどこに消えてるんだちゅか?
>>140 スピードが遅いから一瞬では楽にならなさそうってのがあるんじゃね
車輪に胴や頭を合わせにいけば即死出来るとは思うが
>>97 今でも市営だ
今度上下分離で公社が運営することになってたけど、事故多発で延期になってた
運転士が非正規の鉄道会社ってココ以外聞いたことがねぇよ
そりゃ士気落ちるわな
路面電車は慣れてないと事故るよね
長崎熊本は苦手だわ
私が人でなくなってしまう前に、人間であった残余に溺れていたい
三月の気怠さは四月へと感染していく
不安に愛された夜はいつも孤独である
実存の吐き気に誘われて電車に飛び込んだあなたを想うと、今日明日にでも後を追いたくなる
存在の不確かさに戸惑い、もどかしさに無力である人々にさようならを告げて
路面電車の速度なんてたかが知れてるから、追突しても負傷者なんているわけねーYO
区間閉塞とかATSは大量輸送する大手だからできるんや
ちん電ごときがつけていい設備ちゃうで
路面電車とか安全対策が前世代的な何のメリットもない殺人兵器
チンチン電車があるのにマンマン電車が無いのはジャップオスの女性差別!
路面電車は人が飛び出してきても避ける事が出来ないから運転ムズイよな
>>162 そもそもそこまで速度でないし。駅間も短いからね
レールの上を走るバスだよ
だから路面電車みたいな昭和の異物は廃止しろって言ってるんだよ
そのリソースを車かバスに回す方が効率的
>>1 路面電車って、衝突を自動で回避する装置とか無いん?
同じエリアに別の電車が居たら自動停止する的な
追突した車両の運転士は「ブレーキが効かなかった」と話しているということです。
車両の不具合かよ
【3大熊本出身有名人】
・水前寺清子
・八代亜紀
・マッハ文朱
>>47 基本目視でブレーキと、衝突回避装置は、別に排他でも無いやろ?
>>173 前の電車の憎いウテシに追突したい!って心にブレーキをかけれなかったのかもな?
>>175 全国でけっこうあるよ?ちなみに宇都宮は新規で路面電車開業した
自動運転できるモノレールや新交通システムを入れるしかないんじゃない?
>>181 事業者は株主の顔を伺ってコスト削減に躍起だからねぇ
混乱を被るのは現場と乗客よ
>>1 これで延伸したいとか、車の削減のために電車のってくれってやってるんだから危なっかしい
事故に不具合に安全規定値違反とかトラブルばっかじゃん
>>1 防風林に突っ込んだバスの運ちゃんは病死だってなw
年齢はよwww
どういうこと
ブレーキ故障か運転手が気を失ったのか
>>168 バスもスクールバス以外いらん。陸上の公共交通機関自体必要ない
>>195 それでもだいぶ減った。京王みたいに路面電車だったのが電車に進化したパターンもある。
>>199 見つからんけどw
熊本やべ~のは理解したw
熊本市では去年から運行トラブルが相次いでいて、熊本市交通局は今年1月、九州運輸局から行政指導を受けたばかりでした。
>>168 無理だろうな
通勤通学時には人がパンパンに詰まって
何列も順番待ちしてる
これをなんとか出来るだけの人数のバスの運転手なんて用意できる気が全然しない
広島の被爆電車みたいなエピソードがあるわけでもないんだし、古い車両は一部をイベント用に残して更新しなよ
1955年製が1951年製に追突だぜ?
路面電車はバスと同じ
電車と違い歩行者を轢いたら運転士は罪に問われる
車相手でも非があれば同じく
正直やってられないと他の会社の運転士は言っていた
車とじゃなくて路面同志とか珍しいな 路面はATCとか付いてないんか?
