◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ホンダと日産の経営統合が破談  日産幹部「到底受け入れられない」… ★4 [BFU★]->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1738762383/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1BFU ★
2025/02/05(水) 22:33:03.41ID:wgTqV9C69
ホンダと日産が経営統合に向けてきた協議について、日産は協議を打ち切る方針を固めたことがわかりました。

去年12月に、ホンダの三部社長は経営統合協議が成就しない可能性に言及していましたが、それが現実となりました。ホンダと日産は去年12月に持ち株会社をつくり、それぞれを傘下とする形で経営統合に向けた協議を進めると発表していました。

日産はあくまでも「対等の関係」を強調。しかし、関係者によりますと、その後、示された案では、横並びではなく、日産をホンダの子会社にする案が浮上していたのです。その案に日産側は猛反発。

そうしたなか、きょう、関係者によりますと、日産はホンダとの経営統合に向けた基本合意書を撤回し、協議を打ち切る方針を固めたということです。

なぜうまくいかなかったのでしょうか?

■リストラ策を決められない

https://news.yahoo.co.jp/articles/58091daa3caa5a6e40f96c38a5650bbec20bd2c0

【関連情報】
IRで否定
ホンダと日産の経営統合が破談  日産幹部「到底受け入れられない」…  ★4  [BFU★]->画像>2枚
ホンダと日産の経営統合が破談  日産幹部「到底受け入れられない」…  ★4  [BFU★]->画像>2枚

※前スレ
★1
http://2chb.net/r/newsplus/1738738221/
★3
http://2chb.net/r/newsplus/1738754922/
2名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:33:48.82ID:5ZcCWs8i0
日産はしつこい
日産は用済み
3名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:34:19.45ID:jriamMdh0
日産の癌、役員連中
4名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:34:21.33ID:dwnxdDUf0
日産の気持ちが痛いほどわかる、バイク屋如きに足元見られるのはプライドが許さないだろう。
5名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:34:29.70ID:gKNiF1mF0
ゴーンインザウィンド
6名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:35:03.21ID:btvS3Tfa0
日産はこのままならオワコン論現実化されるらしいね
新しい就職先考えた方がいいすよ
7名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:35:21.54ID:dvNxxCrS0
立場が分かってないようですね…
8名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:35:23.24ID:GtIZ3WWD0
町工場風情が………
日産コンツェルンを子会社化など
思い上がりも甚だしい
9
2025/02/05(水) 22:35:24.08ID:79oj+dtC0
まだ日産を擁護してる輩が居るのが驚き
10名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:35:30.42ID:3hBwQPam0
これで彼らは自分たち自身の処刑命令書にサインしたことになる
11名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:35:31.00ID:g/sMeRr40
ホンダが主導権→嫌です
中国に買われる→別に良いです
日産のプライドとは🤔
12 警備員[Lv.31]
2025/02/05(水) 22:35:42.90ID:daGQ579y0
ねえ日産の従業員
今どんな気持ち?
もう無職待ったなしだよw
40すぎのおっさんの再就職なんて警備員時給1100円くらいしかねえよ
13名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:36:10.38ID:J3llTcOR0
初代のプリメーラ作ってた頃の日産に戻って欲しいんだが
14名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:36:20.69ID:uwHPL2dr0
いい大学出てサッシ屋に就職しなさい。
そうすればピース君見てる方が楽しいから。
15名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:36:33.97ID:R6I5PuAF0
鴻海日産爆誕
16名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:36:51.94ID:T/dk09Sm0
経営者ごっこが大好きだからなあバブル世代は。
まじ日本のガン。
17名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:36:58.62ID:SInUBOwx0
鴻海資本か。でもこれでBEVに全力出せるかな
18名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:37:00.54ID:Izf/yevx0
どう考えてもホンダが上だろ?
19名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:37:05.78ID:X+2MQ1bB0
ダイハツの子会社になれよ
20名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:37:09.08ID:fxABsvfN0
WBSより、鴻海の日産買収提案の話。
x.com/urbandevelopm17/status/1869388734850060526

日産「関さん(元日産No.3、現在は鴻海のEV事業を率いる)に戻って来て欲しい」
関氏「戻る気は無い。むしろうちで買いたい」
日産「買えるのか?」
関氏「うち、売上30兆円ですよ?」
日産「」
日産「助けてホンダ」
ホンダ「経営統合の協議進めるか…」 ※多分ホンダは経産省に押し付けられたっぽい

これが本当の話なら馬鹿としか言えない
格上の相手にお前ら頭下げる立場なのに上から目線で恥もない
21名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:37:16.49ID:2baX9IZH0
ロールスロイスに吸収してもらってセンチュリーに特化でええやん日産w
プライドも保てるだろー
22名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:37:34.67ID:btvS3Tfa0
>>10
ヤン「自分の保身助かりたくて自分で処刑命令書をサインしたんだ」

まさにそんな感じ
23名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:37:37.64ID:LO4wZd6G0
フィフィ、YouTubeチャンネル終了、収益で制作者とトラブル [241672384]
2025.1.26 2chb.net/r/poverty/1737877134/

>>1
あべそうかトーイツ朝鮮(同和)石破森山ミン酢前原玉木ベクレdappi維新が、なんでフィフィを使うかというと、
日本を中国人朝鮮人の国にするため(日本を中国人朝鮮人の敵以外の国にするため)

フィフィもアベ朝鮮人に利用されてたってことに気付いたんだろ
24名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:37:43.31ID:Qr/QcARh0
>>1
あらら、、、
25名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:38:10.03ID:uKtcciNd0
経産省がホンダに圧力かけそうな予感がするんだが…
26名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:38:19.83ID:BmHaxQO50
日産=馬鹿
27名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:38:31.54ID:V3OZscWj0
ホンダと50:50の合併ではなく下になるから破談w
このままで台湾に買われて更に下へ...
社員は悲惨
28名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:38:45.65ID:HYmxC1aZ0
トヨタ
ホンダ
スズキ

知恵遅れでも無きゃ日産は買わんだろ
ノートしか売れてない
29名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:39:05.32ID:6MkpNZZw0
>>11
ホンダに買われます→日産経営陣全員クビです
中国に買われます→安く身売りできれば経営陣に特別ボーナスが出ます
30名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:39:11.27ID:T/dk09Sm0
ホンダN自動車はよ。
31名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:39:16.88ID:gKNiF1mF0
シャープ「そうかアカンか、一緒やで…」
32名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:39:38.53ID:cv/wCgkN0
日産幹部という寄生虫
33名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:39:39.55ID:fcDsTkjm0
誰も余裕のない日産なんて買わないわけでどっちにしろ終了だよな
34名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:39:40.96ID:nDCjn9s00
>>995
三菱はもっとデザイン頑張ってる。
ディフェンダー風の半月ライト採用でデリカミニ大当たり
35名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:39:45.01ID:CXsKANGv0
寄生虫のくせに生意気だ
36名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:40:35.28ID:x/46zgee0
ホンダは調子に乗りすぎ
37名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:40:36.72ID:T/dk09Sm0
まあリストラなき救済を期待してたんだろうなあ。
38名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:40:45.19ID:ZJoImUat0
日産の役員報酬30億
ホンダの役員報酬16億
39名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:40:45.87ID:eZ/pHifS0
ホンダと日産をくっつけて、共倒れさせて中国系が買い取るという最悪のシナリオが崩れてよかった
40名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:40:52.62ID:ESMHS0QX0
今から日産を新車で買うやつなんていないだろ
キャラバンとかどうなるんだろ
41名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:40:54.79ID:sgj6wBR60
潰れるな
42名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:41:09.54ID:Uu2jLiZt0
そして買収ヘ
43名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:41:22.00ID:eZ/pHifS0
>>25
今の政権は親中だし、経産省の中国スパイが次の手を打ってくるのは十分にありえるな
44名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:41:30.02ID:gKNiF1mF0
三菱自は細かい部分の作り込みもよいのよね
ユーザビリティ高いイメージ
45名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:41:47.17ID:CkDb4HXL0
>>14
ブルマ履いとこうや
46
2025/02/05(水) 22:41:49.65ID:79oj+dtC0
>>34
来年のパジェロは丸目で出せばいい
47名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:41:49.84ID:WUOOZsNj0
「死ぬほど嫌でしょうがどうか受け入れてくださいお願いします」と頭を下げられてもやっぱり嫌だろ日産なんかと一緒になるのは
それなのにこの態度じゃお話にならなかったでしょうね
48名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:41:53.51ID:eZ/pHifS0
>>36
アホ日産信者発見
49名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:42:32.66ID:udIhT0ci0
ホンダ「トヨタさんとダイハツ・スバルみたいな関係ですよ( ´,_ゝ`)プッ」

日産「そんな中小企業といっしょにすんなヽ(`Д´)ノ」
50名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:42:35.20ID:QExRP78o0
日産は危機感足りないな大丈夫か??
51名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:42:47.52ID:Y6DKocPd0
日産幹部が諸悪の根源
52名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:42:55.64ID:G7xYTMEK0
日産は倒産させて
ホンダと三菱自動車とスバルとマツダを合併しようよ
53名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:43:00.79ID:PMWnPUKE0
鴻海の子会社がお似合いだね
54名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:43:46.56ID:abZ2jQTN0
日産じゃなくて倒産
55名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:43:49.57ID:NTUQl/rC0
その辺ちゃんと道筋ついてからリリースしろよ。
思いつきなのか?
56名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:43:51.80ID:s2wqx2RS0
でも台湾に取られたら嫌やろボケ
57名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:44:07.56ID:S10wJW810
ホンダの時価総額が7.5兆円
日産が1.5兆円
どうして対等になれると思った
58名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:44:12.17ID:bDaOFtJ70
まもなく潰れるのに何勘違いしてるんだ 
59名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:44:19.41ID:btvS3Tfa0
ところで落ち目の日産買収する理由ってなんだろうな
元ナンバー3ってことは社内政治で負けた人なんだろ? それがなんで日産買おうとしてるの?
60名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:44:30.37ID:nGCHifuy0
ホンダの狙いは三菱だべ
日産は台湾企業に
61名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:44:43.89ID:mclKioWQ0
ホンハイなら無能役員をぬくぬく養ってくれるとでも?🐣
62名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:45:03.83ID:Utf6rqgg0
SHARPの末期に似てるな
二転三転して結局台湾企業になった末路
63 警備員[Lv.31]
2025/02/05(水) 22:45:06.19ID:daGQ579y0
日産経営陣と政府与党と官僚
どいつもこいつも自分のことしか考えてねえな
64名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:45:11.84ID:QhEsee920
しくじった奴が淘汰される

これを否定すると世の中はもっと悪くなる

だから、無為無策の日産が消えることは正しい、圧倒的に正しい
65名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:45:19.63ID:nGCHifuy0
>>56
フランス企業だろ日産は
66名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:45:36.77ID:zInbKz1I0
日産はマリノスのスポンサーなんてしてる暇ないのでは?
67名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:45:41.24ID:HYmxC1aZ0
日産は倒産するでしょ

・大量の天下り
・特捜を使い社長を逮捕させた
・挙げ句に8700億円の借金返済の見通しが立たない

・売れる車がノートe-powerしかない 
・しかもそのノートe-powerもパワー不足で北米で売れない
・自動運転技術もない

なのにこの役員の数(トヨタやホンダの3倍)
https://www.nissan-global.com/JP/COMPANY/PROFILE/EXECUTIVE/
68名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:45:42.09ID:WvpJD9a+0
外資に
買われてしまえよwww
69名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:45:47.94ID:Utf6rqgg0
>>60
三菱買っても何も持ってるもん無いやろ
70名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:45:57.83ID:ZJ+r5vHW0
日産の経営陣が超無能なことだけは確か
せっかく助けてやろうと政府経産省が動いてくれたのに自らご破算にするとは
71名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:46:22.92ID:BjPfthqb0
ホンダ日産なんて夢のような共演なのに
プライドを傷つけるホンダさんパネーわ
72名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:46:34.87ID:Yjn90Vqn0
>>25
日産が蹴ってるのにホンダに圧力かけても無駄だろ
ホンダだって株主に説明できないことはできない
73名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:46:36.06ID:jN/4zErl0
西暦2000年頃の自動車業界には「400万台クラブ」という言葉があった
どこかのアナリストが唱えた説で「年間400万台未満の販売台数しかない勢力は国際競争の中で生き残れずに消滅する」というもの

各国の自動車メーカーが吸収や合併で規模の拡大を図る中で「400万台クラブ?なにそれ?」と我関せずの姿勢だったのがホンダ

結果からみればホンダが正しかった
闇雲に規模だけ拡大しても駄目だった
74名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:46:38.33ID:v6wMdiKL0
鴻海に売るとアメリカに睨まれそう
75名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:46:46.11ID:pypJSDZ50
日産に選択肢あるの?
76名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:46:54.68ID:APQ6WBsr0
ソニーとホンダが共同で作ったEVがすごい

車の中でカラオケができるんだぞ
77名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:47:02.73ID:5nU+gIyM0
>>44
三菱車って車両そのものはユーザーからの評価が高いんだよな
でも口を揃えて、ディーラーはカス言ってくるけどw
78名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:47:21.47ID:ESMHS0QX0
>>71
ホンダに何のメリットもないんだって
79名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:47:22.89ID:Yjn90Vqn0
S13シルビアの頃は素晴らしかったのになぜこうなった
80名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:47:26.99ID:cnBgJqXC0
>>29
東芝のWHも金の流れ洗ったほうがいい
81名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:47:31.73ID:Utf6rqgg0
>>67
ノートepowerて町中だとまだ使えるけど高速やストップゴーしない郊外だと燃費悪いんだろ?
アメリカの国土には合わんやろ
82名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:47:40.62ID:H0uqOq1T0
無駄なプライドが
83名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:47:50.41ID:IrMdroTB0
>>63
テレ東によるとメーンバンクのみずほ幹部も御冠っぽい
国が出てくる前に銀行から身売り迫られるかもな
84名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:47:55.26ID:rgLnxAWf0
初代プリメーラ(P10)が出て、これなら近いうちに欧州車を越えると思ったのに
後継車も他車種も続かなかった
近年の迷走っぷりを見ると、もう自動車メーカーとして駄目なのかな
85名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:48:06.31ID:U+pGciLw0
ホンダの拠点は栃木県
日産の工場も栃木県

まとまるかと思ったけどね

日産は消滅するだろうね
86名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:48:15.28ID:nGCHifuy0
>>69
アウトランダー海外で人気だぞ
ホンダはPHEV弱いから結婚相手としてはピッタリだ
87名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:48:28.86ID:Y6DKocPd0
日産の経営陣は現実が見れてないだろ
88名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:48:31.28ID:9ydfTVzE0
ホンダが絶対に嫌だって言ったのを
それじゃ仲人の経産省があまりにもかっこつかないから
せめて日産からということにしてくれ、という感じなのではなかろうか
89 警備員[Lv.26]
2025/02/05(水) 22:48:48.47ID:WvI26Eh/0
受け入れられないってあんた…
90名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:48:53.14ID:hPWhnug30
>>74
アメリカが育てたようなもんだからそれなりにパイプあるんじゃね
と言いながら現状は台湾企業じゃなくて中華だが
91名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:48:56.51ID:2FG+Omwm0
日産の経営陣って凄いよな
これだけ無能でも報酬はガッポリ建設なんだからw
92名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:48:58.05ID:btvS3Tfa0
>>83
みずほもやばいからさっさと金回収したいだろうな
しゃーないよ 日産売ったところで誰もが文句言わないだろう
従業員以外はだけど
93名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:49:02.47ID:xwNuVE4I0
鴻海に買収される方がいいんだろ 今の幹部は
EV注視するならこっちの方がメリットあると思うが今の経営陣と幹部ほぼいなくなると思うが⋯なんかあるのかね
単独だとなんかないとジリ貧だろうに隠してるのあるんかな
94名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:49:02.75ID:HYmxC1aZ0
このラインナップで何を買うんだよ
https://www.nissan.co.jp/CARLINEUP/

普通、トヨタ、ホンダ、スズキを買うだろ
95名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:49:21.37ID:CTS5RGl00
>>70
多少でも有能だったらこうはなってないしな
サプライヤーからの評判も悪いし救いようがない
96名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:49:39.10ID:B/TaLOuX0
売れる車作れなくてこんな事態に陥ってんのに何いってんだ?ムダに多い役員共は
97 警備員[Lv.31]
2025/02/05(水) 22:49:40.42ID:daGQ579y0
>>60
案外水面下でホンダと三菱提携の話出てるかもな
日産ポシャったら三菱単体では厳しいだろうし
軽四はもうNシリーズ名前とエンブレム変えて売りゃいいし
SUVは三菱に任せりゃ良い
VEZELクラスは三菱手薄だし三菱にOEMでいいじゃん
CR-VとかやめてアウトランダーOEM供給で良い
軽四やめた余力で三菱にはオフロード車やSUVに力入れさせる
これぞWINWIN
98@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
2025/02/05(水) 22:49:48.78ID:EuY7+tij0
,,././,,←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
99名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:49:58.18ID:6hntV5ax0
大衆車,スポーツ,SUVとジャンル別に切り売りしたらエエで
100@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
2025/02/05(水) 22:49:59.20ID:EuY7+tij0
俺以外の./雑./〇./共./はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで./性./交/.や./食./事./し./た./り./寝./れ./た/.ら./神./経./強./く./て./草./^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろうな^^
101@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
2025/02/05(水) 22:50:07.68ID:EuY7+tij0
希畝胃貨威妃夜羽
102名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:50:07.85ID:HYmxC1aZ0
>>75
あるよ
①ホンダの子会社になる
②鴻海の子会社になる
③倒産する
103名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:50:16.09ID:v6wMdiKL0
>>88
プライドの塊なの知ってて子会社なwと言って怒らせてんのよ
そしてまんまと日産はホンダに違約金1000億払うの
馬鹿なのよ
104名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:50:16.56ID:dPCbEXWp0
こんな報道見たらますます売れないな
105名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:50:43.85ID:5GaTDEcu0
>>76
今頃なにいってんの
居住空間とインフォテイメントは中国に完敗だよ
106名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:50:47.21ID:ygRZ1eJl0
昨日底値で大量買いしたホンダ株の利益が爆上がりで嬉しい

車のことは素人だけど、日産とはくっついちゃだめってことなら分かる

バイバイ日産
107名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:50:50.34ID:yDDyhhPe0
歴史から見て政府におんぶに抱っこされてきた会社。
優秀な我々を助けるのは国家の義務ぐらいに思ってるんだろう。
108 警備員[Lv.13]
2025/02/05(水) 22:50:56.12ID:/ljEd55x0
日産を傘下にしても足引っ張るだけ
助けようとした意味が分からない
109名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:51:04.36ID:nGCHifuy0
>>97
な、相性はよさそうだよな
確かパジェロも復活するらしいし
110名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:51:10.71ID:cnBgJqXC0
>>79
別に素晴らしくはなかったやろ。
内装やシートは良くないし、扉開けてジャッキアップしたらフレームねじ曲がってしまう脆さ、14シルビアは間延びさせて人気なかったし。
34スカイライン試乗したが、フレーム強度よくて固い足まわりでもギシギシ云わんかったけど、乗り換えるまでは考えられんかったな。
111名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:51:18.52ID:HYmxC1aZ0
>>81
うん
北米で売る車がない日産は倒産する

新車販売台数

中国 3000万台
米国 1600万台
印度 500万台
日本 480万台
112名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:51:19.64ID:eJUbYx5s0
昭和末期は日産がトヨタ販売台数の半分で2位、ホンダはさらにその半分で3位、頻差で4位5位は三菱、マツダでたまにホンダが三菱に抜かれて順位逆転してたはず。
RVブームの時は三菱が3位でホンダ突き放して、ホンダはマツダにも抜かされる寸前まで落ちぶれた記憶あるよ。
オデッセイが出る前くらいはかなりやばかった。
オデッセイ後はかなり盛り返して、ついに日産抜き去ったけど、ホンダが躍進したというより日産が落ちぶれたんだね。
113名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:51:53.06ID:VOLGq16v0
ゴーンさんは日産幹部に嵌められたのでは
114名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:52:07.38ID:nhC0JAQj0
助けてもらう側なのになんで上から目線なの?
115名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:52:11.76ID:FXUgexuB0
>>94
チャーハン
エビチャーハン
キムチチャーハン
カレーチャーハン
天津飯
しかメニューのない中華料理店かよw
116名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:52:14.85ID:vPv4BGK30
日産とフジTVはこのまま消えてくれ
117名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:52:53.38ID:9ydfTVzE0
祭りはこれよね、というかこれがあるから急にこの話を経産省がまとめたかったのだと想像するけど
bloomberg.co.jp/news/articles/2024-11-14/-26
118名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:52:57.90ID:Hn8Fhvmr0
>>109
パジェロは新規の新型シャシーで復活するらしい
ショートとロング両方出て欲しいな
119名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:53:03.39ID:nGCHifuy0
ジムニー5ドアがあんだけ人気なんだから三菱はパジェロ出せば売れるべ
120名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:53:19.63ID:YdVQ88JO0
日産は中華資本に乗っ取られて終わり の氣がする
121名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:53:24.80ID:T/dk09Sm0
日産役員全部切るぐらいでないとホンダも嫌がるだろ。
122名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:53:26.48ID:IrMdroTB0
>>116
残念ながらフジテレビは単体ではヤバいがグループとしてはほぼ問題ない
日産とは危機のレベルが段違い
123名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:53:26.99ID:TiCo1Eql0
格下のホンダなんか、やっちゃえニッサン♪
124名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:53:36.46ID:nGCHifuy0
>>118
へえ、楽しみだ
125名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:53:37.48ID:5O2u4VhD0
子会社の話が出た時点てこの話はおしまい
126名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:54:05.46ID:4HJwItnD0
中居「シーマかっこいいべ」
127名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:54:07.51ID:Bh2v9aIx0
日産労組、月1万8000円の賃上げ要求 [177316839]
http://2chb.net/r/news/1738757462/
128 警備員[Lv.5][新]
2025/02/05(水) 22:54:15.16ID:woXgTm8N0
日産のサイト見ても欲しいと思える車は一つも無い
魅力ある自動車作れないなら消えていくしかないんだよ
129名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:54:16.43ID:YdVQ88JO0
三菱 「俺はどうしたら良い ?」
130名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:54:21.73ID:HFjHXNuS0
日産売る車無いのにどうすんねん
131名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:54:25.12ID:NeOph/Bx0
>>119
いぶし銀立場だったのにミーハーが集まり出した感が凄い車か
132名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:54:38.34ID:awyxVsFB0
ホンダと日産の経営統合が破談  日産幹部「到底受け入れられない」…  ★4  [BFU★]->画像>2枚
ホンダと日産の経営統合が破談  日産幹部「到底受け入れられない」…  ★4  [BFU★]->画像>2枚
133名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:54:39.44ID:z0EV5Id30
ホンダ最大の温情を無にしたからなあ
恩を仇で返した日産
134 警備員[Lv.31]
2025/02/05(水) 22:54:43.11ID:daGQ579y0
>>110
S13はデザインの良さ
ソアラを丸くデザインして20代でも買えるような価格設定
希少な低価格FR
これだけで売れたバブルらしい車
135名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:55:02.33ID:NzsGE2IH0
やっちゃえ日産♪
136名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:55:03.08ID:mqzAV5SB0
先を考えたらもう日産車買えんて
137名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:55:08.70ID:txajMR1W0
到底受け入れられないのは、社員からみた経営陣の頭の悪さだろ
138名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:55:09.04ID:YdVQ88JO0
>>128
まあホンダも欲しいと思える車が無いんだな、これが
139名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:55:14.22ID:MGfPsQwB0
e-Powerを批判すると
ID真っ赤にして反論してくる信者が多過ぎ
140名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:55:36.07ID:C5u+4mAA0
受け入れられないなら倒産しろよw
141名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:55:37.76ID:25yl2y5Q0
>>129
日産より人気あるから大丈夫
142名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:55:40.28ID:s4u0oNwx0
日産のプライドを舐めるな!
143名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:55:44.91ID:DMMktnQw0
ツーシーターのマニュアル車専門になれば生き残れる
144名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:55:46.17ID:HYmxC1aZ0
>>123
いや時価総額はホンダは日産の10倍なんだが 

ケタ違いに格下の日産
145名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:55:52.54ID:Hn8Fhvmr0
>>129
我が道を行け
全ては三菱商事の仰せのままに
146名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:55:54.55ID:mcMhHdtD0
ゴーンのせいでブランド力かなり落ちたし
上が糞過ぎて技術者蔑ろなんがもう
147名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:55:57.80ID:8rChk0bJ0
芸能人に例えて言うなら日産は千昌夫ってところかなw
148 警備員[Lv.6][新芽]
2025/02/05(水) 22:55:58.12ID:VqmEnmTf0
恥を知れ、日産!
一回どん底まで落ちて地べた駆けずり回って、そしてもう一度這い上がってきてみろよ
149名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:56:08.87ID:OVV+SG+e0
エルグランドまだ売っててビビったw
10年以上モデルチェンジしてないだろ
やる気ないなら生産終了すればいいし
あるならフルモデルチェンジしろよ
150名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:56:10.67ID:bwXHTMnx0
日産と仲良くやれる訳はなく
151名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:56:19.18ID:84CzpWH90
うーん、この件でたちまちあぼーんすることはないのでは
152名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:56:19.32ID:Utf6rqgg0
今こそ日産はこれ復活させろ
これで業績回復いける
ホンダと日産の経営統合が破談  日産幹部「到底受け入れられない」…  ★4  [BFU★]->画像>2枚
153名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:56:22.98ID:TiCo1Eql0
>>142 ペロペロ
154名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:56:37.53ID:hPWhnug30
燻し銀じゃねーよ
ちょっと前から人様の山を無断で荒らす爆音ハミタイ光軸合ってないHIDからLEDのDQNカーだわ
155名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:56:57.66ID:YdVQ88JO0
日産 魅力的な車がない
ホンダ デザインがすべて韓国車みたい
三菱 車売ってたの ?

