◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

米山隆一議員「例えば岸田総理が自分のお母さんとかを国葬にしたらどうするんでしょう?」★3 [パンナ・コッタ★]->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1663469020/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1パンナ・コッタ ★
2022/09/18(日) 11:43:40.83ID:gXkeZAUN9
9月27日に予定されている、安倍晋三元総理の国葬。執り行うことに対し賛否両論、また招待状の画像をSNSに投稿し欠席を表明することなどについての是非なども議論となっている。元新潟県知事の米山隆一参議院議員も、これらの問題についてTwitterで積極的に意見を表明し、ユーザーと論争を繰り広げている。9月16日には、

”政府が勝手に一個人を国葬にして何の問題ないっていう人って、例えば岸田総理が自分のお母さんとかを国葬にしたらどうするんでしょう?やっぱり「何の問題もない」と言うんでしょうか。そして誰かが「欠席します」と言ったら「はしたない」「静かに送れ!」と言うんでしょうか?”

とツイートし、

”私は法律で国葬の決定プロセスを法定するなり、最低限国会の決議を取るなりすべきだと思います。それだけで、恣意的な運用は相当程度に避けられますから。そしてそういう権力者・行政の恣意的運用を、法律や国会で回避する仕組みがあるのが法治主義であり、民主主義であると思います。”

と続ける。ツイートは反響を呼び、さまざまな意見が寄せられていた。中でも、「例えば岸田総理が自分のお母さんとかを国葬にしたらどうするんでしょう?」という部分がSNSでは大きく拡散されていたようである。
「例えが下手」というコメントも数多く寄せられていた。その中で、「うまく例えたつもりだとしたら目眩がするレベル… なぜ安倍さんを国葬(儀)にするのか、またそれに相応しいのか、説明ありましたよね…?岸田総理のお母様にも失礼だと思いますよ」というコメントに対しては、

↓続きはこちら

ガジェット通信
https://getnews.jp/archives/3340769

※前スレ
米山隆一議員「例えば岸田総理が自分のお母さんとかを国葬にしたらどうするんでしょう?」★2 [パンナ・コッタ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1663461509/
2ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 11:44:03.61ID:mYcYbEMN0
親子くらい年の離れた援交野郎
岸田もこんな奴に親の話をして欲しくないだろ気持ち悪い

例えば、あなたは娘さんの同級生と寝たのですか?
3ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 11:44:10.21ID:BmFMnJhv0
ハッピー!
4ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 11:44:35.56ID:vlM0+5TN0
そりゃやるし従うでしょ
トップの権限の範囲でトップが決めたことなんだから
5ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 11:44:58.37ID:aI3fQpdI0
自分の娘がパパ活してたらどうするんでしょう?
6ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 11:45:14.81ID:pHQZDi2Y0
したら
選挙に落ちる

ただそれだけの話だ
7ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 11:45:34.44ID:L0e39g0f0
「例えば岸田総理が「合同結婚式を国の儀式とする」と閣議決定したらどうするんでしょうか」
8ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 11:45:43.14ID:g+5njDAE0
例えば君がいるだけで心が強くなれる事
9ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 11:46:12.10ID:CoX3fBl40
法的には問題ない
10ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 11:46:40.13ID:d6QcEXax0
>>1
え?タラレバするの?
11ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 11:46:44.53ID:yo/5wVSw0
理屈では、可能
そして、誰も止められない

はファクト
という話
12ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 11:46:45.40ID:iKVk6Rk30
そんなに嫌なら自民党選ばなければ良いだけどうせ選挙しても何も変わらないだろうが
13ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 11:46:49.84ID:LWT4M84u0
米山氏について、感心したから保存しといたコピペ。
実際、選挙区で当選してるんだよね。地元民の読み、すげえな、と。
https://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1631764694/885

308 名前:ニューノーマルの名無しさん Mail: 投稿日:2021/10/24(日) 05:31:50.00 ID:dGT8ZCjM0
買春、援交って、いまだに、昔の持ち出したがる人っているんだねえ。
でも長岡とか魚沼とか、あの辺って、売買春や性犯罪に対して割とおおらかなところがあって、
他の都道府県の方々が考えるほど「悪いことをした」って認識じゃないんだよね。

だから知事を辞任したときには、
「どうしてその程度のことで、辞めるの?」って感じた有権者も少なからずいたと思う。
いまだに米山隆一ファンの有権者、多いよ。

日本全国、どこでも画一的な価値観で生きてるわけじゃないんだよ。
ネトウヨアンチの願い虚しく、たぶん当選まっしぐらだよね。
14ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 11:46:58.47ID:0NRJrYji0
ツボウヨはマザームーン(笑)を国葬にしたいんかな?
15ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 11:47:23.17ID:bz7RmqMU0
こういう風に言い出す事自体反論じゃなく論点ずらしでしかない
16ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 11:47:38.92ID:yo/5wVSw0
>>14
理屈では

可能だよ
17ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 11:47:57.76ID:XnchPatj0
流石にこの発言は馬鹿すぎてばないか?
18ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 11:48:03.58ID:FMV7I+M20
アホらしい
19ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 11:48:06.25ID:yo/5wVSw0
>>15
あったま

弱そう
20ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 11:48:08.71ID:0xDngCM10
そして増税
21ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 11:48:18.32ID:MwkYVkZ/0
例えを出すなら元民主党総理だろ
22ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 11:48:29.21ID:4SStIoG90
壺ガーパヨちんの擁護が虚しいなw
23ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 11:48:32.46ID:r1dRnKsG0
>>9
法的には問題なくても脱法的な手口だから
道義的国民感情的には大問題なのよ
24ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 11:48:41.89ID:2ChUihn70
何言ってんだコイツ状態
25ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 11:48:49.06ID:Hs3zpcyb0
何いってんだこいつ
26ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 11:49:10.54ID:um2K/Oh40
まず閣議決定が暴走しない前提で考えるなら岸田マザーの国葬は起き得ないので議論する必要はない
閣議決定が暴走する前提ならその政権は今すぐ倒すべきで安全な意思決定のガイドラインとか眠たいこと言ってる場合じゃない
27ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 11:49:11.33ID:ilpu2W2l0
実際にやったら選挙で落とされる
だから立憲や共産党は選挙で選ばれてないだろ
山上を国葬しかねないからw
28ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 11:49:16.20ID:r1dRnKsG0
>>14
法律上は可能だからな
国民感情とした許されないだろうし
さすがに閣僚も反対するんじゃないか
29ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 11:49:18.78ID:DGgHJd640
安保法案の時も自衛隊が地球の裏側まで戦争に駆り出される
とかなんとアホな例えしてたよな
30ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 11:49:19.97ID:sH7C0ps20
ごめん関西人だからか
「自分の」=「あなたの」と読み違えてて
少し読み進めるまで理解できなかったわ
31ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 11:49:53.02ID:3CVt93XN0
統一の母の国葬じゃなばいでしょ
32ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 11:49:56.63ID:dTLs1CYk0
例えが頭悪すぎて話を聞く気にもならない
33ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 11:49:57.80ID:RtFMNQdU0
>>1
その例え話が通用するなら、もしその人が全世界の経済を回復し全世界を平和に導いて全世界を幸せにした人だとしたら国葬にしても反対は無いと思うよ。
34ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 11:50:07.98ID:uvRH+pTv0
いや無関係のお母さんを批判したら嫌悪感持たれることを日本の政治家て理解出来ないのかね
反対派だけどこれにはガチで嫌悪感しかない
35ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 11:50:16.93ID:r1dRnKsG0
>>26
昔はよく閣僚決定に閣僚が反対してたけだ
今はそれで解散とかならないから
ほとんど暴走装置になってる
36ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 11:50:18.71ID:zRQQaRvR0
脱法でも合法でも統一教会の宣伝イベントを国費でやるのはいかがなものか
37ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 11:50:22.14ID:d0WvOJRb0
>>13
いやぁドン引きしたけど最近のは室井効果がでかいよ
38ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 11:50:54.60ID:2j+usf8c0
紀藤正樹とかカルト宗教被害の相談受け付けますとか言ってるけどこいつの事務所の入ってるビルは反日パヨクの巣窟だぞw
39ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 11:51:06.95ID:um2K/Oh40
>>35
暴走事例は?
40ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 11:51:08.46ID:8N3vO0tQ0

意味わからん
41ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 11:51:13.25ID:Bn6vAGI00
この人、働いたり社会的な活動するのは良いんだろうけど、もう好色には就いてダメなんじゃね?
何で批判されないんだろう?
42ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 11:51:29.27ID:fdJho4a50
もう決まった事なのにしつこいさ半端ないな左翼は
43ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 11:51:37.58ID:cxjyCg8t0
結果論で喋るのが一番楽だからなw
44ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 11:51:41.72ID:TvAxTbRO0
岸田が決めて、各大臣が了承したならそりゃ合法だろうよ
ただ閣僚には自民内の他派閥、公明党からの大臣、民間人含めて居るわけで、あまりにもわけのわからない事を閣議決定で決めようとしても通るはずはない
内閣が空中分解する
45ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 11:51:48.67ID:GKMNqxQ10
真のお父様ってことか?
46ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 11:51:56.54ID:RdGPZ1N60
程度の低い皮肉や、口汚く罵るよりも、多くの国民の心を掴む政治家になってくれないかな
47ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 11:51:58.73ID:um2K/Oh40
>>41
隠しきれない米の好色さよ
48ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 11:52:00.52ID:nTeYVr8t0
例え下手くそだけど安部国葬ってその程度なんだよな
閣議決定で税金を使うけど国民に迷惑掛からないって条件だから

なんならマザームーンすら可能
49ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 11:52:03.56ID:r1dRnKsG0
>>36
内閣府設置法に基づく桜を見る会だって不評で止めたのに
今度はそのデカいのをやるってのは批判されるよな
50ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 11:52:05.76ID:x9th32Qu0
>>1
「うまく例えたつもりだとしたら目眩がするレベル… なぜ安倍さんを国葬(儀)にするのか、またそれに相応しいのか、説明ありましたよね…?岸田総理のお母様にも失礼だと思いますよ」

これも話のすり替えでアホなんだよな
法に準じろが全て
51ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 11:52:05.84ID:Sjn56l5f0
日本語が不自由な方?
52ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 11:52:13.87ID:syF4kmno0
もうすぐ国葬が挙行されるのだが?今さら反対しても無意味だと思うよ。
53ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 11:52:26.17ID:5g8uFK3/0
例え話でも他人様の母親の生き死にの話が出てくるデリカシーの無さ
これだけでこいつアホかと思うわ
54ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 11:52:38.60ID:gohKeQmf0
>>4
それを是とするか?凄い国だな。
55ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 11:52:40.47ID:1H/8TKWu0
東日本大震災追悼式典も閣議決定事項だろ?
米山はこれも反対なんだろ?
56ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 11:52:41.89ID:vTj+YseT0
室井が死んだら国葬にしても良いよ
57ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 11:52:43.93ID:L0e39g0f0
>>39
反社の定義は困難と閣議決定
(警察庁激怒)
58ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 11:53:01.68ID:LLypMA9G0
流石にこれは例えが無茶苦茶過ぎる
59ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 11:53:11.83ID:r1dRnKsG0
>>39
安倍政権以降の閣議決定でほとんど閣僚が反対したの無いんじゃないか?
昔はよく内閣不一致で解散になってたけど
60ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 11:53:14.83ID:CJxpO+Mz0
やれないこともないだろう
61ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 11:53:19.95ID:IP7tRh/v0
>>49
まあそれだけの話なのになぜかおかしなこというやつがいるからな
62ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 11:53:43.71ID:3PEZb5cC0
適量のアルコールでも脳には悪影響が 海馬の萎縮リスクが3倍以上に | ニュース | 保健指導リソースガイド
https://tokuteikenshin-hokensidou.jp/news/2017/006667.php
63ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 11:53:46.59ID:Sjn56l5f0
国葬反対が馬鹿みたいだから黙ってろ
64ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 11:54:03.29ID:uvRH+pTv0
>>53
こんな政治家を選んだ国民の責任はでかいよ
国民のせい
65ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 11:54:07.46ID:vZ/qgnBY0
詭弁の定義
ありえない仮定の話を始める
66ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 11:54:09.83ID:yo/5wVSw0
>>58
何か不都合でも?
67ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 11:54:20.50ID:VCOwMW9O0
安倍はお父さんなの?
間接的とは言え選挙という唯一の国民の審判を受けて長期間総理をやってたと認識してるんだけど
その上で反対してるんだけど私人と一緒にされたらたまらない
68ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 11:54:35.39ID:r1dRnKsG0
>>63
一番バカにされてるのは国葬儀やって防衛費増額の財源を増税にされて黙ってる保守派だと思うぞ
69ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 11:54:38.81ID:IP7tRh/v0
>>65
ありえない、とする根拠があれば詭弁
根拠がなければお前がアホ
70ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 11:54:59.05ID:+WecyXqS0
>>13
フェミはなんでもっと怒らないんだろう?
71ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 11:55:06.03ID:TfuxcoVQ0
>>1
タラレバよりさ、美しい日本をトレモロスとほざきながらウヨサヨ反日反社と節操なく絡んでいた百枚舌の国賊コウモリのホラッチョ安倍チョンと
失われた30年を作った嘘と隠蔽と改竄と開き直りで、言っている事とやっている事が真逆な、独断と強行で民主主義を根底から覆す自民と統一のメンツと名ばかりの国葬は惨めでならんよな
72ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 11:55:39.08ID:1H/8TKWu0
養豚場で豚を屠殺している部落民米山の親父が死んだら国葬でもいいよ
73ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 11:55:58.01ID:/5+Z7CoP0
岸田「国民に弔慰の強制はしない」
国葬に値する人物でないことを自ら認めてる

自民党と統一教会で盛大にやる方が故人も喜ぶ
74ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 11:56:15.61ID:uukRv60T0
しなかったらどうするんでしょうね?
75ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 11:56:23.06ID:um2K/Oh40
>>57
さすが安倍ちゃん桜ん時か
76ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 11:56:36.79ID:xTSAngI70
そもそも自民党にとってと真のお母様は鶴子なんだから
実母より鶴子を例に出した方が響くぞ
77ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 11:56:55.87ID:Azogw4Gu0
次回の選挙で自民党が下野する
78ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 11:57:12.11ID:0aLHjL190
例えが下手だなぁ
79ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 11:57:16.09ID:uvRH+pTv0
>>70
マジレスするとめちゃくちゃ嫌われてる
ただフェミが嫌われているから米山が正義になってしまってる
80ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 11:57:37.08ID:SC1xz5Pf0
話が噛み合わない根底にあるのはテロの一体何が悪いのかというパヨ思想なのだと思う
81ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 11:58:33.48ID:qOMi3foI0
やろうと思えばできるけど絶対にやらないことを防ぐためにいちいちコストをかけて法整備する必要はないよねという考えの元今は委任してるわけだ
これを機に法制化が必要として今後議論するのはありだけど、法的根拠ガーと言ってる人間は安部国葬への反対にしか熱量がないから、阻止できなかった後はしくみの話ではなく岸田追及に目が行き一部の学者しか議論を続けない
ここまでは見えてる
82ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 11:58:36.28ID:k7/V8kq40
そこは「私を国葬にしたら」って言った方が共感できたかも
83ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 11:58:38.78ID:nQpA4ayT0
左巻きは常識ってもんがないので一言一句規定しないと違反だと騒ぐ
84ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 11:58:45.48ID:Azogw4Gu0
>>23
脱法「的」なんて何とでも言えるしなぁ
結局「法的根拠がある」からいちゃもんつけてるだけにしか見えん
85ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 11:58:55.23ID:zRQQaRvR0
>>73
国葬の意味や目的が曖昧なまま「国葬!」とか宣言しちゃったからカオスなんだよね
だから統一教会やらなんやらが乗っかってきて利用される事態に
86ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 11:58:56.75ID:um2K/Oh40
>>59
内容によるやろそれは
何でも反対する閣僚はそれはそれで怖いぞ
87ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 11:59:00.89ID:oPHb/SV40
頭が悪いからまともな例え方が出来ないのか?
88
2022/09/18(日) 11:59:04.29ID:ATgWjFcK0
日本人って本当程度の問題を理解しないよなあ
だから極論で的外れな例え話に逃げるんだよ
89ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 11:59:07.21ID:PFYPjArw0
詭弁のガイドライン
ありえない前提を持ち出す。
90ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 11:59:56.45ID:bgTa7Ms90
岸田母を国葬するのに、閣議決定したらやらざるを得ないし欠席すると表明するのも自由だと思うが
91ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:00:03.23ID:cEeJ91LS0
愛人に税金でマンション買ってやって
税金で交際したらどうするつもりだったの?
92ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:00:13.68ID:OEdrb6su0
>>54
してるがな
国民の過半数が反対する人物を
93ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:00:34.73ID:Iy8UWC8Z0
完全なる正論だろ
安倍晋三をみんなで弔いたきゃやりたい奴だけで金出してやれや
94ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:00:54.45ID:vZ/qgnBY0
詭弁の定義
自分に都合のいいもしもの話を始める
95ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:00:55.27ID:92BDh0kA0
>>80
それだ!
96ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:01:14.22ID:Lypv20Ns0
選挙に負けたからでしょ?
選挙に負けて止める力がないことを恨めよ
自己責任
97ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:01:21.25ID:r1dRnKsG0
>>84
「国・葬儀」っていうナンチャッテ国葬の法的根拠はあるけど
正式な「国葬」の法的根拠はないからな

それなのに国葬国葬って言い過ぎなのよ
ちゃんとマスコミも準国葬とか事実上の国葬とか内閣葬って言わないと
98ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:01:54.72ID:CoX3fBl40
閣議決定という仕組み自体を批判するのなら意味があるかもしれないが、安倍国葬に反対する理屈にはなってないよ、円光おじさん
99ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:02:07.68ID:a+8cHWK50
>>87
米山は法律やルールで禁止されていないことはやってもよいという考え方なのでそういう発送になります
宇佐見とモメたのもそんな倫理観が根本
100ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:02:15.27ID:r1dRnKsG0
>>86
昔はそれで自民党内で政権交代してたんだよ
101ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:02:17.40ID:MGZfnDad0
マシリト博士を思い出す
102ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:02:31.97ID:+WecyXqS0
>>80
パヨクだんまりw
103ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:02:50.11ID:Iy8UWC8Z0
安倍晋三は国葬に値しないと納税者である国民が判断している
だからその意に反して税金を使用するのはただの背任行為だろ
104ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:02:52.49ID:1H/8TKWu0
>>93
なら東日本大震災の復興税とか復興願っている奴らが金出したらいい
西日本とか関係無いし
105
2022/09/18(日) 12:02:53.82ID:ATgWjFcK0
>>92
選挙ってなんなんだろうね
多数派の意見を選択出来る人がいい政治家なんだろうか
大多数の人が間違ってても正しい選択を出来る人が優れた政治家だと思う
106ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:02:56.22ID:CoX3fBl40
>>93
安倍国葬も岸田マザーの国葬も法的に問題なし
閣議決定という仕組み自体を批判するのなら意味があるかもしれないが、安倍国葬に反対する理屈にはなってないよ、円光おじさん
107ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:03:07.37ID:uvRH+pTv0
>>93
反対派議員らは反対派が危険と言われているから言葉を選んで守っているんだよ
なのにこんな誹謗中傷は反対派の議員の足を引っ張ってるだけ
108ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:03:24.68ID:Z4RcDKpw0
何言ってるの?岸田のお母さんは元総理なの?
109
2022/09/18(日) 12:03:42.63ID:ATgWjFcK0
>>93
そういうの言い出したら全ての物事に言えてしまって
話まとまらないんやで
110ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:03:48.67ID:Lypv20Ns0
もう完全に難癖なんだわ
自分たちがモリカケサクラやってさんざんに負けたから止める力が全くなくなった
そこから逃げるなよ
だから何の力も無いんだろうが
111ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:03:51.21ID:um2K/Oh40
>>100
そこに拘るなや
信念あるのはええと思うで
112ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:03:59.62ID:iCYwmBdg0
反対したいだけの人が決まった法がないから!って
駄々こねてるだけだね

安倍政権、アベノミクスでだいぶ若者の支持増えた
このまま時代が進むと自民有利だから焦ってるんだね
113ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:04:13.31ID:72O2iGic0
こんなんでわざわざ法律とか作らないといけないなんてあほかと。変な人が多いと法律ばかり増えて大変だよ
114ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:04:13.88ID:zSAwpmHX0
極端な例を出す時点でダメだなこいつ。
115ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:04:51.49ID:Iy8UWC8Z0
>>104
震災の復興にどの国民が反対してんのか言ってみろ
116ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:04:54.72ID:u7ktlCxZ0
だからお前らの支持が増えないんだよ
117ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:04:58.66ID:iDRk+Y/s0
今や国民の大半が反対していることを強行できる
でも選挙では落ちないw
118ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:05:08.18ID:afb1Miup0
>>4
それ職権乱用
119ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:05:15.46ID:JPi7XpBg0
>>1
閣議決定通らんよ。
120ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:05:22.19ID:Sjn56l5f0
例え話がへたくそ
121ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:06:02.91ID:L0e39g0f0
オバマ、偽国葬には来ないってよ。
122ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:06:04.11ID:GKMNqxQ10
>>113
統一と関係有るのに国葬とか言われてしかも統一に金流れてるって報道されりゃ普通はバカでも反対するだろ?
123ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:06:06.59ID:72O2iGic0
>>114
わかりやすいじゃん。国葬に値しないような誰かを一存で国葬にするとか岸田(自民党)おかしいよ
124ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:06:27.48ID:4F9XU7w90
例えはうまくないが
ぜんぶ読めない、読んでも理解できないアホが増えたなあ
125ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:06:33.47ID:1H/8TKWu0
>>115
東日本大震災とか西日本の人間にとっては対岸の火事だろ?
何ら影響なかったし
126ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:06:47.85ID:LUDaqMrZ0
Q.例えば僕が女性に会う度に数万円を渡してたらどうでしょう?

A.気持ち悪いです。議員とかあり得ないです。
127ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:06:52.07ID:L0e39g0f0
テロだから国葬!って

統一協会の殉教者として送り出そう!

