◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…2つの穴の間が崩落し、1つの陥没に★55 [Ailuropoda melanoleuca★]YouTube動画>4本 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1738228407/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
2025/01/30 07:55
埼玉県八潮市で起きた道路陥没事故で、30日午前2時35分頃、新たな道路の崩落が発生し、大きな衝撃音とともに付近の電柱が揺れた。草加八潮消防組合によると、既にあった二つの穴の間が崩れ、つながったという。現場で作業していた消防隊員らにけがはなかった。
同組合によると、当時は穴に落下したトラックの男性運転手を救出するため、重機で中の土をすくう作業を進めており、崩落を受けて作業を一旦中止した。同日午前7時過ぎには、地表近くにドローンを飛ばして穴の内部を調べる様子が見られた。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250130-OYT1T50019/ https://www.yomiuri.co.jp/national/20250128-OYT1T50065/
埼玉・八潮市の陥没、下水の河川への緊急放流始まる…塩素投入済みで飲み水への影響なし
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250129-OYT1T50161/ 埼玉・八潮市の道路陥没、午前2時半過ぎに現場で衝撃音…付近の電柱揺れる
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250130-OYT1T50019/ 【緊急ライブ】2日経過…救出活動難航 2つの穴がつながり1つの巨大な穴に 埼玉・八潮市の道路陥没 トラック転落 周辺に避難呼びかけ 現地最新映像【LIVE】(2025年1月30日) ANN/テレ朝
https://www.youtube.com/live/hSCZd1B9yeg 前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1738225297/ ■これまでのあらすじ
10時、道路陥没が発生、トラックが落ちる
↓
すぐにレスキュー隊が到着する
トラック運転手は無事、会話もできてる
↓
レスキュー隊
救助方法をゆっくりと考える
周辺の陥没を調査、上の指示待ち
トラック運転手は車内で待機
↓
午後、崩落。土砂、水が徐々に流入しはじめる
トラック運転手が大声で助けを求めるも
レスキュー隊は、二次被害を恐れて退避
↓
夕方には助けを求める声が途切れる
トラックは埋まる
↓
夜、ワイヤー1本でトラックを吊り上げようとするが、
途中で切れて失敗
大きくガシャンと音が響く
↓
深夜、頑丈なワイヤーでトラックを吊り上げるが、
運転席が潰れて無くなってる状態
トラックを吊り上げたせいで、周辺の土砂が流入
さらに周辺が陥没して看板が飲み込まれる
↓
レスキュー隊は二次被害を恐れて、さらに退避
トラックの荷台は陥没穴の横に放置
運転席は穴の奥に埋没
↓
皆が退避したので、周辺に誰もいなくなる
何も知らない自転車のオジサンが、陥没の穴のすぐ横の道路を横断
↓
ネット民が自転者のオジサンを話題にする
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
移民を受け入れることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
穴の縁で手を後ろに組んで時折穴を覗き込んでた人は帰った?
これワイヤーが切れた時に運転席が潰れたんじゃないの?
もう助かる見込みないよね?
レスキューが下手くそすぎない?
埼玉県知事記者会見
知事
後者については、後ほど、部局の方からお話させていただきたいと思います。管きょにつきましては、埼玉県の場合は5年ごとに調査をすることになっており、他の多くの自治体よりは高い頻度、要するに短い期間でですね、検査させていただいているところであります。
ここの、今回事故が起きた管きょにつきましては、Aランク・Bランク・Cランクと付けていて、Bランク、要するに深刻な方がAですね、ABCと付けているのですけれども、この管きょについては、令和3年当時、検査したところ、Bランクでありました。
つまり、これは直ちに工事等が必要な状況にはないということになります。しかしながら、令和2年、その前の年ですね、にこの地点の上流500メートルの地点で管きょ調査を行ったところ、鉄筋がむき出しになっている状況でありました。これはすなわち、Aランクの腐食度合い、つまり、事故が起こったところの500メートル上流のところでは、事故が起こったところよりも深刻な状況にあるということが、当時、判明いたしました。
一般的に申し上げると、コンクリートを除外して、モルタル施工を行う必要があるのですが、この設計を昨年度から実施して、この深刻な地点について工事を行う状況に今なっておりました。直接の原因は、先ほど申し上げたとおり、分かりませんが、当時の検査の結果はそういう状況にありました。ただ、これが実際に今回の事案と関係しているかどうかはまだちょっと調査ができておりませんので、そこは御理解いただければと思っております。
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0001/room-kaiken/kaiken20250128.html 下水道に風呂の水(湯)を一斉に流して下流のマンホールか処理施設で運転手をキャッチできないか
今やってるのは復旧作業でなく「救助」活動なのか
もはやトラック運転手が亡くなっているのは誰が見ても明らかだろ
いったい何日かかるのか。俺は関係無いからええけどw
自衛隊が自衛隊が行くぞー!俺たちの自衛隊ー!
3日後
自衛隊「お手上げです‥」
阪神大震災も8割は素人集団が突して助けてるからな
いかに本業のこいつらが無能か分かる
自衛隊のトモダチ作戦キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
あの付近の飲食店で水が濁ってるらしいけど料理に濁った水を使ってそうで嫌だなあ
穴の近くにいる人が自衛隊員か?
自衛隊に来てもらって何をしてもらう気なんだろう?
さいたまで起こったのが悲劇でしたね
これ東京だったら助かってたんじゃないですか?
明日は10時起きで早いしそろそろ寝るか
寝たら進展あるやろ(´・ω・`)
能登の時もだけど三日間はなんもしない三日ルールみたいなのあるん?
現場はやれるだけの事をやってると思うが上の立場の人たちがアレだな
就職氷河期って、インフラ業界への就職希望した若者が何十万人もいたろ
団塊の雇用を守るために、『本年度の採用予定はございません』ばっかりで、別の進路へ進まざるを得なかった若者たくさんいたよな
日本の役にも立たない文系職とかに進んでさ・・・・・(現在のスマホゲーム業界の礎みたいなところとか)
公務員採用としてでも、絶対にインフラ職は毎年一定数雇用しなくてはいけなかった
致命的な政策ミスだよ
東京レスキュー、医者にたとえるなら
手術ミスしまくりの脳外科医のやつそっくりだな
「え?なんでそんなことすんの?」
みたいな術式を選んで
尚且つずさんで雑なテクニックで失敗つづけるやつ
>>25 それお前の妄想だろ
現実は自衛隊じゃなくてレスキュー隊じゃん
そんなに自衛隊を叩きたいのかあ?
>>35 そもそも今回自衛隊は呼ばれてすらいなかったんだが
自衛隊法知ってる?
>>36 近隣の住民に食事と風呂の提供でも頼むのかな?
ごめん、玉掛けも小型移動式クレーンとか資格あるけど、基本、製缶工で溶接メインなんで役に立てそうにない
ただ1本吊り上げなんて無謀な事はしません
2本に吊りでバランス取るのに片方チェーンブロック入れます
それくらいの知識はあります
>>26 俺もそんな気がしてきた
諦めたらそこで終了なんだ、じいさんを救え!
運転手さんは流された先の排水溝から自力で這い上がってそのへんの銭湯でひとっ風呂浴びながらこの数日の疲れと汚れを洗い流してるさ…きっと
>>40 120万に影響出てるし政府としてなんか言わないの
ゼネコンが無能の消防と仕事したくないから自衛隊呼んだんじゃねーの
消防っているだけで邪魔そうだし
え、55スレもやってんのこれ
そんなに興味あるか?
まぁこの段階なら死んでても自衛隊のせいにはならんだろうしな
呼びやすくはなってたか
>>36 とりあえず上空にブルーインパルス飛ばして勇気をくれる
それだけでもウンコ3日我慢できる
10m落ちてるからな
時速50kmで壁に衝突したのと同じくらいの衝撃を食らってるはずだから無傷ってことはないだろう…
トラックだから変形したコクピットに足とか挟まれたりもしていそう
>>17 なんでまだ生の苦しみを与えようとするの?
もういいじゃん休ませてやれよ
救助になんでこんな時間かかってんだよ
ヘリで梯子垂らす、とか出来なかったのか
これからますます施設老朽化するのに
人口減で技術者専門家いなくなるんだから
終わってるよ日本
芸能人とかエッセンシャルじゃないくせに
偉そうなやつらマジでいらねて
>>65 下水は自治体の管理だし道路も県道だったはず
埼玉に住むってことは、こういうリスクがあるってこと
>>31 1軒でも自発的に通報する店があれば察知した保健所が仕事して営業停止指令出るだろ
この時点でレスキュー2人負傷病院送りだから覚えておいてね
>>44 連合「俺達の雇用を守れ、若いやつなんて採るな~」
>>55 もうこの段階になってくると必要なのは救助のノウハウじゃなくて土木工事のノウハウだよな…
サイタマン土建消防隊警察が大勢出て居る目の前で
アワビホールに落ちてのち健在だったトラック高齢者運転手
しかし現場がモタモタする中ロープが切れたり夜半に
周辺土壌も割れて怪しく拡大するアワビホールと流れ込みも止まらない
水にヌンコマレテしまっている。ヌンコマレタ運転手は果たして無事なのか❔ (*; ・`д・´)
ガス流出求められず電線も遮断で周辺拡大しているアワビホールを食い止め
運転士を損壊なき遺体で回収する事は果たしていつ頃出来るのか?
怪しく貪欲に蠢き拡大するアワビホールから目が離せない。現場に立ちすくす
関係者の情けない姿は何時まで続くのかー
他人の糞を口の中にチャプンチャプチャプ肺の中他人のウンコパンパン溺死
74まで働いたのに地方消防メンツのために殺された
防災専門家も認める人災
糞喰い74
KSK74
時間かかり過ぎだな
運転手さんもあの世から呆れ顔で見ている
>>73 そんな超絶テクをもつ操縦士が日本にいるのか?
日本が戦争したら絶対負けるのがお分かりいただけただろうか
元から落下の衝撃でキャビンは外れて埋まってしまってたんじゃ?
ニッポンのシンボルとも言える富士山周辺を拠点に未来を託すトヨタさん。さすがの眼力。
地盤も最強。もう首都もウーブンシティに移してしまえよ🗻🍵
ウーブンシティ最強じゃねえか。
裾野市の海抜は、78.5メートルから2,169メートルです。市役所の海抜は126.2メートルです。
i.imgur.com/lgV0GPS.jpeg
>>65 官房長官は発言した
それ以外に何が必要なんだ?
こんな地下に穴開けまくってメンテナンスも容易に出来ない下水道っているの?
各家庭専用の浄化槽でいいじゃん
>>85 スロープ作るというアナログ大作戦に出ているよ
自衛隊可哀想
汚水掘り出しになってからバトンタッチとか
県の土木部は何で県道で起きてんだよ運わりいって思ってそう
ショベルカーが行ったり来たりしてるけど山作ってならしてる?
