"なぜ日本のコメが高いのか知ってますか?"
https:
農家の数が減り続けけてる
しかも農業従事者の平均年齢70歳
もう日本の農業は崩壊してるんだよ
農家が儲かったかっていうと
そんなことはない
なのだが物を持ってる生産者が一番儲かるはずなのだが
>>195 >>200 歯磨き粉フイタwww
どっちも好きww(*´ω`*)
>>398 ロジスティクス負けで米軍にボコスカ負けた官僚の思想的子孫がまだ日本の官僚だからな
>>410 契約してるとこ優先だよ。おそらく給食とか大手外食とかね。末端には回ってくるのないんじゃねえの
価格コントロールに邪魔な小売店は潰す意思を感じるわ
>>405 パヨ系の政権は嘘がデフォじゃね
米国のバイデンも然り
俺はたまにしか米食わないけど
これはさすがに異常だろ
業務スーパーのキロ138円の強力粉でパン焼くと米より全然安く済む
>>402 大規模化とか一極集中とか間違ってるのに
それをしつこく言う声が引かない
早く止めないと本当に崩壊する
>>411 ほらな、うんこ日本会議のゴミクソカルト工作員だったw
キモいw
お前らうんこネトウヨが安倍マンセーしてきた成果だろw
コメの価格を下げるためには
消費者が買わないという選択肢しかない
うどんパンでしのげば良い
>>368 転売ヤーが100人や200人いたところで、万トン単位を動かせるわけがない
>>413 >ただの役割分担による最適化のことを
市場原理に依らない全体主義者の役割分担って支配するための道具だよね
高騰して米の消費を控えてる人も結構いるだろうから
米不足にはならないのでは?
>>24 平成の米騒動だって明治の米騒動だって
高いだけでどこにでもありましたよ
>>419 官僚が米を作るわけではないのにねぇ
戦時中も、天皇すら国民が耐えてるからと貧しい食事にしたのに、たらふく食料品持っていたのは軍などの幹部だけだし
>>403 大規模農家も経営難のところが多いらしいね
中抜き屋だろ?
農家は米あるぞ、自分の家の分だがなw
>>416 実家が米農家だが、去年の米に関してはめっちゃ儲かってはいるぞ
ただし農家が儲かったぶんの反映は5kgで3300円程度までなのでそれ以上は流通過程の値上げ
米の需要は減っている
米の供給はそれ以上に減っている
今までは余剰あって問題なかった
冷夏とか例外あったにしても
去年ついに通常で余剰分がなくなったんだよ
農家の高齢化で今年はさらに供給が減る
さらに上がる
問屋が抱え込んで売らないんだろ
(高い値付けのとこに回す)
長年の付き合いとかガン無視だから無念なんだろ
夏はそうめん食ってりゃいいけどそれ以外もパンっていうと湿度高い日本だときつい気がするので
うどんやそばの安いのも増やすしかないな
>>435 農家に来たのは商社らしいよ
一社は名前聞いた
吊し上げたいよね
>>430 2年前のウクライナ戦争からこっち小麦も世界的に高止まりだよバカ
日本にトランプがいたら農協、農水省、自民の屑は全員刑務所送りにして
外国産の米を関税ゼロで緊急輸入してるだろ。
更には耕作放棄地のメガソーラーを全てダイナマイトで爆破し、
山林を削って全て農地にし、男女共同参画の無駄な予算10兆円を
全て農業支援策に充て、農家倍増計画を実行。
これを三日でやるだろう。
石破だったら千年かけてもできない。
問屋はどんどん沙汰おk。農家が直接消費者に売る時代到来
>>83 怠け者のジャップが何も努力してこなかったせいなのに、新しく来た外国人などに逆恨みするケースって最近多いよなw
独身税は一律1000円の負担なんだろ
それって金持ちは負担が少なくて
お金が無い人ほど負担が大きいということだろ
もういいから自民党は早くやめてくれ・・・
>>407 買い占めた米がダメになろうが高騰した価格を利用してそれ以上に稼げばいいだけだからな
昔は米問屋を打ち壊し、今は何処がターゲットになるの?
だから輸入米の関税を下げろと
アメリカが日本は輸入米に700%の関税をかけてると言っていたな
>>443 消費者に届くまでにめっちゃ上乗せされてるな
直接買いたいよ
ぜひ言ってほしい
貧乏人は米を食え。
貧乏人は中国プラモ米食え
と
>>457 >買い占めた米がダメになろうが高騰した価格を利用して
高値の株をジャンピングキャッチかw
自民党政権のせいでこれからは中国米が主流になるからな
こんな売国政権を支持してるネトウヨ死ねよ
結論からいえば小さな農家を保護しなかったからなんだよ
税を負担して米を安く買うか
税負担なしで買う時に払うかの単純な話でしかない
これは国によって方針違うから
単純に他国との価格の比較に意味がないんだよ
>>455 兵糧攻めに近いよね
セルフ侵略攻撃してるバカ国賊商社は吊し上げるべきだよ
そんで食糧法は改正すべきだ
主食穀物はマネーゲームに見合わない
で、駄目になった米は飼料とかにするしかなくなって本末転倒
>>426 もう無理だよ。
米農家の平均年齢70歳。
米を作る技術力も農家の寿命とともに消え去る。
>>137 マスク不足の時に老人が買い占めたと流布流して
蓋開けたら転売ヤーが買い占めてたけど?
まーた同じように嘘捏造垂れ流しですか?
>>429 もう下がることはないよ
下がる要因がない。買わなけりゃ流通量が減ってさらに高くなるだけ
>>438 高値維持するために流通量をコントロールするだけだな
そのためには在庫を捨てるまである
>>456 これでも悪夢の民主党時代よりは遥かにいいらしいぞ
自民シンパ曰く
>>475 バカは何度でも騙されるよな
実際は転売業者が買い占めてるだけなのに
>>476 >そのためには在庫を捨てるまである
捨てなくてもいいよ
そもそも足りないんだからw
>>438 消費量が減れば価格は下がるんだけどね
価格が上がり続けてると言う事は、供給よりも需要のほうが多いと言う事
消費量は、まだ安かった昨年の今頃と大差無いみたいだね
>>448 岸田時代からネトウヨどもはしつこく一行レス工作始めたよね
文化人工作費もらえなくなったんだろ
今はどこからもらって反民主主義の思想誘導してんの?
日本財団?
これで明らかに日本の米農家は終わりだな。
米価格を吊り上げてる屑どもは農家とは全然関係ないゴキブリだからな。
今日の日銭が稼げればいいだけで、長期的視野に立って農業なんぞ見てもないし
興味すらなゴミども。
米はマジでないらしいな
減反政策失敗らしい
オマエら怒っていいぞ
つーか本当は茨城や福島米はかなり
作れる余力ある。
セシウム米
ピカ米
とマスコミに煽られて農家がやる気無くして廃業だらけ
>>462 通販で直売もやってるが、白米なら5kgで2700円+送料1300円~なので結局は4000円はするけどね
今のスーパーで買うより多少マシ程度
これから先は国が運営する中国米の中抜きが強くなるんだな
パソナあたりが米屋をやるんだろうな
国産米は5kg2万円くらいになれば中国米食うしかなくなる
備蓄米を高値で販売
結果、JAが買うとか
信じられない
安く備蓄米で売ったのを
買い戻して高値で販売
倉庫代も浮いたし
言う事無しかな
>>1 卸からハブられてるの草
卸、高値維持の為に絞ってた米の流通、
また再開させたみたいだよ
>>467 JAはコメがないから入札したんやで?