>>5 先週も車に当てられたか当てたか分からんがやってた
事務…公務員正規で平均670万
運転士と整備員…非正規雇用で年収270万
いくらなんでも事故だのインシデントだの起きすぎだよ熊本市電
マジでなんなんだ?超絶問題児の発達とかが巣食ってるとかか
他の市電じゃありえねーよこの頻度
>>111 知的障害者に線路という概念はそもそも無い
何年か前に酔った議員が路面電車内で暴れたけど揉み消されそうになったとかで問題にならなかった?熊本じゃなかったけか
>>213 LRT(ライト・レール・トランジット)とは、低床式車両(LRV)を用いた次世代型の路面電車システム
電車が既に実用化できてる自動運転を全然導入できてないのに自動車でできるようになるわけない
広島ではドイツ製?のオシャレな路面電車
もあるよ 多分4両くらいでも走ってて
バスの二十台?くらい満員の客が乗ってて
過疎電車より、よっぽど客が乗ってるのも
ある
>>33 通勤時間帯なら両数は違えど本数だけは銀座線並みに走ってる
>>216 インバウンドでの乗客増加、人手不足、車両や路面の老朽化
これらのコラボレーションで劇的に事故が多発するようになった
>>220 まずモノレールのような人が入れない高いとこのは自動化可能
地下鉄も自動化してる路線もある。電車が難しいのは制動距離が長いから。車のタイヤよりレールのが接地面が小さいから加速も効率よく抵抗も少ない。その代わり一度加速するとなかなか止まれない
>>224 小磧橋と竜神橋の間なんか無理やり歩いて渡れるような有様だもんな
確かに白川が深かったら船が有力な輸送手段になる
>>179 ググったらバスが概ね25本/時 走ってるから問題ないね
>>124 中上真亜子は熊大時代にキャンパスナイトフジに出てたけど結局上京失敗して九州に帰ってきたよな
>>207 古い電車の方がレスポンスがいいんだってさ
半導体や電子制御を使わず、中学生で習う様な回路で動いているから
あと半端に古い方がそういう余計な部品が枯渇して先に引退するんだな
>>179 もといバスターミナルまでなら25本だけど通町筋なら15本
ブレーキが効かなかったは言い訳でうっかりミスだろうよw
急にブレーキが効かなくなったなんてそれこそ問題だわww
当時はラッシュ時で4分置き運行だったw
やっぱりジャップ
毎日ワクワクさせるニュースを投下してくれる
>>207 熊本市電の古い車両の内部は独特の匂い(機械の臭い?)がして何とも風情がある
>>105 …会社が何かヤバい教育の仕方でもしてるの??
>>230 どんな思考をしたらそういうトンチンカンな考えになるの?
>>207 使えるなら更新不要だろ。設備投資するのへ運賃値上げへ直結するなら利用者だって運賃上がるくらいなら古いの使えって思う
ワクチン打ってから運転手の突然死やバカみたいな事故激増してるが偶然偶然
>>244 一応、ちんたら走ってるけどあれでもレールを走るのでブレーキの効きはよくない。その代わり加速したあとは抵抗が少ないから減速がなく効率がよい
>>221 熊本のは金がなくてボロボロや
床から道路が見えてるのもあるぞ
金がなくて運転士も集まらず
減便してもこのザマ
>>244 ラッシュ時で40~50人乗ってたみたいだなw
シートベルトがあるわけじゃないしw
ドミノ倒しは容易に想像出来るw
>>250 ギッチャゲッチャキュッキュキュッキュゴゴゴゴギッチャギッチャとかいいながら走ってるけど広島のは静かなんだろうな(´・ω・`)
路面電車は停留所によっては数珠繋ぎ状態になる。
後車両の運転手がブレーキミスったのだろう!
広島の事故思いましたがあれは路面電車とバスだっけか
ここ本当にたるんどる
運輸省がそろそろコラコラすべき
>>246 ブレーキが完全にイカれるまで使い倒した結果の事故
使えなくなるまで使うという経営方針が招いた事故じゃね?
