◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

万博入場券販売、1千万枚超える 修学旅行の見込み分(200万枚程度)上乗せで [少考さん★]->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1742202839/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1少考さん ★
2025/03/17(月) 18:13:59.87ID:AXiw7+1+9
万博入場券販売、1千万枚超える 修学旅行の見込み分上乗せで | 共同通信
https://nordot.app/1274291945733521850

2025/03/17
Published 2025/03/17 18:00 (JST)

 日本国際博覧会協会(万博協会)の十倉雅和会長は17日、大阪市で開かれた理事会後に記者会見し、大阪・関西万博の入場券販売について、修学旅行と団体旅行の見込み200万枚程度を加えると1021万枚になると明らかにした。前売り券は12日時点で821万枚となっていた。

 万博協会は、2005年の愛知万博での前売り販売実績939万枚を上回ったとしている。
2名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:14:25.90ID:Yy8VbyrF0
凄い売れてるねぇ
3名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:14:41.40ID:k67fwnOy0
Gacktでーす
4名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:14:57.10ID:Cqt2i4S40
目標の2800万枚まであと2000万弱だな!
5名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:14:57.77ID:CAmwsbCf0
大阪人さんホルホル
6名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:15:12.27ID:tv/84oy80
なんだかんだで行くんじゃねえか
7名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:15:24.53ID:M3huU9Uj0
出荷しただけじゃなくて?
8名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:15:26.10ID:e9EBzSTS0
修学旅行ならUSJ行きたいだろ
9名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:15:36.41ID:0uupgmvk0
学徒動員
過去から何も学ばない愚物政治屋
10名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:15:39.15ID:cTdSur6d0
ネトウヨ買ってやれw
11名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:15:51.63ID:tv/84oy80
>>8
それなw
12名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:16:31.90ID:KSQWu0KX0
万博は国の行事だからな
維新が前に出過ぎで訳わかんない事になってるけど
13名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:16:34.31ID:K/g81tmi0
>>10
ネトウヨは大阪までの交通費がない
14名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:16:48.45ID:yK5eMq9Y0
協賛企業の自爆営業が予定の半分で修学旅行分が2割プラス

自転車操業じゃん
15名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:17:05.85ID:UZRLgnKA0
くやしいのー パヨチン、マスゴミ今日も、あら捜し
16名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:17:27.99ID:5hLBUkQS0
やっぱ修学旅行の生徒も個人情報抜かれて、中国の個人監視システム天網に登録されちゃうの?
17 警備員[Lv.4][新芽]
2025/03/17(月) 18:17:31.63ID:Q3bigeGl0
え?学生200万人も犠牲になるの…?
可哀想に…
18名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:17:53.16ID:rlOx7zuL0
もういいよ大成功で
だから子どもたちを犠牲にするな
19名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:18:02.90ID:DKIlOl+e0
USJチケット購入で万博チケット10%オフ!!

逆じゃね・・・?
20名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:18:16.35ID:GxACQlLu0
見込み分200万枚上乗せはどうなんだろうね
修学旅行や団体旅行で万博行くならすでに購入済みだろうに
これから更に売れると思ってるの?
21名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:18:24.66ID:uS2yF+xG0
USJじゃなくて万博に行かされる大ハズレ世代w
22名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:18:40.39ID:Zns0ojCe0
俺が親なら万博に行くような修学旅行は欠席させる
どこの国の奴に何されるかわからんし簡易トイレで変な細菌でも貰ってきたら事だし
23名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:18:46.47ID:GwsQNTtb0
学徒動員は草

1年違えばUSJ行けたのになw
24名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:18:56.17ID:zUvT8j5H0
それを「販売枚数」に入れるか?
いい加減にしろ乞食
25名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:19:00.13ID:au0tbV960
>>12
なんか変な奴らが維新のせいにしがちだけど当然自民党もがっつり絡んでるのになぜ無視するんだろうな
26名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:19:46.27ID:5L4M8XF50
予定は未定
27名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:20:01.26ID:K3tdc4pO0
ハズレ年だな
かわいそう
28名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:20:15.36ID:wNUqZf9V0
USJとのセット券にすれば爆売れしそうだけどな
もちろんUSJだけ行って万博は行きません(笑)
29名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:20:26.14ID:Sumpd0q40
学徒動員w
30名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:20:28.08ID:yK5eMq9Y0
>>25
さっそく自民に責任転換しとるwww
31名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:20:55.95ID:yK5eMq9Y0
>>29
五輪のパラリンでもあったな
SUGA案件はどうもな 
32名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:21:03.06ID:K3tdc4pO0
もしかして先輩万博組ですかwww
33名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:21:09.80ID:21bInOwt0
思い出がランクダウン
34名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:21:15.47ID:4Mt3gAPY0
>>25
なんかそういうの好きよねぇ
俺だけじゃない〇〇だって悪いっての
35名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:21:21.92ID:lZDuQQk20
昼飯は2千円ラーメンか
36名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:21:43.26ID:IY/aQ7M20
メタンガスを嗅ぎに
37名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:21:47.96ID:Y2lUh2Rv0
せっかくコロナ明けたのに修学旅行で万博行かされる学生が不憫すぎる(´・ω・`)
38名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:21:54.19ID:q70hXotX0
パレスチナパビリオンができるなら大阪万博行きたい
39名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:21:59.99ID:eMcCKjsZ0
結局、税金でチケット買って子供に配るんじゃん
40名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:22:01.12ID:K3tdc4pO0
いやー僕も行きたかったなー万博www
41名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:22:06.06ID:WzXqeU/30
大阪万博に人気VTuberグループ「ホロライブ」が参加 ポップカルチャーイベントの大トリに
https://news.yahoo.co.jp/articles/fa3dd6a92a2429fd2a7eee5800beee3b1b1e7338

ホロライブ参戦でプラチナチケット化するから
転売ヤーが飛びつくわ
42名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:22:13.44ID:f1gSqBBJ0
>>8
万博行ったらUSJ安くなるんだよ
キリッ
43名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:22:16.15ID:3DbCFnzR0
見込み分ワロタ
44名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:22:42.32ID:rfgJEpP70
見込みって頑張って頼み込んでる途中ですってことかな
45名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:22:45.41ID:21bInOwt0
>>43
ボイコットされるフラグとみた
46名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:23:09.36ID:UQgWSZTC0
>>1女が男性や社会から差別されたり、殺されたりするのは自業自得である🤣

★女が差別(正確には区別)されるのは9割以上が女による起因である証拠

●働く女が昔から世界一少ないのに、子どもを産む女ですら世界一少ないのが日本女の特徴である。
また女の高齢化率も世界一であり、社会保険料を支払ってない女どもが、男性が収めた社会保障(税金)を吸い取る寄生虫であること

[教育]
難関大学出身者数は男性の方が圧倒的に多い。
※子にかける教育費の平均は「メスガキ>男子」であるため、教育上差別されてるわけではない。

※「女が東大行ったらモテないし~」という意見もあるが、その下の層(その他他旧帝大・マーカン・ニッコマ)で見ても男性の方が多いので、全体的に男性の方が学歴が高いのは明らか。

[就職]
『新卒一年目の正規採用』は何年も連続で女の方が高い。

地方公務員などは機会の平等ではなく結果の平等を前提として採用しているため
男性倍率10倍、女倍率1.5倍
みたいな試験がザラに発生する。
逆は起こらない。

[労働]
多くの組織において、激務ポストは基本男性がするものとされている。
事実、超過勤務労働時間の平均は男性の方が1.5倍程度長い。
出世意欲は男性の方が高い
(どちらも「出世したくない」が多数派)

[離職]
三年離職率は女の方が圧倒的に高い。
出産を期に辞める人を除いたとしても、女の方が高い。

上記はただの事実。ただのデータ。
そして上記をまとめるとこうなる。
①教育は女の方が優遇されている。
にもかかわらず…
②最終学歴は男性の方が高い。
にもかかわらず…
③就職は女の方が有利。
にもかかわらず…
④男性の方が労働時間・責任が大きい。
にもかかわらず…
⑤辞める人は女の方が多い。
にもかかわらず…
⑥男性優遇社会と呼ばれる。

「にもかかわらず」が多すぎて訳わからなくなるね…。本当におかしい世の中だと思うよ。
※ちなみに「学生~新卒後数年」の話をしているため、独身世帯がほとんど。
そのため「男性が女に家事を押し付けるから…!」などという理屈は今回の場合ほとんど関係がない。
47名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:23:17.14ID:GCxiCw0W0
万博の会場が崩落したってニュース、
全くスレ立たないけど規制されてんの?
https://news.yahoo.co.jp/articles/86733565cbdadb3220dd062585ddff922d512f3a
48名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:23:28.63ID:NbRzazQ+0
一学年100万もいないだろ?
小中両方か?
49 警備員[Lv.32]
2025/03/17(月) 18:24:09.83ID:JrbBhQvv0
>>1
押し売りしてるん?>修学旅行
50名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:24:31.91ID:Hd/vJhzr0
修学旅行の人がかわいそすぎる
51名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:24:34.03ID:e1IsX3vf0
もう大阪府の小中学生に夏休み分一人40枚配れよ
52名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:24:42.64ID:3DbCFnzR0
>>1
企業による購入が約700万枚

www
53 警備員[Lv.11]
2025/03/17(月) 18:24:45.25ID:9UKDfX4o0
まああのバーチャル修学旅行よりはマシだろ
54名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:25:08.27ID:qbFWuRE10
企業購入分が700万枚強で、最近追加要請出してるよね
で、修学旅行分が200万枚。
単純計算で900万強。
トータルの販売枚数がようやく1000満を超えたってことは
あれ、一般販売分ってまだ100万ちょい?
55名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:25:17.87ID:3DbCFnzR0
>>1
愛知では開幕までに個人や団体が500万枚以上購入

www
56名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:25:18.77ID:MJyqv01M0
強制的に万博に連れて行かれる可哀想な200万人の子供達。
57名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:25:28.50ID:+6XNDbb80
修学旅行にも、あの高価な食事を消費させるのか
58名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:25:47.04ID:U+XZ7VvW0
バラマキ業者からのバックで更に潤う維新
59名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:26:15.10ID:sJ7agO2v0
アンチどうすんの?w
60名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:26:32.19ID:ETaLxXnM0
愛知万博って何が目玉だっけ?
てレベルだし今回も記憶に残らないんじゃ
61名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:26:44.33ID:yL/z4qwO0
税金で買ってばら撒くのか?w
62名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:26:47.23ID:RHU/egDN0
>>22
安心して下さい
ガス爆発で滅菌します!
63名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:26:52.50ID:gNwsXB8G0
どうせ勝手に送り付けたんだろう
64名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:27:13.56ID:Sumpd0q40
リングが貞子が飛び出してきて襲ってくるとかスリリングにすればチケットも捌けると思う
65名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:27:16.26ID:bkL19nJM0
学徒出陣🤣
66名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:27:28.93ID:9281hDeF0
>>42
それならUSJに2日行く方がいいわ
67名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:27:31.69ID:eupGUVC/0
そんなに売らん方がええよ、気象災害でまともに営業できる期間短くなるし
休業したとしてもどうせ返金せんのやろ
68名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:27:41.52ID:BZ+L4OHR0
見込みワラタ
じゃああと1か月の駆け込み販売で2千万枚売れる見込みでもいいな
69名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:27:52.57ID:4V4L2+MH0
最近万博の内容が出だしたけどすべてが年寄りのセンスで構成されてるんだよな
連行される子供が本当に可哀想だ
70名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:27:53.82ID:U+XZ7VvW0
>>55
大阪シテコロシテ会は愛知万博の2200万人に匹敵する来場者がくる可能性あるん?
71名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:28:24.52ID:6sT3+zFn0
維新「万博大成功や!」
72名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:28:48.43ID:htiRaJ9j0
学徒動員と言えば
日本軍とジオン公国
73名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:29:04.57ID:s4YdamLW0
修学旅行で来ないと分かってんだろうな?誠意を見せろやゴルァwみたいな感じで頼んだ分を見込んでの数字ですね?おめでとうございます
74名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:29:25.49ID:1iGsilOW0
>>42
万博行ったらUSJが安くなるんじゃなくて
USJ行ったら万博が安くなるんやで
イミフやろ
75名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:29:47.22ID:qaC+PCfM0
うわっ強制チケットだらけ
76名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:29:55.76ID:Zns0ojCe0
>>42
USJがいくら安くなるか知らないけど、普通にUSJに1日行って万博に取られる時間を難波観光あたりに振ったほうが有意義だよね
差額で美味しいもの食べられそうだし
77名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:30:02.79ID:zIx24FZJ0
回答→保留→参加の意思あり

役人らしいやw
78名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:30:03.23ID:U0R7j8zj0
全国の学校と旅行会社に圧力かけたかw
79名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:30:51.97ID:TxqYePJk0
トンネルでEVがもえて立ち往生するのに
80名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:30:55.90ID:ImnxmxFB0
平成を超えてれいわの時代によみがえる学徒動員
81名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:31:13.77ID:qaC+PCfM0
別の所行けたはずなのにw
82名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:31:14.59ID:h1kVDw440
UFJにも行かせてあげてー!
83名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:31:42.66ID:ogL5NW1t0
UFJはもう少し大人になってからでもいいんじゃ。
万博はネタとしてあとから話は出来そうだけど
84名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:32:13.22ID:Zns0ojCe0
>>82
UFJ「日本中に支店やATMがありますのでどうぞご利用ください」
85名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:32:17.31ID:7cNJP/v20
> 修学旅行と団体旅行の見込み200万枚程度を加えると1021万枚になる
結構企業が学校とかに配ってたがそれ抜きで200万行くってことなんかね
ここからはそうそう増えないだろうし目標達成はまず無理で赤字確定だろうな
86名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:32:24.61ID:e1IsX3vf0
そのうちUSJ行くなら仮釈や一時出所とかもらえそうな勢い
87名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:32:25.43ID:U0R7j8zj0
>>60
シベリアの冷凍マンモス
88名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:32:35.18ID:3tZlnyXK0
学生の希望で万博になったんか?
USJと万博とどっちが良いとかアンケート取ったんか?
89名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:32:46.96ID:rfgJEpP70
もうUFJやめて修学旅行大阪を回避した方がいいのでは
90名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:32:48.77ID:lA1hLGUN0
大成功でよかった
頑張ってた人たちが報われないとね
色んな所から叩かれ続けてたのによく頑張ったと思うよ本当に
91名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:33:03.05ID:ad+k+3Qt0
まあけど後々の事考えると若い世代には行政のごり押しによる失敗例とか色々と負の遺産を勉強する機会になるんじゃない?
今年しか行かなきゃもう2度と行けないものだし
92名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:33:37.24ID:Zns0ojCe0
これあれだろ、政治家のパーティー券みたいなもので行かなくても買わされるやつだろ
93名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:33:57.63ID:ImnxmxFB0
まー思い出にはなるよね

元学生「俺たちが学生だった10年前、学徒動員で万博行ったよねー。ヨシ〇ラ君がメタンガスで爆発したのも忘れられない思い出だよ」
94名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:33:59.17ID:7+cwA4kU0
なにこの空手形w
95名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:34:02.36ID:ogL5NW1t0
JRAに行きたい子だっているはずだ
96名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:34:10.82ID:griP+Kuu0
大阪万博は人混みじゃなければ行ってみようと思うわ
愛知万博当初と同じかそれ以下の人出なら行く
97 ころころ
2025/03/17(月) 18:34:11.06ID:23i93Ybv0
押し売り
98名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:34:33.78ID:2Jr1k0pN0
隣国への売り込みが足りないんじゃね
99名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:34:39.79ID:3tZlnyXK0
>>76
USJ定価
万博1割引
100名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:34:57.14ID:mRcQnx7g0
そりゃいつでも行けるUSJと
もう100年はないかもしれない日本開催の登録博とを一緒にしちゃいけないだろ
アホの古市は
101名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:35:20.02ID:2EvR7dWU0
つまり修学旅行生が20%ってことか
102名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:35:29.68ID:Zns0ojCe0
>>99
絶対に行かねえそんなもん
USJ2割引万博10割引なら少し考えてやってもいいレベル
103名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:35:35.96ID:izDpXc9V0
>>8
usjなんかいつでもいけるやろ
104名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:37:02.98ID:YZtbh0nX0
ヤクザのパー券と何が違うの?
105名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:37:11.10ID:9H45LT0F0
見込み分とは捕らぬタヌキのなんとやら
106名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:37:37.01ID:q+IR2jA10
 
万博会場入り口前で拉致被害者集会を毎日やっていいんだよね
 
107名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:38:06.40ID:aNTjpDeG0
修学旅行万博は可哀想
108名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:38:42.45ID:OriWl6yz0
>>104
税金使ってる、税金入る
109名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:38:54.24ID:gA6jccPB0
USJはいつでも行けるしな
な訳あるかい
110名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:39:01.63ID:7T3+CpFI0
>>8
USJのチケット12000円もするしアトラクションめちゃ混みまくりやし
USJは持ち込み禁止万博は持ち込みO.K
USJはずう〜とやってる万博は半年間
USJは万博の3分の1の広さ
普通万博へ行くだろ
111名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:39:14.34ID:MV3oNNzy0
穴埋めに子供の思い出を犠牲にするとか最低だな
112名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:39:32.72ID:0qjiA43n0
>>82
時代はOlive
113名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:39:42.81ID:+6XNDbb80
旅行会社へのキックバックを増やしたのかな
114名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:39:46.99ID:SQjVZMBH0
子供たちを炭鉱のカナリアにするんか?
115名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:40:29.88ID:gA6jccPB0
>>110
コンテンツの面白さは
116名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:40:49.91ID:HRT+eeT+0

勝手にでっち上げてないか?笑笑
117名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:41:06.69ID:ucNnYAnG0
修学旅行ならユニバだろ
それが無理なら沖縄とかのがいいわ
万博て
現代に不要だろ
118名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:41:16.14ID:7BERs3vW0
>>110
万博ってなんのアトラクションあるんだっけ?w
119名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:41:24.05ID:aOxAfIyV0
>>96
大阪万博は1日の入場可能数に制限かけてる(混雑する前提なので)
あと人気パビリオンは抽選による事前予約制で当日行ってもみれない
120名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:41:53.29ID:nCIJdnCE0
修学旅行生餌食になって可哀想だな
121名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:42:06.88ID:U0R7j8zj0
>>103
修学旅行でみんなと行くUSJは一生に一度しかないんだよ
122名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:42:23.06ID:gA6jccPB0
>>116
いうて見込みやからね
子供の嫌だ!って声が上がれば消滅するんじゃないかな
123名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:42:32.36ID:aYGQT1Wr0
で飯はどうすんのよ
124名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:43:00.08ID:aNTjpDeG0
>>110
いやいやユニバ一択
125名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:43:02.43ID:u2UT9y6R0
だったらいいなを形にしました
126名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:43:26.69ID:KiBfrjte0
万博よりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
127名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:43:45.87ID:dP/zMH/U0
草加の在ニチ犯罪者
通称名:江上 宙子
大阪市 北浜

草加による 全国的に超有名な
集団嫌がらせ(集団stalker)
はんざい行為の実行犯 やみバイター
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮 
やみバイト収入脱税 被害者多数

草加十八番
他人の家に火災報知器交換を装って
盗聴盗撮機を仕掛け
聞き取った言葉 よいしょを唱題しまくって
お前の家は盗聴盗撮されてるゾと脅迫
ちょっとした闇バイト 小遣い稼ぎ
知ってるよ お前で一体何人目だと思ってんだ(爆笑)

犯罪収入は雑所得 課税対象
ちゃんと税務署に申告しとるんか?
誰に頼まれてやってんの?
他には どこの誰にどんな嫌がらせして
いくらもらってんの?