お前の家に転売米がたくさんありそう
>>127 家庭菜園からでもやってみるといい
ちゃんと育たないし売れるものは作れないから
岸田政権以来日本国民の負担が病的なまでに急上昇し、
中国人の権利だけが無限に拡大中。
この憲政史上最低の屑を次期総理にしようってんだから
自民は完全に終わり切った犯罪組織だ。
>>490 でもちゃんとしたやつが買えるなら
その方が良いかもな
>>496 米なんて誰でも作れる
そう思ってた時期が、私にもありました
>>460 打ち壊しよりも外国人つかったりして農家が収穫して保管している小屋を襲うんじゃね?
去年だったか?あったよな収穫した米盗まれたの
備蓄米を入札したら良かったのに
どうしてやらんかったの?
>>487 ホワイトハウスの報道官が言ってますよwww
>>497 コメが売れるなら
政府が買い取る必要も無いよな
買い取り制度は止めるべきだ
いやまじで仲間と山陰まで旅したが広島側も鳥取側の道の駅もどこも米高かったよ(´・ω・`)しかも山陰側てガソリンたけーのな…そらどこも米も安くなんねえわ。
地元のスーパー調査したら
備蓄放出決定のあとから山ほど積まれ始めた
転売ヤーの話とか隠れ蓑だろ
こんな重くて嵩張るもの
大量保管できるのってJAぐらいしかない
>>480 転売屋が買うのは供給力不足だから。
供給力過剰であれば転売屋が買ったところで高騰しない。
ただの政策の失敗。
国民が百姓をバカにしてタダ働きのように扱って来たツケがやっと出たか
農業従事者の高齢者でこれからは需要>供給が益々進む、5キロ1万円超えるのもそう遠くないだろうな
おそらく数年、その頃には今500円くらいの弁当類も1000円超えるぞ
>>492 高値なのか?
JAによる農家からの買い取り価格と同レベルじゃないのか?
>>459 まあ携帯で見たらそうだが米屋はその末端消費者までの
毛細血管みたいなもんで農家、JA、コメ問屋、商店、消費者の末端に近い
コメ高騰はそのネットワークから外れた部外者が参入して来てるからこうなってんだよ
コメは米屋じゃなくなったって話
>>504 大規模集荷業者≒JA以外はお断りの入札だったから
>>477 でも米に関わる従業員は解雇しちゃったんだね
>>504 それはJAとかしか入札出来ないから
個人商店には入札する権利がない
>>460 ネットで愚痴るだけで何もしない
これが今の日本人
中国からの輸入米を仕入れるために国産米が邪魔だからね
生産された米は十ニ分あるはずで老舗含め卸も手に入らない謎すぎる
逆にいえば国権使えばすぐわかりそうな輩や経済ヤクザに流れてるはずなんだが…
近頃利用してる米屋は扱ってるの数種類だけに特化してるからか完売は無いな
キロ千円超えだからかも知れんがw
米とか元から高いし週一でしか食わんよ
パンかうどんでいい
>>514 捨てて供給不足を作りだせばガンガン売れるで
半分捨てたって倍で売れりゃいいんだからな
>>527 しなくていいな。別に食うものに困ってるわけでもなし
煽ってないでおまえがやれよ
>>497 こういう記事で焚き付けなきゃ買わなくなるだろ
ある程度米離れしたらいい
>>367 減反政策というより、担い手不足で自然消滅してるんじゃないかこれ
>>530 だから、マジでないんだってよ
詳しい人から聞いたから
間違いない
実際こんなにコメに困ってるのに海外にどんどん輸出増やしてるんだからなw
JA、JA騒いでる人たちいるが日本全国でそんな牛耳ってるんかいな…西日本方面は元々米の流通では弱小なんだが。イズミのバイヤーとかのがつえーんじゃねえの。なんでもたけえし。
自民党終わりだしたね
国民民主党が破竹の勢い 新人2人がいずれもトップ当選
岩屋が中国に米の行商に行っているので日本の皆さんは
美味しくて安全安心の中国産米を食べていただくことになります
>>533 >半分捨てたって倍で売れりゃいいんだからな
EV墓場が乱立してるのはそのせいかよ
>>530 農家のストックが増えただけかな
妻の親のところもそうだもん
知り合いがおいしいと喜んでくれるから無料で配布だってよ
>>530 いや十分にないよ
令和5年産で705万トン消費したのに令和6年産の生産量は689万トンだったからな
700万トンは無いと足りない
PS5みたいに小さくて単価が非常に高いものなら
分からんでもないが
こんな重くて嵩張って
利益の載りにくいもので
転売とか本当かね
全く嘘とは言わんが
>>536 >担い手不足で自然消滅してるんじゃないかこれ
ワクワクのせいですね。わかります
>>521 そらまぁ、転売ヤーは排除したかっただろうからな。
>>523 発注ではなく売るほうの入札つまりオークションだから、どんな業者が参入しようが高いところが落札する
>>500 それネトウヨに偽装したパヨクな
偽旗作戦
>>548 >PS5みたいに小さくて単価が非常に高いものなら
半年常温保管しといても品質劣化しないしな
>>530 令和6年産の生産量は689万トンじゃなくて679万トンの間違いでした
( .com/knife /status/1 3958410061885476
knife
55年間、普及しなかったんですよね?
ニーズが無いんですよ
「万博で55年ぶり出現の「人間洗濯機」公開…吉村洋文大阪府知事が入浴1号
 ̄ ̄
nobuaki
さん、この「人間洗濯機」では人間の脳みその中も綺麗になりますか??
綺麗になるなら維Sの議員や関係者全員を洗濯したいです。 )
>>1 何で幕にするだ?
休業って形にすればいいのでは?
>>549 普通に超高齢化だったろ
後継ぎがいねーところは廃業するしかない状況を打開する必要があるんでないかな
5キロ2万までは米食うつもり
それ超えたら日本人やめてパンとパスタ食うわ
マジでコメが高すぎて困るわ
家のコメが約1kgで終了
さて、違う店に行ってくるかな
さすがに5kgで5000円はキツイ
>>540 まじで何ができるんだよ地獄の負担増自公ついでに維新
これに比べたら地獄ミンスは原発対応にしろ精一杯やってた事になるわ
あれ?
備蓄米出したのって値上がりがってのは嘘で本当は米が無くなったから出したのか?
俺が30年くらい買ってた米屋は去年の夏に廃業したわ
いい米は中国に売ったり上級国民が消費して
下級国民は中国産のゴミみたいな米か昆虫でも食ってればいい
>>557 吊り上げてる商社の名前を特定すれば、打ち壊し起きると思うよ
>>558 >普通に超高齢化だったろ
その背中を押すのがワクワクじゃん
健康維持って大事だよねー死ななくても
>>549 コロナ関係無く、普通に寿命だよ。
農村の団塊が死に始めてるからな。
民主党が悪夢なら
それを現実の地獄にしたのが自民党
>>547 令和5年産は品質がヤバすぎて例外
通常は100kgの白米取るのに玄米111kgあれば良いんだが、令和5年産は玄米116kgくらい必要なほどに品質が終わってたのが705万トンまで消費量増えた要因
>>557 高いコメを買うためには一生懸命働いて稼がないと。暇がありませんw
何か米菓用の米も不足してんだってな
煎餅食わなくなるわ
駄米じゃない普通の米まで転売屋に売っちゃったからな農家
>>534 玄米60kgあたり2万円ちょっとだから、相場と同レベルかむしろ安いぐらいでは?