>>257 流石に部品は更新するからな…w
1950年代のブレーキをそのまま使うわけ無かろww
>>257 さすがに安全疎かにしていいわけない。そんなことやれば重大インシデントで評判落として客減らして廃業
>>55 その割に運賃安いから利益率低いせいで
広電の株価爆下がり
運賃値上げすれば株価上がるのに
地元民が反対してるんやろな
まあ空気漏れたんだろうけど
1950年製車両の部品か
担当は泣きそう
>>25 遅れたってすぐ来るから良いんだよなあ、事故の方が余程問題だよ、信号を守る事は大切な事だね
熊本市電てなんか事故多いな
整備不良に追突とか脱線とか公営とは思えない不祥事の多さ
宇都宮と富山の路面がなぜうまくいってるのか理解できない
と、他県の交通局はみんな思ってる
路面電車は前後にクッション着けとけばいいのでは?
デザインなんてどうでもいいし
市長が熱心に民営化したがっていた
施設はボロボロ、人が定着しない
事業者の体質はもとより市の体質とかもあるんじゃね?
水道町から市役所前に路面電車通してるのがもう無理なんだよ
バスセンターもあって道は狭い抜け道も少ない車社会で朝は歩いたほうが速いあのエリアに路面電車は邪魔
熊本って駅前に何になさすぎなのに
繁華街(熊本城付近)が離れすぎてないか?
結局市電で移動する羽目になる
普通は駅前が繁華街だったり
駅前もちょっと栄えてるけど
メイン繁華街はもっと別のとことか
そう言うの多いと思ったんだが
>>272 ばい~んとなってもエネルギーは変わらんかとw
>>279 駅周辺だけ都会でちょっと歩くと寂れた街並みの大宮みたいなとこより街に奥行きがあっていいと思う
>>261 熊本市って政令指定都市の中でも自動車渋滞がワースト1
そんな街で軌道系を独占する熊本市電が、ちょっとくらい評判おとした所で利用者減るわけ無い
>>23 路上での電車衝突事故って交通事故同様の扱いになるのかね、警察的には
上りが下りか分からんがw
事故当該駅の上下の駅の感覚は300㍍w
それまでブレーキは壊れてなかったw
わかるよなw
大西市長は市営から公社化して
更に経費と本数減らす算段だったはず
ある意味熊本市の予定通りだよ
熊本市電 運転士 給料で検索すると15.9万円と出てくるんだがマジなん?
>>279 >>290 新潟広島もそうだが大体駅の歴史が古いほど中心街から離れたところに作られている
なんや?熊本て、路面電車走っとんかいな
初めて知った
>>296 馬だった頃からの名残だよね
その馬を管理する職業が被差別部落の人達だったから
>>297 熊本市電はやめてないぞ
それどころか1/3補助の話が出てきたから存続も検討されてきてる
ほんで、そ~言えば、熊本て、ジンダイコって言う、地元の名物みたいな和菓子まだ売ってるんかな
大昔、ガキの頃、いただきモン貰って、ジンダイコ食べた、
めちゃくちゃ美味しい和菓子やった記憶有る
>>97って県益とこじつけるためで藤崎上熊からの電鉄々道部門も標準軌LRT化でセットにさせるため?
熊本駅朝8時台発の豊肥線が最大33分開くようになったのも県市の公共交通に対する問題だと思われるが
>>279 元が煙吐くような乗り物が街の近くに来るなという話から
遠くに追いやられたらしい
>>302 今も売ってるよー小さいバージョンとか抹茶味とか色々出てるよ
夏は冷やして食べても美味しい
通販もできるからまた買ってはいよ
>>304 城下町とか古くから市街地が拡がってた歴史ある街は鉄道施設時に街の中は通せないので必然的に街外れに駅を作るしかなかった
地方都市はそのような街が多い
>>293 マジ。しかも1年契約の非正規だから免許取ったら皆転職する。
なお誰でも出来る事務は市長部局から派遣されて正規の公務員
>>293 熊本の最低賃金はワースト3くらいだったからあり得る
NHK熊本のローカルニュースで
・後続車両の運転士がブレーキかけたけど減速せず、
・緊急ブレーキかけても減速せず、
・レールに油が付着してた
と報道あり。
>>303 8時25分の便が特急になってその前後33分の間が空くてこと?