れっきとしたすっとか〜犯罪者です
ぜひ通報、拡散してください
128名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:44:26.18ID:RjFx7top0
押し売り万博
129名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:44:38.28ID:9ZN4IIJH0
>>110
万博の方がシゴセン円も安いのか
130 警備員[Lv.5][新芽]
2025/03/17(月) 18:44:49.99ID:Q3bigeGl0
ある日突然学校に万博入場チケットが送りつけられるんだろうか
131名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:44:52.15ID:k4KDuCSp0
まあそれでも事前で800万枚はすごい

そこそこ人気ある万博か?
132名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:45:23.99ID:BQEWG7q30
維新が買ってタダ券でバラ撒くわけっすねwww
133名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:45:30.94ID:zfubTP3N0
見込み?
134名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:45:42.64ID:+bT6ZdOa0
企業に押し付けた700万枚と見込みの200万枚で「愛知万博を超えた!」ですか…
まだスタートラインにすら立っていないのにヘロヘロだろこいつら
135名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:45:43.47ID:0qjiA43n0
食い物飲み物持ち込み可?
136名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:46:15.90ID:YNuqQNdD0
USJに行くと思ってた学生の恨み節が聞こえてきそう
137 警備員[Lv.9][新芽]
2025/03/17(月) 18:46:20.61ID:NB0FxGw90
きちゃああ
138名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:46:29.84ID:u6LzFQn00
あまりにも空虚すぎるマジで意味のない数字だよこんなん
139名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:46:32.44ID:wPXbPfjK0
>>115
万博だろUSJは秋田
140名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:46:36.29ID:VmQyE+yq0
PL表なぶってありもしない数字を積んで
行き着くとこは粉飾決済w
どこかで見た風景だなぁ
141名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:46:48.34ID:OJRYpmEU0
大枚叩いて見知らぬ人間のキャッチボールが観たい御方だけだよ
あぁ 合間に関西人が我を忘れて見続けるたこ焼クルクルがあるか
142名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:46:58.95ID:Rv1eb5/Q0
>>1
200万枚は“みこみ”ね、某企業からの寄付がたんまり有ったりして、、でんでん
143名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:47:03.65ID:dQkhEszs0
>>7
(出荷数)○◯◯万本達成!とか言ってたFFかな?
144名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:47:17.58ID:SC7tF7YO0
五輪汚職でまだ懲りてねぇのかよ
中抜きとシナIRカジノ建設が目的なのバレてんだからいい加減やめろよ

世間は誰も万博なんて求めてない
145名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:47:31.07ID:HZNWWpyD0
>>1
ひどいなコレ
保護者も心配だろ
146名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:47:56.42ID:2OQqTKDR0
>>135
立ち食いの素蕎麦が100円だから
持ち込み気にしなくても大丈夫
147名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:48:18.91ID:r9iLqatC0
>>8
どう考えても万博だろ
148名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:48:25.15ID:aOxAfIyV0
>>131
うち700万枚は協賛企業が強制購入
149名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:48:33.91ID:ISUcfSr80
1000万枚のうち900万枚が企業と学校押し付けなのに「1千万枚前売りで売れた(ドヤッ」ってww
つか100万枚も自主的にあの面倒くさい個人情報提出して売れたってすごくね?
維新の支持者100万人もおるのwww

>>135 弁当持ち込み可 ただしペットボトルは×で高い万博の販売物かくっさい水筒持ってきて水くんで飲めとよww
150名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:48:46.03ID:3tZlnyXK0
>>102
でも学生なら県によっては税金でチケット買うから本人持ち出しゼロで実質無料だぜ?
151名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:48:51.61ID:EAAAy9Jx0
万博楽しいから行けばいいのに
152名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:49:09.10ID:5mwRgmXq0
販売したの?

まさか、無償で配ったのでは無いだろうね
153名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:49:13.24ID:Rv1eb5/Q0
>>110
営業、、必死やな、ゴクロウサン
154名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:49:19.32ID:Zns0ojCe0
>>150
俺は学生じゃないからな
155名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:49:23.01ID:gA6jccPB0
>>131
いや予定売上枚数は千四百万枚なのよ
156名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:49:28.73ID:He9H+e8P0
えぇぇー万博ぅぅーって悲鳴は無いか。
自由行動にしてやれよ。
学割はどの程度? ロハにしてやれ。
157名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:49:45.10ID:0XlcfcZO0
なんだ
やっぱりお前ら観に行くんじゃねーかw
158名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:49:48.77ID:R5vMFv330
なんだかんだ言って、修学旅行抜いても800万枚すでに売れてるのはすごい
目標1500万だっけ?もう半数以上じゃん
またお前ら負けたのか
159名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:50:00.14ID:r9iLqatC0
>>8
USJも食い物は高いし万博の方が割安しかも期間限定
160名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:50:22.29ID:Zns0ojCe0
>>158
協賛企業に売りつけた分が捌けたとは誰も言ってない
161名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:50:25.58ID:k4KDuCSp0
>>155
始まる前から71%達成は普通に大成功なんよ
162名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:50:29.59ID:3fNo/B+a0
見込みを販売数に加えたらもう何でもありだろw
いっそ見込みで1億枚売れた事にしちゃえよ
163名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:50:39.05ID:z8yd7nK/0
ブラックバスを給食に出すようなことをするなよ
164名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:50:43.97ID:R2KIlpVZ0
コンビニの恵方巻みたいなものだろ
自爆を強いられてるだけ
165名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:50:57.76ID:R5vMFv330
>>160
でも返品は認めてないんやろ?
金入ればいいのよ実際来るかどうかより
166名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:51:03.64ID:E6+N8iwP0
奈良の大仏見るよりマシやろ
167名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:51:28.62ID:MZXNImuC0
良かったね。盛り上げてくれ
168 警備員[Lv.1][新芽]
2025/03/17(月) 18:51:45.94ID:8dBVKB+M0
万博のおかげで恒例の奈良カット
169名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:51:47.25ID:8JJOODR/0
奈良の予定が万博になった
170名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:51:51.62ID:zdls7wzE0
修学旅行にこんなの行かされるなんて可哀想
171名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:52:05.03ID:i43IfFlk0
結局行く奴が多いやん。バスに乗り遅れるな。発車オーライ、ファンファーン
172名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:52:16.12ID:+D+U6/On0
赤字分は経団連が負担しろよ
173名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:52:21.52ID:yL/z4qwO0
>>1
土台が崩壊して表面が腐り始めてる木造リングとか
鳥取砂丘の砂を使った巨大猫トイレとか
月の石とか
海外館で韓国料理を食べたりとか
よしもとのパビリオンとか
パソナグループのパビリオンとか
ガンダムとか
大阪食のパビリオンとか
Aboスペシャルライブとか

さすが大阪万博だろw
174名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:52:46.51ID:U0R7j8zj0
>>166
パチモンの万博より本物の大仏見た方がいいわw
175名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:52:51.16ID:mRcQnx7g0
奈良なんていつでもイケルでそ
次の万博はサウジやぞ
176名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:52:51.74ID:fmcNdK3P0
強制参加強制買取を販売とか笑わすなよw
177名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:52:57.20ID:gA6jccPB0
>>161
いや始まるまでの予定売上枚数がその数字なんだわ…
178名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:53:14.95ID:71vtLmcz0
まあユニバは超絶激混だから学生さんは空いてる万博の方ゆっくり見て回って欲しいわ
179名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:53:46.23ID:k4KDuCSp0
>>177
そう売上何万枚の予定なん
愛知万博で予定1500万やぞ
ミラノ万博ですら総来客2000万やぞ
予定しすぎだわ
180名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:53:53.12ID:r9iLqatC0
>>124
ユニバ混みすぎで待ち時間エグいで
181名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:54:20.76ID:yOwrEziC0
通天閣が見たいです
182名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:54:36.39ID:3tZlnyXK0
>>158
1月の時点で企業割当が746万枚で、企業に対して何枚買えとか割当があるようです
183名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:54:41.28ID:yL/z4qwO0
>>1
これさ
学校で強制参加させられて
遠足とかで行かされた
万博マンセーの感想文を無理やり書かされて提出させられるんだぞ
で、関係者やプロ市民の子息が◯◯賞とか言って表彰されるんだよ
184名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:54:49.67ID:udP4qO4g0
つまり200万人の学徒動員って訳だ、先の大戦中だってそこまでは動員してねぇぞ。
185名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:56:21.04ID:gA6jccPB0
>>179
二千三百万枚
ソースあるけど貼れんから検索してくれるとうれしい
186名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:56:22.69ID:U0R7j8zj0
>>175
そもそも今時見に行く価値がないんだわ
187名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:56:54.70ID:hZUT7Nb80
ですよね
188名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:57:04.86ID:k4KDuCSp0
>>185
総予定数の43%達成か
そこそこやるやん
達成するんちゃう?
189名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:57:30.25ID:Cmy7aPTP0
× 見込み
○ 願望
190名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:57:55.18ID:fUfhmjY+0
見込み?ある程度は確定してんのかね
191名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:57:57.15ID:gA6jccPB0
>>188
うーん…はい
192名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:58:07.92ID:oq3Yqp5j0
いろいろ情報ヌカれるってのはガチなの?チケットと交通費だしてくれんなら行ってもいいんだけど
193名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:58:08.08ID:rellughe0
・・・見込み分
194名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:58:13.92ID:mRcQnx7g0
>>186
上海もミラノもドバイも成功してるのに?
195名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:58:20.53ID:+bT6ZdOa0
>>161
万博の損益分岐点はチケット販売枚数1840万枚だそうだ
1840万枚「売れないと」赤字確定。「見込み」とか言ってる場合じゃないよw
196名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:58:47.79ID:9NvKaFJC0
十倉やん!?
197名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 18:59:15.56ID:MCqkHmJq0
修学旅行がこの万博って・・
めっちゃ可哀想やな
198名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:00:11.14ID:8XUVpuW80
企業が購入した700万枚はどうなるの?
199名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:00:17.55ID:vdsIJfIW0
>>153
うるせえ立憲共産の活動家め
200名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:00:23.49ID:xaefjp/A0
カジノ万博を子どもに押し付ける糞維新には倫理観というものが無いのか
201名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:00:29.92ID:KEc8/Dyp0
よかったじゃん!
202名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:00:30.02ID:ISUcfSr80
>>185
先ほど関西テレビでえらい人がチケット販売予定数は2300万枚って発表してる記者会見の様子言ってた
目標は2820万人(万博公式HPより)
203名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:00:46.22ID:U0R7j8zj0
>>194
上海とかドバイとか金かけまくってるし、上海は中国が国威発揚でやったからな。
でも大阪はマトモな目玉がない、パチモンばっか、未完成ばっか、ショボい
204名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:01:10.19ID:3fNo/B+a0
>>194
上海とミラノとドバイに失礼過ぎるだろ。大阪やぞ?
205名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:01:15.63ID:cI3vBDcH0
>>203
愛地球博は?愛知万博
206名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:01:43.21ID:o9wsgRAy0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
万博を強行的に開催することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
207名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:01:47.92ID:gA6jccPB0
>>202
ありがとう
目標はさらに上なのね
208名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:02:07.23ID:i43IfFlk0
迷わず行けよ行けばわかるさありがとう~123ダ~!
209名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:02:25.49ID:U0R7j8zj0
>>205
大阪人によると日本開催の万博で最低の万博は愛知なんだそうだ
210名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:02:28.20ID:lfx1ivVK0
>>203
知ってるか?史上最多来客数の上海万博開始時には会場の半分がまだ整地すらされてなかったし、最寄駅はまだ開通してなかったぞ

でも夏以降にクソ客来て史上最多記録した
211名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:02:29.63ID:q+IR2jA10
 
小中高の生徒数合わせると1,100万人

なんと計算だけだと全国から5分の1が来る甘々皮算用
 
212名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:03:36.75ID:A5CKpX4z0
100%成功するし
教員が子供たちを行かせないようにしたら必ず保護者から恨まれる
213名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:04:05.01ID:wKD76I+x0
可哀想
修学旅行で行かされるなんて
愛知万博ならまだマシだったけど、今回の万博はなんかこじんまりとしてて中高生が楽しめるようなもんないだろう
214名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:04:07.03ID:U0R7j8zj0
>>210
上海は6月頃行ったけど未完成っぽいところはなかったしクッソ混雑してたぞ。
まあ動員もかなりあっただろうけどなw
215名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:04:08.90ID:k2j4YaCo0
✕ 売れた
〇 買わせた、配った
216名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:04:39.50ID:q+IR2jA10
 
大阪府民が全くチケット買ってないともバレたしな
 
217名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:04:44.13ID:Pq3TFdcc0
万博入場券販売数はやや回復傾向w
いつまで続けるの?

文系脳のさんすう
218名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:04:47.05ID:Zs+dg1Vv0
目標達成できそうだな、良かった
219名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:05:12.42ID:KXxD16Za0
架空計上やんか
220名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:05:24.91ID:+bT6ZdOa0
>>210
それがどうした?大阪もそうなると?馬鹿じゃねーの?
221名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:05:42.69ID:vF4ayedE0
売ったのではなく買わせたと言った方が正しいな
222名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:05:47.62ID:ISUcfSr80
修学旅行の200万枚って小人、中人料金で安い所のとこさらに団体割引とか
大阪の分は自腹持ち出しサービスしてやるから本来の販売額の何分の1程度になるのかね
でもまあカウントはカウントww
223名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:05:56.11ID:uzjAqit/0
学生にケツ持ちさせるとは維新鬼畜すぎる
224名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:06:09.74ID:aOxAfIyV0
>>212
メタンガス吹き出てる大阪万博に行かせるなと親から苦情きてるところもあるみたいだけど

親がそんなに子供を大阪万博に行かせたいなら普通に家族旅行で行くよね
225名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:06:23.48ID:qACpf7R30
不人気ゴミイベントゴリ押ししすぎだろw
226名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:06:29.06ID:Tz8iBWpO0
リングの評判は上々のようだし、リングの大きさは体験しないとわからないから良かったんじゃないか
227名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:07:00.04ID:5UMZbO2U0
原爆ドーム行け
228名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:07:00.99ID:frPZAcbs0
企業売り700万枚と学徒動員200万枚で
ほぼ1千万枚w

まともにはほぼ売れてないんだよなw
229名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:07:07.62ID:WoEMELZf0
企業に押し売り
自治体に押し売り

とうとう学校にまで押し売りか
230名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:07:24.35ID:2Jb7mWwN0
こんな小狡いことばっかりやって
人でも死んだら大変だよ
231名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:07:47.21ID:mCYZC5Xh0
売れたんじゃ無くて、押し売りしたんだろ
232名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:08:23.13ID:mRcQnx7g0
アホアンチの負けw
233名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:08:40.54ID:3UCwdTOn0
すでに1000万人は普通に成功する未来しかないんよ
少なくとも来客数では
234名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:08:43.32ID:wKD76I+x0
課外授業とかならいいが修学旅行はほんと可哀想だよ
例年USJならusj行かせてやれって思う
なんで自分だだけ違うのって悲しくなると思うぞ

普通卒業遠足がディズニーランドや豊島園が主流なのにヤンキーたくさんいたから体育館で映画鑑賞に変わった経験あるが、悲しかったしむかついたぞ
235名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:08:53.87ID:Y6G0XfS70
色々学んで維新からの卒業にならなきゃ良いね
236名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:08:54.10ID:r5/oqVlY0
見込み
237名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:09:22.33ID:g7Tk5KuU0
>>228
そもそもまだ開会前だから一般客はこれからよ
238名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:09:30.52ID:dMhDUgUM0
>>8
ないわー馬鹿じゃなければ万博の方が割安なの分からないの?
239名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:09:32.86ID:yL/z4qwO0
>>1
遠足で強制参加させられた児童たちは、
どんな万博賛美感想文を書かされるんだろうな・・・・・
240名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:09:43.48ID:Tz8iBWpO0
>>233
失敗を期待するさもしい人間にはなりたくないもんですね
言っても無駄だろうけど
241名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:09:45.22ID:g7Tk5KuU0
>>234
奈良とか行くよりよほど良くね
242名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:09:53.00ID:dqid3hsu0
これでインバウンド加わるともっと行きそう
みんな行くなら早く行くべき
243名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:10:16.65ID:2Jb7mWwN0
竹中たちはこんな維新にやらせて恥ずかしくないんか?
244名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:10:24.42ID:Cmy7aPTP0
tuberとがが実況中に屋根崩落とかしてやっとこ後世に残る程度の展示内容
245名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:10:31.70ID:kvXQeaju0
全国の修学旅行生の笑顔すら奪う大阪維新
246名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:10:43.37ID:R5vMFv330
開会前に1000万売れてたらあとはUSJ客の何割かが入れば軽く2000万はいきそう
247名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:11:22.08ID:+wLyieW80
ひでえな
こんな横暴が許されるのかね
248名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:11:23.43ID:qrJaDK5c0
>>245
奈良の大仏見たら笑顔になるんか?
それより万博→USJコンボの方が楽しそう
249名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:11:25.64ID:aOxAfIyV0
>>222
大阪以外でも自治体が税金で入場券買って子供の無料券くばってるところは結構あるね
奈良とか福井とかも県が購入して子供に対する万博無料券配ってるよ
兵庫は協賛企業に入場券買わせてそれを子供に配る
250名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:11:34.14ID:frPZAcbs0
>>237
へー
マジで頑張って集客して赤字出さないようにしてくださいw
また、国に赤字回さないように頑張って欲しいですw
251名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:11:56.28ID:tqJEd6Xk0
割り当てニダ
252 警備員[Lv.4][新芽]
2025/03/17(月) 19:12:16.83ID:Cl6p0cjm0
修学旅行って。。。。押し売りじゃん
253名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:12:26.80ID:hJ+Y86X+0
>>243
それでも立憲共産の税金チューチューより遥かに1億倍もマシなんだよね
254名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:12:54.38ID:JZQJCVMe0
>>240
ヤフコメとか見てると、万博失敗で関係者の苦渋の表情が見たいとかいうのが
マジであったんだけど、どんな人生を送っているのかな
たぶん自分の思い通りになったことが一度もないんだろうと思ったわ
255名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:12:57.56ID:upn0Zd230
>>252
でも修学旅行は旅行費積立から出るから確実に金回収できる
256 警備員[Lv.4][新芽]
2025/03/17(月) 19:13:00.34ID:Cl6p0cjm0
リスクだらけの薄っぺら万博
257名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:13:41.02ID:myF6EJQt0
この春、関西はあつい
万博が開催されるだけでなく、京都奈良大阪に国宝が大集結する
大阪市立美術館には130以上の国宝が集結する
一生に一度もない貴重な機会
万博だけでなく関西周遊旅行がオススメ
258名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:13:48.94ID:U+mVJxYa0
開会から一月も前なのに1千万は普通にすごい
259名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:13:55.98ID:3tZlnyXK0
>>210
2024年の大阪は7月頭から9月暮れまで連日35℃程のいい天気だから、今年も気持ちいい夏になりそうだね
260名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:14:03.42ID:HD0fZ4Zd0
子供たちよ
無事に帰ってきてくれ
261 警備員[Lv.4][新芽]
2025/03/17(月) 19:14:04.28ID:Cl6p0cjm0
この万博、どう見ても震災や津波を考慮していない
子供が安全に見れるイベントじゃない
262名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:14:08.56ID:+wLyieW80
>>216
タダ券はよ
263名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:14:21.62ID:SpJFSJXP0
>>1
修学旅行って、自費だよね?
なんでそんな所に自費で行かされなきゃいけないの?!
264名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:14:23.41ID:VR7GQ0SY0
>>224
うちは普通に家族旅行でいくことになった
子供の学校は万博遠足なしだが怖いもの見たさで行きたくなったらしい
ふるさと納税で実質2000円だし人もいなさそうだからGWの家族サービスにちょうどいいような気もしてきた
265名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:14:42.55ID:d4oitvy/0
押し売り分
266名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:14:47.12ID:Gf8d53B40
こんな見せかけのズルして何の意味があるんだ吉村?
267名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:14:48.03ID:9281hDeF0
ポスターから詰まらなさが溢れ出てるもんな
268名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:14:48.36ID:frPZAcbs0
嘘と虚像にまみれた中抜き万博開催w