今は欲しいと思える車なんてレクサスしかない
156名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:56:59.20ID:2DCR1+Ui0
ホンダが巻き添え倒産するから破談になって良かったんじゃね?あとはニッサンから有能な技術者だけ引き抜けばいい
157名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:57:04.94ID:LO4wZd6G0
>>1
あの増税裏金大王あべ百田ニッポン背乗り協会NHKや安住淳(←朝鮮人という話。糞エラそう/息をつくように嘘を吐く;サイコパス)や
そうかトーイツ朝鮮(同和)維新第二アベ党/アベトプロレス野党(あれほど岸田さんに解散の誘導や内閣不信任ばかりやっていた)が、
親中(親朝親韓反米反日/リベラルハト派、安倍高市麻生角栄竹下細川橋本鳩山菅小泉玉木他も正体は同じ)石破が総理やってるのが
やたら嬉しそうだもんなあ
158名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:57:08.44ID:HLtaxh7U0
>>12
あれ無職?
今時警備員とかそんな時給じゃやとえんよw
159名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:57:12.62ID:IrMdroTB0
>>139
TBSに捨てられない技術認定された
これまでTBSに注ぎ込んだスポンサー料が無駄になった
160名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:57:15.48ID:1iyNuOhQ0
ノートもe-powerだけじゃなくてガソリン車があれば、もっと売れていたのに
161名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:57:21.23ID:wav5PQCg0
もう台湾・鴻海の手に落ちるわ
162名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:57:26.53ID:hVFg+RM+0
ホンダに泣きついて吸収してもらう立場だろ今の日産
163名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:57:29.40ID:Utf6rqgg0
>>149
エルグランドもったいないよな
初代はアルファードより売れてたのにモデルチェンジして形悪くなったから売れなかった
164名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:57:39.80ID:TWHDO7at0
そりゃ日産と対等になんて無理な話でしょ
165名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:57:45.88ID:MGfPsQwB0
現行Zの販売でも大きな過ちを犯したからな
お抱え評論家からも批判される始末に
166名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:57:47.34ID:L+bvC7e60
ディーラー壊滅
下請け破滅
167名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:57:53.96ID:PjAOuA+y0
日産にはサンケイビルのような孝行息子は居ないのか?
168名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:57:57.42ID:4HJwItnD0
鴻海「俺の名前を言ってみろ」
169名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:57:58.77ID:mcMhHdtD0
でもホンダは販売店のやつら軒並み横柄で無理だった
サービス修理系は日産のが良かったなぁ
170名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:58:02.29ID:4WZdGD6k0
公家様
171名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:58:05.12ID:tDrPYX0U0
わりといい車作ってるし町中でもけっこう走ってるのになんで儲かってないんだ?
172名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:58:08.82ID:Utf6rqgg0
>>160
こういうのレス乞食かマジか判断つかん
173名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:58:41.18ID:Hn8Fhvmr0
>>168
た、、確かジャギ、、
174名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:58:42.92ID:6CODATxI0
>>71
傷つけられたのは日産役員のプライドであって日産のじゃないだろ>
と言うか子会社化されて困るのは退陣を余儀なくされる日産役員だけじゃん
持ち株会社をホンダの資金でホンダ主導で立ち上げてその下でホンダと日産が対等とかホンダの株主と取引銀行が認めるわけがないし
175名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:58:55.08ID:4HJwItnD0
>>167
お金に困ってとっくの昔に売っちゃったw
176名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:58:59.45ID:btvS3Tfa0
>>171
値引きしすぎたから
177名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:59:07.72ID:ybmMgG0E0
ますます売れないね、日産
178名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:59:10.58ID:L+bvC7e60
>>160
エンジンの開発なんてはるか昔にやめたからだろ
発電用のエンジン開発しかしてないからね
もう何も残っていない
179名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:59:11.57ID:bg+eLPGB0
新車開発しないと共産国の車屋みたいになりますよ?
180名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:59:14.34ID:dLdsnumf0
https://imgur.com/m64Me9b @
181名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:59:14.88ID:HYmxC1aZ0
>>171
🤔良い車て例えばどれ?
182名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:59:15.93ID:3TfcbX6s0
>>13
数年後に破綻していたあの時へ?
183名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:59:20.37ID:cnBgJqXC0
>>147
債権者は踏み倒され、支那に買ってもらうんやね
184名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:59:25.08ID:YdVQ88JO0
ホンダも決算見てみると、自動車はすべて赤字で売れていない
バイクでなんとか黒字を保っているだけのスカスカ企業

日産は車しか無いからオワコン
185名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:59:30.47ID:MEVUEGSe0
俺日本人だけど韓国ヒョンディ傘下が相応しい 絶対復活する
186名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:59:36.11ID:xwNuVE4I0
日産が筆頭株主だから三菱はどうにも⋯
これ解消するか比率下がらんとついてくしかできない
187名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:59:36.93ID:pZOVxmnW0
じゃあどうするのw日産解散
188名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:59:40.99ID:gPibKkz00
役員なんてやっても数年が多数だもんな、他人事
189名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:59:45.64ID:Vj21UpbX0
中小零細企業の俺だけど、今日横浜駅の日産オフィスに行って社員と沢山すれ違ったけど、高みの見物だった。
190名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 22:59:49.33ID:MGfPsQwB0
>>181
サクラかな?
191名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:00:09.15ID:84CzpWH90
>>172
いまのν速+板の9割はレス乞食だよ。とにかくレスに飢えてるのが多い
192名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:00:09.95ID:tDrPYX0U0
>>181
ノートとかセレナよくね?
193名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:00:34.77ID:2PV+sxzP0
ホンダからすれば願ったりかなったりでしょうね。
いったい何が哀しくてこんなポンコツ会社をこちらが合併してやらないといけないのか。
貧乏くじを引かされるのは御免ですよ。
194名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:00:39.16ID:DtObzrV10
サンヨーシャープの末路を思い出すなぁ
195名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:00:44.13ID:YdVQ88JO0
>>176
日産車はどれも定価が高すぎるんだよ
役員賞与取りすぎてその分車の価格が上がっている
196名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:00:46.11ID:60rln6xb0
>>181
テラノとかマーチだな
197 警備員[Lv.6][新芽]
2025/02/05(水) 23:01:12.02ID:VqmEnmTf0
エルグランド16年、GTR17年フルモデルチェンジしてないんだぞ!一体何をしているんだろうか
キューブとかちゃんと育ててればシエンタ、フリードと渡り合えてる未来だってあったんじゃないのかね
198名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:01:18.37ID:tDrPYX0U0
>>194
やっぱ経営陣がアホなんか
199名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:01:31.36ID:V5i00EJ+0
>日産をホンダの子会社にする

そら飲めんわなw
200名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:01:36.47ID:1iyNuOhQ0
>>195
無駄にハイブリッドとかevなんだよなぁ…
201名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:01:38.73ID:E+lDD2yA0
元々日産が持ってる商用車向けの販路欲しかったんじゃないの?ADバンとかキャラバンつかっている会社なんて1度に大量に入れてくれるし、しっかりしつけられている会社なら社員も個人で購入してくれるし
202名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:01:40.23ID:HYmxC1aZ0
>>190
中華と戦うの?
これで? >>111

>>192
ノートe-powerは売れてるな
203名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:01:43.42ID:neH5a8sS0
>>39
俺もそれを心配してた
日産だけで済んで良かったよ
204名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:01:51.82ID:YdVQ88JO0
>>190
サクラ、中古市場に出回っているだろw
買ってから3年経たずにみんな手放しているw
205名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:02:07.79ID:hPWhnug30
キューブ無くしてノートに一本化したのがそもそも間違い
ザクレロぽいジューク賞は無理だわ
206名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:02:08.11ID:PjAOuA+y0
三菱自動車は日本では全く売れないが、
東南アジアでは馬鹿売れしてるが、
日産車が売れてる地域はないのか?
207名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:02:13.65ID:vzDGHvcq0
>>85
追浜工場関連の閉鎖が最低条件
日産本社が動かないのならホンダが経営権を握ると発破かけたので
日産本社は契約解除申し出てきた

日産ノートはホンダフィットとフリードに差し替えると言われたも同然

さて経産省はどうすんのかね(´・ω・`)
208名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:02:36.73ID:HYmxC1aZ0
>>196
マーチはキューブでカニバリったんじゃなかったっけ?
209名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:02:37.74ID:2NpyFdhp0
>>9
カレーとクソが同じ食い物だと思ってる輩やろ、古臭えクソゴミカス車ばかりのゴミカスバカ日産アホヲタどもwww
210名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:02:38.54ID:nGCHifuy0
>>131
多分乗り心地は衝撃的な悪さだけど大丈夫なのかなw
211名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:02:50.16ID:IrMdroTB0
>>171
商談に行くとあり得ないくらい値引が凄い
トヨタやホンダの営業もそれが分かってるから日産の見積には対抗しない
212名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:02:52.99ID:25yl2y5Q0
>>190
中古にサクラ溢れてるよ
EV補助金返納してまでよほどなんだろうなw

>>192
トヨタやホンダの競合の方がいいね
213名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:02:54.78ID:sCvO/V6L0
ウチに初めて来た車がサニーだったからちょっとだけ悲しい
それからトヨタ ホンダ 外車 トヨタ 
214名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:02:58.27ID:YdVQ88JO0
>>203
ホンダも遅かれ早かれ・・・
215名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:03:00.88ID:1K3IwP2K0
ホンダ党としては良かった
216名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:03:04.40ID:p8lHGPj00
>>52
どれも尖り過ぎだからなぁ
217名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:03:09.93ID:NeOph/Bx0
>>132
この一言で国に押し付けられた感が凄い出てるんだよな・・・
ホンダは四輪ダメでも二輪とかあるし
218名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:03:32.16ID:O67gSLTJ0
>>120
鴻海も含めて外資はダメだって。
技術を取られた後、その産業がどうなったかは、現状を見れば分かるだろ。
技術が流出した後の家電のように、トヨタやホンダも価格競争で負けて、売れるモノが無くなるぞ。
219名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:03:40.95ID:cWspxZ5I0
対等だと罠だとホンダが気付いたなw
220名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:03:53.74ID:o1eTm4QG0
日産は昔は美人だったプライドの高い45歳の売れ残りまんさん
221名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:03:59.87ID:V5i00EJ+0
>>202
支那はもう余命宣告状態でしょ
222名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:04:03.17ID:NeOph/Bx0
>>171
ブルーバード
223名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:04:32.74ID:z0EV5Id30
何のメリットもない日産を子会社にしてやろうって言うのが情けと思わない日産の経営陣
日産教と言うカルト宗教に心酔してる信者のようだ。気持ちが悪い
224名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:04:33.80ID:NHh7jsZX0
日産役員は無能経営で倒産しそうなのに
プライドだけは異常に高い

なら自分達の全財産を金に変えて
日産の社債を買うくらいすりゃあいい

それが出来ないなら経営者じゃなくて
高い金を吸い取るだけの寄生虫だよ
225名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:04:34.53ID:NzsGE2IH0
日経の記事によると、どちらかが統合交渉を離脱した場合違約金1000億支払う契約を結んでいると書いてあんな。
たった1ヶ月そこらで1000億失う日産(笑)
226名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:04:38.44ID:2NpyFdhp0
>>44
クソ三菱も、お仲間クソ日産と同じゴミカス車メーカーやろwww
不正デパートだしw
227名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:04:45.14ID:AY1fDFHG0
>>88
昭和中盤も経産省は日産とホンダを無理矢理結婚させようとしてホンダ側ににイヤだって断られてんのにしつこいね(まあ日産もその頃はトヨタと張り合うレベルだったし誕生からしてプライド高いし、ホンダみたいなぽっと出の泥臭い貧乏娘見下してただろうけど)

そして2025年、落ちぶれ貧乏元貴族(しかも借金持ち)がまた上から目線で、もはや自分より遥か上を行くホンダのこと見下した結果がこれ
『お前と結婚してやっても良いよ、ただし対等な関係でな』
228名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:04:50.38ID:1Ez+ysax0
そもそもホンダは瀕死の日産なんかと組みたくなかったから、日産から破談するような形になるように話を持って行ったんだと思う
229名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:04:55.34ID:TiCo1Eql0
ここまで言われると地味にホンダ側の方が精神的ダメージがデカそうでワロタw
やっちゃえニッサン♪
230名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:04:58.00ID:1iyNuOhQ0
>>222
とっくに製造中止ですが
231名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:05:11.51ID:60rln6xb0
>>220
言い得て妙w
232名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:05:13.16ID:pZOVxmnW0
エクストレイルをeパワーだけにしたのもアホすぎる
233名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:05:21.50ID:HYmxC1aZ0
腐敗した無能ぞろいの日産の役員がホンダに関わったら、ホンダまで経営が傾くぞ

それでいいのか?
234名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:05:29.29ID:nGCHifuy0
>>126
お前は黙ってろw
235名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:05:38.86ID:YdVQ88JO0
パナソニックもテレビを手放したし
もう日本企業って物作りできなくなったんじゃあねえ ?
236名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:05:40.22ID:ekIlT5ON0
予想通り過ぎて笑えるw
ホンダはホッとしてるだろうな
237名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:05:48.96ID:z0EV5Id30
まあ世の中見えてる人なら氷河期以外で日産なんかに就職しないだろうけどな。
238名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:05:52.78ID:7/mOaZRr0
生意気言ってる場合か
239名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:06:06.42ID:YdVQ88JO0
>>220
ホンダは ?
240名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:06:07.45ID:E+lDD2yA0
商用車を自社で作ってないとこはダメだね。ホンダ何か軽トラもやめてしまったし
241Sage
2025/02/05(水) 23:06:28.76ID:2n7rxpa10
潰れちゃえ日産
242名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:06:40.28ID:Hn8Fhvmr0
>>195
ホンダの経営陣より日産の方が報酬高すぎるからな
ホンダの1/5の時価総額の日産なのに
これで対等にとかホンダからしたらあり得ない
243名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:06:54.06ID:YdVQ88JO0
ホンダ 軽しか売れてない
日産 軽も売れてない
244名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:07:05.53ID:obn8ym2v0
>>237
どこの業界が企業がいいの?
全然分からないから教えて
245名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:07:08.74ID:PjAOuA+y0
ホンダの子会社は駄目でも、
トヨタ自動車の子会社なら良いのでは?
ダイハツあたりと対等合併させて
246名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:07:16.60ID:5GaTDEcu0
>>204
あれ良く判らんのは4年以内に手放したら補助金返納じゃなかったっけ
なんか抜け道があるんか?
247名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:07:34.52ID:2NpyFdhp0
>>71
白物家電無味無臭軽車1点売りメーカーと古臭え産廃ゴミカス車だらけのメーカーが、夢の共演とかお前夢遊病者やろwww
248名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:07:45.76ID:tDrPYX0U0
>>211
も一人書いてくれた人いたけど値引きかぁ
切羽詰まってるのね
249名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:07:46.70ID:1iyNuOhQ0
>>245
トヨタにメリットなさそう
250名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:07:51.51ID:hPWhnug30
三菱が不正デパートと言う奴はあの時にハイラックスがパジェロ以上に燃えてたのを知らない情弱
251名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:07:51.86ID:cp8G4Xlr0
逆に言うと、日産の不振の原因は「経営者」にあるってことがハッキリわかったのだから、日産の経営陣を一新したら復活するだろ
252 警備員[Lv.49]
2025/02/05(水) 23:08:11.55ID:8xcjXOvw0
否定されてんじゃん
253名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:08:12.83ID:nGCHifuy0
>>243
軽は利益率低いからキツイんだろな
それで生きてきたスズキが異常なだけでw
254名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:08:15.18ID:25yl2y5Q0
>>246
補助金返納してまで手放したいんだよ
255名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:08:33.27ID:gObzAdTC0
日本の経営者の限界を見る思いだ
こういうやつらだから日本の産業は衰退したんだよ
ホンダの不誠実と日産のトロさ
どっちもどっち
256名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:08:37.18ID:DywfTLlP0
日産株売りが殺到して停止してんのワロタ
257名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:08:38.27ID:1iyNuOhQ0
>>251
経営者だけとも限らないけどね
258名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:08:40.52ID:z0EV5Id30
>>240
ホンダの軽トラはミッドシップで
スバルサンバが農道のポルシェならアクティは農道のフェラーリだよ
259名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:09:02.10ID:o1eTm4QG0
>>206
唯一売れてたアメリカ市場だが
モデルチェンジにことごとく失敗して在庫が膨らみ
インセンティブ販売が常態化してブランド失墜

今や韓国メーカーより安物扱い
260名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:09:18.42ID:HhJpnLAV0
まずはキャラバンのエアコンをどうにかしてほしい。
261名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:09:30.37ID:25yl2y5Q0
>>206
ないよ
262 警備員[Lv.5][新]
2025/02/05(水) 23:09:33.85ID:woXgTm8N0
>>138
ホンダはFITくらいかな
エンジンはいいんだろうが車体の防錆耐久が他社より落ちるイメージが昔からある
263名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:09:50.84ID:YdVQ88JO0
>>71
軽しか売れていないホンダと軽すら売れていない日産をくっつけても
管理部門の経費が増えるだけでメリットが何も無いw
264名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:10:04.56ID:obn8ym2v0
>>256
売りが殺到して停止したわけではないよ
265名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:10:04.60ID:bi5n46Vw0
しくじり企業動画とか長い事見てると日産の今後は倒産または外資に買われて分解の2択しかないのが分かる。
大抵最後の救いの手を社内の権利争いで蹴って潰れるという末路。
266名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:10:12.05ID:HYmxC1aZ0
>>255
最初からホンダには一切のメリットはないよ
糞官僚がムリヤリ合併させようとしてる
267名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:10:22.12ID:NxHplQYX0
>>251
格下のホンダに首にされるよりは得体のしれない外国人に首にされる方を選ぶか
268名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:10:43.53ID:TABNQPPh0
そして台湾資本へ
269名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:10:51.61ID:z0EV5Id30
キャラバンって昔はマツダのボンゴで排ガス規制大丈夫なんかというくらい青い排気ガスが出てた
あれ絶対オイルが燃えてるよ、新車の状態でw
270名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:10:59.42ID:2NpyFdhp0
>>123
時代に取り残された、昭和イズムキムタコジジイバカ日産ヲタ乙
271名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:11:21.23ID:YdVQ88JO0
>>262
フィットって最初外から見た時は韓国車かと思った
内装見たら、韓国車と確定した
272名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:12:04.41ID:NeOph/Bx0
>>230
お父さんが乗ってたんだもん!
80年代前半の日産車はフロントガラス周辺の前の内装が溶けまくってた仕様だったな
273名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:12:15.18ID:HYmxC1aZ0
自動運転技術を日産が開発できるとおもうか?