>>551 国の入札ってまず参加条件でめっちゃ絞られるのよ
大半は参加資格が無い
>>574 農水省は去年備蓄米放出してたな
加工用の業者には
>>574 煎餅なんかただでさえ食わないのに煎餅業界ヤバいな
米農家も高齢化が進んでるし、そんなに儲からないから機械を買わず業者に任している農家が多い。で、収穫分からお米で料金を払っているみたいだ。
要するにここでJAに流れない大量のお米が生まれるって訳。その代わり機械任せだから麦との二毛作が増えたけど、ここでも麦は業者に支払う分があるからさほど増えない。
Amazonやイオンじゃないんだから顧客にも仕入先にもいつも頭下げてないとこうなる
>>483 小売りで飲食業者が買ってるからじゃないの?
>>530 そもそも農家から大規模集荷してるJAが本来持つコメの総量が
激減してるもんだから概算金を上げざるを得なかったという話を聞いている
原因は転売ヤーも一部絡んでるが先物取引も市場開かれたされたわけだから
今までいなかった商社とかも絡んでいるとみていいかもな
JAが足りないといってることはそのルート以外が関係しているほかない
今年はカメムシどうなるかな
去年ヤバかったねミカンも壊滅状態だった
夜中になると田んぼからとんでもない数が襲来して来たわ
>>561 維新の22万の控除潰したのと私学無償の増税でとどめかな?
数えられるぐらいの米粒の雑炊でも食べる練習しようか
スーパーなどの店先には高いけどたんまりある
我慢比べだな
はよ来年と再来年の米を買い付けないと間に合わなくなるぞ
20年後ぐらいまでもう買っとけ
米農家の平均年齢は70歳だぞ
10年後には生産者がいなくなるんだから廃業しかない
それが少し早まっただけ、あきらめろ
>>577 参加条件をどんなに絞ろうが、高いところが落札する
つまり誰が参加しようが、落札したJAより安く買う事はできない
★ChatGPT回答 (Google Gemini検証済)
★インフレ政策では経済成長しない理由
1 ★インフレ=経済成長は誤り
物価が上がるだけでは★生産・需要が増加しない
2 ★賃金はインフレに追いつかない
「★賃金の価格硬直性」により、物価上昇に対して賃金上昇は遅れる。
★実質賃金低下=購買力減少
3 経済成長は★需要拡大が前提
企業の設備投資、消費の拡大、輸出増加など、★実態需要がないと成長しない。
4 ★日銀★人為的インフレ政策は無意味
金融緩和でインフレを誘導しても、★実体経済成長には直結しない。
5 ★インフレターゲットで経済成長は不可能
物価目標を設定しても、★成長要因(技術革新・投資・消費拡大)がなければ景気は良くならない。
おまえら驚くなよ。すでに来年の米も売り切れて買えないらしい。
すでに問屋が予約などを入れてほとんど買い占めに近い状態とのこと。
来年はお米5kg3万円は覚悟したほうがいいかも知れない。
移民とかも増えてそいつらも食ってんだろ
減らすべきだよ
つーか個人商店はどこも厳しいよな
価格で量販店には太刀打ちできない
そんなかんたんな事情でコメを扱う米屋を閉じるなんて
たしかに年数では90年やっているが
これが老舗か?軽すぎて老舗と思えんw
>>582 富裕層準富裕層程度なら高級米買って高級炊飯器で炊くんじゃないのか
備蓄米入札の有資格者は120社くらいで
全農もしっかり入ってる
入札できるんなら当然コメを抑えに来る
くらい容易に想像できる
農水官僚って…
今の物価を食品だけで見たら300〜400%の水準だろ。
これりゃ途上国なら100%革命が起きてる水準だ。
次の参院選で自民を全敗させるしか道はない。
俺は禁じ手の立憲共産に入れることをも視野に知れている。
もう諸刃の剣の原爆を投じるしかないんだよ。
>>606 >軽すぎて老舗と思えんw
売り物がないのに店開けとけ?
岩屋外相が中国に日本米を輸入しろと要請
https://www.sankei.com/article/20250322-B6V3KKPT35P5FDVYU6JN5E4QXQ/ 外相が日本米の輸入拡大を求めた
中国に売る前に日本人が食べられるようにすべきだ」
「国民はコメが高くなったと嘆いているのに、まだ痛めつけるつもりか」
日本米は、中国の検疫により中国への輸入が規制されている。
よく考えてほしいのは
インバウンドで3000万人きとる
でそいつらは日本らしいものを外貨の暴力で食いに来てる。
365日にならすと大体10万人人口が増えたようなもの
ほんとお米どこいったんだろうな
政府の関係者が囲ってるのかね
農業も工業もぜーんぶ自民党が衰退させたからしゃーない
それでも自民を選び続けた国民がぜーんぶ悪いわ
カリフォルニア米を空輸で1000万トン緊急輸入してアベノマスクみたいに1人10kg送りつけろ!
>>483 高い時はその食材を食わないのが自然だが、ウクライナ戦争と原油高で小麦も上がってるからな
利上げとガソリン税減税しかないが、アホが医療費削減に過剰反応しやがったからな
お前ら減税してほしいんちゃうんかと
じゃ医者には通うな
そもそも災害時に備蓄米ってどうやって配る予定だったのか
JAに卸すの?
>>612 >インバウンドで3000万人きとる
それ延べじゃね?
>>602 それは流石に買わんから業者が在庫抱えて死ぬだけ。
>>574 普段はふるいから零れ落ちるクズ米使ってたのに
猛暑で粒自体は大きく育つから加工用の需要を満たせず
社食なんかの安い業務用米が奪い合いになってたからな。
3月の下旬には備蓄米が出回るんじゃないかったのかw
94%買い占めたJA備蓄米どうした?
政府関係者がダンマリなのが答え
無関係なら騒いでる
>>602 親戚価格も今度は玄米30kg15000円くらいになるかな…
>>3 トーンダウンした物
先物取引説
農林中金の損失補填説
>>609 革命w
食うものに困らないと革命なんか起きねぇよ
文句言いながら毎日たらふく食ってブクブク太ってんじゃん、おまえら
餓死者がでてからが本番だよ
>>602 植える前の田んぼの状態ですでに売り切れてるらしいからな
文字通りの青田買い。いや青田ですら無いのか。無田買い
京都の店舗なので訪日客増加で従業員、店舗拡張の反動がいている!この動きは暫く続き、自然淘汰されるまで仕方ない どの業界でも起こる問題。
>>630 票田欲しくて零細農家を守ってきた自民党が悪い
計画倒産だろ?
もういっぱいいっぱいだったんだろ?
やめたかったんだろ?
コメが儲かると分かったら
企業や商社がやるから問題ない
米と野菜価格が倍〜3倍で卵が3倍!!
うちの家族はこれだけで年間100万円近い負担増!!
家族の命を懸けて次の選挙を戦うわ!!!!
打倒自民一択選挙!!!!!!!!!!!