熊本駅8時25分発肥後大津行きがあってそれに乗ったとしても、楽園大と東海大の1限目以外の需要ないやろ
広島のグリーンムーバーみたくレールブレーキを装備してれば止まれたのに
ただ車内阿鼻叫喚で乗客から訴訟になりそうだが
運転手がブレーキが効かなかったっていってるのにヤフコメの馬鹿は精神論にしてる
昔須田浩(スタルヒン)が路面電車と事故って死んでたなあ
TSMCで金満の熊本県と違って
熊本市は熊本地震以後マジで金欠
TSMCへの通勤で市内の道路は更に渋滞
熊本市にとっては迷惑施設そのもの
熊本市電は公社にする予定だったがトラブル続きで延期状態
>>317 ヤフコメは読むもんじゃない
本能だけで書き込んでる理性無き猿を見て嗤うための動物園
>>322 石川さゆりは熊本出身なのか
日本海側の寒いところ出身と思ってたわ
京福(福井)は
追突事故⇒運行停止命令⇒福井駅まで大渋滞
だっけ
>>307 ネットで検索したら有った
ジンダイコまだ製造してて、通販有った
買います
昔の駅は煙や騒音撒き散らす上
車庫など多くの用地が必要になる
今で言うと空港みたいな嫌悪施設
駅が街外れなのを今の感覚で言うと
空港を街のど真ん中に作ってくれるなというのに近い
>>25 ガチにある事情かはわかんないけど、けが人複数なら国交省も監査入る?JTSBはどんな感じ?
一般論としても、プレッシャー要因があるかどうかは調べてほしいかも?
人件費でこれだから
市長や市議会からのコストカット圧力は凄かっただろうな
>>305 乗車客数:普通鉄道>路面電車>バス
建設コスト:バス>>路面電車>普通鉄道>>地下鉄
定時制:普通鉄道>路面電車>バス
観光客への分かりやすさ:普通鉄道≧路面電車>バス
まあ要するにバスと鉄道の中間的立ち位置よ
路面電車って速度全然出ないやつだよな 道のど真ん中走ってて視界が悪いなんてこともないだろうしまじで何やってんの
>>326 冬期電車がないとどうなるか?の壮大な社会実験になってしまって、三セクかなんかで復活したんだっけ?
路面電車は街に優しい乗り物なんだよなあ 路面電車にシフトしてくれれば、その分車も使いやすくなるというメリットを考えたら、
例えばガソリン税から補助するメリットは、クルマとwinwinメリットすごくあるんだが
まあ、一般論的に昨今の郊外シフトとか暫定増税分廃止とかが流れであるということも知ってはいるがorz
>>332 人件費上げること決まってるが何知ったかぶりしてんの?
熊本は熊本電鉄も事故多発でろくでもないからな
ちゃんと車両を更新するカネはあるのに線路がガタガタ
>>207 先進国の日本で、アトラクションでもなく実用でボロばっかり来るから外人が驚いてたよ
>>318 246号道路上で玉電とぶつかった。当該電車は玉電が撤去された後も世田谷線でかなり後まで走っていた
最近ぶつかってばっかだな
自動運転導入させない為にわざとやってんのか?
1063は去年ぶっ壊れたから、復活してるの知らなくてテレビ観て驚いたよ
最古参級が2台、、、
トラムなんて時刻通りこないのが全世界当たり前なんだからのんびり運行しろよ
>>344 夜の水商売(男性)が昼職につこうとするときにバスとかタクシー運転手は割と人気
>>347 一番沢山乗れる連結した5014号は、先月大騒ぎの中引退しました
レールに油が付着していて止まらなかったとか
そんなんで止まれないとか路面電車ならテロやり放題やん
8時半ごろ事故発生
9時5分ごろ全線運休
11時ごろ会見でレールにオイル付着を説明
>>337 給与値上げは人手確保の緊急対策
市の方針自体は公社化して
市直営から外すことに変わりは無いのを知らんのか
知ったか無能乙
>>26 積み下ろしは誰がするの?