日産は年内に潰れる
274名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:12:15.62ID:4RKuL8So0
自動車メーカーランキング第三位の韓国ヒョンデイ傘下になってニッチョンになるべき
275名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:12:19.05ID:obn8ym2v0
ホンダもあんまり良くねえけどな
今買うならスズキかな
276名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:12:23.58ID:hVFg+RM+0
>>266
ゴーン追い出しといてこの体たらくの日産が全部悪い
277名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:12:53.69ID:2NpyFdhp0
>>171
お前周囲から変な奴だってよく言われてるだろ?
278 警備員[Lv.5][新]
2025/02/05(水) 23:12:54.17ID:woXgTm8N0
三菱も論外でタダでもいらないwよく生き残ってると思う
279名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:12:55.46ID:M93wFus90
BYD ありかも、日産!
280名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:13:03.01ID:DMMktnQw0
>>268
それもいいと思うけどな
台湾の経営者の方が頭柔らかそう
281名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:13:05.74ID:jMw1hx4C0
日産は役員報酬下げれよ
282名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:13:31.22ID:2NpyFdhp0
>>192
クソゴミカス車だ、アホンダラw
283名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:13:34.68ID:25yl2y5Q0
>>278
そういうこという人は車わかってない
284名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:13:36.17ID:1oXA0HHJ0
日産社員「経営陣の続投は到底受け入れられない」
285名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:13:46.59ID:rYUIfUGA0
国からゴミを押し付けられそうになったホンダのセリフやろこれ
286名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:13:52.37ID:umfkXv9N0
ホンダは三菱が逃げた時点で巻き込まれ案件回避しか考えてなかったようだな
287名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:14:19.05ID:O67gSLTJ0
>>235
技術を流出させなければ、そんなことにはなってなかった。
同じ性能なら価格の安い方を買うからな。
内燃機関の技術まで外資に取られたら、それこそ売れるモノが無くなって、途上国レベルになり失業者で溢れかえる。
288名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:14:28.31ID:w65kJrQ20
ホンダがだめなら光岡自動車の子会社になるしかない
289名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:14:30.81ID:THtjp0CA0
アンチトヨタホールディングス
子会社日産、ホンダ、三菱でいいじゃん
290名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:14:34.23ID:6mtT45Ce0
>>278
いや三菱は車自体はまあまあ良いんだよ
それと今のところ東南アジアでブランド力が強い
291名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:14:52.15ID:z0EV5Id30
>>273
日産って日立のナビ使ってたな
日立もなんか官公庁の臭いがするしな
電車とかのモーターはいいけどそのほかは・・・
292名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:14:59.39ID:mbq+fB0d0
ホンダの子会社になるのはどう考えても当然だろ??
293名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:15:16.14ID:qPWNv9030
役員報酬がホンダの三倍だもんな
日産は腐ってる
294
2025/02/05(水) 23:15:21.97ID:79oj+dtC0
日本と同人口を抱えるメキシコで日産のシェアがトップなんよな。理由は分からんが
295名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:15:30.33ID:wcPfRCwR0
>>275
役員は全員ワゴンRスマイル乗ってもらいます
296名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:15:34.78ID:fAEOnEy30
今年の転職市場は日産とフジテレビの社員が参入してくるのか
297名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:15:38.62ID:hPWhnug30
三菱の車はそれなりに良いぞ、重いけど
ディーラーが超絶クソなのが問題
298名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:15:57.97ID:VtXeevL70
>>1
まあホンダも破談を見越して提案したんだろ
299名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:16:02.06ID:3nlbL/jb0
>>225
うそん。
流石にそれはないでしょう。
300名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:16:03.97ID:2A5gwojK0
裸一貫で町工場から出直した方がいいな
301名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:16:25.88ID:T/dk09Sm0
田中のマーくんじゃないんだからさあ。
経産省どうすんねん。
302 警備員[Lv.4][芽]
2025/02/05(水) 23:16:29.71ID:3joKpxC70
明日の日産の株価が楽しみだw
303名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:16:49.38ID:BwMP3Qf60
>>1
日産は経営統合を断っている場合じゃないだろうに・・・。

もはや、経営陣のプライドが許す会社の子会社になるしか道は無いよ。

これは三菱グループの子会社入りルートかな。
304名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:16:56.51ID:oWrmQkpt0
ホンダも嫌だったのかな
305名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:17:20.08ID:qPWNv9030
>>291
日産も日立も山口県の鮎川財閥だからな

無能ぞろい
306名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:17:20.52ID:BlqgYW6z0
一時的に日産株価つり上げる茶番劇w
307名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:17:22.71ID:1iyNuOhQ0
>>304
やる気なさそうだったよねえ
308名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:17:23.62ID:DDPs2LmQ0
日産はんテスラのマスクはん頼ればイイ
309名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:17:43.24ID:2NpyFdhp0
>>297
不正デパートクソ三菱クソ車なんざ、ただでもいらんわwww
310名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:18:04.16ID:0JP9o6lh0
倒産寸前のポンコツなのにプライドだけは一人前
311名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:18:05.38ID:RIswJ04o0
日産「俺達優秀だからルノーなんて追い出そうぜw」
312名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:18:06.32ID:O67gSLTJ0
>>280
鴻海は実質、中国企業だからな。
中国がどうしても欲しがってる内燃機関の技術を取られることになる。
そうなればトヨタやホンダも日産と同じようになる。
313名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:18:28.01ID:z0EV5Id30
>>305
ああ親戚だったのか

あとはカルソニックだとケンウッドのオーディオよく使ってた
314名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:18:32.73ID:mbq+fB0d0
結局中国に買われるんだろうなあ日産
315名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:18:33.75ID:8St4x0g00
カスハラメンタルに近い弱男が欣喜雀躍してるが残念ながら潰れないんだなこれが
316名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:18:50.37ID:LpgKdaC/0
老人たちのプライドポテト
317名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:19:01.57ID:f/tcxjW70
>>279
中国だと割とダメ社員から辞める環境作るわ
318名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:19:06.17ID:NeOph/Bx0
>>305
不要グループ
319名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:19:12.92ID:hPWhnug30
ヨタ信者だな、ジョンスノウ並に何も知らんのね
320名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:19:15.77ID:6OPskWnT0
くだらねえプライドで自滅する日産
では、潰れなさい
321名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:19:17.90ID:or7sd3NE0
カルロス・ゴーンがうまくいかないって言ってた。
322名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:19:25.40ID:GLl9zdV50
退かぬ媚びぬ顧みぬ
323 警備員[Lv.6][新]
2025/02/05(水) 23:19:36.09ID:woXgTm8N0
>>283
>>290

軽から大型トラックまで不正と欠陥隠し続けたでしょ
タイや取れて人が死んでも欠陥を認めなかった
324名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:19:36.77ID:wRagF9sp0
従業員はともかく、役員と幹部はポストなくなってクビになるからな
自己保身に必死
325名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:19:41.41ID:T/dk09Sm0
>>304
経営統合や合併なんてリストラありきだからな。
対等でなければ日産役員なんて即座に全員お払い箱だよ。
だから子会社化なんて受け入れるわけない。
326名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:19:41.94ID:KE79Nm8r0
>>225
日産はめられたか
327 ころころ
2025/02/05(水) 23:19:47.16ID:3joKpxC70
交渉術もホンダのほうが一枚も二枚も上手だな
328名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:19:56.12ID:6OPskWnT0
じゃあ自力で再建しろよバカども
329名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:20:16.16ID:qPWNv9030
なにこのマヌケの数
https://www.nissan-global.com/JP/COMPANY/PROFILE/EXECUTIVE/

寄生虫がこんなにいたら会社が傾くのは当たり前だろ
330名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:20:20.05ID:YdVQ88JO0
>>295
三菱自動車の社長が、三菱のアイミーブに乗って三菱グループの社長会を開催しているホテルに行ったら

ホテルマンからぞんざいな扱いを受けた話が好きw
331名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:20:25.10ID:bi5n46Vw0
売るものがない日産とEVで絶賛失敗中のホンダを悪魔合体させてもね…。
現状日産が潰れても影響は限定的でしょう。
経産省が頑張る必要はない。本来はこれにトヨタを巻き込みたかったんだろうが
332名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:20:31.33ID:2NpyFdhp0
>>310
ビルドアップされた引き締まったアグレッシブボディのR32から、締まりの無いデブダルマボディクソスカイラインの、R33はネーミングを公募するという支離滅裂さを思い出したわw
333名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:20:37.13ID:8St4x0g00
>>325
的外れで草
334名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:20:46.94ID:H2Yh7Aid0
みんな言ってるが
自動車界のフジテレビやな
335名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:20:55.60ID:YDvCwVBS0
なんで上からやねんwww
336名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:21:03.28ID:gmQ0M0jU0
ホンダごときはしょせん町工場のヤカラ者だろう
日本の重工業を牽引した日産コンツェルンに天井からものを言いやがって
337 警備員[Lv.32]
2025/02/05(水) 23:21:20.40ID:daGQ579y0
>>254
なんか夏場にエアコン回して乗ったら60キロくらいしか走れなくて毎日帰宅したら充電して疲れたとか聴いたわ
夏はともかく冬はバッテリーに不利、もっと酷いかもな
特にエアコンは電気食う
シートヒーターで我慢しろということかw
338名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:21:46.12ID:f/tcxjW70
>>321
なんやかんやとゴーンはアメリカだろうがロシアだろうが売込みに行くからな。日本で籠もって、お山の大将やってる、追い出した無能経営陣とは違う
339名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:21:50.84ID:mbq+fB0d0
プリンスとダットサンに分裂だな
340名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:21:53.56ID:eHMT3D+Q0
>>336
トヨタの軍門に入ったスバルは偉い。
341名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:22:34.57ID:6mtT45Ce0
日産はなんでもトップダウンで決めようとするが
トップがセンスのない糞しかいないからまともな車が出てこない
342名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:22:52.85ID:O+jgqW7f0
1車種でいいから、ゴミじゃない車を開発したら?

日産なんて選ぶバカは居ないよ
343名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:23:16.01ID:DMMktnQw0
日産の幹部
「この協議は破談しかない
せいせいしている」
だと
344名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:23:21.07ID:qAL72eJX0
ゴーンが来る前に一度潰れかかった時から何も変わってないし反省もしていない

むしろ味をしめて、一度助かったんだから今回もなんか外人連れてくりゃなんとかなんだろ的な開き直りしてる感じさえ漂う
345名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:23:23.82ID:mbq+fB0d0
日産で売れてる車ってあるの?
セレナ?
346名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:23:39.68ID:umfkXv9N0
三菱は悪路の多い国ではまだ需要ありなのか
日産はゴーン見返す意地も無いのか
347名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:23:46.81ID:I7Xy0Szt0
鴻海に買収されろ

台湾の鴻海(フォックスコン)が日産に買収の意向伝える、工場など設備だけではなく会社全体 ★3 [お断り★]
http://2chb.net/r/newsplus/1734521488/
348名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:23:47.27ID:6+NIf4R00
日産がもう滅ぶのは自然な事だねもうどこも関与しないで好きにやらせれば良いんじゃない
349名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:23:56.39ID:eHMT3D+Q0
>>341
リーダーシップ主義の弊害だよな。

優秀な奴がリーダーになるためしはないから。政治もだけど。
350名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:23:57.90ID:8St4x0g00
>>340
トヨタも台数が今後右肩下がりだろうからまずマツダ、次にスバルは数年以内にリストラ
ここらへんの方が日産よりヤバい
351名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:24:10.50ID:PMWnPUKE0
ホンダは始めからこんな話は乗り気ではなかったからな
鴻海に日産を渡したくない経産省に圧力かけられて仕方なくだからね
352名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:24:21.94ID:hZtVf3XR0
結局ゴーン追い出したのは良かったの?悪かったの?
353名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:24:42.41ID:mbq+fB0d0
ルノーはなにしてんの?
354名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:24:49.08ID:Eh5Oes3I0
日産の労組はどういう反応なんやろな
355名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:24:50.51ID:M0f0O4OJ0
あの糞ダサいvモーショングリルやめろと言われても無視して継続するぐらいアホの集まりだからな
356名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:24:52.83ID:T/dk09Sm0
>>350
的外れで草
357名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:24:53.49ID:wRagF9sp0
ゴーンみたいなのを呼ばなくてはいけなくなってる時点で詰んでたのだろう
358名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:25:07.39ID:umfkXv9N0
ひと昔前はCubeがアホみたいに走っていたのに見事に消えたよね
359名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:25:31.37ID:mbq+fB0d0
>>354
そいつらもプライドの塊だから
360名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:25:32.84ID:1iyNuOhQ0
>>354
ベア18000円を要求
361名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:25:44.20ID:+HU077RB0
日産がやばくなったのってやっぱり電気自動車に全振りしたことなん?
362名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:26:08.16ID:pjchMDFV0
>>354
日産労組、月1万8000円の賃上げ要求 [177316839]
http://2chb.net/r/news/1738757462/
363名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:26:10.23ID:PjAOuA+y0
ホンダに代わって救済してくれるところって?
364名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:26:11.51ID:2NpyFdhp0
>>336
うるせえ昭和化石脳ゴミカスクソ日産ヲタジジイ 
はよ寝ろロートルジジイ
365名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:26:11.48ID:V0GnWfpm0
>>352
ゴーンも酷いやつだったが
ゴーンを追い出した連中はさらに酷いやつらだった
(´・ω・`)
366名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:26:24.79ID:1iyNuOhQ0
>>361
まともに新車を開発していなかった
367名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:26:31.69ID:Ww3fZMMq0
日産をヒョンデが買うと世界首位メーカーになっちゃうね
368名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:26:37.79ID:mbq+fB0d0
>>358
マーチがなくなったのが痛いな

ホンダならマーチを復活させてくれるだろう
ホンダっぽいネーミングだもんなマーチ
369名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:27:01.14ID:2NpyFdhp0
>>345
クソ三菱供給軽クソ車ルークス
370名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:27:01.60ID:pwh4NGHl0
どうせ経産省が裏にいたんだろうが
何やっても失敗すんな、あいつら
371名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:27:17.29ID:YdVQ88JO0
>>352
ゴーンがいなければあの時、倒産していた
いま日産が不況なのはゴーンの置き土産が原因

ゴーンのしたことは日産の倒産を送らせて時間稼ぎして自分の高額な役員報酬を貰っただけ
結局問題解決しないままズルズルと来て今どうしようもなくってきている
372名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:27:19.37ID:1iyNuOhQ0
>>368
最後のマーチはショボかったからな
手抜き感が酷すぎた
373名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:27:36.80ID:PnHD2V6P0
今回の騒動で勉強になったこと

・日産は8700億円の社債を償還できないと経営破綻する
・日産で売れてる車はノートe-powerだけ
・しかし北米市場ではe-powerは使い物にならない

日産は倒産する
374名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:27:56.98ID:H6VhjPNf0
日産は90年代の危機の時に死んでた方がまだ惜しまれていたかもな
あの時から時は経ったが体質は何もかわらなかっなあ
375名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:28:08.39ID:cnBgJqXC0
>>358
近所のラーメン屋爺さんが脳梗塞後キューブは左後輪前ガリガリに削ってタッチペンかなんかでベタ塗りしてるなあと思ってたら、サクラに乗り換えたみたい
ところが駐車場はコンセントないし、ラーメン屋店舗前に違法駐車してコンセント繋いで充電するしかないのにアホなのか
376名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:28:09.11ID:cIeNcezf0
【決算】トヨタ、25年3月期営業益予想を4.7兆円に上方修正 [シャチ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1738754406/


この差w
377名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:28:15.46ID:4RKuL8So0
ギヂュチュのニッサン(笑)
378名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:28:22.26ID:6mtT45Ce0
>>361
トップが判断ミス→車が売れない→開発力低下→新型車が出せない→売れない→
この無限ループ
379名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:28:33.03ID:NsD0ufp/0
ホンダは浮き沈みあったにせよ何だかんだで国内第2位メーカーだが
日産は勝手に自爆して凋落し続けて一度倒産しかけてもまたこの体たらく
もう企業風土の根子が駄目なんだよ
380名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:28:38.86ID:2NpyFdhp0
>>372
その前の奴もヘンテコデザインだったが
381名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:28:42.58ID:4RgXjc830
年内に日産が倒産するとして、中古車の相場はどうなるんだろ?
382名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:28:46.51ID:wRagF9sp0
新規開発を止めて時代遅れな車しかなくなって詰み
経営統合してもほとんどの従業員は会社の看板が変わるだけ
管理職以上しか影響は受けない
383名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:28:54.35ID:3hBwQPam0
>>362
上も下も自殺願望があるのか
384名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:29:14.44ID:cIeNcezf0
>>345
ノートじゃない?よく見るよ
385名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:29:22.03ID:1iWVqxAa0
>>376
やっぱりトップには帝王学が必要だな
386名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:29:29.01ID:1iyNuOhQ0
>>380
あれはヘンテコだけどちゃんと売れたからなあ
387名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:29:30.67ID:9ydfTVzE0
>>373
しないでしょ
安倍世間で既に政府保証つけてるのだから果てしなく税金チューチューモード
388名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:29:32.85ID:YdVQ88JO0
>>373
e-powerは日本みたいな渋滞の多い町なら有効だけど
時速100キロの巡航速度で延々と走る北米ではe-powerのデメリットしか出てこないんだよな
389名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:29:36.40ID:Utf6rqgg0
てかe−powerをバッテリー容量増やしてPHEVにできんのか?
390名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:29:37.71ID:mbq+fB0d0
>>380
ゴーンが引き抜いてきたデザイナーの中村史郎のせいで日産が潰れた
391名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:29:42.14ID:PbzmQjAj0
>>379
Nシリーズが好調だしな
確かに低床で使い易い
392名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:29:50.94ID:JUb3Au3k0
何で日産の患部ってプライドだけ高いんだろう
393 警備員[Lv.32]
2025/02/05(水) 23:29:59.55ID:daGQ579y0
>>383
沈まぬ太陽の国民航空をリアルで見てるようだ
394名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:30:06.14ID:fCe3yg9y0
役員からしたら子会社入りして報酬削られまくるより、潰れるまで今の状況保ってた方が良いもんな。役員より下はたまったもんじゃないが。
395名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:30:12.90ID:dHlyIrdy0
助けてもらう側が何を偉そうにしてんだ?
396名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:30:18.75ID:7TcLqdB00
日産の時価総額は本田の1/5程度。
決定があまりに遅い日産に対し本田が子会社化提案にブチ切れ。
日産幹部「破断になってせいせいしている」と危機感ゼロ。
26年前の経営危機で何も学んでいない官僚企業はもうお取り潰しでいいよね?
397名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:30:22.16ID:EkH3FALb0
日産ノートとホンダフィットってどっちがいいクルマなの?
398名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:30:24.10ID:m1Bmpczi0
>>389
技術無いの日産
399名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:30:32.80ID:Ux14/JMZ0
>>389
そもそもモーターがダメって聞いた
400名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:30:40.71ID:2NpyFdhp0
>>374
そんときでも34GT-R出したからな
だから支離滅裂なんだよバカ日産
何が会社存亡の為に最優でやるべきことなのか全く理解不能になってる
401名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:30:50.26ID:PImFMzGS0
ラシーンを捨てた日産なんざ
402名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:31:04.92ID:mbq+fB0d0
>>379
ホンダはいい車作ってるからな

技術とかF1だとか外野は言ってるが、ホンダの本質は庶民のための実用車メーカー
そこをちゃんとわきまえてる
403名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:31:05.33ID:iCotLsfU0
どっちにしろ株主総会で役員退陣だな
404名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:31:13.10ID:DHH8oOFh0
日産なんて亡くなればいい
プライドだけ高いクソ会社
内田なんてキングオブ無能
405名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:31:30.07ID:wRagF9sp0
どこの会社でも幹部は吸収されるのは嫌がるでしょ
クビ切られるのにどうぞどうぞとなるはずがなく
406名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:31:31.45ID:aBnS1TMx0
これで喜んでる日産社員ほとんどいないよ
407名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:31:32.08ID:6qLh3p330
>>370
アメリカぐらい強引に介入すればあれだけど
そこまでの根性は政府や官僚にないからなwww
408名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:31:54.99ID:1iyNuOhQ0
>>397
その2択だとフィットだろうな
俺ならヤリスを買うけどw
409名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:32:05.74ID:mbq+fB0d0
「プライド」って名前のリッターカーでも出せばいいのにな日産
410名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:32:10.26ID:p1z+NdXm0
>>388
それでもe-powerにすがるしかないのが今の日産
あのゴミみたいなラインナップじゃディーラーも頭抱えるだろ
411名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:32:10.88ID:IJm2QP/Z0
中東系の輸出業者もトヨタ車だけ持って行きたがる 日産はスルーされがち
412名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:32:21.55ID:wRagF9sp0
>>397
安く買える方
413 警備員[Lv.32]
2025/02/05(水) 23:32:23.80ID:daGQ579y0
>>391
乗ったらわかるけどホンダの軽はコンパクトカークラスの作りで軽四やってる印象
娘のEKスペースなんてギシギシシャシーが鳴ってる
三菱自動車の下請けで働いてるから仕方ない

代車で借りたNボックスとは比べ物にならない
414名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:32:28.73ID:S/ms5ZxM0
鴻海の子会社ならエエんか?
415名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:32:35.05ID:vaOS/qdz0
>>1
もうケンメリ復刻しかやる事無いだろ
416名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:32:37.96ID:H6VhjPNf0
あのヘンテコマーチが日産を救ったのにその救世主を大事にしないのも日産という会社だな
トヨタはカローラをホンダはシビックを大事にしている
417名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:32:40.85ID:PFBIUkjj0
>>389
バッテリーを小さくして車体を軽量化するのが
e-powerのメリットだからね
418名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:32:44.02ID:VOLGq16v0
ゴーンさんはコストカットしかしてなかった
オレでもできる!
419名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:32:45.36ID:1iyNuOhQ0
>>410
売れる車がないってお偉いさんが認めるほどないよねえ
420名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:32:47.35ID:uLqlY++C0
>>394
役員報酬を承認するのは株主
倒産するまで放置はない
421名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:32:48.07ID:cIeNcezf0
つまらん
ホッサン楽しみにしてたのに
422名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:32:48.96ID:nSu3mdic0
倒産するよりホンダの子会社のほうがマシという発想はないのか
山一證券みたいに会社がなくなれば企業年金も消えるのに
ホンダが嫌ならルノーの子会社でよかったのに
シャープ
東芝
亀田製菓
恥を忍んで会社残すのが正解だよ
423名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:33:19.10ID:FZcbi95I0
立場を弁えろよ
424名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:33:58.21ID:tUGJTrdY0
トヨタは日産に興味すらなさそうね
425名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:34:04.30ID:mbq+fB0d0
プライドのかたまり日産だが
日本自体が日産と同じ状態だよネトウヨとか
426名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:34:09.32ID:YdVQ88JO0
>>399
ノートのモーターは良いよ
ホンダFit HVのモーターの2倍パワーのあるモーターを詰んでいる
427名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:34:21.03ID:gR+VrQaH0
>>1
日産側が蹴るとは思わなんだよ
どこまでバカなんや
428名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:34:22.64ID:WoKbTiU30
経営陣だけが悪く言われがちだけど
上から下まで会社全体が腐ってるよ
30年前に1回潰れて性根を入れ替えるべきだった
429名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:34:27.95ID:p1z+NdXm0
>>397
フィットはデザイン以外は良い車、デザインだけのヤリスの真逆だな
人も車も見た目で選ばれるってのがはっきりわかる
430名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:34:51.14ID:DywfTLlP0
バッテリー弱ってくるとエンジン唸りまくりの似非-power
431名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:34:54.64ID:YdVQ88JO0
>>408
俺もだw
432名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:34:57.10ID:uLqlY++C0
>>402
空冷だのDOHCだのにこだわった創業者がホンダのガンだったわけだな
433名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:34:59.62ID:ok53jyFp0
>>220
まるでまだなにか生む可能性あるみたいやん
実際はもう閉経済みやろ
434 警備員[Lv.30]
2025/02/05(水) 23:35:03.57ID:afZUwOjO0
ワイのホンダ株が。。。
めっちゃ上がってたわwww
435名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:35:08.38ID:dHlyIrdy0
>>361
元々経営が支離滅裂だった
昔からの取引業者に泣き着かれたら(裏金もったら)
500円で仕入れないと利益出ない部品を1000円で仕入れたりしてた
会社に損させて自分の懐はウハウハ、全部の部門でこんなことばかりしていた
だから潰れかけてゴーンがそんな関係を全部壊したのに
ゴーンを追い出して昔のグダグダの関係に逆戻り