>>628 >農林中金の損失補填説
農林中金が先物投資してたらインサイダーレベルの話だよな
>>624 そう。だから10万人が最低数
1週間泊まるなら70万人食人口増えたことに
情けねえ店だな、とことん仕入れするやる気ねなら最初から商売なんかすんな
>>1 価格が上がってしまったものを今まで通りの価格で売ってくれ言われても農家はうんと言えない
すべての経費が値上がっているのに去年とおなじ額ではだせない
転売もJAも関係なくただただ農家も安値で出してたら仕事にならない状態なだけ
インフレが起きなければこんなことになっていない
インフレは正義って言ってたヤツらどこいったん
米もなんももう値がさがるものなんてないよ
>>637 >良質な米が安定供給できるまで店を閉めます
業務停止しただけで、再開するつもりみたいだが
>>641 きのう卵1パック220円で買ったが
上がる前は70円台だったん?
米が足りないなら外国から安い米を大量に輸入すればいいだろ?
なぜやらない?
コメ輸出 過去最高 海外需要拡大
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024090300966 米の美味さがインバウンドで知れ渡ってしまったw
こんな事してるから米不足になるんやで
>>4 「米屋ですが 米ありません 良質な米が安定供給できるまで店を閉めます ごめんなさい」
ワザとやってるのか
無能なのか
全くやる気ががないのか
いずれにしても
自民党を潰すしかないと思うよ
>>587 JAの農家からの買い取り価格の話をしてるんだよ
在庫を持って売りさばいてる大規模農家もあるけど、農家とJAの取り引きのほとんどは昨年度中に終わってる
価格は今年になってから確定されるけど
まあ、その先物チャートから見ても、JAが高値で買い取ったという話にはならないけどね
>>623 米のブランド名ってどれもセンスあるよね
コシヒカリとかササニシキっていい名前だと思うわ
ゆめぴりかとかもいい
日本の米不足の原因は外国人観光客が原因の一つだ
https://www.recordchina.co.jp/b941150-s39-c30-d0191.html 今年上半期だけで外国人1780万人が日本を訪れた
訪日観光客は、寿司やおにぎり、丼物など米料理を好む。
観光客の米の消費量は1万9000トンから5万1000トンと2倍以上増加した。
>>652 財務省と農水省が先じゃね
外務省も忘れてた
米がないって
まだ4月なんだが
どんだけやばいんだよ
>>602 来年も5キロ4000前後
イオンも大手もここで定着してる
3万とかにはならないよ
いろんな要因で米不足なんだから
輸入米増やせば解決するよね
年寄りをバカにしていたら
食べていけなくなったでござる
みたいな?
食品表示できなくて売れない米は中国に売りつけることになった転売ヤーたち。
高いから消費が減ってるのは間違いないだろうし
このままいったら余るだけちゃうん
どういう作戦で溜め込んでるんだ
備蓄米はほとんど契約あるコンビニへ
関西は粉もの圏だから米は要らんやろ。
あと香川県も。
>>663 米の保存には低温冷蔵倉庫が必要だから余計に溜め込むことは出来ないよ
岩屋は中国産米輸入で日本国民に叩かれることなく
うまいこと中国の利益に貢献できたと大喜びだろうな。
これが日本の農家終わりの始まりだろうな。
「米の本場日本人が認め、恋焦がれた中国産米!」と世界に宣伝されるだろうな。
>>658 前年秋のコメは米騒動起きて早食いしてたからな。
倉庫に必要量積んでない米屋は今年の長い端境期の途中で
蔵の中がスッカラカンになりそう。
>>664 あとは学校給食とか議員食堂とかなんだろうなあ
在庫から逆算すると去年より1ヶ月早くコメがなくなりそう
今年の7月には米騒動だな
>>647 卵なんてスーパーの特売は98円が日常だっただろ
昨日スーパー行ったらまた値上げしてた
今年中には6000円くらいになるんじゃないか
昨年より高いとは言え、地方だと30kg12000円(玄米)だぞ?
米屋のくせに入手ルートがないとか、仕事舐めてるだろ。
今年の生産予定のやつ買いつけてるんだし無能不能か悪党政権放置だと
来年はもっとヤバイんだろな
兼業農家だから食う分はあるからいいけど
外食とか給食とか値上げして変な米食わされる
世界一コメの価格が高いのが日本
インド 5s 350円
タイ 5s 500円
中国 5s 500円
アメリカ 5s 1200円
日本 5s 4000円
日本の国民は騙されてる
日本の農家が中国人の下請けになるとは思わなかったな
卵もインフルエンザで値上げして、2年で戻ると言われたが2年以上経った現在、元に戻るどころか高値のまま売ってる。体感2.5〜3倍かな。米も2倍。衣食足りて礼節を知るっていうけど、そろそろ衣食足りなくなってきたよ。日本人の礼節を知らない外国人はあれだけ裕福に暮らしてる。日本が壊れていく。もはや暴動まで秒読みか
会社の社食用の米も6月からの納入断られたわ
他のとこに電話してもどこも物がないから売れないで全滅
新米出るまで数ヶ月マジでパン食になりそうどうすんだよこれ
>>656 付き合いはあったのじゃないかな
ただ例年通りの価格提示じゃどこも売らないだけ
備蓄米を放出すればーも幻想
実際問題今良質な日本の米は輸出できるし輸出した方が高値になる
通常の米もこのインフレの最中他のものと同様に上がる
野菜も菓子もインスタント食品ですら値上げているのに米が上がらんことはない
何故か米ばかりは価格を抑えて買うのか正義だと思ってる米屋はもう潰れる
>>674 タイ米を緊急輸入した昔より政府が劣化してるよね
まあ確かに日本人の口には合わなかったけどさ
>>674 そして無くなる前にって買い込む層が出てくるからまた地獄絵図になるな
トランプだってお米の関税に言及してただろ
さっさと撤廃して輸入量増やせよ
どこが独占してるのかな?法律違反だ、しかも独占禁止法だから国際的な裁判だ
>>691 財務省「んなことしたら消費税収下がるやん」
ただのリストラではないか
ジジババ切りたかったのだろ
>>683 ある程度はしゃーない
>>693 死ねスパイ
今そこら辺の米屋がスポット仕入れして精米して販売となると、米どころ以外のコシヒカリでも10kgで11000円はつけないと利益にならないレベルだからな
これじゃ大手スーパーに客行くだけなので商売が成り立たない
正直、これって中国人転売ヤーのせいだよな…
マスクもそうだしさ
日本において転売ヤーの中国人は即刻本国送還したれ
犯罪行為だ
>>663 作戦もなんも今日本の米は輸出していい値段になるのでどーしょもない
実際田舎では農家から田畑買って大規模農業して輸出している企業がで初めている外資だが
減反政策もここにきて聞いている
普通に日本国内にまわる米の生産量は足りていない
能なし江藤
【食糧】スーパーのコメ5kg4000円突破 値上がり続く 史上最高値を更新 農水省★9 [シャチ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1742538260/ 農水大臣の江藤拓が無能だから
こういうことになるんでしょ?