アンバサダーは、性加害者のまま変えないみたいだしなw

ホント猫の国w
269名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:15:02.62ID:hZUT7Nb80
>>253
大阪が大幅な財政黒字になったのも立憲民主党や共産を排除したからなんだよね
270名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:15:24.92ID:SpJFSJXP0
>>8
自費なんだから、希望の場所を考慮すべきだよな
271名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:15:32.08ID:q+IR2jA10
 
大阪府民に強制売却する枚数も計上していいよ

2,000万枚
 
どうせれいわ新選組より支持率下なんだし今更何をしてもいいだろ維新
   
272名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:15:53.11ID:Tz8iBWpO0
多分、今年の大阪のインバウンドは2000万人程度になる
現在、大阪は欧米系高級ホテルの進出ラッシュだけど、それでも宿を取るのが難しい状況
それを考えると、修学旅行で宿を押さえて万博に行けるのはラッキーだと思うけどな
273名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:16:04.35ID:hZUT7Nb80
>>269
あんたは良く分かっちょる
274名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:16:55.00ID:OhZI+VbE0
USJに行く予定だったのにこんな所を強制的に回らされたら地獄だな
275名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:17:06.20ID:gA6jccPB0
>>272
せっかく大阪来たのに万博に行かんでええやん
276名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:17:17.40ID:El74OlSe0
お国のために頑張る学徒達
涙が出てくるね
277名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:17:21.64ID:7MJvgGtT0
>>272
USJ行きたいんすよ子供は
USJの近くよく走るけど学生ようきてるもん
278名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:17:40.44ID:qACpf7R30
押し売りでしか売れないゴミ万博wwwwww
279名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:17:47.16ID:57Qhzc6t0
かわいそうすぎる
280名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:17:59.93ID:VR7GQ0SY0
>>270
教師も万博はリスクが高すぎて行きたくないらしい
USJやディズニーはその辺りのオペレーションがちゃんと確立されてるから引率教員の負担は段違いだと思う
281名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:18:08.23ID:SpJFSJXP0
自費で万博とか、かわいそう
282名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:18:27.01ID:aOxAfIyV0
>>269
大阪府民は積極的に万博チケットを自費購入して大阪万博を黒字にしないと
絶対に維新に恥をかかせてはいけないよね
283名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:19:18.07ID:S3zYibcJ0
>>110
普通は万博へ行くだろうね
284名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:19:19.38ID:Tz8iBWpO0
>>275
リングの動画がアップされ始めると万博の評価が一変すると思う
そのとき個人で万博に行こうと思っても宿を押さえるのが難しいと思う
285 警備員[Lv.41]
2025/03/17(月) 19:19:35.15ID:UyyAMtqd0
なお、一般販売は100万枚程度
286名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:19:56.08ID:jldqd5iP0
200万人積み増しは東京五輪よりひどいな
なんかイベントの大トリにVチューバー出るらしいじゃん
税金使ってスパチャする気分どうですか?
287名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:20:14.98ID:gA6jccPB0
>>284
リング登りたいやつ居るかね
馬鹿と煙かよ
288名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:20:38.33ID:seR/Hd+O0
>>280
そりゃ教師は日教組やからな
289名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:21:06.47ID:myF6EJQt0
1970年万博の時大ブームになった阿波踊りは今回もある
盆踊り、ねぶた、大阪のだんじり大集合などなど、日本列島の人の営みを体験できる
何回も行きたくなると思うよ
花博ですら多くの人が何回も訪れたからね
290名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:21:20.24ID:FtamvVmM0
>>285
そんだけ売れりゃ充分
前売りなんてほぼ企業への割り当てやこの手の地元の遠足とかでしょ
291名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:21:21.75ID:aOxAfIyV0
>>280
学校は毎年修学旅行学年予定の教師数人を現地に派遣して修学旅行の下見を行う
しかし万博は現在のところまだ完成しておらず教師が下見のために入れない
10年も20年も前から行ってるルートのほうが安心安全だからな
292名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:21:26.33ID:8jFlaiiN0
目玉ブースである2億円トイレ見に行きたいんだよ皆
293名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:21:29.28ID:aAV60c4t0
>>4
そんなに目標が高いなんて
294名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:21:54.05ID:gA6jccPB0
>>286
冗談だろって調べたらマジかい
うーん…
295名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:21:57.75ID:5N0zNUOm0
「見込分」って入金されてるのか、単純に「売れる予定」なのか
296名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:22:01.57ID:FO/Gi/xG0
極貧パヨクも協力しろよ
あ、出来ないんだっけ😚
297名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:22:13.31ID:3iBX8C5U0
企業や学校に売りつければいいんだから余裕で黒になるよ
見かけ上はね
いくらで売っても定価でカウントするでしょ
298名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:22:14.11ID:yL/z4qwO0
万博会場は、弁当持ち込み禁止だったけど
後から遠足や修学旅行などの学校関係のみ持ち込みOKにしたんだなw
299名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:22:35.12ID:uY/ebV+F0
押し売りカワイソス
300名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:22:36.80ID:6d1Odr340
バカパヨはコケてほしくてしゃーないんやろなぁw
でも何で??
301名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:22:40.23ID:PfYWVQXe0
>>4
スゲーよなまだ開幕もしてないのに
302名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:22:41.86ID:jldqd5iP0
>>294
キャバクラ万博だな
維新はのちのち責任取らされると思う
303名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:22:51.45ID:frPZAcbs0
企業購入と学校購入
これって、いわゆるサクラですよねw

サクラ満開の季節w

そういえば、企業から寄付された分は
どうしたんだろ?w
もう一回売る?
304名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:23:20.92ID:dcBLR74c0
>>259
いうて上海の方が一般的に大阪より暑いんだから上海で盛り上がったなら大阪でもあり得るだろ
305名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:23:23.59ID:1DtCTWNS0
企業やかわいそうな学生に押し付けた枚数はどうでもいい
個人が買った分は何枚なの
306名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:23:33.55ID:El74OlSe0
万博の目玉は月の石でしたっけ
307名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:23:34.06ID:gA6jccPB0
>>296
ネトウヨはひとり3枚買えよ
貧乏だから無理か
308名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:24:01.20ID:R5vMFv330
>>4
開幕してないのにもう800万達成してるのすごい
309名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:24:02.99ID:aOxAfIyV0
>>290
大阪万博は当初前売り販売のみで(維新が石破に泣きついて当日券も検討中)
人気パビリオンは何か月も前から抽選で事前予約になるはずだったんだよ
310名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:24:08.76ID:FtamvVmM0
>>293
愛知が1500万目票で2200万まで行ったからね
まあ愛知はトヨタが全面バックアップで動員かけたけど
さて大阪はどうかな
311名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:24:25.16ID:frPZAcbs0
見込み上乗せで1021万枚

取って付けたような21万枚w

やってるよなw
312名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:24:40.80ID:UsoxU+Sn0
期間中の大阪のホテルの埋まり具合とかどうなん?
313名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:24:41.24ID:Nwl3riyl0
>>305
まだ開幕てないから個人はこれから
314名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:24:44.04ID:VHJZXs9x0
(見込み)
315名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:24:47.56ID:El74OlSe0
ガンダム見られるぞガンダム
316名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:24:48.18ID:gyq4/26R0
弁当食べるスペースあんの?
1日1万人くらい?
317名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:25:22.29ID:nPDp7g+p0
>>312
そもそも万博あろうがなかろうが、あの辺りのホテルはUSJのせいで予約取れん
土日はほぼ今から埋まってる
318名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:25:24.12ID:XQ0Rpwwj0
>>8
読売調査で30%超えだぞ
319 警備員[Lv.4][新芽]
2025/03/17(月) 19:25:32.56ID:Cl6p0cjm0
実際に見に行くのは50万人くらいか
320名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:25:37.05ID:u4BAwb3R0
ばんぱくばんざい
ばんぱくばんざい
321名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:25:38.16ID:frPZAcbs0
>>308
企業押し付け分で700万枚だよw
322名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:25:47.52ID:jAK/zeeY0
本当なの?真実を掲載するメディア 日刊ゲンダイが批判してるぞ。
323名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:26:12.12ID:qACpf7R30
パヨパヨ泣いてるゴミは北朝鮮かロシアにでも行けばいいのにwwwww
324名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:26:13.87ID:R5vMFv330
>>321
押し付けようが売れてればいいのよ
金が入ってこれば実際に人が来る来ないはどうでも
325名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:26:16.10ID:jldqd5iP0
キャバクラにラーメン2000円にそば3800円だっけ
んで目玉は今のAIの時代によりにもよって便所と月の石だっけ
過去最悪になりそう
326名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:26:29.22ID:KI11UJKV0
おまえらまた負けたのか?
327名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:27:04.95ID:jAK/zeeY0
そもそも第1回大阪万博も実は反発がたくさんあったからな。
来月やる万博をディスるのに前回の万博を褒めるの面白い
328名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:27:20.48ID:i43IfFlk0
>>316
検索したら巨大リングの下とか広場で食べていいらしい。
329名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:27:24.26ID:x5Uch1On0
真夏の炎天下でも、石の日よけの下ならあら不思議!クーラー要らず!
330名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:27:27.42ID:U+iV3CjC0
コオロギ食わされて万博でメタン漬けとか可哀想
331名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:27:41.94ID:jAK/zeeY0
>>325

西成で庶民万博すればうどん100円や!
332名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:28:01.47ID:7nrkES9K0
開幕前なのに批判の割に売れてるんだな
1000万はすごい、10人に1人
世代で言えば4世帯に1世帯

ネット上の批判と違ってなかなか好調
333名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:28:09.87ID:XQ0Rpwwj0
>>10
ネガキャンも過ぎると逆攻勢だぞ
334名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:28:41.87ID:uEdDhEQ60
まだ全裸手招きゴリラがアンバサダーやってるイベントに
学生を強制連行するって?
335名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:28:54.99ID:aOxAfIyV0
>>324
万博入場者数は発表されるから維新は気にしてるはず
それで小中高生の修学旅行や遠足、課外事業に総動員かけてるが
子供料金は大人料金よりずっと安いから子供ばかりで穴埋めすると
今度は赤字が拡大しそう
336名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:29:00.92ID:4l4UWQ8A0
わざわざあの辺まで行くなら
USJか海遊館+IMAXシアターのセットの方が万倍いいだろ・・・
337名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:29:05.87ID:ZKigzaJ90
1ヶ月後なのに何を観に行けばいいのかわからんのヤバすぎだろ
CM見てもわからんの終わってるw
338名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:29:22.58ID:R5vMFv330
>>335
来客数は売れたチケット数で見るんじゃねえの
339名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:29:26.81ID:Rv1eb5/Q0
>>158
でね、相当数が大阪市に寄付されて来てるんだ、チケット代は貰ってるが、、売れた枚数に入れても良いのか??
340名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:29:31.30ID:a9qMLFBZ0
やっぱり強制連行をやるんだな
なお自分の修学旅行でも大阪のなんかの博覧会へ連行される予定だったが
悪天候で中止になって京都観光になった
341名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:29:45.16ID:gyq4/26R0
>>328
なるほど一応あるんだ
342名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:29:51.73ID:yL/z4qwO0
>>316
学校関係者が弁当食べるための
予約制?スペースが有るらしいぞ
343名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:30:07.94ID:R5vMFv330
>>339
売れてれば良くね金が落ちてるかどうかよ
344名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:30:13.95ID:jldqd5iP0
>>337
便所と月の石とVチューバーだぞw
345名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:30:27.64ID:frPZAcbs0
>>324
そうねw
まあ、頑張れw
つうか、万博の経済効果3兆円というから、国が補填する必要なんか無いよねw
大阪の税収爆上がりで、もうチケットなんか売れないでも大丈夫だろw

少し前に、橋下が泉が経済効果なんてどうにでもwと言ったことに、切れてたけどw

実際にどうにでもの数字なのにw
346名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:30:56.20ID:ykYN+MNP0
タコ焼食いながら吉本見てVtuber見る
万博って面白いんだな
347名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:30:57.48ID:UsoxU+Sn0
>>317
なるほど
海外から来ようにも来れないな
来たい人がどれだけいるか知らんが
348名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:31:03.01ID:+0SUeE5/0
チケットいくらならお前ら行く?
349名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:31:28.26ID:jldqd5iP0
>>348
5円なら考える
350名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:31:48.38ID:scrubvsG0
開会までまだひと月あるのに1千万以上はすごいんだけど誰が買ってるの高齢者と赤ちゃん除いたら三、四人に1人は既に買ってる計算
351名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:31:55.13ID:7MJvgGtT0
>>348
チケットに5万つけてくれたら喜んで行くよ
352名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:31:55.24ID:VR7GQ0SY0
>>303
ここにカラクリがあって
企業が経費で購入

子供の遠足・修学旅行用に地元自治体に寄付

企業は損金計上で法人税節税
ということで企業は大した負担になってないのよね
更に言うと遠足や修学旅行の200万枚も相当程度が企業が購入・寄付した700万枚を充当してるので遠足・修学旅行の200万枚上乗せは無理筋すぎると思うな
353名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:32:09.53ID:Bes7eB1u0
>>348
家の近くで、入場料が500円ぐらいなら
354名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:32:16.94ID:zh2mZSGg0
>>348
見たい物ないから0円でも行かないよ
355名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:32:20.66ID:Rv1eb5/Q0
>>212
強引に連れて行こうとした教員が保護者に吊るしあげられる確率と何方が多いんだろなぁ
某国へ修学旅行を企画したら保護者の反対で潰れてるんだろ、、二の舞な気がするんや
356名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:33:13.26ID:4EtT+SMS0
>>352
え、どう言うこと詳しく聞きたい
学校法人への寄付がNPO法人寄付と同じように扱われて税免除されるの?
それで企業に残るものはなんだ手間だけか?
357名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:34:01.49ID:jldqd5iP0
東京五輪より世間の反発がものすごいことになりそうだけど大丈夫かね
よりにもよって税金でVチューバーにスパチャする万博とか前代未聞じゃね?
358名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:34:50.41ID:nGqSLg1K0
押し売り万博
359名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:35:04.11ID:WeUBaPmu0
>>8
>修学旅行ならUSJ行きたいだろ

学生仲間とワイワイしなが行きたいよね
360名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:35:12.91ID:v71aaLg00
ホログラムのVtuberはそこそこ未来技術感あるから万博向けだろ

そう言うの見たいんじゃん
361名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:35:38.78ID:O+yWRnXz0
押し売りかも知らんがすでに1000万人はようやっとる
362名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:35:44.36ID:T7jNBQj40
つか今年の修学旅行で見込みっておかしいだろ。もう決まって無いと予約出来ないんだから今予約無いなら来ないって事だろ
363名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:35:46.29ID:DlTelLUt0
>>348
チケットと往復交通費が無料でも行かないわ
364名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:35:56.69ID:aOxAfIyV0
>>338
入場者数は実際に来た人をカウント
来場〇万人目!とかでよく記念品渡してテレビクルーが来て
ニュースになってるだろう
365名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:36:11.48ID:jldqd5iP0
正直大阪の学生が本当にかわいそう。
こんなイベントに何時間も貴重な時間を奪われるとか、家に帰ってモンハンやってた方が教育に良いだろ
366名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:36:12.82ID:DCVdyuZB0
基準も超えているのにどうもこうも無い

>河野太郎大臣「私は関わっておりません」 コロナワクチン集団訴訟で
>責任問う声にXで回答

原発の件でも分かるが普通に御用学者と言われる存在がいるという事
御用政治家が御用学者も専門家を名乗っているから問題無いと言っているだけ

有識者を選定するのが政治の役割
ワクチンに対して疑問を持つ学者を有識者に入れているのか

御用学者の存在は国民全員知っている事なのに御用体制はメディアとのグルで
馬鹿国民は騙せると思っている。万博も同じ事

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
367名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:37:07.64ID:z+SfATWI0
修学旅行生「何でこんな高いんや」
368名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:37:12.49ID:VR7GQ0SY0
>>356
企業は直接学校ではなくて学校を設置している自治体に寄付することでチケット購入費用は損金計上できる
最近ニュースで社会貢献の一環とやらで万博チケット寄付のニュースを見かけるがちゃんと計算あってやってるのよ
369名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:37:12.66ID:s5AnHTzy0
修学旅行って小中高どれだろう?
自分は関東に住んでてそれぞれ鎌倉、京都奈良、沖縄とかだったけど正直万博にするって言われたらかなりがっかりしそう…
370名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:37:22.61ID:NKC3VMRc0
修学旅行は京都、奈良の神社仏閣だったけど
あれこそ「いつでも行けるだろ」の世界
高校生が参拝しても面白くない

