◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【経済】 テスラ車で10人が死亡しても一切謝罪せず…イーロン・マスクが超強気を貫く本当の理由 [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>1本 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1634074967/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1朝一から閉店までφ ★2021/10/13(水) 06:42:47.85ID:XedlbSIU9
2021/10/12 11:00

テスラ車で10人が死亡しても一切謝罪せず…イーロン・マスクが超強気を貫く本当の理由
ほかの自動車会社とは根本的に違う
PRESIDENT Online
竹内 一正
経営コンサルタント

テスラの「自動運転」の安全性を巡って、アメリカで議論が起きている。2016年以降にオートパイロット稼働中のテスラ車が少なくとも30件の衝突事故を起こし、10人が死亡しているからだ。テスラCEOのイーロン・マスクはこれまで事故について一度も謝罪していない。経営コンサルタントの竹内一正さんは「その姿勢にはイーロンの一貫した哲学がある」という――。
https://president.jp/articles/-/50728






運転支援システムなのに「完全自動運転」のような名称

今年8月、米運輸省道路交通安全局(NHTSA)は約80万台のテスラ車に関して、運転支援システムの安全性を調査すると発表した。2018年以降に発生した緊急車両を巻き込んだテスラ車の衝突事故が11件に上り、うち1人が死亡したことを受けての対応だった。

テスラの「オートパイロット」と1万ドル(約110万円)のオプション機能「フル・セルフ・ドライビング(FSD)」はドライバーの監視が必要な「レベル2」に相当する“運転支援システム”だが、名前が完全自動運転であるかのようで紛らわしく、物議を醸していた。

自動運転はレベル0から5までの6段階で表され、レベル2は、ドライバーは常にハンドルに手を置き、運転状況を監視することが求められる。運転主体はあくまでヒトである。これがレベル3になると主体は人からシステム側に移り、そして、レベル5は完全自動運転となる。

NHTSAは緊急車両を巻き込んだケース以外でのテスラ車の衝突事故についても調査を行っており、16年以降でオートパイロット稼働中のテスラ車が少なくとも30件の衝突事故を起こしており、これらの事故で10人が死亡したと報道されている。

テスラのCEOのイーロン・マスクは、度重なる衝突事故が発生しているにもかかわらず、オートパイロット稼働中に起きた事故に対し、一度も謝罪していない。振り返ると、2016年にフロリダ州でオートパイロット稼働中のテスラ車が死亡事故を起こした際は、世間の多くから「オートパイロットを中止しろ」と批判の声が上がった。

次ページ
https://president.jp/articles/-/50728?page=2

2ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 06:45:17.49ID:5KHv2Frb0
大学も浪人禁止にすると、全員入れるとか
 

3ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 06:46:34.33ID:FD4tAlyz0
テスラってこうやって充電してるんだろ?

【経済】 テスラ車で10人が死亡しても一切謝罪せず…イーロン・マスクが超強気を貫く本当の理由  [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>1本 ->画像>8枚

4ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 06:46:35.15ID:ZGX+GCjK0
トヨタ車で死亡事故ゼロだとでも言うの?

5ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 06:47:11.90ID:xdj4cmcs0
「車が何とかしてくれる。突っ込め!」
だろ
自動運転なんて絶対そうなる

6ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 06:48:39.61ID:cXdWD2b+0
けっこう死んでるなw

7ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 06:50:10.75ID:tocvUNLp0
またイーロンマスク信者の竹内一正か
こいつの著書調べたら擁護しかせんのがわかる

8ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 06:50:11.32ID:46wIq2fE0
今のシステムで人間が運転するより十分に安全だったらいいじゃん

9ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 06:50:56.60ID:g79LYQsk0
反省してませーーん

10ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 06:51:04.79ID:uxZH2TCC0
>>4
トヨタって自動運転する車売ってるの?

11ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 06:52:15.16ID:2CRoO/uc0
これはサイバーパンクだね

12ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 06:52:57.96ID:zpwz3c7e0
>>4
トヨタの自動運転車での死亡事故はまだないんじゃないか 

13ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 06:53:06.41ID:uxZH2TCC0
>>8
「フル・セルフ・ドライビング(FSD)」はドライバーの監視が必要な「レベル2」に相当する“運転支援システム”

14ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 06:53:41.15ID:Ldsh7fIe0
テスラなんかに乗る奴が悪い

15ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 06:53:49.41ID:x6KKG8p70
航空機や船舶の自動運転より、ずっと高度なわけだが
何が不満なんだ?

16ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 06:54:43.64ID:7d+6QOT60
謝ったらまけ

17ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 06:54:44.21ID:j+3mJnHy0
当たり前だろ壮大なベータ版で不具合が出るのは当たり前

18ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 06:55:18.34ID:7d+6QOT60
>>3
ディーゼルエンジンだな

19ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 06:55:34.58ID:e5Nh+Prd0
見とけって言ってるのに目を離す運転手が悪い

20ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 06:55:38.53ID:ieeqVYkY0
>>1
要はユーザーは人柱って事ね

21ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 06:56:26.05ID:MszYX6330
>>4
でもwテスラはハンドル操作なしでも
安全とか言ってるだろwww

22ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 06:56:53.71ID:RfpHcUng0
上院の公聴会で吊し上げられない企業は良いなぁ

23ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 06:57:03.63ID:mYuhK+Rd0
取り敢えず、日本では走行禁止にしろよw

24ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 06:57:22.02ID:Zhe9EHMp0
現在のオートパイロットは
「車線の間を走る」だけの機能

信号や歩行者を検知しても、追突する「予測・推測」や
信号変化で「止める」という考え方は無い
大体、赤信号を区別・認識できない

25ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 06:57:30.01ID:ByhEC/FL0
人が運転してもそれくらいの事故があるってことかな?

26ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 06:58:14.86ID:9O3tw0Yy0
プリウスの自動ブレーキは素晴らしいな

27ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 06:58:23.36ID:ulGezHTr0
テスラって壮大な社会実験だからある程度の犠牲はしょうがないよ?

28ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 06:58:30.82ID:7cTlXPqX0
ゲームもソフトウェアだなw

29ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 06:59:08.45ID:wvMPy+Pa0
自動運転システムが本当に確立出来るのかね。

30ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 06:59:11.67ID:43JVIMaz0
乗りたくねぇな

31ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:00:15.84ID:MEM7k1SO0
事故と言ってもハンドルから手を離してた事故でしょ?

32ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:00:24.46ID:w11w4OR/0
挨拶がわりに謝罪するのは日本だけだろ

33ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:00:26.82ID:U+DN6jYU0
日本人ならすぐ謝罪して日和っちゃうんだろうな

34ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:00:38.39ID:AAhdGH0b0
イーロン・マスクだけ、いつもフルネームだな

けど、米でも珍しい名前なのか?

35ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:00:52.21ID:w11w4OR/0
このニュースもトヨタへの忖度

36ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:01:23.93ID:7d+6QOT60
話しながらスイマセンスイマセン言うやつおるよな

37ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:01:38.54ID:Zhe9EHMp0
自動停止機能と前車追尾機能の欠点

自動停止した場合、ブレーキを踏まないと「車が速度をゼロにする」だけ
前車追尾と組み合わせているとき、自動停止しても「車が速度をゼロ」にするだけなので
前の車が動き出すと「速度を上げ始める」
前の車がバイクなどで突如曲がると、前方の障がい物が無くなるので
前車追尾機能で設定した速度まで急加速を始める
バイクなどが曲がり急加速開始したとき、
目の前に歩行者がいても自動急ブレーキは間に合わない

38ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:01:59.12ID:7d+6QOT60
>>34
オランダ系の名前だから

39ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:02:45.43ID:RfpHcUng0
これがトヨタだったら議会で社長が吊し上げの上
多額の賠償金を毟り取られ
議員達による車破壊パフォーマンスだよ
なんだかわからない哲学で世の中通るって素晴らしいね流石アメリカだぁ

40ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:03:37.21ID:qsGYavBK0
事故率じゃなくて10人死亡だけ取り上げるて
一番事故が多いのはトヨタ車言うてるアホと
同程度の低脳向け詐欺手法

41ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:05:25.15ID:dv6hJaP00
10人死んで払う補償金と企業の儲けを秤にかけてるわけだろ
普通の自動車会社だと有り得ない選択だけど
イーロンもそうだけど、テスラ車を買う人もそういう価値観を肯定している訳だわな

42ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:05:30.84ID:gp6BPWq00
アメリカじゃ、謝っちゃいけないんだよ
謝罪なんかしたら裁判で責任認めた証拠になるし
それで1億ドル単位の賠償金判決食らいかねん

>>32
その通り
日本の感覚で世界を語るな
「台風で遅刻しても謝る」は日本の特殊なローカルルールや

43ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:05:56.73ID:XJ3me4b60
やっぱりテスラ
100人死んでもダイジョーブ

というCMやるようになったら、買うわ

44ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:06:55.24ID:q2WW/IRM0
10という数字は約0

45ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:07:24.91ID:dv6hJaP00

46ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:07:33.75ID:T4hmKWhq0
エアバックではあんなに叩いてたのにね

47ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:08:14.76ID:43JVIMaz0
自動運転ねえ
そんなに人類から仕事奪いたいか?w

48ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:08:35.42ID:cE9vXWsh0
飯塚さんもテスラ買えば良かったのに

49ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:09:08.20ID:RJAcxpPR0
オートパイロットは道の規格化しないと無理だよ
難しい課題を解くにはまだAIを動かす環境が追いついていない
マシンスペックも道路状況も足りない

50ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:09:21.91ID:XjeqEk5a0
自動運転というと勘違いする人がいるから、運転サポートのほうが良いと思うんだが

51ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:09:35.73ID:oPfJ7UVb0
トヨタの社長が公聴会に呼び出されてなかったっけ
クルマの誤動作で被害を受けたと主張するババアとエンマ顔の判事、あれはなんだったんだよ。

52ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:10:35.46ID:702Y8G+70
自分が死ぬのはいいんだよ
テスラ買って自動運転の規約に責任負いませんってあるんだから
事故を起こして相手を死亡させたり障害を負わせたときにテスラに責任が及ばないほうが怖いんだよ

53ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:10:52.25ID:o+uyAQCf0
そらそうだろ
自国ビルに旅客機2機突っ込ませること屁とも思わないでやる国だぞ

54ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:11:56.29ID:n+ALloqD0
教えてやろう最後は人の手だと言うことを

55ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:12:02.75ID:43JVIMaz0
>>52
安倍ちゃん「責任は取ればいいというものではない!」

56ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:12:07.23ID:D3j2hX2y0
利益はリスクを上回るんだからいいだろ

57ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:12:09.72ID:n7klaNTU0
テスラー総統(宇宙戦艦ヤマト)

58ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:12:27.74ID:D2qrFlLY0
下道の完全自動運転なんて今の道路や法律のままではできないと思うけど仮にできるとしたら相当な実験(犠牲者)を必要としそう

59ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:12:44.00ID:Qe/u/dX00
10人くらい、と思ったけど自動運転中か
クソだな

60ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:13:06.89ID:XjeqEk5a0
人工知能然り
PRのための過剰な表現をさらに過剰に翻訳するからややこしくなる
まぁ翻訳屋としたらそうしないと飯が食えないのが今の社会の歪みなんだが
ここを是正しないとバカが増えていくだけだぞ

61ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:13:23.98ID:o+uyAQCf0
ワクチンもそうだぞ
人間騙してでも金儲けが第一

62ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:13:24.20ID:RJAcxpPR0
>>58
そらそうよ
所詮AIは統計ベースの技術だから回数勝負

63ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:13:45.88ID:Qe/u/dX00
>>49
回線もAIを動かすコンピュータもな

64ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:14:52.64ID:XjeqEk5a0
もともとメリケンは過剰な表現をする狂った国なのに

65ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:15:08.23ID:e5Nh+Prd0
人だったら事故100件死亡事故0とかだな

66ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:15:17.65ID:43JVIMaz0
魔改造して爆薬積んで鉄砲玉の代わりにするのもいいなw

67ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:15:57.97ID:OcO80bBR0
アジャイルビークル

68ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:16:06.62ID:2Vd/KdMz0
>>51
在米韓国人とヒュンダイのトヨタ下げの罠にハマった

69ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:16:54.32ID:p17CpzY/0
インフラ事業者ではなくコンシューマIT事業者だから何が起きても利用者責任と言う思想なんだろう
パソコンと同じ

70ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:17:19.98ID:RJAcxpPR0
>>63
勿論そうだよ
物体を見つけるアルゴリズムを動かすだけでもスペックが足りてない
リアルタイムでやるには今ひとつ足りない
消費電力も多い
ネットワークベースのものも対応している車が足りない

71ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:17:32.41ID:e5Nh+Prd0
事故30件で死亡10だから事故起こすときはノーブレーキで突っ込んでるな

72ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:17:57.76ID:Ds2OEEzc0
>>1
https://schoo.jp/class/4750
こんなのある時点で、
マンセー記事なの確定だろ。

73ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:18:06.98ID:ztRlAUEh0
自動運転と手動運転のどっちが安全なの?って話だろ

74ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:18:40.88ID:MszYX6330
>>49
現状w小動物も引くような欠陥自動運転なんだしねえ

75ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:19:05.59ID:Zm97PBXA0
ヤバくなればビットコインいっぱい作ればいいもんね〜

76ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:20:16.05ID:BijHnh+I0
日本ではベストエフォート型は無理じゃね。
ADSL回線がそうだったようにベストエフォート嫌いだよね、日本人。

77ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:20:16.47ID:Qe/u/dX00
>>73
そんなデジタルな話じゃない
自動運転にも理想と現実と出来具合があるし
手動運転にもスキルと人間性がある

78ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:20:42.18ID:5yADnmen0
良い製品を作りたい訳じゃなく、
投資家が儲かるモノを売りたいだけ

79ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:21:15.48ID:hccQkl7O0
>>29
車が人間並みの運転技術を獲得するのは可能だろうけど、
人間並みの知能を獲得するのは不可能だから無理だよ

80ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:22:48.28ID:owy/8O6w0
ビックコインで何人首を括ったかわからないけどイーロンマスクはケロッとしてるだろ
そういうモンだよ

81ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:23:03.05ID:V76mkM/+0
謝ったら死ぬ人だな。

82ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:23:36.13ID:ncpdta1r0
ハンドルに手を置けば主体は人という誤魔化し定義がなんだって?

83ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:23:52.39ID:u0TF1hAR0
興味深い記事だった
多少の犠牲は必要って事か
まあ人の命なんてなんとも思ってない不気味さは感じるけど

84ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:24:13.80ID:co8u5vRS0
>>8
車間距離短めの方が実は安全だったりする
絶対わき見運転できないからな
車間距離とる人はよく町並み見ながら運転している
あの店まだやってたのか…とか
隣りに乗ってればわき見運転しまくりで怖い

85ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:24:31.86ID:DWMlFdSu0
あやまったら負けですし

86ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:25:04.57ID:p+ekLtwc0
このハゲー

87ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:25:07.97ID:2J2JD8+M0
テスト

88ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:25:21.38ID:vuDl5t6t0
ん?
こだわりの哲学があれば
謝罪しなくていいってこと?

89ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:26:25.42ID:svCMbAzO0
また株価上がっているな。2年前の株価が40ドルで今は800ドルだから約20倍くらい。

90ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:26:31.88ID:L1RWl63V0
哲学云々の話でいいのか?

91ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:27:43.66ID:2XN+G1eM0
AIに良心の呵責はないからねえ
人類から見て悪魔の所業としか思えないようなことも難なくこなしてくれるぞw

92ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:28:34.65ID:rjIYVVR80
事故のデーターは逐一収集してるだろ
この事故データーこそが財産なんだから

93ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:28:36.11ID:0AMI5VNn0
>>29
身内に某メーカー開発者居るけど無理って言ってるよ。

94ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:30:22.27ID:hSNvYcp/0
どんな状況で事故ったのかだわな
ラインが古くなって消えてるような所で道から出たのか
目の前の車に衝突したのか

95ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:30:22.72ID:RJAcxpPR0
>>91
まだそんなに賢く作れねえよ

96ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:31:15.96ID:6EdyHRB70
トヨタ社長は謝ってるの?

97ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:31:29.89ID:Yg1J2FYC0
トヨタとか万超えてるだろ

98ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:31:53.91ID:cdLRnn7m0
>>94
つべに自動運転中カーブ曲がり切れず崖下に落ちた動画あったな

99ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:31:56.94ID:aGyl1LL30
>>12
トヨタ、アメリカでの自動運転車による公道試験を中断
2018年
https://www.zaikei.co.jp/article/20180327/433986.html

自動運転は
まだ不完全な技術

なのにアメリカでは平気で実験が許可されていて
公道で死亡事故も起きている。

いくら自動運転の開発が重要とは言っても
焦りすぎ。

100ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:31:57.85ID:J0tY98Lw0
ワクチンはもっと死んでるw
でもファイザーモデルナ大儲けw
家畜共は3回目打てー

101ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:32:02.10ID:6EdyHRB70
飯塚が逮捕されたのにトヨタ社長は謝罪1つもない
二人死んだのに

102ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:32:04.92ID:43JVIMaz0
>>95
え?
自動運転中に乗員ぶっ殺してるじゃんw

103ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:32:25.27ID:l3cEdIeE0
>>27
コロナワクチンみたいなもんか

104ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:32:55.28ID:+yxyy6jn0
飯塚みたいなボケ老人が運転するよりは安全だろ

105ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:33:40.47ID:5pmQqSgk0
自動運転が仮に出来ました、じゃ完全に目切って車内でスマホ弄ったり寝ますって意識に人はなれない
つまり自動運転になろうが前を見てないと人は不安なんだよ
だったら逆に何もやらないほうがむしろ苦痛になってくる

106ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:33:47.02ID:/eEU8rxU0
だって本業は株屋でしょ?

107ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:34:03.03ID:FzLDFF3A0
>>4
運転席のマットがズレて起きたような事故でも
連邦議会の公聴会に呼び出されて泣きながら謝ったの知らないの?

108ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:34:32.96ID:OIWvSoIn0
救う人の数が多いから認めんとは詭弁だ。
それを言ったらタカタのエアバッグだって
普通の衝突で救う人の方が異常破裂で
死ぬ人より圧倒的に多いぞ。

109ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:35:09.17ID:mVfvxRoX0
>>8
それな
事故率ははるかに下がってるのだから十分だよ
なんか事故0にしないと気に食わない人がいるのよね

110ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:35:46.68ID:6EdyHRB70
テスラの自動運転は完全AI判断
他社のはHDマップありき
テスラ方式が完成しないと自動運転は無いよね
HDマップなんていちいち作れない

111ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:35:49.62ID:0QbygP280
イーロンマスク氏という人物が信用しきれないのは事実ですね。

まあそれでも実業があるだけ損正義や朝鮮堀江豚とは比較にならないですがね。

112ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:36:45.45ID:H85XDJ8L0
>>107
日本語で僕の家のエンブレムが着いているんだw
って言って資本主義に反する中世貴族社会がまだあると馬鹿にされていたよね

113ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:37:49.64ID:yTSdbm2W0
死亡事故の因果関係を評価することはできい

114ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:38:27.66ID:FzLDFF3A0
>>96
アメリカで死亡事故起こした時の謝罪(自動運転ではない)
トヨタ社長、米下院公聴会で謝罪
https://www.afpbb.com/articles/-/2701305

日本で自動運転で事故起こした時の謝罪(死亡事故ではない)
トヨタ・豊田章男社長、選手村の自動運転バス事故を謝罪…負傷した北薗選手は28日の試合欠場
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210827-OYT1T50346/

115ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:38:33.67ID:vgZrF7W10
レールを走る電車の自動運転でもたまに事故起こしてるのに、車の完全自動運転なんて本気でできると思ってる人いるの?

116ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:38:34.08ID:SI6BsvIX0
アメリカで謝罪すると非を認めたことになって賠償大変だからな。

117ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:38:36.37ID:/ZHj7Sq70
バッテリー問題も解決できてるの?
日産のリーフはトラブルゼロだよね。

118ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:38:42.75ID:HvVSC+gF0
むしろフル・セルフって完全手動運転みたいな名称で勘違いするんだ

119ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:38:43.57ID:zOzL0YfP0
自動運転の事故は運転手の責任だろ
元院長の潔さ見習えやアメ公
でもEVは環境詐欺

120ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:38:47.30ID:rjIYVVR80
今のテスラはワクチンの臨床試験みたいなもの
皆がハンドルを持つと試験にならん、持たないで何人が死ぬかのデータ収集中

121ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:38:48.68ID:mDtpQIlA0
爆発車

122ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:39:15.92ID:gE+CMmK30
トヨタの方が遥かに惨殺してるからな。

123ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:40:26.73ID:2U5vCFsm0
>>1
日本以外で、謝罪とは無能を認めたことになるので絶対にしないわ
ぼちぼち日本以外の文化価値観をおりこめよカス

124ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:40:27.18ID:dv6hJaP00
>>110
マップに依存する部分を段々と減らすってアプローチでは?
大手の自動車会社がやるなら、資金や技術の面からみて十分だから、現実的なやり方だと思うけど

125ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:40:58.77ID:YivmOHNI0
そりゃ銭ゲバ投資家やら政治屋やらが守ってくれるからなんも恐くないわな
アメリカ国内だし好きにすりゃ良いが、これを有り難がる日本人が理解できん

126ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:41:02.28ID:HARDaGgA0
>>2
社会も引きこもり禁止すると全員働くのか

127ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:41:39.07ID:A/Q6JdWX0
イーロン・マスクってサイボーグみたいな顔してるよ
あの顔じゃ人の心を持ってないのが良くわかる

128ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:41:45.50ID:sOtVnYgo0
>>3
これをもっとスマートにしたのが日産のe-POWERか?

129ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:41:52.80ID:jr7LCr0h0
1万ドル(約110万円)のオプション機能「フル・セルフ・ドライビング(FSD)」は
>
日本でのフル・セルフ・ドライビング、FSDは、約87万円だったから、
日本では値下げしてたんだな。

130ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:42:27.64ID:HARDaGgA0
>>4
バカ野郎!トヨタは自動運転で事故など無い

131ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:42:29.47ID:4Bc7QCcN0
テスラって自動ブレーキも満足に作れないポンコツだろ?
何がAIなの?

132ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:42:39.87ID:ylMgrmXK0
日本製だったらタカタみたいに倒産まで追い込まれてるな

133ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:42:46.96ID:6PfSwl2+0
殺人テロでも白人が巻き込まれなければな大丈夫
それがアメリカ

134ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:43:42.12ID:h9E1yOCp0
>>3
こう
【経済】 テスラ車で10人が死亡しても一切謝罪せず…イーロン・マスクが超強気を貫く本当の理由  [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>1本 ->画像>8枚
【経済】 テスラ車で10人が死亡しても一切謝罪せず…イーロン・マスクが超強気を貫く本当の理由  [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>1本 ->画像>8枚

135ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:44:39.35ID:Qe/u/dX00
>>124
むしろマップ作成を自動運転車に任せるスタイルだろ

136ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:44:43.35ID:43JVIMaz0
だから理系人間はデキる奴ほど世間にのさばらせちゃならねえのよ
連中は物事を0か1でしか考えられねえキ○ガイで容易に悪意ある文系人間に利用されるからなw

137ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:44:59.59ID:PnT03VcP0
虎だ虎だ!お前は虎になるんだ!

138ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:45:12.43ID:h9E1yOCp0
>>115
技術ネタが分からない人と山師は本気でそう考えてる

139ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:45:22.18ID:71bwzxtj0
>>10
別にトヨタじゃなくてもいいけど人間の過失とどっちが多いかって事でしょ。

140ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:45:25.38ID:0QbygP280
とにかくイーロンマスク氏にも
ティール氏やベゾス氏同様に私のことを
”面白いアイデアをポンポン出せるアイデアマン”だとご理解頂いてるようですし
アメリカに行ったらお会いして楽しくやりたいね。

過去のアドバイスに対して資金提供もしてくださるかもしれませんね。
なんせ、このど三流の嘘吐き国家の偽日本国は異常だから、
これだけの実力を示しても私は現状一文無しでしてね。

この掲示板でも無数の金になるアドバイスや警告をし続け実力を認められ、
アメリカ経済に兆単位の経済貢献をしてきた私が一文無しで
迫害されるんですからこの国がどれだけヤバイか
アメリカの要人の皆さんとユダヤ社会の皆さんにも十二分に
ご理解いただけるでしょう。

とにかくこれからアメリカで楽しく暮らせるように
SAPのプラットナー氏やBGIも含め資金提供をお願いして行きますので
皆さんにもご協力の方宜しくお願いしたいですね。

アフガンに200兆円出して、ガニとかいう腑抜けな盆暗にも資金提供されてる事ですし、
アメリカの要人の皆さんには私にも1兆円くらいポンと出してくれるだろうと
期待してますのでね。

まあ嫌味はこの辺にして、冗談抜きで動きますのでご協力宜しくお願いします。

141ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:45:40.05ID:RVSFysBL0
技術の進化には多少のぎ

142ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:46:16.93ID:/P3w1BNG0
>>83
100%安全を求める方がアレだと思うけどな 慎重になり
過ぎると技術の進歩は格段に遅くなる

143ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:46:24.99ID:h9E1yOCp0
>>136
マスク氏は理系ではないんだが…

144ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:46:46.45ID:jr7LCr0h0
残念ながら、テスラの最新車では、
一部のトヨタ車より安全性能で上回っている。

最近のトヨタは、ユーザーが見えにくいところで手を抜いている車種が散見される
技術力の低いメーカーになって来ている。

145ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:47:03.44ID:OIWvSoIn0
日産はアメリカではプロパイロットとは言わず
プロパイロット・アシストと名称を変えて
誤解を避ける位気を使っている。

146ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:47:21.29ID:43JVIMaz0
>>143
だから悪意ある文系人間だって書いてんだろw

147ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:48:32.45ID:0zjFw9Eh0
白人様だから公聴会呼ばれて涙の謝罪は必要ないの?

148ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:49:34.95ID:5pmQqSgk0
今の自動運転ができるのは高速みたいなシンプルな道路だけだよ、堤防とか、田舎の地元民しか使わないような道には対応できないし、ルール通り適用したら通れないとかになってしまう
対向車いなければ通るような道は人間の自己判断でしかなかなか難しいよ

149ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:49:54.14ID:06f3a1260
謝ったら負け

150ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:50:35.20ID:giPIBhIH0
>>50
それじゃ高い金出して買うバカがいなくなるだろ

151ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:50:47.96ID:TILj6rog0
自動運転ノ発展ニ犠牲ハツキモノデース

152ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:52:32.68ID:3LqLjjf/0
タカタで死んだのは二人

153ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:53:21.03ID:CvBYwAO+0
外国では、謝ったら負け。

154ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:53:21.92ID:9DeWx30m0
まあ乗った方も無理やりじゃないだろう借金チャラにしてくれて
残った家族に厚遇くらいの条件なら命かけて乗るだろう生還率も高いし
現実は会社と世の発展のためにはした金でサインさせられて無駄死になんて思いとうない

155ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:53:28.10ID:6hXT4tAM0
訴訟社会のアメリカで I am sorry なんて言ったら負けだろ
たとえ自分に非があっても I am sorry とは言うなと教えられる
言ったら最後どんだけ賠償請求されるかわかったものじゃない

156ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:53:53.94ID:p74CbcJc0
トヨタの自動運転は三人がかりだろ

157ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:53:54.40ID:HqjgWqOo0
>>29
無理だろうね
完全な歩車分離ができれば
もっというと
歩行者 自転車 バイク 車が分離できれば

幹線道路のみならいけるかも

158ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:54:04.81ID:sOtVnYgo0
>>148
自分もそう考えていたけど将来的にはそういった状況でも瞬時にAIが判断して人間よりも的確に対応するようになるんかな?

159ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:54:08.96ID:yvqqpsrZ0
>>1
コイツはクズ 仮想通貨操作を見ればわかる正真正銘の…

160ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:54:13.66ID:iYmQyuG20
もうテスラもヤバイからね
見た目がモダンで完成度の高いEVが各大手メーカーから出されて相対的な価値が下がってきた
終わりだよ

161ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:54:37.33ID:u33zQZbE0
自動運転を前提としたインフラを構築しなおさない限り、現実的に自動運転は無理だよw
ちょっと田舎の道なんて、道路の白線が消えてたり、蓋のない側溝があったりなんて当たり前
そんなところを安全に走れるはずもなし
なんなら、魚運んでたトラックがうっかりサバを道路にばらまいた時、そこにテスラが来たらどうなる?
テスラのAIは、「道路に大量のサバが居る現実」に正しく対応できんの?

162ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:55:14.44ID:6hXT4tAM0
>>157
そういう意味では鉄道が自動化一番しやすいと思うけど
運転士一人二人を無人にしてもあまり意味ないんだよね

163ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:55:23.88ID:44nNPeRx0
>>4
プリウスロケット発進!

164ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:55:34.19ID:p74CbcJc0
ファイザーもあやまらないよな

165ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:56:10.94ID:4smKFTLy0
テスラはアホしか買わないから死んでもOKでしょ

166ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:56:25.20ID:HARDaGgA0
>>37
なんにもわかってないのに偉そうw

167ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:56:35.59ID:fyq9Zc2f0
>>4
トヨタも日産もホンダもみんな多分0だと思う。
もし本当にコンピュータが暴走したりして事故ったら大変な騒ぎになると思うぞ。

168ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:56:37.47ID:gjECb0WV0
>>1
経営哲学?は?

169ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:56:41.31ID:yvqqpsrZ0
>>152
もっと死んでるからリコールしただろ

170ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:56:46.69ID:0/ckRSNh0
>>152
嘘松

171ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:56:52.65ID:DJWhhor20
>>157
困難なだけで無理ではねーよ人間を神聖視し過ぎ
人間だって事故りまくってるじゃねーか

172ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:57:24.23ID:KhowVyfL0
>>156
あのcm二人場織だったのか!

173ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:57:30.99ID:0AMI5VNn0
>>158
無理に決まってますやん。

174ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:57:45.01ID:p74CbcJc0
時速8kmぐらいなら自動運転できそう
右折がもんだいだ。
こればりは人がいるだろう

175ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:58:05.60ID:YUJP8Ijn0
>>160
絶好調すぎて値上げまでしてるけど…

176ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:58:11.91ID:Y8+xqZqC0
乗ってる人が信じきって前すら見ていないどころかスマホでゲームしてるイメージ

177ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:58:16.71ID:jr7LCr0h0
テスラは、世界で唯一独自の方法で自動運転化にトライしている。

トヨタは実は自動運転が進んでいて、それへの投資も意欲的であるようだ。

まだどちらが成功するのかがまだまだ暗中模索で未確定だが、
テスラの方法が成功すれば、世界唯一だからテスラは大きく発展し、世界のトップメーカーになるだろうな。

トヨタも自動運転で世界トップ企業になる可能性を秘めている。

178ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:59:40.88ID:MfxkIfmL0
>>159
法律的には無罪なのでグレーゾーンをついてくる
こいつは調子に乗り過ぎ

179ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 07:59:56.44ID:HARDaGgA0
>>43
ふざけたこと言うな!ぼけ

180ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 08:00:25.56ID:qemlzOBP0
>>36
すいませんはsorry レベルで気楽に使う
apologizeとは違う

181ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 08:01:17.19ID:u33zQZbE0
>>171
人間でも事故るのに、人間より更にヘッポコなAIはもっと事故るでしょ
学習を重ねた画像認識と、非常に狭いルールの中のゲームくらいじゃん、AIギリギリ合格ラインなのは
その画像認識だって、事故で道路にぶちまけられた初めて見る貨物には対処できんし、囲碁や将棋といったゲームでさえ、貝殻を打たれたり玉を盤外に持ち去られる、といった「不測の事態」には全く無力
お外に出てこれるような状態じゃないんすよ、引きこもりレベルなの

182ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 08:01:29.74ID:rjIYVVR80
全自動運転のように見せかけて、手離し運転でのデータ収集中
事故れば手を離した運転手の責任。

183ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 08:02:03.42ID:HARDaGgA0
>>51
あれはババが怪しいとアメリカでも言われていた

184ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 08:02:13.79ID:YUJP8Ijn0
飯塚が突っ込んだ時にトヨタが謝罪したのかって話だよな
自動運転バスがパラリンピック選手に激突したときはトヨタ社長が謝罪したけど

185ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 08:05:29.07ID:RLNv85Nr0
>>4
まだ収監されてなかったのか

186ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 08:06:18.71ID:4cErVV6A0
>>139
人間の過失といいたいなら紛らわしい名称やめなよって記事じゃないのこれ
レベル2程度でオートパイロットはないでしょw

187ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 08:06:37.77ID:wzH3sZe60
画像認識だけでの自動運転だと何処かで行き詰まりそうだけどな

188ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 08:06:51.08ID:E/FoHBYJ0
ポンコツ過ぎ

189ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 08:07:57.21ID:2R1+9Wbn0
二秒で時速百キロに達する
車なんて走る棺桶でしょ。

190ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 08:08:25.50ID:uxZH2TCC0
>>184
先代も現行もプリウスに自動運転機能は搭載されてないけど?
1読んでも理解が出来ないのか?

191ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 08:08:49.02ID:3vum8NGV0
レベル3だと言ってしまうと責任が生じるから、
永遠にレベル3はできないだろうな。技術が進歩してもレベル2と言い張るかも

192ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 08:08:55.52ID:WzrdK3vv0
>>139
アスペ?

193ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 08:08:58.77ID:XUgQgYFR0
>>182
街中で実験できるのは相当有利だな
日本じゃ無理なのでトヨタみたいに自動運転特区で街を作る事が必要
いずれ加減速のタイミング等でテスラ車が一番は安全と評価される時がくるんじゃね
株価もそれを見越してるんだろ

194ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 08:09:29.95ID:YUJP8Ijn0
>>190
テスラにも完全自動運転は搭載されてないけどアホ?

195ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 08:10:30.69ID:uxZH2TCC0
>>182
手放しでハンドル操作しなくても車線キープは可能
よそ見運転してると飛び出して来た車や人に突っ込む

196ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 08:10:46.70ID:9G6sKzjn0
>>193
ポジティブすぎるw

197ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 08:11:10.76ID:XyV12tCd0
トヨタ車は百万人以上殺してるだろ

戦後日本の交通事故死亡60万人
トヨタシェア5割として国内だけで30万人は殺してる

こっちは許せるてのが俺には理解できない

198ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 08:11:11.88ID:+ocMYgZw0
「貧乏人の命など何の価値も無い。
自動運転の実験に貢献できたのだから、ありがたく思え。」
(マスク)

199ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 08:11:30.05ID:rPikB2dr0
事故もデータだからな
事故が起きない限り完璧は目指せない

200ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 08:13:27.52ID:cS5cxkG40
日本だと自動運転はL3は既に市場に投入済みだよな。
テスラってL2相当とかマジなん?L3は対応してるでしょ?

201ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 08:13:31.48ID:uxZH2TCC0
>>194
テスラの「オートパイロット」と1万ドル(約110万円)のオプション機能「フル・セルフ・ドライビング(FSD)」はドライバーの監視が必要な「レベル2」に相当する“運転支援システム”だが、名前が完全自動運転であるかのようで紛らわしく、物議を醸していた。

202ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 08:13:38.01ID:mPdBSiDt0
とりあえず謝るのは日本だけ
交通事故で相手が悪くても謝ってしまうと過失を認めたことになり保険金の負担割合が不利になるのは有名な話だけど、示談や裁判に関わる案件は謝ったらダメなのは世界の常識

203ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 08:13:50.18ID:P4pG5f+00
事故件数に対して死亡率高くない?

204ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 08:14:03.47ID:pF1DEY830
日産の自動運転は?

205ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 08:14:11.37ID:h6YAmO0H0
システムシャットダウン

206ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 08:17:33.43ID:NuL0Fz7m0
テスラに乗ってる人って、テスラに乗ってない人のことを物凄くバカにするよね

207ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 08:17:55.24ID:hngvtoCi0
目の前でだれか首吊っても平気なくらいのサイコじゃなきゃ務まらないお仕事だよ

208ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 08:18:03.99ID:S9J8b09H0
そりゃそうだろ、闇車検通しまくってたプリウスで何人死者が出ようがトヨタが謝罪した事など一度もない

209ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 08:21:48.35ID:ZqIAbH6q0
テスラの常識 

車だから 人をひき殺すのは想定内

210ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 08:22:25.56ID:kMS2oYgP0
ドライブスルーで受け取ったコーヒーこぼれてちょっと火傷しただけで何億円の賠償判決出したり
テスラみたいに10人死んでも訴訟すら起こらなかったり
アメリカってわけわからん国だなあ

211ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 08:22:44.34ID:1Wq+yGV70
マスクはアスペルガーであることを公言してるかな
配慮したり空気を読む情緒部分があれだからここまで突っ走れた所もある

212ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 08:24:36.36ID:h+JwTWp60
飯塚幸三先生にテスラに試乗して頂いて
素晴らしい工学的知見から評価してホスィ

213ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 08:25:37.38ID:p/t4e8TJ0
やっぱりテスラ
10人死んでも大丈夫

214ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 08:27:00.54ID:XUgQgYFR0
コロナワクチンの承認もアメリカ、中国だからあの速さで出来た
それと同じよ、他国が完成してからしか日本では承認されない
その間にテスラは膨大な完全自動のデータを入手する

215ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 08:27:52.40ID:XyV12tCd0
良記事とクソ記事の見分け方は
出てきた数字に母数、分母が書いてあるかどうか
統計分析のように見せかけて分母書いてない記事はその時点で読むの止めろ

216ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 08:28:24.90ID:zKoopmBM0
パラリンピックの選手村でトヨタの自動運転事故ってたよね?w

217ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 08:29:02.62ID:hHji+xYT0
自動運転は他の車両とのデータリンクをすべきだと思うんだよな。
それぞれの車両が把握している道路状況や危険因子、それぞれの行き先を共有できればより安全・効率的に走行できるはず。

218ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 08:31:47.26ID:YUJP8Ijn0
イーロンマスクはすでに通信衛星の稼働率世界一で
車載と据え置きのスパコンも用意してるけどな

219ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 08:32:11.08ID:Qe/u/dX00
>>214
テストなら日本企業もアメリカでできるよ

220ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 08:32:44.28ID:HmKCDhiO0
パラリンピックで事故ったトヨタの自動運転車は
歩行者から視認し易いように工夫がしてあったらしいが
歩行者が視覚障害者だから事故るのは当たり前
歩行者が全員健常者だと考えてる時点でトヨタはアホ

221ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 08:34:27.84ID:1NIs8tW00
地上設備との連携なしに完全自動など不可能であることを認識しているのは
トヨタくらいだぞ。

222ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 08:34:29.66ID:XUgQgYFR0
>>216
接触事故で自動は危険だと大騒ぎ、見っともない

223ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 08:35:53.14ID:kPWmhYx60
タカタはつぶれたのにな、テスラはつぶさない。

224ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 08:37:03.13ID:hHji+xYT0
>>216

自動運転はちゃんと停止したんじゃなかったか?
それを手動で再発進させたはず。

225ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 08:37:21.43ID:5pmQqSgk0
AI自体が膨大なデータの画像認識で判断してるから、ルールがあやふや、あって無いような状況では活かせない
ルールがカチッと決まってる中で動かす分には強い

226ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 08:38:09.94ID:OIWvSoIn0
NHTSAが他の自動車メーカーに今回のケースの意見募集をしているようで
毎度慎重なことだが水面下の動きが気になるな

227ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 08:39:41.98ID:bXdMb5Va0
普通に人が運転してても事故起こして死ぬからな
自動運転のテストで死ぬ人間がそれより少ないなら良いって考えも分からないではない

228ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 08:41:15.46ID:ELefTn6A0
1兆ある奴が1円ケチるかね

229ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 08:42:35.70ID:XUgQgYFR0
>>225
そのルール作りの基礎データの収集が今のテスラじゃね
中国も必死に街中走らせて収集中、日本は安全神話があるので無理

230ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 08:47:57.52ID:vuPJHaS+0
>>229
ルールが出来た時にはその関連特許を全て押さえられ
日本は手も足も出ませんってならなきゃいいがの

231ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 08:47:59.37ID:e5Nh+Prd0
自動運転に他車とのリンクはいるね
相手の顔を見て運転してる人間の運転に近くなる

232ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 08:49:39.22ID:utC7g1zX0
>>220
自動運転を解除して運転した運転手が事故じゃなかった?

233ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 08:51:13.12ID:v8WOYo0j0
>>229
出来ない理由を見つける事に注力するからね、日本人は

234ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 08:52:25.64ID:eGXl3Vbb0
タカタは30人くらいの死者で倒産したがな
搭載車の数からするとタカタのほうが圧倒的に死亡率は低いと思うが

235ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 08:52:55.13ID:Qe/u/dX00
>>233
潰すべき問題点だぞ

236ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 08:54:10.58ID:vTi0SPXZ0
うちの駐車場に自動運転で入れることが出来たらイーロンマスクの靴舐めてやるよ

237ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 08:55:45.00ID:XyV12tCd0
タカタが潰されたのは死者を出したからではない
公聴会で嘘をついたから、誤魔化し、資料の隠蔽

アメリカ司法は嘘に対して日本人は想像できないくらい潔癖なの
宣誓供述で嘘つかれたら司法や社会システムが成り立たないという原則を守ってる
ここにむちゃくちゃ金もかける
日本の裁判所は偽証罪を一切適用しないがアメリカはバンバン使う

だから日本的なしれっとした嘘なんてのは絶対に認められないのに
タカタはバカだからこれをやっちゃった

公聴会で全ての資料とデータ出してりゃ潰されることは無かった

テスラはここきっちりやってる

238ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 08:58:27.98ID:YUJP8Ijn0
>>232
運転ってあの車両ハンドルもアクセルもないからボタン押すだけだけど

239ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 09:00:41.79ID:vuPJHaS+0
>>236
特殊な駐車場の人の為に四隅に制御用の発信機を置くとかも出来るんじゃね

240ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 09:01:04.43ID:EGhtpA9F0
強気で信者を維持してないとすぐ死ぬからな
こいつは

241ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 09:01:06.19ID:ymhtL6kz0
むしろまだ10人って思ったわ

242ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 09:03:39.65ID:psXuUS7I0
>>240
そのうちこけるな、コイツは

243ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 09:04:58.71ID:KEhRRFvb0
ゼロリスク厨はちょっと黙ってて!

244ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 09:05:49.42ID:vuPJHaS+0
コロナワクチンも副反応や死者も出ている現状じゃ
日本がトップランナーで開発したものなら絶対に実用化は無理だったんじゃねえか

245ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 09:06:03.29ID:dZ1jzd4F0
自動運転なんてのはテスラの魅力のほんの一部
加速性能ですらそう
1番イケてるのはブーブークッション機能

246ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 09:06:50.13ID:md7lznxC0
>>237
GMはボルトEVのリコールで3回も拡大してるけど、こういうのは許されるんだ。日本のカーメーカーだったらとっくに潰されてるわな。
自動運転では無いがテスラもリコールでこんなこと言ってる。司法に対し誠実とはとても思えないが。


2021/2/5
13.4万台のリコールに同意したテスラ、「タッチスクリーンの寿命は元々5、6年」と主張
https://www.businessinsider.jp/post-229083

テスラ法務責任者
規制当局が「欠陥」と述べたことに反論し、問題のeMMCメモリデバイスは5、6年しか持たないように作られていると主張。

247ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 09:07:28.83ID:0AMI5VNn0
>>245
おまえ女好きだろ?

248ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 09:07:36.70ID:nFGVmi8B0
>問題のeMMCメモリデバイスは5、6年しか持たないように作られていると主張

ちょww

249ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 09:07:48.32ID:yIe3JRi00
タカタは会社が潰れ、トヨタは公聴会でつるし上げ。
この差は酷い。

250ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 09:07:59.72ID:MwGi5Rr90
レベル3の車に乗りたいとは思わないな

251ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 09:08:28.73ID:2/Tco2iJ0
>>165
巻き込まれた方は?

252ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 09:08:40.52ID:U9Jhw6pt0
テスラの自動車の本業は自動車販売を種銭にして排出権を売ってるってことだから
そりゃ、車での面倒臭いことには関わりたくないよねw

253ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 09:08:59.63ID:7ENPVHHS0
テスラのほうが安全だというが
全ての車を総合した距離あたりの
事故率と比較するのはずるいよね
テスラと同程度の車と比較しないと

254ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 09:10:20.31ID:q87IJcOv0
バスにぶつかってきただけで批判されまくって謝罪するトヨタとえらい違い

255ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 09:11:07.48ID:eMKXn7360
>>227
比較するならテスト運転でどれだけ死ぬかで比較しなきゃ
こんなには死んで来なかったんじゃないか

256ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 09:11:38.55ID:nFGVmi8B0
>>254
そんなのあったなw

257ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 09:12:36.94ID:3VARlAf30
謝罪するとバカ高い慰謝料取られるからか

258ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 09:12:45.04ID:Bp54fvaZ0
株がパーになるから叩かれないのか?

259ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 09:13:19.17ID:ToAwekxc0
>>1
人間よりずっと安全、はいいんだけど
10人も殺して誰が責任を取ったの?
イーロンは何年ブタ箱に入ったの?
まさかゼロ年って事は無いよね?

260ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 09:13:25.02ID:nFGVmi8B0
>>227
それを数値化して評価してみれば?w

261ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 09:13:39.68ID:kEEPICp90
>>1
アメリカって高校生やヤク厨みたいなのまでプリウス乗ってるんだろ
ボケ老人のプリウスとかが含まれてるデータを持って来て、自動運転のが安全だと言われてもなぁ

262ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 09:14:32.88ID:iQjEHJLM0
>>237
まあ米司法省も基本的に当該国当局が適切に再発防止策を徹底すれば巨額な罰金なんか言い渡さない
たぶん、隠蔽をニューヨークタイムズにスクープされた時点で経産省の役人たちも激怒したんでしょうな、もうタカタは助けないって
おそらく同じ様な事がドイツでも起こった

最終的に、タカタは1000億円、同様に不正を米環境保護局に暴かれたフォルクスワーゲンは5000億円近い罰金を受け、タカタは耐えられず姿を消した

263ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 09:14:50.33ID:rm2zk21w0
>>4
ズレてるズレてる

264ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 09:14:58.37ID:vbPIZ84m0
自動運転なんて道路も同時に専用のものにしなきゃ成り立たんだろ
人間って言う超高性能な柔軟性持った物体ですら事故るんだから

265ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 09:14:59.08ID:XGfbpJPf0
日本でテスラ乗ってるやつは田舎の怪しい小金持ちだけ

266ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 09:15:10.05ID:XyV12tCd0
>>246
いやだからw

アメリカの行政や司法が求めてるのは絶対安全ではない
「嘘」をつかないことなの

キミの引用した記事でもテスラは「嘘」はついてない

米企業はここさじ加減を知っているので綺麗に対応する
日本人経営者は日本的な嘘ごまかしが通用すると勘違いしちゃう
公聴会や司法の場で日本では許されるレベルの嘘をついちゃう
これが致命傷になる
アメリカでダメージ食らう日本企業はほぼこれ

267ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 09:15:11.67ID:md7lznxC0
>>255
あれも自動車で止まったのにオペレーターの指示で発信させたぶつけたのに自動運転のせいでぶつけたみたいな言われ方してたな。まあ、どんな状態でも(人間の指示が間違っても)事故させない車を目指すわけだから、謝罪するわな。

268ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 09:16:21.83ID:ki/iYRXs0
他の車メーカーも謝罪せんけど

269ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 09:16:39.72ID:GY6X1jGJ0
>>248
5,6年で数台が使えなくなるから事故になる
5年で確実に壊れるなら交換部品となり、ソニー様の出番となる

270ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 09:16:47.43ID:4uuUTkFA0
車って硬いけど柔らかくできないのかな

271ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 09:23:07.88ID:ToAwekxc0
>>266
スゲー分かりやすい

272ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 09:25:07.39ID:yYmdQxBU0
テスラ車の欠陥
下品なことを言うと床が抜ける

273ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 09:25:44.18ID:BcVGvLEy0
>>259
人間よりずっと安全、という主張をお前が認めるなら、それは
「10人しか殺してない」という功績になるんだよ
テスラがいなかったら15人くらい死んでたことになるんだしな
テスラは結果として5人救った計算になる
ブタ箱どころか、警察から感謝状が送られるだろう

274ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 09:30:18.88ID:MrQ8Z/vR0
緊急車両にぶつかるとかヤベーだろw

275ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 09:30:59.07ID:ToAwekxc0
>>273
論点がずれてる
バカはもうレスしなくていいよ

あえて答えるなら
感謝状を持ってブタ箱に入るべきだろうな

276ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 09:31:33.29ID:k7mX3qfK0
金を出すかもしれない道具としか見てないからじゃね

277ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 09:31:51.40ID:Wz2kHVSV0
>>177
イーロンの話しでは2年前から無人タクシーが沢山走っているはずだが

278ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 09:35:19.59ID:GY6X1jGJ0
>>274
緊急車両は赤信号も対向車線も無視するのをインプットされてないんだろ
緊急側に発信機をつけて、それを認識したら路肩に停車とかなるんじゃねえか

279ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 09:35:23.62ID:3nJel5ZZ0
>>58
事故らないようにはできるけど徐行意外無理だろな
少しも進めないかも

280ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 09:35:48.85ID:I5HZI3yo0
高性能EVではテスラに引き離され
低価格EVでは中国メーカーには敵わない

そのうち日本の自動車メーカーは買収されるか倒産するかになるな

281ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 09:36:42.91ID:9ZJ44plj0
自動運転で救った命の方が多ければ、リスクとベネフィットで元が取れるというのが
欧米の発想。
予防注射で一人でも死んだら子宮頸がんの予防注射をさせない日本とは、科学技術に
対する思想が違う。

282ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 09:38:10.89ID:md7lznxC0
>>266
嘘やごまかし(故意)と事実誤認(不作為)の境が難しそうだなあ。

GMや現代にEVのバッテリー火災の例だと、
ソフトのアップデートで直ります→直らない→リコール
2019年製造分だけです(1回目リコール)
→2017〜2018年度分もでした(2回目リコール)
→2020年以降もでした(3回目リコール)

これは嘘では無いからセーフ?

283ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 09:38:24.79ID:yd0MrQBB0
すぐ謝る日本企業はこの図々しさを少し見習った方がいい

284ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 09:41:22.42ID:XyV12tCd0
>>246もう少し書いてあげるけど

日本国内でトヨタ車の自動運転で事故が起きるとする
事故と自動運転の因果関係は認められない、的な処理が許される
全員が自動運転が原因なのは百も承知なんだけど
それを認めちゃうと自動運転は事故ゼロであるべき論のキチガイに言質を与えてしまう
議論が面倒になる
手動運転でも死亡事故なんて起きるでしょ、確率の問題でしょ
社会コストとして妥当なラインなら受け入れるしかしょうがないでしょ?
って議論が情緒型日本人にはできない、
だから全員わかってても因果関係不明、というふんわりした結論で
やんわりと社会を動かす、そういう妥協をする文化
だから司法の場でも嘘ごまかしが許される、全員が承知の上で
「しゃぁないよな」と汲んで解釈し社会を少しずつ動かす

アメリカはコレが許されない
代わりに、経済合理性で妥協しなきゃ社会は動かんでしょ
って議論がストレートに出来る
事故?起きますよ、しょうがないでしょ、ゼロにはできんよ
それ目指してどういう意味があるの?バカじゃん
手動運転よりも事故率低けりゃいいでしょ
それは立証しますよ、はいデータ、必要なものは全部出します
正直なデータを元に妥協ラインを議論する
ここで嘘つかれたらどうしようもない、だから司法は絶対に許さない

文化や法制度の違いで
アメリカに出た日本企業がコケる多くはこれの無理解が原因
米司法が絶対に嘘ごまかしを許さないってのを多くの日本人経営者が理解できない
宣誓供述の重さを舐めてる

285ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 09:41:33.27ID:miuTTXV20
>>128
確かに言われてみるとシリーズハイブリッドと構成が同じだw

286ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 09:45:03.71ID:seIbP0mN0
>>1
タカタとか叩き潰したじゃん、同じことやれよ毛唐ども

287ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 09:46:06.08ID:seIbP0mN0
>>273
それエアバッグどうすんの?

288ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 09:46:23.51ID:BcVGvLEy0
結局の所、テスラ叩いて自動運転潰したところで、道路が安全になるわけでもなんでもないからな
本当は何百何千人も死んでた、誤魔化してたと言うならそりゃ幾らでも叩けばいいが、テスラの出してる
データが真実だと言うなら、むしろ社会はテスラの後押しをしなければいけないだろう

289ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 09:48:15.10ID:nCYNIzOs0
完全自動化なんて所詮は絵空事で無理な物は無理。
出来もしない理想を大々的に掲げて株価を操作するマネーゲームでいかにもアメリカ的。

290ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 09:49:29.18ID:+1cRuPh40
>>272

      | | |  | || |
      || | || |  |
     _______
    /|:::::::::_, ,_:::::::::::::::/
 /:::::::|:::::( ゚Д゚)::::::/
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

291ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 09:49:38.73ID:zacwLguV0
生活道路から自宅の車庫へ入れるまで自動で出来ん限り人間に運転能力が求められるな

292ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 09:50:32.87ID:md7lznxC0
>>284
なるほどねえ。
あ安全への考え方なのかね。

アメリカだと自動運転でも事故やミスは起こるのはしゃーない。手動よりも自動運転の方が事故減っていればokな考えなのか?そういう主張とデータ出せば通るのか?

日本人からすると開き直りに見えるがそんなもんか。

293ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 09:50:34.75ID:1UXUg20K0
>>272
デスラー総統✧ \( °∀° )/ ✧

294ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 09:53:30.26ID:md7lznxC0
>>288
自動運転の実装や検証は良いけど、
オートパイロットという名前が紛らわしいってことなんだよな。あとレベル2なのに、運転手の監視が無いのがまずいんじゃなかった?運転席に人がいなくても作動してしまう。

295ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 09:55:00.70ID:XyV12tCd0
>>282
日本人には理解できんのだろなw
「嘘」とわかりやすく書いたけど正当性の立証なんだわ
日米の認証、承認の概念の違い、運用の違い

アメリカ人はソフトに不具合がある、ミス、バグがあるのなんて議論するまでもなく
当たり前で仕方ないことと捉える
バグはありませんなんて嘘はつかない、そりゃ嘘になる

バグを適切に排除したという立証をする、そのプロセスでも嘘をつかない
それで十分なの

バグの検査はしましたよ、記録はこれです
検査の手法とプロセスを構築したのはこの人
どの認証資格を持って、経験がどの程度で社内教育をどの程度してて、
ほら十分な能力あるでしょ?
検査を実施したのはこの人、サインあるでしょ、経歴はこれ、学歴はこれ
検査結果を承認したのはこの人、サインあるでしょ、以下略

こういうのを積み上げる
ここに嘘は入らない

それでもバグが出た?
では改善します、対応します、プロセスを見直し、検査精度を上げましょう
このサイクルを回す
そんだけ、嘘を付く必要がない

日本はこれが許されない、だからバグはありませんと嘘強弁する、大人の事情と認める文化

296ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 09:57:48.34ID:mGdfefso0
逆に言うとその10人以外に死亡事故がないんだ

297ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 09:58:28.91ID:GY6X1jGJ0
30年か50年後にはほぼ完全自動運転になる
そうなっても道路工事などでの警備の赤棒は認識できないだろう
そんな特殊な場所では自動運転解除か片道徐行のナビが道路側に設置される
そんなこまごまの特許をテスラや中国が固めてしまわなければいいがの

298ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 10:04:05.54ID:ELefTn6A0
まぁ普通に無理だろな。
あ、こいつ車線変更するだろうな とか
数台前のブレーキランプが高速点滅したのが壁に反射して見えて急ブレーキがくる
とか 認識させるの無理だろ

299ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 10:04:27.73ID:BcVGvLEy0
>>294
運転手の監視をしっかりしろ、というのはもっと追求されてもいい気はする
まあテスラに乗ってその辺誤魔化してる奴らは皆自分の意志で意図的にやってるから、
テスラを叩く側も庇う気にはなれんのかもしれんけど

300ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 10:05:00.16ID:md7lznxC0
>>295
なるほど。面白いな。
日本だとバグ直しました。
→再発しました。
→許さん。もうお前のところは信用ならん!
で終わりだもんな。

アメリカというか日本以外はミスに寛容なんだろうな。
曖昧さは嫌うと。

逆に海外メーカーが日本でうまくいかないのもわかる気がする。

301ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 10:05:08.61ID:O2xTMPQw0
イーロン・マスクの顔見てみろよ。
どう見てもキチガイのそれ。

302ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 10:06:15.17ID:KerYndR/0
でもバグがあって開発途中みたいなのを
自動運転の完成品と勘違いさせるような
販売の仕方は限りなく嘘に近いよな
おそらく完璧ではないという説明はあるんだろう

303ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 10:07:06.72ID:VYPwpTg00
テストドライバーが死ぬのは全然いいよ
無関係な他者は死んでないの?

304ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 10:07:11.56ID:oqfNOrqu0
>>298
ベテランほどではなくても初心者ドライバーよりはるかに予測できるようになってる

305ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 10:11:45.29ID:5hR0lAn80
「運転支援システム」をあたかも「全自動運転システム」であるかのように
礼賛したマスコミとテスラ信者も人殺しの同罪

306ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 10:15:19.00ID:TEngiJ9X0
【経済】 テスラ車で10人が死亡しても一切謝罪せず…イーロン・マスクが超強気を貫く本当の理由  [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>1本 ->画像>8枚
【経済】 テスラ車で10人が死亡しても一切謝罪せず…イーロン・マスクが超強気を貫く本当の理由  [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>1本 ->画像>8枚

307ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 10:15:54.34ID:V3bC+Dze0
【経済】 テスラ車で10人が死亡しても一切謝罪せず…イーロン・マスクが超強気を貫く本当の理由  [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>1本 ->画像>8枚
【経済】 テスラ車で10人が死亡しても一切謝罪せず…イーロン・マスクが超強気を貫く本当の理由  [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>1本 ->画像>8枚

308ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 10:19:13.11ID:PYPGdTmb0
>テスラ車で10人が死亡しても一切謝罪せず…イーロン・マスクが超強気を貫く本当の理由

「謝ったら負けだと思っている」

309ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 10:21:49.02ID:wLSjgBws0
>>4
プリウスロケット🚀ドッカーン!!

310ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 10:22:06.64ID:lygKDCml0
プリウスは?

311ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 10:22:17.65ID:md7lznxC0
>>307
テスラ買ったのは今年。
事故は2017年だからテスラは何も関係ないな。

312ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 10:25:04.11ID:r1m3TApl0
テスラのユーザーは死を覚悟して乗っているから問題はない

313ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 10:29:44.20ID:Jrgc2XdN0
新型コロナワクチン接種で子供一人死んだら大騒動だよ?