てことじゃん
128ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:06:56.01ID:JPi7XpBg0
気持ちいいな。東大理Ⅲを論破できるとかなかなかないぞ。米山さん大好き
129名無し
2022/09/18(日) 12:06:57.25ID:DRCZ82Tn0
拉致被害者奪還して金正日に謝罪させた安倍さんの功績考えたら国葬はむしろ賛成ですよ。国会を通さないで内閣が勝手に決めたのが気にくわない。
130ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:06:59.69ID:ivUBTPUu0
底抜けの馬鹿だな
131ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:07:01.81ID:oLLSvBC60
さすが女性のマンコを金で買う思考は言う事が違う
でも自分のお母さん=マザームーンと言いたかったのか
132ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:07:28.83ID:Lypv20Ns0
>>124
読んだ上で「モリカケサクラやって選挙にさんざん負けたので自分たちに力がなくなった」ことを無視してるよね
133ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:07:54.18ID:wnZAlBqu0
援交議員、道徳を語る
134◆l2.NWrKO3.
2022/09/18(日) 12:07:57.97ID:vJ/jGdlz0
国葬には断固反対の姿勢だがこの例えは擁護出来ない
135ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:08:01.79ID:Azogw4Gu0
>>97
政府は一貫して「国葬儀」言ってるやん
いちゃもんつけたいマスゴミや腐れ野党が叩きやすいから「国葬」言い張ってるだけやろ
136ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:08:03.49ID:qOMi3foI0
>>92
そこは世論を汲み取るための間を置かずに言い出してしまった岸田の失点
強行したことで政権への評価が落ちるとしたらそれが裁きとなる
つまり過半数どころか100反対されるようなことならもっと悲惨な結果を招く(ので母親を国葬にするわけなどない)
それが今の仕組み
その仕組みが気に入らないなら法制化をこれから好きなだけしたら良い
137ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:08:05.25ID:/LdaCsKf0
気持ち悪い夫婦のオッサンやろ。嫁がキモサヨのブサイク
138ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:08:22.46ID:8yrb0lTX0
どうやら左翼の方々も国会決議が不要だということがわかったようだね
でも、この頭悪そうな難癖は何?
だから支持率は上がらないんだよ
139ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:08:22.46ID:95Bitx1r0
>>13
自分はこの選挙区民じゃないんだけど何となくわかるなあ
とくに50代くらいより上は
おっさんもおばさんもこんな感じの人が多いかもね
140ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:08:25.98ID:nA8kcSNx0
天下りで叩かれた前川も安倍批判を始めれば聖人と讃えられた
パパ活援交の過去も安倍批判すれば許されるのだ
141ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:08:30.88ID:Z+JQY07+0
例えは良くないが、閣議決定で国葬の実施が独断で出来るのは間違ってるやろ。
142ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:08:34.39ID:+WecyXqS0
>>108
頭がおかしいんだろうな
143ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:08:36.07ID:bgTa7Ms90
ツイッター見たらフルボッコされてるのに「例えじゃありませーん」とかマジおかしい😅
144ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:08:43.81ID:OEdrb6su0
>>105
その政治家を多数決で選んでるんだから都合よく現実逃避はやめよう
145ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:09:26.36ID:nnJzXNRK0
>>127
論理飛躍して都合のいい部分だけくっつけるからいつまでたっても支持されないんでは、君たち?
146ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:09:28.22ID:Lypv20Ns0
与野党で議席二割だぞ?どうする?🥺
そりゃ何も主張通りませんて🥺
147ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:09:29.93ID:r1dRnKsG0
>>111
拘るっていうか閣僚決定による政令は法律と同じ効力を持つ
アメリカでいう大統領令に近いから
ここが一番大事だし昔は閣僚決定するしないで自民党内で揉めてたのが日本の民主主義だったろ
148ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:09:40.03ID:L0e39g0f0
>>108
元総理でなきゃ国葬儀しちゃいけないの?
どの法律に書いてある?
149ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:09:59.46ID:fhOxBBNm0
才色兼備の超絶美女文化人を嫁にしたからって調子乗ってるな
150ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:10:07.36ID:VgydnAlW0
とりあえず俺は新潟に住むことはないし、お前や泉田は新潟から出ないでくれ
151ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:10:19.05ID:8yrb0lTX0
>>137
そう、スマホ失くしてSNSで番号知ってる人は私のスマホに電話しろとか言うアホな人
152ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:10:21.35ID:Azogw4Gu0
>>141
内閣の権限内の「国の儀式」として国葬儀やるってのの、何処に独断要素があるんだよ
慰霊祭も国の儀式やぞ?いちいち「慰霊祭を独断でやるとは何事だぁ! 」なんて騒いでたか?
153ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:10:40.08ID:uvRH+pTv0
>>143
反対派だけどさすがにこれには怒ってる
岸田に謝罪すべきだよ
154ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:10:49.95ID:Iy8UWC8Z0
>>125
死んだ人間の数と損害額が桁違いだろ
国の経済にも影響する
売国奴1匹の討伐と比較するな
155ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:10:51.12ID:hni4VsKi0
>>70
お前の中のフェミが怒っている
つまりこうやったらまずいというラインはあるんだよ
156ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:10:54.56ID:FIfaugme0
そもそも日本は民主主義ではない
一部の強者が政治を動かす
民間の意思決定でも同じだろ
強者である経営層が意思決定をする
前提が間違ってるわ
157ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:10:56.72ID:r1dRnKsG0
>>135
そういう政府の誤魔化しや方便に乗っかるマスコミも悪いわ
まぁ一番は国葬でもなんでもない遺影を見る会を「国葬」だと勘違いしてる保守派だけど
158ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:11:06.09ID:nesS5Poa0
>>2
本当にそう。
国葬に参列しながらハッピーメールで
「夕方以降、新潟市内でホ別生1.5で遊んでくれる女性はいませんか?」
とかまた平気な顔して投稿しそう。
159ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:11:07.06ID:L0e39g0f0
結局アベなんだよこの混乱の原因も

アベがドラえもんの「ソノウソホント」のごとく閣議決定を振りかざしまくったのが諸悪の根源
160
2022/09/18(日) 12:11:28.71ID:ATgWjFcK0
最近ひろゆきが論点や話をすり替えてると周知されたからか
5ちゃんでも指摘されるのをよく見るようになったな
良いことだわ
161ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:11:32.82ID:8yrb0lTX0
>>141
もし間違ってるというのなら法律を変えればいいだけ
それが国会議員の役目
162ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:11:52.27ID:r1dRnKsG0
>>152
内閣府主催で天皇陛下も列席して国民からの支持もある慰霊祭に文句いうやつはほとんどいないだろ
163ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:12:11.05ID:vZ/qgnBY0
>>69
頭の悪いやつの目には、岸田総理の母親が国葬される可能性があると見えるのか?w

こんなのがアベガーしていたんじゃ安倍総理は選挙楽勝なわけだわw
164ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:12:26.48ID:iDRk+Y/s0
今回はしょうがない
これからは両陛下以外の国葬は議会の議決を経ると法整備するしかないね
165ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:12:34.90ID:cLTXkQOF0
閣議決定したらなんでもありって前例を作ったのが安倍晋三だ
166ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:12:36.24ID:VCVxNnOq0
何か前スレで馬鹿が涌いてたが
「次の選挙」で与党が勝とうが敗けようが、法的に出来ないものは出来ないし
出来るものは出来る

今回の「国葬儀」は地位・功績・国籍の基準が一切なく、
岸田政権によると「時の内閣が判断すれば行政権の範囲内で出来る」という説明だ

従って、安倍氏の母親だろうが岸田氏の母親だろうが、〇鶴子(マザームーン)だろうが、
「時の内閣が判断」すれば「国葬儀」に出来るということになる
その決定には国会審議も要らないし、国民世論の賛成も必要ない

米山に突っ込んでる馬鹿は「自分たちが何をしようとしてるのか理解していない池沼」としか言いようがないわ…
米山の想定に突っ込むならこんな「国葬儀」には反対するのが当り前の筋だろうに、マジで池沼だろ
167ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:12:56.12ID:um2K/Oh40
>>147
うん、で今はどうなのって話やろ
恐らくなんか含みが有るからこそのその物言いなんだからキッチリ吐き出せや
168ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:13:01.58ID:Lypv20Ns0
結局そうやって「国民をあおる」のが良くない
日本人は煽られるのが大嫌い
国民の意見に寄り添うことをしないから負けて力がなくなってる
169ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:13:22.39ID:Azogw4Gu0
>>157
いや「政府は一貫して国葬儀だと言ってるのに、マスゴミや腐れ野党は叩きやすいから工作と言い張ってる」の、何処が政府の方便にマスゴミ乗っかってる、なんて話になるんや。
マスゴミはむしろ政府の言い分を歪曲しとるやんけ。全然乗っかってないぞ。
170ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:13:49.12ID:Iy8UWC8Z0
お前らみたいなバカが盲目的に税金払うから政治家が儲かるわけだろ
ルールがおかしいのに声すら上げないのか脳なしどもが
もう一つ壺でも買ってろ
171ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:13:57.67ID:H/yEBmVX0
「行政権で何でもできる」って言ったの岸田だからな
172ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:14:13.27ID:IP7tRh/v0
>>80
テロなんて本件関係ないだろ
173ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:14:26.23ID:Z+JQY07+0
>>152
内閣設置法で記載されてるのは、
国の儀式並びに内閣の行う儀式及び行事に関する事務に関すること
ってだけ。
事務するだけなのに、国の儀式の決定や基準まで好き勝手に決められるとか、無法国家やろ。
174ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:14:45.92ID:qOMi3foI0
>>141
その通り
米山もその意図で発言していると思うが
多くのバカが安部の国葬をやめる判断材料になると思い込んでいる
175ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:14:53.47ID:Azogw4Gu0
>>162
「慰霊祭も国会で承認とらずに内閣の権限内で執り行われてる」のに、そっちは「独断だと騒いでない」のはダブスタですよね?
176ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:15:02.60ID:IP7tRh/v0
>>115
まあ俺は反対だよ
神戸出身だから
177ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:15:30.81ID:IP7tRh/v0
>>163

ありえるかありえないかの話を理解できないのか
178ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:15:31.14ID:Azogw4Gu0
>>173
慰霊祭も今までその様に執り行われてきたんですけど?
179ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:15:32.14ID:92BDh0kA0
>>170
脱税乙
180ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:15:40.12ID:nesS5Poa0
>>5
「夕方以降、新潟市内でホ別生1.5で遊んでくれる女性はいませんか?」
と本人と同じようにハッピーメールに投稿したオヤジに娘も股を開いて抱かれてるんじゃない?

娘がホ別生1.5で知らないオヤジに抱かれても
「あれは恋愛だと思っていた」
で終了。

やっぱり因果応報だよな(笑)
本当に気持ち悪い
181ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:15:47.40ID:kBvCsVlo0
珍しく左翼と国民の多数が国葬反対で同じ意見になってるのに
それでも変なこと言ったりやったりするのって一体何なの?
182ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:16:16.80ID:yK1VILla0
本人にとっては例えのある部分と話題の対象とに共通点があるから例え話として成立するが、他の人にとっては差異のほうが強烈でそっちに意識がいくから何言ってるんだってパターンかね
183ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:17:24.71ID:r1dRnKsG0
>>169
だからマスコミはちゃんと準国葬とか事実上の国葬っていうか
政府も今回の国葬儀は法的には正式な国葬じゃないって周知徹底すべきだったろ?
こんな脱法的な国葬やるから支持率も下がっちゃって
184ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:17:27.21ID:uvRH+pTv0
>>181
真面目に大石と米山は誹謗中傷したりプロレスするのは逆効果と学ぶべき
185ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:17:33.91ID:q4gGRFHq0
衰退独裁国家の日本が民主主義について向き合う良い機会だよ
186ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:17:39.12ID:nesS5Poa0
>>182
>>1
「夕方以降、新潟市内でホ別生1.5で遊んでくれる女性はいませんか?」
ハッピーメールならここまで端的な表現が出来たのにな。
187ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:17:39.43ID:IP7tRh/v0
>>181
国民の多数は変なこととは思わないけど
少数派がいるのは確かだからね
188ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:17:42.02ID:VdEyy/3M0
>>156
令和になってあからさまと言うか雑になった印象なんだが…
189ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:17:46.33ID:iDRk+Y/s0
おまけに参列者がなあ
小渕より遥かに劣る国葬ってw
190ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:17:51.12ID:BVS+cQpD0
バカみたいな屁理屈言うクソが政治に携わるとは。終わってんな。
191ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:17:58.01ID:n7hYd0o40
>>141
いうて日本の現行法だと出来るし、韓国なんかも大統領判断でできるよ
192ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:18:30.36ID:531uuaqT0
このバカを指示してる馬鹿って何なんだよ馬鹿共が
193ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:18:48.40ID:/5+Z7CoP0
天皇「民は大御宝」

統一教会「日本人はサタン」

何で同じ国葬なの?
194ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:19:17.11ID:r1dRnKsG0
>>167
もう閣僚で閣議決定に反対するような気骨ある人いないだろうし
そもそもが自民党や総理の公認で選挙通るのばっかりだから

閣議決定が暴走装置になってるのが今だよねって話だろ?
195ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:19:21.02ID:PIsNmyWL0
例えが下手すぎる。ただ煽ってるだけ。
閣議決定でなんでも決めちゃうことの危うさを言いたいなら
もっと大胆かつインパクトの強い
メッセージ発信しないと。
皇居をインバウンドの目玉にするため御所内の全部
外国人観光客に解放する。
陛下は奥多摩あたりからリモートで執務ぐらいを
閣議決定するって言ったらどうなるの?
みたいな。
196ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:19:24.67ID:tUrcnZff0
ハッピーメールでJDと、数万円で、いいじゃないか、いいじゃないかねぇ、パヨチン?
197ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:19:27.81ID:HPt7IFgL
例え話下手くそ過ぎ
わざと下手な例え話して反対派は馬鹿みたいなレッテル貼りさせようとしてんだろこいつ
そもそも国葬令廃止されてんだから例えるまでもなくやる必要がない
大体3の倍数に開催するのどう考えてもカルトの意向なのにそのまま強行するのは民主主義に対する挑戦
売国奴どもは死刑台に送れ
198ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:19:31.94ID:Rgct2mAr0
>>144
統一教会の問題の真っ只中にようそんな事言えたな
199ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:19:46.61ID:aZYV2VTOO
わざわざ国葬(儀)を選んだ基準をこのバカに教えるのは小学生より疲れるよ。 例えが岸田の母さんだからな。
200ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:20:02.74ID:kBvCsVlo0
>>187
え、国民の多数が国葬には反対でこれについては何言ってんの?って感じだけど?
201ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:20:21.08ID:PIsNmyWL0
>>166
国民栄誉賞みたいなもんだな。
202ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:20:22.39ID:jS17ZtDN0
無いと思ってた法的根拠あるのわかって屁理屈で取り繕うのやめろ
203ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:20:28.12ID:r1dRnKsG0
>>175
違うよ天皇も出てるし
国民からも慰霊祭は受け止められてるけど
国葬イベント儀はそうじゃないだけで
204ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:20:41.51ID:CoX3fBl40
>>197
学校の勉強だけできる超絶バカってやつだよな
ミズポとかも
205ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:20:43.84ID:+WecyXqS0
>>141
ハードルは高い
任期期間一番とか
206ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:20:46.03ID:moACHwJh0
国葬には反対だがスレタイのコレは屁理屈すぎるw

解った!
「理屈じゃない」って奴か?
207ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:20:57.93ID:YhRwKU0M0
金で女を買う奴の過去は消えない
208ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:21:31.91ID:GZYjGKMv0
何でテメーの葬式で例えないの?
ちゃんと国葬される器じゃないって理解してるのか
209ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:21:47.62ID:bgTa7Ms90
そして誰かが「欠席します」と言ったら「はしたない」「静かに送れ!」と言うんでしょうか?

論点はここだと思うんだけど、ハッピー母が国葬になったときハッピー自身はどう思うわけ?
210ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:21:59.07ID:IY+Ce7Gn0
万が一、共産党政権になったらそれに近い事をするだろうな
211ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:22:03.22ID:IP7tRh/v0
>>200
え?なんかそういう調査あったの?
212ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:22:04.73ID:FIfaugme0
本当に民主主義国家なら、大多数の底辺が奴隷のように働き、一部の上級を支える構造にはならない
実質は一部の強者が国を支配しているということ
こいつの主張はただの理想論
213ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:22:09.11ID:Azogw4Gu0
>>183
マスゴミの歪曲報道を政府の責任押し付けてどうすんだ。
政府の発表に対してマスゴミの言い分があるならイメージでネガキャンせずに真っ向から批判すりゃいいだけ。
結局「法的根拠ある」から米山みたいにいちゃもんレベルの話しか出来ないんだよ。
214ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:22:29.54ID:um2K/Oh40
>>194
ん?つまり今は閣議決定がすべて暴走事例って言いたいんか?
わかったわ
215ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:22:29.66ID:UGLCiOY/0
>>200
内閣が勝手に決められるんだから
誰でも国葬出来るんやろってバカでも解るくらいわかりやすく書いてるだけやん😀
216 【6等】
2022/09/18(日) 12:22:35.71ID:MDSTXpwr0
岸田の母だろうが米山の嫁だろうが、世界の来賓呼んで好きにやればいいと思うが、
首都高を止めるのはやりすぎ
217ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:22:39.86ID:IP7tRh/v0
>>202
法的根拠はないから閣議決定っていってるんだよ・・・
218ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:22:40.68ID:H/yEBmVX0
>>210
そうできないように、きちんと今倫理を守れや
219ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:22:44.26ID:UjcnU8sF0
なんだこの馬鹿な例えは
220ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:22:48.62ID:nesS5Poa0
>>13
本当にそう。
公務中にハッピーメールで
「夕方以降、新潟市内でホ別生1.5で遊んでくれる女性はいませんか?」

って援助交際募集して帰りに女子大生に金を渡してセックスして、それが発覚したら「あれは交際だと思っていた」と記者会見でコメントしただけ。
きっと娘もホ別生1.5で知らないオヤジに股を開いてるんだろうな(笑)
221ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:23:06.78ID:CoX3fBl40
>>203
慰霊祭に天皇が出たことある?
222ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:23:33.97ID:04nQTOUL0
米「俺の葬式は静かに送れ」

www
223ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:23:43.86ID:kBvCsVlo0
>>206
ふ~んこれについて何言ってるの?って思わないから左翼なんでしょ
それを踏まえてもう一度>>187を読んでね
224ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:23:55.97ID:Azogw4Gu0
>>203
「法律上・手続き上、独断か否か」という話で、個々人の感想は関係ないですね。
225ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:23:56.60ID:M3QvM1fH0
どうすんだよ安倍
226ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:24:02.31ID:PIsNmyWL0
法的根拠って
国葬は政府が執り行う権限を持つ行事の1つと
みなしてよいっていうやつだっけ?
227ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:24:04.03ID:DGwDU/9Q0
まったく無関係の仮定を持ち出して何が言いたいんだろうかこの買春老人は
228ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:24:18.89ID:vZ/qgnBY0
>>177
常識でわからないアホ発見w
229ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:24:25.01ID:kBvCsVlo0
>>215
はぁ?わかりやすいって意味がわかりますか?
230ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:24:25.27ID:Iy8UWC8Z0
>>176
神戸出身で震災にそんな無頓着とかまるで小動物並みの知能で草
231ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:24:26.31ID:4X5KYW1f0
>>150
毎年人口が25000人くらい減ってますんで東京は新潟人だらけです
232ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:24:36.48ID:04nQTOUL0
>>221
戦没者慰霊祭
233ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:24:51.45ID:iDRk+Y/s0
しかし谷垣より先に死のうとはなあ
人生ってわからんもんやね
国葬反対
234ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:24:54.05ID:zRQQaRvR0
>>210
今現在が統一教会政権だからもうやっているんだぞ
235ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:24:54.41ID:JPi7XpBg0
女買うにしても正々堂々パーティでナンパするとかならな。
金もせこいことせずに10万単位で払えよ
236ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:25:14.43ID:IP7tRh/v0
>>228
常識でいえば国会で嘘ついたやつを民主主義どうこうって理由で国葬しようとは思わんのに
現に今やってるからな
性善説で運営しようってのがおかしいってことにすぐ気づけるだろ
237ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:25:15.24ID:UGLCiOY/0
>>229
バカにも分かりやすく書いても
バカにはわからないみたいですね🤭
クッソワロタ🤭
238ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:25:36.93ID:Azogw4Gu0
>>217
内閣設置法の「国の儀式」を内閣の権限内で執り行う事の何処に「法的根拠が無い」の?
239 【馬】
2022/09/18(日) 12:26:00.21ID:MDSTXpwr0
あり得ないと言ってる人は、万が一の可能性を見逃している。
岸田の母が、国家存亡の危機を奇跡的に救うヒロインの活躍をする可能性はゼロではない
240ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:26:09.45ID:Iy8UWC8Z0
米山が言ってること理解できない奴って学校教育本当に受けたの?
241ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:26:21.07ID:IP7tRh/v0
>>230
いやだって神戸のときは神戸の焼け太りは許さないとかいって
税金全然投入してくれなかったから神戸が今借金でひーひーいってるのに
なんで東北はがっつり投入して神戸市民も巻き込まれるの?
ってのは当然思うよね
242ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:26:22.86ID:r1dRnKsG0
>>213
違う違うマスコミが政府の誤魔化しや勘違いを助長させてるのが
余計に反対論大きくなってる

マスコミメディアが報じる時にちゃんとカギカッコ付の「準国葬」とか「事実上の国葬」って報じるだけで
反対派は半分ぐらいになるよ
243ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:26:26.86ID:nesS5Poa0
>>227
娘もきっとホ別生1.5で知らないオヤジに股を開いてるよ。
父親が新潟市内の女子大生に同じ事をしていた様に。

本当にこいつら気持ち悪い。
あの嫁もハッピーメールでホ別生1.5で捕まえたのかな(笑)
244ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:26:44.25ID:PIsNmyWL0
>>194
閣議決定で反対しても意味がないからな。
閣議決定に総理以外の全ての国務大臣が反対した場合は
その全ての国務大臣を解任して
総理が全ての国民が大臣を兼任して
閣議決定できるつう荒技がある。
245ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:26:52.08ID:kBvCsVlo0
>>237
バカにわかりやすくしたつもりで全然伝わってないなんてアホみたい
だから左翼って国民の支持得られないんじゃないの?
せっかく国葬反対で同じ意見でもこれじゃあね
246ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:27:01.73ID:IP7tRh/v0
>>238
ずーっと内閣設置法っていう存在しない法律の話してるやついるんだけどわざとなの?
247ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:27:07.60ID:q3CYSWE9O
>>239
岸田総理の母親なら2020年に亡くなっているよ
248ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:27:16.90ID:r1dRnKsG0
>>224
だから個人としても公的な立場としての発言としてもダブルスタンダードじゃないだろ?
249ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:27:37.93ID:FFWZ+w5b0
>>237
この絵文字はどういう効果を狙ってんの?
ちょっと足りない人を装ってる感じ?
250ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:27:57.78ID:JTsaaZZX0
頭が悪い人の物言い
251ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:28:06.59ID:UGLCiOY/0
>>245
バカにも解ることが
本物のバカにはわからない😀
むしろどこがわからないのか聞いてみたい
どこがわからないだ?バカ🤭
252ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:28:07.51ID:CQC1PwY80
>>1
米山隆一議員「例えば岸田総理が自分のお母さんとかを国葬にしたらどうするんでしょう?

一般的に考えて有り得ないケースを持ち出して持論を展開させるとか、さすが立憲民主の議員と言うべきなのか
弁護士上がりと言うべきなのか(そういえば医者の免許も持っていたか?ペーパーなのかもだけどw)
そういう抽象的な議論は法廷で好きなだけやって下さい
奇しくも、旧統一教会被害者の救済活動を長年続けてきた紀藤弁護士が、頭の良いよく勉強した人間ほど
過度に信教の自由というものに囚われていると発言していたが、米山も安倍ちゃん国葬版のそのケースだろうな
だが、この御仁は「パパ活」の線で攻められたら全く弱体化するというのも忘れてはいけない
まあ、未成年ではなかったし斡旋業者を介してなので、最低限のルールには抵触しないだろうけどさw
253ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:28:31.81ID:Efzk/Vdb0
未成年を拐かして性的な奴隷にするより酷い事と言えば殺人くらいのものだ
254ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:28:33.60ID:xgljscJq0
あり得ない仮定で云々ってのが詭弁のガイドラインにあったな
255ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:28:37.23ID:TvAxTbRO0
>>173
この事務に関する事だけ論一部の人が言ってるけど、わざわざ内閣設置法を意味を何も考えてないよな
そんないざ決まった行事の手続きに関するどうこうとか元から議会にかけたりするはずないし、明らかに国事行為を決める時の法的根拠として作られた法案なのに
256ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:28:47.91ID:kd4Tr3yW0
気持ち悪すぎる
257ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:28:51.34ID:L0e39g0f0
マザームーンの国葬儀やっちゃいけないっていう法律でもあんのかよ!