万博に興味が無ければ、USJの方に行きたいよね
371名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:38:03.16ID:8tUggY9X0
やっぱりのぉ
行き当たりばったりドアホ反社維新は、案の定、やっぱり、ガキどもに押し付けたのぉ
372名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:38:48.06ID:O+yWRnXz0
>>368
仮にそうだとして企業にどんなメリットがあるんだよ
その分の売上がなかったことになるだけか?節税にはならんだろ

節税ってのは物とか買って何か残る上に税金免除されるから節税というんでは
373名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:38:57.27ID:jldqd5iP0
>>360
いや家でネットで見られるんだが
374名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:39:05.23ID:V0gPuNeI0
>>1
皮算用は痛い目見るぞwwww
375名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:39:17.34ID:i43IfFlk0
事実上のお祭りだから踊らにゃ損でしょ。お金に余裕があればの話だけど。
376名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:39:20.60ID:8tUggY9X0
コレって、結局、ドアホ反社維新の学徒動員やのぉ
貧乏人家庭にしてみたら、こんなモン押し付けられて迷惑やろうのぉ
377名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:39:24.81ID:tTIS20000
よっしゃこれでUSJの混雑が少しはましになるな!
高校生の分も楽しんでくるからお前らは万博で高いメシでも楽しんできてな(笑)
378名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:39:32.78ID:PAbYzrDU0
>>373
ホログラムはみれん
立体像やぞ
379名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:39:39.89ID:DCE4Zc5p0
万博大ブーム遂に来たか
最近のテレビは大谷と万博だもんな
380名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:39:57.05ID:jZYPt7nf0
もう1千万記録してて草
かなり早いペース
381名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:40:42.48ID:frPZAcbs0
>>348
ただでも行かない人が結構いるだろうw
お金だしてくれるなら、また別かもしれないがw
そもそも入場券だけ貰っても、万博ラーメン2000円だろ?w
バス代とかもいくらかかるんだ?
各パビリオンは無料なのか?
382名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:41:03.39ID:zDp/vb+b0
このスレに行く人は1人も居ないの?
もう始まるのにやばいな・・・
383名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:41:20.62ID:+moIoMyx0
無料分ってどこでお金補填するんだろうね?税金?広告宣伝費計上?お土産品?
384 令和超災禍 令和大惨事  警備員[Lv.28][苗](星の眠る深淵)
2025/03/17(月) 19:41:27.37ID:jyvmZGuu0
ID:AXiw7+1+9
いますぐ、大災厄 大災難 大救済
大選別 大審判 大破壊
ナイトメアストーム ハンマーオブエデン
ダスクエイジ ピリオド 焔の一三日間 暗黒の十三日間
ID:jyvmZGuu0

可及的速やかに、ここらがおきて、
慢性化 グローバル ギガ オイルショック
慢性 グローバル テラ狂乱物価
グローバル ペタ 出口戦略
グローバル ギガ総量規制
グローバル ペタ緊縮財政
グローバル 金融引き締め
グローバル 国債金利ペタ引き上げ
国債 地価 株価 連鎖 ハイパー暴落 ギガ ガラ発生。
国債金利ペタ引き上げ 全方位超増税に

慢性化 グローバル巨大飢饉
慢性化 グローバル巨大干ばつ
慢性化 グローバル巨大ブラックアウト
ここらからの、ギガ スタグフレーション テラ大不況へ
ID:AXiw7+1+9

バイオレンスジャック サバイバル 
空の境界 Fate 月姫 魔法使いの夜。デスピリア 
ダークメサイア EVER 17

AKIRA 旧エヴァ スワンソング 5分後の世界 ヒュウガ ウイルス 姦染
アイ アム ア ヒーロー
学園黙示録 HOTD ゾン百 Xgirl
ヨルムンガンド とある
タイドラインブルー  イノセントーナス シャングリラ 最終兵器彼女 バイナリードメイン

ブラックラグーン GTA JP
君と世界が終わる日に
机上の九龍 真 机上の九龍
攻殻機動隊 
特務捜査官 レイ & 風子 
ブルーシード 対魔忍 東京
ドラゴンヘッド 凍京ネクロ ブルータワー
 ここらになるw
ID:jyvmZGuu0
385 令和超災禍 令和大惨事  警備員[Lv.28][苗](星の眠る深淵)
2025/03/17(月) 19:42:13.59ID:jyvmZGuu0
ID:jyvmZGuu0 ID:AXiw7+1+9
治安当局は、令和東京 札幌五輪 中央リニア、令和大阪万博、
企画者 賛美者 参加者に、
尿検査含む、薬物検査、
精神鑑定を行うと、述べました。
ID:AXiw7+1+9 ID:jyvmZGuu0

令和ステイホーム 令和テレワーク 
令和ロックダウンムーヴ 
令和東京プリズンリンピックw
ID:c9IWY38+0

令和ゴーストリンピック 
令和シャドーリンピック
令和ゼロリンピック
令和東京オリンピック

重税化 円安インフレ化
スタグフレーション構造化不況化 ギガ諸悪の根源ww

沖縄海洋博
オイルショック ブラックアウト化 狂乱物価化から
ペタインフレ化 ギガ重税化。
スタグフレーション構造化不況化。
ID:c9IWY38+0

入場者数 日本政府 大本営発表の想定のマイナス10%だった。
グッズが、蚤の市 おつとめ品 フリーマーケット ライクの
たたき売り状態だった。

当時の、沖縄の観光業界から、
産業振興の、起爆剤どころか、自爆行為だ、と酷評されたw


ギガ大赤字 ペタ閑古鳥な、
重税化 インフレ化
スタグフレーション構造化不況化 ギガ諸悪の根源ww

北海道 食の博覧会

中止だ 中止になった!、東京 都市博

これらの、エンドレス デジャヴ リピートww 
令和大阪キモゲバ万博w
ID:AXiw7+1+9 ID:jyvmZGuu0
386名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:42:25.67ID:Rv1eb5/Q0
>>352
企業は経費に計上出来ても、法人税率23%分しか節減にならない
それと大阪市に寄付しようと、従業員にバラまこうとどんなやり方でも全て経費として見てもらえるよ、税務署も無体な事は言わんよw
387名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:42:40.32ID:jldqd5iP0
あんまりひどすぎると逆にあきれて憐みの声が広がるんだよね
388名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:42:48.52ID:Ka83O3zw0
運が無かったな学生たちよ
389名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:42:51.57ID:Cz5ch4qd0
700万枚 企業が購入 
200万枚 学校や組織で購入

自作自演もいい加減にしろよw(笑)
390 令和超災禍 令和大惨事  警備員[Lv.28][苗](星の眠る深淵)
2025/03/17(月) 19:43:11.11ID:jyvmZGuu0
重税化 ブラックアウト化、
飢饉化 干ばつ化、
円安インフレ化マニアック。
令和スタグフレーション構造化不況化、
軍拡ムーヴ、ハコモノ粗製乱造ムーヴキチガイ 
令和オーバーシュート 令和パンデミック、令和ジャップ政府

ID:AXiw7+1+9 ID:jyvmZGuu0
こいつら、今すぐ、見つけ次第、全部、
ぶっ死ね、見つけ次第、今すぐぶっ殺せ!
ID:AXiw7+1+9 ID:jyvmZGuu0

こういう、白痴 ボンクラ 無能 愚鈍、
自公維 都民F 国民民主党
平家 公家 幕府 教祖
尊師 グル 大政翼賛会ムーヴ 
ID:8tVGNscH0

ここらが、もっともっと、
ギガ責苦 テラ悶絶 ギガ嫌悪されないと、
ペタヤダヤダ!

グローバル テラ干ばつ化
グローバル ハイパー飢饉化
グローバル ロックダウン、
グローバル ステイホーム 
グローバル テレワーク
 ここらの超長期慢性化。 

グローバル ギガ インフレ化。
グローバル ペタ オイルショック化 
グローバル 超ド級 ブラックアウト化
グローバル テラ狂乱物価化

ここらが、今から、
もっともっと、ペタ加速して、日銀が、
通貨防衛な、安価な物資豊富
な、ペタ円高デフレ化へ、
出口戦略 構造改革 
総量規制 綱紀粛正
緊縮財政 金融引き締め、
ギガ利上げを、泣き叫び、転げまわって、
しないといけなくならないと、ハイパーヤダヤダ!
391名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:43:23.71ID:R5vMFv330
>>352
どこで節税になるんだこれ
単に無税でチケット買ったに過ぎなくて会社の節税にはなってなくね
392名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:43:25.20ID:r4VQbgwk0
タダ券ばら撒かれるの待ってる状態だよね
393名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:43:33.79ID:gyq4/26R0
>>342
準備万端でワロタ
394名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:43:58.44ID:puMgL1DZ0
修学旅行の子供たちに
じっくり見学させてあげよう
一般国民は邪魔しないよう
行くのを遠慮しようね
395名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:44:05.97ID:x31XBXeO0
>>389
700万枚も買う企業があるなら成功だろ
金が落ちてるってことよ
396名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:44:22.39ID:kvXQeaju0
イソジン「おい、修学旅行で関西来る全国の学校に万博とUSJどっちに来るかアンケ取れたのか?」
「•••驚かんといてくださいね?なんと全校が万博でしたー⭐︎」
イソジン「じゃあもう200万人やな!」
「(やべーもうひきさがれねえ)」
397名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:44:48.89ID:6KSFOinq0
長年続く修学旅行の闇だよな・・・
行き先はほんと誰が決めてんの あれ?
闇が深すぎるわ
398名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:45:09.73ID:1GgLijGi0
>>352
それっぽく書いてるだけで、単に企業の金でチケット買っただけでは
企業に何も残らない
399名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:45:15.91ID:0mDb2vay0
>>316
テロ防止の為に手荷物持ち込み禁止だろ。
弁当を持ち込めても弁当箱とか保冷バッグとか
持ち込み禁止じゃないのか?
おにぎりとか中に何か仕込まれてないか
確認されてバラバラにされんじゃねーの?
400名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:45:27.71ID:OdtcL0c40
何があるのか分からんし
個人情報これでもかって抜かれるんだろ
本当に行く奴がいるのかよ
401名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:45:29.03ID:QgM8v+gn0
中抜き弁当は持ち込みok!
402名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:45:39.97ID:2BtDrzJF0
万博失敗を機に起こる財政基盤の悪化によって、大阪も単なる地方都市として生きて行く覚悟を決めることだね。
輝かしかった関西の過去の栄光を無にする万博。
403名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:45:58.40ID:wO/XtnbL0
>>399
大阪万博は持ち込みできる

愛知万博のとき禁止されてたな
404名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:46:14.01ID:frPZAcbs0
>>352
そもそも子供って1000円とかだよねw
大人は4000円とか6000円だよねw
企業に売ったのは大人用チケットかな?

枚数だけじゃ、よう分からんねw
1000円が100万枚売れるのと
4000円が100万枚売れるのでは全然違うよなw
どういう計算してるんだろ?ww
405名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:46:23.78ID:5mwRgmXq0
修学旅行が万博かぁ

まあ何処に行っても良い思い出になるだろうけど、
大人になってから、あるいは年老いてから
もう一度訪れて懐かしめる場所のほうが良くね?
406名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:47:14.76ID:z+SfATWI0
子供「お小遣いでは買えない」
407名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:47:41.16ID:8R/SdD6t0
旅行会社にツアーや修学旅行でどれぐらい売るつもりやと詰めて
最大限の数字もらってきただけだろうな
408名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:48:23.02ID:/lHuKxxk0
この国のことだからまた公費でインチキしそうよな
409名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:48:26.08ID:r4VQbgwk0
会社に無理やり買わせるのも政治献金みたいなもんだよな
410名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:48:30.54ID:aOxAfIyV0
>>395
企業は経費で買うから法人税が安くなるんでしょ
国や自治体から色々補助も出るだろうし
411名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:49:01.92ID:wO/XtnbL0
>>410
何補助?サイト教えて
412名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:49:04.43ID:frPZAcbs0
>>410
税金で買ってるようなもんだなw
413 警備員[Lv.36][苗]
2025/03/17(月) 19:49:08.84ID:a1LBURPP0
お友達企業とかキックバック目的で学校に売り付けてやっと目標の4分の1か
地獄やな
414名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:49:29.37ID:FtamvVmM0
>>352
そう思う、記事読んだらおかしいな
売れてないじゃん
800万のうちに旅行代理店入ってるはずだから、普通は修学旅行とか内数だろ

こんな発表するのはよっぽどだな
415名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:49:42.12ID:7mfIJ7oV0
学徒総動員したの?w
416 警備員[Lv.36][苗]
2025/03/17(月) 19:49:57.78ID:a1LBURPP0
>>41
お前が思うほどにホロライブに価値ないぞ
417名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:50:52.46ID:bWQiCabD0
修学旅行って各観光地からしたら毎年の定期便みたいなもんで
それを横からぶん取って経済効果として上乗せますってただの横抜きじゃね?
418名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:51:38.64ID:uBJKsOTt0
>>410
いろいろ補助って何だ
万博チケット購入補助金とかあるんか
419名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:51:46.06ID:B8arCjxf0
旅行生が可哀想
420名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:52:02.43ID:frPZAcbs0
>>413
子供が4人来て、大人1人分w

無理繰り修学旅行で枚数稼いでも
たいした稼ぎにはならないw

ねえ、維新さんw
子供の未来のためにとか綺麗事言い出しそうだけどw
421名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:52:35.03ID:0ffTxs7b0
>>413
開幕前に1/4はすごい
422名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:53:12.05ID:VR7GQ0SY0
>>372
相手が自治体なら全額損金計上できるので節税効果あるよ
423名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:53:14.68ID:QgM8v+gn0
子供1人あたり3000円の割引の財源はおまえらの税金です!
424名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:53:21.51ID:aOxAfIyV0
>>411
企業献金と同じだよ
国や自治体の政策に多大な貢献をした企業の言うことを
国や自治体は無視できなくなるって話
425名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:53:48.68ID:FtamvVmM0
>>398
うん
愛知もそうだったけど万博で財界から企業に割り当てあるの普通だから、そのために万博のトップに財界の人を据える
で、それをどう配るかだけ
426名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:54:21.27ID:Wixg0eJY0
修学旅行で万博とは運が悪かった世代だな
427名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:54:25.82ID:frPZAcbs0
経済効果3兆円w
税収爆上がりなはずだから、
どんなに赤字でも国にせびるなよw

なあ、橋下w
428名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:54:42.22ID:bMmHqptL0
修学旅行行くのって中3、高3かな?
今少子化だし全国の中3、高3合わせても200万人いないだろ。
近畿圏は遠足も全て万博か?
429名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:55:04.74ID:ID9hALAa0
うちの高校は関西近郊のバス遠足の候補になりそう 3班体制だから希望者偏れば抽選かな?
Aコース USJ
Bコース なんばグランド花月
Cコース 万博
430名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:55:11.09ID:3mJARqt00
もう1000万枚達成したのか
お前ら必ず失敗するとは何だったのか
431名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:55:23.44ID:RTItTcKl0
>>54

しぃ―――――っ!
432名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:55:56.24ID:QgM8v+gn0
>>428
能登からもいかせる
433名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:56:40.28ID:Cx41tIw70
罰ゲームかなんかなのかw
修学旅行でんなとこ行きたくねーだろ
434名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:56:43.24ID:RTItTcKl0
 大本営発表ー−−−−−−−−−−−−っつ!

 本日、我が協会わ、
435名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:56:57.14ID:VR7GQ0SY0
>>414
企業からの寄付チケットで賄う遠足や修学旅行は700万枚の内数だから200万枚をそのまま上乗せするのは無理があると想う
436名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:57:19.45ID:frPZAcbs0
>>430
見込み分入れて1021万枚w

見込み分入れてw

21万枚w

やってる気がしないか?w
437名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:57:37.90ID:E3A4xfkV0
大阪万博に投入される予算は当初の予定の何倍まで膨れ上がるのか?
http://2chb.net/r/seiji/1710534966/

おまいらの予想を書いていけ
438名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:57:51.48ID:sjKvHQ8o0
チャイニーズ利権カジノのためにまたまた税金ばら撒きます
439名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:58:11.03ID:8KCaOdcw0
これが日本伝統の学徒動員です
世界に対して恥ずかしい
440名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:58:11.75ID:frPZAcbs0
経済効果3兆円w
税収爆上がりなはずだから、
どんなに赤字でも国にせびるなよw

なあ、橋下w
441名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:58:30.80ID:yL/z4qwO0
一例
『2025年大阪・関西万博』前売入場チケットの購入補助をはじめました。【会員限定】
https://www.wakayama-cci.or.jp/wakayama/topics/topics-6167/

チケット購入補助金は無くもないなw
442名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:58:32.12ID:sZUdpLnr0
1千万はすごい
443名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:58:44.26ID:QLieZe0S0
そういえばメタンガスって解決したの?
444名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:58:55.74ID:V0gPuNeI0
>>429
最近の高校は北海道・東京・沖縄みたいな目的地から選択できる学校多いからな。地方公立高校は知らんけどwwww
445名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:58:57.93ID:5NKKR9K40
修学旅行生がかわいそう
446名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:59:21.70ID:KmYIQsfm0
1000万枚は最初から積み重ねで計画されていた数字
一般向けにあと何枚売れるのかが重要じゃないのかなあ

損益分岐点まであと840万枚!w
447名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:59:24.72ID:skRmnG/H0
>>445
奈良の大仏行かされるより遥かに楽しそう
448名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:59:27.54ID:JL6C8v2s0
あーあ今年の修学旅行生は可哀想に
一生、万博期かwとかいわれるんだろ
449名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 19:59:58.51ID:719jmoKP0
>>446
めっちゃもうすぐやん
もしかすると開会前に達成するんじゃね
450名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:00:05.20ID:aQHHeSnR0
文部省に圧力かけさせて入場料搾取
451名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:00:12.83ID:VR7GQ0SY0
>>442
修学旅行200万人全員が新たにチケットを購入すりゃそうなるが実際は企業からの寄付チケットを使う学校があるからそうはならない
452名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:00:26.58ID:5NKKR9K40
>>447
奈良の大仏とUSJのはずが
奈良の大仏と万博になるんとちゃうん?
453名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:01:02.17ID:pNtGQN3L0
>>2
すごいねー(棒)
454名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:01:12.51ID:i43IfFlk0
ワイの地元の市の総人口が11万人弱だから1000万人はすげえな。
455名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:01:27.53ID:9RGEyQC/0
>>8
ホンソレ
456名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:01:31.48ID:frPZAcbs0
>>446
大人と子供の料金が違うのに
何で枚数だけで損益分岐点を出せるのだろう?
457名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:01:38.25ID:Z+dfVELQ0
チケット自主的に買う層漏れなく公務員絡んどるな
数年後選挙に出てもマイナスにしかならんでしかし
458名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:01:43.09ID:KmYIQsfm0
>>449
この1年で一般向けは100万枚しか売れず
企業向けのタダ券が市中に溢れそうなのにずいぶん楽観的なんだねw
459名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:01:58.43ID:V4IjnjVw0
>>324
市場にダブついて当日券が売れなくなるんじゃないのか
460名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:02:10.53ID:FtamvVmM0
>>435
寄付だけじゃなくて旅行代理店が修学旅行用とかで券押さえてなきゃおかしいから
その内数のはず