その時間・費用と需要の少なさでマイナスだと思う。
>>75 実際広島都心部なんかはバス乗ったほうが速いことも多いがバスにすると利用者は減るからな…
>>120 焼け石に水になる上に今まで電車乗ってた連中の分までバスやマイカーが増えるから地獄の始まりだぞ
>>131 それがバスではよくないんだよなあ
バスにするだけで利用者は激減する、それくらいバスは信用がない
>>352 何ズレたこと言ってんだ?
頭大丈夫か?
熊本市街地車運転してみると熊本ナンバー車て右折車の後ろでそのまま待つんだよなw
早めに左車線に移動しないし左側の隙間をすり抜けて行かない
だからあちこちで小渋滞ができてる
外から来るとウスノロとしか思えんしR3バイパス道路いつまでかかってんだよ!
ノンビリ県民性はカイゼンする余地ありすぎ
路面電車は西辛島からまっすぐ東進して南銀座通りを北上して鶴屋で元の線に合流するルートに変更すればあの辺スッキリするだろ?
市役所職員は少し位歩けw
なんで追突するんだよ
運転手の怠慢か、安全システムが全くどうにもならんレベルなのかああああああ
ニュースでこれ以外にも去年15、6回事故起こしてるってんだからもう駄目だ
>>317 運転手の言うことを丸呑みにするのも危険やろ
ボーッとしていたのをブレーキが効かなかったと言い訳してる可能性もゼロではないし
熊本にしても福岡天神にしてもそうだが
九州って郊外のロードサイドだけでなく市の中心部まで
普通にクルマで行く文化が強い
熊本は知っていたが長崎行った時も市内クルマだらけでびっくりした
本当にブレーキが効かなかったなら東北新幹線と同様に整備不良
運転手は非正規でも自動でも良いけど、ここの人件費をケチったらイカン
>>358 そんな中、車線変更する際に全くウィンカーを出さず、バス専用レーンを我が物顔でひたすら直進する福岡ナンバーのクルマがあった・・・・
>>361 ドラレコで確認してブレーキ操作はやってるって
緊急ブレーキもしたけど止まらなかったそうだ
>>366 3号線のことなら県外の人が迷い込んでもしゃあないよ
県外ナンバーが水道町交差点手前でにっちもさっちも行かなくなって右往左往してる
>>361 レール上にオイルが付着してるのも確認されてるのに適当に言ってんのお前?
>>323 姫路とか なんでモノレールが廃れたんだろうネェ?
踏み切りはいらないし 車の上をスイスイ
河川敷を走れるので 土地の取得費用が安くて済む
建設費が多少かかる 乗客定員が少ないという欠点があるが…
鹿児島市電や長崎電軌は長らく黒字基調だが
熊本市電だけはコロナ前から大赤字
四国を見ると
公企業のとさでんは線路や架線の更新費用が稼げず部分廃止の議論が出る有り様
熊本市電も更新のための金が稼げて無いんだろうな
>>373 あれは距離が短すぎた。歩いても10分ぐらいの距離。
>>371 4分置きダイヤなのにw
前の電車は滑らなかったんだな…ww
70過ぎたおじいちゃんチンチン電車同士の
突いた突かれた騒ぎ
今の日本を暗示してるな
>>374 鹿児島と長崎は神戸みたいなもので住める場所がギュッと凝縮されてるから利用効率が良い
熊本は平野で可住面積が広いから利用効率が低い
>>297 むそろ交通系ICが負担になって運転士の給料が安くなってた
これからタッチ決済に変えて浮いた金を運転士の給料に回せる
全国の鉄道会社でも同様の問題が起きてるから、いい改善例になる
>>373 なんかの博覧会ようにつくったモノレールだから
>>375の人が書いてるように少し歩いたら行ける距離だから物凄く安い運賃でないと利用しない現状なのに運賃が高めだったからつくった時から廃止になるようなものだった
(だからもっと区間を長く延ばす計画もあったようだが全く実現化はされなかった)
摩耗防止で時々はレールに油塗るんじゃないの?