>>71 10メートルはデマだろ
穴の深さ測れるわけねーだろ
縦幅と横幅を深さと勘違いしたんだろ
劣化しすぎだよ
消防の高車がいる側したコンクリートで一見丈夫そうに見えるけど下の土無くなってるしコンクリの自重で崩落しそう
>>35 生存者最優先で現場作業を行うので消防とかが救助に入るんじゃないかな
自衛隊が来たってことはそういう段階が過ぎてマンパワーで現場を修復するんでしょう
>>79 大宮大地くらいまで行けば大丈夫
砂の上に住むのがアフォ
工業地域は住居系地域じゃないのに
まあこんなところと先が見えてたらいいが、被害の拡大が懸念されるこんな事態は24時間体制じゃないのか?
>>77 運転席に穴を空けるよりも丸ごと引っこ抜いた方が安全だって思った人がいたんじゃね?
>>81 今思うと、この時救出できていればなあ
レスキュー2人搬送されるのは見たが
消防は地方公務員なので県の財政圧迫するから自衛隊頼みました的な
何ヶ月かかるんやろな
あんな巨大穴どうすんだろ
運転手も探さないといけないし大変
>>46 医者に例えるなら麻酔無しで開腹して患者の悲鳴を楽しむようなもの
>>77 車体が前の方から下に突っ込んでいたからだろ
ロードマップ出せよ
目標無いとダラダラ残業代目当てで仕事するだろ
運転席埋まっちゃったやん
完全に初動の失敗
ワイヤー切れるとか
また穴2つになった?
交差点横の家にリーチかかってるやん
>>6 ワイヤーの緊張具合からしてトラック持ち上ってなくね?
>>35 のらりくらりと「やってます感」を出すのが責任逃れの方法だからな
天皇陛下とか総理大臣とか大統領でも生き埋めになってない限り、こいつらは死に物狂いで他人を助けようなんて気は無い
大切なのは「腕立て伏せ」をして給料を貰うこと
レスキュー隊も今回のような事故は想定してないから
戸惑ったんだろうな
下手な事して2次被害が出たりしたら責任問題にもなるし
今後は道路管理者がどういう責任を取らされるかだな
120万人の人達はもう忘れて普通に生活してます。節水なんてw
そもそも消防は土木に関しては専門外だもんな
こういうの見ると石破の言う防災庁の必要性も分かる
だから、引っこ抜く(吊り上げる)ほうが早いと思ったんだろう
>>46 ガバナンスいきすぎればレスキューとか最早無意味予算削ってもいいレベル
>>69 断食試したとき3週間うんこ出なかったけど
次出すときカチカチうんこひりだすのすんげー
大変だったから小まめにな
>>16 常日頃~筋トレ~
脳内ではカッコいいプロ集団
愚民に終始観察され、疲れたから
慰労飲み会?
あるのか、ないのか?
どうなんだろうか
でもじいじは綺麗な水と土砂に巻き込まれてんだと思う
そういえばここで作業してる人達ってトイレどうしてるんだろ?
>>140 人命より責任問題は消防も所詮役人だよね
>>44 氷河期世代でSE職志望で就活してたF欄理系四大卒だけど
底辺SIerの採用面接に早慶レベルの文系新卒がわんさか来てた
そして就職してからもIT用語がサッパリわからん系の高学歴文系SEが周りにいっぱいいた
>>117 大きいのがドカンと来た時に
影響が出る
>>81 そもそもなんでこの時点で負傷したんだろう
内部が常に崩落してる感じだったの?
>>105 地下10mの下水管が周囲の土砂を吸いまくってるから10は確定なんよ
東京消防撤収させて、自衛隊に来てもらうことにしたのかな?
しょどうで、自衛隊のしせつかと習志野の空てい団をよんでれば助かったんじゃないの?
うちの婆さんがイタコなんだけど
運転手さんがウンコうめーって言ってたって
1学年あたり150万人いた就職氷河期世代が、きちんと現場のインフラメンテナンスの技術者として採用して育てあげていれば、こんな悲惨な衰退国ニッポンになってなかったよな
もう遅いけど
穴の周りの人達が一生懸命節水しても120万人の人達はしませんw
>>20 取り敢えず塞いで完了なら4日ぐらい。再発するし、別の場所でも起きる。
送管補修してコンクリ流し込んで終わり。
みかけニッポン凄っが出来る
国が動いてるってことは国の威信をかけて救助するってことだろう
運ちゃんは助かる
俺たちはリアルで日本凄いを見ることになるだろう
この対応が今後の開戦や震災の救助活動と同じ結果になる
>>92 だが侵略されたら悪魔政治家の支配から解放される
レスキュー隊ってちょいちょいヘマやるよな
ヘリから釣り上げたばーさん落としたことあるし
>>141 そのうち下水が閉塞したら120万世帯の排水口からウンコ逆噴射するのにな
>>160 トラックの荷台も驚くほど長かったもんな
あんなのある?ってくらい長くてびっくり
>>81 レスキューにレスキューが必要な汚土恥柄wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
男性に何かあったら俺たちがただじゃおかねぇからな?
あほちゃうの。
重量屋呼んどけばよかったんちゃうの。
>>140 今まさに目の前で人が死のうとしてるのに「責任問題」www
日本って感じだな
>>124 下水管修復して穴埋めるだけなら別になんてことはないと思う
運転手の存在がとにかくボトルネックだよな
>>156 民間には責任問題などないと思ってらっしゃいますね
>>171 吊り上げ中にぐるぐる回ってたのは見たことある
まー、これ以上穴が拡がると救助隊はおろか周辺住民にも死人が出かねないからな。
>>81 命づな体に巻いて電ノコもって1人がそーっとズリズリズリって入って行って、運転席の後頭部を電ノコて60cm四方に穴あけ
受け答えしっかりできてた運転手にハーネスつけさせて引き上げる
出来た話だね
東京レスキューはそこを土砂をいじって崩壊、悪化させていった
人ごろし東京レスキュー
>>165 かつて氷河期を切り捨てた連中がこうして社会から切り捨てられるとは
何とも皮肉な話だな…。
日本は適材適所じゃないからニートと変わらない能力の奴が上に立つ
>>174 でも4トンユニックとかでしょ
一昔前なら普通免許で運転出来たんよ
今は中型免許必要だけど
お前らみたいなプロじゃないから断言は出来ねえけどこれスロープの為の段取りじゃなくうどん屋対策と作業場確保の動きにしか思えないわ
死ぬことはないにせよユンボのオペは怖くてしょうがないだろ
雨の日トンネルから出た時道路ないって思った事あって怖かったけど
このトラックは現実に起こったわけだ。落ちる寸前に気付いただろうな。想像するとぞわーってする
中越地震で子供が救出されたときは
ここより条件悪かったやろ
>>81 土というか砂みたいに粒子が細かそう
これは崩れますわ
能登のときも思ったけどこういう時助けられないって事は自分達の身に振りかかったときも助けてもらえないだからなぁ
他人事に思えないわ
>>44 バブルで現行全社員数の2割も新人とって、はじけたらほぼゼロ
っていう考え方が未だにわからん
継続性がなくなるからと新人採用をやめなかった会社は
ひとつだけあった
ピカピカ光ってるチンドン屋みたいな車の下も土が抜けてるな
>>105 本当は10.6メートル
>>168 ありがとう
例えだけど常に落石してくる沼の中の救助って感じなのかな
せめて足場が悪いか頭上に危険物かどちらだけだったらなぁ…
チュポンチュポンと時折怪しい音が
現場に響く
それはアワビホールの中で汚泥と流れ込む水が撹拌し
周辺の土砂を侵食している音なのです
八潮市消防本部は記者会見してアナに車が突っ込んだあたりから現在までの説明と、今後の計画と上納の有無を伝えてもらわないとな
>>181 自動車の自動運転の実験もまさにそんな感じだな
自動運転中に、コツン と放置自転車に時速10kmで接触しただけで、『大問題だ!!!責任を取れ!!誰が悪いんだ?戦犯探しするぞ!!」
って始まるからなw
原因究明・再発防止策が完璧になるまで、無期限の実験再開停止
下流の下水道の中に入って捜索した方が早いんじゃねえの
駐車場掘って白い粉と土を混ぜて埋め戻した
あれは一体何をしてるの?
>>190 氷河期をきりすてたのは運転手より年上たちと、運転手より年下たちだよ
そいつらは親子関係にある
ええ加減にせいよ
さっさとくたばったジジイを墓に入れんか
光ってる車のブーム動き出したけど前に荷重かけたら舗装抜けるぞ
>>183 完全復旧に年単位かかるって昨日あたり土木か水道かの担当者が回答しとる
120万人に一度我慢させられるかどうかの政治判断次第か
中川まで3キロないから最悪
川と繋がって一帯水没するな
120万人の下水道管が集まる所だぞwこれからショーが始まるよw
>>191 団塊死なないと無理だろ
票の数で勝てないんだし
それまでとても日本は持たん
>>192 役所とかコネ就職の巣窟じゃん。てことは救急隊員とか役所だよな
あっ、
>>37 連れ去られて手当て受けててくれた方がどんなにいいか
素人目に見ると周りの作業車とか特に消防車とか、またそこの地面崩れるんじゃないの?
って見えるんだけど、専門家的に大丈夫だという一定の根拠はあってあそこに停めてるもんなのかな?
初動で助けられなかったのが全てでしょ
もう死んでるよ
まーだやっとうとねー
しゃーなかろうもん
はよ焼酎呑んでねらんねー!
おいちゃんが穴んなか助けちゃあたい
の?よかろうもん!
>>218 貝の粉を混ぜると畑のレベルが上がるってアニメで見た!
>>41 ハァ?wお前の頭相当アレだよな
死ねサル
トラック釣り上げること出来たなら、ドライバー1人ぐらい最初に助けること出来たと思うけどなぁ
昨年末に香山リカさんがダグラス性病で緊急搬送手術した際も
このようにぱっくりと大穴を開けて施術が行われたのでしょうか
これは運ちゃんは助からねばならんのだよ
開戦や震災の危機が迫っているなか
この運ちゃんは未来の俺らだ
国民を絶対に助けるという結果を見せてくれるはず
>>199 生きるってそういうことでしょ
頼るな
人という字は両足で大地を踏みしめ自立している姿だよ!
このばかちんが
知床船も救助が来るのが遅かったし能登はあの有り様
しかも救助の遅れに対する批判を許さない右翼が跋扈してる
日本で災害にあったら助からないと覚悟しといた方が良い
>>218 凝固剤混ぜてかためて崩れないようにしてるんじゃね?
>>199 どうやら「プロ」は「完全に安全が確保されて2次災害が出ないのが確認されて」から活動するらしいぞwww
さっさと周りの勇気のある人に助けを求めた方が助かる可能性は高い
阪神大震災も要救助者35000人のうち27000人は、そこらへんの兄ちゃんやオッサンが助けたし
こいつら待ってたら死ぬだけ
それな
運転手は上からくる水にのまれただけで下水にはのまれてないと思うんだが
これ遺体の回収せずに全部埋めちまおうって発想ならすぐ埋めて直せるの?
それとも地盤の再整備にどのみち必要な作業?