だって学校ともう普通はだいたい調整してるでしょ
461名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:02:17.16ID:jldqd5iP0
奈良の大仏は大人になってからまた旅行に行く気になったり価値があるけど
こんなゴミは一回行ったら二度と行く気にならないからな
学生の大きな損失だよ
でも断ったら内申書に罰点付けられるんでしょ?
これ凄いよね、中国人ですら人権侵害だなってドン引きしそう
462名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:02:26.62ID:frPZAcbs0
>>446
大人と子供の料金が違うのに
何で枚数だけで損益分岐点を出せるのだろう?
463名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:02:34.89ID:wwgAnP0C0
これもう半分押し売りだろw
令和学徒動員ワロタ
464チョコボ ◆aQ.85zBVbFFE
2025/03/17(月) 20:02:37.57ID:tAABBpyR0
失敗する万博だと興味があって行きたいけど
予定通りの期間で本当にやるんかな
8月の予定にしてるけども約束した期間満たさず閉店はありえるからな
465名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:02:41.52ID:7Xt/nqSy0
思い知ったか反日パヨク!
466dongri
2025/03/17(月) 20:02:45.24ID:V1BWXKyB0
安倍政治と維新と経済界の癒着が招いた災害レベルのイベント。
政治と経済界が癒着するとはこういうことだって目に見えて分かるイベント。
467名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:03:04.95ID:PlnmCHa30
北朝鮮と同じだろ
学校や職場の動員令の強制
468名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:03:09.17ID:R+ka3XTU0
>>430
企業に押し付けたのが700万枚。
修学旅行の見込みが(見込みが!)200万枚。

一般向けにうれたのは。。。、
469名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:03:30.78ID:frPZAcbs0
>>446
大人と子供の料金が違うのに
何で枚数だけで損益分岐点を出せるのだろう?w

こういうところにも維新のペテンが見え隠れw
470名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:03:48.19ID:ik4RM7p/0
これは税金回収可能なん?
471名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:03:56.69ID:GilTlMNV0
>>1
ウチの子も修学旅行で万博行かされるところだった
危なかった
去年中に北海道に決まってて命拾いしたわw
472名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:04:26.19ID:frPZAcbs0
>>470
経済効果3兆円w
税収爆上がりなはずだからw

なあ、橋下さんw
473名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:04:29.64ID:TRneFRS20
万博なんかなきゃ、USJだったろうに
可哀想な修学旅行になったな
474名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:04:31.46ID:1aXBrf4i0
>>458
開会前だから一般はこれからだろ
475名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:04:56.03ID:KmYIQsfm0
>>456
万博協会はそう発表してるから枚数にしただけ
これに加えて3850円駅そばなどのロイヤルティー収入も
数百億円見込んでるから単なる目安なんじゃないの?
476名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:05:01.28ID:GilTlMNV0
>>280
そりゃそうだよな
なんかあったら引率の責任問題にされるんだからたまらんわ
477名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:05:15.56ID:PlnmCHa30
博覧会あると地元の小中高学校の遠足は強制的に全部そこになる
大日本帝国や北朝鮮と同じ学徒動員
478名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:05:19.83ID:ugQGfA/Z0
無理やり万博行かされる学生かわいそう
479名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:05:20.22ID:R+ka3XTU0
>>469
まじでこれ。
あと、割引チケットもでてるよね。
あれ、売れれば売れるほど収益に響く

枚数じゃないだろと。どんな計算やねんと。
480名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:05:21.70ID:T7jNBQj40
何かこんなん前にもあった様な。最初は貴重みたいな感じで後になったらタダでもいらねぇみたいな奴。あ、コロナワクチンか。
481名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:05:28.91ID:wwgAnP0C0
そら飛ぶヘリコプター!(中華製)自動運転バス!(中華製)
木製リング(腐食)ポリトタントイレ!(スケスケ)
ワイヤー岩石休憩エリア!(あちあち)

ほんまはUSJ行きたいよなぁわかるw
482名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:06:07.85ID:FtamvVmM0
>>470
愛知万博は黒字
ただし、その時はトヨタが仕切ったから、計画を一から見直して費用削減した
場所が当初計画より狭いしパビリオンもかなりケチった
483名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:06:23.85ID:zjg7ur+I0
昆虫料理を食べさせられる万博、どんなウイルスが蔓延するのかな?他にもえげつない大事故がありそう
484名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:06:42.89ID:FSMGP0LR0
>>1
業界団体700万枚
修学旅行200万枚

売れたの実質100万枚か…
485名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:06:43.02ID:3qQRO2p90
>>471
なんや拒否できるんか
じゃあ行くの辞める学校多いやろうな
こんな場所で安全性なんて確保できんしな
交通も万博開催中も横でカジノ工事するの発表してるし
486名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:06:43.79ID:GilTlMNV0
>>10
ネトウヨはコメ10キロ買う夢が破れて餓死したよw
万博入場券販売、1千万枚超える 修学旅行の見込み分(200万枚程度)上乗せで  [少考さん★]->画像>3枚
487名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:07:30.08ID:uezUcIJq0
ドイツ館とイタリア館は見といた方が良いよ
488名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:07:37.81ID:Z+dfVELQ0
辻の旦那もラジオでゴリ押ししてたわw
489名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:07:40.82ID:frPZAcbs0
>>475
3850円のそばってw
どんな高級店だよw
よほど天ぷらとか豪勢なのか?ww
490名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:07:53.78ID:GRO36TSa0
>>8
USJは入場料が1.2万円
高すぎるから、自分で稼ぐようになってから行けばいいんじゃね
それよりもめったに行けない万博の方がいい
491名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:07:56.22ID:T7jNBQj40
>>477
いやーガチで可哀想だと思う。一生に一度の修学旅行をさぁ。あり得ないよな。沖縄行きたいだろ皆んなは。
492名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:08:17.17ID:AA+0cdUU0
修学旅行そんな急に変えられるのか
旅行会社負担でコース変更?それとも泣き寝入りで燃える日にまとめて?
493名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:08:23.86ID:Cqt2i4S40
>>446
「前売りの」だからなあ

当日券でさらに倍売らなきゃ意味ないんでしょ?
494名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:08:35.85ID:GilTlMNV0
>>259
ぜったい熱中症で犠牲者出るわ……
495名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:08:36.42ID:jldqd5iP0
>>477
学徒動員って中国どころかアラブ諸国ですらビビるらしいな
なぜなら神風アタックから自爆テロが生まれたからイスラムのテロが定期的にあるロシアですらゾッとする文化らしい
496名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:08:41.27ID:Z+dfVELQ0
>>485
増えたかと思ったけど違うのか
497名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:08:59.89ID:R+ka3XTU0
廃れたショッピングモールのように、画一化されたプレハブ区画が並ぶ会場。しかし、ちょっと歯抜け状態で、空いてる区画は芝生の上に「休憩所」として椅子とテーブルが置かれる。

動員されて仕方なく来たサラリーマンがスマホみながら時間を潰し、居眠りする人も続出。
修学旅行で動員されて無理やり連れてこられた小学生たちが目玉のない展示でひまをもてあまし、その休憩所でポケモンカードに興じる。

小学生たちの騒ぎで寝ていたリーマンが起こされ、もともと、こんなところに来る羽目になった自分の不運にイラついていたリーマンは子供にキレて怒鳴り付ける。子供は泣きわめく。。。

わびしいねえー笑
498名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:09:05.09ID:yL/z4qwO0
>>477

大阪万博賛美の感想文を書かされて
良さげな感想文は、コンクールとかに出される
499名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:09:21.53ID:GilTlMNV0
>>328
マリオのドッスンにしか見えんぞあれ……
500 警備員[Lv.13]
2025/03/17(月) 20:09:22.22ID:PBqXrFm/0
USJ行きたかった子達が泣きながら万博回る地獄
501名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:09:27.53ID:VR7GQ0SY0
>>460
そうだと想う
遅くとも半年以内に実施される修学旅行のチケットが手配されてないのは不自然
それに200万人も修学旅行でくるのはちょっと考えられない
全国の生徒数は概ね1学年100万人だから今年の修学旅行生は小中高合わせて300万人
このうち200万人が万博にくるのはあり得ない
おそらく大阪の学校遠足なんかも含めた教育旅行の数字かと
それでも多いような気がするが
502名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:09:45.45ID:AA+0cdUU0
山林に不法投棄すなよ
503名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:10:41.69ID:fdcSQBIx0
大阪・関西万博をユニバーサル・スタジオ・ジャパンと一緒に楽しもう!~ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのチケットを購入すると大阪・関西万博の入場チケットが10%OFF!~
https://www.expo2025.or.jp/news/news-20250207-06/
504名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:10:45.21ID:frPZAcbs0
>>490
子供は6000円くらいでしょw
1000円で万博
6000円でUSJ

で、万博はバス強制でしょ
バス代込みなの?
505名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:11:06.91ID:T7jNBQj40
>>468
パー券じゃねーか
506 警備員[Lv.56][苗]
2025/03/17(月) 20:11:35.17ID:3Ia2Hn880
学生に売りつけたのと企業にばら撒いたのを除いたらどれぐらい売れたんだろうな
スッカスカじゃねーの?
507名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:11:49.76ID:8G7S40HW0
何か販売枚数の数え方が邪道よね
企業向け分とか修学旅行向け分とか
508名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:12:27.34ID:FtamvVmM0
>>501
愛知は前売り実際売った数が900万だし
愛知超えてないから無理矢理適当な数字出してるだけよ
記事見ると
愛知だってそうなるなら、あとで修学旅行で伸びただろ
比較になってない

あくまで実際売った数みないと
509名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:13:05.76ID:fdcSQBIx0
USJのチケットを先に買わないと10%割引は無いので注意
510名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:13:11.74ID:1ipblVLc0
1/5が学校頼みかつ見込みって糞ほど人気無いな
511名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:13:16.97ID:jldqd5iP0
>>507
邪道というよりこういう売り方は欧米のみならず全世界から批難を浴びるレベルの人権侵害だと思うし、そろそろやめないと人権団体に痛烈に批判されそう
512名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:13:35.59ID:wwgAnP0C0
大阪府870万の軍勢が加勢する予定だから余裕で1800万売れるな
513名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:13:36.72ID:ELVRJnuu0
子供を騙して子供騙しをしていくスタイル。
てか現時点で予約ないんだから
そんな架空のコミットしてる場合じゃないだろう。
514名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:13:43.21ID:e9EBzSTS0
万博はリモートでええやろ
修学旅行くらいUSJに行かせてやれよ
515名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:13:43.98ID:uVxRaYyN0
学生かわいそう
516名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:14:27.76ID:W/gCtjQO0
>>7
見込み分を入れて、だから出荷もしてないどころかまだ発注も受けてない。
517名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:14:45.34ID:uVxRaYyN0
>>507
売ったもん勝ちや!
518名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:14:49.53ID:frPZAcbs0
ほら、おまいら集合、万博に移動するぞ
もっとUSJにいたいのに
ってならないか?w
別々の日に行くのかなw
519名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:15:06.37ID:8G7S40HW0
あらかじめノルマとして割り当てた分の数字にしか見えない
520名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:15:24.98ID:fdcSQBIx0
ポロポロ出てきてる万博パビリオンのネタからして
地元民の若い子は何度も行くから

夜の万博は良さげだな
521名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:15:43.66ID:R+ka3XTU0
>>511
人権団体を焚き付けてこようか?
522名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:15:56.20ID:frPZAcbs0
>>512
せこい大阪人は、タダ券がまわってくるのを待ってそうだけどなw
523名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:16:05.68ID:h4t30iai0
夏休み以外の平日は毎日2万人レベルの学校団体が来る訳か
524名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:16:05.72ID:FtamvVmM0
>>507
売れてないのに売るつもりだから、愛知超えって
よく恥ずかしもなく発表するわ

愛知超えた数実際に売ってから発表しないと
525名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:16:09.06ID:eGmFQWr20
大阪の子どもの遠足で消化しろよ
他府県に迷惑かけるなっつーの
修学旅行で万博ってどんな罰ゲームだよ
526名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:16:29.73ID:Y8Mfnzpf0
草加の在ニチ犯罪者
通称名:江上 宙子
大阪市 中央区 北浜

通称名とは日本における本名 役所には本国名とセットで登録済
知ってか知らずか 匿名じゃないし偽名じゃないので 
誰のことだかまるわかり 犯罪働きゃすぐわかるwww

草加による 全国的に超有名な
集団嫌がらせ(集団stalker)
はんざい行為の実行犯 やみバイター
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮 
やみバイト収入脱税 被害者多数

草加十八番
他人の家に火災報知器交換を装って
盗聴盗撮機を仕掛け
聞き取った言葉 よいしょを唱題しまくって
お前の家は盗聴盗撮されてるゾと脅迫
ちょっとした闇バイト 脅迫で小遣い稼ぎ
知ってるよ お前で一体何人目だと思ってんだ(爆笑)

犯罪収入は雑所得 課税対象
ちゃんと税務署に申告しとるんか?
誰に頼まれてやってんの?
他には どこの誰にどんな嫌がらせして
いくらもらってんの?

れっきとしたすっとか〜犯罪者です
ぜひ通報、拡散してください
527名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:16:45.89ID:Ma9E6MSp0
捕らぬ狸の皮算用
528名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:16:54.66ID:wwgAnP0C0
なお、万博の海外独自パビリオン外装完成2割足らずの模様
「万博開催まであと1ヶ月」
529名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:17:06.78ID:W/gCtjQO0
>>520
パビリオンができないっていう以上のネタってでてきてる?
530名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:17:41.67ID:frPZAcbs0
>>524
絶賛上映中とか言って、客入ってない映画に客引っ張るのと同じ手法
531名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:18:07.81ID:VR7GQ0SY0
>>506
3/14時点で8,206,598枚
このうち企業購入が700万枚
学校団体割引券が2,301枚
招待券が215,861枚
企業購入の端数が分からないので誤差はあるが差引988,436枚が一般購入
532名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:18:14.79ID:jldqd5iP0
>>521
そろそろ一回真面目に焚きつけたほうがいいんだろうなって思う
ジャニー喜多川や中居の件も世界デビューして日本が中国やロシア以下、北朝鮮並みの人権意識しかない国だってバレ始めてるの普通にやばい
533名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:18:38.45ID:J8HCPAkc0
共産国か
534名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:19:02.67ID:HbNXGC/B0
>>166
カピバラ見るよりは価値あるだろ大仏
535名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:19:20.56ID:fdcSQBIx0
>>529
ローカルのテレビニュースでは見どころ特集とかされてるし
536名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:19:24.50ID:xlPs3Q4O0
親だったら反対するけどな
537名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:19:49.54ID:aQHHeSnR0
学生にインタビューでUSJ行きたいって答えてたぞ。
538名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:19:54.47ID:GilTlMNV0
>>514
ここぞとばかりに世界中から来たYouTuberがライブ中継するだろうからそれで十分よなw
国辱ライブw
539名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:20:10.75ID:jldqd5iP0
>>533
今時共産主義の中国ですらやらない
540名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:20:27.06ID:frPZAcbs0
>>538
性加害者がアンバサダーな時点でw
541名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:20:39.41ID:eGmFQWr20
>>530
全米が泣いた、か?
USJ楽しみにしてた修学旅行生が泣きたいっての
542名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:20:48.19ID:VR7GQ0SY0
>>536
行きたい人が勝手に行けばいいのにね
543名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:20:52.89ID:+Z1Xp4990
ないわな
修学旅行で大阪とか
544名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:21:19.78ID:VR7GQ0SY0
>>543
USJは行きたい
545名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:23:12.10ID:jldqd5iP0
>>542
それやると内申書の評価下がるってのもなかなか…
中国はAI監視ポイント制だからある程度公平性のある信用スコアを参照に判断してるので、AIの監視ではなくただ「お前が気に入らないから」というアフリカ人並みのモラルで内申点が決まる日本はほんとにやばいんよね
546名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:23:15.35ID:gGS1Of4h0
修学旅行分は売上じゃねーんじゃねーの?
ちゃんと販売したものじゃないと赤字埋まらんよ?
547名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:24:04.42ID:A/fmCHVR0
必死の営業実って良かったわね
でも民間は普通にやってる事です
548名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:24:18.95ID:VR7GQ0SY0
>>538
4月の平日にガラガラな万博が配信されてそう
2億円トイレとか謎の岩?ネックレスの休憩所とかネタには事欠かない
549名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:25:53.81ID:frPZAcbs0
修学旅行で行って、飯は中で食うの?
持ち込めるんだっけ?
それはそれで食中毒とか出そうw
中で購入とか、ぼったくりメニューを頼まないといけないのかな?
550名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:25:54.53ID:A/fmCHVR0
ネガキャンされまくってるけどインバウンドの追い風もあるしどうせ何とかなるよ
インフルエンサーもフル動員でやれ
551名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:26:19.15ID:pyGSrnTt0
高いし遠いから俺は行かないけど意外と楽しいのかもな
552名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:26:24.64ID:8dcGg9ud0
強制連行か
553名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:26:48.47ID:ZXLsXHDT0
>>352
これ結局企業の納税額が減少するから
万博にさらなる税金投入しているに等しいね
554名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:27:41.59ID:79dgExaO0
>>543
大昔、京都奈良メインで伊丹空港を見て帰った
555名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:28:00.06ID:wacg0cO20
見込と実績を混ぜ始めたら末期
556名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:29:17.78ID:V4IjnjVw0
>>8
「今年の修学旅行は大阪万博です」