>>701 自民党とかいう大規模転売ヤーのせいだよ
JA職員はしっかり米確保してるだろうし、小遣い稼ぎで忙しいだろうな
>>689 突然の不作とかじゃないからな
計画も糞で対応も糞みたいな
国任せたらダメなレベル
>>1 京都で老舗を名乗るなら200年くらいないと
官僚機構が政治団体化したら、公務員たる資格は剥奪すべきだよ
圧倒的供給不足
全部減反政策推進してきた糞自民のせい
コイツラを全員落選するまでコメ不足は終わらない
舞鶴が京都名乗るなよ、京都なら90年で老舗とか言ったら鼻で笑われるぞ
>>685 無敵の人も増えてきたからな
ランボーの終盤のようになるぞww
トラウトマン大佐はいないからな
JAなんか自民党の意向に従ってやってる組織でしかないからな
色々擦り付け工作があるが
農水省もかかわっての人為的な米価つり上げでしょ
高騰した当初からネット工作員が 「今までが安かったんだ」「安くなることはねーからw」連呼だもん
実際には在庫があったのに隠して新米が出たらこっそりと無いはずの6年米がでてきた
メディアも高騰工作に協力
大方農林中金の莫大な赤字補てんが発端でそこに農家のためという自己正当化をくっつけたんだろう
小さい個人商店は苦労してるだろうな
大手のスーパーがバンバン仕入れてるから
>>653 農家がJAから得る価格は相対取引価格を見りゃ大体わかる
令和7年2月速報で全銘柄平均24,383円
JAが最終清算で差っ引く販売委託経費や手数料は1俵で1,200円から1,800円程度
備蓄米の落札価格は相場並みか相場より気持ち安いかな
世界一コメの価格が高いのが日本
インド 5s 350円
タイ 5s 500円
中国 5s 500円
アメリカ 5s 1200円
日本 5s 4000円
日本の国民は農水省とJAに騙されてる
>>683 アメリカは補助金ジャブジャブ
米価がインド・タイ中国レベルになったら誰も米作などやらない
まあ、日本はなぜか主食の米に対しては補助金を出さずに自由競争させてる
中国 日本のコメは美味すぎる 同じコメなのに何が違うのか
https://news.livedoor.com/article/detail/20178715/ 日本のコメは中国でも高額でも購入されている
日本のコメが中国と違う特徴の1つは「粘りがある」ことだ。
中国のコメは炊いてもパサついて崩れてしまい握り飯にするのは向かない。
日本はさらに、うま味が強い。
日本の米どころは大抵三方を山に囲まれた海沿いにある。
冬には山が冷たい風を遮ってくれて、春には雪解け水が流れ込んでくるほか、
1日の温度差が大きいので、自然とおいしくなる。特に水は重要な要素だ。
中国南方で栽培されているコメはインディカ米で、
日本で栽培されるジャポニカ米とは異なっている。
中国でもジャポニカ米も栽培されているが、やはり味では劣ると言えるだろう。
日本のコメは今後、中国でもさらに市場を拡大していきそうだ。
良質なお米を安く買いたたいてきたけど
買い叩けなくなったのでお店しめますってことだろ。
>>40 創価党があんなに議席を減らしてるのに何も起こっていないと思うの?w
>>654 ゆめぴりかはゆめぴかりゃーに空目してならん。
主食の価格が
いきなり2倍になる国は
日本以外にない
>>701 派遣企業やら土建会社やら他業種が米を買い漁ってるらしい
転売ヤーの買える量なんて知れてる
>>339 JAが投資で失敗したせい
経営者が悪いつまり上級国民
今はまだ米がスーパーに高いが売ってるけど今年の6~7月になったらまた何処にも米が無くなるかも知れんな…
安倍が死んだら一気に崩壊したな。
安倍は良くも悪くも常に国民の顔色を伺ってたから動きが迅速だった。
その結果の国政選挙6連勝だ。
石破の人気の無さは自業自得。
寿司も焼肉だって鰻だって一定以上の品質の米がなかったらご馳走じゃないもんな(´・ω・`)
>>709 売国カルトのお題目が財務省からJAになったのか
そんで自給自足システム破壊ですね
中国からのアクセス禁止しろ
年間契約してても断られるくらいだし6月くらいから一般向けも結構大変なことなるんじゃねーかな
2年連続で米騒動とかさすがに内閣吹っ飛ぶで
>>703 輸出してるから無いなら確かに話が噛み合うんだが
それなら北海道民に増産してもらうしかないな
日本の卵、4億個が輸出され大人気
https://www.asahi.com/articles/ASR276VB7R27UHBI03D.html 「卵かけご飯」に夢中 卵専用売り場も 1パック1200円
日本の卵は安全で取り合いに
米と卵は日本の二大輸出品になる
>>3 安い価格で仕入れしたいからじゃない?
値段さえ上げれば仕入れはできるんだろう、でも安くしてと言う圧力に屈してたら自分のところは倒れてしまう
>>647 Big-Aは200円以下だったけど、250円突破してコンビニ価格に近づいてきたね。
>>709 概算金で業者にまけ、コメを集められず
備蓄米は利益ゼロで流通させるJAが価格吊り上げてるって、まじかよ!?
どう考えてもJA以外の人達だろ
>>708 正確には一昨年が突然の不作だったのでその影響ではある
玄米の量だけはあったが可食部がめっちゃ少なかったから精米での目減りが凄まじく、そのせいで業者の在庫がスッカラカンになったのが今も影響してる
>>734 安倍から壊れ始めて
加速してきた感じにしか見えん
>>740 こういうのをやめるべきなのはそう
輸出できるだけの体力ねーだろ
日本食ブームとか迷惑すぎる売国行為だ
>>25 そーゆーのって先導とかそそのかしになるんじゃないの?よくないと思う
>>714 こういうことをサラっと言っちゃうところが
全国から京都人が嫌われる理由だよな・・・
今までの自民は生かさず殺さずを心得てたが
岸田石破あたりからは全力で国民を殺害しにきてるからな
>>729 はいうっそー
アメリカの平均小麦価格推移
>>740 生卵が食べられるのって日本ぐらいだしな
外国では細菌まみれなので、火を通さないと危ない
実質テロだよな、主食が関わってるんだもの
国家内乱罪を適用すべき
>>745 備蓄米のHA入札も値段は農家の概算金レベルだからな
十分安い
犯人()はJA以外のやつらだよ
どう見ても
日本発祥の「おにぎり」が今や韓国人の国民食に
https://www.recordchina.co.jp/b110903-s0-c30-d0063.html おにぎりが最初に作られたのは日本だ
平安時代にご飯を海苔で包んで食べる食文化が始まった。
韓国ネット
「日本の完勝だな」
「日本のおにぎりは多様だ」
「韓国のおにぎりは、ご飯にご飯が詰まっている食べ物」
「日本のおにぎりは、ご飯におかずがたくさん詰まっているおいしい食べ物。」
「そもそも食べ物で日本と比較するのは、日本に失礼だ」
「日本のおにぎりを食べて悪口を言いたかったけど、できなかった」
「日本に行って食べてみたことがあるが、韓国とは比べ物にならないくらいおいしい。」
「おにぎりだけではなく、パンも韓国のベーカリー級だ。デザートもおいしい。うらやましいばかりだ」
>>739 輸出っても年間5万トン未満だからやめたとこで半月ぶんにもならないし
>>718 外食や宿泊業はコメ切らせたら商売できないから、外食産業分はあらかじめ余分にストックしてるから
無いはずのコメじゃなくて必要な在庫
新米が出て来て在庫抱える必要が無くなればそりゃ古米も出てくるよ
米もう何しても都合よく下がらんよて言ってるのに幻想見すぎ
転売も備蓄米も関係ない
他のものも値上がってるだろうに米だけ上がるのは許さんは無理なのにわかってない
コンビニじゃもう100円でアイスも板チョコも買えないというのに
>>745 >>736 〈この癒着がコメ不足を招いている〉米価1.9倍の裏で 農水官僚28人がJA関連団体に“天下り”していた
https://web.archive.org/web/20250305235538/https://news.yahoo.co.jp/articles/38c2143468dd73491ad54397d8039dff4d76c841
>>761 100億分を輸出して品薄になって価格高騰したのだよ。卵も輸出とインチキ鳥インフルで屠殺しまくりで高騰した。そもそも自給率が全然ないのに食料を輸出産業にするとか悪質すぎる。東大とか国立早慶出たのは、よほど国民が嫌いなのだろう。
こういう状況になると資金力のある王手がモノを言うな
良心的な商売をしてる優良店がどんどん廃業に追い込まれる
>>635 減反止めさせるには米の価格を吊り上げて米農家が減反に従わないようにすればいいと自民党やJAに嫌がらせして米の価格コントロール出来なくさせたのは自民党じゃないだろ
そいつらの望んだ競争の結果がこれなんだから
反自民の奴らはどこまで馬鹿なんだ?