経営陣が糞過ぎるんだよ
436名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:35:19.38ID:2NpyFdhp0
>>386
2代目に比べたら売れてないが
オレは、ラシーンみたいなふざけたクソ車を出し続けた90年代のクソ日産が本当に腹立たしかった
バブル弾ける頃の初代プリメーラまで、スポーティでデザインをきちんとしていた車ばかりだったのに
437名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:35:24.84ID:rYUIfUGA0
>>305
日立は意外にアグレッシブだしそもそも業績絶好調
少なともお前の五億倍は有能だよ
438名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:35:25.54ID:5gkrPiiu0
それにしてもノートのあのクソダサいホイール
あんなのにok出した奴バカじゃねぇの?
439名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:35:26.20ID:RIswJ04o0
>>370
液晶
ジャパンディスプレイで失敗

飛行機
三菱飛行機で失敗

ロケット
スペースワンでいまだに打ち上がらず

自動車は現在進行系で失敗
半導体も失敗予定
もうダメダメの経産省
440名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:35:36.22ID:wRagF9sp0
どうせ完全に倒産なんてしないから足掻いている
最後の最後は国有化
できるだけ有利な条件を引き出すのが仕事
441名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:35:37.91ID:29VO3cjJ0
>>1
子会社でよくね?実際日産の車って内装のデザインがチープだし日産コネクトってのに入らないとプロパイロット2.0使えないし日産コネクト+docomoを個別契約しないと車内WiFi使えないし日産コネクト加入しないとディスプレイにナビだろうと関係なく「サービスを利用できません」って表示が出て邪魔だし
毎月24000円払って加入してもプロパイロット2.0は使わないしこういう謎のコンテンツやめて欲しい
442名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:35:43.12ID:JLQ8jKuT0
>>329
井原慶子太ったなぁ
443 警備員[Lv.44][苗]
2025/02/05(水) 23:35:47.27ID:5h2Aau8i0
元々はシャープを買った台湾の鴻海精密が
日産を買収しようとしたので買収阻止のため
どこかが主導して出てきた話で
ホンダはある意味、日産の尻拭いさせられかけてたから
ホンダが手を引いたら鴻海精密に買収されて
日産は台湾メーカーになる
なった方がメリット大きいな
444名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:35:50.55ID:YdVQ88JO0
>>429
あのフィットのデザインは、100年の恋も覚めるようなダサいデザインだ
445名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:35:51.77ID:mbq+fB0d0
>>429
フィットのデザインは玄人好みなんだよな
凝りすぎているからなあ
庶民はガンダムみたいなデザインの車の方がわかりやすくて好きなんだよね
446名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:35:52.23ID:3nlbL/jb0
この件についての世間の反応見て、明日突然方向転換したりして。
そのくらい、一方的な反応だよな。
447名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:35:53.19ID:8St4x0g00
>>396
そりゃ倒産しないから
ただ鴻海に買収されると日本の自動車産業全体に対する痛撃になるので経産省が仕事しただけ
中華資本やAI技術でドーピングされた日産はヤバいよ
448名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:35:57.07ID:A/OASnB90
もう台湾に買われるしかない
449名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:36:12.77ID:MI7LEVW90
従業員見殺し、日産経営陣保身に走る。結果破綻するわな。
450名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:36:51.16ID:RRXM8zFX0
現実が見えてないのにプライドだけ高いバカ経営陣のせいで日本の技術はホンハイ通じて中華企業に流れるんか
451名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:36:55.15ID:/Ln+7b7f0
>>4
バイク屋以下の存在に成り下がった現実を理解できてないから詰んでるな
452 警備員[Lv.32]
2025/02/05(水) 23:36:55.39ID:daGQ579y0
>>397
もうじきFIT5になるし
デザインさえ良ければFIT王者再臨もありうる
453名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:36:58.68ID:wRagF9sp0
鴻海に買われたら、それこそ組合員レベルまで影響出てくるだろうな・・・
454名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:37:01.38ID:nSu3mdic0
山一證券は外資系企業に頭下げて
買ってもらうように頼んだけどいらないと言われた
日産はホンダに買ってもらえるのに断って倒産
助かる綱を自分で切った
455名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:37:08.96ID:PFBIUkjj0
>>399
日産は日立と仲いいしモーターは強いんじゃないか?
456名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:37:09.25ID:fQUaySjc0
日産重役連中は立場をわかってない
457名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:37:11.62ID:8St4x0g00
>>414
重複する会社が鴻海内にないのでホンダ傘下より従業員的にはマシ
458名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:37:17.19ID:A/OASnB90
スカイライン?とか売れてないの?
459名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:37:36.05ID:XYqLKY0u0
リストラで現場がガタガタ
まともな品質で生産できなくなってる

日産車は危ない
460名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:37:39.22ID:YdVQ88JO0
>>445
玄人って言うより、あれ韓国車テイスト満載だろw
日本で韓国車が売れないのはデザインの問題

いくら中身が日本車って言われてもなあ・・・
461名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:37:39.30ID:1iyNuOhQ0
>>455
最近はわりと疎遠になってきた
462名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:37:55.81ID:o1eTm4QG0
>>396
日産幹部は
ホンダの子会社になろうが倒産しようが
どちらにせよ自分達はクビだから
少しでも長く報酬がもらえる方を選択した

ホンダの子会社になれば来年にはクビ
倒産の道を選べばあと1年長く居座れる
463名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:37:56.84ID:8St4x0g00
>>423
こどおじがよくママから言われてそうなセリフだな
464名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:38:09.38ID:X6ggMEmp0
ホンダは生き残るだろうが、日産は生き残れないな。
日産終わったな。
465名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:38:25.55ID:4RKuL8So0
>>444
そりゃセンスの欠片も無い南朝鮮人がデザインしてドル箱車種のフィットを完膚なきまでに売り上げ下げたからな
466名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:38:28.81ID:A4gtpF2W0
目くそ鼻くそ
467名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:38:28.80ID:KCHVv+OL0
日産の経営陣には呆れる
468名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:38:31.48ID:RRXM8zFX0
>>445
あれ擁護するにしてもブサカワとかだろ
なんでサイドラインあんなガタガタしてんの
あれ良いデザインと思うデザイナーいたら無能だと思うよ
469名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:38:31.63ID:mbq+fB0d0
技術でクルマは売れないんだよなあ
消費者が欲しいのは技術じゃなくて利便性
470名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:38:34.54ID:DHYNpdQe0
>>458
排ガス規制に適応できないから生産中止だよ
471名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:38:44.26ID:HE8OGPfv0
日産なんか世間からいらない扱いされてるから車が売れないのにな
その上日本腐敗まみれ

さっさと倒産して従業員は川口市でクルドを追い出して解体業者になるか
グエンやチャンの代わりに技能研修生をやって日本のために働くべき
472名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:38:46.73ID:1iWVqxAa0
日産からGT-Rだけ連れてプリンス自動車復活
あとは要らねw
473名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:38:49.84ID:DywfTLlP0
ノートをベースにした車を700万とかで売ってどうんすんだろうw
474名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:38:54.28ID:p1z+NdXm0
>>446
それで方向転換できるくらいの知性があるならこんな酷いことになってないような気がするが
475名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:38:56.68ID:MJ2spuex0
>>426
なんでそんな嘘つくの?
476名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:38:59.06ID:25yl2y5Q0
ゴーン
477 警備員[Lv.32]
2025/02/05(水) 23:39:00.75ID:daGQ579y0
キチガイ役員のご本草を御覧ください
これから社員が何人首吊るのか?

https://global.nissannews.com/ja-JP/corporate-officers-j
478名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:39:12.26ID:KCHVv+OL0
>>462
そういうことか
479名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:39:17.84ID:SFfa6N590
日産はほんと糞だなw

技術者が報われない

ゴーン追い出して次の社長になった奴はそっこうで逮捕されてたよなw
480名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:39:31.92ID:wsLr4Mrw0
日産は潰れていいんだろう
481名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:40:03.67ID:nSu3mdic0
>>462
そういうことか
会社潰してでも自分の取り分を増やしたんだな
シャープや東芝の経営陣より酷いな
482名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:40:35.26ID:SFfa6N590
>>477
役員多すぎw
483名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:40:38.12ID:z0EV5Id30
>>329
外人多いね

ゼーレかよw
484名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:40:41.26ID:BKNi5Wki0
日産を生かしておけばニッポンのためにならない
485名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:41:12.33ID:JJ+/XXk70
株価に評価が現れるのでしょ
486名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:41:25.53ID:4RKuL8So0
>>472
プリンスで許されるのはR380だけ
487名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:41:32.78ID:IrMdroTB0
>>220
しかもバツイチ
経産省さんがセッティングしてくれた独身貴族ホンダさんとのお見合いの席を自ら蹴ったようなもの
で、親のみずほさんが絶賛お怒り中
488名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:41:33.82ID:1iyNuOhQ0
>>484
潰したら潰したで影響でかいけどな…
489名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:41:37.05ID:Ww3fZMMq0
>>455
ルノー傘下に入った時日立は日産を見捨てたよ
完全に別のグループということ
490名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:41:45.38ID:RRXM8zFX0
経営陣「悪いかな?今だけ金だけ自分だけ、当たり前の選択よ(ドヤァ)」
491名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:41:50.12ID:+gdNtaO10
日産車なんていま乗ってたら嗤われる
492名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:41:50.43ID:6qF2JlP20
・ゴーンを呼び戻す
・鴻海の傘下に入る
・倒産

選択肢はこの3つしかないだろ
493名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:41:53.89ID:PjAOuA+y0
山一は一度目は助けてもらえたが
二度目は助けてもらえなかった

日産自動車は?
毎日新聞とかもかな?
494名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:42:07.78ID:2NpyFdhp0
>>458
2012年登場
ここにポツポツいる、昭和脳アホ日産ヲタ化石ジジイしか買いません
495名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:42:20.68ID:29VO3cjJ0
ノートだけは最強の車だと思うは
e-Powerがかなり加速力良くて燃費も良かった
信号機が多い日本だとこの0からの発進の気持ちよさは他とは違ったな
回生ブレーキでアクセル離すとブレーキが緩やかに掛かるから雪道も滑らないし快適だった
496名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:42:22.73ID:SFfa6N590
>>477
これだけの役員がいて報酬はどれだけなんだろうな?w

役員報酬だけで、一般社員何人分の給与なんだろうw
497名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:42:35.26ID:NFlWwcjL0
逝っちゃえ日産を自ら体現するスタイル
498名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:42:36.58ID:H6VhjPNf0
軌道修正が出来る会社ならこんな事にはなってないのは確かだな
首根っこを押さえつけて強制力で変えるしかないんだよ
ホンダはその役目から降りて清々しているってトコだな
499名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:42:37.88ID:YdVQ88JO0
>>475
カタログスペック見て比較してご覧よ
500名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:43:20.25ID:yQBZIasN0
日産は経営陣を新しい人に総とっかえしなければならないと思う。
501名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:43:26.96ID:z0EV5Id30
>>494
昭和一桁日産しか買わない爺もだんだん寿命が尽きていなくなってる
502名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:43:37.87ID:nSu3mdic0
>>492
鴻海に買ってもらえないだろ
ルノーやホンダ見てたら火中のクリは拾わない
503名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:43:59.75ID:SFfa6N590
>>495
アクセル離しただけでブレーキランプが勝手に光るのがなぁ
504名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:44:02.38ID:+gdNtaO10
>>495
日本市場はものすごく小さい >>111
トヨタも海外の販売が85%

日産のe-powerは北米で「使い物にならない」と評価されてる
505名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:44:10.34ID:xJYq03Qo0
頑固で短気、不相応な高すぎるプライド、もう日産が老害
良い車を作れないなら寝たきり老人、税金注入なら国民が介護疲れで疲弊する。延命はするな逝かせてやれ
506 警備員[Lv.32]
2025/02/05(水) 23:44:22.58ID:daGQ579y0
日産とフジホールディングス
どっちが先に潰れるか買収されるか
ファイッ
507名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:44:23.72ID:YdVQ88JO0
>>492
ゴーンは日本に入ったら即逮捕で10年ぐらいは出てこれないよw
508名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:44:32.73ID:KrJciWw50
何でおまえ上から見てんだよって隣の家の嫁姑のケンカ思い出した
509名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:44:44.14ID:PjAOuA+y0
会社更生法申請して、
重要な部分だけ
皆で分担して引き取ったら?
510名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:44:56.23ID:f/tcxjW70
経産省がどうでるかだな。日産が中国資本になったら、実質鎖国してた日本市場に日産の営業所利用して参入を許し、価格競争で日本で日本車売れなくなるだろうし。親中政治家も絡んで色々あり得そうな
511名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:45:02.72ID:DywfTLlP0
ストリングHVより燃費の悪いe-power
512名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:45:02.82ID:nSu3mdic0
プライド守って自殺もアリか
513名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:45:15.11ID:2NpyFdhp0
>>501
あとバブル~団塊ジジイも入るな、アホ日産ヲタジジイどもは
514 警備員[Lv.7][新芽]
2025/02/05(水) 23:45:15.29ID:x6AvIruB0
日産オワタ
515名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:45:27.77ID:ME4bzjnm0
受け入れろよ
バカなんか?
記憶喪失なんか?
516名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:45:29.92ID:mbq+fB0d0
ところで日産のプライドってなんのプライドなんだ?
517名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:45:30.76ID:9LGciqDb0
この結果で将来どうなるかは分らんが…
少なくとも株主や投資家はホンダにとってプラスと判断したって事?
518名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:45:38.05ID:DywfTLlP0
ストロングだったわ
519名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:45:41.36ID:z0EV5Id30
アコードは北米で売れてる
ディスカバリーのカーチェイスの番組で犯人が乗ってるのがアコードばかりで噴いた
520 警備員[Lv.32]
2025/02/05(水) 23:45:50.83ID:daGQ579y0
>>504
アメリカじゃ日本みたいに狭くて交差点の多い市街地だけじゃなく
広くて長い郊外路あるんだからそれはそうでしょ
ホンダみたいに高速用直結機能あるならともかくさ
521名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:46:02.59ID:JuO2LiEj0
>>506
日産は社債の償還までに一年くらい猶予がある

フジテレビ → 倒産
日産 → 倒産

この順番になる
522名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:46:03.62ID:8St4x0g00
>>504
トヨタの儲けの半分は国内
残クレアルファードがけん引
いつまで続くか
523名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:46:30.98ID:C8emHVuj0
子会社化だと役員手前のおっさん達の中で役員になれない連中でてくるだろうからねえ
524名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:46:46.10ID:QkEBPP2E0
鴻海じゃなくてタタに買われそう
525名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:46:53.32ID:PjAOuA+y0
フジテレビはサンケイビルが支えてくれるので
当面大丈夫
526名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:47:06.61ID:AuxG4dfp0
予想通りセガバンダイになって草
527名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:47:09.60ID:2NpyFdhp0
>>519
MADE IN THAILANDゴミカスアコードw
528名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:47:10.75ID:IrMdroTB0
>>506
フジHDは経営危機ではない
朝日が部数半減してもほぼ問題なく経営続けてるのと同じ構造
日産は早くキャッシュを確保する目処立てないと本当に行き詰まる
529名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:47:12.83ID:1iyNuOhQ0
>>523
そのために会社まるごと心中するか?
530名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:47:12.91ID:z0EV5Id30
>>513
あの人たちは日産しか買わないからな
そして戦後できたホンダはすぐ壊れると馬鹿にする
脳みそが進歩しない
531名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:47:14.12ID:GgOWA3Mi0
>>510
新車価格だけではなく、車は使い捨てじゃ無いから中古車価格の安定が必要だよ
下取り価格が高いと言う理由で選ぶ人は多い
532名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:47:19.33ID:mbq+fB0d0
>>524
なるほど
スズキの傘下か
533名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:47:22.06ID:m+Qw+3in0
日産は倒産したの?
534名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:47:51.19ID:cIeNcezf0
>>495
e-POWER、止まれ表示でブレーキ踏まなくてもちゃんと停止してくれるのがすごい

加速そこまでよいかな?
535名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:47:53.90ID:ZX1lx/So0
ところでシルビア復活の話どうなった
536名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:47:57.65ID:ixML9FYs0
>>522
アルベルは運転しやすくて好き
537名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:47:59.02ID:KlJMCiXm0
>>533
1年後に手持ち現金が無くなる
538名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:48:03.43ID:7TcLqdB00
>>477

結果だせない経営層を何故か残すよね 日本は
539名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:48:23.55ID:uolPoKfi0
技術の日産と言われたのは50年前
今や派閥争いに明け暮れ顧客のことなど考えてもいない
セレナ等のファミリーカーを数万キロ使えばよく分かる
安っぽいプライドが経営陣を保身に走らせ北米市場で好調なホンダ車の商品価値すら分からなくなっている
潰れた方がいいんじゃない?
540 警備員[Lv.15]
2025/02/05(水) 23:49:11.75ID:7JCL40T+0
>>495
速度域の高いアメリカじゃ、使い物にならんのや。日本メーカーは北米で売れてナンボ。
541名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:49:12.23ID:2NpyFdhp0
>>536
フロントの下衆さ加減はハンパないな
542名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:49:15.39ID:YdVQ88JO0
>>513 >>530
今や団塊爺はレクサス一択だよ
金持ちも今はベンツを売ってレクサス買っている
543名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:49:17.13ID:JoFmZp790
中国の会社になるねんな
544名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:49:36.11ID:7TcLqdB00
>>537
そこまでもつかなぁ
ホンダとの協議では工場閉鎖もリストラもしないって言って ホンダサイドがダメだこりゃって。
545名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:49:40.56ID:p1z+NdXm0
>>526
あのときもセンダイになるのを期待していて裏切られたな
ホッサンも実現しなかった
546名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:49:44.08ID:H6VhjPNf0
神奈川の会社だけに今頃小田原評定をしているんでしょw
後北条氏の末路だな
547名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:49:50.49ID:nKkFz+Uf0
クソバカ経営者
548名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:49:52.89ID:8St4x0g00
>>537
なくなんねーよ
残クレスキームで儲けてる実態を残クレで帳簿上負債につけかえてるのはトヨタだけではないので
549名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:50:03.74ID:2NpyFdhp0
>>542
スカイライン400Rを主に買ってる連中だろw
550名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:50:19.76ID:nSu3mdic0
山一證券以来戦後最大の倒産劇か
他は社名消えても外資に吸収されて生きてるんだよな
長銀
日債銀
東邦協栄生命とか
日産も一度はルノーに買われて助かったのに
551 警備員[Lv.4][新芽]
2025/02/05(水) 23:50:25.44ID:bn+3gocm0
日産は、今年度の通期業績見通しを次の通り修正します。連結売上高は12兆7,000億円、連結営業利益は1,500億円となる見込みです。

      前回見通し 今回見通し   増減
売上高   14兆円   12兆7,000億円 -1兆3,000億円
営業利益  5,000億円    1,500億円 -3,500億円
当期純利益  3,000億円     未定

また、2025年3月期の当期純利益予想の変更に伴い、当社は取締役会において中間配当金を見送ることを決定しました。
期末配当金については、業績の回復に応じて今後決定します。
552名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:50:29.46ID:tT7OZlgs0
ルノーもこんなヤツラとの交渉は大変だったろうな。
ゴーンとかコミュ能力のお化けだわ。
553名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:50:31.45ID:Zs6CHNKr0
>>503
プリウスもアクアもフィットもシビックも同じだけどね
554名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:50:35.70ID:ICREtvlT0
>>1
どっちもどっち
両社ともセンスない
555名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:50:59.51ID:DywfTLlP0
ホンダは二輪は圧倒的世界一位でシェア4割くらいあるんじゃなかった?
556名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:51:09.55ID:25yl2y5Q0
>>323
20年前でしょ?
トライトンやアウトランダーの良さわからないのは寂しいよ
557名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:51:09.56ID:KlJMCiXm0
>>548
これは合併協議直前に日産自身が言ってたから、明日本社に聞いてみなさい
558名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:51:10.12ID:P55cm+nR0
プライドばっかり高い企業は鴻海に買ってもらえよw
ホンダは胸を撫で下ろしてるだろ
559名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:51:31.35ID:1iyNuOhQ0
スカイラインも今となってはなあ
560名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:51:39.93ID:25yl2y5Q0
>>553
光らないでしょその辺
561名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:51:40.56ID:nKkFz+Uf0
>>551
為替スーパーボーナス無けりゃ赤字ですわなー
562名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:51:50.28ID:i+kS+gbH0
後の日産生命である
563名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:51:59.53ID:mbq+fB0d0
技術の日産というブランドメッセージを引っ張りすぎたな

消費者は技術とかどうでもいいんだよ。体験を求めてる。
「モノより思い出」なんだよ
564 警備員[Lv.15]
2025/02/05(水) 23:52:08.62ID:7JCL40T+0
>>239
高専卒の敏腕エンジニア。
565名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:52:12.08ID:MJ2spuex0
>>499
はい

フィット
90kW[123PS]/3,500-8,000rpm
253N・m[25.8kgf・m]/0-3,000rpm

ノート
85kW(116PS)/2900-10341rpm
280N・m(28.6kgf・m)/0-2900rpm
566 警備員[Lv.1][新芽]
2025/02/05(水) 23:52:17.06ID:nbZChIPp0
そんなことしてたらああなるよこうなるよっていうより
こんなだからこういう状態にまでなってますって感じだな
567名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:52:22.45ID:5nU+gIyM0
>>529
自分たちがいる数年さえ持てばいい、の精神
568名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:53:01.02ID:6jpatcUw0
子会社にするとか日産の存在を消すつもりだったのかよ
569名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:53:03.93ID:Zs6CHNKr0
>>540
北米での問題はスピード域じゃないぞ
無知な自称ひょ~ろんかが適当なこと言っとるけど
570名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:53:08.78ID:mbq+fB0d0
あのときホンダの子会社になっていたほうがよかった…
と後悔することになる
571名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:53:12.27ID:p1z+NdXm0
>>567
今だけ金だけ自分だけの精神だな
572名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:53:27.05ID:29VO3cjJ0
e-Powerは他のハイブリッド車とは全然違うぞ
ハイブリッド車はエンジンがメイン可動でモーターがサブだからガソリン車と変わらない走り
e-Powerはモーターがメインでエンジンがサブだから40キロの速度ならほぼエンジンが掛からないし50キロで走ってもたまにかかる程度でエンジンがかかっても気付かないレベル
モーターメインで走るから加速力はダントツに優れとる
ストップからの発進はスイーって走るよ
573名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:53:29.01ID:PjAOuA+y0
日産自動車が好きだと言ってる連中って、
後期高齢者ぐらいしか聞かない
50代、60代でも、ホンダの方が好きそう
574名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:53:31.95ID:IrMdroTB0
>>534
今のe-powerは完全停止しないから完全ワンペダルはできなくなった
頼みの運転支援も無課金だとスバルのアイサイトX、トヨタのPDAに抜き去られてる
それどころかスズキさえも無課金でカーブで自動減速機能つくようになった
575名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:53:49.26ID:s1Ehz9IQ0
日産が経営危機だから、ホンダに泣きついたのに、このプライドの高さはあかん
日産は潰れたらいいよ
576名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:53:59.77ID:Zs6CHNKr0
>>560
法規で決まってるの
一定以上の減速度では点灯しないと駄目なの
577名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:55:01.48ID:an2f/IA90
日産の経営危機は完全に経営陣の失策だしな。それを責任取らないってのは無いわ
578名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:55:05.69ID:nSu3mdic0
日産倒産後にトヨタやホンダがハイエナで
施設や人材を漁るんじゃないか
欲しいものだけ取ればいい
579名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:55:11.22ID:yQBZIasN0
>>563
ホンダの方がそもそも技術力は上である訳だが…www
580名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:55:14.59ID:2NpyFdhp0
>>556
2016年発覚