「絶対うそやー」「いややっ」
目を潤ませる生徒もいた
557名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:29:18.04ID:VR7GQ0SY0
>>550
志摩スペイン村のような開き直りができればそれなりに宣伝できる
もっともスペイン村は立地が残念なだけでアトラクションやショー、建築物のクオリティが高いから現地に行けばかなり満足できるが
558名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:29:47.80ID:kthKcg140
修学旅行で200万人の被害者が生まれるわけか?
559名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:30:06.65ID:frPZAcbs0
>>555
経済効果3兆円w
この時点で混ぜ物たっぷりだからw
560名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:30:13.46ID:bkMJJi8K0
>>8に万博だろってレスしてる奴は修学旅行に良い思い出無いんやろな
561名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:30:19.17ID:H57IBMEj0
今年修学旅行の年の子らはかわいそうだな
562名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:31:09.53ID:3X1Fiye00
見込み???
563名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:32:26.72ID:RtpupI370
>>1
愛知万博2005は黒字
そして跡地はジブリパーク

大阪万博2025は赤字?
そして跡地はカジノ??
564名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:32:35.48ID:LMjKdILF0
炎天下の死の行進にならなきゃいいけど
565名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:33:07.20ID:uezUcIJq0
これは良いデモクラシー
566名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:33:18.01ID:frPZAcbs0
小中校合わせて約1000万人
5人に1人も万博に来るのか?
567 警備員[Lv.7][新芽]
2025/03/17(月) 20:33:18.66ID:P9bsSgqG0
> 万博協会は、2005年の愛知万博での前売り販売実績939万枚を上回ったとしている。

よし!
568名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:34:01.73ID:qACpf7R30
行きたい人が行けば良いだと

ゴミ過ぎて売れないから

押し売りして大人気だと大本営発表するしかないのさw
569名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:34:13.34ID:G5iItu1i0
修学旅行で強制でいかされるとか、
ほぼ税金みたいなもんじゃねえか
さぞ取り巻きたちは税金ちゅーちゅーおいしいだろうなあ
570名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:34:21.01ID:xh/t3Wxh0
>>490
ファストパスは3万だよ
修学旅行で行って
何のライドも乗れなかったって話もある
571名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:35:51.74ID:eGmFQWr20
>>566
大阪と兵庫の小中学生が5回ずつ行くんだろ
維新帝国で責任取ると
572名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:36:12.65ID:S9TBCtaP0
学徒動員キタか
573名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:36:17.89ID:ELVRJnuu0
>>507
財源で分けてないからね。
会計が好きな粉飾だよ。
(法務がダメな場合の踏み絵として分けられてる。)
574名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:37:05.49ID:uezUcIJq0
東京は悪いデモクラシー
575名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:37:12.68ID:4/Ih62v50
大阪市内では、全小中学生が対象なんだろうな
正直うらやましい
576名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:37:16.70ID:VR7GQ0SY0
>>570
ニンテンドーにさえ行かなけりゃそれなりに回れるぞ
修学旅行生に人気のコースターは混雑日でも100分もあれば乗れる
ニンテンドーワールドだけは別格なので初見でエクスプレスパス買わずに行くのは危険
577名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:37:49.44ID:n+SEhMSN0
なんだかんだで大阪では盛り上がってる
578名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:39:54.87ID:1aEtsfSk0
ノルマ課して未達の高校は無償化取り消しにしたら大阪の高校生がたくさん来るんじゃね?
579名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:40:57.09ID:uezUcIJq0
>>577
それな
580名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:43:06.10ID:F4gPbg+y0
子供にとってはディズニーみたいなテーマパークのほうが良いだろうけど
それなりに楽しめるはずだし、貴重な体験になるな
581名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:45:06.52ID:frPZAcbs0
>>579
盛り上がってるのは、万博の宣伝でテレビに出てくる吉村だけじゃね?w

楽しいよ盛り上がってるよ感をだそうとして必死感がよく伝わってくるw
ひきつった笑顔で頑張ってるわw
582名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:46:00.25ID:D+VUD9En0
>>581
それな
583名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:46:47.05ID:f2atQTUt0
愛知より実数では売れてないって、よっぽどだな

愛知は前売り目標800万で実数900万
入場目標1500万で実数2200万

大阪は前売り目標1400万で現時点800万
入場目標は2800万か
584名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:47:29.52ID:Tjtia/4D0
>>166
大人になって見たほうがありがたみがわかるから
585名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:48:48.06ID:eGmFQWr20
>>583
愛知万博はトヨタが買ったんだから
大阪はパナソニックが買ってやればいい
586名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:49:07.83ID:pIaNkJZf0
売ってるんじゃなくて配布してんだろーよ。
587名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:49:12.33ID:dQkhEszs0
なお万博会場からUSJが見えるという
588名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:49:23.54ID:frPZAcbs0
>>585
死にかけのPanasonicにそんな体力があるわけが無いw
589名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:49:31.47ID:/VwwnLA+0
>>1
それって根拠不明の憶測ですよね?
590名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:50:45.50ID:VR7GQ0SY0
>>583
愛知はキャラが可愛かったしパビリオンも充実してたから想像以上に良かったぞ
比べるのは失礼すぎる
591名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:51:17.07ID:c+0O/JeG0
見込みワロタwww
592名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:51:24.89ID:/5RMwD3E0
おい?
いい加減にしろ
一生に最大3回の修学旅行で大阪府政のオナニーとかうんことか見せられて生徒らが可哀そうとおもわんのか?
593名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:52:06.14ID:rJfX13Th0
修学旅行で
こんなクソイベに動員されたら
「なんで近所までいって
UFJじゃないんだ ふざけんな」って暴動起こすレベル
594名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:52:28.41ID:pyGSrnTt0
給食も授業料も無料なんだから万博も無料じゃないとな
万博高杉だろ
595名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:53:02.95ID:g+ZAv1Gx0
>>304
上海月平均気温
2010年5月 20.8
2010年6月 23.8
2010年7月 28.9
2010年8月 30.7
2010年9月 26.2
2010年10月 19.2
596名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:53:12.14ID:vLpZW/I30
カプコンがキャンペーンで8万枚プレゼントとかやってて草生えた
597名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:53:34.78ID:VR7GQ0SY0
>>593
関西の学校が東京に行ってディズニーを横目にお台場冒険王に連れて行かれたら担任を一生恨むなw
598名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:53:37.52ID:c+0O/JeG0
>>592
何か事故とかトラブル起きそうよな
大阪花博、ウォーターライド事故とかあったし
599名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:53:41.89ID:frPZAcbs0
>>593
USJやディズニー、サンリオのキャラクター全部ぶっ込んで、パレードとかもやって貰えば良いんじゃね?
600名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:53:53.72ID:McrN9f+O0
>>1
USJ行けないの可哀想可哀想
601名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:54:46.59ID:H5unLdBR0
不幸やな
602名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:54:51.04ID:/JaYDMLo0
個人情報抜かれるわ見るもんねーわ食い物は高いわでキツいなこれ
少年自然の家に行く方がマシだろう
603名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:55:01.18ID:f2atQTUt0
>>590
ミャクミャクだけは気に入ってるんだが、、、
リングは、、、

愛・地球博も通路作ったんだけど、あれは丘陵地帯の万博会場を工事で削らずに歩きやすくするって意味があった
あくまで自然の叡智ってテーマに即して作ったもの
604名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:55:14.35ID:myF6EJQt0
関西では連日万博の情報が流れているし開幕すれば各局が共同で万博を伝えることになっている
関東は万博の情報流れてないのかな?
関東のマスコミは意図的に情報を止めているのか?
東京一極集中の妨げになるから?
605名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:55:44.40ID:jAK/zeeY0
前回の万博も実は評価されたのは数か月たってからで
開いたすぐは全然で批判だらけという記事あったからな。
606名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:55:50.77ID:VR7GQ0SY0
>>602
ちなみに現金使えないから通信障害が発生したらジュース一本買えずに悲惨なことになる
607名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:56:10.77ID:yL/z4qwO0
モリゾーとキッコロは可愛いけど
ミャクミャクは、放射能による奇形だろw
608名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:56:30.43ID:Mtyx2zC20
なんでこれだけ金使ってお下がりガンダムなんだよw
609名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:56:39.42ID:ws75yfng0
チケット売るのが目的になっとる
610名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:57:41.21ID:/5RMwD3E0
>>604
へえ!
すげえな
広島とか福岡あたりも流れるのかな?
大阪あたりの文化的影響力ってどのあたりまでなのか興味ある
東京だと北関東の茨城栃木群馬は東京文化圏だが仙台は違う
611名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:58:25.87ID:GZg8vMar0
中国は国の威信をかけて国宝級の展示をするらしいな
中国の国宝って凄そう
612名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:58:39.05ID:bo2BipKe0
赤字になったって関係者の政治家や土建、運営、PRやら誰一人損しないよ
むしろ黒字ウハウハだよ。赤字になるのは国民だけだよ
じゃあ「国民が損するならみんなで行ってあげよう」って思うかもしれないけど行ったら個人支出でもっと損するよ
613名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:58:52.26ID:VR7GQ0SY0
>>605
愛知は1か月前の段階で各パビリオンの情報が分からないということはなかった
批判は特に瀬戸会場の環境負荷がメインで安全性とか中身がショボいといったことはなかった
あと学生旅行に関しては近くにUSJがないので不満になりにくいというのはあったかも
614名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:59:38.65ID:fdcSQBIx0
>>597
少し古い情報だが大阪府にある
高校で関東を選んだのは9/311
615名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:59:51.91ID:LB0utEzk0
学生が可哀そう
616名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:59:54.65ID:rJfX13Th0
個人情報を全部 中国と韓国に
売り渡されるんだろ このチケット買う時って
どうしようもねえな 責任者の名前 絶対忘れんな
617名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 20:59:57.01ID:ggQOdwHT0
>>605
その記事嘘だぞ
最後まで人気なかった
618名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 21:00:12.08ID:GZg8vMar0
>>604
トンキンマスゴミはトンキンの地価が下がったら終わりだからな
既に大学進学では関東が選ばれなくなってるから
619名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 21:00:15.41ID:xs22NK570
今思うと修学旅行って高い割に内容ヘボかった気がする
620名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 21:00:25.77ID:SdpZsdv90
万博も行けない低所得者や孤独な引きこもりの僻みが凄くて暗鬱な気持ちになった。
日本国民なら国の行事が成功するよう応援するものと思っていた。
端金の損得や虚偽情報ばかり。
そんな暗い僻み人生を送って楽しいのかと思う。
621名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 21:00:56.89ID:fdcSQBIx0
ディズニーランドに修学旅行で行くような田舎者で無いので悪しからず
622名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 21:00:57.89ID:f2atQTUt0
>>611
故宮博物館の展示物は蒋介石が奪ってって台湾に、、、

いや、もちろん中国は文化財山ほどあるから、本気出したらすごいだろうけど

見つかりました、とか言って、王羲之の真筆とか出ねーかな
623名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 21:01:10.99ID:GjGO/ljU0
修学旅行と企業分が殆どなんだろ
てか、カネのために利用される学生らは気の毒
624名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 21:01:25.23ID:xs22NK570
>>593
教師とかいう💩集団を信じろ
625名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 21:01:44.93ID:/5RMwD3E0
万博って大阪にカジノを作って世界中から遊びに来てもらうために
大阪ってこんな街なんですよっていう紹介目的でやるんでしょ?
そんなイベントだから金を使う以外はテキトー感満載なんじゃね?
そんなイベントに本気の思い出イベントになる修学旅行ぶっこむなよ
626名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 21:02:09.43ID:GZg8vMar0
>>620
近畿以外住みの貧乏人は万博行きたくても行けないからひたすら叩く
そういう考え方だから底辺なんだけど
627名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 21:02:17.88ID:+kzlxx/T0
目標値って?
628名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 21:02:43.02ID:aOsMsWbQ0
げに悲しきかなそれに付き合わされる子供達・・・。
629名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 21:02:51.65ID:LB0utEzk0
>>623
修学旅行分はともかく企業引き受け分は大変だな
当日券出るから面倒な手続きと制約のある前売り券なんかさばけない
630名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 21:02:53.88ID:xs22NK570
>>611
万博終わったら国立博物館に貸してくれないかな
631名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 21:03:45.00ID:2sPyx/Fr0
学徒動員で水増しとか情けないにもほどがある
632名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 21:04:57.03ID:RnzL5Zar0
東京に住んでるけどネガティブな話ばかり聞いてるけど映像見る限りでは普通にいってみたいけどな
パビリオンとか予約必要なんかね?
おっさんなもんで子供の頃に行ったつくば万博が楽しかったから大阪万博もいきたい
633名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 21:05:36.46ID:LB0utEzk0
>>631
販売実績にはなるから水増しではない
大阪の児童無料招待分とかが水増し分
634名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 21:05:37.22ID:LB/B1RsP0
修学旅行氷河期世代って言われるようになるよ
635名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 21:05:40.09ID:/5RMwD3E0
>>611
鶏の家族の絵を描いた小さな茶碗とかかな?
それだったら万博に行きたいw
636名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 21:05:40.28ID:Mtyx2zC20
>>620
では何見に行くんですか?参考までに教えてください。
637名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 21:05:52.89ID:VR7GQ0SY0
>>627
目標は2800万枚だが損益分岐点は1800万枚らしい
始まってから余程評判が良くならないと厳しいかと
愛知と違って目玉の企業パビリオンがショボいだけに一般人の目を引くためには初期に行った人の満足度が全てを決めると思う
638名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 21:07:00.05ID:yL/z4qwO0
大阪万博行けない人は、バーチャル万博を見ろってよw
アクセス数が来場者数にカウントされるだろw
639名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 21:07:03.54ID:nZVenPH50
>>8
ガイジかな?
USJこそいつでも行けるやろ
640名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 21:08:00.70ID:js4kG2nl0
学徒出陣
641名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 21:08:20.37ID:fdcSQBIx0
大阪府の高校で修学旅行に選ばれてる
1位は沖縄
2位が北海道
3位が 台湾とグアム
642名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 21:08:20.69ID:f2atQTUt0
>>632
愛知は近所の有閑マダムがこぞってパスポート買って、平日空いてる時昼間ちょこっといって、色んな国のランチだけ食べて、とかいう感じで楽しんでたね

ああいうのがいいんだろうね
643名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 21:08:39.19ID:LB0utEzk0
>>637
1800万枚が損益分岐点って設定値おかしい。本当なら正気とは思えない
644名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 21:09:40.69ID:/5RMwD3E0
>>620
あれが本気の国の行事だとしたら
日本がとてつもないボロい国ってことになっちゃうぞ
645名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 21:09:44.24ID:Mtyx2zC20
確かに万博行ったわー
クソつまんなかったって一生言えるネタだな
そういう意味で行く価値はある
646名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 21:10:13.41ID:4oJSRXHN0
1800万人で黒字やろ
開幕前で1000万人超えやから
もう黒字が確実やん👍
647名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 21:11:05.29ID:EAtvfNrb0
>>646
黒地じゃなくてカツカツの数字
648名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 21:11:50.11ID:oSmXlhhR0
今年、最高学年だった子らが不憫過ぎる
せっかくの修学旅行が黒歴史になるんだもんな
649名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 21:11:51.66ID:GZg8vMar0
>>636
そりゃ、目玉は海外パビリオンだろ万国博覧会なんだから
しかし各国も直前まで詳細を公表しないからな
650名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 21:11:54.60ID:nZVenPH50
>>632
東京のオールドメディアは大阪のネガキャンしかせんからな
651名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 21:12:01.16ID:UtycGQRC0
これ学徒動員じゃなくてなんてゆん?
652名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 21:12:25.33ID:KDhllWS70
学徒動員
653名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 21:12:37.19ID:VXFCvN060
ほんまーかいなそーかいな はいー
654名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 21:12:49.52ID:/5RMwD3E0
>>645
ぶっ壊れて水が流れない便器にうんこの山ができていて
そのうんこを見てしまった思い出とか要らない
655名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 21:13:32.03ID:VR7GQ0SY0
>>648
コロナで県内に変更になった世代にどっちが悲惨か聞いてみたいな
656名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 21:14:02.41ID:f2atQTUt0
>>637
それって今も正しいんかな
愛知はかなり面積縮小して、それでも建設費などは多少は足でて、逆に客は目標の1.4倍でなんとか黒字のはず

大阪って予算超過しまくってると報道されてるが
657名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 21:14:17.43ID:QcC1dIXx0
税金投入で無料券が増えてないか?
658名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 21:14:42.57ID:VR7GQ0SY0
>>645
修学旅行費用を負担する親まで不憫に思えてくる
子供の楽しみだと思って地道に積み立てた費用なんだが
659名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 21:14:43.60ID:rJfX13Th0
>>648
よく考えると 令和になってからコロナで修学旅行やら授業やらも
老害共のためにつぶれて

ようやく復活したらこんな 
利権茶番に動員されてて
どんだけ呪われてんだろうな
660名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 21:14:48.83ID:PjrnoSzy0
ぐぬぬスレで草
661名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 21:16:26.54ID:VR7GQ0SY0
>>656
加えて猛暑の対策費や人件費が高騰すればさらに損益分岐点が上がる可能性あり
662名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 21:16:30.41ID:frPZAcbs0
ちなみに20年後だかの自分が見れるというのは酷かったなw
女子アナだかが試しにやってたけど
現状のCGから20年後だかのCGに変わるんだがほとんど変わり無かった上に、10年以上前のCGレベルだったw
663名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 21:16:45.39ID:vWVk/rUX0
修学旅行で万博かわいそう
クッソつまらんでしょ
664名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 21:16:51.70ID:4oJSRXHN0
中国の国営CCTVも中国パビリオンの特集をやってたし中国人や韓国人観光客もたくさんくるから
反大阪の東京人が万博失敗を祈っても無駄無駄
関西は中国、韓国、台湾、東南アジアと
仲良くやって行く
さよなら東京
665名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 21:16:56.78ID:h4t30iai0
>>643
運営費用が増えた為に、販売目標枚数を上げざるを得なかったということだろう
万博入場券販売、1千万枚超える 修学旅行の見込み分(200万枚程度)上乗せで  [少考さん★]->画像>3枚
666名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 21:18:00.54ID:SdpZsdv90
このスレを見て気付いたのだが、USJ、USJの連呼。
引きこもりの貧困層には憧れの夢の世界なのだろうか?
人生で一度行くならUSJ。
軽蔑よりも憐憫の情を禁じ得ない。
人生に一度訪れるかどうかの万博に行くという経験が貴重なのだと思う。
いくら金を払っても2度と訪れない機会だ。
そうした機会を得たいと思っている人達も大勢いる。
万博を経験する事がまず第一に「面白い事」なのだ。
667名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 21:18:01.66ID:v7a+SUxP0
強制罰ゲーム
668名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 21:18:29.09ID:UtycGQRC0
昭和パビリオン作ってブルマ姿の展示やれって
実写とアニメも絡めたら海外も食いつくよ
これだけで目玉の展示になるから
VRもやれば最高やろ