私立高校無償化なんてやっても少子化改善されないって分かってるんだから
その予算を稲作の経営効率化にでも回せばいいよな
食い物が安けりゃ人口も増えるだろ
日本人が暴れ出すトリガー
それが米な
日本政府は震えて待ってろ
帰化人が権力をとると現在のように日本人を楽しそうにいたぶります
これが楽しいニッポン
>>746 鳥インフル流行前と比べるのはアホの極み
休業じゃね?廃業じゃなさそうだから歴史に幕じゃなくね
>>770 天下りは何十年もしてるよ
今だけじゃないだろ
おむすびダイエット
https://bookmeter.com/books/8120350 おむすびでやせる本
https://bookmeter.com/books/11262614 著者はボクシングのトレーナー
炭水化物抜きダイエットは健康な人がやるもんじゃない。
炭水化物が抜けると頭の動きが鈍くなるんですね。その点でおむすびは量もちょうど良いし
作るの簡単という利点が!お米大好きな人には向いているダイエット方法だと思います。
>>769 下がるよ
だって国民の給料は全く増えてないんだからだれも買えないし
みんな輸入米に移行するからなw
>>752 少し違う
舞鶴や丹波は京じゃないと言う人は洛外の人だよ
普段から洛中の人に引け目を感じてるから…
>>758 それが不思議なんだよな。
30年前ならいざ知らず、今の日本にできることが少なくとも先進国出できないはずがない。
単純に生卵なんてゲテモノを食べる習慣がなかったためでは?
>>748 だったら日本国民にあれほど支持されるわけないだろ。
安倍が駄目だと言うなら、その前の民主党によって日本の形を
根本から変えられ、稼ぐ力を不可逆的に奪われた、というのが正解だ。
>>722 日本の田畑の構造上今より安い価格で売るのはできないよ
そのかわり良質な米を提供しているだろう
今まで徹底的にいたぶってきたからな
もう滅ぶしかないでやんすよ
スパゲティも冷凍うどんも1kg300円届かないくらいだからね。
さすがに米もそこくらいまでいかないと買う気しないわ。
>>769 突然1.5倍になった食品他に上げてみろや
少し前までは米食わねえ、都会はパン食とかぬかしていたアインテリジャップ仕草
>>785 気持ち悪いからやめて
その差別意識ついてけないから
意味わからん
>>788 ほらな?デマが大好きなうんこユダヤ奴隷のネトウヨ工作員だ
>>787 備蓄米は2週間ごとの在庫販路の報告義務や買い戻し対応も求められるとか入札のハードル高すぎてJAくらいしか扱えねーよアホ
正確に言えば「まともに利益が出る値段で売ったら買ってくれる人がいないので閉めます」だよ
やろうと思えば仕入れ自体はできるし販売もできる
できるがその仕入れ値が高すぎて最低限の利益乗せるだけでも高すぎる金額になるから
>>787 市場を独占化してる団体は廃止すべきだよ
>>788 アメリカの鳥インフルも自民党のせいか~
ブラジルは鳥インフルほぼ無いから自民党がいないんだな
>>775 しょせん高校無償化も文科省の利権だから国民のことなんか何も考えてないよ
米も農水省の利権で儲けてんでしょな
小さい旅館経営だけどうちみたいなとこでも毎月100k買ってるから
大手チェーンなんかだと膨大な量を買ってるだろうね
>>781 外国債権に10兆円を注ぎ込んで焦げ付いた
>>761 なのでコメ価格の吊り上げで補填しようとしてる
>>787 文句あるなら田んぼで米作りなよ
そして以前の買取価格で売りなよ
機材の手入れ修繕費にもならんよ
もうこれからは個人の米屋には入らないだろう
大手のスーパー大手の外食産業、お弁当屋、ネット通販もあるし
ワタミやコープ数え上げたらきりがない、そういった大手が年間契約で
ごっそり買い付けるんだろ。
痔民党と犬作党の政治の失敗、農政失敗の犠牲者。
痔民党と犬作党は政治のド素人集団だ。
経団連とJAのカネだけしか目にない金権・利権政治。
国民生活にまったく興味がない。
もうコイツラに政治は任せられない。
次の選挙で下野させんと。
>>791 去年一昨年その前がめっぽう安かったのはなんでなんすか?
3年連続ボランティアでもしてたんすか?
>>137 去年の夏もそんな事を言ってたが、捨てられる事はなく、本当に米不足だった
今年はどうかな?
>>798 それはリンク元に言わないと
俺は京都生まれじゃないし住んでもないよ
>>801 そういう事だろうと思うよ
仕方ないとも思う
外国人におにぎりブーム 「日本の味を知ってしまった」
人気の具はスパイシーツナマヨ 350円
コメを買ってきたわ
あきたこまち 5kg3980円 税抜
家の近所の最安値だと思うわ
>>808 じゃあなんでここ15年も栽培できてたんすか?
>>814 そんな馬鹿なことは流石の自民党もしないだろ
>>807 農林中金の赤字を米扱いの収入で何とかしようと思ったら米の価格が100倍ぐらいにならなきゃ無理
2兆円なんて桁が違い過ぎてどうにもならんわw
>>787 3/21(金)
頭悪すぎるだろ
全国の主食穀物の価格調整が数十時間で済むと思ってんのか
>>790 ただの供給過多の行き詰まり
家電3種の神器いつまでも有難がる時代が続とでも思っていたのかw
>>814 できないこと言うのって楽しいよね
がんばれーアホ
最低賃金1000円で
どうやって5kg4000円の米を買えるんだ?
自民党議員よ
おまえらが最低賃金1000円で5kg4000円の米を買ってみろよ!
>>801 仕入できないよ
ない物はいくら金出しても売ってくれない
関税を0にしてコメ農家に首吊り自殺させればすべて解決するよ
生産性の低い怠け者のコメ農家がすべての元凶
スーパーとか一気に仕入れるから
個人商店みたいなとこには
もう回ってこないんだろな
自民党はなぜ国民を苦しめ続けるのだろうか
輸入米の関税を下げるだけで簡単に収束するのに
絶対に国民を苦しめたい強い意志を感じる
>>820 今はそこが定価
来年くらいには4200とかになると思うよ
>>822 国防を在日米軍に委ねてるのにコメだけ守る意味がない
パリで「おにぎり」ブーム 専門店には行列も
>>830 今まで安い米を安定して食べてこれたことに対して
感謝の気持ちはないの?
>>828 最低賃金で暮らしてる輩には白米なんて贅沢だ
雑穀を食え
地元産のコメ買うのが正解なんだよな
https://www.shizenha.net/weekfeature/18939/ 田んぼのもつ役割
・農村の美しい景観を作る
・土壌を守り、土砂崩れを防ぐ
・雨水を一時的に貯留することで、洪水を防ぐ
・川の流れを安定させ、きれいな地下水を作る
>>838 コメの関税ゼロにするって言ってる政党も政治家もいないからな
>>803 非営利団体ではなく営利企業が競争すれば安くなると思考停止してるアホな人?