ネト壺は結局コレしか言ってない
258ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:28:56.89ID:UGLCiOY/0
>>249
そこらは遊びだよ😀
259ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:28:57.05ID:iDRk+Y/s0
今からでも合同葬あたりにすれば
それこそ閣議決定で
参列者が雑魚すぎんだわ
260ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:28:57.40ID:yo/5wVSw0
>>254
違う
261ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:29:06.99ID:fMr4ekX/0
>>250
東大理3だぞ
262ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:29:16.46ID:qPe/CmN40
>>6
党利のために国葬するって白状してやんの
ば~か。
263ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:29:19.77ID:r1dRnKsG0
>>244
だから昔はそれでよくそれで解散総選挙になってたし
閣議決定が事実上の法律になって民主主義がそこにあったのよ
少し前の民主党の連立政権時でさえ
264ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:29:30.25ID:kBvCsVlo0
>>242
それだけじゃ半分になんてならない
それならなぜ合同葬でダメだったの?ってなるし
265ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:29:31.81ID:uvRH+pTv0
>>240
小池晃 吉良よし子らの発言見たら?
あの人らは反対派が危険と言われているから言葉を選んで一生懸命守ろうとしているよ
266ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:29:32.72ID:Azogw4Gu0
>>242
マスゴミが勝手に歪曲報道して政府の国葬儀について反対者が増えてんなら、マスゴミは国葬反対が主流なんだから願ったり叶ったりだろ。
歪曲報道で倒閣運動してたモリカケと全く同じ構図だよ。
267ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:29:36.83ID:bgTa7Ms90
>>247
国葬偽はべつにいつやってもいいんじゃね?
268ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:29:46.65ID:jqMAjuwh0
>>241
じゃあ売国奴の国葬なんかに金出してる場合じゃねえだろ
269ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:29:50.86ID:GF9hlTpa0
アホなんだなこいつは
270 【にゃあ】
2022/09/18(日) 12:29:52.37ID:MDSTXpwr0
>>247 死んだと思っていた人に国家が救われたら、それは文句なく国葬クラスだろうネ
271ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:29:57.52ID:Lypv20Ns0
だいたい国葬より国会のが高いじゃん
しかも、国会開いても野党の議席は少なすぎてまったく影響力がない
272ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:29:59.71ID:Azogw4Gu0
>>246
内閣府設置法には、所掌事務を定めた第4条第3項第33号に「国の儀式並びに内閣の行う儀式及び行事に関する事務に関すること(他省の所掌に属するものを除く。)」との規定がある

これでいいか?
273ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:30:04.43ID:kBvCsVlo0
>>251
国葬反対多数なのにこれだけスレ伸びてれば十分じゃんw
274ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:30:07.66ID:r1dRnKsG0
>>238
正式な国葬の根拠としては不十分だわ
275ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:30:08.61ID:wKkCAQzC0
>>261
勉強できるバカ
276ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:30:15.00ID:IP7tRh/v0
>>266
モリカケで歪曲報道なんてなくてメディアと野党が正しかったんだけど
277ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:30:19.56ID:/5+Z7CoP0
>>257
米山のスレで沢山いてビビった
日本はヤヴァい
278ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:30:27.12ID:nesS5Poa0
>>240
いや米山のハッピーメールの
「夕方以降、新潟市内でホ別生1.5で遊べる女性はいませんか?」
って投稿はバカでも意味を理解してると思うよ。

ホ別生1.5で募集した癖に
「あれは普通の交際と思っていた」
の記者会見は理解出来ないけど
279ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:30:36.41ID:H/yEBmVX0
>>254
あり得るかあり得ないかで言うとあり得るだろ
280ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:30:43.50ID:UGLCiOY/0
>>273
どこがわからないか答えられない
本物のバカ🤭ワロタ
281ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:30:45.91ID:6cU64QBm0
岸田「仮定のお話にはお答えできません」
282ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:30:46.96ID:L0e39g0f0
>>252
そもそもアベを国葬儀に処すること自体が
あり得ないこと
だからじゃねw
283ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:31:01.12ID:jqMAjuwh0
俺も女子大生とハメハメするの大好きだから、米山が悪い奴とは全く思わない
284ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:31:02.59ID:8AfUHqAs0
むしろ例えうまいだろ
アベの国葬するって一般人からしたらこれぐらい感覚だよ
285ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:31:03.54ID:VCVxNnOq0
そもそも、天皇(上皇)陛下の「大喪の礼」ですら皇室典範によって縛られているのに
皇族でもない「民間の特定個人の葬儀」を個別の法律もナシに「国の儀式」として「国葬(儀)」にして良いわけがないし
政府答弁でも「吉田茂の国葬に法的根拠はない」ということになってたんだが

だから吉田茂以降、歴代総理は現職の総理ですら「国葬」にしてこなかったのに
ホント、このクソカルトどもには理屈も法治も通用しねえな
286ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:31:06.21ID:IP7tRh/v0
>>272
内閣府設置法は行政が行う儀式の仕切りについて内閣府がやりますよって書いてるよ
それが本件と何の関係あるかまったくわからんけど
287ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:31:19.14ID:5wn/RD8d0
>>169
木原官房長官「大喪の礼とまではいかない国葬があるのだと思う。根拠が全く違う」と話した。
288ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:31:20.77ID:THqgKhlW0
2022年9月30日がワクチン接種の申込締め切りとなります。あと2週間もありません。この期間内であれば1回目からワクチンを打つことができます。
ワクチンを3回打っていない人は一切外出をやめてください。ワクチンを3回接種していない人は後遺症が残ります。現在ワクチンを打たなかった若者を筆頭に大勢の人が後遺症で苦しみ打たなかったことを後悔する人が続出しています
また何度も感染することで症状が悪化し、最終的に死に至ります。そのためワクチン接種することが極めて重要です。
後遺症の種類により今まで当たり前にできていたことができなくなっていきます。人間らしい人生を送るためにも3回目のワクチン接種が必要です
3回ワクチンを打っていない人は打たずに一生後悔する人生か、打って日常を取り戻す人生か今選んでください。
打たない場合、近日中に職と財産、健康、命を失います。
一人でも多くの日本人が健やかに生き、より良い人生が送れることを祈っています。

厚生労働省
追加接種(3回目接種)についてのお知らせ
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/vaccine_booster.html

初回接種(1回目・2回目接種)についてのお知らせ
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00218.html

>>1-3>>1000

日本人全員(1億2500万人)がワクチン未接種だった場合、新型コロナウィルスに感染すると↓
1750万人 死亡 (イタリア政府報告 参照)
1650万人が退院後、140日以内に死亡(英レスター大と国家統計局 参照)
5400万人 呼吸困難の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照
5000万人 味覚障害(イタリア・パドヴァ大学報告参照
1800万人 透析(米国医療法人報告 参照
3400万人 関節痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
6600万人 疲労系の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
2500万人 精神疾患 患(英オックスフォード大学と英国立衛生研究所報告 参照)
2600万人 胸痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
1700万人 聴覚障害(英国マンチェスター大学報告 参照)
3100万人 脱毛の後遺症 (日本国立国際医療研究センター報告 参照)
289ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:31:27.63ID:r1dRnKsG0
>>264
そこは別に元総理が撃たれて亡くなったから内閣主体の準国葬って言えばよいだろ
290ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:31:36.93ID:zX8qQi870
どうするも何も閣議決定したら法的に問題ないんでしょ
291ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:31:44.71ID:Azogw4Gu0
>>248
今まで開かれてた慰霊祭にも「内閣の独断だぁ!」って騒いでた奴等なら今回独断だと騒いでもダブスタじゃないけど、そんな奴等見たことねぇなw
292ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:31:49.31ID:kadSKRUa0
>>262
頭悪そうw
293ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:31:55.29ID:LfXmPYkp0
この人、お勉強は出来るみたいだけど、頭は悪いよね
294 【モナー】
2022/09/18(日) 12:31:58.35ID:MDSTXpwr0
>>281 それで終わる話ではあるナ
295ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:32:01.33ID:IP7tRh/v0
>>268
そらそうだろ
296ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:32:03.79ID:5wn/RD8d0
>>287
副長官
297ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:32:09.37ID:kBvCsVlo0
>>280
何言ってんのこの人って思われてるという話をしてるのに
どこがわからないのかなぜこちらが語ってあげる必要があるわけw
自分で考えなよそれくらい
298ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:32:26.82ID:Azogw4Gu0
>>276
前提からしてアホとは話にならんなw
お疲れさん。
299ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:32:27.47ID:PebSPhQT0
例えがアフォすぎる、議員やめろ
300ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:32:29.68ID:Iy8UWC8Z0
>>278
俺も女子大生をホベツ1.5で抱いてるよ!
なんなら生で中出ししてるよ
301ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:32:33.96ID:MyMPoFI30
なんでこういう例え話したがるやつって誰が考えてもアホかの一言で切り捨てられるような有り得ないたとえ話したがるんだろう
完全に一般人の自分の母親と一刻の首相経験者でテロで倒れた安倍を同一視できる方があたおか
302ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:32:48.07ID:H/yEBmVX0
>>301
法の下の平等
303ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:33:04.36ID:qPe/CmN40
>>275
バカはお前。
国葬を行う事を「決定する」権利は内閣にはない。法的根拠がない。時計泥棒に踊らされてるだけ
本質が全くわかってない。
304ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:33:10.01ID:bgTa7Ms90
神式仏式とか関係なくやるつもりの国葬偽とやらはどんな「国の儀式」になるの?
305ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:33:10.94ID:re40YB9M0
けつあな確定な
306ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:33:15.18ID:r1dRnKsG0
>>266
マスコミが勝手に言ってるというより
政府や内閣広報の文言そのまま垂れ流ししてるのがね
政府も国民が正式な国葬だと勘違いしてた方が都合良かったんだろうし
307ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:33:17.22ID:IP7tRh/v0
>>298
事実を認められない人ぐらいしか賛成派にはいないってことなんだな
308ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:33:25.09ID:v471CBV00
??
309ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:33:28.34ID:UGLCiOY/0
>>297
229 ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 12:24:25.01 ID:kBvCsVlo0
>>215
はぁ?わかりやすいって意味がわかりますか?

やっぱりネトウヨって本物のバカなんだな😀
答えられないから逃げてるし🤭
310ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:33:45.31ID:hU2AV79Y0
こんな事を争点化する方がアホ
花見と葬式ぐらい好きにさせてやれ
311ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:33:49.03ID:qPe/CmN40
>>292
時計泥棒信じた口かw?
312ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:33:52.61ID:YcE7+g0Q0
>>301
ありえない事が起きてるからありえないたとえ話で対抗してんだろう

おまえ的にはそんなに安倍の国葬ってありなの?やばくね?
313ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:33:53.73ID:8NcJeqAW0
そんなあり得ないことされても今の制度では止められないから
ちゃんと制度化しましょうねって話だろ

馬鹿は日本語は読めても理解ができない
314ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:34:00.60ID:Azogw4Gu0
>>286
内閣がそれに基づいて慰霊祭と同様に国葬儀やるという簡単な話だよ。
315ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:34:03.65ID:ezXFKoFx0
東大理三で使い物にならなかったわけだ
316ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:34:06.67ID:L0e39g0f0
>>301
法的に同一の事象だからだろ
317ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:34:16.20ID:kBvCsVlo0
>>289
なるほど安倍信者はそれが受け入れられてないから反対多いのがわからないんだ
左翼は左翼でトンチンカンなこと言うし
呆れる
318ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:34:26.01ID:uvRH+pTv0
>>301
米山はtwitter論破王と言われていたから岸田を論破したかったんじゃね?
319ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:34:26.22ID:4hkZZixN0
仮定の話にはお答えできません
家庭の話だけに
320ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:34:27.46ID:iDRk+Y/s0
国会議員が法整備を怠けていたツケ
しゃーない
321ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:34:36.89ID:Azogw4Gu0
>>307
反対派の中身がアベガーだったという証だよw
322ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:34:38.80ID:nesS5Poa0
>>284
やっぱりいつも公務中に
「夕方以降、新潟市内でホ別生1.5で遊んで貰えませんか?」
とかハッピーメールに投稿してただけの事はある
323ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:34:45.05ID:sDodlZnS0
何回見ても馬鹿な例えだな
まだ私が死んだらで良かっただろうに
何で侮辱するようなことをいつも絡めるんだろうこの人たち
324ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:34:48.24ID:Z4RcDKpw0
>>148
条件違うのに極端な例で比べるのおかしくね?
325ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:34:49.12ID:r1dRnKsG0
>>291
慰霊祭は別に問題ないだろ?
単なる内閣府のイベントだし国民からも支持があるから天皇列席したりするし

国葬じゃなくて安倍の遺影を見る会だったら反対しないよ
326ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:34:55.75ID:IP7tRh/v0
>>314

法的根拠はないですよって話になんらかわりがないんだけど
327ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:35:02.69ID:DGwDU/9Q0
国葬というとややこしくなるから内閣葬ないし政府葬とでも呼べばよろしい
328ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:35:05.23ID:8NcJeqAW0
>>319
審議拒否
329ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:35:14.05ID:IP7tRh/v0
>>321
じゃあ安倍がわるいって考えてるやつが日本の多数派ってことなんだな
330ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:35:27.62ID:JHx7uWb70
やっぱおかしな奴だわ
331ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:35:47.38ID:PIsNmyWL0
そもそもなんで安倍に国葬儀をやる必要があるんだ?
国のために頑張ったからつうなら
総理の職責を果たしただけだろ。
自分の個人的な資産を
大久保利通みたいにどんどこ持ち出して
財産ほとんどなくしたわけでもないし
休暇もしっかりとって
ゴルフやっていただろう。
普通に仕事をしてきただけの人間を
いろいろな負担を国民に強いてやる必要あるんか?
332ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:35:47.84ID:pRQI9t9I0
文鮮明は日本語が出来る。どっかの下町によくいる在日のオッサン風だった


これ豆な
333ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:35:51.52ID:NRWUB4gW0
頭良いのに例え下手だな
334ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:35:56.61ID:04nQTOUL0
>>284
娘が安倍みたいなの捕まえたらサイコーだよな
335ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:35:57.43ID:Azogw4Gu0
>>325
反論がいちゃもんレベルw
結局「法的根拠が無い」って言えないから滅茶苦茶言ってるだけやな、こいつらw
336ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:36:00.10ID:Hat9iedN0
例えがアホすぎてその先読む気しない
337ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:36:07.76ID:uvRH+pTv0
>>312
反対派の議員らは反対派のデモを守るために誹謗中傷に繋がる発言はしてないよ
とにかく慎重に言葉を選んで発言してる
338 【あたらない】
2022/09/18(日) 12:36:14.80ID:MDSTXpwr0
これが母ではなくって父であったらここまで騒ぎになる事はなかった。
ジェンダー差別の問題が垣間見える
339ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:36:18.43ID:kBvCsVlo0
>>309
理解されにくい例えをわかりやすく言ってると思い込んでるから
わかりやすいって意味がわかるか聞いたんじゃん

だいたいネトウヨなら国葬に賛成してるでしょ
340ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:36:21.84ID:WDFlxOyG0
両方を極めた頭良い人とは思えん発言で残念だわ
341ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:36:38.63ID:+WecyXqS0
>>303
国民の権利を制約したり国民に義務を課したりする行政活動でなければ
法律上の根拠は不要である
行政法の学説な
342ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:36:50.35ID:UsIF8OD50
>>303
馬鹿だなぁ
国葬を決定する権利はどこにも法律じゃないよ
だって記載されてないんだから
で国の儀式を決定するとされる根拠が内閣設置法
343ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:36:52.42ID:H/yEBmVX0
>>327
それなら俺は別に反対しない
国葬や国葬儀は国の儀式だから主催者が日本国民ってことになるからな
344ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:37:09.51ID:IP7tRh/v0
>>340
法律勉強してたらこういう考えをするようになる
345ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:37:23.03ID:UsIF8OD50
>>331
民主主義を守るため
346ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:37:27.64ID:qo/TMIbn0
勉強をし過ぎるとこうなりますよという典型例が米山
347ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:37:35.42ID:UGLCiOY/0
>>339
だーかーらー
どこがわからないか聞いてんだろバカ😀
お前が答えないで逃げてるだけ🤭
348ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:37:40.81ID:MgGJXDR70
元ホステス作家の嫁と田舎に引っ込んでたほうがいい
349ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:37:44.81ID:yn9R4CGz0
屁理屈師でしかないなあ
350ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:37:50.84ID:sINgj3hs0
国民が自民選んでそこで選ばれた総理なんだ
その総理が閣議決定させたら従うしかないよ
消去法で自民とほざいてる馬鹿で阿呆で学習能力の無い日本国民が悪い
351ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:37:59.83ID:H/yEBmVX0
>>346
勉強しなかった典型例
352ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:38:07.80ID:mYByI4hV0
例えが下手すぎてピンとこないなw
353ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:38:07.82ID:bgTa7Ms90
勉強ができるバカ、と言え
354ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:38:07.92ID:wKkCAQzC0
>>292
正しい予測
355ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:38:21.45ID:uvRH+pTv0
>>344
山添拓とみずほは弁護士だけどこんな発言してない
356ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:38:25.38ID:8NcJeqAW0
>>327
国葬反対してる奴の大半はそれなら文句はないってやつらだぞ
357ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:38:28.42ID:UsIF8OD50
>>343
別に君は民主主義を支持してないんだなぁと思うだけよ
358ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:38:37.41ID:r1dRnKsG0
>>335
だから内閣葬の法的根拠はあっても
国葬の法的根拠はないのに

あたかも誇大広告やステマみたいに
国葬儀を正式な国葬かのように勘違いさせたり誤魔化してるのが脱法的な手法が不味いんだろ?
359ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:38:45.23ID:L0e39g0f0
もっと根本的なことを指摘すれば
ネト壺は世の常識や日本法が理解できなかったからこそ統一協会なんぞに引っかかった人の集まりな訳だから

会話しても無駄  決して議論にはなり得ない
360ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:38:51.65ID:tK1EJrZW0
>>10
鱈の肝煮は美味いよな
361ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:38:56.04ID:YcE7+g0Q0
理論的に反論できなくなって「でもおまえ売春したじゃん」連呼ってひろゆきみたいな奴らやなw
362ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:38:57.67ID:gohKeQmf0
>>141
プロセスの話をしてるので、例えも悪くない。
363ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:39:01.11ID:kBvCsVlo0
>>327
だからそもそも合同葬ならこんな反対する人いなかったでしょって
364ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:39:18.27ID:PIsNmyWL0
>>345
ナチスの主張と同じだな。
ヒトラーも民主主義を守るためって言って
独裁をゴリゴリに押していった。
365ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:39:27.65ID:04nQTOUL0
自分の頭で分かってるけど他人に説明できないのは莫迦だろ

例外はたぶんアインシュタイン唯一人
366ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:39:28.42ID:IP7tRh/v0
>>363
中曽根の時から合同葬の根拠もないっていわれてるから
自民党葬で十分だったんだよ
367
2022/09/18(日) 12:39:38.33ID:ATgWjFcK0
>>302
うわー
会話したくないタイプだわ
368ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:39:42.20ID:UsIF8OD50
>>359
お前が議論してないじゃんwww
369ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:39:49.64ID:uvRH+pTv0
>>361
お母さんは無関係
これは単なる誹謗中傷
370ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:39:50.40ID:L0e39g0f0
岸田さん!

合同結婚式も国の儀式にすると閣議決定して!!
371ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:40:12.43ID:bgTa7Ms90
バカじゃなくてビョーキ
372ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:40:14.24ID:C1Yg3NUH0
こいつよく解ってねーな。
例えが意味不明
373ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:40:24.36ID:RGTdraQq0
>>1
何で実在人物を喩えに使うかな?
本当にその程度の頭なの?
374ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:40:29.09ID:+WecyXqS0
>>301
ほんとこれ
しかも任期期間一番とかハードル高いし
375ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:40:32.18ID:QG6yenZa0
>>8
秀逸
376ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:40:32.80ID:chMZWg6X0
なんだこの頭の悪すぎる例示
377ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:40:35.34ID:FIfaugme0
>>347
邪魔だから消えろカス
378ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:40:44.39ID:kBvCsVlo0
>>347
なんでこちらが答える義理があるわけw
そうかこんな例えじゃ多くの人の理解得られないんだなってまず反省しなよ
379ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:40:46.39ID:Iy8UWC8Z0
こんなわかりやすい例えでも理解できないゴミどもw
380ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:41:07.59ID:UsIF8OD50
>>364
この意見に反対するて事は
アホ上をテロ犯と思ってないんだろうね
そこから間違ってるよ
381ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:41:40.32ID:H/yEBmVX0
>>374
自民党の党規を力で捻じ曲げたからハードル高いよな
今までそんな馬鹿なことはしなかったというだけで
382ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:41:44.45ID:kBvCsVlo0
>>366
そう言う人もいるんだろうけど
自分は少なくとも合同葬なら反対しなかった
383ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:41:44.66ID:IP7tRh/v0
たとえが分からないっていうのは能力の低さの問題だからしょうがない
たとえがわからないっていう人は多くてもたとえが間違っているっていう人がいないのが証左
384ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:41:52.46ID:iyWnb+Fk0
>>2
自民のパパ活議員は親子どころじゃなかったやろ
385ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:42:01.04ID:71b7c22E0
よく司法試験通ったよほんとに
386ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:42:05.23ID:aZYV2VTOO
ちなみに「合同結婚式を閣議決定したら?」とトンデモ理論をぶちこんできたアホがいたが信仰、宗教、内心の自由を侵害して違法だから憲法違反でアウトなんだよ。閣議決定のプロセスくらい理解しろよ。 ちなみに今回は合法な。
387ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:42:08.59ID:SkaiAEsT0
ぱよちんはもっと頭の良い参謀いないの?
地頭が悪いんなら金で雇うのもいいと思う
388ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:42:32.90ID:cph54Ojl0
例えの意味が分からん。
389ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:42:35.27ID:H/yEBmVX0
>>380
最初だけテロと思われたけど単なる山上の個人的な私怨だった
頭がアップデートされてない
390ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:42:38.10ID:vJhniKg20
岸田のカーチャンも壺の広告塔やってるってこと?
391ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:42:41.79ID:Sjn56l5f0
記憶力とかしこさは違うんだな
392ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:42:42.64ID:ZCX57hM40
>>332
これマジ?
393ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:42:57.80ID:b2Ai6MiG0
>>301
そこの基準をどうするのって話でしょ
なら岸田総理が突然鳩山由紀夫の国葬するとしたら賛成するのか

基準についても定数的なものを設けるのは難しいだろうから
国会で決議すれば良かった
ただそれだけの話
自民党なら余裕で可決できただろうにそれをしなかった
本当にお粗末
394ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:43:02.66ID:L0e39g0f0
>>368
?なんで無駄なことしなきゃいけないん?