これだけいいアイディア出してるのにやんねえんだろ
勝手に失敗してろよ
669名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 21:18:41.95ID:4oJSRXHN0
>>650
もう東京関東は関西の敵だとハッキリしたわ
近畿大和国建国へ
670名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 21:18:59.29ID:9hANcQ820
税金使って学徒動員
671名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 21:19:20.97ID:VwU1kSHs0
>>324
押し付けられた分転売してるから新規の購入はその分減ってるんだわwwww
672名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 21:19:29.45ID:DCXNPWLU0
修学旅行の押し売りか
673名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 21:19:53.31ID:EAtvfNrb0
こないだUSJ行ったけどポップコーンバスケットが4500〜5500円で驚いた
アトラクションも同じギミックインフラの上にキャラクターのIP被せたのはかりだし
674名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 21:20:14.52ID:XY8puBQZ0
>>8
ミもフタもないwww
675名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 21:20:49.40ID:XY8puBQZ0
>>10
壺を売った金で買わせようずwww
676名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 21:20:52.59ID:89DG4yD50
修学旅行で無理やり
677名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 21:21:04.66ID:9hANcQ820
>>666
万博なんかカネもらったって行きたかねーよって話なんだわ
678名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 21:21:11.44ID:KmYIQsfm0
>>662
そういうアプリはずっと前からあるだろ
679名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 21:21:36.99ID:EhoCnMQ30
遠足で行ったさいたま博楽しかったな(*´ω`*)
680名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 21:21:42.02ID:/5RMwD3E0
万博会場の入り口に先生らがUSJの看板たてて
「生徒のみんな、ここがUSJだよ!」って言えば
純朴な地方の少年少女は信じるかもしれないな
681名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 21:21:46.32ID:rJfX13Th0
>>666
ずっとやってんだから
好きなだけ行けよ あのゴミ捨て場にさ

UFJとかにいかなくていいから
682名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 21:22:19.18ID:VR7GQ0SY0
しかしよくよく考えるとディズニーランド・シーの年間入場者数とほぼ同じ2800万人を半年で集めようとすること自体無謀な挑戦のような気がしてきた
683名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 21:22:43.82ID:st3W8TcI0
>>1
老人「消去法で自民に投票するのじゃ」若者「は?国民民主かれいわの2択なんだが」
http://2chb.net/r/news/1742197190/
684名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 21:23:05.38ID:SdpZsdv90
>>677
それは個人個人の意見だな。
壁に向かって100回繰り返していなさい。
685名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 21:23:36.68ID:CukvdeE50
世の不条理を体験するのも勉強や
686名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 21:24:20.56ID:4oJSRXHN0
>>604
関東東京は関西憎しで報道しないだろうな
中国国営CCTVは中国パビリオンの前から中継で
放送してたわ
どっちが関西の敵で味方かハッキリしたな
関西出身の自衛官は今すぐ自衛隊を除隊しろ!
687名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 21:25:19.83ID:/5RMwD3E0
>>666
ただの1度でも訪れて欲しくない機会
それが修学旅行での大阪万博だって話だな
一方、友達や家族と行くのも楽しいけど
学校のみんなで大人数でわいわい盛り上がりながら訪れるのも楽しいUSJ
楽しいアミューズメントパークってのはいろんな楽しみ方があるのは
あんただって知ってるでしょ?
府知事も知ってると思うよ
688名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 21:25:45.01ID:UNfnsUzH0
結局最後は学徒動員に頼るのかw
親が集団で学校に苦情入れれば今からでも間に合うぞ
689名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 21:26:08.31ID:frPZAcbs0
>>678
それを万博でやるらしいw
690名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 21:27:08.39ID:tdkpCQ6U0
>>602
休憩所の頭上には巨石がぶら下がってるし
メタンガス、リングへの落雷も気になる
691名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 21:27:31.16ID:jPTqVeIt0
何が何でも無理やりでもいいからもう売りまくれーーーーー

今はこんな感じかああああああ
692名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 21:27:51.83ID:9hANcQ820
>>684
あんたのはそうじゃないとでも?
693名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 21:28:00.50ID:FsYLcZ8Z0
>>682
外人さんが団体旅行で来るんじゃね
中国とかすげえ来そうじゃん
694名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 21:28:46.97ID:vW96OMUt0
万博世代の修学旅行生、可哀想すぎる
695名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 21:29:25.23ID:9hANcQ820
少なくない仮設トイレからも追加でメタンガスが発生
なんだけどガラガラだからそっちの心配はしなくても良さそうだね
696名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 21:29:55.64ID:PjrnoSzy0
反万博さん悔しそうで草
697名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 21:30:43.23ID:frPZAcbs0
>>682
そもそも、そんなに来たら来たでさばけないと思うよw
人気パビリオンはほぼ見れないw
ぶら下がった岩とリング見て、ぼったくりラーメン食って帰るwガンダムも見れるかなw

パビリオンにも、ろくにはいれないから
リングの日陰で、涼むのがせいぜいかもねw
698名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 21:30:48.90ID:/5RMwD3E0
>>690
まじであの巨石どうなんだろうな?
力学の基本原理を無視した巨大からくりって必ず大惨事を引き起こすものなんだが
あれはどうなんだろうな?
タイタニックも基本原理を無視した無理やりの設計構造が沈没の原因だったらしいしな
699名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 21:30:57.27ID:0Sjw8g6k0
>>1
売れてる821万も企業購入分が700万なんだろ、、、
さらに200万も強制的に万博に来させるんだし
まともに需要あって購入したの100万枚ぐらいじゃん
700名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 21:31:19.85ID:vhlHxq9p0
>>45
だめよ!大成功不回避なの///
701名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 21:31:27.69ID:Mtyx2zC20
小学校コロナで修学旅行中止
中学校大阪万博
不憫過ぎる
702名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 21:31:52.07ID:nxEGJVYY0
万博リハ、取材NG 参加国「間に合ってない姿報じてほしくない」 [少考さん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1742213898/

隠蔽体質をどうにかしろ
703名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 21:32:34.07ID:frPZAcbs0
>>700
経済効果3兆円らしいから、もう大成功だよw

万博の赤字も、この税収で余裕で賄えるw
704名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 21:33:05.73ID:VR7GQ0SY0
>>701
大阪天満宮でのお祓いをコースに追加することをおすすめする
705名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 21:33:59.89ID:KmYIQsfm0
>>699
まだ行きたいけど買ってない人も企業のタダ券が降ってくるのを
口を開けて待ってる状態
706名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 21:34:01.55ID:f2atQTUt0
>>665
それは運営費だけっぽいな
建設費はどう回収するんだ?
まさか二倍になったのに税金そのまま投入か

https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00632/052000003/

>>会場建設費は誘致時の1250億円から、20年に1850億円、23年秋は最大2350億円に膨らんだ。資材や人件費の高騰が主因だ。会場建設費は国、大阪府・市、経済界が3分の1ずつ負担する。人件費や警備費などを含む運営費も当初想定の809億円から23年末には約1160億円と改められた。
707名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 21:34:02.89ID:8EbFAbdl0
超絶クソイベントって関係者全員言ってるレベル
ひでー話だ
708名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 21:34:58.60ID:9hANcQ820
>>703
総来場者数2800万人が前提のガバガバ試算だろ
夢を見るのは自由だけどさ
709名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 21:35:17.94ID:vhlHxq9p0
>>707
笑いのレベルも有史レベル
710名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 21:35:25.01ID:frPZAcbs0
巨大リング
ぶら下がった岩
月だか火星の石
20年後だかの自分のCGが見れる
ガンダム
落合のCGアート
2000円のラーメン

あと何がある?
711名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 21:36:41.74ID:9JWqvnXL0
全く興味がわかん
維新の金集めて明らかだし
712名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 21:36:45.09ID:KmYIQsfm0
>>706
ドブに捨てるだけ
713名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 21:36:57.56ID:ZJl7dIx30
2億円のトイレ
714名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 21:37:27.16ID:vhlHxq9p0
禁止ワード出るわ。
715名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 21:37:28.31ID:Sazwuq5H0
両方行けば良いのに
716チョコボ ◆aQ.85zBVbFFE
2025/03/17(月) 21:37:35.63ID:tAABBpyR0
失敗する万博ガチで怖いよな
せめて、期間始まって大好評に逆転すること祈るしかないよな
しかし、全部作ろうとしたら軽くあと二年ほしいって話らしいが
717名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 21:37:41.98ID:NSxHBL7e0
自由に見たいパビリオン見れないんだよね?
修学旅行の場合はパビリオンの予約どうするんだろうか
718名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 21:37:47.23ID:KmYIQsfm0
>>710
>あと何がある?
海の家風2億円トイレ
719名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 21:38:21.26ID:rJfX13Th0
>>710
個人情報をすべて抜き取られて
朝鮮人に売り渡される
口座番号も
一人暮らしの女であることも
720名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 21:39:20.51ID:KmYIQsfm0
>>710
>あと何がある?
大阪城残念石のトイレ
721名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 21:39:37.57ID:0F9zhzjV0
PTAが動員に反対したらどないもならんわ
722名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 21:40:39.15ID:I2Mz+Nnk0
修学旅行でばらまくのは結構だが事故がないようにしてくれないと
723 警備員[Lv.58][苗]
2025/03/17(月) 21:41:16.89ID:AvvH4Bo30
文科省経由で圧力掛けたと丸見え
724名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 21:42:20.18ID:VR7GQ0SY0
>>710
護岸が崩壊したリング
雷発生時は屋根の下から追い出されるリング
これは個人的な予想だが会場内のラグーンに海水を注入したらしいが夏場は臭いがきついと思う
ディズニーやUSJは水道水なのに何故に海水を入れたのか
725名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 21:42:37.04ID:MuX6hMZm0
そんなに売れているなら買わなくてもいいか
726チョコボ ◆aQ.85zBVbFFE
2025/03/17(月) 21:43:37.81ID:tAABBpyR0
マジカルミライチケット取れるかは置いといて
USJも寄ること決めてるがどうせなら万博のほかに
近代のお城(実際に戦時中使われてる)と言える大阪城も見に行くべきなんかな
大阪って観光もそこそこ多いよね どこも混みそうだけど
727名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 21:44:02.39ID:eCE5ziTF0
学校側も生徒が爆発巻き込まれ責任問題とか御免だから
入場だけさせて即帰ればいいと考えてる
728名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 21:44:51.35ID:TTks3mW10
気の毒に
729名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 21:45:54.87ID:frPZAcbs0
巨大リング
ぶら下がった岩
月だか火星の石
20年後だかの自分のCGが見れる
ガンダム
落合のCGアート
2000円のラーメン
2億円の残念トイレ
残念キャラクターミャクミャク

あと何がある?
空飛ぶクルマ?
730名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 21:46:37.97ID:VR7GQ0SY0
>>726
大阪城は本体より石垣や門が趣深い
戦国時代ならではの工夫が満載でハマると何時間でも楽しめる
731名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 21:47:27.70ID:+87uNTET0
せっかくの修学旅行が万博
まぁ悪い意味で思い出にはなるかもしれないが
爆発の危険があるところに子供を行かせるのは
辞めようよ
732 警備員[Lv.3][芽]
2025/03/17(月) 21:47:35.62ID:mT9Je/TX0
>>60
目玉なら大阪万博はあるぞ。キモいくらいにある。
733タイガーうっぴゅ
2025/03/17(月) 21:47:49.51ID:vhlHxq9p0
お前らふなかもめ見てるんだな。
734名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 21:48:07.84ID:A6zMAjqj0
学生は犠牲になったのだ
735名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 21:48:12.24ID:R3zd0xUe0
ドアホ。
736名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 21:48:37.46ID:frPZAcbs0
>>729
万博わっしょい要員が消えたなw
737名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 21:49:04.05ID:c99couZw0
大成功じゃんwww
738名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 21:49:29.83ID:vhlHxq9p0
>>735
ロシアの参与から失笑レベルの話題が出そうなネタばっかやんw
739名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 21:50:17.58ID:rJfX13Th0
クソ中抜きデベロッパーとか
広告代理店とか銀行とか
政治家の懐にだけ
金がどっさり入って行って 増税抜かされるのがほんとに不愉快だ
740名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 21:50:45.63ID:0G2Np/Us0
>>36
CH4は無臭
741タイガーうっぴゅ
2025/03/17(月) 21:50:51.45ID:vhlHxq9p0
えっちなんだから///もう///
742名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 21:51:11.06ID:hcHvWpqp0
>>1
可哀想なことすんなや
USJより万博の方がいいって子がどんだけいるんだよ
743名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 21:51:39.27ID:eOSkFT1d0
奨学金が苦しいのに万博に行ったり高い制服を買う不思議な国
744ネトサポハンター
2025/03/17(月) 21:52:13.09ID:3gdN4Hq+0
 

僕は行きませんけどね

 
745名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 21:52:23.89ID:vhlHxq9p0
>>743
で?
746名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 21:52:28.12ID:7G7HYwST0
これ税金やろ
赤字減っとらんよな
747名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 21:53:30.42ID:KBIcMURs0
そもそも修学旅行で大阪なんて行きたくないよね
748名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 21:54:59.78ID:Y4T7lB/e0
>>606
能登の時だっけ
自販機破壊がなんか話題になったよな
749名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 21:56:42.07ID:+Z1Xp4990
>>710
鳥取砂丘の砂
750名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 21:57:46.57ID:dsE+ZZXu0
維新の会のお陰で我々日本がもうすぐ中国の日本自治区になれるのですね
ありがとう吉村、そして黒幕の増税メガネありがとう
751名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 21:57:54.24ID:nnbSLwEU0
学徒出陣みたいで学徒が可哀想
752名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 21:57:58.36ID:frPZAcbs0
巨大リング
ぶら下がった岩
月だか火星の石
20年後だかの自分のCGが見れる
ガンダム
落合のCGアート
2000円のラーメン
2億円の残念トイレ
残念キャラクターミャクミャク
鳥取砂丘の砂

あと何がある?
空飛ぶクルマ?
753名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 21:59:14.54ID:vodbHl+70
押し紙理論
754名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 21:59:32.74ID:2bYt1iFy0
>>726
8月だと天守閣へたどり着くまでに溶けるから熱中症にはくれぐれも気をつけてな
USJも待機場所がエアコンの効いた屋内メインで回ってレストランでしっかり涼まないとしんどいぞ
総じて夏の大阪は観光や屋外レジャーに向かない酷暑地獄
755名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 22:00:25.01ID:frPZAcbs0
ああ、山上の銃とか、岸田の時の残念爆弾とかこの前の鉈とか展示したら?w
756名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 22:00:54.25ID:wLxvGFIc0
ホロライブが出る日だけチケットはすぐ売れるだろう
757名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 22:00:57.31ID:A/fmCHVR0
リングは実際すげぇらしいからそれは期待してる
758名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 22:01:30.13ID:Ly53qmrK0
成功が確定しました
失敗願ってた人達残念でした
759名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 22:01:52.75ID:VR7GQ0SY0
>>752
政局次第によっちゃ開会式に総理不在
760名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 22:02:11.56ID:frPZAcbs0
>>757
リングだけでも見る価値があるとか言ってたけど、それしかないという意味だったのかもなw
761名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 22:03:51.72ID:VR7GQ0SY0
>>760
さすがに海外パビリオンは見る価値あると信じたい
サウジとかUAEとか産油国のは見てみたいが
762名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 22:04:48.62ID:KmYIQsfm0
>>757
半年で350億円溶かすとかほんとにスゲえ
763名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 22:11:53.08ID:frPZAcbs0
>>752
本当に見るもん無いんだなw
万博わっしょい工作員が何一つ
見所を上げてこないw
764 警備員[Lv.29]
2025/03/17(月) 22:12:17.52ID:oBsUjz8d0
学徒動員で、万博敷地内で吹奏楽とかやるぜ
親はチケット買って中に入ってねwwww
765名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 22:12:37.96ID:j4VQpUru0
もうこれだけで成功だろ 実際の入場者は関係ない
766名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 22:12:38.59ID:j4VQpUru0
もうこれだけで成功だろ 実際の入場者は関係ない
767名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 22:14:32.95ID:Jw2miCQj0
>>4
2000万弱て2100万くらい?
768名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 22:16:36.04ID:M7oQW/7x0
うっわ、かわいそう
関西近辺の子ども達が犠牲になったな
修学旅行は大事な思い出なのに、なんもない万博かよ
769名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 22:19:41.09ID:DbbTQZLy0
強制配布だろ
学生はみんな行きたがってないぞ
770名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 22:22:00.53ID:4/xB0Ii00
結局税金で税金を埋めるのか
771名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 22:22:33.66ID:tniDrpeQ0
>>770
修学旅行費は親の積立だな
772名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 22:22:35.19ID:EujV9jwz0
>>767
頭弱いのか
773名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 22:22:50.44ID:Y8iLb81J0
修学旅行はかわいそうじゃね 強制でさ
774名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 22:23:03.14ID:frPZAcbs0
>>770
要するに増税w
775名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 22:23:49.82ID:ZHSe+Z1m0
>>768
命の危険ならあるぞ
776名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 22:23:50.39ID:dp0z+sAo0
これぞ学徒動員かよ!
777名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 22:25:17.29ID:jEdyBYf+0
押し売りは止めてください
778名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 22:25:31.00ID:rJfX13Th0
これマジで
学校がクソ教育委員会で上の命令で
勝手に万博に動員されたら
マジで激怒していいぞ

公立校は多分上に逆らう権力ないだろうし
779名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 22:25:42.92ID:Ud7ETDaT0
かわいそうに

一生の思い出を完全に破壊されたね
人生を破壊された
780名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 22:28:14.18ID:vQFwn3080
ゴミクズ万博よりUSJ行かせてやれよクソが
781名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 22:28:18.70ID:PUW6mJDn0
見込みとは
782名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 22:29:37.56ID:rJfX13Th0
>>779
それは別にどうでもいいだろ
思い出とかじゃなくて

不本意な旅行にさせられるってのが
全方位で不快な話だっての
得するのが クソ役人と中抜き業者だけってのがほんとにいやだ
783名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 22:29:45.32ID:LXJ8J8IZ0
こんなところに行かされる学生可哀想
784名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 22:34:35.75ID:frPZAcbs0
見込み予定お願い
785名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 22:36:34.50ID:8Wa8Si0q0
維新の中抜きで失敗確定だからな
税金投入して子供たちを強制連行せにゃやってられんのでしょ
786名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 22:38:33.06ID:AYDz9oZ60
(´・ω・`)
見込みの上乗せ・・・営業成績の吸い上げという奴ですねw
やめろよw子供がUSJじゃなくてガッカリしてるんだから
787名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 22:39:06.48ID:jWQtEhXm0
高い授業料だなw
788名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 22:40:31.88ID:GIWsoxZc0
学徒動員令 発動!!
789名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 22:40:59.01ID:1zhNc+9h0
混むようなところになぜワザワザ行かねばならないのか
不思議
790名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 22:41:00.79ID:ELVRJnuu0
>>704
神主「お祓いが効く範囲外です。」

じゃーん!www
791名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 22:41:34.95ID:eXYxxVdy0
こういうのはずっと覚えているぞ
ゴミのような扱いされたことは
792名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 22:41:57.49ID:GZg8vMar0
万博に行きたくても行けない
田舎住み独身貧乏底辺の恨み辛みをお聞き下さい
793名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 22:42:29.02ID:KmYIQsfm0
>>703
経済効果は入場者数2840万人の想定数をもとに算出されている(大阪府試算)
3兆円の半分1.5兆円は入場者の消費によるもの(高価な展示商品を後日購入)なので
入場者が少なければ経済効果もその分だけ小さくなる

金のない子供ばかり動員しても経済効果はその分減るだけ
794名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 22:44:41.79ID:Q7Qaz4dC0
>修学旅行と団体旅行の見込み200万枚程度を加える

見込み追加って
粉飾決算かよw
795名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 22:44:55.38ID:ELVRJnuu0
>>758
おkw
じゃあ税金補填は要らねぇなw

損失出たらしっかり全額払えよ?w
じゃぁな!www
ぶはははは!!!wwwww
796名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 22:45:55.67ID:HRuBveDk0
会社から行きたいやつは券あげるよ
ただし転売防ぐために行った日報告しろよってきたわ

誰が行くか
797名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 22:45:56.79ID:1lGtxWMQ0
な、適当な理由を付けて数字を水増しし始めたろ。

こいつら嘘吐きの数字なんか最初から信用しちゃダメだぞ、
中国朝鮮と同じだからな。
798名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 22:46:15.15ID:anMMng5j0
ナ○ス維新の信者は入場券を買いまくって万博に通いまくれよ
お前らがあんな党を支持した結果がスタボロな万博だからな
799名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 22:46:58.64ID:OOImoIjW0
見込み200万枚って…
なんなんコイツラは
800名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 22:47:32.24ID:ELVRJnuu0
>>794
次の期に踏襲されない会計の予算では
見込みによる資金調達は原則的に禁則事項ですな。
責任者の報酬に、弁償が含まれてるんで
楽しみではあるな。
(弁護士使ってもこれは半額が精々だしな。)
801名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 22:47:40.07ID:k+f3YPT70
大阪の高校の修学旅行先
万博にしようぜ

1週間全部万博でw
802名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 22:50:47.10ID:0grf89II0
介護老人までふくめて10人に1人もくるのか?
803名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 22:51:24.32ID:6tFAEAE20
USJを夢洲に丸ごと移転って出来んのか?