燃費不正問題の概要
問題の原因と背景
1. 内容 車両の燃費値測定試験において、当社は長年にわたり以下のような不正な取扱いを行っていました。 当社は、これらの事実を真摯に受け止めるとともに、会社全体に関わる重大な問題として認識しております。
581
2025/02/05(水) 23:55:29.61ID:79oj+dtC0
>>495
試乗したけど忖度無しで全くいいと思わなかった。加速も普通だし車体の剛性感も無くすぐに運転に飽きてしまった。同日に試乗したカローラセダンHVとエクリプスクロスPHEVの方が断然良かった
582名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:55:32.63ID:T00Rohyf0
>>572
それ三菱が最初にやってたよな
エンジンで発電して走行
583名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:55:35.13ID:aKvsZh1Z0
ホンダの傘下になるより外資の傘下になる方を選ぶのかよ
584名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:55:46.06ID:tT7OZlgs0
>>575
日産側が泣きついた訳じゃなくて、
日本政府が主導する案件なんだろ。
585名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:56:02.46ID:1iyNuOhQ0
>>579
そもそも今の日産に他社より秀でた技術があるのかと
586名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:56:03.80ID:z0EV5Id30
>>542
日産スキーは団塊よりちょっと前の人たち
寿命が尽きて段々いなくなってるけどね
てか80過ぎたら免許返上してほしい
587名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:56:31.80ID:Zs6CHNKr0
>>580
日産にバラされたやつね
588名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:56:39.24ID:2bHQ+x0G0
日産終わりたいのかw
589名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:56:42.75ID:nGCHifuy0
>>537
めたくそヤバいじゃんwww
590名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:57:14.40ID:dMc8LH450
また老害オヤジのメンツを優先させんかよ

札幌ドームを反面教師にしろ
591名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:57:30.48ID:LO4wZd6G0
トヨタ、自動運転で世界一位に。Waymoは4位、テスラは圏外。やはり車の未来はトヨタか [838847604]
2025/01/28(火) /poverty/1738016568

>>1
安倍高市石破玉木ベクレ東国原古市石丸斎藤橋下ひろゆき(←朝鮮人でこの名前w)嫌儲メンは、トヨダ(中島大発日野スズキ川上)
ホンダ日産三菱日立東芝日電 盛田柳井孫三木谷が大好きだな
592名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:57:36.00ID:sCvO/V6L0
60で定年退職したシャープの同級生がおった ホンハイに買われたとこだった
企業年金大丈夫か?って聞いたらうん出るから良かったってホッとしてたの思い出した
593名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:57:38.89ID:KlJMCiXm0
>>578
要らない
ホンダ自身が少し前に軽の組み立てをやってた八千代工業を独立させたから
今更、手垢のついた日産工場など欲しくない
ホンダに出来たことが日産は出来ないからこんな結果に
594名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:57:47.33ID:BL/PygB70
>>115
チャーハンセットにチャーハンが付くくらいな感じゆな
595名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:57:54.32ID:yQBZIasN0
>>578
それが一番だよね。
トヨタの作るフェアレディZとかローレルとかシーマ…ついでにエルグランドw
ホンダの作るGT-Rやマーチやキューブだったっけ?w
…の(旧)日産ブランド車を見てみたいねw
596名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:57:55.41ID:tafBDiyT0
>>1
疫病神の日産役員
597名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:58:02.66ID:ixML9FYs0
>>588
従業員をリストラして、これだしな
598名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:58:20.76ID:8St4x0g00
>>584
そのとおり
日産にしてもホンダにしても大リストラしてまで対応する近々の案件じゃなかっただけ
ただ経産省の懸念通り外資はくるし、その結果、日本の自動車メーカーは大災厄に見舞われるだろうな
599名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:58:21.73ID:Y49GMDVC0
日産潰れていいけど、下請け含めて影響が大きいからたぶん潰れたら税金で救済する事になりそう
日産の経営陣のプライドのせいで国民が負担を強いられるのきついわ
600名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:58:30.39ID:nSu3mdic0
>>583
中国の自動車会社も買わないよ
全面降伏で吸収合併ならありだけど
それならなんでホンダの子会社蹴ったかわからない
日本企業の子会社は嫌ということか
601名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:58:36.92ID:p1z+NdXm0
>>579
ホンダはいちおう最近でもF1で22戦21勝の記録作ってるしな
602名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:59:02.91ID:2NpyFdhp0
>>587
泥舟に巻き込まれるのは御免だってか、アホ日産
結果、クソ三菱吸収に成功
まさに目くそ鼻くそ車メーカーコンビw
603名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:59:11.60ID:nGCHifuy0
>>591
テスラのすごいとこは宣伝しなくても売れるとこ
604名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:59:23.56ID:PjAOuA+y0
プリンス自動車以来の技術があると
亡くなった爺さんが言ってたな
日産自動車は、あの世では売れてるかも
605名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:59:40.65ID:ixML9FYs0
日産は年内に倒産するでしょう
問題は中古車の買取相場が暴落すること
606名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:59:40.74ID:obn8ym2v0
>>534
加速はめちゃめちゃいいね
0-100kmのデータとかググれば出てくるだろうけど糞速い
607名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 23:59:52.72ID:aKX+6XJg0
日産の経営陣は世界中に恥をさらしている
608名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:00:05.12ID:1oAmu7eV0
>>592
随分と昔の話しだけど?本当に企業年金なんて
貰えてるの?外資系企業にそんなものあるのかい?
609名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:00:40.60ID:+udXqlAO0
>>506
フジホールディングスは不動産業がある
610名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:01:14.23ID:w982izqz0
>>565
あれ ?
ほんまや

すまん
611名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:01:14.34ID:zGE0ss3R0
ホンダのeHEVは発電でエンジン回す時もアクセルの開度に合わせて擬似シフトアップする様なエンジン回転数に変化を付けているな
そこまで凝らなくてもとは思うがガソリン車ユーザーには気持ちが良い
612名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:01:19.34ID:RlTQMRIf0
破談ならそれはそれでいいでしょ独り立ちして頑張れw
613名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:01:29.44ID:p8Ddz4f/0
>>605
泥舟日産ユーザーなんざどうでもいいしwww
614名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:01:38.19ID:nhj72M8d0
トランプ政権の関税で、ニッサンはお終い
615名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:02:00.85ID:+H81FD5z0
日産の無能経営陣は何様のつもりなのか
条件を付けられる立場でないというのを分かってんのか?
こういうのを昔の格言で「のび太のくせに生意気な」と言うんだよ
616名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:02:03.66ID:cLmYvihu0
>>579
ホンダのブランドメッセージ
The Power of Dreams
最近ここに
How we move you
が副文として加わった

技術が高いなんて当たり前。その技術でなにをするかをブランドメッセージで発信しなければ市場で生き残れない

日産はそのプライドで顧客になにをしてくれるのか?
617名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:02:22.20ID:S/qgH4KK0
こんな幹部じゃ治る病気も治らないみたいな・・・・
618名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:02:30.06ID:8C5sdHt90
日産が致命的なのはデザインとインテリアエクステリアの質感の無さ
ゴーンが来た時もこの辺指摘してた
トヨタのように優秀な下請けと体力無いからコスト内で良くするの難しいのかもしれんけど
619名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:02:57.14ID:vdseqieJ0
それで日産くんはどうやって命繋ぐの?
620名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:03:00.64ID:1oAmu7eV0
>>607
厚顔無恥という言葉を知らない高学歴な経営陣w
…何という皮肉だろうww
621名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:03:11.13ID:Ue3gahoT0
>>220
マンさんの場合不幸になるのは本人だけなんでこのケースはポンコツボンボンのお父さんって感じ? 家族全員巻き添えで不幸になるやつ
622名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:03:22.75ID:+CU1sAOm0
>>617
幹部じゃなくて患部なのだろうな
623名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:03:34.93ID:CbEijmA/0
こんな莫大な売上まだあるんだし欲しいところナンボでもいるでしょ
624名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:03:38.01ID:BiIK156g0
>>618
スズキは開き直っておもちゃっぽくして爆売れしたけどな
625名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:03:50.04ID:w982izqz0
>>579
ホンダはDCTで技術力のイメージが悪いからなあ・・・
626名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:03:53.72ID:ZDSeafsr0
まあ工場も場所によってはインドのタタとか、タダで貰ってくれるよ
タタだけに…
627名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:04:07.15ID:gJhc3iEA0
中国のEVメーカーに買われてお終い
サンヨーと同じさ
628名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:05:14.10ID:uivrsr5Z0
日産の経営陣の判断で従業員が死んだ
629名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:06:05.94ID:cLmYvihu0
技術やプライドで売れる車は作れない
ってことだ
630名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:06:21.40ID:8C5sdHt90
>>624
最近のスズキは悪くない気がする

トヨタ車はフェンダーからリアクォーターの面を透かして見ると複雑な造形をしてる
日産社は単調なんだよ。プレス技術がトヨタより下
631名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:06:23.48ID:YNpzfQfT0
>>608
部長にまでなったからね 今度会ったら確かめておくわ
この話題は無くなってるかもしれないが
632名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:07:06.40ID:4gXxNA5z0
日産もサンヲタ爺さんもそろそろ寿命か?
633名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:07:59.81ID:Q78ZqR900
>>624

最新ジムニーほしい
634名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:09:04.03ID:Ok4KAOOG0
>>625
ホンダはディーラーがショボいのも難点
635名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:09:58.77ID:Zjkk1nIj0
>>373
増資しまくるだろ
潰れる前にやることがあるよ
636名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:10:05.22ID:ZDSeafsr0
>>634
そのうち日産ディーラーはコンビニになるから豪華だろw
637名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:10:14.60ID:jtrLfgBV0
これで邪魔者がいなくなって
しれっとホンダ×三菱が成立したら面白いんだが
ねーわなぁそんなん
638名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:10:14.72ID:Q78ZqR900
>>630
プリウスみたいなやつ?
新しいやつの
639名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:10:49.47ID:BiIK156g0
>>630
>>633
鈴菌にやられてて草
640名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:11:35.77ID:cLmYvihu0
マツダはうまいことやったよな
一時期は潰れるかとおもったのに
641名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:12:38.00ID:cK6vZI/f0
ホンダから振ったな
642名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:12:41.01ID:8C5sdHt90
>>638
トヨタ車全般
トヨタとホンダは線の細いディテール
日産と三菱は線の太いディテールだとベストカーのコラムに書いてた
2代目ソアラの時代にね
643名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:12:46.67ID:E1D3Vuev0
ウソみたいだろ
倒産危機二度目なのに上目線なんだぜ
644名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:13:03.86ID:gDVIwfP+0
日産「でもでもだって」
645名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:13:04.34ID:Zjkk1nIj0
>>625
あのDCTはホンダ内製ではない
ドイツのトランスミッションメーカーから調達したせいで向こうが下手打ってああなった
ホンダの技術とは何も関係ない
646名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:13:14.45ID:2Of+U+LY0
>>635
明らかな負け組に支援なんてあるのか?
ニッサンはADAS技術ないぞ
ソフトウェアが致命的に弱い

nVIDIAとかともビミョーだし
647名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:13:28.21ID:Lp5bZDGZ0
>>67
なんだこの役員の数
意味がわからん
グループ会社と分けろよ
648 警備員[Lv.36][苗]
2025/02/06(木) 00:13:42.49ID:pnjNXj+X0
日産、ここからガムシャラにやって復活するのか、見物やな。
649名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:13:57.54ID:jxFfOS8a0
>>636
自動車ディーラーのできる場所って案外限られるから
いい立地の店舗から近隣の他社が使っていくんだろうな
650名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:14:02.83ID:YiNgTQFV0
>>624
安っぽい作りでも実際に安いから諦めがつく
651名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:14:05.96ID:Ok4KAOOG0
>>640
マツダは真面目だけが取り柄で
ロードスターで身の丈経営ってのを
会得したのが大きい
652名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:14:07.07ID:u30qkQpO0
無能なくせにプライドだけ高い日産の経営陣
653名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:14:07.84ID:mB20jEW70
トヨタには経営統合持ちかけてないの?
それともトヨタには断られたの?
654名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:14:37.20ID:pvf7ggvY0
こんなの最初から当然
655名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:15:14.71ID:4nnwWwFX0
破談にするための子会社化案だったんだろうな
656名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:15:21.07ID:pvf7ggvY0
日産プライド高すぎ
657名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:15:31.43ID:2Of+U+LY0
>>653
>>329 これじゃね
658名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:15:42.50ID:mZtH18vH0
買われるんか
659名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:15:48.40ID:YiNgTQFV0
>>653
トヨタは日産みたいなゴミいらないだろ
660名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:16:02.33ID:mnEP6E8T0
>>637
経産省は、日産が外資に買われるなら、その前に三菱を逃がそうとすると思うけれど。
その相手がホンダになる可能性はある。
661名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:16:05.21ID:Zjkk1nIj0
>>646
しえんって言っても
たんにあらたにしんき株をたいりょうはっこうするだけだぞ
662名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:16:12.82ID:Or9zQzk00
日産って何様なの
頭かたいかたい病なの
心せまいせまい病なの
プライドたかいたかい病なの
663名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:16:20.00ID:8C5sdHt90
マーチの内装はダッシュ触ったら樹脂みたいな硬い質感だったな
他所のはウレタンみたいで柔らかいだけど、軽自動車でもね
664名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:16:54.29ID:sQGoHwAw0
うんこ以下のプライドやな。
労組も賃上げ希望しとるし、役員だけじゃなく社員もあほしかおらんな
665名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:17:00.19ID:YiNgTQFV0
>>660
バブル崩壊の後ホンダが三菱に買われるかの瀬戸際だったとか聞いたことがあるが逆になるかもとはなあ
666名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:17:09.00ID:Hr89l6w40
さっさと潰れろ日産。
667名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:17:14.81ID:QS9laX+W0
日産何を勘違いしてんだ?
自分らで招いた事態だろ?
潰れそうで助けてもらう立場だろ、
バカじゃねーのか
668名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:17:24.88ID:NbTmDOpi0
昨年セレナ買ったんだけど、新型のデザインが微妙過ぎてディーラー全国探して試乗落ちの型落ち買ったんだ
669名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:17:40.18ID:I5U1+XBc0
おーえいちけーのおーたいそー
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙
670名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:17:59.06ID:NPbVp31V0
技術を海外に持って行きたそう。
671名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:17:59.55ID:8C5sdHt90
>>659
ほとんど無いけどトヨタと統合することになって子会社案提案されても
断ったりしてw
672名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:18:01.71ID:m5eUc8oT0
>>661
紙切れになる株は誰も買わんだろ
673名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:18:23.07ID:6cRMpC080
それでは、日産に捧げる一曲を歌ってもらいましょう。
八神純子「思い出は美しすぎて」
674名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:19:07.06ID:KohA+Exq0
鴻海に食われるかな
日産から台湾産へ
675名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:19:32.13ID:pvf7ggvY0
あの日産車の縦のフレームドヤ顔はきらい

eパワー運転したら,アクセルの動きでぎくしゃく吐き気がした

発電しながら電気で走るなんてエネルギー変換を無駄に一往復

全てが受け入れられない
676名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:20:04.40ID:cLmYvihu0
日産が潰れたら魔法使いサニーが復活できるな
677名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:20:24.73ID:5VId0AQm0
>>646
理由は?
678名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:20:43.84ID:z1hulHUH0
>>653
独禁法
679 警備員[Lv.44]
2025/02/06(木) 00:20:50.00ID:4xWYr5Vx0
よかったねホンダ
680名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:21:11.58ID:Zjkk1nIj0
>>672
増資だから株価は暴落するけど
市場で皆んな買うよ
日産は刷る側だからコストは一株ゼロ円だ
681名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:21:14.83ID:5VId0AQm0
>>675
それお前のアクセル操作がラフすぎるだけなんやわ
682名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:21:32.41ID:vEHUVvt10
日産ゴミ過ぎて笑った
経営陣が金だけ持って行く業突く張りで無能とか救いようが無さすぎて現状が当然の結果なんだな
ゴーンみたいな奴に良いようにされるだけある
683名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:21:45.02ID:4gXxNA5z0
自称技術の
684名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:21:47.15ID:8C5sdHt90
1990年頃のベストカーのギャルアンケートで「トヨタは事故ったらグシャリだけど日産車はビクともしない頑丈さ」って言ってたな

一応いい所を書いた
685名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:21:56.61ID:KohA+Exq0
今のZとスカイラインがイマイチ過ぎてオワットル
686名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:21:56.87ID:JUJA7e+O0
下請けイジメ食らってきた傘下は仕事探しとけよ
687名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:22:16.06ID:m5eUc8oT0
>>680
なんで倒産する企業の株を買うんだよww
688名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:23:13.28ID:kCD1gboS0
中国のハイセンスに買収されて
EVS NISSANとかになるんだろ。
ビックカメラ・コジマグループ
の通信販売で自動車を買う時代が来る。
689名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:23:41.09ID:zGE0ss3R0
そういやソニーと組んでるホンダの方がサニーの名称を使えるんだな
日産亡き後にホンダの手でサニーとサニトラを復活して貰おうw
690名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:23:43.45ID:fZiUejUq0
アテーサタイプRあかんかったか
ていうか日産潰れるでマジで
691名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:24:12.53ID:4gXxNA5z0
御破算で
オワサン
692名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:24:23.83ID:qZcqfOiY0
ちょっと前の比較だと0-40km/hの加速がフィット>ヤリス>ノートの時点で実用的なのはフィット
日本で0-100km/hの加速良くても直ぐに次の信号に引っかかるからあまり意味がない
モーターの加速走行からエンジンでの高速巡航に繋がらないe-powerの0-100km/h加速と0-400m加速を誇っても無意味だろ
だから提灯記事で日本で売れても海外では売れない
作ってる奴らとこんなのをありがたがって乗ってるの馬鹿だろ
693名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:24:40.90ID:fZiUejUq0
>>669
おーくんきてんね
694名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:24:58.36ID:L2ECk1mC0
経営陣の報酬カットは到底飲めない
695名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:24:58.41ID:Zjkk1nIj0
>>687
倒産するまで倒産すると確定していないから
馬鹿の皆んな買うんだよ
今でも馬鹿が沢山買ってるだろうに
市場を理解してないやつだな
696名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:25:00.38ID:iD7TawxR0
>>668
中古で捌けるのは勿論だけど末長くメンテ受けれるといいね
ちなみにそのセレナはオルタネーターリコール対応済みかチェックした方がいいかも?
697名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:25:08.03ID:BA5hAZaz0
日産の12月までのCFOは中国系
業績悪化で別の人に
698名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:25:10.95ID:WasFAhGv0
本田は相撲だけとってればよかったものの
699名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:25:48.82ID:8C5sdHt90
国内にディーラー無いけど中国に日産プリンス店当ディーラーがある時代が来るんだよ
700名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:26:03.46ID:JUJA7e+O0
>>687
買収期待かな
買収した企業が色付けて買い取る形になる
701名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:26:04.52ID:6h0FoiFu0
前スレで日産の値引き率の話をしてる人がいたけど
月刊自家用車の値引きXで出てたのがセレナ、ノートが多くて、やたら値引いてたの思い出したわ
あーじゃないと売れないんだろうな
702名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:26:59.41ID:JUJA7e+O0
>>701
へー
まぁトヨタ買うだろうしな
703名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:27:00.31ID:SH82kjam0
すごい迷走だよなあ…
しかし自らブランド捨ててるんだから自業自得だな。
ローレル、シルビア、180SX 嗚呼何と素晴らしい響き…
ホンダはシビックを保持しタイプRを継続 
新型SUVは幅広い訴求力に驚く。
インテグラの大型化と北米専念は残念だが
プレリュードは放棄してなかったとアピール
アコードは何とか維持とブランド力に差があり過ぎる。
ホンダは豊田章男には敵わないものの車屋としての魂を捨ててないところが凄い。
704名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:27:12.27ID:ue+r+yxd0
ゴーンを追い出した時から終わってた。
705名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:27:17.47ID:uzNUN7mH0
日産設計のホンダ素材車とか痺れる車ができそうでワクワクしていたのに
706名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:27:19.18ID:vkM1Nt0E0
>>379
ホンダは前の前の社長がクソだったんだよな
世界6極体制とかいって
707名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:27:41.02ID:1xpcB6780
結構長い間日産車乗ってて
子供の部活の関係で3列シート&スライドドアのなるべく小さい奴で
フリードかシエンタから選んだんだけど
日産、あのクラスの車無いんだよな
売れ筋なのに
708名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:27:55.27ID:zVikD7i80
ホンダ:日産幹部、お前らを受け入れられない
709名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:28:00.24ID:zGE0ss3R0
>>695
高齢ドライバーの増加で出だしに急加速する車なんて危険極まりない代物になったからなあ
そういう点でも日産は時代を履き違えているな
710名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:28:29.38ID:iD7TawxR0
>>703
一時期EVに浮気したけど最近の動きを見てると正気を取り戻したようだし
711名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:28:40.74ID:cLmYvihu0
>>703
バラード…
トゥデイ…
712名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:29:04.49ID:sxIhnUW00
ルノーと統合しゴーンが来た25年前から既に乗りたいクルマ0で、街でも日産車なんか見掛けなかったが、