>>801 いや、どっちかと言えば
今まで散々仕入れで買い叩いてたから品不足になって何処も相手にしてくれなくなりました
これは事実に近いだろ
ていうか、記事の画像見てみろこの米屋全然余裕だぞ
わざわざあんな巨大ポスター制作してアピールして舐めてんのかw
>>756 都内のダイエーとかも安い卵は220円とかだが?
>>815 以前よりサイズが60%、値段が1.5倍に
>>830 自分は5ちゃんで時間を潰してるくせに、農家を怠け者呼ばわりw
>>787 JA連呼のお題目カルト奴隷日本会議ネトウヨどもガチで死ねやゴミクズ売国奴が
貴様らポジショントークができれば日本がどんだけ混乱してもいい本気のクソゴミ国賊だな
ご飯のことをシャリとも言うのはなぜ?
シャリは「舎利」と書き、元々は仏教用語で、
火葬にされたお釈迦の骨、仏舎利をさす。
仏舎利は大変尊いものとされていて、
細かく砕かれた骨の形と白さが
米粒に似ていることから例えられた。
また、仏舎利には土にかえり、めぐりめぐって五穀となり、
人を助けるという、輪廻の教えがあります。
主食であるお米も尊いものとする思いから、
シャリと呼ぶようになったのです
>>827 できるよ
日本のコメ農家の平均年齢は70才
平均時給は97円で跡継ぎ無し
放っておけば数年で絶滅する
見殺しにするだけで関税撤廃できる
備蓄米放出は大手出荷業者の不足を補充するだけ。大手スーパーには届くけど、町の小さなお米屋さんには届かない。根本原因は政府の減反政策によるコメ不足なんだから、早く失敗を認めるべき。
「米屋ですが、米ありません」 老舗店、90年の歴史に幕 入荷できず | 毎日新聞
https:
//x.com/bazyry2hashiru/status/1903989108269355510?s=19
「米屋ですが、米ありません」 老舗店、90年の歴史に幕 入荷できず
mainichi.jp/articles/20250…
米の仕入れや販売に関わる従業員6人のうち、5人を3月20日付で解雇。社長は「うちだけでなく、全国で同じことが起きているのではないか。解雇した従業員には本当に申し訳ない」と落胆します。
https:
//x.com/mainichi/status/1903982599199949095?t=kO8WaXofq0s0QIQu8Tt0nw&s=19
日本人ってずっと便利で娯楽に溢れた生活を続けられると思ってるよね
少子化で国力は落ちて、生活必需品だけ買うのに精一杯になっていくのに
そんなのおかしいと受け入れられない
インフレ誘導アベノミクスバンザイなんだろう
何故米だけ上がらないと思ってるんだ
農家の給与も上がってしかるべきだろう
経費上がってるんだから
ボランティアじゃないんだ
そしてインフレになり国が弱くなるって事は1次産業が強くなるという事
都市部のヤツらが悲鳴あげるのは仕方ない
自業自得
嫌なら自分で田んぼ入って米作りな
>>840 高いコメを食わされてた、の間違い
コメ農家は首吊りすればいい
アルファードに乗りながら「米が高い!」
こんな人がたくさんいるよね
投機屋「お米の先物取引で儲けたいので世界のみなさん日本米を食べてください」
これやろなー
>>847 雑穀って、食える炭水化物全般を指すんだぞ
健康食品の五穀米とかを連想するなよ
>>861 足元が崩れたら、あなたも首吊らないといけなくなるよ?
>>830 生産性の低い農家は基本的に兼業だから
普通に会社員として忙しく働きながら土日は農業やってるわけだよ
>>858 上級国民は昔以上に潤ってるやろ
都内のタワマンばんばん売れてるしな
日本米は品質が良く美味しいからね
日本人に食わすより世界中の富裕層に売った方が
高値で飛ぶように売れる
インバウンドでも金持ちの白人、中国人富裕層が
高い寿司屋でもたくさん食べてくれる
貧しい日本庶民には売る米など無いってコト
>>848 アホかよ、JAが独占禁止法抵触してる団体だ、違法団体だ、すぐに廃止すべき団体だ
陸上女子の鈴木さんの実家は大丈夫かな?たしか米屋だったはず。
日米のコメ農業の比較
**農家あたりの耕作面積**
日本 1.8ヘクタール
米国 200ヘクタール
**平均流通価格**
日本 約800円/Kg
米国 約65円/Kg (@ドル円147)
**単位面積あたりの収穫量の比較**
日本 1.0
米国 1.6
**農家の平均年齢**
日本 約70歳
米国 約58歳
**総生産量**
日本 約800万トン
米国 約230万トン(短中粒米のみ)
コメに自家採取の大根とか白菜刻んで入れればいいだけ
おれだけ表面化しても国は何の抜本的な対策もしていないよね
ただでさえ自給率が低いのに、これ以上下がったら
戦争で戦闘開始するまでもなく敗戦だよね
輸入を封鎖されたら終わり
>>876 デマ扇動する日本会議こそ内乱罪を適用すべきだな
財務省解体デモなんかより
農水省に抗議デモするなら
めちゃくちゃ納得いくわ
>>552 ちょっと判別できないけど敷いてる新聞が東京か朝日なら面白いのに
当時特定した人いたんかな
>>870 できるというか、放置すれば平均年齢70才のコメ農家は死ぬ
>>876 おまえ完全に頭おかしいだろ
妄想ではなく理由をちゃんと述べてみろ
主食の流通や価格調整もできないような農水省は潰していい
買い占め転売屋の一味のくせに
何を仰っていますやら
>>829 金さえ出せば仕入れはできるさ
今でも魚沼産コシとかじゃなければ玄米1俵5万出すなら業者間の市場取引は成立する
でもそんなの仕入れたらその店での白米の小売価格はイオンとかの3~4割増しとかになっちゃう
>>884 独占禁止法違反団体のくせに生意気なやつ
>>882 カロリーベースは参考にならないよ
人は穀物だけを食べるんじゃないから
>>871 在日米軍に国防を委ねてるのにコメだけ守っても仕方ない
しかもお米を海外輸出すると消費税分を払い戻してもらえるんでしょう?
お米の先物取引からの国内から海外へ米流しーの消費税還付金もらいーの
全部はお金の話
>>889 >>890 IDコロコロで財務省ガー農水省ガーJAガー
その中身は中国人
米屋なんて
さらにコメが暴騰して5kg1万超える夏ごろに営業してたらぶち壊されるだろうから
閉めといて正解だろう
世界一コメの価格が高いのが日本
インド 5s 350円
タイ 5s 500円
中国 5s 500円
アメリカ 5s 1200円
日本 5s 4000円
日本の国民は現実を知るべき
完全にぼったくりですよ
>>889 だから今まで安定して安い米を食べてこられたことに
感謝の気持ちはないの?
>>861 専業の米作農家なんてないから、首なんで吊らないよ
今まで赤字にもかかわらず米を作り続けてたのが不思議
でも、農業従事者の平均年齢70歳
もう終わりだね
>>892 キモい中国人奴隷ごときが日本語使うな穢らわしい
何もしなければ良い
放置すれば平均年齢70才のコメ農家は絶滅する
舞鶴って近隣の丹後や丹波の農家から
直接、米を買い付けできないのか?