ところで現時点では現場周辺の道路の空洞とかは測定してるのかな
まさか、これくらいなら近づいて大丈夫かも、なんてやってるのかな
運転席がどの位置に埋もれているかも定かではないとのことで、
男性の状況や酸素が行き届いているかも分かっていないということです
都会はこういうリスクが出る事が証明されたなインフラ修繕するより今こそ首都移転だぞ
とりあえず会津に皇居移せ
>>242 蟻地獄になってるから誰も降りられないんじゃ?
下水道の中に入って内側から破損箇所を固めたらあかんのかな?
下水ってそんなに水量流れまくってんのかね
荷台だけ上げたら荷台が支えてた土が運転席になだれ込むのわかりそうなもんだけど
思わなかったのかな
今日は追えなかったけど
穴が広がった以外になんか進展あった?
だから補装はがせってあれほど言ったのに
あぶねー
死人が出るぞ
>>242 下ろして消防士が入ったら崩れて怪我したらしい
>>239 武田鉄矢がゲロってたな
人はもたれ掛かる2人を意味する文字ってのは私の妄想ですと
>>57 酸素さえ車内に取り込める位置に埋まっていたら
助かる可能性はあると思う。キャビンごとなので圧迫死はないだろうし
じいさん何処か近くのマンホールからひょっこり出てこないか
スロープ作っても運転手は反対側だよな?時間的にもう無理だよな生きてるならクラクション鳴らすよな
インパール作戦みたいに上がアホだとどうにもならないよ
こう見てると
首都直下地震来たら1週間分の備えより遺書の準備の方が役立ちそう
来たら関東は上級以外棄民よ
荷台と運転席同時に上げなかったのが問題
なにやってんだか
>>230 崩れたら「想定外の事が起きた」といえばいい
問題は崩れるかどうかではない
言い訳できるかどうかだよ!
まだ助けられへんの?!
何やってんねん!どん臭いなあ!!!
まーだやっとうとねー
しゃーなかろうもん
はよ焼酎呑んでねらんねー!
おいちゃんが穴んなか助けちゃあたい
の?よかろうもん!
これ元々地下空洞があった?
なかったなら崩壊した部分の末端はどこに消えたのか
京成だっけ
東京都心の、大手私鉄の橋桁でも、老朽化で落下してあわや大惨事ってのあったしな
もう高架下すら、運が悪けりゃ潰されて即死って時代だよこれからは
トンネルや橋なんて、言うまでもなく
とにかくインフラのメンテナンスが追いついてない。人手不足・技術力低下
下手すりゃメンテナンスの重要な仕事ですら孫請けの非正規が時給1200円でやってるんじゃねえの??
>>260 なるほど、下水管から助けられないのかな、
>>240 運良く第一波を逃れられたらタスカッターじゃなくてそのあとも自分の生命力と直感だけで生き延びるしかないんかな
ふと思う
キッチンのコンロも電気・ガスと両方使えるハイブリッドが次世代には必要だ
誹謗中傷する気はないんだがトラックの運転手が応答できるうちに助け出せなかったの失策じゃないの
内臓にダメージ受けてるかもと考えたら時間かけ過ぎに思える
他の先進国なら既に助けてる気がするよ
>>265 頭がアレな上に即沸騰草
キンモw
即死希望~w
>>255 120万人分の下水の本線なので車入れるレベルのトンネルです
だから無限に土砂が吸い込まれ続けてる
仕事上がった。
サガミを掘ってどうにかするって話だったけど進展はあった?
自衛隊が来たってことは、いよいよやばいと国が判断したんだろうな。国から連絡員が派遣されていて、その人がこのままじゃやばいって判断したんだと思うわ
また八潮消防団が屈折はしごで穴の様子を見るだけに来たぞ
これ見てとりあえず窓ガラス割る工具Amazonでポチッたわ
>>260 救助隊
砂被ったー!
負傷したー!!
ギャー助けてくれ!
普通に担架の上で普通に動いてる←
おじさん
「はぁ?こっちはもうすぐ死にそうなんですけど」
道路の下が空洞になってて
歩いただけでズボッと人が落ちそう
周辺住民、もうここ住めないだろ
>>240 それぞれ状況が全く違うことを理解できない奴はどういう教育受けてきたんだ?
>>245 ほなこいつらちんどん屋ってことか
暗くなってから救助再開とか危ないだろう
もうメンツの為にやってるのか
能登地震から自助共助公助の公助は全く機能しておらんな
>>271 そうだ雨のこと忘れてた
次に雨降る前に基本的なところ解決しておかないとまずいな
>>245 救急隊員の格好した上級国民だがら犬死にはできんのだよ。
雑魚国民のおまえらとは違うのだよ雑魚とは。
>>273 牟田口はアホではない
牟田口の上がアホだっただけだ
アホなのに自分の名前は出ないようにする知恵があるんだからアホではないのか?
>>255 直径4.7mの管の高さ半分まで流れてる
そこらの田舎道の国道のトンネルが全部水状態
>>282 公務員は水道など一部除いて労働基準法適用外
>>292 自衛隊来たの?
知事が災害要請したんだ
でも金払ってでもゼネコンの下請けを直接呼んだ方がいいよ
大静脈と心臓の連結部上に
なんでトラック街道の交差点作るかねぇ
こんなんダメージ蓄積するよ
>>294 ヘッドレストを抜いて突くなんて方法もあるらしいが非常時にそんな暇なさそうだもんな、シートベルトカッターもついでに行っとけ
レスキューが見殺しにしたってことよ
結局それに尽きる
え?まだ救助されてないの!?
さすがに酷くない?
昨日今日と何やってたの?
スロープ作っても反対側崩れる可能性あるよな
向こう側や周り全部斜面にしないと危険性変わらないぞ
>>276 それ「そんなことも想定できなかったのか」と叩かれるだけでは?
>>252 東京はインフラに莫大な金掛けられるから安泰だよ
ヤバいのは人口ばかり多い割に税収少ない埼玉、千葉、神奈川
国から下水道の緊急点検指示来てるからなあ
目視等でやれって無理
>>41 何偉そうにコいてんだこの恥さらしが
お前が指示したら上手くいくのか?そういうのは他所でやれ引きこもり
とにかくトラックキャブ引き上げるか運転手収容しないと先に進まないんだろな…
関東直下型地震では同様な事案が多数おきるだろう
そう考えると備蓄は最低1か月分は必要だな
これ今どういう感じ?
サガミ掘ってたのはどうなった?
どこまで無能日本になってしまったのか
運転手も助けられなくて
創価自民でひたすら劣化
コリャワンチャン自衛隊のへり救出くるか?どうなる?!
>>297 もうやってる
本来は違法行為だけど薬剤ぶち込んで別の水路へ
ただ現場から離れてるところの分はそれができるが近隣分は無理
>>316 ん?
国家公務員は確かに全員労基法対象外だが
地方公務員の一般事務は?
>>300 こんな面白いこと起きたらちんどん屋の出番だろ
彼らは職に従っただけ、悪くないさ
>>67 日本の都市部インフラ衰退の象徴だからじゃね?
>>340 そういう人のがこの現場では役に立ちそう
>>304 キモオタ沸騰草
まあ何でもいいから死ねよ
日本のインフラって維持費とか更新費とか考えずにとりあえず造っちゃえって感じで造っちゃうから
>>245 消防はプライド高いだけの筋肉バカが多いからな
職場でのドラッグやセックスによる不祥事も多い
トラックのおっちゃんもレスキュー隊の声が聞こえて初めは安堵してたのに全く救助される様子無いのに水と土砂がどんどん迫ってくるってそうとう残酷だな
>>342 注視だけじゃない
三角コーン動かしてた
>>288 この手の事故は見た目より難しいんだってさ
2013年の米国の事故では遺体回収にも失敗している
www.cnn.co.jp/usa/35028990.html
遺体収容すら時間かかるから皆さんお風呂は2、3ヶ月我慢してください
インフラ、ただでさえ人手不足で詰みかけてるのに、
不良外国人が金属類盗みまくっててどうすんだよ本当
二次災害気にビビりすぎて人命軽視になってない?バランス悪いよ
ダンジョン生成の瞬間を目撃しているんだよ、俺たちは!
>>301 明るい日中は県の下水道課やゼネコンが現場見ながら対策練っているからな
それに付随して国交省と関東地整の連絡員もいるし活動制限されてしまっているかも
>>241 間違ってはない判断よ
観客は痛くもなんともないしな
そもそも安全が確保された場所ならレスキューは要らない
危険な状況だからレスキューが入るんでしょ
>>19 東京消防庁は帰ったから
救助は終わったと思う
初動うんぬんは地元消防に落ち度はねーよ
事故発生からの数時間みてりゃわかるけど恐ろしいスピードで状況変化したからな
最初は引き上げるだけかと思ったらどんどん沈んで、降りてみたらガス管やら下水引火性ガスやらの心配があって工具つかえず人力シャベルになって
どんどん崩落もあって数時間で午後になったらいよいよ大掛かりなクレーンや重機が必要なレベルにまでだから
落ち度あるならその辺から県や国のトップが強権発動で指揮とりまとめすべきだったのに鈍足なこと
自衛隊を要請ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーやすこも行くんか!腕の見せごろだな!やすこ!!
>>319 頭の中で対策が思いついていない
これはまずい
国交相のもっと出来る人とか土木やっているゼネコンの技術者とか呼んで対策立てないと
>>327 現場で頑張ってる人を叩くなんて人の心は無いのか!
とネット工作員に個人攻撃させるから大丈夫
これが世論操作ってヤツ
インフラの更新ってどこもやりたがらないのよな
みんな新規ばかりやりたがる
>>262 そうであってほしいけど水が入ってきてる可能性高いよな…
>>356 内部崩落続いてるみたいだし現状確認かな
便器はタンク有が災害時使えることがわかる
風呂の水をタンクに入れればいいのだから
事業仕分け叫ばれてた頃10年後20年後とんでもない事態になると言われてたが本当だったな
>>291 お疲れ様、お風呂にする?ご飯にする?それとも穴見物?
>>353 間なんか世界最大最難関の黒部ダム作ったんだから余裕とは思うけどな。
>>294 使うその日が来るまで絶対に梱包から出すなよ!警察に捕まるからな
>>344 あーそれ俺じゃないよwwwww
妄想癖大草原www
どうしようもねえなウンコ野郎wお前はウンコそのものwwww
何で誰も穴の中の状態を監視してないんだろ
落ちるて
マジで
実際現場も飲まれたら暗い中流されるって恐ろしい状況じゃないのか?
見てるだけでも怖いぞ自分は
>>249 素人考えだけど異物(車)が残った状態だと埋めてもそこからまた崩れるんでないのかな
車って金属だから腐食もするし埋める際に空洞も出来やすいしエンジン部分残ってたら危ない気もするし
人間一人なら埋めたとしても土になるだけだろうけど
まだ救出されてないんだね。なんの進展もないのもどうなん?って思ったけど、思ってる以上に深刻な現状なのかね?
>>388 風呂で飯くいながら見物するわ。
んで、状況は?進展あった?