よく今日まで持ったなw 
713名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:29:04.80ID:5VId0AQm0
>>692
ノート≒フィット>アクアだぞ?
714名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:29:22.41ID:vEHUVvt10
中国に技術売り渡して売国するぐらいならマジでやっちゃえ倒産
従業員にちゃんと退職金払って終わっとけ
最近晩節を汚すアホが多すぎる
715名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:31:12.95ID:hJP9NRmN0
日本の経営者はエタヒニン以下
716名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:31:39.70ID:Zjkk1nIj0
>>379
国内2位はスズキだよ
ホンダは3位な
717名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:31:51.67ID:E0ymfsV+0
半国営化して再建させるのがベストだろ。
今は需要が無いかもしれないが、EVや自動運転の技術は、将来的に日本の国益に繋がる技術だぞ。
ジャパンディスプレイみたいに技術を外資に取られた後では、いくら救済しても再建は厳しい。
外資に技術を取られる前に救済しないと。
718名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:31:56.56ID:iD7TawxR0
>>707
プチバンは国内専売で1台あたりの利益も薄いから体力に余裕のあるメーカーじゃないと作れない
2列5人乗りを含めてもトヨタ+ダイハツ、ホンダ、スズキだけなのよね
719名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:32:02.25ID:vkM1Nt0E0
今回わかったクソども
①日産役員
②経済産業省
③日産労組
720名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:32:04.71ID:1xpcB6780
>>703
プレリュードにはびっくりしたw
721名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:32:09.39ID:fZiUejUq0
>>703
シルビアも180も土台となる一般大衆車が売れていないのにあり得んだろう
Zなんかも1年オーダーできないのにNISMO Z出ますとかあたおか
フォーミュラEとかもないわ
722名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:32:36.89ID:52kfQJBW0
ホンダの目論見通りw
723名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:32:37.64ID:YNpzfQfT0
>>711
バラード懐かしい コンパクトで乗りやすかった
724名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:32:47.18ID:RWceLvLo0
スカイライン丸テールライト復刻作れよw
725名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:34:11.70ID:6h0FoiFu0
インフィニティってどうなったんだっけ?
726 警備員[Lv.26]
2025/02/06(木) 00:34:20.31ID:VY927R130
みんな騙されてノート買ってるけど、ありゃ全然駄目だからなー…
宣伝というかハッタリは上手な企業、というイメージになってしまった
中身がやばい
727名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:34:50.32ID:5SJGMFlH0
>>717
日産の技術て具体的になに?
728名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:35:00.99ID:DgkkqPKA0
本田技研工業の頃は車やバイクはエンジンの成果を発表するためのものみたいなこと言ってたよな~
日産の技術の元はプリンス自動車工業のもんだろ?(w
729 警備員[Lv.32]
2025/02/06(木) 00:35:09.72ID:nr3lJr360
>>723
従兄弟がサイバーCR-X乗ってた
俺はS13
あの頃は良かった
バブル終焉近く
730名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:35:30.09ID:8C5sdHt90
日産は否を認めることをしないな
いい車が作れないわけだわ
731名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:35:56.16ID:1xpcB6780
>>718
なるほどねぇ
ミニバンは大きすぎだけど
極稀に3列が必要って家には本当に便利なんだよね、フリード&シエンタ
売れるのにね
732名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:36:56.79ID:KsnPp9EY0
無能なのにプライドだけは高い日産幹部
733名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:37:41.24ID:NbTmDOpi0
>>696
まぁ、ディーラー落ちで2年保証のヤツだから多分やってあるでしょう

倒産したらパーツ今後出るのかなぁ
734名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:37:51.19ID:SH82kjam0
シルビア、ワンエイティエスエックス
俺が日産という車屋ならこの2つのブランドは絶対の絶対に捨ててない。
社内政治とか…何より捨ててはいけないのが「ワンエイティ」というキーワード。
常にアイコンとしてディーラーに展示しておく。
それが86BRZに入れ替わり。とてつもなく優れた企画として熟成を重ねた。
しかしS15という到達点からまたリスタートできていたら今頃は…
735 警備員[Lv.32]
2025/02/06(木) 00:37:59.94ID:nr3lJr360
>>731
稀に3列ならレンタカーでいいんだよな
まぁリセールバリュー的にミニバンが正解だけどな
シエンタフリードは高値で売れる
736名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:38:06.68ID:i1uOVNFr0
まさか兆単位の資金投入に対し、ルノー以下の議決権に役員1名受入くらいで済むとでも思ったのかな。
737名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:38:27.12ID:fZiUejUq0
エルグランドがヴェルアルに喰われた時点で終わってるんよ
738名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:38:39.30ID:pEwIXyuc0
ダットサンとプ。ンスに分裂
739名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:39:02.85ID:qZcqfOiY0
かなり拘ったらしいe-powerの後退時に鳴るあの変なブザー音だけは他社も真似できない唯一無二だよ
740名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:39:12.20ID:bjB/CVDo0
>>492
民事再生後に鴻海配下で再生だろうな
741名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:39:26.31ID:yAcxmVn/0
日産って救済される側なのに何故か偉そうだなぁ
対等合併した所で殆ど子会社の様なものだと思うんだが
742名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:39:30.13ID:DRpypjW60
本当はお荷物抱えたくない本田側が向こうから断ってくるよう仕向けたんだな
743名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:39:33.01ID:ZIun4qC+0
中国の企業になればいい 終わったとこ
744名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:39:53.36ID:vkM1Nt0E0
>>469
日産に技術なんてないよ
745名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:40:09.41ID:JUJA7e+O0
>>742
株主に説明つかんから
かなり譲歩してると思うよ
746名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:40:23.25ID:Ki9qghNe0
技術とかどーでも良い
ただ単純に高い ダサいから売れてない
747名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:40:32.59ID:h/3hItyT0
>>695
解散価値って言葉知ってる?
748名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:40:38.95ID:A4x6hSJd0
日産のEV技術なんて同業他社からしたらあっても無いのと同じ事だしなぁ
なんの足しにもならない
749名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:40:49.47ID:Kfm4JjYu0
日産の技術 ゆすりたかり
750名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:41:31.89ID:e7nyml030
日本の自動車メーカーはすべて潰れるよ
だってどう考えても中国EVにはまったく勝てないからね
751名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:42:04.16ID:qZcqfOiY0
成熟したフリードシエンタと本気でやりあえる車を日産が作れるならこんな状況になってません
752名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:42:23.03ID:Zjkk1nIj0
>>740
ということは一旦株価は無価値化して上場廃止か・・
お決まりコースだな
753名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:42:31.26ID:OvUjvJVd0
労組とか中間管理職以下は、子会社でも良かった、って感じ?
754名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:42:33.92ID:ZDSeafsr0
>>741
会社が潰れそうなのに日産労組は1.8kのベースアップ要求だから
社員全員が偉そう…
755 警備員[Lv.32]
2025/02/06(木) 00:42:41.52ID:nr3lJr360
技術はともかくあのダサいVモーショングリルに固執するなよな
なんだよあのだせえノートとオーラの顔は
デザインセンス皆無じゃねーか
FIT4のほうがマシに見えたぞ
756名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:42:47.72ID:vB2+QqrI0
ニッ3?
757名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:42:57.35ID:znzuGj3f0
【NHK】トランプ氏が孫正義氏と会見 孫氏側が米に15兆円余の投資へ
2024.12.17 2chb.net/r/newsplus/1734377632
758名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:43:02.73ID:hv+0QJD/0
結婚と思ってたら
妾になれと言われた…
いや、わかるけど
お前らはそれしか生き残る道ないぞ
759名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:43:30.87ID:znzuGj3f0
(こないだも書いたけど)孫正義は本田宗一郎を一番尊敬しているそうだし、
中華様やテスラのEVやソフトウエア(自動運転)に対抗するためってことだし、
ホンダも日産も三菱も、ソンさんに買ってもらうのが一番いいじゃん
760名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:43:43.06ID:AjEYHCf90
とりあえず日産倒産は既定路線になったのかな
761名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:43:46.72ID:qZcqfOiY0
e-powerの宣伝とか騙し売りの技術は上手いよ
762名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:43:57.93ID:Y1PxUV4e0
>>734
あのさあ
今の自動車メーカーにとって日本市場なんておまけ扱いなのよ

そのおまけ扱いの日本市場で月に1000台も売れないスポーツカーなんて
マイナスでしかないのよ

お前みたいな自動車馬鹿は頭をアップデートしろよ
763名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:44:06.28ID:znzuGj3f0
ホンダみたいなただの軽メーカーが潰れても誰もなにも困らないんだし
764 警備員[Lv.32]
2025/02/06(木) 00:44:07.85ID:nr3lJr360
>>758
妾?使用人だろ
765名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:44:24.77ID:e7nyml030
トヨタはハイブリッドのおかげで一時的に延命は出来たけど
結局は同じこと
EV一択社会になれば確実に潰れるよ
766名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:44:27.22ID:Zjkk1nIj0
>>747
は?
増資しまくったら解散価値のPBR1倍なんて余裕で上回るよ
場合によっては何倍にも跳ね上がる
767名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:44:45.17ID:znzuGj3f0
孫正義さんに日産三菱ホンダ救済してもらって、孫さんとか、サンソンとか、ソンダとか
768名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:44:47.44ID:cWN8eU6D0
>>678
現時点でも新車販売シェアはトヨタ陣営だけで7割いくんでしょ
769名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:44:56.46ID:JvNLFXcN0
くだらねえプライドと保身が会社を滅ぼす
今後の教訓になる
トヨタとホンダは生き残る
770名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:45:10.66ID:fZiUejUq0
HONDAはアメリケンに支持されとるからな
771名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:45:30.94ID:znzuGj3f0
>ダット孫,DATSON

ja.wikipedia.org/wiki/ダットサン
> ダット自動車製造は、軍用保護自動車を製造する傍ら、1929年(昭和4年)頃から後藤敬義技師を中心に小型乗用車の試作を開始。
1930年(昭和5年)に試作車が完成し、車名を「DATの息子」の意味のDATSON(ダットソン)とした。

> 戸畑鋳物および日本産業の鮎川義介は1931年(昭和6年)にダット自動車製造を戸畑鋳物傘下に収める。
1932年(昭和7年).. 英語で同音のSUN(太陽)に変え、DATSUN(ダットサン)と改称した(命名はダットサン商会の吉崎良造[1])。

> 1933年(昭和8年)にダット自動車製造は石川島自動車製造所(現在のIHIから独立、後のいすゞ自動車。)と合併して自動車工業となった。
鮎川はダットサンの商標および旧ダット自動車製造大阪工場を手に入れ、戸畑鋳物自動車部として存続。続けて戸畑鋳物と日本産業の共同出資
で設立した自動車製造へ戸畑鋳物自動車部を吸収。1934年(昭和9年)に横浜工場を開設し、自動車製造から日産自動車へ社名を変更
772名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:45:47.51ID:e7nyml030
>>762
これから成長してくるだろう、途上国では日本車は圧倒的1強
問題なのはそこでのシェアを完全に奪われるということ
773名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:46:25.74ID:Qw2X3rrj0
日産社員はよく怒らないなw
ある日突然クビにされても60人超の経営陣は億単位の報酬だってのにw
774名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:46:26.73ID:JvNLFXcN0
EVに舵を切ってトランプに梯子を外されたテスラ、中国の自動車会社、フォルクスワーゲンは負け組
トヨタは勝ち続ける
775名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:46:34.91ID:znzuGj3f0
トヨタ、自動運転で世界一位に。Waymoは4位、テスラは圏外。やはり車の未来はトヨタか [838847604]
2025/01/28(火) /poverty/1738016568

>>1
安倍高市石破玉木ベクレ東国原古市石丸斎藤橋下ひろゆき(←朝鮮人でこの名前w)嫌儲メンは、トヨダ(中島大発日野スズキ川上)
ホンダ日産三菱日立東芝日電 盛田柳井孫三木谷が大好きだな
776名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:46:54.08ID:ZDSeafsr0
>>763
違う
バイクメーカーが車も作ってる
日産は車しかない
ホンダは自動車を売り払ってバイクメーカーとしても生き残れる
777名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:47:01.38ID:x+ayix9k0
経営陣は日産から搾り取るだけ絞って
干からびた中国企業に高く売る手筈
株主と従業員はそろそろ本気で考えないと日産無くなっちゃうよ
マジで
778名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:47:02.45ID:OvUjvJVd0
サクラはどう?
779名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:47:07.23ID:9Sh0qNyT0
バイク屋に負けた日産
自転車でも作ったら?
780名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:47:18.70ID:VOG/caT20
株主はもっと怒らないとだめだ。
781名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:47:21.93ID:Ki9qghNe0
日本メーカーなんだから日本で評価されて初めて海外で売れるのに
日本を軽視し続けた結果だわな
782名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:47:33.19ID:JvNLFXcN0
ホンダはジェット機も売れてるからな
F1で世界的知名度も抜群だし
783名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:47:39.07ID:znzuGj3f0
『空気読めよ、もっとよぉ……だべ?』『お前、なんで駄目なんだよ。みんなOKしてくれてるべ』

中居の湘南弁(相模弁)が酷いな
784名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:47:41.00ID:PkyyWxe60
日産の債権者を泣かせればいいよ
785名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:47:42.97ID:r0zxxHJP0
日産は国内もリストラやらなきゃならないな
786名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:48:10.57ID:znzuGj3f0
鶴瓶(朝鮮人)の河内弁も汚いし偉そうだし、百田河村維新(〃)の大阪/三河弁も下品だし、
レイプ犯山本ベクレ(朝鮮人)の摂津弁も気持ち悪いが
787名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:48:14.84ID:+AfBMriP0
ノートはエンジンが物凄くウルサいんだよ
単純に煩いのじゃなく、アクセルと無関係な時にギャーっとエンジンが動くので、とても気持ち悪い
788名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:48:15.18ID:e7nyml030
自動車産業の国で自動車産業が奪われるということは、一流企業に勤める父親が解雇されて、パートの主婦の収入だけで子供や祖父母も含めた家族全員の生活費を賄わなきゃいけないということ
上流家庭から一気に極貧家庭になるよ
789名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:48:21.66ID:+UD3IWqt0
ホンダは二輪も絶好調だからなぁ
790名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:48:32.96ID:/dvXRCK50
>>1
AIくんに現状を打破するための解決策を聞いたら、
「ホンダ以外の企業に「買収される」というシナリオが最も現実的かもしれません。」
って言われた
やっぱ鴻海しか選択しねえんだわ

あとAIくんのありがたいお言葉を書いておくね。日産社員はよく読んでおくように
”日産の現状は「プライドを守って消滅するか」「プライドを捨てて存続するか」という極めて単純な選択に帰結しつつあります。
しかし、経営陣がこの現実を直視できていないことが、最大の問題かもしれません。”
791名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:49:08.13ID:6h0FoiFu0
>>773
>>754こういうこと言ってるって事は、自分たちの状況とか立場わかってないんじゃないかな
販売店の人たちからしたら、ぶん殴りたいだろうね。
792名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:49:45.64ID:Kfm4JjYu0
>>781
あのな、日本は台数売れないし、箱型の変なクルマと軽しか売れないマーケット
そんなとこで評価されても世界中誰も興味がない
793 警備員[Lv.7][新芽]
2025/02/06(木) 00:49:45.74ID:9wodzjfg0
テスラが引き受けてくんないかなあ
マッチョカー作りませんか?て聞いたらノリで乗ってきそうイーロン
794名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:50:04.47ID:7Jn89t7u0
光岡自動車と統合したらどうか
光岡自動車のベース車両は日産車だから統合効果はあるだろ
795 警備員[Lv.32]
2025/02/06(木) 00:50:08.06ID:nr3lJr360
>>778
夏は電気満タンでエアコン効かせて走ると60キロが限界で
切れて売る人続出
いくら街乗りカーでも60キロはきついわ
充電も時間取られるし
796名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:50:19.99ID:x+ayix9k0
日産が海外の企業に買われて初めて
USスチールの件を感情的に理解するんだろうな
797名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:50:24.96ID:r0zxxHJP0
SONYと組め
798名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:50:25.45ID:qKocXQPd0
日産は昭和テイストの武骨な車つくろうぜ
799名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:50:29.50ID:i1uOVNFr0
なんだかんだEVでは特許結構持ってるんじゃないのか。中国傘下はいかんだろう。
800名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:50:30.46ID:e7nyml030
>>778
サクラって最低価格が260万円からで航続距離180キロだろ?
中国EVなんか200万円で航続距離510キロとかあるんだぞ?
余りにもコスパが違い過ぎるよ
801名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:50:33.44ID:vkM1Nt0E0
>>533
末期の三洋とそっくりなんだよな

保身しか考えない役員
投資をケチって技術がない
とか
802名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:51:05.71ID:fZiUejUq0
スズキもHONDAも船外機や二輪もある
日産も船外機あったが今はHONDAのOEM
まさにアホの極み日産
803名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:51:17.50ID:9PwaQAeq0
EVが主流になる頃には今の産廃規格のEVを補助金で売りまくった会社が残ってるかどうかもわからんね
804名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:51:23.70ID:eZEnstyu0
ホンダはよく頑張った。国の圧力に負けず、日産にしっかり引導を渡した。
805名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:51:28.26ID:znzuGj3f0
【フジ産経】国民民主・玉木氏、ポスト103万円の壁は就職氷河期世代対策 「政治が責任とる」(2025.1.6

>>1
>(役職停止中)は6日夜のBSフジ番組で所得税が発生する「年収103万円の壁」の引き上げ実現後に訴える政策を問われ、就職氷河期世代対策を挙げた。「政治が作り出した一つの世代だ。政治が責任を取らな

なんかベクレ裏金組みたいなこと言い始めたなと思ったら、アベパヨMMT創価朝鮮人山本ベクレ反日(反沖縄)主義者も前原玉木糞党に居たんだな(笑
806名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:51:30.57ID:Ki9qghNe0
>>792
それは結果な
807名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:51:45.50ID:NC7p1A1e0
キミらの考えが受け入れられないがなあ……

だったらなんで株価がストップ安になるんだよ?
808名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:51:55.54ID:Kfm4JjYu0
>>799
中華メーカーのトップ3は既にあらゆる面で日産程度追い抜いてるから買わんわな
809名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:52:10.93ID:A/kF3nF60
これがジャップというアホ民族なのかw
810名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:52:11.28ID:YNpzfQfT0
日本てもはや自動車とアニメしか外貨稼げないのに2つとも中華に取られたら
極貧になるやんか 政府なんとかせいよ
811名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:52:18.74ID:QBHYJK++0
日産単体じゃ倒産の道しか残されてない
812 警備員[Lv.32]
2025/02/06(木) 00:52:20.81ID:nr3lJr360
>>796
同盟国に買われるのと
台湾の仮面被ったシナ企業という敵対国に買われるのでは違いすぎる
どう考えても技術取られてポイでしょ
813名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:52:44.60ID:ZDSeafsr0
>>791

販売店(ディーラー)は日産と資本関係のない田舎の企業がやってるよ
日産が潰れると系列の別業種に行くんじゃね
地元財界って案外手広くやってるから
814名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:52:47.56ID:znzuGj3f0
国民民主・玉木氏「就職氷河期世代はサボってきたわけじゃない」「年金制度、社会保障改革が必要」 ★3
2025.1.19 /newsplus/1737222560

[ >>1 ]
>ここに書き込んでいる人民解放軍の五毛達は農協から米輸入している事はだんまり

ああ、やっぱり玉木前原ベクレの飼い主アベパヨ石破森山岩屋中谷高市西村創価統一朝鮮維新ミン酢小泉河野木原百田河村野田スパイ朝鮮人(同和)は、日本人がお金と労力を掛けて育てた米を、中国に流してたんだ。
815 警備員[Lv.32]
2025/02/06(木) 00:52:56.02ID:nr3lJr360
>>800
カタログデータなんてあてにならん
100キロも無理だよ
816名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:53:01.26ID:7cgi6a6p0
>>792
嫉妬するなよ
817名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:53:21.47ID:vkM1Nt0E0
>>546
後に、ビジネス界では横浜評定って言われるだろうね
818名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:53:38.08ID:JOEC/rNx0
また海外に買われるのか
819名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:53:57.11ID:Ro1PbAfs0
>>1
日産ってほんとダメだな
820名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:54:15.25ID:e7nyml030
>>815
カタログデータは当てになるよ
8掛けぐらいで見ておけばいいんだよ
少なくとも他との比較にはなる
821名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:54:27.04ID:jtrLfgBV0
>>812
どうせならインドのタタとかが買ってくれんかねぇ
台湾・支那はちょっとなぁ
822名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:54:29.32ID:IigZI97u0
鴻海は自動車のことなんてわかんないから金だけ貰って適当にあしらえると思ってるらしいな
823名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:54:52.84ID:Y04P0V3R0
ホンダ見損なったわ。何様のつもりなんだろ
824名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:55:08.12ID:Kfm4JjYu0
潰れてから東南アジアの財閥が買うんじゃないかな
825名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:55:10.75ID:iD7TawxR0
>>778
一軒家で充電できる上流階級一家のセカンドカー
マンション住まいでも充電カード作って出先で充電できなくはないが充電料金に月額会費までかかるからおすすめできない
どうせならルークスをEV化した方が売れるのにとは思う
826名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:55:11.34ID:eZEnstyu0
ルノーは真っ青だろうな。優良企業ホンダに日産株を高額で買わせようとしたのに紙くずになるとは。下手すりゃルノーも道連れか
827名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:55:17.35ID:GyrrdTs50
「技術の日産」て言うけど
技術が無いもんな
828名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:55:20.47ID:I6+tjVcx0
何で助けてもらう側がそんな偉そうなんだ
829名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:55:28.68ID:znzuGj3f0
フィフィ、YouTubeチャンネル終了、収益で制作者とトラブル [241672384]
2025.1.26 2chb.net/r/poverty/1737877134/

>>1
あべそうかトーイツ朝鮮(同和)石破森山ミン酢前原玉木ベクレdappi維新が、なんでフィフィを使うかというと、
日本を中国人朝鮮人の国にするため(日本を中国人朝鮮人の敵以外の国にするため)

フィフィもアベ朝鮮人に利用されてたってことに気付いたんだろ
830名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:55:35.77ID:zzJmzhNc0
日産はルノーサムスンの子会社になって復活
831名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:55:38.39ID:VlP9u6+n0
>>12
そんないい仕事ねーよ
832名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:56:10.74ID://TLwTBu0
利益出せる部門もあるけど付属のゴミの中枢が脳幹 患部w
833名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:56:18.89ID:e7nyml030
十分に低価格で航続距離も全く問題ないEVがもうそろそろ出始める
そうなれば、一瞬でEV一択になるよ
まあ中国EV一択だけどね

EVが増えるとガソリンスタンドが減って、ガソリンスタンドが減るとさらにEVが増えるからね
834名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:56:49.12ID:bgxwpz1K0
日産とフジテレビに共通してるのは、過去の栄光に囚われすぎてるところ
835名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:56:49.75ID:Zjkk1nIj0
>>809
じゃあグックというアホ民族はどんな感じなんだい?
836名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:57:08.01ID:A/kF3nF60
フジテレビと日産の倒産チキンレースが始まりましたw
837名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:57:19.50ID:YwTURjLY0
ホンダ側は重い荷物を背負わされないでほっとしてることだろう
一方日産はこれから地獄が始まる、猛獣の檻に放り込まれた猫だ
838名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:57:32.45ID:iD7TawxR0
>>833
原発を増設しない限り電力が全く足らないことは内緒だ
839名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:57:33.35ID:TlCwj4Rp0
>>618
初代シーマを見てもそう思うのか?
・国内初の3ナンバー専用ボディ
・ワイドで重厚なスタイリング
・高級感ある本木目調インテリア
当時としてはすべてが画期的だったよ、シーマ現象という言葉も生まれたぐらい
ニワカには日産の凄さはわかるまい
840名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:57:33.75ID:znzuGj3f0
トヨタ、自動運転で世界一位に。Waymoは4位、テスラは圏外。やはり車の未来はトヨタか [838847604]
2025/01/28(火) /poverty/1738016568