な。会話がそもそも成立してない
そこに論理がない
395ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:43:05.31ID:EW+85Y1X0
>>1
は?
396ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:43:20.63ID:KfqBnvMZ0
笑える 二階が保守のあほなら、こいつはリベラル?のあほ

実際にこれやったらその政党は野党に転落、まあ、その前に別の内閣になってしまうだろがな
それが民主主義の政党
実際に国葬までもっていけるのは共産党一党の政権だった場合くらいだな 党内の反対ないんだから

どっちにしろそんなに心配なら、議員立法で国葬法案だしてみろよ 
397ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:43:40.76ID:iyWnb+Fk0
>>38
いまや統一以上に反日なとこ見つけるほうが難しいだろw
398ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:43:47.98ID:qOMi3foI0
>>217
法的根拠がないって言葉が出回ってるけど国葬ってもんが法律で明文化されてないだけなんだよな
つまり実態は内閣の判断で国葬と言う名の1つ行事を行いますというだけであって、法的に間違ってるとか言う話ではない
399ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:43:57.23ID:Iy8UWC8Z0
人間の性欲を否定する奴は世の中の本質が見えていない
優秀な人間ほど性欲が強いんだよ
渋沢栄一を見てみろよ、お?
400ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:44:11.53ID:yO+q5fx50
例えが下手すぎて賛同が得られない
401ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:44:12.48ID:9VCmUgnM0
>>255
それを拡大解釈っていうんだよ。
明らかに?だったら国事行為を決めるのは内閣って記載されてる必要がある。
402ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:44:14.92ID:/shp8PK50
安倍くんの国葬やるって聞いたときに大多数が「なんで安倍くんを!?」ってなったろ
それを「なんでおまえのお母さんを国葬に!?」に例えてる感じでむしろ上手いかと
403ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:44:20.36ID:XHbtXzob0
頭悪いばかな例え
例えにならない例え
馬鹿すぎ
404ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:44:26.34ID:zppRSske0
国葬とかいうどうでもいいイベントをやるかやらないかくらい議員に決めさせればいいじゃん?
調整を疎かにするから他の議員に反発されてるよね
そうなると当然支持率も下がる
405ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:44:42.49ID:L0e39g0f0
>>398
つまり合同結婚式もいつでも国の儀式にできる
そう、キシダノ閣議決定ならね!
406ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:44:43.65ID:IP7tRh/v0
>>398
そういうこと
岸田が法的根拠ある!っていうからおかしなことになってるだけで
法的根拠なんてないけど岸田がやりたいからやるんですって説明すればよかっただけ
407ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:44:47.73ID:7JBmsFoE0
したら考えれば
408ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:45:12.12ID:y3wt3dZO0
池田大作が国葬されても文句言うなよ
内閣が独断で決められるんだからな
409ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:45:24.87ID:HCoLvWg40
国葬の敷居が安倍さんの件で下がっただけの話
410
2022/09/18(日) 12:45:27.40ID:ATgWjFcK0
>>301
擁護してる奴どころか本人ですら違う話だと理解してるはずなのに
結論が先に来てるから足掻かなきゃならないんだろうなあ
411ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:45:29.03ID:ZRsqUeEL0
>>1
ハッピーメールで買春した米山隆一議員を辻元清美や蓮舫はどう思ってるんか聞いてみたいな。
412ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:45:33.89ID:UsIF8OD50
>>389
結果テロだと思われてるよ
俺は最初からテロの目的あったと思ってるけどね
413ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:45:39.49ID:Iy8UWC8Z0
>>404
太っ腹ですな、お前の税金使ってパチンコ行くわ
414ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:45:44.09ID:iyWnb+Fk0
>>398
やれる、やれないで話すからややこしくなるのか

やるかやらないか、ならわかりやすい

国民の大半は反対なんだからやるな、だな
415ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:45:51.85ID:+WecyXqS0
>>326
国民の権利を制約したり国民に義務を課したりする行政活動でなければ
法律上の根拠は不要である
行政法の学説な
416ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:45:53.01ID:mw6BEFVA0
何の例えだよw
417ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:45:55.65ID:bpXICAwy0
例えが残念だった(´・ω・`)
418ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:46:13.56ID:aZYV2VTOO
ん?くどいな。鳩山ポッポがいつ最高級の勲章を授与されたんだよ。誰でもじゃねーんだよ。小学生より疲れるな。
419ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:46:27.81ID:H/yEBmVX0
>>398
だったら「前例」で法的根拠がなかったことが証明されたものと同じ名前を付けてしまったことが失敗
今からでも安倍ちゃんお別れ会とかにしとけ
420ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:46:33.86ID:iyWnb+Fk0
>>415
首都高止めちゃうのはどうなの?
421ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:46:36.81ID:VkXj4mKH0
例え話が下手なやつは無能
422ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:46:36.91ID:IP7tRh/v0
>>415
それは法的根拠がないことへの反論ではないだろ
俺にアンカつける意味がない
423
2022/09/18(日) 12:46:45.12ID:ATgWjFcK0
>>408
拡大解釈が許されたのは昭和までだと思う
424ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:46:49.03ID:r1dRnKsG0
>>398
だからその内閣葬に「国」っ余計な表現付け加えて欲を出して国葬儀なんて言うから
おかしな事になってる
425ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:46:55.51ID:H/yEBmVX0
>>412
壺界隈でだろ
426ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:47:02.18ID:UsIF8OD50
>>394
んなら 独り言で済ませとけよ
わざわざ書き込みたい手事は
お前は構ってほしいかまってちゃんなだけ
ほんと馬鹿だなぁ
427ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:47:04.51ID:+JFrTpQ/0
無能らしいヘタクソな例え話だな
428ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:47:13.09ID:PIsNmyWL0
>>365
マジレスすると
アインシュタインの説明は特殊相対論も一般相対論も
光電効果もブラウン運動も全部
非常にわかりやすかった。
コロンブスの卵すぎるんでインチキくさいってことで
他の物理学者があれこれ難しく考えた。
一般相対論の論文は19歳のパウリが一読して
直ちに理解し数学の知識のない人たちのために
解説書をささっと書き上げた。
女性数学者のがネーターはたった2週間で
全く別の形式変分原理を用いて導出して見せた。
数学ができる人間には
ものすごくわかりやすい理論。
だから人気がある。
429ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:47:15.52ID:Byk2PC3R0
>>28
まさしく閣議決定が暴走したじゃん、今回

と、考える国民が半数いるという事実
430ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:47:23.80ID:iyWnb+Fk0
いまからでも間に合うから自民党葬にしとけよ
431ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:47:30.24ID:o4BPkues0
>>152
国の儀式の拡大解釈をすれば世論の反対があっても国会を開かずに閣議決定で強行できてしまう
国民の支持を得てる内容なら理解できるが反対の方が多い中でやれてしまうなら問題だし悪用されないように改正すべきだろう
432ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:47:44.54ID:UsIF8OD50
>>425
左翼界隈では山上英雄らしいね
433ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:47:46.87ID:qOMi3foI0
しかしこの大チャンスにおいてホントに野党は無能だな
感情論で国葬の是非論じるより統一の話に全リソース割いて自民潰す気概ないのか?
保守からの嫌悪感の高い事案で支持率増やせなかったらもう終わりだよ
434ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:48:05.38ID:vJhniKg20
米山、大村、川勝、黒岩、沖縄ゼレンスキー

パヨクすら愛想尽かし始めてる感じ
ていうかパヨクの言い分がアホすぎてそれ以外の反自民反壺の理路整然とした言い分のが分かりやすい
435ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:48:06.26ID:BAI/YTL50
まずそういう事はあり得ない訳でそんな事言われてもなあ
436ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:48:07.82ID:L0e39g0f0
>>426
統一協会だとそういうルールなん?

だが残念 ここは日本だ
437ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:48:14.80ID:IP7tRh/v0
>>431
現実的に法律で対応できるような話じゃないことを根拠にしてるんだけどね
438ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:48:33.90ID:uvRH+pTv0
>>421
そもそも米山は侮辱罪厳罰化の時に論点がわかってなかったからな…
普通に国会見てたら誰が優秀かまじでわかるよ
439ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:48:35.89ID:IP7tRh/v0
>>433
国葬と統一が関係ないんだ!っていってるの自民党だけだよ
440ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:48:50.18ID:/eFiojob0
なら、岸田のお母さんがこの後立候補して当選して総理になって、日本を救い、世界を平和にしたとしても、岸田のお母さんだからという理由で、国葬しないのか?
441ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:48:58.35ID:y3wt3dZO0
>>386
合同結婚式は統一の宗教行事ではないと閣議決定
これで合憲だな
442ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:49:03.81ID:UsIF8OD50
>>436
なら日本から出ていけ
お前の中の世界は
お前以外全員壺
443ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:49:12.27ID:H/yEBmVX0
>>432
それソース5chだろ
444ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:49:18.25ID:o4BPkues0
>>432
都合悪い存在を都合良い枠にはめ込もうとするの好きね
445ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:49:23.91ID:8NcJeqAW0
>>420
下級国民のために一般道があるだろ
446ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:49:33.07ID:L0e39g0f0
>>442
法的根拠よろ
日本法でなwww
447ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:49:37.36ID:rMdYiQc70
反対=変な人ってイメージが強くなった
448ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:49:39.82ID:r1dRnKsG0
>>430
無宗教で盛大な内閣葬をやります
増上寺とかの葬儀とは違う
元総理にお別れの機会を設けますで良かったのに
欲を出して国葬儀なんて言ったら
行きたい人も行けなくなっちゃうのにな
449ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:50:17.79ID:Iy8UWC8Z0
自民党支持者ってつまり朝鮮支持者ってことだよね?
消えてなくなれよバカチョンが
450ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:50:25.05ID:3JPLFQj+0
さすがに酷い例え
451ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:50:28.65ID:YPZxOUkv0
先生が4ねといえばお前は4ぬんだな?
と同じレベルのイチャモン
452ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:50:32.30ID:qOMi3foI0
>>424
内閣の権限で税金使うことを阻止できないない以上、名目をどうするかなんて感情論でしかなく時間の無駄なのよね
453ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:50:45.51ID:L0e39g0f0
問題の整理


合同結婚式をある日突然キシダノ閣議決定で「国の儀式」にしてもいいんですか?

っていう問題です
454ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:50:54.27ID:vJhniKg20
>>428
アインシュタインは自分にわかることを他人に説明できないっていうのは有名じゃね?そうでもないんか?
455ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:51:03.80ID:PIsNmyWL0
>>440 その時は
国道儀の儀をとって国葬だな。
安倍の業績は国葬儀さえ至ってないだろ。
456ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:51:07.54ID:H/yEBmVX0
弔意があるなら別に国葬じゃなくてもいいのに、統一教会にハクを付けたいというただ一心でゴリ押ししてるから反発されるんだろ
457ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:51:13.04ID:y3wt3dZO0
>>423
令和の現代で真っ先に拡大解釈してるが?
内閣設置法!と念仏のように唱えてもあれが無理筋なんて小卒でも分かるわ
458ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:51:16.61ID:o4BPkues0
>>437
それは国民の理解を得てる前提の話
だから悪用されるなら仕方ないがなくすしかなくなる

一般社会でもあるでしょ
悪用する人がいるとそれに合わせるために普通の人まで締め付けを受けること
459ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:51:40.12ID:Ef9QOSXS0
そもそも法的根拠は必要ない
日本の行政裁判では一般的に侵害留保説が採用されてるからな
行政行為に法的根拠が必要なのは国民の権利や財産、自由を侵害すると認められる時だけ
今回はそうした国民の権利侵害等は認められてない
内心の自由やら法の下の平等やらも弁護士の皮を被った活動家連中が全て裁判所から門前払い喰らった時点でゲームセット
460ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:51:41.45ID:0Qmal6I80
例え下手くそか
461ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:51:43.50ID:UsIF8OD50
>>443
居や報道で山上にお金とかの差し入れ流行ってるらしいよ

>>446
法的根拠はありません
で、
法的根拠無いから日本にいるてことは
岸田内閣と同じだね^^
462ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:51:49.43ID:836NBXE90
この年になって母親をお母さんと公の場で発言するところが、ハッピーメールなんだな。
463ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:51:50.29ID:uvRH+pTv0
>>450
そもそもこんな発言したら逆効果てわからないのかな
464ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:51:51.27ID:IP7tRh/v0
>>458
性悪説以外で政治権力を語る理由がまったくないからな
465ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:51:58.30ID:332DQQm+0
国葬に文句がある奴は次の選挙で自民に入れなければ良い
それが民主主義
466ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:52:20.90ID:y3wt3dZO0
>>453
合同結婚式は無宗教行事と閣議決定すればできるな
467ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:52:21.48ID:Azogw4Gu0
>>431
結局「法的根拠は有る」って事だよ
468ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:52:51.35ID:L0e39g0f0
>>461
発想が外国人なんですねw

日本人が日本にいることには法的根拠があります
469ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:52:56.28ID:UsIF8OD50
>>444
そらお前だろ
国葬の意義は理解しないくせに
素直に安倍が嫌いだからと言えばいいよ
470ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:52:58.16ID:qOMi3foI0
>>419
今折れたところで傷口が小さくなるとも限らないのよ
判断が早すぎたのと、その後の統一問題で潮目が変わった時点で詰んでる
471
2022/09/18(日) 12:53:06.86ID:xOP+uCEs0
>>453
それは論点のすり替え
米山のお母さん発言と大して変わらんぞ
472ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:53:10.83ID:r1dRnKsG0
>>452
国民騙そうとして失敗して
結局はコスパの悪いイベントになっちゃってんのがね
473ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:53:24.58ID:zppRSske0
>>456
誰かの葬儀をやるってのは他人の岸田一人で決められることじゃないしな
474ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:53:24.95ID:IP7tRh/v0
>>471
論点はいっしょだけどね
475ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:53:32.52ID:UsIF8OD50
>>468
無いよ馬鹿なの
ああ馬鹿だったねw
476ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:53:34.89ID:/VwsaaZI0
本来国葬に相応しいのは日本の元首たる天皇以外にあり得ないんだけどね
その辺保守を自称している自民党はちゃんと理解しているのかなと思うわ
総理大臣経験者の葬式如きを天皇の格に揃えようとする不届な動きに声を上げられない自称保守のネトウヨ論壇とか、もはや売国奴と言っても過言では無い
もう世界に宣言しちゃったからやらざるを得ないんだろうけど、天皇制の格を貶める朝敵行為としか思えないわ
477ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:53:35.49ID:PIsNmyWL0
>>454
それ全く間違ってるよ。
アインシュタインの相対論の理解は
アインシュタイン自身が
一般の人のために書いた本や講演を
見るのが一番良い。
478ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:53:52.86ID:Azogw4Gu0
>>358
脱法だのネガキャンしたところで政府の話を歪曲してんのマスゴミ
実際に「法的根拠がある」から「脱法的」だのという苦し紛れの表現なっとるやんw
479ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:54:03.68ID:L0e39g0f0
>>475
日本国憲法知らないとはますます外国人の方ですねwww
480ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:54:07.73ID:r1dRnKsG0
>>467
国葬じゃなくて内閣葬の法的根拠はあるよ

それを国葬儀って欲かいて誤魔化してステマするから
支持率落ちてるだけっていう
481ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:54:34.07ID:IP7tRh/v0
>>335
法的根拠はないぞ
法的根拠がなくてもできるだけで
482ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:54:41.52ID:UsIF8OD50
>>479
では
法的根拠の提示ヨロ
まぁ逃げるのは分かってるw
483 【鹿】
2022/09/18(日) 12:54:48.08ID:MDSTXpwr0
ところで10連投以上してる君、竹島はどこの領土かね?
484ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:54:53.83ID:bgTa7Ms90
「国の儀式」って仏式神式にしないってことにしてるのに何やるの?ブードゥー?
儀式ってものの定義から始まっちゃうゾ?
485
2022/09/18(日) 12:55:03.12ID:xOP+uCEs0
>>474
「安部が選挙中に撃ち殺された」
これくらいインパクトのある例えで頼む
486ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:55:06.90ID:rtsaodio0
>>392
早稲田かどっかの専門学校に留学してて
『江本龍明』って名前と
『山本朋成』って名前を名乗ってたっていうのはどっかで見たから本当なんじゃない?
日本語喋れないと学校行けない気がする
487ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:55:07.27ID:+WecyXqS0
>>422
だからおまえの言う法的根拠がないということへの回答だが
488ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:55:07.29ID:lfQNYEYC0
知能指数の低い人って、たとえ話がおかしいってよく言われるけど…
489ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:55:13.37ID:KHoGKUE70
岸田ママの国葬にどこの外国から参列しに来るんだよ
490ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:55:27.85ID:r1dRnKsG0
>>478
「国葬」じゃなくて内閣葬の法的根拠はあるよ

それを「国・葬儀」って欲かいて誤魔化してステマするから
支持率落ちてるだけなんだわ
491ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:55:34.79ID:JMOT35530
>>1
本当に脱糞民主党は賢くないやつばっかりだなwwww
492ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:55:50.13ID:VyKvt1Nr0
中止すればいいのにね。
中止と公表して武道館を封鎖すれば物理的には可能。
人が邪魔をして中止できなくしてるだけ。
493ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:55:53.84ID:lpMYaroL0
例えば岸田が援助交際してたらどうするのでしょう?
494ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:55:57.39ID:y3wt3dZO0
>>471
論点も何もふわっとした理由でアベを国葬儀にしてる現状理解してるか?
495ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:56:01.59ID:L0e39g0f0
>>482
日本国憲法て教えてあげたじゃんえ…


もうおまえ自分で何言ってるかわかってないだろww

そんなんだから壺買っちゃうんだろ
496ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:56:09.72ID:UsIF8OD50
>>491
でも性欲には正直ですwwwwwww
497ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:56:15.36ID:5FSxAKC40
自分の母親にパパ活したと言われたらハッピーかい?
498ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:56:20.64ID:qOMi3foI0
>>414
そういうこと
岸田としては強行しても反対派からの評価がさらに10落ちてしまうが賛成派からの評価が100下がるので進めるしかないと言う感じだろう
499ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:56:34.31ID:UsIF8OD50
>>495
第何条の記載してください
500ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:56:36.96ID:bgTa7Ms90
>>477
見た瞬間に答えがわかっちゃう人が解を他人に説明できんの?
理論の論文化とかはもっとずっとあとの話だろ
501ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:56:37.26ID:aZYV2VTOO
左派界隈で山上が英雄なのは反対勢力を始末したからな。
昭和天皇が戒厳令を発動してまで許さなかった事を考えると国賊だよ。
502ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:56:37.85ID:L+s7d9lB0
面倒臭いから首相経験者は全員国葬にしようぜ
503ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:56:42.45ID:o4BPkues0
>>467
明文化されてないしそれを拡大解釈で悪用するなら問題なのでなくすしかないという話
504ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:56:47.70ID:AEx3Bc+p0
例え話が下手な人は物事を理解してない証拠
505ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:57:08.12ID:PIsNmyWL0
岸田ママより岸田の愛犬ポチを例えにした方が
ずっといいんじゃね?
岸田が犬を飼ってるかは知らん。
506ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:57:12.53ID:L0e39g0f0
>>499
§22I
507ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:57:17.90ID:GjzK3jb80
大臣の任命権持ってる岸田が閣議決定を根拠とか
北朝鮮笑えないよ
508ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:57:44.26ID:jj3K8O9x0
>>433
統一にリソース注ぎ込んでるけど違法性の有無にリソース注がず知り合いが居るかのアンケートに全力尽くしてるんだから
509ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:57:49.89ID:lpMYaroL0
>>502
鳩山由紀夫菅直人岸田文雄は反対させてもらうわ
510
2022/09/18(日) 12:58:10.93ID:xOP+uCEs0
>>488
本質を理解してない人が自分の頭で理解できるように考えて説明しようとすると例え話に発展する傾向にある
例え話は基本的に参考にはしない方がいい
511ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:58:19.88ID:VyKvt1Nr0
中止と公示
渡航禁止にして空港封鎖し入管閉鎖
武道館を封鎖

物理的には中止可能。
512ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:58:44.86ID:L+s7d9lB0
>>509
安倍さんがOKなんだから鳩山さんとかも国葬にしないとさ
513ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:58:55.34ID:niHH0+wE0
>>282
同じくそう思ったよw

「ムーンショット=あり得ない・到達し得ない」あっ…
514ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:58:56.72ID:L0e39g0f0
>>510
ちょっと違うな
論点がわからない人には例え話が伝わらないという話
515ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:59:10.18ID:UsIF8OD50
>>506
突然暗号出されても・・・
日本語でヨロ
ほんと馬鹿なんだね
本当に頭のいい人は他人にも分かりやすい文章書くよ
516ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:59:30.91ID:qOMi3foI0
>>458
なら閣議なんてもん全部なくすようにすぐ動くべきだな
お前はこんなとこでなにしてんだ
517ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:59:38.66ID:lpMYaroL0
>>504
例えば君がいるだけで心が強くなれること
518ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:59:42.21ID:L0e39g0f0
>>515
え?どこに暗号?
519ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:59:45.67ID:vJhniKg20
神主 → 神式
坊主 → 仏式

そういや誰を読んで「儀式」をするんだろうな?
日蓮宗あたりを呼んだらとんでもねえ炎上しそうな気がする
520ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:59:50.05ID:y3wt3dZO0
>>504
国葬儀の基準が曖昧だから誰が国葬儀にされても文句言えないって話だろ
問題を理解してないやつほど具体性の無い反論をする
521ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:59:53.31ID:UsIF8OD50
>>512
テロで殺されたら鳩山も国葬でいいよ
522ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 12:59:56.84ID:zteCRtl50
プーチンとかキンペーですらやらなそうなことで例えられても共感は得られにくいと思うが
523ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:00:03.97ID:IP7tRh/v0
>>513
結局そこが認識できてる反対派はこのたとえが理解できる
認識できていない賛成派はこのたとえが理解できない
それだけの話なんだよ
524
2022/09/18(日) 13:00:09.08ID:xOP+uCEs0
>>514
>>1のお母さんの話理解できた?
525ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:00:13.04ID:8GzQdaXj0
>>1
例えが下手くそ
例えるなら元総理大臣の鳩山由紀夫だろ
526ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:00:22.70ID:lpMYaroL0
>>512
え?????
え?????
527ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:00:25.12ID:UsIF8OD50
>>518
メンドクサイ馬鹿だなぁ さいなら
528ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:00:39.16ID:pmCsL2Bk0
>>1
例えがおかしいだろ
自らバカを曝け出すなよ
529ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:00:49.73ID:bgTa7Ms90
>>505
岸田って犬派のような気がするななんとなくw
530ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:01:00.59ID:/VwsaaZI0
たしかに安倍ちゃんが国葬出来るってことは将来、鳩山由紀夫や菅直人が亡くなった場合も国葬許されちゃうんだよな・・・マジでうぜーな
安倍ちゃんは死して尚、日本の足引っ張る訳だ
531ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:01:19.26ID:aZYV2VTOO
ん?なんで最短の鳩山ポッポと安倍が同列なんだよ。くどいな。
532ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:01:22.76ID:UsIF8OD50
>>530
できません
533ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:01:23.45ID:nYV8ynvz0
例え話が問題じゃないのにひたすら例え話を叩くあほども
534ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:01:27.21ID:Azogw4Gu0
>>503
慰霊祭も別に明文化されてないんだがねぇ
国葬儀だけ異様に嫌がってる勢力ホンマ笑えるほどお里が知れる
535ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:01:29.17ID:KbZ8/3Vp0
例えがおかしすぎることに気づいてないのかな?
536 【だっちゃ】
2022/09/18(日) 13:01:29.60ID:MDSTXpwr0
聞かせてもらおうか、至高のたとえ話とやらを!
537ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:01:39.42ID:L0e39g0f0
>>524
普通に。