穴に落ちた人も助けられないこんな世の中じゃポいずん
>>40 国に責任は無くても日本の総理大臣なんだから普通は何かしら発信はするだろ
いまだダンマリって
命令系統どうなってんだろうね?
またゴンドラダンサーズがゴンドラで穴の上
>>345 さっき映像映ってたけどポンプでサニーホースみたいのでチョロチョロ排水してたな
あんなんじゃ焼け石に水だわ
>>1 一ヶ月後には関東全域が、その一年後には本州全土が八潮市の穴に吸い込まれるように陥没して逝くんだろうな…
日本沈没の前兆ですw
>>206 上に古いボックスカルバートが走ってるのによくこんな推論を世間に垂れ流すよな
>>386 レスキューはそれが仕事
なんの為に高い給料はらって筋トレさせとんねん
>>328 ちょっと大雨が降れば汚水管が溢れて下水管に汚水が流れ込んで
その下水管も溢れて黄色い水がマンホールから吹き出すのに何が安泰だよw
>>366 住民が寝静まって下水が減るんだって、夜中は
目の前で運転手が生きてるのに助けられなかった現場の人達が一番悔しいんだよ
これどうすんだろ?
下水止めない限り復旧どころか穴が広がるだけな気がするんだが・・・。
>>377 それもうやってるじゃん
現実見ろよネット軍師
道路の下は空洞なのか
それとも溢れ出した汚水が地面を削ってるのか
公明石井を落とした埼玉14区にはさらに災難が降りかかるであろう
震えて眠れ
>>393 建設国債で造りまくった
>>218 あの場所からスロープを作るのに、そのままの土だと柔らかく崩れるので石灰(白色粉)混ぜて強度を出してる
>>319 もうキャビンごと流されてるかもしれんね。
>>262 割れた下水道が近ければ埋まった更に下から下水経由で酸素が供給されてる可能性も全然あるよな相当臭いだろうが
>>406 下水、県道共に自治体管理だから管轄外じゃね?
>>328 天下の東京日本一の私鉄・東急でも脱線して重大事故未遂で国から厳重警告を喰らってるし、京成の橋桁のコンクリートはこの間落下してあわや大惨事ってなったばかりだが
>>386 何もしなければ安全なんだからレスキューとか無駄
団塊世代以前が指揮を執っていたら最初の段階で負傷のリスクを承知の上でレスキュー隊を突入させて早期に解決しただろうな
しかし団塊世代ジュニア以降世代はすぐに人命ガー、女性ガー、子供ガー、と言い出して踏み出せず結果トラック運転手は亡くなり穴は拡大し被害も拡大した
現代日本の縮図のような事故でありその結果となったゆとりと臆病者しかいないこの国はもう駄目その象徴となった
>>421 穴をーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー大きくした!!
俺が心配しているのは運転手だけでなく
周りの住宅も地盤沈下で崩壊してしまう事だ
>>405 人柱はしゃーない。完成させたことに意義がある。
八潮は埼玉14区だから公明代表の石井が落選した選挙区
もはや創価学会と公明党のせいで焼け野原なんだ
たのむ教えてくれ
サガミの穴掘りと白い砂?粉?は何だったん?
生還した74歳ドライバーのコメント
「恥ずかしながら還ってきました。穴があったら入りたい気分です。なんつって。」
下水道は夜は暖かいからな運転手は寒さを凌げてるかも
もう辺り一面全部ぶっ壊してスペース確保しないと
無理だろう
>>300 あの状況で消防車いっぱい持ってきて何する気だったんだ
>>20 崩落の二次被害があるから→近隣住民避難
下水増えるから水道使うなら→近隣住民迷惑
避難も水使用禁止も辛すぎやろw
埼玉八潮の地価ただ下がりやね
>>432 今埼玉の浄水に下剤流せば埼玉落とせるな
上下水道もそうだけど高度経済成長期に作った橋やトンネルも無理矢理延命してるけどもうそれも限界らしいな
クソは千葉江戸川に流せ
千葉県民
ぶっ殺すぞ埼玉県知事!
アラーアクバル!
やっっっっっと救助する気になったか!遅せーよ!!!
>>319 早く下水止めないと大変なことになるぞ
土地が侵食されて周りに被害が及ぶ
>>387 再度政権交代したと思っのにザイム真理教徒が大喜びでそのまま仕分け結果活用しちゃったからなあ
悪夢の民主党・自民党政権だよ
役人から穴の中の様子を見たいって要請があったのかそれで消防団が対応中と
経年劣化ってだいたい同時期に起こるから
全国で連鎖的に次々に陥没事故が起きまくるんじゃね?
(LED以前、事務所の蛍光灯が次々に球切れしてたみたいに)
業者さんに穴の底部見せて工事の算段付けてもらってるのかね
>>436 ネット軍師共のマウント取り合戦に火がついたから
>>453 水を使ってコンクリをねっても冬だし固まるまでまってらんねぇし撤去も大変
こいつで固める
これ、何が恐ろしいって
ここは共同坑だったんだとよ
下水道管じゃなくて、電気通信上下水道 全部の地下道が崩落
俺んとこは、地下鉄も一緒のとこだから大丈夫だと思うが
国土強靭化計画を無視された公明前代表の地盤が 地盤崩壊
初動が肝心だったな
まだ土砂が少ない時点で無理やりひっぱり上げるべきたった
それが出来たか出来ないのははわからんけど
穴の中へ、頭が見える場所だとなると
地上から見えない角度の側面や水路の底面を見たいのかな?
なんか仕事が危なっかしい
いつ死人が出てもおかしくないやり方してる
消防と自衛隊の相互協力協定発動か…もう大規模災害級案件だな…
>>437 日本は川が多し、米作るのに用水路いるから更に橋が多くなるからしゃあなくない?
>>474 穴という穴にドクンドクンと流し込んでやれ
>>357 怒らくだが、今回のようなケースは完全な想定外だったのだろう
なのでどういう対応をしていいかわからない
消防の本来の仕事は火消しだから
そのような場合は日頃からの訓練や想定が役に立つのだが
今回のようなケースはあり得ないような事案なので
下手な指示をして隊員の生命に何かあった場合
指示をした責任者が責任を取らされかねない
なので慎重になってしまい、状況が悪化しても有効な手立てが取れなかったのだろう
修復するな!
そのままにしとけ
これはいい観光資源になるぞ
地下空洞ゴンドラツアーで修復費用稼げ
口は禍の元っていうから、少し強い言葉をやめたほうがいい
> ID:A24Z6Eyx0
これが令和の226になるとは
その日その時は誰も知らない心理2025の春節
陥没で下水が流せなくなった武蔵野國埼玉県
いま私たち埼玉県民が過去最高に試されようとしています
>>462 ガス充満してたらしいから万が一火災発生したときのため?とか?
>>484 あとは補修すべきだったというのもある
どうせいつか上水道止める日が来るんだから早いうちにやればいいのに。
こういうのが後手後手だよな、日本って。
家が穴に落ち始めてようやく動くってのが見え透いてる。
>>389 時代が違う
黒四と佐久間ダムの労災を現代で再現したら炎上じゃ済まないだろ
スーパーレスキューも出動したらしいがそれでもダメか
八潮市は下水管利用自粛を呼びかけてるらしいけど生理現象まで我慢したら病気になるじゃない? 辛いけど風呂と洗面は我慢ね
>>482 すまん、仕事いってて全体像が見えてないんだけど
固めるテストしたってことなのか?
それともサガミから固めつつ掘り進めてくのか?
>>464 もちろん現地に行ってるのはうんこを持ち帰れる人たちだけなんだろ?、そうじゃなきゃ叩かれまくりだよな
大宮台地にある氷川神社
なぜそこにあるか?
これより下流に家を建てるなという戒めであったとかなんとか
>>446 たぶん最初隊員が怪我して引き返した後しばらくして別の隊員が突撃したかもね
>>459 ゼット乙
お前ら虚弱世代にこの国は維持できんよ
お前らが生きている間に破綻の時期が来るからより一層苦しんでその時後悔すればいいもやし弱者よ
そもそも初動がな通常なら命綱着けた救助員がグラインダー持って運転席後方切断して運転手を出来たはずなのだが
キャビンがある場所はなんとかなりそうなの?
もうどの辺か分からん
まあ、自衛隊員の報酬をガツンと上げましょう! という話になると猛反発する勢力が多いからな
で、若手がさっぱりいなくて、45歳自衛隊員でも若手扱い
外国からは爆笑されてるよな。40代が幹部じゃなくて現場でバリバリ仕事してる光景なんて
ライブカメラ見ると今まさに穴の中までクレーンで来れてるね
これ首都圏のそこら中も同じような事態になるんか?
コンクリートに金が足りねえぞ
>>282 労基法じゃなくて労働安全衛生法じゃない?
>>436 風呂我慢してる人と放流された下流から受水して水道水飲んでる人達が見守ってるから
こうなるまでわからないて年単位レベルで相当放置してるよな
定期的に点検さえしておけば防げたような
>>382 昨日の夜中の時点で運転席部分は水に浸かっているって報じられて
さっきのニュースでは土砂で埋まって目視できないって言ってたから…
>>474 子供の頃いやはや南友ってマンガで体育館うまるぐらいウンコしてたなw
>>438 そうなんだ横からだけどありがとう
気なってたのよ
>>472 ありがと
あれを使ってとりあえず崩落だけはどうにかしよってこと?
サガミの駐車場はそのテストってこと?
>>512 地盤を見るには古い地図か神社を見ろとはよく言うけどな
>>484 俺もそう思うけど荷台を引き上げた時の機材を3時間以内に集めて引き上げられたかというと無理ゲーすぎる
>>446 ネット世論の功罪を考えるべき時にきてるよな
個々の声が届くようになったのは功だけど、ノイズの多さや社会に影響しすぎるのは罪だわ
下水道ってそんなシンプルにただ菅の中に大量の汚水を流してるもんだったのか
マンホールから中に入ると地下通路みたいになってるのって全部フィクション?
東京消防庁にレスキュー部隊の派遣要請したら?埼玉の消防隊だけじゃもう無理やろこれ
反射材つけてない人が民間ゼネコン系かな?
Xでだけどやっと発信したかと思えば他国のニュースで心を痛めたって…
本当、何処の国の総理なんだよ
>>446 こんな感じよね
レスキューは危険を承知の仕事なんだから
八潮全域で水道停止ってやばいな
10万人が水洗トイレ使えないのかよ
>>525 4年前に点検してたんじゃないか
>>504 石灰と土を混ぜたのはそのうち始まるスロープ作戦の地盤にするんじゃないかと
まだ救出できんてどんだけ無能レスキューやねん
この国はもう終わっとるわ、なにもできん無能ばっかり
コックピットか・・・スレッガ中尉のソロモンを思い出したであります。
>>513 崩れそうなアスファルトや土砂をリスク承知で崩した上で重装備で突入しただろうね
まあトップが人命人命の大野じゃ無理だわな
穴は拡大し代償は大きいぞ
劣化衰退ジャポニカ
2030年や2040年に誰がメンテナンスするんだ?