むかし岐阜市内で原付で路面電車のレールを踏んだら塗油機ついた電車が通ったばかりだったらしく
盛大にこけたわ
油塗るのはレールの側面だと思うけどその時はなぜかレール上面も油ついてたっぽい
>>383 流石に公共交通機関で九時五時は舐めすぎ...
>>35 じゃあ道路立体化するかモノレール作ればええやん
路面電車の輸送力なんてチャリと変わらないんで
大事故が起きる前触れに違いない。熊本に近付くのは止めよう
おまえらおすすめの路面電車おしえてくれ。
ちなみに広島と鹿児島は乗ったことある。
>>389 割と都電が良い 高岡の貨物線に迷い込んで行くような不思議感も好き
>>389 高知、中心部から外れると絶対車では走りたくないと感じる細い道を抜けていく
>>393 とさでんは、構造物がなにもなくて路面に線が引いてあるだけの電停があるよね。
>>325 阿久悠はマジでさゆりを石川出身と思っていて「能登半島」を書いた
>>368 福岡ナンバーは右往左往とかではなく専用レーンもクソもなくビューンと飛ばすんだよ
だから福岡天神で熊本ナンバー極少なのか
高速バス土日91往復wwwの訳分かる〜w
俺の軽自動車でさえ衝突防止機能いろいろ付いてんのに線路の上走るだけの電車に付いてないのか?
【後方車両のブレーキかからずか】
熊本市交通局によりますと、衝突した車両のうち、後方の車両のドライブレコーダーを確認したところ、運転士によるブレーキの操作は行われていたものの、そのまま前の車両に衝突したことが分かったということです。
また衝突直前の状況については「ブレーキがかかっているようには見えなかった」としています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20250325/5000024848.html 設備維持のためのマンパワーが足りない
単なる貧乏以上に深刻な事態
東アジアに共通する問題だけに
この地域の未来は明るく無い
熊本は1970年代には福岡~八代が九州道で繋がるくらい高速道路の整備が早かった
中国道が全通するより前でこれだったから
県民の鉄道や路線バスから自家用車への移行も早かった
熊本の地域内輸送は本当悲惨
乗らないから維持も保守もままならない
熊本市電インシデント多すぎ、ハインリッヒの法則発動だよ
この前の脱線事故でレールの4割が耐用年数30年超えと判明したばかりで
レールには問題がなかったのか
大西一史熊本市長ならびに市会議員連中はは市役所建て替え工事の儲け話で頭がいっぱい。
路面電車は懐に幸せを呼ばない。
アホバカ市民はかまっちゃおれまっしぇんばい。
>>389 亡き名鉄美濃町線はいい雰囲気だった
阪堺電鉄はスピードを結構出す時があるので楽しい
>>419 鉄道オタクってなんで事実を捻じ曲げるんだ?