国葬儀の可否に基準など無いということがよくわかる例え話
538ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:01:52.32ID:C5HIGwGM0
あれと結婚した時点で相当な変わり者ってわかる
539ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:02:01.12ID:H/yEBmVX0
>>525
元総理であることが国葬の基準のひとつ、ってのは国民のコンセンサスはとれてんの?
540
2022/09/18(日) 13:02:04.26ID:xOP+uCEs0
>>520
そんな例えに「お母さん」を持ち出す時点でちょっとおかしい
541ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:02:15.40ID:L0e39g0f0
>>527
だからおまえはバカなまま壺を買うハメになるんだよww
542ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:02:19.72ID:niHH0+wE0
>>119
通るよ
543ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:02:21.86ID:r1dRnKsG0
>>512
野党の元総理とか死んだら国葬儀やるってなる時どうすんだろうな
544ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:02:28.05ID:PIsNmyWL0
>>500
観た瞬間に答えがわかる人はノイマンだよ。
アインシュタインは何かの答えを導いたということではない。
ある事象なり現象なりがなぜ生じるかの
説明を科学的根拠をもとに行ったり
公式化したのが業績だよ。
その説明は明瞭でわかりやすいから
皆がすごいっていう。
説明内容は小学生でも理解できる。
545ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:02:29.91ID:UvXKtUua0
>>1
バカなの?
546ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:02:43.40ID:VyKvt1Nr0
そもそも日本の首相なんて自民党の老害が選んでるだけの人物。
そんな人間は国葬させないように法律を作るべき。
首相は国葬対象外という法律を作ろう。
547ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:02:47.40ID:ctilQaUo0
例えが意味不明だから何も入ってこないな
548ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:02:53.20ID:YLAbklI80
>>1
それをやってこなかった議員の怠慢やろ。
549ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:03:06.53ID:UsIF8OD50
>>541
外国人だからって日本語で書きこんでLOL
550
2022/09/18(日) 13:03:13.08ID:xOP+uCEs0
>>537
それなら例え話なんて持ち出さずにそれだけでいいんじゃない?
551ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:03:13.74ID:IP7tRh/v0
>>548
議員関係ないぞ
552ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:03:17.66ID:JUV2A/9R0
ちょっと何言ってるのか分からない
553 【ぷぎゃー】
2022/09/18(日) 13:03:19.87ID:MDSTXpwr0
みんな「お母さん」に反応してるだけやん。うまい改良案も示さずに
554ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:03:24.80ID:oOaT2HoV0
例え話は議論を余計な方向に向かわせてしまうだけで
メリットは何もない
555ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:03:38.02ID:bgTa7Ms90
>>519
日蓮宗というかその下位互換のカルトかな
まさか創価は呼ぶまい

ウリスト教はさすがに呼ばないと思うがどうかな
556ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:03:39.41ID:IP7tRh/v0
>>485

インパクトがあったから何か変わるの?
557ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:03:41.21ID:L0e39g0f0
>>549
さよなら

ってにはどうしたの?
最後に書き込んだ方が勝利方式なの?
558ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:03:51.73ID:o4BPkues0
>>534
国民の理解を得てるのが前提で理解を得ないまま強行する悪用する人がいるなら問題でなくすしかないという話
559ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:03:52.69ID:/VwsaaZI0
>>532
仮に彼らが亡くなったタイミングで立憲やその流れを汲む政党が与党だった場合、閣議決定で国葬自体は可能
国葬にする明確な基準なんてものは存在せずただ雰囲気で決まっているだけだからな
そう言う前例を作ったと言う意味でも岸田の罪はでかい
560
2022/09/18(日) 13:04:01.01ID:xOP+uCEs0
>>543
テロに殺されたんならちょっと派手にやるんじゃない?
561ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:04:02.85ID:y3wt3dZO0
賛成派はアベが偉いから国葬儀にして当然とか思ってるけど、その偉いかどうかが主観的でしかないこと忘れてる
そもそも「アベが国葬に値する」と考えてる方が既に少数派なの理解してるか?
岸田の母だろうが池田大作だろうがアベと変わらんよ
562ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:04:12.35ID:v4Wia/aP0
援交バレて知事辞めたのに
今度は国会議員とか

税金から高い給料払い続けてるんでしょ?
563ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:04:21.21ID:VyKvt1Nr0
今話題の、真のお母様〜

の例え話でしょ?
564ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:04:30.52ID:Azogw4Gu0
>>481
「時の内閣」が「内閣権限内」で「国の儀式」として「国葬儀」を執り行う事を決定。
その予算は「国会で内閣に決定権を既に承認済みの予備費」を使って行います。

どう見ても法律に基づいてやってるわ。
565ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:04:45.35ID:WMwNWC+T0
例えるなら村山さんとか不破さんとか池田大作さんじゃないのかと
566ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:04:46.63ID:YLAbklI80
>>530
これだけ反対していて、それは糞野党
567 【わんわん】
2022/09/18(日) 13:04:55.03ID:MDSTXpwr0
これだけみんなが大好き「お母さん」の反応をゲットできたら、
たとえ話にした発言者の大成功だろうw
568ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:04:56.67ID:UsIF8OD50
>>554
例え話は難しい話を簡単にして相手に理解させるものだけど
適切じゃないと逆に混乱させるといういい例
569ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:04:59.82ID:gyh9/RUG0
>>453
米山よりさらにバカな例えだけど、それを閣議一致で決定したら法的には通るよ
通った後政権崩壊したり、通した閣僚が落選したりする可能性はあるけど、手続きとしては正しい

まあ国土交通大臣(公明党の指定席)は反対するだろうし、他の閣僚もまず反対するだろうけど
570ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:05:02.31ID:IP7tRh/v0
>>564
「時の内閣」が「内閣権限内」で「国の儀式」として「国葬儀」を執り行う事を決定
ってのは法的根拠なくできますよって話なんですけど
571ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:05:05.91ID:uvRH+pTv0
>>545
侮辱罪厳罰化の時に国会やアベプラ見たか?
あれ見たら米山は政治家としては優秀じゃないよ
572ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:05:18.84ID:r1dRnKsG0
>>560
菅直人とかよくテロされないよな
あんな街中で無防備にしてんのに
573ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:05:19.04ID:YLAbklI80
>>559
前例との比較だろこれ
574ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:05:23.66ID:/2g9f5oz0
これは例えが馬鹿すぎてあれだがw
確かに、今後元総理とか安倍より当選回数が多い議員とかが死ぬたびに国葬もどきを開催して中抜きしまくりそうな予感はするから、ちゃんと基準を法律で決めてほしい
575ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:05:27.93ID:Jy2iPlq00
真のお母様として国葬やな
576ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:05:30.42ID:VT/PRNh00
母親とか例えが変じゃね?w
577ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:05:30.60ID:vJhniKg20
>>544
ノイマンっすか(ハナホジ
578ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:05:39.46ID:y3wt3dZO0
>>532
理由もせずに否定するとか、ガキが駄々こねてるだけじゃん
文明が嫌いなら北朝鮮にでも行けば?
579ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:05:42.92ID:q52VxldU0
(1)憲政史上最も長く首相を務めた
→壺が支援したから
(2)震災復興、日本経済の再生、外交などで歴史に残る業績
→結果一人当たりGDPが2位から28位へ転落
(3)諸外国からの弔意
→一軍が来ない
(4)選挙中の非業の死であり、暴力に屈しない姿勢を示す。
→テロではない

とイチャモンつけられるしなあ🤔
580ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:05:48.46ID:Ef9QOSXS0
>>508
違法性の立証は無理だって分かってるんだよ
それでも無理やりやると自民がブチギレて立憲応援団の立正佼成会やワールドメイトを巻き込む内容の規制法を出してきかねないし
だから立憲は普遍的なカルト対策ではなく統一教会「だけ」に絞って法人格剥奪しろとか言ってる
ただし宗教法人格の剥奪ってのは税制上の優遇措置とかがなくなるだけなんで、実は根本的な解決には全くならない
581
2022/09/18(日) 13:05:54.46ID:xOP+uCEs0
>>561
俺は国葬には反対してるぞ
国民葬程度にとどめておけばよかったとは思ってる
ただ国葬反対してる人には反対してるw
582ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:05:55.45ID:IP7tRh/v0
>>572
まあ安倍みたいにわるいことしてないからだろ
583ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:06:00.17ID:eySqt9Ki0
主張は分かるが例えがおかしいんだわ
584ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:06:00.77ID:UsIF8OD50
>>557
憲法提示出来ないよね
必死に逃げ回ってるもん
さいなら
585ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:06:01.89ID:yJX+R6YC0
たとえがおかしい。
お前なら、援助交際女性だろ。
586ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:06:07.95ID:8GzQdaXj0
伊藤博文、大隈重信は国葬でないんだろ
なぜ安倍晋三?
587ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:06:08.91ID:oe7q34P50
>”政府が勝手に一個人を国葬にして何の問題ないっていう人って、例えば岸田総理が
>自分のお母さんとかを国葬にしたらどうするんでしょう?やっぱり「何の問題もない」
>と言うんでしょうか。

くだらない、アタマの悪い比喩だな
仮にそれが現実になったら、その瞬間に与党は政権を投げ出すことになる
そんなこと米山以外の人間ならだれでもわかるから、ありえないことは議論しないのさ
588ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:06:13.77ID:zCQVwh550
たしカニ
589ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:06:18.97ID:L0e39g0f0
>>564

「時の内閣」が「内閣権限内」で「国の儀式」として「合同結婚式」を執り行う事を決定。
その予算は「国会で内閣に決定権を既に承認済みの予備費」を使って行います。


ヤバすぎわろたww
590ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:06:41.32ID:YLAbklI80
>>551
立法府の責任無視wwww
591ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:06:43.28ID:r1dRnKsG0
>>582
テロとか恨まれるような元総理って珍しいもんな
592ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:06:43.32ID:/VwsaaZI0
>>566
野党なんて反対しかしないからなw
自民党が野党に下野した時もそうだった
仮に立憲が国葬するとなったら間違いなく今度は自民党が反対するよ
593ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:06:46.73ID:Azogw4Gu0
>>490
だから「政府は一貫して国葬儀」だとしとるのに、「国葬だ国葬だと騒いでんのはマスゴミやら腐れ野党」なんだよ。
勘違いして支持下がってんなら歪曲報道やってるマスゴミの仕業じゃねーか。政府関係ないわ。
594ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:06:47.83ID:VyKvt1Nr0
野党が法的根拠がないと反対してもやめられないことが怖い。
そういう状況を作る首相を制裁する法律はないのか?
595ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:06:50.30ID:UsIF8OD50
>>559
民主主義を守るためを理解できないなら
その他の批判は無意味
596ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:07:05.04ID:L0e39g0f0
>>584
おまえの目が腐ってるんだろうとしか言いようが…
597ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:07:05.39ID:IP7tRh/v0
>>591
恨まれる総理はたくさんいるけど殺されるほどの悪いこととはまた違う
598
2022/09/18(日) 13:07:23.17ID:xOP+uCEs0
>>572
標的にされるほどには価値がないんだろ
テロにやられると軽く持ち上げられる傾向にもあるし
599ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:07:28.53ID:yJX+R6YC0
>>561
安倍総理をアベと呼んでいる自体で
正体表してる。
600ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:07:29.14ID:YCuSEkIo0
>>433
「統一教会の被害者を救う」という視点が全く無くて、憲法改正の反対や保守派攻撃のための道具にしてるのが露骨だからどうしようもない
だから立憲共産党の支持率は下がってる
601ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:07:33.05ID:r1dRnKsG0
>>593
政府のせいだろ
そのまま放置してるんだから
602 【小野道風】
2022/09/18(日) 13:07:36.63ID:MDSTXpwr0
これだけネガティブな反応の引き出しに成功したのは、
「お母さん」がマザームーンを連想させるからだろうネ
603ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:07:53.75ID:lXQ7T3gV0
結論ありきで例え下手ってアホすぎるだろ
604ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:07:56.96ID:bgTa7Ms90
>>576
「真のお母様」ディスってんの?😡
605ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:08:09.26ID:UsIF8OD50
>>578
馬鹿だなぁ
民主主義を守るために君等国葬反対派は反論できてないだけよ
606ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:08:11.41ID:Cv73YuqQ0
あり得ない例えを出してドヤるから
先鋭化した連中以外の
幅広い支持得られないんだよ
607ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:08:23.34ID:9/takmfn0
例えの意味がよくわからん
608ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:08:30.32ID:UsIF8OD50
>>596
奈良は世かけ
609 【ジャアアアアップ】
2022/09/18(日) 13:09:02.77ID:MDSTXpwr0
>>607 マザームーンの国葬をしたい
610ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:09:13.45ID:UsIF8OD50
>>606
マザー米山にしようwwwww
611ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:09:28.30ID:y3wt3dZO0
>>599
国籍透視は病気だから精神科に見てもらえな?
それとも俺はサタンか?
612ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:09:29.98ID:L0e39g0f0
>>608
とっくにもう書いたんだがww

現実見ろや壺買い奴隷w
613ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:09:50.36ID:YCuSEkIo0
>>594
法的根拠が無くてもできることなんていくらでもあるから意味がない
614ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:09:56.27ID:nSbw5PIK0
もしも室井が「将来あたしを国葬にして」って言ったら米山はどうすんだ?w
615ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:09:58.41ID:Azogw4Gu0
>>558
理解得てるか否かの判断は今の状態じゃ出来ません。民意は選挙で示されるもんだから、次回の選挙で野党がそれ争点に戦って自民党下ろせば「国葬に国民は反対だった」と言えるでしょうね。
あ、テレビ新聞の「世論調査」はモリカケで散々意味ないって知ってるから民意にはなりませんので、悪しからず。
616ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:09:58.65ID:9SqKj6ae0
例に挙げるなら岸田本人とか米山本人の葬儀でもいいのに、なんで岸田の母?
そんなに真のお母様が大事?
617ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:10:05.12ID:PIsNmyWL0
>>500 理論の論文化つうのがおかしい。
理論は論文の形で提出されるんだよ。
あと、論文の説明はずっとあとつうわけでもない。
あまりにも有名になり過ぎて
専門外の人らの詳しく知りたいっていう声が上がって
すぐに説明した。
そもそもアインシュタインはものごとを難しく考える
タイプではない。
一般相対論も
高層ビルの窓拭きの清掃人が
誤って地上に落下していくのを
目撃して基本アイディア頑張って浮かんだ。
日常の現象から理論を手繰り寄せるのが天才なんだよ。
まあちょっとサイコパスなところはあるかも。
原爆とかも。
618ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:10:23.49ID:UsIF8OD50
>>612
はよかけよ 妄想はいいから
619ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:10:53.13ID:L0e39g0f0
>>618
日本の義務教育受けてない食口なの?www
620ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:11:00.19ID:Azogw4Gu0
>>570
>>589
なんら具体的反論出てない時点で話は終わりやなw
621ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:11:06.37ID:uhUKC7YF0
閣議決定すれば何でもアリだって岸田が言っちゃったからね、仕方ないね
622ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:11:11.03ID:YLAbklI80
>>607
法的根拠がなきゃできないが、そもそも可笑しいんやで
法的根拠があってできないは、理屈として正しいけどな。
623ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:11:16.12ID:uvRH+pTv0
>>606
こんな発言は米山しかしてないがな
反対派議員らは基本的に反対派のデモを守るために世論の反感を買わないように発言してるよ
624ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:11:20.88ID:rtsaodio0
>>496
それなんて文鮮明wwwwww
625ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:11:26.54ID:/VwsaaZI0
統一教会がひと足先に安倍ちゃんの追悼セレモニーやっちゃったのも世論の国葬への印象悪くしてるよね
あいつら本当足しか引っ張らないわw
626ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:11:48.65ID:B1hz2FSn0
>>1
例えが頭おかしい。
国家への奉仕者として尽くした大勲位や功労者でも何でもないものを、嫌みのつもりで出してくるとか。
627ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:11:54.10ID:PIsNmyWL0
>>529
まーた、俺が岸田を気にいっちゃうようなことを言いやがってw
岸田は総理にならずに官房長官あたりだったら
俺もずっとファンでもいられたのにな。
628ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:11:56.94ID:L0e39g0f0
>>620

合同結婚式も国の儀式にできる立場ってことでいいんだwww
629ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:12:00.32ID:IP7tRh/v0
>>620

法的根拠ではないってだけの話だけど?
630ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:12:06.96ID:UsIF8OD50
>>619
罵倒したいだけなんね
罵倒は付き合う気ないから
書き込まないなら無視するから
ほんと馬鹿だなあ
631ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:12:11.13ID:uhUKC7YF0
>>622
632ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:12:31.15ID:L0e39g0f0
>>630
暗号ってなんのこと?
633ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:12:42.45ID:aZYV2VTOO
そうそう、あと『山上を英雄にする』から立憲共産党の支持率は急落しているけどな。
634ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:12:43.80ID:/UNXjBx60
天皇でもない政治的功労もないのに国葬にするかアホ
635ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:12:54.10ID:oSj8nThS0
>>551
内閣は国会が作った法律に従って運営されているんだから
国会議員は関係ない一切責任ないなんて事は無いわけだが

内閣設置法に問題があるならアベガーする時間で法改正しておけば良かったわけで
636ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:12:55.90ID:YCuSEkIo0
>>631
どう考えても逆じゃないだろ
637ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:12:58.47ID:R0ujUovG0
>>626
安倍さんは勲章ももってないし大きな政治的成果もないし妥当じゃん
638ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:13:00.47ID:APNr9als0
官邸だけで、何でも決められるように国の構造を変えられてた。
無論法律だって最たる物で、官邸で決めた法案をそのまま通し放題。
この国は多数決で動いて無い。
639ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:13:16.41ID:bgTa7Ms90
>>617
リンゴが落ちるとこじゃなくて窓清掃業者がゴンドラと一緒に落ちるとこからうまれた万有引力やな
640ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:13:22.38ID:jaWugztD0
有り得ない仮定の例え話をして自説を強化しようとするただの詭弁じゃねえか
641ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:13:24.89ID:YLAbklI80
>>631
勉強不足だな
642ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:13:54.77ID:r1dRnKsG0
>>621
実際に閣議かはアメリカで言うと所の大統領令みたいなもんだからな
643ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:14:11.87ID:o4BPkues0
>>615
世論は調査で分かってるでしょ
明文化されてないのは素早い行動をする目的でもあるしその判断は長いスパンの選挙ではなく短期で分かる指標でするべき話でしょう
それでも選挙で判断というならもう一度選挙をした後に国葬をすればいい
644ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:14:15.35ID:y3wt3dZO0
>>634
アベに政治的功労があると思ってる時点で…
645名無し
2022/09/18(日) 13:14:30.13ID:AHbMRykp0
アホすぎて話にならない
646ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:14:44.47ID:IP7tRh/v0
>>635
岸田が国葬を決断できるとした根拠は法律でどうこうできるもんじゃないってだけのことだよ
647ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:14:56.48ID:r1dRnKsG0
>>638
昔の自民党は閣議決定に閣議が反対して衆議院解散選挙になってたから
ギリギリ民主主義機能してたんだよな
648ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:14:59.23ID:ubQ0iYio0
>>626
でもそんなんもん主観でしかないからなあ
安倍さんの国葬を成し遂げた偉大な総理大臣(俺)の母親なんだから国葬が相応しいと言われたらもう国葬するしかない
649ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:15:01.36ID:qOMi3foI0
>>558
たかが1行事にすぎないので今は事後評価で良いとみなされているが
絶対に未然に防がなくてはならないことなら法制化して防ぐべきという話だな
まぁ安部には適用されない訳だが
650ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:15:13.58ID:Gh3h73uC0
例えば山上が選挙に出て当選し、総理になって統一教会関係者は全員死刑にってしたらどうするんでしょう?

ってくらい荒唐無稽な話なのに絶賛してる馬鹿
勝手に妄想して、その妄想を根拠として怒りを募らせちゃうのいい陰辞めたら良いのに
651ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:15:29.18ID:Z4kZV8FE0
>>646
一応は閣議決定通さないと無理だぞ
652ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:15:35.64ID:UsIF8OD50
政治家は国民の信任を受けてるから
野党が批判まではおk
でも、国会開けと要求してもそれに応じなくてもおk
それは内閣の権利だから
そしてこれは選挙の結果
653ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:16:07.26ID:W4zL1hur0
ありえない話にもマジレスしないといけないのか?