今の此花区桜島は狭すぎて四苦八苦してるようやし
804名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 22:51:35.09ID:MB3Jky1B0
>>801
大阪府庁を万博会場内にして、職員は毎日入場券買って登庁してもらえばええよ
805名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 22:52:45.97ID:ELVRJnuu0
>>710
上2つとガンダム要らねぇから
産業会館開催で充分なレベルだなwww
806名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 22:53:20.40ID:Siv/8SLJ0
関西人にしを
807名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 22:54:34.64ID:XA8kbIC20
修学旅行生も災難だな
808名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 22:54:52.03ID:Scy+N3AA0
「今年の修学旅行はUSJじゃなくて万博でーす」

「絶対うそやー」「いややっ」。目を潤ませる生徒もいた。

なぜこれを繰り返すの?
809名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 22:56:52.69ID:ELVRJnuu0
>>666
USJはそこでしかできないショーを楽しんでもらうための設備(≒遊園地)だぞ?
博覧会は

あれ…茶番以外の何だ?www
810名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 22:59:19.46ID:uvp/hNwE0
修学旅行ならUSJとかの方がいいわ
筑波の時に先輩達が万博で酷く憤慨してた
ウチの地域だとTDL
811名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 22:59:48.79ID:jRE6v1Db0
凄いなこれ
株式会社なら粉飾決算か下請法か公取か何らかで問題になりそうなやり方じゃねえかと思うが
万博だとやりたい放題ね
812 警備員[Lv.16]
2025/03/17(月) 23:01:41.27ID:0fDPxIJq0
>>1
大半が来る予定無いのに未だに詐欺アンケート結果に沿って来る見込みって言ってるだけやろどーせ
813 警備員[Lv.16]
2025/03/17(月) 23:03:44.49ID:0fDPxIJq0
>>25
維新が思いっきり旗振ってて主要な決め事も維新中心やからやろ
814名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 23:04:53.25ID:v+JCL3YB0
学徒を動員して民間であるUSJから客を剥がすなんて酷くない?
815名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 23:12:08.50ID:Zhq0lCK20
>>1
結局、動員でしか万博の参加は無いってことだなw
816名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 23:13:57.34ID:gEjo9qwx0
良かった
じゃあ応援買いしなくていいね
本当に良かった
817名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 23:16:02.29ID:1Dq78Wh50
勝手に見込み上乗せして愛知にマウント取ってるの情けなさすぎる
818名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 23:17:07.75ID:2+X5l4TF0
なんだよ平日空くかと思ったのに
学生でうじゃうじゃのところ行くのは嫌だな
819名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 23:18:58.54ID:GIWsoxZc0
もうコレ以上外国人来て欲しくない
来て欲しいとか思ってるやつ日本人じゃないだろ
820名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 23:24:42.62ID:XjOMW6Qs0
ガラガラかと心配で買おうと思ったけど買わなくて良かった
821名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 23:28:00.19ID:q5CyjYNN0
チートです
822名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 23:28:16.63ID:IvtMuTo90
2000円で企業に斡旋してきたわ
どれだけ安売りすんだよ大阪はん
823名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 23:32:53.46ID:pvOg1Qwd0
維新の尻拭いの為に積み立てた人はいないんだけどな
824名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 23:41:24.23ID:U1yWTx1i0
クルド県だけど娘の修学旅行が京都奈良から京都万博になっててワロタ。奈良のほうがいいのに。
825名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 23:42:23.99ID:CuRUZXp10
見込み分・・・(´・ω・`)
実売数で言えよ
脱走してUSJに行く学生いたりして
826名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 23:42:56.56ID:DhI2Fwus0
維新はこんなことやってると嫌われるぞ
子供はともかく親は投票権あるからな
827名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 23:44:51.08ID:w6eWKOeN0
実際にメタンガスや崩壊の危険がある危険地帯だからな。まさしく学徒動員
828名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 23:44:52.43ID:TiquKUQN0
usj チケットもおまけでつけますくらいやってきそう
829名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 23:44:52.97ID:ZxaJSidA0
万博入場券。略して万場券。
830名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 23:46:21.10ID:04blwPYw0
望まれてないものをうまく捌きましたな…素晴らしい
831名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 23:50:21.34ID:RTItTcKl0
 
でもここで弾切れ。カードは使い果たした。
832名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 23:52:15.00ID:anMMng5j0
>>826
少なくとも、大馬鹿府の親どもは選挙で維新に入れるだろ
トンキンだって、五輪が終わっても小池や都民ファーストが強いからなw
833名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 23:55:21.69ID:0tpDYNyr0
修学旅行ってことは家庭からの弁当持参はできないから
万博内の施設で高額ランチ強制ってこと?
834名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 23:56:14.81ID:4MHaDABH0
空いてるから並ばなくてもいいのがウリ
835名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 23:56:21.19ID:S9+SixVS0
>>792
大阪民には不人気のようだけどなw

低学年は不参加多数 万博「学校招待」 保護者ら反対署名も 豊中市
https://www.asahi.com/articles/AST10552LT10OXIE022M.html

学校単位の万博招待に吹田市が参加見送り 熱中症など懸念
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20250130/2000091196.html
836名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 23:57:14.70ID:zJIdhDvW0
スポンサー企業の社員が買わされたんやな
837名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 23:57:17.81ID:i/BRN5IY0
見込みが多すぎ
838名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 23:57:44.81ID:AZBVBfct0
今年の修学旅行生可哀想すぎる
839名無しどんぶらこ
2025/03/18(火) 00:00:28.71ID:/38c8PdZ0
メルカリ出品されそうだなw
840名無しどんぶらこ
2025/03/18(火) 00:01:16.00ID:ld9vA3Ib0
見込みというなら何でもありだわな
841名無しどんぶらこ
2025/03/18(火) 00:02:56.79ID:1CCKaQUZ0
大阪府職員のボーナス入場券の現物支給にしたら黒字化できるな
842名無しどんぶらこ
2025/03/18(火) 00:03:02.90ID:F+SK+IXC0
>>1
修学旅行の見込みって修学旅行生に押し付けて
ゴミみたいな万博で自由時間使わせる気かよ
843名無しどんぶらこ
2025/03/18(火) 00:03:58.34ID:Lr+kGABB0
いいのか?修学旅行先が万博になった学生は一生自民と維新に投票しないぞ?
844名無しどんぶらこ
2025/03/18(火) 00:05:47.13ID:LyShjVDM0
小学生中学生一学年ずつでまだそれぞれ100万ぐらいはいるよな
流石に全国の小中学生の修学旅行を想定してるわけじゃないだろうし高校もか
それでも300万ぐらいだよなぁ
845名無しどんぶらこ
2025/03/18(火) 00:05:58.52ID:1CCKaQUZ0
京都に行けない地方の貧乏学生が犠牲になるんだよ
846名無しどんぶらこ
2025/03/18(火) 00:06:03.75ID:WO9iw0wY0
修学旅行の目的って、中抜きと政治の腐敗の実地見学だったんだな
まあ、必要な事だな
847名無しどんぶらこ
2025/03/18(火) 00:06:59.37ID:3h4l6dg90
200万人の犠牲者か…
848名無しどんぶらこ
2025/03/18(火) 00:08:29.92ID:zSrkyJiz0
万博はガキのいる家庭が行くもんだわ

お前らは…あ、察し
849名無しどんぶらこ
2025/03/18(火) 00:10:13.86ID:Rycdfe1S0
いくなら早めにいっとかないとな
梅雨時には会場が水没してそうだし
夏には、台風で会場がなくなってるだろうし

lud20250318001101
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1742202839/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「万博入場券販売、1千万枚超える 修学旅行の見込み分(200万枚程度)上乗せで [少考さん★]->画像>3枚 」を見た人も見ています:
万博 前売りチケットは約969万枚販売 団体旅行など含め1200万枚見込み 目標の1400万枚到達せず [少考さん★]
【大阪万博】開幕まで2カ月…入場券販売不振で政敵に泣きつき、海外パビリオン完成もわずか数カ国 [七波羅探題★]
「安全担保できぬ」 修学旅行先を万博からUSJに変更 千葉県船橋市立の中学 会場内でメタンガスが検知されたことなどを総合的に判断★2 [ぐれ★]
【大阪万博】チケットさっぱり売れず…1100万枚完売しないと赤字に、損益分岐点1840万枚なのに販売済み約744万枚 ★3 [ぐれ★]
大阪万博「助けて!チケットが販売目標2300万枚の半分以下しか売れてないの!🙀」
【櫻坂46】「激しいダンスパフォーマンス」新曲「流れ弾」、オリコン1位!3作連続で初週売上30万枚超え センターは田村保乃 [ジョーカーマン★]
【福井県】修学旅行の道中、児童1人を名神高速PAに置き去り トラック運転手送り届ける [蚤の市★]
大阪万博「来場者が集中すれば群衆事故が起きるからチケットは予約販売や!」何故か予約なし入場券を発売するよう吉村はんが要請
【神奈川】中止になった修学旅行の代わりに…「よみうりランド」貸し切り、川崎市の小6 4100人が歓声 [ばーど★]
晴海のタワマン、新築価格から3000万円上乗せで転売される→次の販売はお1人様2部屋までに制限します! 金持ちジャップも転売ヤーだったw
リエラの1stシングルは10万枚超え確定だけどさ
【日本一長い駅名】「令和2年2月22日」 南阿蘇鉄道が記念入場券販売
【ラグビー】W杯、チケット売り上げ60万枚突破の見通し、先行販売好調な滑り出し
これまでハロプロでシングル初動10万枚超えたのってモーニング娘。しかいないって本当?
【音楽】SixTONES vs Snow Manデビューシングル、初日売上70万枚超え デイリーランキング今年度最高売上★2
【日向坂46】女性アーティスト初の1stから3作連続初週40万枚超え!新曲「こんなに好きになっちゃっていいの?」初登場1位
乃木坂46最新シングル「君に叱られた」、初週売上50万枚超えで27作連続の1位【オリコンランキング】
【速報】 修学旅行中の小学生を乗せたバス5台 高速道で玉突き事故 18人怪我 1人重傷 最後尾のバスが
修学旅行の起源は○○だった…!
修学旅行のグループ決めってリア充でも結構必死だったんだってさ、お前ら想像してなかったろ
もしも修学旅行のバスガイドが・・・
【サッカー】日本代表 国立での北朝鮮戦チケット、試合前日で6万枚超えほぼ完売 残りは数百枚に [jinjin★]
【台湾】マスク寄付「1千万枚目標に」対策本部・陳時中指揮官、市民に参加呼び掛け[5/4] [右大臣・大ちゃん之弼★]
NHKのインターネット受信料「プロバイダやSIMに月額1100円程度上乗せ」衆議院可決
「NHKのインターネット受信料としてプロバイダやSIMに月額1100円程度上乗せ」は根拠不明のデマ…発信元は5ちゃんねる
【速報】政府、アベノマスクを今後さらに8千万枚追加配布へ 発注済 ★2 [1号★]
【厚労省】アベノマスク8千万枚追加配布を断念 ★3 [1号★]
【政府】アベノマスクを今後さらに8千万枚追加配布へ 発注済 ★19 [1号★]
【アベノマスク】今後さらに8千万枚を配布 不要論でもすでに発注済 [クロ★]
【芸能】これがJの底力! 「なにわ男子」がライバル蹴散らすデビューシングル50万枚超セールス [爆笑ゴリラ★]
【速報】政府、アベノマスクを今後さらに8千万枚追加配布へ [1号★]
【悲報】アベノマスク、これからさらに8千万枚を追加し配布へ
【速報】政府、アベノマスクを今後さらに8千万枚追加配布へ 発注済 ★15 [1号★]
星空の村で星柄アートを 長野・阿智、折り紙で3万枚超 ギネスに挑戦 [ひよこ★]
【櫻坂46】森田ひかるセンター新曲『承認欲求』が初週54万枚超の大ヒットで1位!前作を上回り自己最高売上を記録 [ジョーカーマン★]
【菅官房長官】アベノマスク8千万枚追加配布に「繰り返し利用でき、コスト面でも安価。感染拡大への備えから継続配布は有意義」 [1号★]
【米国】大谷「50ー50」記念限定カードが驚異の販売枚数! 「トップスナウ」シリーズ過去最高65万枚を記録 [征夷大将軍★]
【販売価格13万8千円】1万円金貨5万枚を発行 記念貨幣の図柄発表 天皇在位30年
【乃木坂46】新曲『逃げ水』、92万枚超の圧倒的セールスで断トツ1位 3期生大園桃子&与田祐希Wセンター
無修正のわいせつDVD2万枚余りを販売目的で所持していた無職・権成文容疑者(43)ら3人を逮捕
【乃木坂46】新曲『いつかできるから今日できる』、88万枚超売上げ 圧倒的セールスで首位独走中
【音楽】三代目JSB、累計出荷700万枚超46曲ベストアルバムを発売
トヨタ、5年連続世界一 24年も世界販売1千万台 EV減速追い風 [少考さん★]
【社会】MSソフト不正コピーのパソコン800台販売、3千万円利益 著作権法違反容疑で岡山の無職夫婦逮捕 兵庫県警
【ガリガリ君】3億円の赤字を出したナポリタン味 担当者「コンポタ、シチューとある程度販売が好調で、冷静な判断ができなかった」 [豆次郎★]
【MAJICANA】偽シャネル香水を製造 販売した疑いで40歳男を逮捕 推定12億円売り上げ 数千万円のフェラーリも所有 愛知 [ぐれ★]
【東京】子連れでマスクを売り歩く母親が出現 / リヤカーに子ども乗せ路上販売「50枚2000円」「子連れマスク売り」 ★2 [首都圏の虎★]
【大阪万博】チケットさっぱり売れず…1100万枚完売しないと赤字に、損益分岐点1840万枚なのに販売済み約744万枚 ★5 [ぐれ★]
能登被災地の子供らを「2泊3日万博旅行」に招待 大阪府がふるさと納税活用、返礼品は万博入場券 [おっさん友の会★]
「ロシアのオリガルヒはとてもいい人」 トランプ氏 500万ドル(約7億5千万円)で永住権を獲得できる「トランプ・ゴールドカード」販売 [ごまカンパチ★]
大阪万博チケットさっぱり売れず…1100万枚完売しないと赤字に、損益分岐点1840万枚で販売済み約744万枚 [知立あんまき★]
福井県、全小中高生に万博入場券を無償配布「恐竜展をやるから見に行ってほしい」「恐竜展があるので」「恐竜」
SixTONES最新シングルが初登場1位、週間60万枚超えを記録【オリコンランキング】 NGT48は?
【御即位】恩赦 55万人程度の見込み★4
【速報】政府、アベノマスクを今後さらに8千万枚追加配布へ 発注済 ★14 [1号★]
【御即位】恩赦 55万人程度の見込み 
【小泉今日子】アベノマスクさらに8千万枚配布報道に「ちょ、ちょっと!」 [クロ★]
基礎的財政収支が25年度に黒字化、内閣府が試算提示へ…税収増で8000億円程度の黒字見込み [蚤の市★]
【マスク】アベノマスク8千万枚の配布時期延期を検討。厚生労働省 [記憶たどり。★]
【蓮舫氏】アベノマスクさらに8千万枚配布報道に「やりたい放題」「医療機関の経営支援を」 [クロ★]
【実行力】中国のマスク生産、1日5千万枚超に 李首相「全速力で(生産能力を)引き上げよ」
【経済】任天堂スイッチ、2千万台以上目標 18年度販売で君島社長
ノーマネー、ノースキル、日本語しかできない中年が移住してある程度報酬(年収8万ドルとか)見込める国教えろ
【厚労省】アベノマスク8千万枚追加配布を断念 [1号★]
三大修学旅行の青春「女湯覗き」「女子が男子の部屋でSEX」「バスの中で蒸し焼き」あと一つは?

人気検索: u15 nude の高校生 まんこ 中学生 12 years old nude 少年 陸上 エロ 縺ゅ≧繧? 女子 女子小学生裸画像 集合写真 邏?莠コ縲?繝槭Φ繧ウ あうアウアウ日曜オリモノ preteen porn kids child 1
19:30:34 up 37 days, 20:29, 0 users, load average: 9.50, 9.60, 9.28

in 0.085324048995972 sec @0.085324048995972@0b7 on 052508