これは内閣総理大臣石破のせいだろう
おまえら氷河期棄民非正規雇用派遣労働者下層階級
反撃不能の反撃開始のチャンス到来
おまえら氷河期棄民非正規雇用派遣労働者下層階級
おまえらゴール前どフリーで一撃必殺夜明け来たる
さっさと悪の枢軸自公与党を落とし穴に落とします
そうだな、もう初動での救出に失敗し
残念ながら被災者も絶望的だとして
コレからどうするか?
◆最優先は止水、その為には、仮設バイパス構築も視野
◆次に優先なのは空洞の調査、新たに崩落しないか、電磁波や超音波、簡易ボーリングによる調査
◆見えているコンクリート構造物辺りはもう崩れないので、他を確実な土留め
◆並行して地上でも重機用の敷き鉄板養生や、山留め材による頑健な作業構台の設置
問題を解決するには、ブローチャート形式で考えないとならん
>>206 好き勝手に図を作ってるからどれが正しいかなんて判らんだろ
>>552 今日撤収したみたいだよ
現場からいなくなっている
荷台に土寄りかかってる状態で荷台だけ上げたら運転席埋まるだろ。普通想像つくだろ
なんで同時に上げなかったんだ
しかしトラック運転してたの70代って
大型トラック運ちゃんも人手不足で今は年寄りばかりなんだろな
現場近くの方2mでCQ出してくれませんか
状況を汁たいので
土木とか技術職の高齢化やばいしインフラの老朽化による事故はこの先も止まらんだろうな
>>550 で?
建設国債でなければ一気に老朽化しないのか?????
>>547 そろそろ、移動トイレ屋や移動風呂屋が現れる頃だな
あー、ニュースみるとスロープ作戦なんだな?
これももう古い情報か?
下水に砂混じってたぞみたいな予兆はなかったんやろか
>>537 運転手だけでも上げれなかったのかな
まあ難しいんだろうけど
これあれか?
遺族側から「もう結構ですので、救出に関わられている皆様の安全のほうが大切です。ありがとうございました」
という言葉を待ってるのか?
下水管で硫化水素発生させない技術とかないのかね?
そうすれば腐食も遅い
TBSの空撮見る限りもう瓦礫に押しつぶされてぐちゃぐちゃになってるだろうな、キャビンは
>>542 隕石が危なくて外でれないだろ存在が無駄
>>533 土留とか止水の技術は世界レベルなんやないの?土建屋にある程度やってもらわんと無理ゲーだと思うよ。
>>490 消防には特別救助隊、いわゆるレスキュー隊ってのがあるんだが
事故災害現場での救助が専門
それが出張ってるのにこの有り様だから問題なんだよ
スロープにしては急だと思うけどな
20度~30度に見える
>>577 昔は直ぐに専門家に声が掛かってたみたいだぞ
浅間山荘の鉄球クレーンも、民間人だし
>>542 数年前、いわき市の水害で
ヘリで救出した老女を落下させてしまったな
東京消防庁レスキュー部隊
ジジイを生き埋めにしたり、ヘリからババアを落っことしたり、へぼい連中だよ
これで助けなかったら日本は中国以下やで
中国はほとんどの事故助ける
日本ふつうに中国以下で草wwwwwwwwww
中国のならもう救出終わって穴の工事終わってるわ
>>395 マスコミがヘリで見てるだろう
ヨシっ!
自衛隊の連中も哀れやな
内心、面倒くさいと思ってるやろな
>>585 もう救助は終わったのでたぶん面白くない
>>545 隊員たちだってそのつもりで日々訓練しているだろうし覚悟はできているだろう
しかしゆとり以降女が社会進出して以降人命ガー人命ガーになってそれができなくなった
陥没は拡大し代償は大きい
>>546 八潮市の市役所の駐車場と中学校の体育館に避難所作ってるらしい
こんな時石破が自衛隊派遣して救出すれば支持率馬鹿上がりなのにうんともすんとも言わない
トランプに変わりなよ
>>581 もう出していいぞ
穴の上に放り投げてこい
これほんま日本の衰退を実感するわ…
素人のワイでもこのロープ1本じゃヤバいと一目で分かるで
ps://video.twimg.com/amplify_video/1884232091581517824/vid/avc1/828x466/-aUVy8eCWShCmrF2.mp4
普通に考えて10mの高さから墜落した訳だから骨折するなり
身体が挟まれて動けなかったんじゃないの?
そこから動くなみたいな事をレスキューが言ったって話だけど自力で抜け出せるならそうさせてたと思うし
事故直後はそこまで崩落は酷くはなかっただろうし
今助けに行くからそこで待ってろくらいの事を言ったんじゃないのかな?
冬だからまだよかった。夏だったら地獄だったな、既に地獄だけど(´・ω・`)
これはもうダメかもわからんね
福一アボンよりタチが悪いね
埼玉県民200万人にうんこしたら下水に流すな
前代未聞
これは自公与党安倍晋三一味
内閣総理大臣石破のせい
さっさと首相官邸を焼き討ちにしろ
>>592 もしかして何でも助けられると思ってる?
お子様かな?
埼玉県民は全員共犯だからな
ウンコで人は殺せるもんなんだな
結局今日一日ほとんど動きなかった
ただ穴が拡がるの見てるだけで無能すぎる
面白い今になって仕事をしている風(体)みせなきゃなんとなくだがTVメディアみる層とネット配信みる層とのズレ感じた夕方~深夜だもんな現場作業
>>573 トラック運転手はそんなことないけど
土木の作業員は70代多いから、そのうちロストテクノロジーになると思う
救出出来たとしてその後この穴どうすんの?
こんな広範囲で同じように埋めれるもんなの?
>>565 道路のすぐ下に暗渠が通ってる
今回崩壊して滝のように水が流れ込んでいた
この図の地下水が実際の地下水位なのか暗渠から流れ込んだ水なのかはっきりしない
八潮ってここか
ps://pbs.twimg.com/media/DDiv4xxXUAglLIH.jpg
今助けなきゃ72時間経過するからな
準備に相当時間使ったんだし失敗は許されないぞ
シャーシに繋がず荷台にワイヤー繋いだん?
それ荷台だけ外れるがな、アホちゃうか
>>605 ていうか埋めるのって余計な作業だよね、直さないといけないのに。徹底的に空けたほうがいいと思う。
🇯🇵日本のトップの話題
・道路陥没
・中居レイプ問題
・フジテレビ10時間半会見
・文春の誤報炎上
🇨🇳中国のトップの話題
・世界最強のAI誕生
wawawa(アル中カラカラ) 京セラ子会社の新卒採用の動画に出演 [364595985]
http://2chb.net/r/poverty/1738225479/ この時点でレスキュー2人突入→落石やガスで負傷→病院送りだったの忘れないでね
🇯🇵日本の消防はヘリから人落とすからな
ps://i.imgur.com/rRFnvDI.gif
ps://blog-imgs-129.fc2.com/0/p/0/0p0td/ezgif-1-a582bd7beaba.gif
中国以下やで🇨🇳
>>619 あの時もコンセント合わないとか抜かしてたぞ
アホだろ
速報です!今レスキュー隊が運転手を抱えて穴から出てきました!生きています!
ってなんないかなぁ・・・
>>446 団塊の世代が作り上げた下水システムのせいで事故が起きてるんだから
お前が身を挺してやれや
これはもうダメかもわからんね
福一アボンよりタチが悪いね
埼玉県民200万人にうんこしたら下水に流すな
前代未聞
これは自公与党安倍晋三一味
内閣総理大臣石破のせい
さっさと首相官邸を焼き討ちにしろ
これはフジテレビ倒産回避からの
テロ
さっさとフジ会長日枝を打ち首にしないと次の八潮
ちな🇯🇵日本の道路
ps://i.imgur.com/tPhhdie.jpeg
ps://i.imgur.com/Rl9aziV.jpeg
まあ中国並になったわけたが
スピード感はまだまだ叶わない
>>618 ところで君はマンホールをみたことがあるか
私の言うマンホールとは比喩であり、それは時に大きく時に小さくなる
普段は身をかがめさざ波さえたてぬ
だが機が熟したと見るや一気に駆け昇る
さしずめ君も立派なマンホールであろうな・・・
>>542 救助ヘリから落下の女性死亡 東京消防庁、フック忘れる
>>570 トラック引き上げた時リアルタイムで見てたけど
前方がぐちゃぐちゃっとしてて全然形無かったから
最初運転席は潰れてしまってるのかと思った
運転席部分とはどの段階で切り離れてしまったんだろ
>>574 今この辺はあれだぞ、結集してるからすぐ逮捕だよw
警察に消防に救急と民間警備・・全部いるんじゃないか?w
ヤバくね?w
ps://i.imgur.com/J7FdmgG.jpeg
ps://i.imgur.com/raXlOKd.jpeg
>>624 それをず~っと見てるだけのお前はもっと無能だなw
老朽化に対していい加減な想定しかしてなかったって事か
占い師「おまえは、来年ウンコで溺れタヒぬだろう・・・」
ウテシ「ケッ!へぼ占い師が、金かえせ」
いま来た
赤い腕の長いやつで中に入って救出中なの?!?
>>189 前スレでもレスキュー叩いてたけどどうやってそれをやるの?
自分なら出来るみたいに偉そうだけど
☑ライブ中継
ANN LIVE
TBS LIVE
好きな角度の見ておくといい
>>659 繋がってると思ってあげたのかもしれないな
>>538 山の遭難なんかでも救助要請したら叩かれるのが様式美になっちゃってるけど
それを考えて要請を躊躇う人がいるかもと思うといたたまれんわ
この中途半端なゴンドラ遊覧の意味あんの?
ニュースゴールデンタイムにアピールしたいだけか?
ガンダムUCでバナージが感じたようなズレているという感覚なんなんだろうなあれ
もっと穴拡大して住宅を落ちて楽しませろ
なんてこと思ってる奴5chだと多そうだなw
もうレスキューは諦めてドンドン広がっている穴を全力で埋めて行けよ!
穴が広がりすぎて分かりにくいけどトラックの最初の穴のとこっぽいな
>>292 自衛隊きたんだ!