岐阜は路面電車一掃して交通事故や渋滞が減ったぞ
歴代の市長・市議としては市電は票にならんから後手なんだろう
市中心部は観光地ではあっても
クルマ中心の多くの市民にとっては毎日行く場所では無いから
沿線民以外は市電延伸より他の政策
市営とは思えないくらい劣化した設備なのも
殆どの市民の乗り物では無いことの裏返し
あのややこしい道路は加藤清正が攻め込まれにくくするために作ったんだろ
今の熊本には路面電車の次世代なる交通機関が必要だ
ミニ地下鉄か地下区間ありの新交通システムを熊本に作ってくれ
熊本市民は新幹線乗る時でも無いと市中心部行かんからな
職場や店や医療は軒並みロードサイド
市民が使わん乗り物に市の税金入れるわけにいかんのよ
中心部には昔市バスもあったが既に民営化
>>9 なにしろ日本さん
30年 停滞してますから
>>1 電オタA「何で始発駅と終点駅と種別と編成数をわざわざ書くんだ!(怒)」
電オタB[何で始発駅と終点駅と種別と編成数を書かないんだ!!(激怒)]
w
>>425 新幹線を除く軌道系交通機関自体がもう使命を終えてるのよ
今熊本に必要なのは国道3号、国道57号と空港アクセスを補完する都市高速と駐車場
渋滞の原因になってる市電と熊本電鉄はバス転換すべき
もうさすがにこの多さは運転手の質の問題だろ
境界知能はさっさとクビにしろや
>>430 新幹線も町外れの熊本駅再開発につきあわされて高速バスに苦戦
高速バスは乗り換えずに中心部に行けて安い
東寄りの中心部をルートにすればよかったものを
車両運行・整備・保線
同じような職種は全国各地で募集がある
その中でも日本で一番給与等の待遇が悪いのがここ
盆も正月も無い業界なのに
人件費をとことんケチるとこうなる
はよ都市高速かそれに近い自動車道路整備しろよ
お金大好き大西の利益にもなるだろ
九品寺あたりなら通勤時間帯は45秒に1本バスが来るから市電でなくてもいい
サクラマチぐらいまでならバス市電に乗らなくても歩けるけど
なあ、車で10km20km/hとかでぶつかっても、ゴツン程度やん、ちょっとちゃんと前見て運転し―!てキレる程度で済むやん
なんで電車やと大げさにみんなひっくり返ってみんな怪我して大きな事故みたいに騒ぐの?車なんかしょっちゅうぶつかってるやんケガ人なんか出ないやん
ブレーキ効かなかったって相当古い電車だったんかな
めっちゃボロいのあるよね
子供チンコのようなお粗末さから市電はチンチン電車と言われている
インシデント多発からの事故とか、
いよいよ事業改善命令が出るだろ。
>>211 それ本当?
それなら事故インシデント多発も当然だね
lud20250326065907このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1742863238/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【熊本】路面電車が追突 けが人複数 [Ikhtiandr★]YouTube動画>1本 」を見た人も見ています:
・【愛媛】「ブレーキ操作が遅れた」松山市で路面電車が追突 けが人なし [夜のけいちゃん★]
・【ポルトガル】リスボン名物の路面電車が脱線 乗客歩行者28人けが(動画あり)
・路面電車・LRV総合 42
・路面電車・LRV総合 37
・復活してほしい路面電車を語ろう
・(´・ω・`)路面電車乗ってる
・路面電車を語ろう・4 鉄道総合板
・路面電車、トラム、LRTの魅力
・広島の路面電車にぶち切れ金剛!!!!!!!
・車と衝突し路面電車脱線 広島市 [ひよこ★]
・海外の路面電車は超急ブレーキかけられるとか異常w
・都市部の路面電車は残しておくのが正解だったのか
・【北九州】西鉄路面電車を模型で楽しむスレ【福岡】
・【広島】高齢男性が路面電車にはねられ死亡 [どどん★]
・スリランカ、日本が支援する路面電車整備計画の中止を閣議決定
・【昭和3年製】大阪の路面電車の車両古すぎワロタwwwwww
・岐阜ってなんで路面電車廃止しちゃったん 凄く風情が良いのに
・【速報】 日本まんさん、イスタンブールで路面電車に轢かれる
・【鉄道】長崎で旧型路面電車が引退、大正・昭和に製造の3両
・【路面電車】宇都宮モメン、LRTは西口側も通すらしいぞ 楽しみだな!
・【京都】京都は40年前に路面電車を廃止した、大きな過ちだった
・一度はやってみたい。ヨーロッパの路面電車、トラムで巨大ボーリング大会
・広島の路面電車の路線図複雑すぎワロタwwwwwww
・【路面電車】国交相、広島電鉄の運賃改定を認可 8月1日から20円値上げ
・【伊太利】ミラノで20代の韓国人女性が路面電車にひかれて死亡[02/12]
・【富山】路面電車脱線受け 融雪装置で水まきレール冷やす対策
・JR、私鉄、地下鉄、路面電車、新幹線ぜんぶ市内に走ってる街ってある?