まず『国葬』ではない。
その程度もわからないなら政治家をやめろ。
654ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:16:16.91ID:VyKvt1Nr0
馬鹿げた例でもないでしょ。
世の中には、こんな馬鹿げた屁理屈で真のお母様を国葬しようとする人間もいるだろうから。
655ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:16:22.66ID:B1hz2FSn0
>>637
安倍元首相に「大勲位菊花章頸飾」授与決定 戦後4人目
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220711/k10013712231000.html
どっかの並行世界の話か?
お前らにとっては、岸家と類する一族は親の仇なんだろうが。
656ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:16:34.48ID:bgTa7Ms90
>>627
米山隆一議員「例えば岸田総理が自分のお母さんとかを国葬にしたらどうするんでしょう?」★3  [パンナ・コッタ★]->画像>2枚

岸田官房長官はかなり有能だったろうな
菅官房長官もだけど

松野だの後藤だの加藤だの人選を間違え過ぎだわ
657ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:16:46.03ID:8xRiuLCu0
>>638
何でも決めれるわけないだろ
頭大丈夫か?
658ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:16:55.07ID:UsIF8OD50
>>653
正解
他のアベガーは社葬に例えてたw
659ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:16:55.26ID:qOMi3foI0
>>508
そんなことしてるから自民の支持率もちゃんと落ちてる
見てる奴はちゃんと見てるんだが受け皿がねぇ
660ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:17:05.28ID:L0e39g0f0
びっくりしたなあ
居住の自由も知らない日本語話者が存在したとは
どこの国義務教育受けた外国人なんだろ
661ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:17:08.78ID:+YO0g9bz0
簡単な話
母親なら反対します
安倍さんなら賛成します
こんなことも常識的に分からんとかバカかこいつ
662ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:17:11.86ID:AEx3Bc+p0
結局安倍が嫌いだった連中が難癖つけてるだけだ
自分たちが大嫌いだった人が国家の功労者で国葬になれば自分たちは国家の敵対者みたいで嫌やからな
663ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:17:19.16ID:YCuSEkIo0
>>647
どの時代の話してんだよ
普通に更迭されるだけだろうに
664ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:17:30.77ID:W4zL1hur0
ぱよちん側の政治家がこういうアホしかいないからその末端組織のやつらも『国葬』を連呼するアホしかいなくなる。
665ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:17:43.43ID:Gh3h73uC0
>>638
議決したところで野党は勝てないじゃん
何言ってんの?
666ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:17:45.45ID:r1dRnKsG0
>>653
国葬じゃないのに国葬みたいにステマするか叩かれるんだよ
667ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:17:52.21ID:W4zL1hur0
>>658
なんかありがとう(笑)
668ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:18:11.36ID:PIsNmyWL0
>>577
ノイマンやばいぞ。
アメリカが原爆作るために
天才物理学者をかき集めて
開発にあたらせた。
数人の物理学者が皆で意見を出し合っても
1ヶ月以上解けない微分方程式を
式をみて直ちに答えを言った。
あとノイマンがコンピュータを作った時
世界で2番めに計算が速い子ができたと言って喜んだ。
ノイマンがいなかったら原爆の完成はかなり遅れて
日本がなかなか降伏せず
ソ連が北海道を占領してたんじゃね?
669ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:18:13.84ID:R0ujUovG0
>>655
出してくると思ったwwww
お前こそ並行世界の人間か?
それとも日付も見れないド低能か?
幼稚園からやり直してこいよ
670ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:18:25.40ID:W4zL1hur0
>>666
してないよ。
馬鹿が騙され踊らされてるだけだろ。
671ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:18:29.35ID:L0e39g0f0
>>658
自民党葬ならこんな話になってないわな
自民・内閣葬でもスルーされてただろう
672ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:18:31.29ID:UsIF8OD50
>>662
ねちねち法律こねくり回してるのが気持ち悪い
素直にアベガーとハングル使いながら訴えたらいいのにね
673ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:18:34.46ID:YCuSEkIo0
>>638
官邸で法律案作ってるわけねえだろ
頭大丈夫か?
674ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:18:38.22ID:9SqKj6ae0
>>529,627
岸田ってキツネ派じゃね?(KY←読めない)
675ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:18:39.43ID:Gh3h73uC0
>>662
それが見透かされてないと思ってるから怖いよね
676ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:18:46.10ID:C0I7N2LY0
> うまく例えたつもりだとしたら目眩がするレベル… なぜ安倍さんを国葬(儀)にするのか、またそれに相応しいのか、説明ありましたよね…?岸田総理のお母様にも失礼だと思いますよ」

うっわ、これは辛いな。
その「安倍は国葬に相応しい」の部分が単なる主観だろって話なんだよ。主観で国葬を催せるなら母親の国葬も理論的にできるだろ、って米山は言ってるのに。
677ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:19:09.84ID:uvRH+pTv0
>>664
全部調べたら?
こんなアホな発言は米山だけ
678ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:19:31.27ID:r1dRnKsG0
>>663
最近はもう更迭も無いし
閣議決定に反対するのも居なくなったからな
田中真紀子が一番みんな覚えてる閣内不一致だろうけど
民主党政権でも閣議決定に反対とかあったのに
679ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:19:40.77ID:UsIF8OD50
自民葬ならとかいう馬鹿いるよね
国葬にした意味わかってない
本物の馬鹿
680ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:19:44.34ID:Gh3h73uC0
>>676
総理一人で決められるわけないだろって話なのに、
それすらも理解できてないから馬鹿にされてるんだよ
681ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:19:56.50ID:Iy8UWC8Z0
国葬に法的根拠はない
国民の意見を無視して税金を使用するのは背任
682ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:20:05.19ID:tsbpIs/K0
反対しても止められない
683ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:20:06.60ID:qOMi3foI0
>>520
文句は言えるさ
今もみんな言ってるだろ?
事前に止める法的根拠がないだけ
684ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:20:12.60ID:+R/kNz1O0
>>448
ほんまこれ
685ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:20:13.44ID:r1dRnKsG0
>>670
ほんこんとか保守派でも極端なバカだけで
まともな国民は反対してるよ
686 【大吉】
2022/09/18(日) 13:20:20.63ID:MDSTXpwr0
せめて憲法改正でも実現してればなぁ〜
国葬儀で煙に巻く作戦も本物の英国葬がたまたま起きちゃって失敗したし
687ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:20:34.04ID:YCuSEkIo0
>>676
そういう有り得ない仮定を持ち出す時点でアホなんだよ
688ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:20:34.62ID:Gh3h73uC0
>>681
全ての税金の使い道をお前は知ってるのか?
地元の議会報告すら読まないのに?
689ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:20:35.38ID:L0e39g0f0
>>679
結局壺の広告塔にしたいだけじゃんwww

自民党葬儀だと哀悼の誠の内容が変わるのかよww
690ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:20:37.12ID:aZYV2VTOO
くどいな。勲章を含めて全てにおいて中曽根を超えてんだよ。学歴以外はな。
691ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:20:44.60ID:YBR/Jo1H0
んー
なんでいきなり一般人を国葬にするっていう
ウルトラぶっ飛んだ例えだしたん?
みんな???なんだが
692ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:21:06.00ID:W4zL1hur0
>>677
私からみると『国葬』といってるやつらはみな同等だよ。
知っててわざと『国葬』といってるならまだいいが、ここの連中なんてガチで『国葬』だと思ってるやつらがほとんどでしょ。
693ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:21:33.99ID:R0ujUovG0
>>686
それくらいの成果があれば文句ないのにね
実際はただのカルトの広告塔だもん
694ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:21:41.45ID:e+cAFt/Z0
起こり得ないことをさもありえることかのように極論吐くバカ
695ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:21:51.24ID:bgTa7Ms90
ハッピーさんはただのパヨク
そもそもリベラルやサヨクはもう国葬反対すら蚊帳の外にして別問題に動いてる
696ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:21:56.73ID:YCuSEkIo0
>>678
だから、いつ内閣不一致が理由で解散総選挙になったのさ?
697ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:21:58.49ID:W4zL1hur0
>>685
ただのお別れ会を反対とかイカれてるのか?

そういう方向にもっていくためにわざと『国葬』といってるんだろ?
698ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:21:59.87ID:APNr9als0
>>647
小泉の郵政選挙とかね。
今思うと、あれは自民党がぶっ壊されたんじやなくて、民主主義がぶっ壊されてゆく過程だった。
699ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:22:01.55ID:BZGH0p5h0
>>662
まあ脱法行為だけどね。日本では廃止され存在しない国葬法を総理が勝手に始めるなんて
700ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:22:09.58ID:UsIF8OD50
>>686
政治的混乱起こして憲法改正など反特亜な法案止めるのが目的だから
701ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:22:11.09ID:WVmbaqEb0
これ叩いてる奴の母親を批判してるってロジックが意味不明だな
まあこいつらにロジック求めても仕方ないが
702ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:22:11.98ID:Fo8CqIMk0
>>1
???
岸田首相の母親は何かしらの文化的又は政治的に功績や実績あげてるの?

公人と個人比べてどうするの??
703ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:22:14.43ID:IP7tRh/v0
>>651

なんで関係ないレスするの
704ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:22:16.56ID:pz/U1tNK0
>>686
その遺志を継いで統一教会はしっかりと改憲支持してるから、護憲左翼が叩いている
705ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:22:20.70ID:/VwsaaZI0
国 葬じゃなくて政府 葬とか内 閣葬って言ってたら反対する奴そんなにいなかったと思う
国 葬が相応しいのは天ちゃんだけなので、この単語を使った事で保守からも反対されている
706ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:22:22.54ID:r1dRnKsG0
>>693
そういう誇大広告や宣伝に国葬使うのやめて欲しいよな
707ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:23:11.12ID:VyKvt1Nr0
専門家の解説だと国葬儀も国葬の一種じゃなかったっけ?
何者かが国民をだますために仕組んだ感じ。
708ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:23:13.37ID:UsIF8OD50
>>695
蜥蜴のしっぽきりキターwwwwwwwwwwww
709ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:23:13.48ID:9SqKj6ae0
パヨク思考わからん
左巻きの人のほうがよっぽど国益考えてるわ
710ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:23:22.04ID:TFqx4mjq0
>>668
マンハッタン計画に
コンプトンとかフェルミの名は出てくるけどノイマンは関わっていたっけ?
711ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:23:34.38ID:Iy8UWC8Z0
韓鶴子が暗殺されても、閣議決定したら国葬するの?
712ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:23:37.59ID:L0e39g0f0
統一協会との関係を断ち切る!

壺広告塔のアベを国葬儀に処する!
713ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:23:46.08ID:BZGH0p5h0
>>692
岸田総理も「国葬いわゆる国葬儀です」といってるから国葬なんでしょ
714ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:23:52.90ID:PIsNmyWL0
>>639
人として鬼畜でクズはニュートンだが
アインシュタインもなかなかえげつないのよ。
ニュートンだのは万有引力で
アインシュタインのは等価原理。
一般的な本は落下する清掃人はまずいので
宇宙空間で重力に引っ張られるエレベータになってる。
絶対に窓拭きのおっさんの方がいいのに。
ノイマンも変だよ。
女性のパンティを頭にかぶると頭が冴えて
数学の研究が捗るってんで
時々被りながらやってたんだってさ。
715ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:24:03.87ID:W4zL1hur0
>>707
葬儀だが葬式ではない。
ややこしすぎて理解できない人がおおいんでしょ。
716ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:24:04.49ID:UsIF8OD50
>>705ばかだなあ
君が日本人なら国葬の意義分かるよ
717ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:24:24.81ID:pz/U1tNK0
>>693
カルトの広告塔って言うけど、統一教会は他の宗教と違って改憲に前向き
公明党やキリスト教、仏教が護憲なのとは対照的だろ

改憲進めるために改憲派の宗教と組む、首尾一貫してるだろ
718ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:24:28.95ID:Km0m/sFX0
>>1
【悲報】海外記者「国葬に反対してるのは高齢者ばかりなのはなぜですか?」 [802462122]
http://2chb.net/r/news/1663231104/
719ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:24:39.29ID:L0e39g0f0
>>716
おまえ日本人じゃ無いから日本国憲法知らないじゃん
720ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:24:39.70ID:VdEyy/3M0
>>662
安倍さん暗殺だけならここまで反対されなかったろ
山神と言われてるのを見れば明白だけど
反対意見が多いのはそことの関連性だろ
そもそもがグレイなイメージだったし
721ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:24:43.89ID:W4zL1hur0
>>713
ちがいます。
まず遺体がないから葬式ではない。
が、お別れ会は葬儀。
わかるかな?わかんねーだろうな。
722ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:24:44.12ID:Azogw4Gu0
>>629
「時の内閣が国葬儀を国の儀式として執り行う事を決める」
これが気に食わないなら選挙で内閣変えるしかないって話だよ。こんな簡単な理屈すら認められないって、どんだけ頭凝り固まってんだか。
723ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:24:47.23ID:a85MATBv0
理屈で言えば公明党あたりが内閣獲って大作国葬しても文句言えんな
724ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:24:57.03ID:WVmbaqEb0
>>702
そうなるとその公人に相応しい文化的政治的功績が安倍にあるかどうかの説明責任が政権に生じるだろ?
それをすっ飛ばしてるから非難されてる訳
725ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:25:07.08ID:y3wt3dZO0
なんかもうすごく分かりやすいんだよね
「バカ」「ありえない」「例えがおかしい」
同じことしか言わない
アベの国葬儀を肯定する言葉も同じくふわふわした主観的感想だけ
元より閣議決定だけでなんでも通すことがおかしいという意味の話なのに、それをスルーして同じことしか言わない
🏺みたいに脳死してる
726ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:25:10.85ID:YCuSEkIo0
Twitterとか見てても「共産党に反対するのは統一教会!」みたいな脳味噌にウジが湧いてる共産党員だらけだからな
マジで第三者からどう見られてるかという視点が無い
727ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:25:20.85ID:Ef9QOSXS0
法的な話をするなら立場が逆なんだよなあ
政府に国葬儀の法的根拠を要求するんじゃなく、反対してる連中こそが「国葬儀をやってはいけない法的根拠」「国葬儀の違法性」を立証する必要があるのに、誰もそれが出来てない
「法的根拠がない」は「違法性の立証」には全くならないんだよ
感情論で反対するだけなら好きにすりゃ良いが、法的根拠とか言い出すから馬鹿を露呈するハメになる
728ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:25:23.42ID:r1dRnKsG0
>>696
民主党政権の時も野田内閣で閣内不一致避けられなくなって総辞職解散だったし
安倍政権でも石破派とかが閣内にいた頃はここまで強引な閣議決定してなかったはずだよ
729ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:25:28.07ID:UsIF8OD50
>>723
言えますよ
730ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:25:31.52ID:bgTa7Ms90
>>708
国葬偽はもう決定事項だから
あとはせいぜい武道館(壺)前でデモするしかねんだわ
731ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:25:36.15ID:uY//MXSA0
>>1
しないから例えになってないアホか
732ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:25:45.39ID:APNr9als0
日本が民主主義ではなく官邸で何でも決める国へと知らん間に変わってた事を、奇しくも安倍国葬で国民は目の当たりにした。
733ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:26:04.68ID:xtchQMTz0
>>676
理論的には出来るよ、そりゃ
でも元総理ならともかく自分の母親を国葬にしようなんてトンチキは現実的に居ないし、それを認める閣僚も居ないんだよ

総理と国務大臣の主観による決定が不満らしいが、議会に通したとしても皆議員個人の主観で投票してるんだからそれは良いのか?
734ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:26:07.07ID:r1dRnKsG0
>>697
ただの遺影を見る会を国葬って盛って誇大広告してるから
まともな国民からは叩かれてるんだぞ
735ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:26:28.06ID:UsIF8OD50
>>725
アホやなぁ
国葬の意義理解してないでしょ
工作マニュアル更新した?
736ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:26:29.20ID:IP7tRh/v0
>>722

俺は法的根拠はないよってレスしてるだけだよ
なんで関係ないことアンカつけていってんの?
737ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:26:30.06ID:Iy8UWC8Z0
例えが悪いって言ってる奴、じゃあもっといい例えしてみてよ?ほれ?
738名無し
2022/09/18(日) 13:26:30.22ID:AHbMRykp0
米山アホすぎて呆れかえる
739ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:26:43.19ID:VyKvt1Nr0
専門家の解説だと、天皇の儀式、国葬儀も国葬。
けれども同じ国葬ではないそう。
真面目そうな人が真顔で解説すると屁理屈も立派で正しく聞こえてくる。
740ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:26:45.34ID:W4zL1hur0
>>734
おお!それでいいんだよ。
それを大々的にやってるアホ政治家やらマスゴミをガンガン叩け。
741ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:27:12.80ID:sDodlZnS0
>>702
多分マザームーンにかけるつもりで上手いこと言った気になってるの
でも普通の人が見たら人の母親を誹謗中傷侮辱してるだけにしか見えないという
742ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:27:13.65ID:Azogw4Gu0
>>643
モリカケで散々「説明が足りてないと世論がー!」ってやったけど選挙結果で自民党圧勝したやろ。いい加減現実みろ。
「世論調査」は民意を反映してないんだよ。
そもそもあんだけ倒閣キャンペーン張ってたテレビ新聞の世論調査なんぞ、疑わずに鵜呑みにする方が異常だよ。
743ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:27:19.06ID:o4BPkues0
>>707
スタートが「国葬をする!」と言ったけど無理そうだから「国葬儀をする!」に転換したわけだから
「国葬儀という名称は苦し紛れに出た名称で本当は国葬をしたいんだ」というのが国民の理解だしね
744ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:27:32.44ID:Iy8UWC8Z0
米山がアホって言ってる奴、当然米山より高学歴なんだよな?お?
745ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:27:37.94ID:r1dRnKsG0
>>707
準国葬とか事実上の国葬だわな
そうマスコミでも言えばここまで騒がれないのに
746ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:27:49.55ID:0Oq7BHHI0
おまいら無知かもしれんがこの人バチクソ頭いいからな
本物のエリートだぞ
ひろゆきとかいう紛い物とか相手にならんぞ
747ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:27:55.74ID:AEx3Bc+p0
>>699
高等裁判所までGOサイン出したんだから諦めろよ
脱法でもなんでもなく内閣府設置法が根拠なんだよ
国葬に限定された法律が無くても内閣の儀式を執り行うという権限で出来ることだと裁判所もOK出してんの
748ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:27:56.59ID:lZTe23uu0
>>742
逆だ
選挙が民意を反映してないんだよ
749ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:28:05.75ID:/VwsaaZI0
>>716
安倍ちゃんの国葬の意義を理解できるのはカルトだけ
750ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:28:06.74ID:vc9u3qjf0
壺じゃないけどこれはさすがに意味不明
751ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:28:08.52ID:YCuSEkIo0
>>728
お前さんは

>昔の自民党は閣議決定に閣議が反対して衆議院解散選挙になってたから
ギリギリ民主主義機能してたんだよな

こう言ってるのに民主党政権の話を挙げてどうするw
752ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:28:11.01ID:W4zL1hur0
これをよく読んで理解できるひとはして。
理解できないアホはもう諦めて国葬ガー国葬ガーでいい(笑)




『国葬』は行われません。
内閣府設置法に基づく儀式『国葬儀』であり、内閣の行政権の範囲と法制局確認ずみ

『無宗教のお別れ会』

であり、国民に追悼を強要するものではありません。
当然、違憲性もありません。




国葬儀に対する誤解 

また、日本政府としてはどの国も招待していません。
弔問依頼があった国や国際機関に、実施を『通報』しているだけです。
通報とは、こちらの意思を含まず、相手の自由に任せる通知を言います。

参考
https://setagayamachida.jp/what-is-a-state-funeral/

内閣府設置法(4条3項33号)が根拠となるか。
https://www.jijitsu.net/entry/Kokusougi-houritsunoryuuho-AbeShinzo
753ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:28:15.94ID:BypW1oiz0
>>1
馬鹿じゃね?

首相歴代最長という点と凶弾に倒れたという点をガン無視する馬鹿ってなんなんだろうね

それを加味して反対しているなら分かるけど
こいつとか団体職員みたいにまず反対があって理由を探している奴等は反吐が出る
754ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:28:18.94ID:Azogw4Gu0
>>736
この説明で「国葬儀が法律に則ってる」と分からん程度の知性なら説明しようがないw
755ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:28:34.98ID:Qfdcwj0d0
ね?こうなるでしょ?
新潟5区のみなさーん(^-^)/
756ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:28:39.76ID:VyKvt1Nr0
この調子だと、鶴子かあさんまで国葬にされてしまう。
757ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:28:47.25ID:W4zL1hur0
>>744
学歴はしらんが『国葬儀』については理解してる。
758ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:28:49.71ID:UsIF8OD50
>>749
民主主義に反対してるのね
なら中国とかお似合いよ
759ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:29:16.33ID:Azogw4Gu0
>>748
これが国葬反対派の知性なんだよな…
そら話噛み合わないわw
760ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:29:20.51ID:APNr9als0
官邸だけで国を動かしてる。
761ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:29:23.80ID:r1dRnKsG0
>>751
民主党の半分はそういう昔の自民党議員だったりするから
762ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:29:24.76ID:PIsNmyWL0
>>710その前段階だったと思う。
アインシュタインが新型爆弾の構想を大統領に手紙で述べそれを詠んだ大統領が
物理学者と数学者を20人以上集めた。
原爆のメカニズムの具体的な構築と設計だろうな。
そこで微分方程式が出てくると思う。
アインシュタインは特殊胴体ロボに基づく
いーいこるmcニジョウ膨らませてのアイディアのみ。
763ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:29:35.54ID:o4BPkues0
>>742
短期で判断すべきという話は答えないのね
これまでのやりとりで誤魔化しや先延ばしをするのが君の目的だと分かったしこれ以上は話すだけ無駄だな
764ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:29:39.29ID:hvb/Kwe+0
>>753
決して安倍マンセーではない岸田支持だが、その二つだけで国葬は当たり前
そもそも名物総理の国葬すら反対するのは日本だけだろ
765ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:29:39.71ID:e+cAFt/Z0
>>744
学歴と発言の内容は比例しないだろ
766ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:29:50.89ID:ydWcFIol0
>>1
糞パヨクは人間の屑
死ねば良いんだよ
767ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:30:12.92ID:VyKvt1Nr0
安倍国葬に法的根拠があるのは受け入れがたい。
修正が必要。
768ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:30:15.95ID:sxKRhfIx0
>>753
親子三代に渡り壺を受け入れてきたのだから自業自得ですよね?
769ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:30:17.24ID:IP7tRh/v0
>>754
たぶんアンカミスってるから見直しておいで
770ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:30:27.29ID:8trbyFL+0
アホな野党の質問と同レベル
771ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:30:46.69ID:IP7tRh/v0
>>753
殺されたからって評価上がるわけじゃないからな
772ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:30:50.63ID:W4zL1hur0
>>767
だから国葬じゃないっての。
騙され続けるつもりか?
773ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:30:51.40ID:UsIF8OD50
>>759
世論調査で反対派が多いを根拠にしてるから
自分の意見は正しいとなってるんだよねえ
そういう世論捜査なのにねー
774ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:30:53.31ID:lZTe23uu0
>>759
知性の問題じゃない
小選挙区制を止めてみたらインチキぶりがわかる
自民党の得票率はどの選挙でも30%ちょいだ
775ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:30:58.60ID:r1dRnKsG0
>>752
だからナンチャッテ国葬を国葬だー国葬だーってマスコミも政府も国民に勘違いさせてるから
余計に不信感高まるだけなんだわ
しっかり政府もこれは国葬じゃやくて法的には内閣葬って言うべき
776ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:31:11.50ID:Azogw4Gu0
>>763
「ネガキャン張ってくるテレビ新聞」の世論調査なんぞに迎合する政権とか恐怖でしかないなw
777ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:31:30.96ID:hvb/Kwe+0
>>748
必ずしも認めたくはないが選挙のことを民意と言うんだよ
不本意でも操作されても選挙で通ってるうちはいくらアンチが頑張っても民の信を得たと言えるわけ
778ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:31:40.25ID:/VwsaaZI0
>>758
天皇にのみ許された国葬を一介の政治家に適用する売国行為をするのはカルトくらいだろう
反日行為はやめてくれ
779ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:31:45.28ID:W4zL1hur0
>>768
安倍ちゃんはそれを断ち切ってます。
米山隆一議員「例えば岸田総理が自分のお母さんとかを国葬にしたらどうするんでしょう?」★3  [パンナ・コッタ★]->画像>2枚
780ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:32:01.05ID:AEx3Bc+p0
>>720
被害者の安倍を加害者だったかのように世論を煽り立てただけの話だ
781ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:32:01.90ID:UsIF8OD50
>>774
今のスタイルに変えたのは小沢
782ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:32:07.52ID:PIsNmyWL0
>>759
いや、主張は正しいぞ。
選挙制度が民意を反映できないものになってるだろ。
小選挙区制度だからな。
小沢がほんと余計なことした。
783ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:32:11.21ID:APNr9als0
自民党議員が300人以上いても、
執行部の十数人に他の300人が従うんで、
民主主義が機能してない。
この構造を国民はほとんど知らない。
昔は自民党内で争いあった。今は無い。
784ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:32:15.66ID:TU6YbXHR0
意味のない例えだよ
785ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:32:21.66ID:hvb/Kwe+0
>>774
得票率と議席数が比例しないのは当たり前
786ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:32:27.32ID:9SqKj6ae0
たかが壺の広告塔が殺されて国葬やるなら鳩ポッポも国葬になるわな
787ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:32:30.01ID:L0e39g0f0
専門家は優しいから国民が思ってる本質を避けて形式的に言ってるだけ