さすがに見てられんかったかな
二次災害起こりそうなんでクレーンで入らなくてもいいんじゃ
全国各地のレスキュー隊員はみな
俺達でも同じことしかできないだろうと
思ってる
>>6 クレーンのフックが回転やめたときに負荷がかかりだしてるからキャビンが潰れるほどは上がってない
>>560 具体的にどこの政党がいいか書けない雑魚w
助けられない命がある
だからこそ進化を止める訳にはいかんのだ
>>542 東京消防庁も来たけど特に何も出来ず時間無駄にして撤収したぞ
>>661 被写体深度のせいで模型のジオラマに見えるのがやばい
こういう僅かな時間で人命救助しないといけないのを忘れて訓練をサボるから助けられないんだぞ、消防くん(´・ω・`)
日本ってほんま中国以下なんだなってこの事故見て思った
たった10mの穴に落ちた人すら救助できない
中国なら余裕で救助する
細いワイヤーで釣るのが悪手だったんだよ、ブチ切れた時に荷台の重さで杭打ちみたいになって運転席がぺしゃんこか更に沈んだんだろうな、その衝撃で運転席と荷台が外れて、せっかく引き上げても荷台だけというオチ
>>505 これ
目に見える証拠が出ないと動けない
見ずして信ずる者は幸福なり John20:29
>>679 それやるとどっかでウンコプシャーするかもしれん
消防の人もこのスレ含めも発生当初からここまで大惨事になるとは思ってた人いないだろな
あっさり救助されて復旧作業やるくらいの感覚だった
大阪市西区の靭公園の
どこの役所が どこの建設会社に発注してるか
でかでかと書いてある工事看板の前で
「おかされる~ 怖い!!」
と真昼間に大声を上げて大騒ぎしている 公共事業の土木作業員の
集団すっとーかーの不審者男性がいます
行かれる方は
看板に表示の建設会社名をしっかりとご確認の上、
十分にご注意ください
なお「おかされる怖い大騒ぎ土木作業員(幸●●業)」のお仲間の
集団すとっか~暴走族が 集団ストッカ~行為の一環として
名神高速の豊中ICから吹田SA間(上がり)を
爆音を立てて頻繁に爆走しています!!
現在も爆走しております 草加暴走族です(笑)
付近を通行の方はご注意ください 見かけたら警察に通報を!!
そうやってカルトとは何の関係もない一般市民を脅して利益を得ております!!
最近は淀屋橋駅前の御堂筋をお昼時に爆走!
一般市民に 脅しとして暴走族を送り付けて来る反社土木作業員が
天下の靭公園で善良な一般市民に交じって税金で公共工事してて安全か!?
危なくないか!?警察・市役所に通報しましょう!!
是非通報・拡散してください
もう、運転手埋もれてどこに行ったか分からんやろー?
ゴンドラ隊が穴チェック中か
昨日アスファルト剥がした辺りが今にも崩壊しそうで怖い
レスキュー隊はは高いところならともかくちかはむりなんじゃないのか?
>>659 激細ワイヤーで何となく吊り上げて落とした衝撃かな…
スロープできるまで数日かかるらしいじゃん
もう世間の興味も他に行って忘れ去られる八潮市民
>>513 そもそもこの草加八潮消防組合そんなに人員いないんじゃない?
チラッとHP見たら全部で400人もいないし
救助隊(高度救助隊となってたな)も八潮だと隊長以下14名
3交代だとすると5人一組として1隊しかない計算
政令指定都市みたいに救助隊の選抜試験ないのなら
別の隊員でも同じ活動できるのかもしれんが
>>695 人がいても平気でそのまま埋めるどう中国以下なんだよwww
これはもうダメかもわからんね福一アボンよりタチが悪いね
埼玉県民200万人にうんこしたら下水に流すな
前代未聞これは自公与党安倍晋三一味
内閣総理大臣石破のせい
さっさと首相官邸を焼き討ちにしろ
これはフジテレビ倒産回避からのテロ行為さ
さっさとフジ会長日枝を打ち首にしないと次の八潮
ネバーサレンダー!
おまえら氷河期棄民非正規雇用派遣労働者下層階級
からの反撃不能の反撃開始さ
震えてしぬよ内閣総理大臣石破
テメーの顔が不細工過ぎて気に入らなーぜ!
ぶっ殺すぜヒャッハー!
>>539 雨水と汚水で違う
雨水用だとわりときれい
やたら中国中国言ってるやつが何も中国知らなそうなのはわかる
未だに何やってんのこいつら
やってるフリなのバレとるで
オウム真理教から守った国がこんなんなんではな…
オウムにこの国を征服させたほうがマシだったんでは?
とりあえず、穴の中 陥没+瓦礫散乱の状態を撮って
作戦室で、運転席らしきものが見えるか協議して
残念ですが、運転席の掘り起こしは不可能と判断します
で、埋め立て開始 かな?
普段オスプレイ批判してるオールドメディアは
自衛隊に感謝する報道しろよな
レスキューには筋トレだけじゃなく物理も学ばせないとダメだね
八潮はええとこだっせ 下水管がおまっせ
下水でさっぱり やばい男
>>653 中国ってこういう事故起きたら救助もうせずに
車両も人も埋まったまま土どんどん投入してくよね
>>584 遭難者に責のある山岳遭難じゃないんだから県か市が土下座して勘弁してくれと頼まない限りそうはならないだろ
なんで暗くなってからゴンドラ始めたんだよ
昼間出来ただろw
とにかくゲル水を川に流して東京湾の寿司ネタを美味しくするな😭
もう逆に水ぶっかけてキャビンに被ってる砂を洗い流しつつ何かでガチっとキャビンを把持できねえかな
把持できる重機は知らんけど
もうそろそろ爺さんの寿命がくるな・・・
水なしだともって数日だろ
レスキューはパワープレーみたいなのしか出来ないから頭使う現場はさっさと撤収してほしい
消防は救助のプロでも土木はド素人に毛が生えた程度なんだからプロの土建屋呼ぶしか無いやろ
日本に第2の埼玉(朝鮮高麗郡)を作ってはならない。
★治安悪化の一途。新宿を超える日本一の外国人数6.3万人の川口市。朝鮮高麗人移民都市、埼玉の悲惨な現状
★さいたま市核廃棄物漏洩隠匿事件
x.com/REN8912/status/1841044706425520461
★クルド系テロ組織PKK関係団体が、埼玉県で祭り開催へ-県が認める恐怖
protectjapan.jp/3959
★埼玉県国際テロリスト問題
x.com/mo_ka38la_keiko/status/1673583098012000256?s=20
★クルド人強姦魔9999ナンバー
ハスギュル・アッバス(21)再逮捕
x.com/lico334/status/1858514773111148714?t=nM68QNvpES9Zmw_--jolUA&s=19
★外国人によるスマホ狩り
x.com/Greentea315/status/1855933784912462101?t=Eo3xTjZxMBUsV5R_jAx9QA&s=19
x.com/airi_fact_555/status/1856123070865650026?t=IF6gSeeQ8EZlQUY-iuIH9A&s=19
★高麗郡建郡1,300年記念祭
koedo.info/160527komagun1300/
★日本最大の300の埼玉部落問題
www.google.com/search?q=%E5%9F%BC%E7%8E%89+%E9%83%A8%E8%90%BD
i.imgur.com/GDdKfO8.jpeg
i.imgur.com/gdcvyk9.jpeg
i.imgur.com/XzXKz0u.jpeg
中国なら人ごとさっさと埋めて舗装して交通元通りになってるな
君が世は
千代に八潮に
さざれ石の巌となりて
苔のむすまで
仕事から帰ってきたんだけど今どこまで進んだんだ?あとサガミの駐車場も掘っているけど何をしているの?
うんこ流したら魚育ちそうだな
釣りにいいんじゃない?
>>659 1回目の細ワイヤーでの吊り上げ失敗の時じゃない?
>>1 オスプレイをホバーリングさせれば解決出来る。
もちろん、防衛出動だ!
埼玉の道路行政ってなんか変だよ
交通量多い通りに信号機やたら多いし
今回の現場は交差点じゃなくて交差面
点で面を施工したらこうなるさ
これはそば屋と歩道の先の家は穴に飲まれるね
何にも手を打ってない
なすがまま
>>712 しかも400人の大半は普段は他の仕事してて
町内会の長老からの勧誘で嫌々組合員になったとかそんな感じだろ
>>723 ほんと
今回のことで体だけだとわかってしまった
>>735 だったらとっとと空中浮遊して救って来て欲しいわ
>>664 ほら! 造ってやったぞ!!
あとの事はあとの世代に任せるから!
ってのがあの世代
世の中これから尻拭いに奔走する事になる
>>738 んなもんとっくに来てるけどどうにもならねえんだよ
>>723 日本人を舐めるなよ
現場の人間にそんな知能はない
ほんとうに池沼なんだ
クルドでもベトナムなんでも外国人でないとそんなことができる知能はないのよ
俺のコメントにアベマニュースの画面もたてに振ってうなずいてます
>>720 埋めちゃだめでしょ
下水管の破損個所特定しないと
埋めた分の土がまた抜けてっちまう
これはもうダメかもわからんね福一アボンよりタチが悪いね
埼玉県民200万人にうんこしたら下水に流すな
前代未聞これは自公与党安倍晋三一味
内閣総理大臣石破のせい
さっさと首相官邸を焼き討ちにしろ
これはフジテレビ倒産回避からのテロ行為さ
さっさとフジ会長日枝を打ち首にしないと次の八潮
ネバーサレンダー!
おまえら氷河期棄民非正規雇用派遣労働者下層階級
からの反撃不能の反撃開始さ
震えてしぬよ内閣総理大臣石破
テメーの顔が不細工過ぎて気に入らねーぜ!
ぶっ殺すぜヒャッハー!
>>728 対策考えてくれている人が穴の中見たいって言ったんだろ
八潮消防団に出来る仕事は梯子の操作しかないから放っておいてあげなよw
昼の明るい時間ににもしなくて夜になってから穴の中確認してるの?まあ事情があるんだろうけどなんかねモヤッとするわ
>>722 nhkのにゅーす開始待機
いい絵を撮ってもらわんとね
むしろnhkの依頼か?w
穴空いたからとりあえず埋めたれみたいな発想の奴割と居てビビるよな
日本人はここまで知能低下してたのかと
>>740 日本も羽田の工事で山谷から連れてきた日雇土方が落ちてそのままコンクリで埋めたて話し
昔の職人からよく聞くよ
サガミってまだあったんだ
昔よく行ったな~なつかしい
帰宅
この光景昨日もも見たんだが?
昨日乗れなかった奴が交代で乗らせてもらってるのか?
>>733 泥水すすって溺死したやろ
助かる命だったのにな
72時間近づいた今夜遅く辺りに一か八かで何かやってくれると期待してる
最初ひっかけて持ち上げたらワイヤー切れて落ちたんだっけ?
>>757 あまりにも日本語が下手過ぎて、よく解らないw
爺さんが無事救出されました!!
って感動ニュースを待ってたのに
運転席は水没してるし凍るような冷たさの汚水に何日も浸かったまま動きがない
これで生きてる方が怖い
市町村道とか穴ぼこだらけで補修に手が回らない。この間穴ぼこに躓いて足首ねん挫した
スロープの位置あってるのか?
水が溜まってそうな場所につくる意味あんのか?
初動で懸垂降下して助ける判断しなかったやつらは死刑!!
穴をもっと掘って広げて角度をなだらかにした方が結果的には早そう
>>728 仕事後の帰宅時間でみんなテレビ見てるから、ここでやってるアピールしとかないと
>>735 オウム真理教の信者ではないが宗教学研究者として
1000年後の世界でオウムは世界宗教として確立されているだろうと思っている
>>659 トラック引き上げた時リアルタイムで見てたけど
前方のキャビンは見えなかったぞ
こういう救助、土木一体型みたいなのは、自衛隊とゼネコンが連携しないとむりだろdらお
まあ八潮市民は何ヶ月か我慢だろね
その間賃貸の人は引っ越すだろうし
ドライバーのじいちゃんまだ生存確認出来てるのか…?