>>1
安倍高市石破玉木ベクレ東国原古市石丸斎藤橋下ひろゆき(←朝鮮人でこの名前w)嫌儲メンは、トヨダ(中島大発日野スズキ川上)
ホンダ日産三菱日立東芝日電 盛田柳井孫三木谷が大好きだな
841名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:57:45.62ID:4e71pUO70
子会社になる事がなんで受け入れられないんだろう
842名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:57:49.12ID:ogcTzuGx0
じゃあ最初から一人でやってりゃ良いじゃんね
843名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:57:49.88ID:SH82kjam0
ローレルというブランドは皮肉にも近鉄不動産のマンションブランドとして確立され現在に。
シビックはこれだけデカくなってもシビック。
クラウンはセダンでもないのにクラウン。
そしてクラウン専門店をオープンしますと。
形は変化してもいいもの作ってブランドは不滅だぞと。
技術の〜 、やっちゃえ〜、店構え、キムタク使用にCMでR32走らせる。
全てズレていると感じる気付かないのかこのズレを…
一方でイーヘブの方向性など進化熟成に安心すら感じるホンダ
トヨタは言わずもがな豊田章男が車好きを扇動する。ズレがない。三兄弟廃止〜86販売前ぐらいは1番ズレてきてた時期あったのに…
844名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:58:01.25ID:E0ymfsV+0
外資の半導体企業に補助金を出すなら、日産に同じようにすればいいだけだろ。
下請けの中小企業とか裾野が広いんだし、自動車が一番の輸出品目。
外資に買われれば技術だけ取られて、数年後にはもぬけの殻だぞ。
845名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:58:05.07ID:e7nyml030
>>825
充電設備は数万円だし、当然一軒家よりもマンションの方が安くなるよ
それに燃料費はガソリン車よりもはるかに安いよ
846名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:58:08.09ID:A/kF3nF60
>>835
ジャップのようなアメリカがいないと何もできないアジアの恥さらしのカスみたいな民族には敵わんわw
847 警備員[Lv.32]
2025/02/06(木) 00:58:13.85ID:nr3lJr360
>>837
うまい断り方考えたよな
848名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:58:38.85ID:Kfm4JjYu0
>>844
ジャパニーズレイランドwww
849 警備員[Lv.32]
2025/02/06(木) 00:58:47.65ID:nr3lJr360
>>839
過去の栄光乙
850名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:59:09.15ID:ZDSeafsr0
>>836
フジは不動産収入が有るから銀行が貸してくれるんじゃね
日産は貸してくれないからこんな事になってる
つまり自主再建は困難と言う評価
851名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:59:20.22ID:e7nyml030
>>838
夜間電力で充電するんだが・・・
そもそもEVになるということは、ガソリン車に入れてたガソリンがゼロになるんだよ?
852名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:59:25.76ID:A/kF3nF60
ホンダ良かったな
こんなゴミを掴まされずに済むなんて
853名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:59:28.08ID:GyrrdTs50
>>839
いま買うべき日産の車て、具体的にどれ?
854名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:59:54.30ID:Zjkk1nIj0
>>839
いつの時代の話をしてるんだい
今この時代の抜け作日産の話をしようや
855名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 00:59:56.56ID:/dvXRCK50
なんで日本って箱型の変な車ばっかり売れるんだろうね
営業車じゃないのにさwww
856名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:00:04.65ID://TLwTBu0
>839
初代プリメーラを改悪しちゃう頃かな?
857名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:00:05.03ID:J3tmNz6H0
Z、GT-Rといつまでも過去の栄光にすがる日産
たとえフラッグシップでも迷わず捨てるホンダ
一緒にやれるワケがない
858名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:00:12.72ID:znzuGj3f0
>>1
あの増税裏金大王あべ百田ニッポン背乗り協会NHKや安住淳(←朝鮮人という話。糞エラそう/息をつくように嘘を吐く;サイコパス)や
そうかトーイツ朝鮮(同和)維新第二アベ党/アベトプロレス野党(あれほど岸田さんに解散の誘導や内閣不信任ばかりやっていた)が、
親中(親朝親韓反米反日/リベラルハト派、安倍高市麻生角栄竹下細川橋本鳩山菅小泉玉木他も正体は同じ)石破が総理やってるのが
やたら嬉しそうだもんなあ
859名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:00:47.42ID:vB2+QqrI0
>>82どのプライドかによる
860名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:00:52.38ID:jcEVQqcM0
>>855
夢を載せているのさ
861名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:00:57.00ID:i1uOVNFr0
ハイブリッド期にEVの先駆者だったな。
結果論だが横並びでも良かったということか。
862名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:01:00.50ID:rix9O1j30
>>305
むしろ創業家は世襲しなかった
すると官僚の食い物にされてその結果がこれだよ
トヨタみたいに創業家が経営関与していたら違った
863名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:01:12.45ID:8C5sdHt90
>>839
初代セルシオと比べたら装備は似てても内装は安っぽいぞ
トヨタはとにかく素材の使い方が上手い
864名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:01:33.81ID:mlJkVvnl0
>>839
セドグロのガワだけ変えたハッタリ車がヒットしてしまったのが日産の没落の始まり
865名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:01:38.77ID:eFBPP6uM0
内部派閥で遊んでるからこうなる
866名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:01:39.70ID:GyrrdTs50
>>844
日産に技術はもう残ってない
867名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:01:48.88ID:znzuGj3f0
2025/02/03(月)
【緊急】(石破)自民党 幹事長の森山裕が在日朝鮮人二世だと暴露されてしまい大炎上★2 [828293379]
http://2chb.net/r/news/1738552660/
868名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:01:51.79ID:/dvXRCK50
>>860
いや、全くロマン要素ないから聞いたんだがww
869名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:01:58.51ID:ZDSeafsr0
>>839
あれシャーシはセドグロの流用だよ
それにボディーを載せただけ
一から開発した車ではないよ
870名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:02:00.56ID:e7nyml030
EVは電力が足りないとか言ってるけどね
そんなの太陽光発電を増やせば一瞬で解決できるよ
太陽光発電を少し増やしただけで九州なんかは電力余って買い取れないってなってんだから
871名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:02:15.22ID:jcEVQqcM0
マーチやキューブとかのエントリー車が無いのが致命的よな
872名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:03:07.73ID:Zjkk1nIj0
今の日産にあるのは
詐術という話術だけ・・
873名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:03:21.10ID:qZcqfOiY0
日産には海外に盗られて困るような技術がないから大丈夫だとホンダも安心して突き放したんでしょ
日産にはまともなハイブリッドの技術なんかないしEVは中国の方が上だしな
874名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:03:25.93ID:HndaxfLP0
海外だと結構日産車走ってるけどね
しかもUberで配車すると他の車両より低料金なことが多い
875名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:03:27.18ID:eI/5hBul0
なんでもホンダの思うようにならんだろ
あまりにも相手の足元を見過ぎ
こんなとこまでホンダの商売ベタが出るんだな
876名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:03:39.33ID:r0zxxHJP0
車に乗ってるが車にあまり興味無いから日産の現行車だけはどんな車種があるのか知らん
877名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:04:02.04ID:J/jQcEB80
ブルーバードSSSをハイブリッドで復活させれば大分挽回できると思う
878名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:04:02.14ID:hA2V+do60
自社の立ち位置分かってないドアホウやから
技術畑出身ではないんやろなと思ったら案の定やな社長

何かを生み出したことのない人間が社長に何て就いたらあかんよ

「大韓民国へ出向した際にはルノーの韓国工場で製造したエクストレイルを
北米市場へ輸出するプロジェクトを率い、徹底的にコストを下げ、
ビジネス効率を高めて多大な利益をもたらした」

誰かが作ったもんを絞って絞って絞り切るのは、
会社を率いる人間のやることじゃないんよ
日本自動車工業会副会長、なんて職に就く資格もないんよ
879名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:04:07.70ID:ZDSeafsr0
>>870
足りないのは発電量ではなくネットワーク容量だよ
全自動車を転換するのは困難
そもそもトラックは?の課題が残る
880名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:04:12.54ID:l9bAUb/N0
ホンダの方は喜んでると思うぞ
881名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:04:22.28ID:bgxwpz1K0
日産ディーゼル「ウチらはボルボに買われて良かった。今度親がいすゞになるけど」
882名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:04:28.09ID:9kWuDBvi0
>>870
余分にあるから買い取れないんじゃない
安定しないから買い取れない
これを理解してない奴多すぎ
883 警備員[Lv.32]
2025/02/06(木) 01:04:31.99ID:nr3lJr360
電気を化石燃料や原発の熱エネルギーで沸騰させでタービン回して発電し
長い距離で減衰する電線で家まで送って充電し
充電したバッテリーでモーターを回す

ガソリン車は燃料でエンジン回して
その回した力をそのまま駆動にいれる

イーパワーはガソリンエンジンで発電してバッテリーに蓄電しモーターを回す

どれが一番効率的ですかね?
EVがエコというのは欺瞞なんだよ
もう世界中でバレてEVは売れなくなってきてる
充電スタンドに並んで凍死とか嫌だろ
884名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:04:33.86ID:IS1PkvHa0
全部トヨタの子会社でいい
885名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:04:35.02ID:8C5sdHt90
売れまくった8代目クラウンと比べてもシーマより細部の作りこみが細かい
トヨタ車は本当に作りこみが細かいよ。そんないい素材使ってないけど高級に見せるのが上手いw
886名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:04:44.26ID:Zjkk1nIj0
>>869
言うなればシーマはクラウンマジェスタみたいなもん
クラウンロイヤルのガワを取り替えただけ
みたいな車だった
887名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:04:51.19ID:mHSd/LTe0
日産とフジテレビか一緒になれば無敵
888名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:05:10.32ID:Kfm4JjYu0
>>873
車体技術や生産技術ももう負けてるわな
あっちは若いエンジニアが次々と新モデル開発してる
ギガキャストも進んでる
889名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:05:13.54ID:wBCJlYYB0
HOSSAN成らず
890名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:05:24.56ID:bgxwpz1K0
>>884
つ独禁法
891名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:05:25.80ID:iD7TawxR0
>>845
充電設備があるマンションなんてごくごく一部じゃん
既存のマンションにも営業かけてるらしいが充電設備の維持管理や更新コストがバカ高いから管理組合に拒否されまくり
少なくとも日本じゃ地方の富裕層や都市部の超富裕層がセカンドカーに買うのが関の山
892 警備員[Lv.13]
2025/02/06(木) 01:05:38.98ID:dLGPr4RM0
日産するのはバカ道
893名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:06:22.31ID:/dvXRCK50
記事でホンダの人間も言及してるけど、e-POWERの不出来はあっちこっちで言われるよね
日産の経営陣はマジでe-POWERのままでいいとか思ってんのかな
思ってんだろなあ
894名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:06:22.41ID:GyrrdTs50
糞無能の天下りが多すぎ
895名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:06:23.82ID:e7nyml030
>>882
EVの充電需要があれば買い取れますよ
充電はいつでもできるんでね
896名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:06:37.58ID:hA2V+do60
>>834
無能な社長(会長)の亡霊に取りつかれてるところも同じかな
ゴーンと同じように、コストカットしかできないし、評価されないんやろな
新しいものを作ろうなんてしたら、無駄だって叩かれるんやろ
897名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:06:54.34ID:6h0FoiFu0
ここまでいくと、引き受けるところないんじゃね
鴻海もシャープで痛い目あってるから、下手に手を出さないんじゃね?
898 警備員[Lv.32]
2025/02/06(木) 01:06:58.72ID:nr3lJr360
>>895
夜も充電できるのか
すげえなおい
899名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:07:15.07ID:zFm7knNW0
バカ of バカ

それが日産w
900acorn!point
2025/02/06(木) 01:07:27.61ID:7oJE+Vox0
日産消失か
901名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:08:00.43ID:e7nyml030
>>891
>充電設備があるマンションなんてごくごく一部じゃん
そりゃそうだろおおおお
EVに乗ってる人自体がまだ少ないんだからあああ
ガソリン車に乗ってる人が少ないときにはガソリンスタンドも少なかっただろうし
スマホを持ってる人が少ないときはスマホの充電器も少なかっただろうよ
902名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:08:42.15ID:qpU4RnHh0
>>897
今の日本人は働かない事がバレたからなぁ
これからもっと働かない世代に移行するし
903名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:08:48.48ID:KOspYdce0
中華財閥に技術と特許を抜かれて日産消滅か
904名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:09:36.99ID:l9bAUb/N0
>>851
トラックまで全てEVならん限りダメなんよ
石油ってのは精製すると割合でガソリンが出来る
軽油だけ作るとか出来ない
じゃあ余ったガソリンどこで消費するのとなるんよ
905名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:09:37.66ID:bjB/CVDo0
>>820
暖房あり、暖房なしそれぞれの航続距離をカタログに表記してほしい
906名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:09:37.78ID:e7nyml030
>>891
あと充電設備でも何でもそうだけど、まとめてやるとスケールメリットで安くなるんですよ
戸建てで1軒ごとに充電設備を付けるよりも、マンションで集団でやった方が当然安くなりますよ
当たり前ですけどね
907名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:09:43.31ID:9kWuDBvi0
>>895
何も理解してないな
908名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:09:53.43ID:1sM8qGzP0
あ、鮎川 満洲利権の
909名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:09:53.99ID:/dvXRCK50
資源のない日本はEVに切り替えていくのが正しいのは間違いないよ
今のアメリカ見てこのままでいいとか思ってるひとの方がマイノリティだと思う
910名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:10:02.72ID:qpU4RnHh0
>>901
普通にpc周辺機器としてusbは使われてたよ
911名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:10:08.96ID:gXKN6MsE0
本田さん・・・誕生せず か
912名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:10:42.35ID:+UD3IWqt0
>>886
V8をマジェスタに移行せずに140でもロイヤルサルーンで継続したほうが良かったと思うわ
セルシオがあるんだし
913名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:11:36.37ID:SgFD00HT0
>>893
ストロングハイブリッド作る金と技術が無いから
914名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:11:57.65ID:Vt8nZb3c0
>>2
このスレでその綾波ネタわかるの俺だけやん…
915名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:12:00.05ID:E0ymfsV+0
>>871
新車を多数出すみたいだから、キューブの後継車とかは出すんだろうけどな。
まあ、ジャパンディスプレイをどうにかしようと考えるよりは、日産をどうにかしようと考えた方がいいわな。
916名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:12:02.62ID:MkjqWy+T0
なんでルノーに救済されたのかよく分かるわ
これが日産の企業文化なんだろうな
最終的には中国企業に買収されそうで怖いわ
917名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:12:21.19ID:qZcqfOiY0
重要なのは充電設備で儲けが出るのかどうかだが
ガソリンスタンドはまだ利益出るから存在してるけどEVの充電設備は誰が引き受けるんだ
918名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:12:23.07ID:PbdIGzd90
>>2
これ
919名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:12:31.11ID:8C5sdHt90
セルシオの対抗がインフィニティだったけど
シーマはV8でセルシオと同じくらいの価格だったから実質セルシオの対抗車だった
インフィニティはあまり市場に出回ってないはず
920名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:12:33.45ID:/dvXRCK50
>>913
せやね
だから結局買収されるしかもう道が残ってないって結論になるわけだ
921名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:12:38.60ID:lV+dVZDR0
ホッサン終了のお知らせ
922名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:12:51.33ID:TUWeANxN0
経産省が失敗続きなのはシンプルにそれやる目的がビジネスじゃないからだろ
923名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:12:54.69ID:Kfm4JjYu0
>>916
安心しろ、中華メーカーも買わん
東南アジアの財閥だ
924名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:13:08.12ID:e7nyml030
>>904
長距離トラックは自社のガソリンスタンドとかになるんじゃね?
だけど、一般人の普通の車はすべてEVになるよ

>>905
そういうのも含めてカタログ表記で航続距離が600キロ、700キロとかのEVがそれなりの価格で出てきたら十分すぎるんだよ
500キロと言えば東京から大阪まで行けるんだし、1ヶ月あたりの走行距離の平均は370kmだから月に1回充電するだけで十分になってくるからね
925名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:13:59.04ID:VlP9u6+n0
>>345
セレナだとおもうよ
926名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:14:04.76ID:9PwaQAeq0
さすがEV信者脳だ
927名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:14:05.97ID:e7nyml030
>>907
???反論はないって事???だよね???
928名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:14:16.02ID:qpU4RnHh0
bvbに販路を提供して金を借りるしかないんじゃね
ディーラーも売るものがないでしょ
929名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:14:33.25ID:i1uOVNFr0
EVは所詮モーターだからテスラや中国でも作れる。
エンジンを作れる会社は魅力だろう。
930名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:14:36.47ID:YNpzfQfT0
EVて充電にどれぐらい時間かかるの? ガソリンなら5分もかからんやろ
トヨタのHV車使ってるけどたいしてガソリン食わんよ 静かだし静か過ぎるぐらい
931名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:14:43.16ID:zb+VFqki0
中国や台湾に技術を盗まれるくらいならさっさと倒産しろや
従業員は役員を八つ裂きにしていいぞw
932名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:15:00.24ID:rix9O1j30
>>313
もともとは西南戦争で軍に物資を納入して成功した藤田伝三郎が中心になっている一族だからな
藩主の毛利家から金借りて鉱山したり、鉄道を整備したり、箱根開発したり、岡山の干拓してる
藤田の甥っ子の久原房之助が鉱山を手掛けたのが日立の源流の久原鉱業。田村市郎がトロール漁業を手掛けたのがニッスイ
933名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:15:06.52ID:KOspYdce0
高級自転車でも作れば?
934名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:15:18.41ID:/dvXRCK50
>>926
俺はイスラム原油主義者の方がどうかしてると思う
935名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:15:35.08ID:znzuGj3f0
【円安】電機大手、3社で最高益 シャープ、赤字で明暗 ソニーグループも売上高、過去最高(2024.5.20
2chb.net/r/newsplus/1716173555

[ >>1 ]
>だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。

まあ、世界中の国に民族構成が公式情報としてあるように同様にして、名前は中国名/朝鮮名のまま(通名禁止)でいいよね
936名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:15:42.18ID:e7nyml030
>>930
EVの充電はスマホを充電するように寝てる間にするだけですよ
わざわざガソリンスタンドなんかに行く必要もないですよ
937名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:15:44.37ID:ZQ2fLLK80
>>1
ホンダと日産の両社が計って焦土戦術してるのでは?
日産の株価が下がるとホンダはより安くTOBできる
かつルノーが保有している日産株39%を市価よりも高い価格でホンハイが買い取った場合、その差額が即ホンハイのBSを毀損する
かつルノーも早く日産株を手放さなければ多額の含み損を抱えることになる
春節に仕掛けたのは経産省の浅知恵かな
938名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:15:47.19ID:Kfm4JjYu0
>>929
何年前で時間となってるんだよ
939名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:15:48.53ID:8C5sdHt90
そういやウィンダムってあったな
セブンのカプセル怪獣かレイアースのロボットw
940名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:16:10.88ID:Zjkk1nIj0
>>912
130のV8クラウンは中々迫力があった
V8エンブレムとツートンカラーの下側の色が違うだけだったけど
941 警備員[Lv.32]
2025/02/06(木) 01:16:11.94ID:nr3lJr360
つぶれちゃえ日産
942名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:16:12.63ID:XLTHtz2R0
ゴーン追い出してルノーから独立して経営危機とか根本的にバカなんだと思う
943名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:16:19.41ID:/dvXRCK50
>>933
キャッシュフローがない!!
だってさ
944名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:16:51.09ID:ON749EV10
♪ニッサン その名は今〜
世界〜の恋〜人〜
どこの国にいるか分からんが、
いい結婚相手が見つかるといいね。
945名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:17:06.44ID:jcFJF5Lz0
伊藤忠はビグモの残骸買うより日産買うべきだったのでは
946名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:17:08.33ID:qZcqfOiY0
太陽光発電て寝てる時間に安定供給できんのか
知らなかったよ
947名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:17:11.64ID:tzifroFr0
>>1
EVシフトしたせいで大赤字に転落
ゴーンが居なくなってたった数年でダメになったクソ雑魚企業がホンダと対等とか笑えない
日産側役員のワガママに付き合ってられないだろ
948名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:17:22.21ID:e7nyml030
>>929
エンジン技術によって日本は繁栄した
でもエンジンは過去の技術です
お別れを言うときです
949名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:17:24.16ID:znzuGj3f0
【円安】電機大手、3社で最高益 シャープ、赤字で明暗 ソニーグループも売上高、過去最高(2024.5.20
2chb.net/r/newsplus/1716173555

>>1
>ソニーグループはゲームソフトなどが好調で、売上高が18.6%増の13兆207億円... ただ純利益は3.5%減の9705億円だった。

損保とかソフバン/楽天みたいな携帯事業は? で、これからはホンダとEV電気自動車やって、当然それが本業になるんだよね
950名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:17:52.90ID:e7nyml030
>>946
昼間の電力を太陽光でやれば良いだけですよ
951名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:18:35.65ID:e7nyml030
>>946
ってか、EVは昼間でも充電できるしね
952名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:18:48.82ID:LeLLB7M+0
国策合併が破綻したら日産倒産コースまっしぐら
BYDに買収されることはトランプが許さんだろ
953名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:19:29.88ID:qZcqfOiY0
発電所の仕組みわかってないものすごいバカな人
954名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:19:34.61ID:wBCJlYYB0
日産の平均年収は877万円です
955名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:19:36.88ID:E0ymfsV+0
>>923
そういう外資に売るのが一番ダメなんだよ。
家電や造船みたいに取り返しがつかなくなるからな。
一度技術を取られたら低価格で同じ性能のモノ売り出すから、あっという間にその産業から撤退。
トヨタもアウトとかなりかねない。
956名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:20:00.63ID:PkyyWxe60
有利子負債7兆か
それは死ぬ気で拒否るわな
957名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:20:02.40ID:8C5sdHt90
レイアースでデボネアって言葉出たときは笑った
三菱のマイナー車良く知ってるな、作者は車オタだと
958名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:20:09.66ID:znzuGj3f0
トヨタ(ホンダ日産ソニー三菱..)もアベ朝鮮(スパイ反日)糞マズゴミが良く宣伝してくれるしこっち側人脈なんでしょ↓


《LGBTガー,子育てバラマキ/少子化対策[脱炭素/太陽光=風力(反原発/EV/AI/デジタル]ガー云々》2023.04

まあ、安倍(似非保守:創価左翼:統一朝鮮スパイ)スガ系杉田水脈<元維新> がLGBT叩き(←単なるアリバイ工作なのだが)
やってるしね。同性婚,夫婦別姓(チャイナコリア文化)も同様の反日勢力↓(糞アベ電通フジ産経日経共同NHK等)マズゴミ滓
が推していることだし。