・【鉄道】長崎で路面電車脱線 同じカーブで5回目 改良工事、効果なく
・次世代型路面電車LRTが試運転中にカーブ曲がりきれず脱線 栃木・宇都宮市
・【路面電車】昔は都内の至る所に路面電車が走っていた この混雑した街並みもなんか良いよな
・【速報】広島電鉄、大雨で路面電車・バスとも全線で運行取りやめ [あしだまな★]
・【画像】路面電車とかいう20世記の乗り物wwwwwwwwww
・【広島】こどもの日 広島県内のバスと路面電車で小学生以下の子どもを対象に運賃無料 [孤高の旅人★]
・【芸能】齋藤飛鳥・堀未央奈・山下美月のユニット曲『路面電車の街』のMVが公開
・【_ノ乙(、ン、)_ む、なにやら怪しい音が‥ 】路面電車で異音5時間運転できず・岡山
・【オランダ】路面電車内で発砲事件:3人の容疑者拘束:テロの可能性 [03/19]
・【のりもの】猫の鳴き声で降りるんだニャ〜 岡山 路面電車など降車ボタン交換[山陽新聞]
・【山陽新聞】JR吉備線の次世代型路面電車化で、事業主体の三者協議が中断 新型コロナで財政状況が悪化 [みの★]
・【社会】JR松山駅前の路面電車停留所に普通車が衝突 運転していた男性死亡【愛媛】 [砂漠のマスカレード★]
・【チンチン電車】時代遅れなんてとんでもない!路面電車が「新しい公共交通」と呼ばれる四つの理由 [記憶たどり。★]
・【地域】兼六園の脇を路面電車が走っていた55年前「金沢」 市民の足だった青電車はなぜ消えた?〈AERA〉
・【京都】京都市で路面電車にひかれ会社員男性(39)が死亡 線路に横たわっていたか 側には自転車 京福電鉄嵐山線
・【石川県】次世代路面電車か専用道路走るバスか…金沢で導入目指す新交通システム 今年度中方針とりまとめへ [砂漠のマスカレード★]
・【北海道】路面電車内で10代女性に体液をかけた疑い、自称・契約社員の53歳男を逮捕 DNA鑑定で関与が浮上、容疑否認…函館市
・【福井】通行禁止の踏切に進入、軽トラと電車衝突 男性死亡 福井鉄道 越前市家久町
・【群馬】踏切で乗用車が脱輪し電車と衝突 運転手の36才女性は軽傷 太田市 東武伊勢崎線
・【愛知】約220人乗った特急電車が通過中…70代女性運転の車が踏切に進入し電車と衝突 約1時間半運転見合わせ [首都圏の虎★]
・【神奈川】電車に飛び込んだ男性死亡、巻き添えの3人は骨折などのけが
・JR外房線で電車が脱線 先頭車両が傾く けが人なし5/8(金) [夜のけいちゃん★]
・【鉄道】博多駅で電車から火花 パンタグラフ周辺がショートか、けが人なし
・JR秋葉原駅ホームで男女2人殴りけがさせた疑い、派遣社員(47)逮捕「電車の中で目が合って笑われたから殴った」★2
・【厚労省クラスター班】西浦教授「電車がよいわけがない。この状況で通常出勤が続いているのは異常」
・JR秋葉原駅ホームで男女2人殴りけがさせた疑い、派遣社員(47)逮捕「電車の中で目が合って笑われたから殴った」
・秩父鉄道 電車と衝突した軽が線路脇の斜面にぶっ飛ばされ大破 中年女性搬送 電車客「乗客にはけががなかったようでほっとしています」 [水星虫★]
・ちんちん電車ごっこ
・田舎の電車あるある
・満員電車で姦淫感謝
・ワイ、電車一本乗り遅れる
・電車で席譲る奴wwwwwww
・野田、電車にはねられ死亡
・毎日電車で会うJKがかわいい
・これがホンマのちんちん電車やで
・風俗帰りで今電車に乗ってる
・電車で一目惚れしてしまったんだが
・電車男なんて自作自演がほとんどだろ
・朝の通勤満員電車で人身事故