コメは放棄しろ
貧民には銀シャリはぜいたくだ
いつまでバブル脳引きづってんだ
自分でなんも生産してないからしょうがないだろ?
アルファードに乗りながらコメが高くなったら文句言う
ヘアメイクネイルばっちりスマホを片手に
「米が高い!」
これが現実だよね
>>883 JAに買いに行けば普通に安めに売ってるって聞いたけど
JAを悪と信じてるカルト教団の人達は買いに行けないらしいと聞いて笑った
>>876 JAって独禁法のほとんどの条文が適用対象外だが
>>911 まさか独占禁止法違反を国策というのか低能自民
立民の北海道糞……「お米は高くない」
(怒)(怒)(怒)(怒)
>>908 年契約の業販分だけは確保してるでしょ
店頭販売だけ停止するんだろな
米屋が在庫切らしてどうする
需要見ながら切らさないように値上げしなきゃ
どうせコメ農家は死ぬ
そもそも、もうコメなんて要らない
根本原因は「日本人がコメを食べなくなった」こと
すごい勢いでコメの消費が減ってる
もう業スーに台湾米、ベトナム米、アメリカ米とどんどん輸入米並びだしたから
つり上げももう限界よなw
>>907 専業農家なんてほとんど無いから、農業辞めても路頭に迷う人は居ないね
スライドドアの車で優雅に子供を送り迎えしながら
「米が高い!」
>>901 日本でどうやって5キロ500円でコメ作れんの?
お前がやってみたらw
転売屋が買い占めるのは100歩譲ったとして保存方法も知らん奴らが小分けする為に真空パックしてる袋破って乾燥剤も入れずにジッパー付パックに小分けして何ヶ月もほったらかしにしてる事
あまりにも問い合わせ多いからぶっちしただけ?
正直一見客には売りたくないよな
>>934 自称保守の国賊ネトウヨは白痴だな
同意するよ
>>933 日本のコメ農家は怠け者の無能だから、無理だよね
>>939 まさか自分が正義の殿堂だと信じてるのか?精神パー
やっぱりなにかおかしいんじゃないか
なにが起こっているかマスコミはちゃんと調査して報道しろ
JAが備蓄米の94%を60kg2.1万円なんて高値で買い占めたのも
秋時点の集荷でしくじって在庫が手薄で
年間契約してる業者に未納とかなると
違約金が発生するから必死やったんでしょ
現実を知らない馬鹿は
経産省並みの、いつもの机上の空論w
MEZY南仙北は近隣住民に伺いを立てず勝手に建築したアパートなので入居するな。
需要減ってもノーダメの農家さん、無敵化
安くても減ってきたし時給10円だしな
>>941 >>824 IDコロコロ工作が証拠な
日本会議のクソゴミネット工作員こそが国賊
子供を大学に行かせながら「米が高い!」
昔は貧しい家の子は大学など行けなかったけど
今は当たり前のように進学するしね
MEZY南仙北は近隣住民に伺いを立てず勝手に建築したアパートなので入居しないで下さい。
>>944 日本会議が正義なの?
30年無成長社会の一番の功労者が?
MEZY南仙北は近隣住民に伺いを立てず勝手に建築したアパートなので入居しないで下さい。
大谷にはいくらでもお金を払うけど
米には金をかけたくない
価値観がおかしいんだよね
コメが大好きなので
これ以上高くなると
さすがにキツイ
山崎の食パン6枚切り108円 税抜でも
死にはせんが食卓が詰まらん
>>953 怠け者の無能になぜ感謝するんだ?
絶滅させればよろしい
他の産業は海外と戦ってる
MEZY南仙北は近隣住民に伺いを立てず勝手に建築したアパートなので入居しないで下さい。
>>952 維新「米の無償化!」
大阪人「俺たちの維新」
ワクチンのときもネット工作してた精神パーどもだね、自民党の書き込み部隊
日本どころか、日本の主食までも
ぶっ壊しに来たかネトウヨって
MEZY南仙北は近隣住民に伺いを立てず勝手に建築したアパートなので入居しないで下さい。
MEZY南仙北は近隣住民に伺いを立てず勝手に建築したアパートなので入居しないで下さい。
MEZY南仙北は近隣住民に伺いを立てず勝手に建築したアパートなので入居しないで下さい。
>>964 ワク信工作でデマ広げまくって、国連は低学歴とか言い始めたアホのネトウヨのこと?
でもさ1年分の利益は出してるわけでしょ?
羨ましい
MEZY南仙北は近隣住民に伺いを立てず勝手に建築したアパートなので入居しないで下さい。
>>966 貴様だろ反社部落野郎
>>968 ちょっとキモいよねニッポン読み
MEZY南仙北は近隣住民に伺いを立てず勝手に建築したアパートなので入居しないで下さい。
MEZY南仙北は近隣住民に伺いを立てず勝手に建築したアパートなので入居しないで下さい。
>>974 てめえは半島人だろうが巣に帰れや
二度と日本語使うな穢れ
>>977 精神異常者だね、薬飲んで寝たほうが君のためだ
竹中平蔵氏、立憲民主党の食料品消費税ゼロ案に持論を展開「日本は税負担が少ない国」「インフレ率が極めて低い」 ★5 [樽悶★]
https:
//2chb.net/r/newsplus/1742565743/
>>982 スクリプトさんの好きな言葉だね精神異常者
>>935 うん、平時は輸入食料頼りでも問題ないんだよ
食糧安保なんてのを気にしなければね
でも最近の世界情勢はきな臭い
まあ日本の場合は食糧だけでなく、石油輸入が止まっても餓死するけどね
農業機械が動かせない
収穫できても流通できない
入手できても、停電すればご飯が炊けない
>>986 言われた悪口をそのまま返すいつもの嘘つきスクリプトさん
ちなみに日本会議信者の犯罪者
冗談抜きで、米先物を認可したクソスパイ官僚共は実名を出して責任を取れよ、
国賊の損正義と北尾ともども。
本当にお前らは最後の一線を越えた事を理解しろよ、このクソ侵略者どもが。
>>1 日本は外国に米を無償援助したり
JAが高値を維持するために高値で落札したとホザく国
>>985 在日米軍に国防を委ねてるのに?
そもそも戦時にはイモだよ
水田なんてやってられない
>>985 江戸時代が最強だな
電気などなくともみんな米を食って暮らせてた
>>990 >>824 エコチェンカルトネトウヨ死ね
年寄が買い占めた後返品しようとしてくるからな笑
目の前で見たことあるけど焼き芋に店長が半額シールを貼っているのを片っ端からカゴに入れて
他の人が待ってるのも無視して微動だにせず冷凍して孫に送るとか独り言凄いし
今度は山程カゴに入れた物を選んで戻し始める
店長キレる「買われる分だけをサービスでシール貼っていますので!」
婆さん「だって要らないんだもん笑」
店長「シールを剥がさなくなるんですけど!」
婆さん「知らん知らん」
まじでこういうのしかいない
国民ワクチン打たせまくったキチガイ創価どもの書き込み工作員、ネットで所得バレない方法でも見つけたのか
>>987 そう言えば米屋って無いよな、安曇野辺りだと直売所のファーマースで買って居たけど、安いが今は一回3キロまでしか買えないらしい。
コメ農家を根絶やしにすれば善い
放っておけば平均年齢70才のコメ農家は死に絶える
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 8分 41秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login