>>539 西洋の下水道だとレンガ壁に両サイドに歩ける道があって端までゆくと鉄柵があるみたいなイメージね
こんなんライブ映像流さなきゃ良いのに
野次馬のいい餌やん
周辺でまた陥没が起きるってのが痛かったな
しゃーない、よくがんがった
偵察?
どのみち運転手救出せんと道路の修復もできんから八方ふさがりだな
人は水なしでも4,5日は生きられる
早く救助してくれ
消防は知能必要とする現場では無力化するって事が今回の教訓だな
ハードもソフトも衰退国
老人国家インフラも老体かつては金かけて部分なのにね🥺
>>736 でも、黄色ランプの土木作業車が動きだしてるんだよねぇ
>>508 排泄するなとは言ってない。流すなと言っている
貯めておけでは
テレビのゴールデンタイムだから、やってる感を出してきたな
今の状況知りたい人はライブカメラも見ろ
>>543みたいに穴の真上までは来れてるし近いとこから調査中
順次救出に移れるかもしれん
いい加減に運転手さんを救出しないと、お腹ペコペコで死んじゃうぞ!
>>795 昨日は今日よりまともだったけど思った以上にスレ画伸びてるから仕方ない
自分も久しぶりに書き込んでるし(フジはスルー)
お前らもANNやTBSや日テレのライブが無かったら長く楽しめなかったろ?
オールドメディアにごめんなちゃいしなさい
>>592 レスキュー隊にしても今回のようなケースは想定外だったと思う
道路が陥没してトラック等が落ちてしまい運転手が救助を待つ等ということは想定外だよ
トラックでなく軽自動車や普通自動車であったならもしかしたらワイヤーで引っ張り上げる事も
可能だったかもしれないが、トラックでは重量が重すぎてワイヤーが切れてしまう
トラックの屋根かドアを焼き切って運転手を救出できればとも思ったが
現場の状況はよくわからんし、急にそんな焼き切るような専門な部隊もいなかったのかもしれない
トラック周辺にそのような作業をさせるレスキュー隊を送り込んで万一崩落等が起こり隊員の生命に何かあった場合の
責任を現場の責任者が負えるかと言えばなかなか難しい気もする
警察消防自衛隊民間課長レベル平均年収850万円
無能のテメーら
血税泥棒さ
さっさとしんでろやクソどもが
テメーらの爺さんは731かい?
さっさと死んでろ
スーパーゼネコンはトンネル作ったり橋作ったりビル作ったりしているんだからこんなの余裕だろ
ここにおる過去のある時点でどうやったら助けられるか語る小僧
うんこっていうのがおもろいと思ってるガキ
この件と政治を絡める馬鹿
ほんま鬱陶しい
>>775 まぁその手のは盛ってるだけで、実際に埋めてたのは缶コーヒーだのビンだのタバコだの現場ガラや廃材だったりだけどなw
掘り返したり崩した基礎やコンクリから出てきた話もほぼ聞かんし
>>806 一応ちょろちょろ水は流れるってさ
ウンコ流すには水圧足りんみたいだけど
現場しきって邪魔しかしてない
やってる感出してるだけ
これじゃいつまでも進まない
消えろ赤い車
>>791 下水管通ってる車道からは作れないし
掘り返して周囲の建物に影響あるかもしれないしあそこがベストだろ
現状だと自衛隊やレスキューよりも土建屋のが仕事できるの?
もうレスキュー邪魔だからかえって良いんじゃないの。
>>810 でもこれ相当儲かってるぞ
24時間二万人平均だから億だな
はじめにヨイショヨイショと引っ張り上げたら荷台だけ出てきた
次もヨイショヨイショと引っ張り上げたら空のキャビンだけ出てきた
アレ人は?ってならなきゃ良いなって考えてたらあのコピペ思い出した
アナルにビー玉入って取れない
まずガムを噛む。
いい粘りが出たら割り箸の先端にガムを絡める。
アナルを広げてガム付き割り箸を挿入。
慌てない。
まだ慌てる時間じゃない。
いい頃合いと思ってから1分待つ。
ゆっくり引っ張る。
そうすると、
ガムがついてない割り箸が出てくる。
慌てない。
まだ慌てる時間じゃない。
トラックじゃなくて普通車だったら初動で助かったかな?
下級国民が大量にいてくれないと、ヒエラルキーの上層にいる連中が上級国民として上層でいられなくなるからな。今上層にいる連中が未来の奴隷
国家を私物化して食い荒らしている上級は上級に都合の良い政策を通して権益を確保することしか頭ない。下級の事など気にも留めずがんがんやりたい放題、
上級国民は独占というインチキルールを認められています。だから【おカネは国民から巻き上げるだけ巻き上げられます】
そのカネを、いつも助けてくれるグルである政治家、役人、Fラン大学教授などに【賄賂としてキックバック
利権、目先の金、キックバックのためにしか税金使わない上級国民
日本の貧困は政策の失敗というより従順で質の良い奴隷を沢山作り一部の上級国民の私腹を肥やすという目的が達成できただけのように感じる
日本は上級国民と呼ばれる特権階級と低賃金奴隷が存在するだけに成り下がった
上級達は今のゴウジャスな生活
下級国民達よゴミども税金払え
国民から吸い上げた税金11兆円を使途不明金にしても何とも思わないのだ
そら奴隷が大量にいてくれないと
上級国民の下働きになってくれるからだろう
親ガチャという概念が蔓延してしまったから
奴らにとっては庶民なんて奴隷や家畜みたいなもんだから
増税 親ガチャ 上級国民 中抜き Fラン大学 キックバック
下級国民はいつでも上級のカモ
既得権を守り、上級国民の間でお金を循環させるビジネスモデルを完成。
下級国民は働きバチ
丸投げ、中抜き、天下り
やりたい放題www
税金で飯食ってる上級国民と搾取して飯食ってる上級国民
利権チューチュートレイン
上級「オラオラ、底辺奴隷は黙って税金だしゃあいいんだよ!おいっそこっ!中抜き少ねエよ!もっと抜け!足りなきゃ増税だ!!」
国内は上級層だけがやりたい放題でその他は養分奴隷扱い現在の日本の身分制度は名前がついてないからわかりにくいので上級国民と下級国民と分けている。
石○氏「子どもが増えても、投票ができるようになるのは18年後だからねえ。その時、私たちは政治家をやっていないでしょう」←少子化対策に政治家が無関心な理由
運転手の遺骸と損壊トラックを引き上げ、破断下水管とガス管の
処置を全て終えたら、あとはこのように一気に埋めて
舗装補修していくのでしょうか ?
財務省と国土交通省の責任だね
税金ケチるのと自動車税パクった
どうすんだよコレ
>>658 これマジ?
加工した映像なんじゃないの?
>>786 若い(50歳以下)日本人らしい低知能な返しで悲しいわ…
もう一度言うが
日本の若者(50歳以下)は知能低下が著しくて
前世代が作ったマニュアルの実行さえできないのよ
移民の方がまだ生きる力と知性がある
確認も済んだことだしそろそろ見守りタイムに入るねこれ
また明日
救助に行って軽傷負って撤収
甘え過ぎだわな
一時を争うのに撤収とか根性が無さ過ぎるよ
戦中世代に申し訳ない
結果から見ると、運転手は自力で脱出を考えるべきだったんだな。
動くなとか言われたんだろうけど、無視すべきだった。
しかし下水管があんなに巨大なものと知れたのはよかった
うんこの集大成だもんな
>>826 YouTubeで見てるからニューメディアなんだが
埋めたら埋めたで下水道機能しなくなるからあの周辺全部掘り起こして直すのかな
2日間殆ど何も出来ない状況になるなんて最初にニュース見た時は思わなかったよ
>>837 特に消防署は高卒一年目平均年収550万円な
おまえらさっさと最寄りの消防署を焼き討ちにしろ
>>842 当たり前
普段やってるから もっと早く安全確認しながら
下水管の破損度合いが分からないけど
よっぽどじゃなければ最終的にはトラックのキャビンが引っかかって穴塞ぐんじゃないか
真冬に水につかりっぱなしで二日とかどう考えてももう助からんから救助隊に被害が及ばんように慎重に活動してくれた方がいい
>>847 わかんないけどまあ、荷台の重さや荷室の狭さがない分、身動き取れてたら……というのは思うね
今日明日を乗り切れば土日で役所は休みだから
とか考えてないよな
>>827無理なら無理って早めに報告してくれればよかったのにあ六
>>847 それはどうやろな
突っ込んでからドアや窓がどれだけ埋まらないかってことだからな
あとは潰れて挟まってもアウトだからなー
鼻先が長いボルボとかならワンチャン?
>>861 マジでビビリなんだなって思ったね
度胸だけはあるのかと思ってたわ
>>803 民間とかも相互応援協力協定とかはあるみたいだけど組織って色々都合とかあるからうまく機能しなさそう…
サガミの駐車場に掘っているところからトラックまで繋げるのか?
法改正に反対するオールドのせいで出動までに時間がかかるな
オスプレイの引き上げ能力なら最初から出動ならワンチャン助けられたかもしれんのに
>>887 ってニュースでは言ってたな1830くらいの時刻でのニュースでは
爺さんが忍術の心得でもないかぎり生存は絶望だろ(´・ω・`)
>>844 スポンサーのテレビ離れが加速しそうだな
ゴンドラでボーっとしているの何?
何もしないで乗っているだけ
>>875 消防は救助めっちゃ慎重にしなきゃいかんから……動かすと傷が広がることだってあるし(今回はそれが裏目に出たが
>>863 動けたとか運転席脱出できたとかいう前提で考えるのはどうなのよ
自力脱出は無理だったと見た方が自然
レスキューだか消防の連中集まって何してんの?おにぎり配給の順番待ち?
そろそろ最終作戦に入るはず
失敗しても誰も文句は言わない頑張って!
>>883 あそこは今何も出来ないでしょw
出て来たら叩かれそうだな
現場スタッフ、明日からタイミーでいいんじゃない?
穴を眺めるだけの簡単なお仕事なんだから
>>842 当たり前やん
プロなんだから
最初から呼べばこんな事になってないよ
知識も経験も全く違う
あの土木作業車に、穴の瓦礫を積むなら
シャベルが穴横に移動待機するだろうけど
見えないね?
アメリカ→ハリウッド大火事、飛行機墜落
日本→フジテレビ炎上、道路陥没
さすがアメリカは日本とは騒動の規模が違う
>>842 救助はできないから
その後の対応の話ですね
>>828 酷い年収状況だな…労働意欲が湧くはずもない
浮浪者並みじゃん
もしかして夜中の崩落でレスキューか水道局のひとかまきこまれてる?