国民は「え?あの不正の温床ましてや壺広告塔のアベを国葬???」

って反対してる
788ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:32:30.64ID:YCuSEkIo0
>>761
そういう論点のすり替えは良いから、いつ内閣不一致が理由で解散総選挙になったのさ?
789ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:32:54.11ID:UsIF8OD50
>>778
どの法律で国葬は天皇だけとしてるのか
説明ヨロ
790ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:33:01.51ID:Azogw4Gu0
>>773
ほんこれ。
まぁ国葬反対派がアベガーの成れの果てだって証でもありますな。
結論ありきで論理ではなく「自分の思い」を話してるだけ。
791ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:33:05.88ID:VyKvt1Nr0
>>772
社会においては紛らわしい公告は詐欺であり犯罪です。
岸田がやる分には誤認させる方法もあり?
個人的には許せませんね。
792ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:33:19.08ID:r1dRnKsG0
>>778
というか元首以外を国葬するのは民主主義国家だとあんまりやらない
戦前の日本なんかは軍神や明治元老とか軍人の国葬バンバンやりまくってたから
あんな風になってちゃった
793ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:33:25.13ID:W4zL1hur0
>>775
『葬』がつくからだめ。
マスゴミがやるべきは、岸田は国葬儀っていってたが、本当はただのお別れ会じゃん!岸田馬鹿なの?死ねよ!
運動をするべきだった。

がマスゴミが率先して『国葬』なんて連呼するから、やっぱりマスゴミはアホだなになった。
794ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:33:43.79ID:UsIF8OD50
>>787
君がそう思うのはいいけど
主語を国民にするから胡散臭い
795ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:34:00.74ID:W4zL1hur0
>>791
もう一度書くのしんどいからこれですまんな。

>>793
796ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:34:01.23ID:uAFooeRT0
今回は岸田が大ヘタこいたわ
麻生のゴリ押しって話やけど、それを突っぱねられないボンクラぼんぼんどチキン世襲議員の悪い所が出たな
民主主義民主主義言うんなら国会通せやボケ
797ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:34:02.99ID:knavnlPC0
岸田内閣が 日本国を中華人民共和国の省として併合してもらう事を閣議決定しても問題ないんですね
798ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:34:23.24ID:owA5xkbY0
最長だったのが羨ましいんだろうな
売春で短命だった元知事
799ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:34:32.28ID:MYwiP6uA0
三権の了承が必要にしないとこうなる
800ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:34:54.58ID:PIsNmyWL0
>>777
おお、俺がすげえ好きな考え方。
この考え方引っ提げると
周囲と必ず口論になる。
おまえも頭が良くて浮いちゃうタイプさんですか?
俺155なんで5chしか語らう場がない。
801ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:35:09.77ID:UsIF8OD50
>>797
国家反逆罪で死刑です
802ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:35:47.48ID:/VwsaaZI0
日本の元首は天皇なので国葬が許されるのは当然天皇だけ
安倍ちゃんを国葬とする事で天皇と同格に見せるような愚行をしたのが岸田
こんなのを許しているのは売国奴かカルトくらい
真の保守は反対しているし、それは世論にも支持率という形で現れている
803ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:36:04.03ID:W4zL1hur0
>>800
上は下に合わせられる。
私もかなり上の部類だがそれをやってる。
804ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:36:05.46ID:Azogw4Gu0
>>774
それは「小選挙区の問題」であって「選挙は民意の反映」を覆す話ではない。
1つの意見でしかないよ。
805ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:36:07.71ID:5VhJ8GSe0
室井佑月と結婚するだけあって何言ってるのか意味不明だわ
806ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:36:09.75ID:Iy8UWC8Z0
米山ほど学んでない奴が偉そうな口叩くな
パパ活ディスってる奴は一生射精するな、去勢しろ
807ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:36:26.86ID:YCuSEkIo0
>>774
小選挙区制が無くなったら政権交代も永久に無くなるけどな
808ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:36:32.93ID:UsIF8OD50
>>802どこに法律でそう書いてるんですか
809ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:36:43.97ID:Tnb2e0rd0
パヨって頭おかしいなあ🥺
810ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:36:45.30ID:W4zL1hur0
>>802
君にもこれを。

>>793
811ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:36:59.72ID:bgTa7Ms90
逆論を言うようだが「俺はこう思う」を通したいなら多数派を維持しろ
812ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:37:15.81ID:qZ0e6Ss+0
でもバカな男だよね
813ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:37:21.34ID:oe7q34P50
>>798
バカ、買春だよ
女子大生をカネで買ってエッチしたのさww

こういう経歴の人間はれいわに行った方が面白いと
思うんだがな
814ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:37:23.07ID:y3wt3dZO0
>>801
合法であると閣議決定
815ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:37:38.30ID:5Wkjrt270
国会で可決されるのは確実だろうに、
岸田はなぜ国会を通さなかったの?
816ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:37:47.63ID:LILXy1AZ0
室井さんと話が合うってこういう事だと思う
817ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:37:57.31ID:pz/U1tNK0
>>790
俺は国葬反対派ではあるが、内閣葬なら賛成派
国葬は吉田茂の国葬の国会議論をふまえると法制化が必要なので不可
内閣葬は戦後も複数の事例があるから問題ないor薄い


でもどちらの陣営も内閣葬を嫌がるんだよな
反対派はどうせ全部反対なのはわかるが、賛成派が内閣葬反対、国葬断固な理由がわからない
818ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:37:58.00ID:UsIF8OD50
>>811
民主主義は結局多数欠だからね
819ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:38:00.07ID:Iy8UWC8Z0
米山の価値と比較したらお前ら1匹虫ケラにすぎない
虫ケラがしゃべるな
820ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:38:08.26ID:W4zL1hur0
岸田の大失点をぱよちん政治家とマスゴミが全力フォロー!

謎の展開なのです。
821ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:38:21.09ID:UsIF8OD50
>>814
居や法律でアウトです
822ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:38:21.42ID:aZYV2VTOO
そもそも岸田の母さんに例えの『合理性』がないしな。
国民栄誉賞に岸田の母さんを例えても理解できないだろ?
823ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:38:24.11ID:dZ7Cvjk90
ネトウヨが何をしたいのかよくわからん
まだ韓国ベッタリの安倍を支援してるわけ?
824ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:38:36.70ID:W4zL1hur0
>>819
言論の自由知ってる?(笑)
825ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:39:00.95ID:LmezxKYz0
今回の国葬は
法の支配もくそもないからな
法律がなくても「国の行事」と岸田が決めれば閣議決定で国葬が決めれる
天皇は母親を国葬にしたことはあるのだから首相の母親も国葬にできるさ
「国の行事」と閣議決定すればできる
826ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:39:04.82ID:87CNt0t70
マジで国葬すんなや
止める判断しただけで支持率上がるレベルで反対されてんのに
頭悪すぎる
827ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:39:16.95ID:oe7q34P50
>>805
米山と結婚してから、室井の話はつまらなくなってきた
典型的なサヨクのバカ話になってきたんだよ
828ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:39:18.99ID:YCuSEkIo0
>>819
新潟ではある意味ではレジェンドになってるからな
829ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:39:21.97ID:hvb/Kwe+0
>>800
正直に言えば自分では頭が良いと思ってるが、選挙の本質を考えたらこれしか言いようがないんだ
アンケートなどは民意を模しているが実効力がないので民意ではない
間接民主制議会政治においては、議席を与える(奪う)ことだけが民意
選挙民は投票でしか政治に影響を与えられない
騒ぐのはいい
騒いだ結果が投票行動に繋がるかだ
830ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:39:22.45ID:Iy8UWC8Z0
>>824
虫ケラの鳴き声w
831ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:39:27.25ID:Azogw4Gu0
>>601
政府がテレビ新聞の報道に口出ししろと?
それこそ「国家権力の横暴だー!」って喚き出すのが目に見えてるやん。
これだからアベガー連中は話にならん。
832ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:39:28.26ID:W4zL1hur0
>>823
朝鮮ヅボヅボの統一教会をぱよちんが叩いてるくらい謎だわな。
833ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:39:42.21ID:VyKvt1Nr0
>>815
通すと反対されて国葬できないから。
834ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:39:46.31ID:VdEyy/3M0
>>793
国葬は国葬だけどややこしいから国葬儀にしたけどやっぱり国葬って付くとややこしいから再検討しない?って流れだったけど国葬は付けたいっぽい
835ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:39:48.77ID:qFh+Uzng0
>>815
過程を公にするのがイヤだから、国会で審議して決めるっていう例を作りたくないと推測
836ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:39:50.76ID:BmkSXC1B0
ハッピーメール米山
837ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:39:52.98ID:Horaa8Tr0
行政の恣意的運用をやめるなら65条を修正しないと
838ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:39:54.79ID:W4zL1hur0
>>830
実際そうだろ?
839ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:39:58.26ID:/VwsaaZI0
>>815
検討士の岸田が安倍ちゃんの死でメンタルおかしくなって 普段やらない事をした結果がこれだよw
国会通すまでもなくワンテンポ待って内閣葬や政府葬とかにしていたら殆どの人は反対しなかった
840ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:40:01.07ID:YCuSEkIo0
>>827
共産党系のキチピーサヨクとバトルしてて面白いじゃんw
841ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:40:04.47ID:IP7tRh/v0
>>815
国会開いたら統一一色になるだろ
842ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:40:12.79ID:hvb/Kwe+0
>>627
岸田は総理大臣こそが向いている
優れたジェネラリストだ
843ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:40:21.83ID:y3wt3dZO0
>>821
裁判所に訴えましたが棄却されました
警察も動きません
違法?それってあなたの感想ですよね?
844ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:40:26.08ID:VyKvt1Nr0
国葬だけど国葬じゃない。
消費者庁に苦情を出したいレベル。
845ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:40:31.92ID:W4zL1hur0
>>834
ただのお別れ会だよ?
安倍家の葬式も49日もとっくに終わってる。
846ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:40:43.76ID:hvLNkG1R0
小学生の口喧嘩かよ
847ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:41:08.66ID:PIsNmyWL0
>>764
やっぱおまえ頭いいや。
お前の仕事が評論家だったり
物書きだったりしたら周りに良い影響与えるな。
名物総理はドンピシャだ。在位期間とか支持率とか
難しい漢字、最もらしい切り口を挙げるから
反対派も勢い持つ。
名物総理のお見送りつうなら存外しっくり収まる。
2階もこのニュアンスで言いたかったんだろうな。
やっぱ人に必要なのは知性だ。
848ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:41:15.24ID:YCuSEkIo0
>>815
端的に言えば時間がかかるから
849ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:41:18.07ID:W4zL1hur0
>>844
もう時間はないが、今後は『ただのお別れ会』じゃん!の方向でたたけ。
価値を落とせる。
850ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:41:26.13ID:LmezxKYz0
>>822
首相の母親なら
閣議決定で国葬にできるじゃないか
岸田が一方的な理由説明をすればOK
天皇の母親も国葬にした
法治国家をやめれば
内閣独裁でいいんだよ
851ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:41:58.77ID:UsIF8OD50
>>843
そういう状態で内閣が中国との併合を進めるなら
クーデターしかないね
でも、現状は違法です
852ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:42:26.14ID:1B5FGxYi0
>>1
もう安倍国葬やめて
岸田くんのお母さんの国葬にすればよくね
853ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:42:51.90ID:/VwsaaZI0
国葬に積極的に賛成してるのは売国奴かカルト
安倍ちゃんの国葬は天皇制への挑戦
854ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:42:54.87ID:qFh+Uzng0
与党、内閣の判断だけで「国葬」をやれる、やってやったってのがその辺の人たちの悲願なのかな?
昭和の政治家より俺たちのほうが偉いみたいな
妄想だよw
855ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:43:12.16ID:W4zL1hur0
>>852
またテロやる気か?(笑)

そもそも岸田のお母さんがご存命なのかしらんが。
856ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:43:17.60ID:r1dRnKsG0
国葬でもないのに国葬だと閣議決定して
国民を欺こうとするから
反対の声が大きくなって支持率下がるだけだろこれ
そういうの一番国民が嫌がるのに
857ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:43:27.60ID:A8Nh+Fnq0
キムチンって有りもしない仮定で話すよね
858ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:43:41.16ID:LmezxKYz0
過去に例を見ない国葬がやってくるんだから
過去に例を見ない首相の母親の国葬もやれるじゃないか
天皇の母親の国葬はやったことがある
今は内閣が国の主権者だ
国民は蚊帳の外でなんでも決めれる
安倍国葬賛成者は文句あるか
859ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:44:03.13ID:Horaa8Tr0
そもそも議院内閣制で内閣の運営の許可を国会で取らなければならないというのはアホらしい
国会と内閣が対立したそうときのための内閣不信任案だろ
860ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:44:06.77ID:IP7tRh/v0
>>856
いやあれは単に統一教会効果

今単に国民は統一教会に与するようなやつに税金つかってなにしたいの?
っていうだけの話
861ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:44:43.97ID:UsIF8OD50
>>854
偉いというより
俺様の嫌いな安倍を国葬として葬るのが嫌
なだけ
特亜では墓を暴いてまで死者を貶めるのが文化らしいじゃん
アベガーの背後分かるね
862ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:44:46.31ID:VyKvt1Nr0
>>849
国葬当日には「お別れ会」と掲示されてたりして。
だって国葬じゃありませんからと言われ、出席者は赤っ恥とか。
863ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:44:47.63ID:T8gFBqrq0
論外の事を強行したら次の選挙で落とせばいいだけ
落とせなかったら多数派は論外とまでは思ってないって事だろ
議会に諮らなきゃならない事と裁量の範囲で決められる事との境界線がどうなってるのかは大事なポイントだけどさ
864ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:45:11.57ID:PIsNmyWL0
>>803
かなり上ならそれでもいいが
155ぐらいの中途半端さだと
ときどきいる師となる人の声を逃しちゃうからね
日常でもとことん合わせず全開でいると
衝突もあるが良いことも聞けたりする。
俺はそこまで頭よくないからな。
865ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:45:18.82ID:W4zL1hur0
ぱよちんは最初の一歩を間違えた。

政府は国葬といっているが、本当はただのお別れ会。
我々国民を騙そうとしているー!
とやるべきだった。

その逆をやったせいで、ただのお別れ会がエリザベス女王と同レベルの国葬みたいな捉え方になりアホが踊らされている。
866ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:45:26.63ID:r1dRnKsG0
>>859
内閣総辞職するか解散した民意を問えば良いのにな
そんなに国葬やりたいなら
867ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:45:42.66ID:vzQipIS50
そんなことしたら次の選挙で大敗だろうね
でも安倍国葬はそれなりの根拠と賛同者もおり余裕で勝てる
868ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:45:43.32ID:Azogw4Gu0
>>817
俺の個人的感想なら
・選挙の演説中に暗殺された政治家を国を挙げて送るのは、選挙というものが民主主義のとって如何に大事なものかを国民に周知出来る
・安倍さんが提唱した「自由で開かれたインド太平洋構想」は暴走する中共を抑える世界的枠組みにまでなってるので、その立役者を国を挙げて送るのは日本が中共に対する姿勢を変えないという意志を内外に表明する事になる
これらは内閣葬や自民党総じゃ示せない。
869ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:45:46.60ID:LmezxKYz0
安倍の母親も国葬に値する
なにしろ
岸信介の娘で安倍晋三の母だ
閣議決定して一方的に理由説明すれば
安倍国葬賛成者なら文句はあるまい
議論なんかするな
黙って手を合わせて見送れ
870ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:45:48.12ID:syF4kmno0
安倍が国葬されることがそんなに悔しいのか?
死んだ人だしどーでもいい。
871ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:45:54.94ID:qOMi3foI0
頭悪そう(笑)
872ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:46:30.70ID:S+9owp5B0
法律と信任の意味がわからない弁護士あがり
873ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:46:39.05ID:mfIXpQTd0
>>54
そりゃ是だよ。民主国家であり組織なんだから
むちゃな命令実行後、次の選挙で落選して政権交代があったら正常に機能していると思うわ

>>118
乱用と判断されたあとに罰せられるシステムが機能すれば問題ない
今回の国葬も職権乱用なら罰せられるべき
874ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:46:41.54ID:y3wt3dZO0
>>851
いくら違法と言った所で無意味だよ
内閣が言ったことは全部通る
そういう国をお前が認めたんだからな
875ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:46:43.75ID:W4zL1hur0
>>862
ほとんどの人はわかってるでしょ。
遺体もないのに葬式やるの?(笑)ってなってる。
ただ弔問して帰るだけ。それがお別れ会。
876ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:46:59.31ID:r1dRnKsG0
>>870
国って表現使われなければ良いけど
まるで国全体が安倍元総理が亡くなった事を悲しんでるみたいに
勘違いするだろ
877ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:46:59.73ID:sMQWIqNG0
こんな例えがアリなら岸田総理のお母さんがエリザベス女王なら国葬にしますか?
でもアリだろ
878ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:47:04.62ID:tUUxFRbL0
うんこれは流石にズレてる
879ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:47:16.66ID:LmezxKYz0
>>868
それは素晴らしい
右翼・ネトウヨ合同葬に値する
勝手にやっとくれ
880ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:47:18.89ID:UsIF8OD50
>>868
大正解
君みたいのが増えたら日本はすこしはまともになるのになぁ
881ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:47:31.59ID:wjcCJuKv0
>>2
真剣交際だぞ!?

たんに片思いだっただけで……w
882ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:47:36.80ID:a4KJ6QxH0
>>866
選挙には一千億円以上掛かるが、ゼイキンガーと言ってたのは何だったのかとw
883ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:47:41.35ID:HtbH2BR1O
「たとえが下手」云々(うんぬん)いってる人にも二種類いそうだな

文意に照らして、本当は譬えとして適切だと思っているにも関わらず、論点そらし目的でたとえが下手だといってる層(A層)

文意を読めず、瞬間湯沸し器的にたとえが下手だといってる層(B層)
またはA層にそそのかされてたとえが下手だといってる層(これもB層)

どうせこの書き込みに対しても、B層的なレスが付くと予想
(例:「B層」の定義を調べてから書き込め等)
884ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:47:52.80ID:Horaa8Tr0
ついでに母親の国葬もそれが適法な手続きなら完全に合法
内閣の権能はそれほど強い
政治はそういう考えだからそこから変えないと
885ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:47:54.73ID:W4zL1hur0
>>864
ならもっと高みを目指せ。
下だなんだと馬鹿にしてないで、『たま』にいるちゃんとした意見の人のことは認めてあげる。
886ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:47:58.05ID:UsIF8OD50
>>874
国葬は違法じゃないからね
君、試験とか苦手でしょw
887ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:48:13.95ID:Y3YQQ1gN0
幼稚だな
888ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:48:31.42ID:S4J4fKPx0
ちょっとなにいってるかわかんないw
889ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:48:46.82ID:VyKvt1Nr0
問題だよね。
最初と今で国葬自体の意味まで違っている。
国がこんなことやるなんて信じがたい。
890ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:49:00.28ID:LmezxKYz0
>>875
葬式のわけないだろ
2カ月半以上もすぎたシロモノが
安倍持ち上げ政治集会だよ
勝手に国を名乗って
891ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:49:13.78ID:r1dRnKsG0
>>882
民意の為なら仕方ないだろ
892ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:49:49.26ID:wjcCJuKv0
>>80
テロがどうこうではない

命を懸けないと政治は動かせないし
何も変えることは出来ない、という事実が周知されただけだ
893ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:49:53.15ID:czK2eOz90
お母さんって、前提から無茶苦茶なこと言ってる(w
894ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:50:14.28ID:IP7tRh/v0
>>883
たとえが下手って言ってる人は単に賛成派
895名無し
2022/09/18(日) 13:50:15.88ID:AHbMRykp0
>>744
学歴関係なく米山と鳩山はアホ
896ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:50:54.91ID:W4zL1hur0
>>890
なら君も『国葬』を使うのをやめないと。
自分でいってて自分でしないのは馬鹿の極みだぞ。
897ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:50:58.59ID:Azogw4Gu0
>>769
アンタが日本語不自由なだけやろ。
まぁ理解できないならその程度の知性なんだから無理してレスしなくていいよ。
898ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:51:04.77ID:aZYV2VTOO
本当にバカはくどいな。
閣議決定で強引に岸田の母さんを国葬儀にできなくもないが、中曽根や栄作を『貶める』から『選考基準』があるんだよ。
幼稚園児より疲れるな。
899ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:51:08.87ID:YRFSuwYl0
>>893
その無茶苦茶なことができるから問題だって言ってるんじゃん
900名無し
2022/09/18(日) 13:51:13.54ID:AHbMRykp0
例えにすらならないアホな話
901ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:51:14.42ID:5Wkjrt270
ていうか法制化したとしても、
国葬に該当するかどうかの客観的、定量的な基準なんて作れっこない
(作っても同意が得られない)から、
結局は閣議なり有識者会議なり、
何かの組織が印象論で決めることになるんでないの?
国民栄誉賞とかと同じような建て付けで
902ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:51:33.28ID:tk+GZqvL0
>>883
生きてる人(公人でもない)で例えるのは下手くそだし下品、人として頭おかしい
903ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:51:39.13ID:a4KJ6QxH0
>>891
選挙を神聖視するならば、山上がいかに罪深い事をしたか
判る筈だが?
904ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:51:43.72ID:LmezxKYz0
>>886
国葬は法律にないよ
つまり違法行為
内閣は法律に基づいて行政権を行使する権限があるだけ
法律にない国葬を行う権限はない
だから国葬儀と悪徳商法のようにごまかしている
905ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:51:53.00ID:F0Y0IBp90
>>1
お前はハッピー葬するのか?
906ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:51:56.99ID:7XrK7YSt0
これは岸田さんのお母さんへの侮辱では?
許してはいけないと思う
907ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:51:59.05ID:Rtl8SY7m0
何を言っとるんだ貴様は?(*・ω・)
908ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:52:51.21ID:LmezxKYz0
>>903
山上のおかげで
自民に同情票が増えちゃったからねー
いかに罪深いか
909ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:53:09.33ID:FDvQGexS0
どんな例えじゃ
910ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:53:15.44ID:UsIF8OD50
>>901
そうだね
国会の賛否で決めるんじゃ
反対派が法制化しろというなら賛成だけど
今は合法だからねえ
911ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:53:19.15ID:/dZsPSYC0
良い悪い無視して
元総理の現役政治家が殺されたのと
同列で母親はアホ
912ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:53:19.86ID:8yrb0lTX0
>>181
左翼と特定市民の多数
913ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:53:28.60ID:JYvRd+WE0
ツ   ボ   国   葬
914ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:53:45.18ID:nqZeYl/10
馬鹿か?援助交際のあほ
915ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:53:51.00ID:Azogw4Gu0
>>901
ほんこれ。
だからこそ直近の民意の反映である「時の内閣」に判断委ねるのが一番民主的手段なんだよな。
内閣の決定にいちいち総選挙なんてしとられんし、解散権はそれこそ総理大臣の権利だし。
何処までいっても「法的根拠がない」ってのは馬鹿の論理だよ。
916ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:53:53.05ID:r1dRnKsG0
>>903
有罪は免れないけど
罪や刑期が重いのかっていうと疑問だわ

国民の知る権利にも役立った所あるし
917ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:53:55.33ID:IP7tRh/v0
>>897
こうやってバカなこといってバカなことを人のせいにする

まちがってごめんなさいができない
918ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:54:15.03ID:UsIF8OD50
>>904
あぁ馬鹿なんだね
法律がないから合法も違法もないが正解
中学生からやり直してきてw
919ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:54:23.29ID:y3wt3dZO0
>>886
池田大作が国葬儀されても文句言うなよ
内閣の決定だからな
920ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:54:30.43ID:C4VHdF+B0
やらなくてええよ