>>1
◆電通のやり方
2. 日本人の女を集中的に狙い洗脳しろ
8. 韓国人識者やゲイタレントに政治的意見を言わせ、御意見番化させろ  👈 👈
9.「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ
◆韓国の交渉術
4. 日本人に成りすまし、架空の罪をでっちあげ、日本の首相に謝罪させろ  👈
13. 「純日本人など存在しない、日本人のルーツは韓国人だ」と吹き込めば従順になる

://pbs.twimg.com/media/Eb5u89qVcAUCQLD.jpg:large
://pbs.twimg.com/media/Eb5u9g7VcAAysaP.jpg:large
://pbs.twimg.com/media/Eb5u-ExU0AAnOl0.jpg:large
959名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:20:24.35ID:W8XI/q2P0
日産のほうが格下なのに、馬鹿なんじゃなかこいつら
960名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:20:33.13ID:znzuGj3f0
>>958 に関連してだけど

芸能/報道/広告/SNS/アベ創価統一関係でやってくる話は特に、あっち系(一見日本人ぽい顔と名前だけど外人)を自覚
しながら わざと日本人女を誘う/結婚/売春(ヤリ得/逃げ恥/犯zai)やってる人種がいると思われるので、気を付けよう
961名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:20:37.29ID:iD7TawxR0
>>901
ちなみにEVのシェアは2022年3.52%が2023年2.76%に下落
これじゃあコストかけてまで充電ステーション導入する奇特な管理組合はないわな
962名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:21:07.02ID:znzuGj3f0
>>1

◇◆◇ 池田大作の悪行 ◇◆◇

池田大作は若い頃、創価学会の第二代会長・戸田城聖が経営する高利貸しで営業部長を
務めていた。池田は、病人が寝ている布団をはぎ取って売り払うなど、悪辣なやり方で
債権回収を行った。こうした働きが戸田に認められた結果、第三代会長に成り上がった。

池田は女性関係も派手で、手当たり次第に手を付けまくった。自身が創設した創価学園
や創価学会の集会で好みの娘を見かけると、創価学会の本部職員にし性奉仕させていた。

また、地方に出向いた際には、地元の女性学会員に性接待させた。創価高校の女子高生
を妊娠させたり、婦人部員をレイプしたりし、週刊誌に書き立てられたことまであった。

麻薬王にして軍事独裁者のノリエガ将軍と親交を結び、麻薬ビジネスにも関与していた。
創価学会からの脱会者が相次いだ際には、「脱会者は自殺に追い込め」と教唆していた。

※ 創価学会員は、これだけの悪事を重ねてきた池田大作を、現在もなお妄信している。
 
963名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:21:19.13ID:Zjkk1nIj0
>>939
A you Windom?
964名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:21:27.44ID:znzuGj3f0
>>1

【創価】震災レイプ - 創価学会男子部バイク隊

1995年1月17日、いまだにその爪あとを残す大災害が神戸・淡路島を中心とした地域で発生した。
死者6000名以上を出した阪神・淡路大震災である。
創価学会のバイク隊30000名が神戸に来てからすぐに、神戸の町で強姦魔や火事場泥棒が出没しているとの噂が広まった。
バイクに乗った数人の男が若い女性に声をかける。
「お風呂に何日も入ってないでしょ?近くに体を洗えるところができたから案内するよ」
そう言ってついて来た女性をレイプするのだという。

『火の無い所に煙は立たない』のです。

参考資料:「阪神淡路大震災の真実」「震災レイプ事件」「創価学会が被災者を追い出した」より
 
965 警備員[Lv.32]
2025/02/06(木) 01:21:54.73ID:nr3lJr360
>>950
軽々に発電所止めれないんだよ
火力にしても原発にしてもな
ある程度発電量の出力いじるのは可能でも
夜だけ発電は無理
熱で発電する以上温度下げると上げるまで時間がかかるし
炉の耐久性も落ちる
966名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:21:58.16ID:znzuGj3f0
同和(=朝鮮人)本田宗一郎の出身の浜松二俣って、家康の長男の徳川信康が首斬られてしんだ
二俣城のところなんだな、ったく縁起悪い
967名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:22:07.52ID:LeLLB7M+0
>>949
PS5のお勧めベストテンって中韓の課金ソフトだらけだからな
中韓に貢ぐためのゲーム機
968名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:22:09.61ID:mpFDQXxV0
ホンダが対等な立場で助けてあげる義理もない
969名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:22:27.95ID:znzuGj3f0
>>1
〈第二アベ党維新〉吉村知事、大阪・関西万博アンバサダー松本人志の代役立てず「代わる人なかなかいない。難しいですね」
2024. 1.26 /newsplus/1706254597

 ↑
安倍(二代目池田大作/統一教会反日=スパイ朝鮮超左翼)スガ高市と維新と吉本興業(松本人志監禁レイプ=反日)が一体だし、
ソフバン/楽天/松本の六本木って・・・今時EVだのAIだのデジタルだのもダサいしね。昔の中国韓流ブームやITバブルと同じ
970名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:22:34.83ID:ZQ2fLLK80
>>1
共同持ち株会社の設立が前提の基本合意書を破棄したらホンダが堂々とTOBできるわけで
リストラされる従業員に華を持たせるためにも敵対的買収の演出が必要だったんだろうな
971名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:22:46.28ID:Zjkk1nIj0
>>943
なら増資だ
潰れかけてきた会社は必ず増資する
972名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:23:17.73ID:znzuGj3f0
>>1
>選挙区投票先、野党系33%で与党系上回る  (共同通信) ★5(2024.10.20

「小沢一郎(朝鮮人)は、プチエンジェル事件の中心人物」みたいな話を前に見たけど、
糞アベ朝鮮高市維新(鳩山玉木ベクレ草加)総務省糞メディアはそっちに誘導するんだ
973名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:23:24.77ID:bjB/CVDo0
>>924
サクラのことなんだけど・・・
974 警備員[Lv.32]
2025/02/06(木) 01:23:28.33ID:nr3lJr360
>>971
どこに潰れかけた会社に投資する酔狂がいるんだよw
975名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:23:38.46ID:vkM1Nt0E0
>>875
いや、どう考えてもホンダはベストな動き・判断しただろ
日産をチヤホヤして合併しても、何も良いことない
976名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:23:43.25ID:znzuGj3f0
公明新代表に斉藤国交相を起用へ 経験を重視、党再建託す(2024.11.2

[ >>1 ]
>そうはいかんざきも中国人
>公明党、中国人多すぎ

それ以外は山口那津男も石井啓一も斉藤鉄男もベクレ山本もどうせ全部朝鮮人(同和)なんだろ
977名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:23:53.05ID:YNpzfQfT0
ベトナムとかタイとかマレーシアとか発展凄まじいからな
高等教育も進んで勤勉で頭も良い 日本やばいよ
978名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:24:13.48ID:znzuGj3f0
石破森山(村上岩屋中谷)の後見人↓

【総裁選】菅義偉前首相、小泉進次郎氏の支持明言 ★5
日本経済新聞 2024年9月8日
http://2chb.net/r/newsplus/1725835954/
979名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:24:15.47ID:mQmIr1Gt0
日産オワタ
980名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:24:23.12ID:e7nyml030
>>961
サクラとか売ってた時だからね
あんなんじゃ売れないよ
これから高コスパの中国EVが入ってきたら一瞬です
981名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:24:38.29ID:iD7TawxR0
>>970
日産株主歓喜の展開……になるわけないよなw
この先ホンダが救済するとすれば民事再生法適用でタダ同然になる時じゃないか?
982名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:24:45.35ID:znzuGj3f0
あの菅義偉(アベ高市鳩山前原玉木泉河野小泉)が許容するんだから石破茂も朝鮮人(アベパヨ)で間違いないよな

─────
10/1 なんでもアベコベアベコリアン野田佳彦「(石破茂・新首相は)リスペクトを持ってきた政治家ですから」

 ↑
石破はやっぱりアベ朝鮮人だった(笑
983名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:25:05.76ID:znzuGj3f0
【福岡だけど東京知事/オモニ】 舛添要一氏 石破首相に辛らつ 「人望がなさ過ぎる!」「政治家だったら現実を見なさい」
2024.10.7 /mnewsplus/1728231176

>>1
>石破氏の外交・安全保障政策について聞かれた舛添氏は「昔からの仲間ですけども、
>石破氏の外交・安全保障政策について聞かれた舛添氏は「昔からの仲間ですけども、
>石破氏の外交・安全保障政策について聞かれた舛添氏は「昔からの仲間ですけども
984 ころころ
2025/02/06(木) 01:25:09.48ID:nr3lJr360
>>980
でも中国とか韓国の車乗る人ってアレだよねw
985名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:25:13.62ID:nP34A5QH0
日産車って新しいプラットフォームも作る企業体力もまともに無くて終わってるじゃん
まだまだ売れ線のSUVベース車もエクストレイルしか売れてないじゃん…
昔にランクルと戦っていた日産のテラノだっけ?もう設計思想古すぎてフルモデルチェンジしないとダメでしょ。パジェロすら復活する気配なのに。自社のクルマの開発にほぼ情熱なくてモノづくり放棄してんの?
986名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:25:37.35ID:mQmIr1Gt0
>>980
BYDの安いPHVはもうすぐだな
987名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:25:40.18ID:znzuGj3f0
【毎日新聞】フジに電波停止求める声、総務省幹部が否定 「法律に処分根拠ない」
2025.1.20 /mnewsplus/1737381391

>>1
でもスポンサーほぼ全部引いてるから、このまま倒産でしょ。

まさか、アベ高市菅小泉河野(石破森山)岩屋中谷村上鳩山野田ベクレ維新前原玉木そうかトーイツ朝鮮(同和)政府が、
日本国民のお金突っ込むことはしないよね
988名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:26:04.18ID:znzuGj3f0
フジテレビ株価、5日間で+21%wwwwwwwwwwwwwwww [782460143]
2025.1.22  2chb.net/r/poverty/1737511630/

>>1
つまりアベ高市麻生菅石破森山岩屋加藤小泉河野鳩山玉木前原維新そうかトーイツ朝鮮(同和)ニッポン東京株式というのは、
おかしな会社ほど株価が高いということですね
989名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:26:42.00ID:znzuGj3f0
【ソウカ党.岡本三成】ガザ住民の日本受け入れ検討 石破首相 ★5(2025.2.3 /newsplus/1738590746

>>1
>パレスチナ自治区ガザの住民を日本で受け入れ..「政府として実現に向けて努力したい」.. 公明党の岡本三成政調会長への答弁。 

一人当たりGDP/国土やGDPが日本より大きい、石破森山菅加藤(安倍高市麻生岩屋中谷村上そうかトーイツ維新ベクレ前原玉木)
の祖国の、下朝鮮や横中国や中国がまず、中近東<インドトルコ>移民難民を受け入れてから、そうしてくださいね
990名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:26:42.75ID:LeLLB7M+0
>>977
東京以外は発展途上国
地方住民のくせに先進国住民のフリするなってのが現状認識
991名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:26:51.42ID:Bk6kqhOP0
>>988
おまえ明日はちゃんと病院行けよ
992名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:26:56.64ID:8C5sdHt90
>>985
作りたくてもお金が無いと思うの
993名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:27:01.94ID:Zjkk1nIj0
>>974
そんな理屈よりも実際に皆んな潰れる前に増資するんだよ
気がついたら
日産現在PBR0.25→あれ?PBR1.2になってる!
どうして?

日産「増資しましたてへっ」
994名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:27:14.77ID:znzuGj3f0
【女性自身】 中居正広「9000万円女性トラブル」テレビ局は“全スルー” ★4
2024.12.27 /mnewsplus/1735298145

>>1
>《SNS、雑誌、スポーツ紙、これだけ報道されてテレビはスルー》 /
>《こんな大金払うって何事なんだろな》

少し前から思ってたんだが、中居や松本らの師匠というか親筋って、オウムの弁護士?だかやった苫米地英人だろ
5ch苫米地英人スレ、今でも見れれば苫米地の鬼畜ぶりどっかに載ってると思うが
995 警備員[Lv.32]
2025/02/06(木) 01:27:36.83ID:nr3lJr360
>>993
どこにそんな原資あるんだよ?
996名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:28:04.43ID:znzuGj3f0
>>1
「清和会の裏金は20年以上前から」「安倍晋太郎の時代からパー券韓流はあった」という記事が出ているのに、アベパヨ朝鮮親中反日そうか党も
第二アベ党鳩山菅泉野田ミン酢も前原維新も玉木糞党もベクレ裏金組も何にもできないから(記事スルー)、全部グルのプロレスだとわかるよね
997名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:28:12.59ID:znzuGj3f0
ジャニタレキムタク等のドラマでも検察(弁護士)ものだったり、刑事(公安)ものだったり、別班(朝鮮人部隊)ものだったり、
金融庁(国税)ものだったり、海保(国交省ソウカ朝鮮反日党)ものだったり、全部反対のウソ(フィクション、作り話)とわかるよね
998名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:28:21.28ID:znzuGj3f0
とりあえず、嘘だけでええかっこしい(無能以下)のアベパヨ糞玉木酷ミンなんとかは、玉木ウソ等とか同和民主党とか国民朝鮮党とかに改名しろ
999名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:28:27.20ID:SqhFCzLQ0
>>1
なぜ日産は自殺を選んだ?
プライド?
そもそも負けてるのに?
馬鹿だろ
今後いずれ全社員は路頭に迷う
プライドに拘った上層部は全責任を取れ
馬鹿者どもが
1000名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 01:28:27.28ID:w982izqz0
>>645
なにその他責思考www
自社で作れなかったから買ってきたのかw
-curl
lud20250206133821ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1738762383/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ホンダと日産の経営統合が破談  日産幹部「到底受け入れられない」… ★4 [BFU★]->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【速報】ホンダとの経営統合が破談  ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」… [BFU★]
【速報】ホンダと日産が経営統合へ ★2 [nita★]
【自動車】ホンダと日産が経営統合へ ★3 [nita★]
ホンダと日産が経営統合へ ホンダ三部社長「可能性はあると思う」 [少考さん★]
【ゴーン退場】フランス「ルノーと日産を経営統合する」 日本政府に意向伝える ★7
【ゴーン退場】フランス「ルノーと日産を経営統合する」 日本政府に意向伝える ★4
【ゴーン退場】フランス「ルノーと日産を経営統合する」 日本政府に意向伝える★2
【立民】連合・芳野智子会長「共産党との共闘は到底受け入れられない。組合員の票が行き場失った」 [ボラえもん★]
【自動車】ホンダ 日産 経営統合協議打ち切り [Ikhtiandr★]
【自動車】ホンダ 日産 経営統合協議打ち切り ★2 [Ikhtiandr★]
ホンダ日産 経営統合へ 新会社トップはホンダ指名の取締役から ★4 [蚤の市★]
ホンダ日産 経営統合へ 新会社トップはホンダ指名の取締役から [蚤の市★]
経営統合協議入りを発表へ ホンダ・日産、三菱合流も(午前経産省国交省に報告 午後会見) [蚤の市★]
ホンダ・日産経営統合に三菱自動車も加わる協議、トヨタと戦える世界規模の企業誕生か [お断り★]
【遺憾の意】韓国国会議員が独島(竹島)上陸 菅官房長官「到底受け入れられず」
【クーデター】ゴーン逮捕はなぜ今なのか 「ルノー・日産 経営統合も選択肢」と発言…経産省幹部「どんな手を使ってでも阻止する」
回転寿司で「他人注文のすし」食う動画拡散…はま寿司は警察に相談「到底容認できない」「毒物が入れられたら殺人事件にもつながる」 [鬼瓦権蔵★]
回転寿司で「他人注文のすし」食う動画拡散…はま寿司は警察に相談「到底容認できない」「毒物が入れられたら殺人事件にもつながる」★10 [鬼瓦権蔵★]
回転寿司で「他人注文のすし」食う動画拡散…はま寿司は警察に相談「到底容認できない」「毒物が入れられたら殺人事件にもつながる」 ★5 [鬼瓦権蔵★]
新型ウイルスを「コロナちゃん」と萌え擬人化 日本が起源と誤解「受け入れられない」と中国怒り
【東京五輪】橋本聖子会長「無観客五輪は想定せず」…再延期は「国民に受け入れられない」 [ばーど★]
持ち株会社「プロクレアHD」新設 青森銀・みちのく銀、経営統合に合意 [少考さん★]
【いのち】奇形の顔「受け入れられない」…家族が手術拒否、ミルク飲めず赤ちゃん餓死★7
【いのち】奇形の顔「受け入れられない」…家族が手術拒否、ミルク飲めず赤ちゃん餓死★3
【買収】ヤフーとLINE 経営統合へ 韓国ネイバーと交渉 ソフトバンク子会社に LINEの時価総額1兆1000億円 ★3
【いのち】奇形の顔「受け入れられない」…家族が手術拒否、ミルク飲めず赤ちゃん餓死★5
【東京】「もうベッドが足りない」「救急搬送を受け入れられない」……いま杉並区で起きている“医療崩壊”の壮絶な現場 ★3
【回転ずし】スシロー、元気寿司との経営統合断念
【フィアット、ルノーに経営統合を提案】世界3位の自動車メーカー誕生か
【ヤフーとLINEの経営統合で最終合意】ソフトバンクが主導権
【経済】バニラエア、来年10月で運航終了へ 経営統合でピーチに移管 一部路線は廃止
【コロナ緊急事態】ビール大手4社、返品受け入れへ 飲食店の経営に配慮
【ゴーン会長】逮捕前に、日産・ルノー経営統合検討か 関係者「数カ月内にも行われる見通しだった」西川社長と対立激化−英紙★3
【ゴーン会長】逮捕前に、日産・ルノー経営統合検討か 関係者「数カ月内にも行われる見通しだった」西川社長と対立激化−英紙★4
【人権問題】「到底許されない蔑視発言」 日テレのアイヌ差別放送で日本基督教団北海教区が声明 [上級国民★]
「総合経済対策39兆円」でも生活が楽になると到底実感できない理由 裕福な家庭ほど 恩恵を受ける仕組み [ぐれ★]
【統失】毒を盛られた…幻覚や妄想に悩まされる 統合失調症が本人のせいでも親のせいでもない理由… [BFU★]
脱「1皿100円」で沈むスシロー、くら寿司 値上げが受け入れられない根本原因 ★2 [えりにゃん★]
日本は移民を受け入れないと詰む 日本人の90%が超貧困になる未来 [ニョキニョキ★]
【社会】外国人客のタトゥー、温泉お断り約6割 「世の中に受け入れられていない。客が離れる懸念もあり踏み切ろうとは思わない」
【茂木外相】中国・王毅外相の尖閣領有権を主張に反論…「全く受け入れられない。わが国固有の領土だ」 参院本会議で ★2 [ばーど★]
【デルタ株】東京・産婦人科医 「コロナ陽性の方を、普通の産婦人科には受け入れられない。 一人いると皆さんに感染してしまう」 [影のたけし軍団★]
東京都医師会会長に批判の声 「なぜあなたの病院でコロナ患者受け入れないんですか?」 尾崎氏 「電話鳴りっぱなしで昼休みも削られ」 [ベクトル空間★]
【日本労働組合総連合会(連合)会長】「立憲民主党と共産党の接近は非常に残念だ。共産党の考え方は連合としては受け入れられない」 [影のたけし軍団★]
【ゴーン逃亡】弁護団「何も知らない」 検察「把握していない」 法務省「確認中」 外務省「把握していない」 日産幹部「驚いた」★2
【野党】立憲民主「外国人材受け入れ拡大法案、今国会の成立は認められない」 ★2
【河野外相】「徴用工」訴訟判決受け 駐日韓国大使を外務省に招致へ 判決は受け入れられない考えを伝える方針
【日韓】安倍首相「約束を守るよう求めていきたい」 →韓国「そうした主張は決して受け入れられない」と反発
【韓国の日韓合意新方針】安倍首相 「全く受け入れられない」 首相公式表明は初めて★2
【韓国の日韓合意新方針】安倍首相 「全く受け入れられない」 首相公式表明は初めて★3
【ブレクグジット】「ジョンソン氏のブレグジット案は受け入れられない」=EU高官
【外交】政府が韓国に抗議、文在寅大統領の慰安婦問題解決できない発言「断じて受け入れられない」 合意見直しにも応じない構え
【河野外相】慰安婦問題、日韓合意の変更 「断じて受け入れられない」と表明 「日韓関係はマネージ(対処)不能となる」と警告★4
【民進】前原代表 「枝野さんに本当に申し訳ない」 対抗馬擁立は「(立憲が)共産党と組むことを私が受け入れられない」
【行政】安倍晋三首相「霞が関だけで作られた、頭でっかちの理論が受け入れられることはない」 新人国家公務員に訓示
【政治利用】中国「受け入れられない!靖国神社はどうして多くの「中国人」を祀っているのか」→靖国に祀られてるのは台湾人
【中国】尖閣接続水域に中国軍艦 日本政府の抗議を受け入れない姿勢示す 「釣魚島は中国固有の領土だ」と正当化★5
【河野外相】慰安婦問題、日韓合意の変更 「断じて受け入れられない」と表明 「日韓関係はマネージ(対処)不能となる」と警告★5
【福岡市】給食費無償化検討に「不登校の児童・生徒は恩恵が受けられない」…市民団体が対策を求め要望書 [煮卵★]
日産、ホンダから出資受け入れ再検討 破談から一転、状況を打破するため ★2 [お断り★]
【教育】4月から高校で新科目「歴史総合」が必修に 日本史世界史を統合し、18世紀以降の近現代史に絞って学ぶ [デビルゾア★]
【米国】IQ160のドナーから精子を購入、経歴詐称で実は犯罪歴が判明 「父親が統合失調症の場合、子供の10%が病気を受け継ぐ」 [樽悶★]
【米国】IQ160のドナーから精子購入、実は経歴詐称で犯罪歴が判明 「父親が統合失調症の場合、子供の10%が病気を受け継ぐ」 ★2 [樽悶★]
大学で職場結婚し妻が雇い止め…懲戒処分受けた夫婦が提訴 宮崎産業経営大学法学部教授と助教 [おっさん友の会★]
【大分】イスラム教徒の土葬墓地「建設反対」前町長から方針転換 日出町・安部徹也新町長「移民を多数受け入れる国の問題」 [樽悶★]

人気検索: 繧キ繝ァ繧ソ蟆丞ュヲ逕溘♀縺。繧薙■繧? ポロリ 姫川優花 ロリjsパンチラ 小学生の腋毛 あうロリ画像 剃り残し 2015 アウあうロリ画像 洋ロリ画像 アイドル
15:44:38 up 3 days, 4:56, 0 users, load average: 11.38, 8.95, 11.27

in 0.14937996864319 sec @0.14937996864319@0b7 on 041104