>>857 これやね
www.nikkei.com/article/DGXMZO50955220T11C19A0000000/
>>760 最終手段としてはあると思う
トンネル工事でどうしようもない脆弱地盤に当たったときと同じで、計画通りの開通はあきらめてその部分はセメントミルクなどで固めちゃって別ルートで掘る
今回の場合は新設じゃなくて既設だからバイパス先に設けなきゃダメだし、救出(遺体回収)諦めるってことになるけど
>>875 なら最初から土木の専門家呼んだ方が良かったな
もう遅いけど
今後は災害なら土木の土建屋もすぐに応援させないと
土建 ガス 水道 電気の設備会社でとっくに解決してる
赤い車が邪魔してるだけ
カッコよくも何ともない 消えろ
>>863
1:51 この埋もれた運転手自力で出て助かったっぽいw >>816 変なイベントに税金使わずに
こういう老朽化してるインフラにお金使うべきなんでは
>>893 何で軍事知識無いのに限ってこの手のイキり好きなんだろ
アタマ悪そう
アスファルトの破片ごときが当たった位で懸垂降下止めるような判断するやつは最初から消防に入るな!!せいぜい骨折程度だろ!負傷したやつは2名。現場指揮官は新たな2名に行って助けて来い!と命令しなければならない!!
>>919 マジレスすると、どの種の業者を呼ぶのが適切か検討してるうちに崩壊が広がって埋まったんだと思われ
管の先に丈夫な風船付けて水の流れに任せて少し流して
穴の底の盛れ出してるところで膨らませて栓する
んで水はポンプで抜きまくりながら作業できる環境を作る
まあそんな都合のいい風船ないけど
>>827 これを想定外にしていたのなら想像力がなさすぎると言わざるを得ない
道路の陥没自体は頻度は低くてもあるわけで、道路に走っている車の車種、重量は様々
穴の土砂が極端に崩落しやすいのは想定外かもしれないけどさ
土木屋が指揮した方がいいと思うけどね
いつまで消防が居るんだろ
土木屋だったらドローンもってるから穴の中の偵察したら穴の大きさに合わせて安全な所にコーンの位置変える
90年 ベンツが転落!御徒町陥没事故 当時の報道 ←このようつべ動画の運転手 自分で逃げて助かってる
>>876 運転手がキャビン内に留まってたらまだ回収の余地があるけど
キャビンが圧壊して外に放り出されて下水道管に流されてたら発見すら難しくなるな…
>>923 それでは罪霧消官僚の天下り先がなくなっちゃうからな
変なイベントなら天下り先が儲かる
宇宙まで行けるけど深海や地球の内部は全くといって言いくらいわかってない。
>>901 たまに頭悪すぎるやついるんだよな
恐らくギャンブルなんかで借金あるんだろう
仕事進めて必要な時レスキューがやるのが普通
逆になって現場仕切ってるから解決しない 機械もすぐ出せない
これ穴のところまで重機入れるスロープ繋ごうと思ったらサガミの駐車場全部掘り返さなきゃダメなんじゃないか?
あまり急勾配で繋げても作業できないだろ
なんで転落した上に周りが土砂の中なのに運転席を簡単に脱出できたと考える人が多いんだろ?
車体の変形やケガはまったく考慮せず脱出した荷台で元気に手を振って救助待つみたいな幸せな想像しすぎだろ
>>940 人がいない
埼玉ならクルド人がいるかもしれないが
>>117 フラグ立てんな
震度7連発前の熊本県の売り文句かよ
>>935 責任とれんからな……形だけでもレスキューの依頼でやることになるかと
>>934 地盤の弱さは知られてたよ
小坊みたいな素人の公僕集団が役に立つわけないということがはっきりしたよ
>>918 消防に就職する人って「人を助けたい」って思いが強いから死者だらけの大災害の後と同じでウツになるおそれが大きい
心無いコメントとか見てやらかさないか心配
>>931 それはお前がその未来にどうなったか知ってるから言えるだけだろ。
遺体回収できるかだな
キャビンがぐちゃぐちゃになって外に投げ出されたら下水に流される可能性がある
そうなったら行方不明で終了
>>934 一生に一度出会わないのが普通のレベルのものに備えてたら
やること多すぎて1つもものにならんけどな
地元サイタマン出身の学歴ランクレンコ李アン社会体験は塾以外無しなコバショー( ˙)Д(˙ )
我慢できずおれだ試験点才だと現場にはせ参じるが、全く役に立たず
ゴンドラ少し中入っても大丈夫だろ
どんな脳みそしてんだ
また芸スポでカキコできないし
いい加減してほしいw
正直最初は運転手すぐ助かるだろって思ってたわ
まさかこんなことになるとはなぁ
>>936 この人は車陥没する前に出たんだよ
出た後で落ちた?沈んだ?って答えてた
>>901 魚と組織は頭から腐るからな
座位無償が腐っているのだから埼玉県が人外魔境となるのは避けられない
一般国民の人類なら23区内のタワマンに住むべき
>>965 暗渠と下水の水量が落ち着かんと触れんやろと思うよ。
>>954 ヘルメットしてても死ぬような大きなモノがあの時点で落ちてくるとは到底思えん!指揮官は新たな2名に命令出すべきだった!!
>>960 道路陥没の現場周辺「今も地盤沈下」 広島市長「原因は分からず」
だそうで
よくこんなになるまで落ちなかったな。どんだけの期間漏れてたんだ。
警察消防自衛隊民間課長レベル平均年収850万円
無能のテメーら
血税泥棒さ
さっさとしんでろやクソどもが
テメーらの爺さんは731かい?
さっさと死んでろ
ただの下水配管かと思ってたら外環トンネルの1/3位あるんだな
そりゃ土砂流出するわな
まぁ、この事故で学びはあったな。
地中の構造物崩落は警察やレスキューは素人だと言う事を
土建屋とレスキューか、あるいは自衛隊で組まないとダメだなって事。ただ自衛隊の速やかな出動には法改正が必要だけど
THE公務員
責任逃れに終始してやることなすこと全て遅い
>>970 パワーローダーみたいのがあったらよかったかもね(´・ω・`)
>>970 平安京エイリアンなら埋めなければ勝手に出てくるから
そっちの方が良かったよ
>>876 直径5m弱らしいしトラックだけじゃ塞がらない大きさのクソデカ管じゃないですかね
東チョーセン 川崎国東京圏サイタマンの救援活動
試される大地で怪しく蠢くアワビホールをいつやっつけるのか
公共工事抑制とふるさと納税による人口集中地域での財源不足でこれからこういうこと増えてくんじゃないか?
具体的にいうと世田谷区はヤバそう
一番最初にトラック釣り上げようとした時に
ワイヤー切れてトラック落ちちゃったけど
その時に運転席と荷台が外れて
運転席部分が落ちてさらに沈んだとしたら
>>978 結果論だとできなかった
結果論だと初手に強引に引っ張り出すしかなかった
作業の安全や運転手の状況確認してる間に手遅れになった
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 56分 40秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250222055537caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1738228407/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…2つの穴の間が崩落し、1つの陥没に★55 [Ailuropoda melanoleuca★]YouTube動画>4本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…2つの穴の間が崩落し、1つの陥没に★44 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転手の救出活動中 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…2つの穴の間が崩落し、1つの陥没に★45 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…2つの穴の間が崩落し、1つの陥没に★56 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…2つの穴の間が崩落し、1つの陥没に★53 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…2つの穴の間が崩落し、1つの陥没に★47 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径40m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★69 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径40m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★62 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…2つの穴の間が崩落し、1つの陥没に★57 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径40m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★61 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…2つの穴の間が崩落し、1つの陥没に★46 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転手の救出活動続くも土砂流れ込み近づけない状況に ★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…午後10時から下水の緊急放流を開始★40 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…2つの穴の間が崩落し、1つの陥没に★49 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…荷台部分を引き上げるも新たに道路陥没、周辺住民に避難指示★22 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径40m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★78 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径20m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★58 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転手の救出活動中 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転手の救出活動続くも土砂流れ込み近づけない状況に ★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…周辺住民に避難勧告、救助活動再開も男性運転手の安否不明★32 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…周辺住民に避難勧告、救助活動再開も男性運転手の安否不明★30 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…荷台部分を引き上げるも新たに道路陥没、周辺住民に避難指示★16 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…2つの穴の間が崩落し、1つの陥没に★58 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転手の救出活動続くも土砂流れ込み近づけない状況に ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転手の救出活動続くも土砂流れ込み近づけない状況に ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径40m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★73 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転手の救出活動続くも土砂流れ込み近づけない状況に ★11 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転席部分は水没状態、午前2時半過ぎに現場で衝撃音★42 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…荷台部分を引き上げるも新たに道路陥没、周辺住民に避難指示★26 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…荷台部分を引き上げるも新たに道路陥没、周辺住民に避難指示★27 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…午後10時から下水の緊急放流を開始★41 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…荷台部分を引き上げるも新たに道路陥没、周辺住民に避難指示★21 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径40m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★71 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【大阪地震】大阪府内で道路が陥没し、水があふれている状況(ヘリ映像より)
・【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★11 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★24 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★32 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★17 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★23 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★25 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★21 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★14 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★20 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★18 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★29 [Ailuropoda melanoleuca★]
・東京 調布の住宅街で道路が陥没 トンネル工事との関連を調査 [トモハアリ★]
・【埼玉】八潮市の道路陥没 穴の中での男性運転手(74)の捜索を消防断念 二次災害の危険あると判断 [七波羅探題★]
・【埼玉】陥没事故受け八潮市に災害救助法の適用決める 「災害対策本部」を新たに設置 [七波羅探題★]
・【無料速報】埼玉・八潮市の道路陥没受け、隣接の東京都足立区が銭湯を無料開放… [BFU★]
・【八潮市道路陥没】運転席に「人がいる可能性」 下流30mと特定 ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【悲報】道路が陥没して通行止め。インフラくらい整備しろよwww
・【北海道】マンホールから水蒸気が激しく噴出 札幌中心部の交差点で
・【ツイッター】散歩してたら道路が陥没して温泉湧いてた。伊豆だなあ(動画)
・【愛知】道路が陥没し通ったタクシーのタイヤがパンク、真下に下水管 名古屋市
・【酒害】都内コンビニで飲んだ…飲酒し軽トラ運転、川口の交差点で事故 容疑の24歳男逮捕 衝突の運転手は全治不詳 [ごまカンパチ★]
・【漢】ひき逃げを目撃した男性が現場から立ち去った車をバイクで追いかけ、200メートル先の交差点で車の前に立ち塞がり通報・藤沢
・【埼玉】自転車の男性死亡…前方の左折車に巻き込まれる 夕方の交差点、信号機や横断歩道なし 運転手の会社員27歳、帰宅中の逮捕 [モフモフちゃん★]
・【名古屋】Uターンをした乗用車追跡のため赤信号の交差点に…パトカー避けようとしたバイクが転倒し男性重傷 県警「原因を究明する」
・【千葉】オートバイに2人乗りの中学生(ノーヘル)、赤信号の交差点に突入 トレーラーと衝突して1人死亡、1人が重傷★2
・【速報】親不孝通りで道路陥没。福岡市
・【滋賀】JR大津駅前の道路が陥没 原因は下水道管の穴
・【社会】北海道、道路が大雨で陥没…80人がホテルに足止め