税金の無駄や
921ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:54:32.01ID:hvb/Kwe+0
>>847
そう
「安倍さんほど国民に憶えがある総理は他にいるか?そんな総理が凶弾に倒れたなら、国民は抗議の意味を込めて弔意を示すべき。それには国葬がふさわしい」と説明すべきだった
岸田の説明は間違ってはいないが、国民感情に訴えてない
安倍政治の是非なんかを尺度にしたら反対派が騒ぐに決まってる
だから政治上の実績を強調するのは得策ではないな
922ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:54:47.66ID:LmezxKYz0
>>906
国葬にすると侮辱?
安倍を侮辱する国葬をやるんだね
納得
923ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:55:00.29ID:qME2SRrl0
武道館でサクラを見る会やるんかw
924ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:55:03.00ID:W4zL1hur0
>>919
もうとっくに…
925ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:55:06.28ID:htzHjA4y0
普通の母親が国葬になるわけないじゃん
ハカかこいつ
さすが室井佑月の旦那だぜ
926ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:55:22.19ID:r1dRnKsG0
>>915
解散権はあくまで不信任や総辞職の代わりにするもので
法的な権限ないぞ
今は無理やり7条の天皇の国事行為としてやるって説明になってるけど
927ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:55:29.12ID:qME2SRrl0
BGMは天才バカボンでよろしく
928ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:55:31.16ID:pz/U1tNK0
>>868
対テロは若干考慮の余地アリだと思う

対中共を理由とするなら、反中共の総理や衆参両院議長は全員国葬とすべきだと思う
でもそこの検討がこれまでなされていないのは後付けの理由に過ぎない証拠

むしろ単に「暗殺には断固国葬」(原敬や伊藤博文と横並びとして)と言われる方がまだわかる
929ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:55:42.66ID:UsIF8OD50
>>919
いうよ言論の自由あるから
大作が国会議員でテロで殺されたら国葬もやむなしだけど
930ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:55:59.53ID:ljJKZHzz0
極端な例を出されてもなぁ・・・

安倍さんは国葬の法律があるなら国葬に値すると思うわ
もちろん統一の問題とかはきっちり解決しないと今後自民党の支持はないけどな
それとこれとは別だわな

問題は国葬の法律がないならせめて国会で議論してからにするべきだったわな
931ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:56:06.74ID:MrrYe+5K0
自民党が違法政党だし
932ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:56:28.72ID:M8a8WUen0
ハッピーは、黙っとけよ
933ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:56:34.32ID:Azogw4Gu0
>>904
「慰霊祭」も明文化されてないけど内閣の判断で国の儀式として執り行われてきました。
「国葬儀」が内閣の権限内か否かは選挙で示すしかありませんよ。現状は時の内閣の判断で国葬儀が執り行われる、というだけの話。
934ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:56:35.95ID:MrrYe+5K0
統一教会問題をすり替える工作が国葬
935ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:56:42.75ID:hoVSZ6000
自民も反自民も全部バカ
ようするにバカしかいない
936ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:56:48.83ID:mtg1+yTk0
統一創価党信者が暴れておるな
937ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:56:54.62ID:htzHjA4y0
安倍氏をしっかり追悼してる台湾の人たちのほうがずっとまともだ
938ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:56:56.04ID:IP7tRh/v0
>>921
そら国民感情は今反統一教会一色だからな
いろいろ理屈たてても安倍と統一関係の整理をするしかなくなる
それができないから岸田は感情論にできない

で上記の通りで困った賛成派が思いついたのが
”日本人として”
939ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:56:56.89ID:lb65xuqs0
えっ
えっ
なにそれこわい
940ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:57:02.51ID:nb3pK+YF0
寝言は寝て言え!!バカ!
941ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:57:10.29ID:mtg1+yTk0
>>932
ハッピーサイエンスは自民支持やで
942ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:57:40.78ID:UsIF8OD50
>>930
国会で議論しても無駄
野党が馬鹿だらけだから
ここにいる反対派も馬鹿だろww
943ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:57:50.63ID:Azogw4Gu0
>>926
どうでもいい所を突っかかってきても「国葬儀に法的根拠がある」ってのは覆りませんよ?w
944ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:57:57.91ID:ljJKZHzz0
>>915
その人が国葬に相応しいかどうかを決めるのに主観が入るのは仕方ないけど
国葬の法律がないのに内閣の一存でやっちゃおうってのはどうなんだって思うわ
945ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:58:07.94ID:g9rjrfPu0
>>930
法律あるよ
反対派が勝手に解釈を歪めて駄々こねてるだけ
946ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:58:11.21ID:kfisTwF60
うんこ くそう
947ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:58:16.52ID:hvb/Kwe+0
>>847
二階は政治というものをよく理解してる
だが一つ欠けてるのは自民党外部の人間がそれを言うのでなければ説得力がないってこと
身内だから言ってると思われるからな
客観性なんて必要ないんだよ
MVPとか新人王は記者投票でポイント集計制でないからな
もちろん国民栄誉賞も
国民栄誉賞受賞には賛否両論あるだろう
だけどあれはインパクトがあって時の政権が勝手に授与してる(もちろん本人が受諾すればだが)だけなんだよね
国葬もそれでいい
948ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:58:40.48ID:W4zL1hur0
すげーいまさらだけど、岸田の母親すでに亡くなってたわ…

https://www.asahi.com/sp/articles/DA3S14463481.html
949ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:58:41.61ID:y3wt3dZO0
>>898
その選考基準っていつ誰が決めたんだ?
岸田が勝手に決めた?じゃあ岸田がまた勝手に変えるかもな
そんなもの根拠にしてると母親国葬儀されても反論できなくなるぞ
950ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:58:44.95ID:oQ3INHLz0
やっぱ韓国式でやるんか?
951ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:59:16.09ID:3KfZXEav0
これで逆にマザームーンがビデオレター送ってきたら笑う
952ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:59:16.88ID:a4KJ6QxH0
>>916
根源的な部分で勘違いしてるな。
山上の罪は、平和的に国民の代弁者を選ぶ選挙に暴力を持ち込んだ事。
山上は、平和の敵であり民主主義の冒涜者であると言う事。
山上の言に耳を貸すものは、山上同様のテロ信奉者である。
953ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:59:29.81ID:Sjn56l5f0
いい年したじじいがお母さんて
954ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 13:59:31.39ID:B1OOzAEH0
国会で決議すれば可能だな。
安倍もすればよかっただけ。
955ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 14:00:10.09ID:r1dRnKsG0
>>943
そりゃ国葬じゃなくてナンチャッテ国葬儀イベントには根拠はあるよ
公休日にもしないし 昭和天皇の時みたくテレビでバラエティーや娯楽制限しないんだし
956ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 14:00:17.33ID:UsIF8OD50
>>947
身内でもいいよ
それにこだわると論の正当性をゆがめることになる
権威主義だわな
二階が正しいと思うならその人物がどうでもその論を評価しないと
957ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 14:00:18.60ID:W4zL1hur0
>>953
『ママ』じゃなかっただけセーフ!なのか?
958ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 14:00:19.44ID:3KfZXEav0
この際小渕さんも国葬しようぜ!
959名無し
2022/09/18(日) 14:00:29.28ID:AHbMRykp0
国葬儀に関する法は国会で承認されてるのにまだ言ってるのか
960ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 14:00:40.53ID:Azogw4Gu0
>>928
「反中共」を理由になんかしとらんぞ。よく読め。
「暴走してる中共を抑えこむ国際的枠組みの提唱者であり立役者でもある」から、国を挙げて送る事が世界的にも日本の意志表明になると言ってるんだよ。
961ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 14:00:56.22ID:Bdk35Nch0
どういう事?
962ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 14:01:01.98ID:r1dRnKsG0
>>952
でも自民党がこんなに邪悪な政治結社だとは国民いままで知らなかったでしょ?
963ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 14:01:08.35ID:C3aMC05q0
韓国カルトから献金返してもらってそれでやろう
964ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 14:01:10.79ID:4xYEB/u/0
>>753
民主主義に対する破壊行為に屈しないための儀式なのにテロリスト賛美ワラワラとかそりゃ怖くて来れねえよ外国から見たらテロリストがどこに湧いてくるかわからん土人国家状態やぞ
965ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 14:01:11.33ID:hvb/Kwe+0
>>938
感情が縺れてマイナスにしか作用してない
大事なのは安倍を弔うことだ
反対論者にはそれがない
安倍を弔えばこそ国葬にすべきではないと唱えてる者は一人もいない
結局は弔意に欠けるから統一教会のことを持ち出すわけ
統一教会の被害者が山上であるとして、山上は安倍の加害者だから、安倍は純然たる被害者なのだよ
この件ではな
966ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 14:01:15.25ID:pz/U1tNK0
>>930
「国の儀式」だけが根拠法だと弱すぎるのよね

論理構成としては
「初音ミク誕生15周年を国の儀式とする」と閣議決定すれば国会議論せず予備費支出は問題なし・不満なら選挙で落とせ
ってのと同じ

そこは「これを国の儀式として良いですか?具体的な儀式内容は内閣に任せて下さい」ってえ国会議論しろってことよな
967ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 14:01:17.79ID:14lREkRR0
>>952
民主主義とは思えない文章で言われてもな
968ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 14:01:41.91ID:q2Qan0bf0
極端なあり得ない話出してどうすんだ?
1999年に作った法律変える法案でも考えれば?
969ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 14:01:44.47ID:nPYJQEEC0
誰がツボなのかよーく見ておくのじゃ
970ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 14:01:46.96ID:5Ni3CG1z0
>>904
ぷぷぷ
本当、杉並区議の洞口もそうだが
反対派はバカが多いなぁw
971ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 14:01:52.46ID:JPXSSPw70
暗殺された国会議員には国葬してあげたいな
極端な話、それが米山さんみたいに自分と正反対の考えかたの人でも
972ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 14:01:56.39ID:7XrK7YSt0
>>961
国葬にかこつけて嫌いな議員の落ち度がない家族を侮辱して貶めてあざ笑ってる
嫌な奴だなあ
973ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 14:02:02.70ID:vwwTLRN70
マスゴミへ

なんで

米山の

買春をかくした

不正な
癒着による情報操作として
TBSら
報道番組に抗議

日本人差別やめろ
自民党差別やめろ
974ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 14:02:35.87ID:Azogw4Gu0
>>944
吉田茂の時は内閣閣議決定だけて執り行ってるからな。それに比べりゃ内閣府設置法に基づいてやってる分、昔より法的根拠強まってるよ。
975ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 14:02:42.99ID:q2Qan0bf0
そもそも母親じゃ外国人要人来ないから。
976ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 14:02:43.85ID:/Hs1wsV90
国会出せば通るんだから横着した岸田のチョンボ
977ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 14:02:49.57ID:pz/U1tNK0
>>960
それだとすごく定量性や定義が曖昧で、予算歳出としての妥当性は立法府を通すべき
予算の原則を超えてる
978ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 14:02:56.89ID:4xYEB/u/0
>>971
というか民主主義を守る意思があるならアベだろうが鳩山だろうが誰がなんて些細な問題でしかないからな
979ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 14:02:58.46ID:Bdk35Nch0
>>952
山上が犯罪者なのはその通りだがそもそも民主主義が機能してないから出てきた犯罪者とも言える
980名無し
2022/09/18(日) 14:03:06.27ID:AHbMRykp0
>>966
国会の議決で成立した法変えたいなら改正案上程するのが国会
981ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 14:03:08.74ID:hvb/Kwe+0
>>956
残念ながら人は「誰が言ったか」を殊更に重視する
二階の物言いは観念的だが的を射てる
でも多くの人は二階が言うから胡散臭いとしか思わないだろう
982ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 14:03:18.68ID:Azogw4Gu0
>>955
だから「法的根拠が無い」って反対論は馬鹿の論理なんだよなぁ
983ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 14:03:26.37ID:y3wt3dZO0
>>929
一体何を根拠に反論すんの?
国葬儀に値する功績がない?アベも一緒じゃん
984ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 14:03:29.51ID:W4zL1hur0
馬鹿のぱよちんはこれをよくよんで次までに反論()でも考えてきてくれよな。
>>865
>>793
985ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 14:03:36.95ID:mfIXpQTd0
そもそもトップが決めたのに、実行されない事の方がヤバイだろ・・・
それはもう組織が終わってるどころの話じゃないわ
決定の撤回はあってイイけど
986ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 14:03:38.88ID:a4KJ6QxH0
>>962
そもそも出て来てる話が、何十年前の話だと思ってんだ?
当時を知ってる人間なら知ってるし、今更な話だぞ。
987ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 14:04:10.09ID:W4zL1hur0
>>983
だから最初の一歩から間違ってるんだっての。
988ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 14:04:26.11ID:4xYEB/u/0
判断派は民主主義の破壊行為に加担してる自覚持てよ
989ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 14:04:30.07ID:2NS3/1x50
例えば防衛大臣が自分のお兄さんの家族葬へ自衛隊の儀仗隊を派遣したらどうするんでしょう?
990ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 14:04:34.57ID:Azogw4Gu0
>>977
そらアンタの感想でしかないからねぇ
次回の選挙の争点にしたら如何かね?
少なくとも時の内閣の判断の方が、アンタよりは民意を反映してるんだわ
991ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 14:04:44.76ID:Bdk35Nch0
>>986
それ知らない人は知らなかったの言い換えでしかなくね
992ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 14:04:51.27ID:VCVxNnOq0
ホント、「国葬(儀)」賛成派って池沼だわ…
その「あり得ねえ話」が今回の安倍の「国葬(儀)」だというのに

今回の安倍の「国葬(儀)」は岸田政権の見解だと「国の儀式」(内閣府設置法)であり
「国の儀式として民間の特定個人に対する葬儀を行う」ということ

地位の規定も功績の規定も、国籍の規定すら存在せず、時の内閣が閣議決定すれば「行政権の範囲内」として
誰の「国葬儀」ですら執り行うことができる

「国葬(儀)」賛成派の池沼が米山の想定に反論するなら、「そういうことだけど、何が悪いの?」なんだよ
賛成派みたいな池沼カルトが選挙権を持ってるとか、心底ウンザリするわ…
993ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 14:05:04.47ID:opphQbHP0
コレ例え話として成立してるか?
994ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 14:05:15.68ID:q2Qan0bf0
吉田茂の時に法的根拠ガー言われたから、
1999年に内閣設置法作ったんだよ。
995名無し
2022/09/18(日) 14:05:22.84ID:AHbMRykp0
>>979
民主党政権も民主主義に基づかないんだな
996ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 14:05:27.67ID:4xYEB/u/0
>>993
してない
997ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 14:05:29.38ID:M5ndioHZ0
買春ハッピー♪
998ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 14:05:34.88ID:hvb/Kwe+0
>>979
違う
どんなに民主主義が成熟してても反社会的な行為に走る者は出てしまう
問題は民主主義では受容されない行為を世間が受容してしまうこと
遊説中の政治家を狙撃するなんて国家権力への挑戦(議席を与えた選挙民に対しても)だろ
999ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 14:05:36.79ID:IP7tRh/v0
>>965
弔う理由がないんだよな
国民には
1000ニューノーマルの名無しさん
2022/09/18(日) 14:05:46.02ID:Azogw4Gu0
>>994
きちんと法的根拠作ってて偉いw
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 22分 6秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250220135911ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1663469020/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「米山隆一議員「例えば岸田総理が自分のお母さんとかを国葬にしたらどうするんでしょう?」★3 [パンナ・コッタ★]->画像>2枚 」を見た人も見ています:
米山隆一議員「例えば岸田総理が自分のお母さんとかを国葬にしたらどうするんでしょう?」★6 [パンナ・コッタ★]
【電撃訪問】岸田総理「侵略の現場を自分の目で見た」 ウクライナからきょう帰国 [夜のけいちゃん★]
自民党に慎重論、「岸田総理がエリザベス女王の国葬に参列すると、安倍元総理の国葬がかすんでしまう」
岸田総理「自分の今年の漢字は「進」ですw」
浜田聡 参院議員「注文していた物が届きました。岸田総理は不名誉なあだ名を払拭し「減税メガネ」として政策推進される事を期待します」 [少考さん★]
【悲報】岸田総理が5兆円寄付したインドさん、ロシアから大量の兵器購入WWIWWIWWIWWIWWIWWI
【同性婚】「私はいつ愛する人と結婚ができるようになるんでしょうか」立憲・石川議員が岸田総理に“直談判” [ぐれ★]
岸田総理、民衆を粛清しまくっているミャンマー国軍を国葬に招待してしまう…在日ミャンマー人ガチギレ
【辻元清美氏】安倍元首相の国葬に反対「安倍政治の功罪はしっかり検証されるべき」「岸田総理、再考を!」 [クロ★]
岸田総理「16―60歳の健康な男性は武器を持って戦ってください」👈お前らどうする?
岸田総理だけどどうやったら国葬盛り上がるか意見ちょうだい
岸田総理がグレートリセットって言ってるけどお前ら生き残れる自信あるの?
【観光立国】全国35カ所の国立公園に高級リゾートホテル誘致、岸田総理が表明へ [煮卵★]
【速報】岸田総理がコロナ感染 ★2 [Stargazer★]
【速報】ベビーシッター割引券、あすから配布再開 岸田総理が表明 [香味焙煎★]
能登半島地震復興支援の第3弾予備費1167億円を拠出へ 岸田総理が表明 [少考さん★]
岸田総理が最高指揮官・海上自衛隊の3人組。 面識の無い20歳女性を襲い、交代しながらキス。 おっぱいを揉みしだく。 逮捕
【速報】岸田総理がパリ五輪日本勢金メダル1号・角田夏実選手にお祝いの電話
国家公安委員長「うな丼食ってたら岸田総理が爆弾投げられたから、うな丼食った」
「後進国だったことに愕然」 岸田総理が日本のデジタル化へ決意、マイナ会見で表明(発言全文) ★3 [首都圏の虎★]
万博経費めぐり「第三者委員会」設置へ 岸田総理が指示 震災復興の妨げにならないようにとも [首都圏の虎★]
失意の岸田総理…岸田派議員「ここ1週間LINE送っても既読にすらならない」…未読スルーも 「脳の健康」を危惧する声も★4 [Stargazer★]
【サタン屋👿】ミヤネ屋、統一教会の調査を岸田総理が指示…質問権と解散命令の行方は?
子ども予算の財源は「消費税増税しかない」“本気の少子化対策”で岸田総理が必ず直面する“壁” [ぐれ★]
岸田総理が指揮する、陸上自衛隊の男性陸士長。複数の店舗で万引き繰り返す「転売目的でやった。遊ぶ金が欲しかった」 懲戒免職処分
【速報】ウクライナに100台規模の自衛隊車両提供 岸田総理がゼレンスキー大統領に伝達 ★2 [首都圏の虎★]
【統一教会】嫌儲民的にガチで岸田総理が安倍晋三を無理やり国葬扱いにすようとする理由って何だと思う?
子ども予算の財源は「消費税増税しかない」“本気の少子化対策”で岸田総理が必ず直面する“壁” ★2 [ぐれ★]
防衛費財源、「酒税とタバコ税を1兆円増税」で最終調整、所得税や消費税は増税せず、岸田総理が英断🍺
岸田総理が「機能停止」…!? 支持率戻らず「腑抜け状態」で側近たちもサジを投げた🥄 [パンナ・コッタ★]
"コロナ対応並みの臨戦態勢で" 岸田総理が「マイナンバー情報総点検本部」初会合で指示 [おっさん友の会★]
岸田総理が米「タイム」誌の表紙も「日本を軍事大国に」の見出しは、日本政府の“異議”申し入れで“変更”に [クロ★]
「後進国だったことに愕然」 岸田総理が日本のデジタル化へ決意、マイナ会見で表明(発言全文) ★5 [首都圏の虎★]
【速報】岸田総理が閣議で指示「こういう時こそ一致結束して頑張らねばならない。国民の信頼を回復せねばならない」★2 [香味焙煎★]
【共産】小池晃書記局長 都議会補選で小池知事を猛批判「岸田総理が〝いい人〟に見えるくらい酷い」 [クロ★]
「国民に対してちゃんと正直であれ」立憲民主が“国葬”巡り岸田総理の説明要求 [きつねうどん★]
岸田総理 国民健康保険料の上限引き上げへ。増税、社会負担増、物価高、生活を苦しめる政策ばかり。もうハニトラでなんとかして。
岸田総理「FC2に出演女性がマスクをしなくても良くしたい」
岸田総理に右翼も左翼も発狂してるから岸田応援したくなる
岸田総理「同性婚を制度化したら、国民の家族観に関わる」
【超速報】岸田総理、イギリス・トラス首相が辞任した件で動く!!!
【悲報】岸田総理「…」トントン 子供「えっ」 子ども食堂で指トントンした件、ガチで評判悪い
森友を隠蔽し、裏金を不起訴にした検事、岸田総理の意向で検事総長に抜擢される
岸田総理「鬼滅の刃が面白くて読破しました。推してるキャラは猗窩座です」🤔
嫌儲民の皆さんこんばんわ 岸田総理です 日本国民に節電させる知恵をケンモ軍師に拝借したく ご教授ください
岸田総理かわいそう 「統一教会を除外したら大臣候補全員消えた(´;ω;`)」
岸田総理「感染したけどコロナはただの風邪だわ。こりゃもう入国前の検査もいらんだろ。」
【悲報】菅義偉「岸田総理、支持率回復したいんなら夫婦別姓をやるしかないですよ。」これどーすんの…
岸田総理、少子化対策について大胆に検討を進めるよう指示「ようやく政府が本気出したと思って」
【定期スレ】森友を隠蔽し、裏金を不起訴にした検事、岸田総理の意向で検事総長に抜擢される
岸田総理、ロシアに追加制裁 領土交渉“停滞”も 「日本経済が死んでしまう」 [puriketu★]
【悲報】官僚「弔辞感動しました!」岸田総理「……嫌味かぁぁああ!!!」ギャオオオオンンンン
【画像】岸田総理「日韓接近、育児対策、新NISA、防衛強化、原発再稼働、ウ訪問を行いました」←これ
「何をしたら悪いのか本人も分かってない」与野党から厳しい声…岸田総理の長男・翔太郎秘書官“公邸忘年会” 更迭要求に言及避ける★3 [ぐれ★]
山本太郎「震災から72時間ならともかく10日も経って被災地が混乱したままなら政治が悪い」…岸田総理の視察の遅さに苦言
【東大首席】山口真由氏「岸田総理は東大に3度も落ちるなんてよっぽど受験が好きなんだな。ちょっと勉強したら受かっちゃうのに」 ★4 [ボラえもん★]
岸田総理、冬の味覚ズワイガニと寒ブリに舌鼓「わあすごい!食べて良い?食べて良い?」「すごいお金持ちになった気分」 ★2 [Stargazer★]
第百代岸田総理大臣
【速報】岸田総理、逮捕される
岸田総理日和ったの?
岸田総理の9000円について
みんな岸田総理ってどう感じる?
お前ら的に岸田総理ってどうなの?
岸田総理の中間管理職感は異常、
【朗報】99%の確率で岸田総理
岸田総理「屋外でマスクは不要」

人気検索: 精子 女子 43 和日曜ロリ 144 高校生 JC 昔のロリ女子小学生マン 神奈川17 小学生のマンコ画像 pre teen ロリ画像
10:12:05 up 27 days, 11:10, 0 users, load average: 15.00, 15.91, 20.07

in 0.39060688018799 sec @0.39060688018799@0b7 on 051423