新型自動運転技術で子供一人死んだらどうなんだろうね?

もうそんな技術中止するしかないよね?

314ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 10:30:37.61ID:XyV12tCd0
>>292
通るよ
リスクをゼロイチで考えるアメリカ人はいないから、アナログ


>>300
ノーアクションレターの運用の違いでも見て取れる
日本だと法令適用事前確認手続き、
日本は外圧で導入されて速攻で形骸化したのも文化の違いw
法のグレーゾーンを処理する仕組みなんだけど
(詳しくはググってw)

テスラは相当出してるはずで(ググったらいくつか出てきた)
自動運転で事故起きるのは百も承知の大前提で
行政と事故時のデータ開示まで調整が終わって
事故率がどの程度まで増えたら実験中止ね、ここまで話まとまってて
公道実験して販売してんのよね
こういうことが日本ではできない

事故が起きると想定されたものを実験許すんかぁゴルァ
社会が停滞するわけですw

315ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 10:31:48.67ID:kAFIHXyu0
テスラの黒人社員がエレベーターに差別的な落書きを書かれたと訴えて
賠償金150億円の判決が出た

アメリカは賠償金の金額も陪審員が決める。
「テスラって調子に乗っててムカつく」と思われると高い金額にされてしまう

316ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 10:32:46.17ID:nbOvAV2h0
コイツは詐欺師

317ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 10:33:10.32ID:X5bbQ0hX0
アホみたいな距離走ってるんだろ?
他のメーカーと比べて距離当たりの事故率はどうなんかね

318ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 10:38:18.68ID:MhEYmMML0
ハッキングのリスクはつきまとう

319ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 10:38:43.60ID:wsEpj2/G0
ベテランのドライバーになると周囲の車の、例えばナンバーが8ゾロ目、県外、神戸のベンツ、車高が低い、ハの字、サスが固めて揺れ方が変、チンピラDQN老人若葉、お喋りに夢中な女が運転、加速減速コーナリングに変な癖あるなー、
そんな判断もしてるんだけど自動運転はその辺完全無視

320ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 10:40:42.91ID:mWrdPEui0
>>4
トヨタの運転支援システムでの死亡事故は皆無だぞ

321ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 10:40:47.71ID:XyV12tCd0
>>317
記事中に書いてるけどね
手動運転が2億キロに1回、テスタが1.5億キロに一回

これ算出方法に誤謬があるって指摘されてるが
テスラでの手動運転中もテスラ走行距離と加算されてる
純粋な自動運転だけだと手動運転よりも事故率は上がる

でも、手動運転と相対比較に意味があるのかってのも議論されてる
事故ゼロが本来であると仮定するなら自動車そのものを禁止しなきゃならない
そんな議論しないでしょ?
ボトムラインを手動運転の事故率と定める合理性はないでしょ
ってのがテスラの主張

まぁねw

日本じゃ絶対にできない議論だわねw

322ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 10:40:53.87ID:BlEnR0gw0
5ちゃんでもよく見るけど、テスラ信者ってマジコエーよ
自爆テロとかやりそう

323ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 10:41:29.42ID:oIe4eUro0
謝罪したら負けの国だからな

324ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 10:46:41.08ID:PRuucCqy0
>>281
自動運転で救った命なんてどうやって出すんだ?w

325ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 10:49:16.31ID:XyV12tCd0
>>324
走行距離あたりの事故率の差

326ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 10:50:32.73ID:IAT9HP750
説明書読まずに死ぬのが悪い

327ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 10:51:18.35ID:mWrdPEui0
>>7
「テスラは広告費を1円も使っていない」とはいうけど
ステマしまくってるよなw

>>22
献金しまくってるんだろうなw

328ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 10:52:32.19ID:md7lznxC0
>>321
ひとつ不思議なのはアメリカって訴訟大国で、日本だと自己責任だろってレベルのミスでも企業に責任を負わされる(懲罰的にだとは思うが)のをよく目にする。
自動運転で事故した時に、自動運転という商品のせいで怪我、または死亡したと多額の賠償金、訴訟の連発されないものかね?

タバコ吸いすぎて病気になってタバコ会社訴えるとか、ホットコーヒーを足に挟んで運転しててこぼして火傷して訴えるとか。

329ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 10:52:40.62ID:XyV12tCd0
>>319
そういうのも組み込まれるのも時間の問題でしょ

オプションのアプリになったりしてw
避けるべきナンバー検出アプリとか
自動運転と組み合わせて車間距離マージン何%上げるとか調整できんの

めんどくせぇw

330ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 10:55:57.15ID:iA670kN50
>>112
なんの証拠もなく
後になんの瑕疵もないのがしょうめいされたが
まるで中世のようにさらし者にされてたよなw

アメリカさんさぁ

331ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 10:59:26.40ID:sozcXsa30
テスラの自動運転が他社よりずば抜けて優れてる訳じゃないのにイメージだけで一歩抜きん出てると思われてる

332ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 10:59:30.47ID:NOSnCPEa0
>>329
それを見かけてもそれがなんなのか紐づかなきゃデータ化しないよ

333ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 11:00:39.72ID:jaBGpCae0
死ぬ以外じゃ訴えないのかと小一時間

334ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 11:00:58.35ID:XyV12tCd0
>>328
タバコの巨額訴訟の賠償金って州政府に支払われるんだわ、個人受け取りではない
たばこ税の別納みたいなもの、アメリカの税制知らないけど費用計上もできちゃうんじゃないかな
ともかく、州の予算に組み込まれて州全体の健康増進の予算に分配して
タバコ被害とプラマイゼロになりゃいいでしょって考え、ざくっとしてんの

テスラも同様の処理はされるかもね
訴訟起きて負けて
巨額賠償は州政府の予算に組み込まれ道路の改善、近代化
自動車事故救急に予算が割かれるみたいな
法人税の別納やw

あの国大雑把でマクロやねん

335ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 11:02:25.08ID:jXGAIOdb0
アメリカは謝ったらおわり

それを勘違いしたのが飯塚

336ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 11:03:43.38ID:yq/pD9+h0
自動運転の車に早く乗りたい。
今のところクルーズコントロールとステアリングアシストだけだけど、高速でかなり楽になる。
駐車場で自動で入れる機能もあるけど、本当に楽だ。

337ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 11:04:16.93ID:XyV12tCd0
>>332
カメラデータ収集してビックデータAI解析したらやばい車の特徴は検出できるだろ
そんで紐付けすりゃいい

保険会社は例えば車の色別の事故率なんてのも統計資料として出してる
そういうのの自動収集、高度版だわね

リスク車種、様態を検出して安全マージンを変動させる
それほど難しい技術ではない

338ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 11:08:11.77ID:XM9fJC+O0
自動車が登場したとき、馬車業者は「スピードは遅い、短距離しか走れない、あんなものに乗るやつはいない」
と笑っていたという

339ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 11:14:58.10ID:XyV12tCd0
>>328
さらに面白いのがタバコ賠償金が州予算の多くを占める
資料無いけど数%とかのオーダーじゃないかな
ともかく貴重な財源で
たばこ会社と喫煙率を守ったほうが州政府的には美味しい

で、タバコの価格高騰でVapeってのが出てきた、電子タバコ
ニコチンの入ったリキッドを買ってきて自分で充填、あるいはカプセルごと交換
たばこ税が逃れられるから安い
扱ってるの新興メーカーだから賠償負担も無い
健康被害や副流煙二次被害も紙巻きよりも遥かに小さいのは科学的に立証されてるんだけど
州政府としてはたばこ会社からの税収とりっぱぐれる危機

これを排除するw

オイw

こういうの平気なんだよね

百年前、モータリゼーションを推進するためにアメリカは障害になる鉄道を
公害産業だと難癖つけて排除した
まぁ当時はまだ蒸気機関車だったので確かに公害は出すが
ディーゼルもダメ、電気もダメ、とにかく鉄道はダメ、
線路に入ってきた野生動物とかも殺しちゃうじゃん、いろいろ、とにかくダメ
理屈じゃない、車を買え、使え、産業に貢献しろ

そういう国なんだよねw
公正と正義の国w

340ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 11:15:54.75ID:+s82HMUh0
はよナイトライダーになりたいわ

341ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 11:25:54.96ID:CPsTl8990
>>319
他に直行路から進入してくる車がこちらの存在に気付いてるかとか、物陰から誰か飛び出してこないかとか瞬時かつマルチタスクで判断してるもんな実際
道の譲り合いとかのアイコンタクトレベルの阿吽の呼吸なんてどうやってどう判断基準設けるんだろうね?

342ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 11:31:03.93ID:XyV12tCd0
>>300
そう言えば社会の寛容さの違いで
欧米人は長い休暇を取る、休みに寛容
と捉えられるが
確かにスケジュールされた休暇には寛容だけど
突然に休みにはむちゃくちゃ不寛容
風邪引いたりとか
底辺だと一発クビ
だから日本の薬効10倍くらいの解熱剤、鎮痛剤を飲んで職場に出る
そりゃ早死するしストレス社会で精神科医が跋扈するわけだ

一方日本はこれには寛容で、
文句を言われながらもわりと休めるし周りがフォローする
長期休暇には不寛容だけどw

結局は社会の不確定要素をどう処理するかって文化の違いだわね

343ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 11:34:02.91ID:oqfNOrqu0
>>319
どんなベテランでも360度常に意識できるわけじゃないしいずれ抜かれるだろう
いまはまだってだけ

344ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 11:38:16.29ID:IuVlrW2/0
5年間で10人なら少ないだろ

345ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 11:41:14.70ID:Gkkpk4ve0
>>314
>事故が起きると想定されたものを実験許すんかぁゴルァ
>社会が停滞するわけですw
それは当然だよね
事故が起きれば当然人命が失われるけれど、それを引き換えにしてまで自動運転を実用化する合理的根拠が皆無だからだ
人命が失われるならば、単純に最初から人間が運転すれば良い
単純な話だ

人命を尊重するか実証実験を強行するか、そのトレードオフを決定する客観的根拠を定量的に設定出来ない以上、極めて健全な損得勘定の上で判断されているから慎重姿勢になる方が極めて建設的と言えるね

346ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 11:47:25.77ID:cbmjxh0p0
人間が運転するともっと事故が起こるだろ
人間は錯覚するしイライラ感情的になる

347ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 11:49:51.23ID:W977Hwr/0
>>331
ずば抜けてますが
https://www.teslarati.com/tesla-fsd-beta-members-pure-vision-no-radar-beta-pool-expansion/
よく知らないのにイメージで語ってたんですね

348ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 11:50:17.94ID:7ZoYlyTC0
未完成品と知ってて買ったのだろ。高い金払って。
あまり購入者を擁護する気にならない。
巻き添えで死んだ人が居るならそれは可哀想

349ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 11:50:46.09ID:XyV12tCd0
>>345
どっちが正しいんだろね
アメリカは経済的には成功してる
アメリカ人はその理由を社会の正しさだと自負しているが
広大な国土と資源なけりゃ回らんだろwボケw

日本のような慎重社会がマクロでは国民の幸福を達成できるかもしれない
停滞はするが優しい社会ではある
でも国際競争に破れ経済破綻しちゃ元も子もない

わからんね
答え合わせは百年後かw

真ん中くらいができんもんかw

350ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 11:51:07.38ID:ToAwekxc0
>>342
日本が寛容ってそりゃホワイト企業の場合だけだろ
ブラック企業と比べたら欧米の方がマシだろ

351ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 11:54:19.85ID:4PxDSRZ50
テスラの手法で飛行機作ってたら、俺は絶対乗りたくないな

352ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 11:54:21.06ID:6O2x3lnE0
>>319
>例えばナンバーが8ゾロ目、県外、神戸のベンツ、車高が低い、ハの字、サスが固めて揺れ方が変〜
な車たちも皆自動運転になれば大丈夫。

353ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 11:55:58.82ID:nUF5Wyst0
トヨタのAdvanced Driveと
ホンダのHonda SENSING Eliteはすごいぞ

354ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 11:57:00.27ID:EtapMOge0
>>139
会話が繋がってないような

355ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 11:58:43.86ID:EtapMOge0
>>171
一行目と二行目が繋がってない

356ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 11:59:26.19ID:twJt89vm0
嘘で飯食ってるからな
嘘以外売り物がない

357ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 11:59:56.84ID:EtapMOge0
>>43
さすがテスラだ、なんともないぜ

358ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 12:02:21.47ID:lswEfx8y0
 
 
 
まあアメリカには銃があるから
 
 
イザとなりゃ、銃で処罰してやりゃいいわけだし
 
 
 

359ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 12:02:23.91ID:Jo0b06TO0
「人が運転するより、テスラのオートパイロットのほうが安全だ」
事故起こしたら、修正するから。

日本では、無理な発想。

360ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 12:04:41.55ID:Gi2zPiRW0
イーロン反論objection

361ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 12:16:05.94ID:gct0js7Q0
謝罪すると欠陥を認める事になるから
この手の自信過剰なタイプは
謝ったら死ぬ病気なんだろ

362ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 12:17:46.78ID:4cErVV6A0
>>327
投機のネタに転がされてるんだろうな
でなきゃあんなクソみたいに出来の悪い車体に何積んだところで買うバカはいない

363ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 12:18:22.38ID:xKYU2oY40
日本の混合交通では100年経っても無理
長期計画で歩行者と車輌を分離する
都市計画から必要な気がする

364ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 12:18:39.41ID:md7lznxC0
>>342
文化の違いやねw
自分は昔中国にいたけど、向こうはマナー違反(列の横入り道路横断など)寛容w
自分達もするからか誰も気に留めない。

365ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 12:21:14.29ID:quKJiKgF0
バカはまた騙される

コロナ、電気自動車、太陽光、小室圭、、、、

366ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 12:22:33.11ID:zSW7dFUT0
たった10人しか死んでないなんて優良メーカーじゃないか

367ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 12:24:01.18ID:OgoMnYTQ0
タカタは28人の死亡者が出てリコールで倒産したから、テスラもあと18人死亡事故起こせば倒産待ったなし

368ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 12:26:46.28ID:ulGezHTr0
>>103
yes

369ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 12:31:54.01ID:zgKOu2ir0
>>246
やはり世界はまだ白人に支配されてるんだよ。
日本と中国が手を組めば黄色も強くなれるが仲が悪い。
ルール作り、ルール変更も白人の思いのまま。

370ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 12:34:01.76ID:HhBkvVlK0
>>128
そう
だからテスラより日産の方が先をいつてるw

371ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 12:37:14.84ID:I9V6UcWW0
>>3
これで充電いらずで燃料だけで走れるな
eアイディア

372ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 12:39:34.39ID:NEDNCBa50
テスラー総統
万歳!

373ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 12:55:07.11ID:p2MNqAEg0
>>26 はじめて見た。 プリウスすげえ迫力、というか怖すぎ

374ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 13:04:01.76ID:XyV12tCd0
タカタがフルボッコ食らったのは日本企業だからではない
公聴会でバレバレの嘘隠蔽で向こうの本気スイッチ入れちゃった自爆
ありえない答弁してんだよ
資料データの出し惜しみ、時間稼ぎ
日本では通用してもアメリカでは一番嫌われる

テスラは死亡事故も起きることは前提でノーアクションレターやら
行政側との事前調整ガチガチでやってんの
死人?出ますが?2トンの鉄の塊を時速100キロで動かせば当たり前でしょ?
人が運転しても事故なんて起きるでしょ?
だよね
ここまで話を詰めてから公道実験や販売してんの
話はすでに終わってるの

375ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 13:31:01.40ID:mMpPqnfZ0
もし、日本のト○タがアメリカでこういう事故をおこしたんだったら一人あたり数十億規模の保証金を取るんだろう
アメは世界最大の人種差別国家

376ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 13:31:30.29ID:L/kxJ/zC0
>>1
いちいち謝罪なんかしてられんだろ無関係だし

377ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 13:32:58.15ID:3Nh1NTMG0
大谷もテスラ乗ってるよ

378ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 13:33:22.08ID:L/kxJ/zC0
マット擦れ、てことにしたけど
制御ソフトもハードも全提供させられたからな

379ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 13:34:01.89ID:2aioKvXF0
外資系ってこんなもんでしょ
日本国内のアマゾンも置き配デフォルトに勝手になっててクレーム続出
日本に比べ外国は
雑な職務放棄的サービス、雑な仕事で生産性が高いって言う
日本の経済学者もどうかと思うが

380ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 14:07:03.20ID:7ZoYlyTC0
>>363
日本は道路が狭くてあらゆる活動のボトルネックになってる。
新しい街造りですらそうだからデベロッパーや地主や自治体のビジョンの無さに頭抱えるわ

381ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 14:27:43.43ID:ihveHYVd0
>>380
>>363
日本で自動運転が難しい理由は天下一品だから。
コンピュータがどうしても侵入禁止と認識してしまう。

382ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 15:04:37.53ID:w11w4OR/0
wweで出ないかな金持ち鼻につくマスクマン
電気自動車で入場 負けそうになると電気自動車でひき逃げ

383ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 15:52:11.20ID:Uj6pIB4p0
懸賞金2800万ウーロン

384ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 16:07:22.75ID:Cd7lBQuf0
宇宙ロケットの死者数はこんなものでは済まないから鍛えてるのか

385ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 16:28:14.26ID:f/MGf1wQ0
IT屋さんって宗教原理主義者の狂気と同じものを感じる人が多い。
僕らは「良いこと」をやってるんだから批判されるいわれがない、的な思想。

386ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 16:29:24.65ID:koslvUUv0
プリウスと違って炎上や事故はマジで車のせいんだろ
初期ロットとかそう言うレベルじゃなくちょっと事故多くね?

387ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 16:31:39.39ID:y50ebipG0
金持ち、謝らず

388ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 16:31:49.96ID:t/Qb5Jre0
トヨタ車が同じことしたら、アメリカで大騒ぎじゃないの?

389ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 16:32:32.73ID:t/Qb5Jre0
テスラ車もマットが引っかかって自動運転に支障が出たとか?

390ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 16:33:23.78ID:lzhemJ6C0
ペテン師は謝罪しない

391ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 16:36:02.17ID:g0lNoGEa0
こんな会社の車を有り難って乗るアメ公よwww

392ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 16:36:32.92ID:FCGGebAk0
>一方、テスラのEV開発は「ベスト・エフォート型」である。
>
>この開発手法がひと言でいえば「まずはやってみて、問題が起きれば修正する」というものだ。
>ベストエフォート型はシリコンバレーを中心としたソフトウエアの世界では常識となっている。
>例えば、プログラムのバグはあって当たり前。PCがフリーズしたら、電源を切ってもう一度立ち上げればいい。
なんか本来の意味と違ってぬるい意味になっていないか?
可能な限りの努力をすることが前提だぜ

393ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 16:45:54.32ID:BX1LxF6g0
実際に身銭を切ってる投資家はトヨタの3倍評価してるんだよね

394ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:08:13.39ID:nXeWLT4R0
>>392
自分が乗って100キロとか動く機械でそれはちょっと

395ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:08:47.21ID:f/MGf1wQ0
>>392
これって根本的な事がまちがってるといつまでも完成しないんだよね。

396ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:10:56.63ID:5RHOtXJU0
某T社みたいに運転者に責任転嫁しないだけましだよなあ

397ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:32:32.65ID:ZYwvuQTk0
運転支援のLv2は自動運転名乗るなよ。
テスラに限らず。

398ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 19:03:37.57ID:ZSPBAHLG0
>>167
ホンダのレジェンドはレベル3の自動運転搭載だよ。

399ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 21:03:06.14ID:qdQPnABq0
>>24
その車線キープも白線を追ってるだけだから

400ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 21:11:39.41ID:71bwzxtj0
>>192
どっちがだよw
本とか読みなさいね。

401ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 21:59:08.46ID:oqfNOrqu0
テスラFSD10の合流とか見てみ
やべーよ
もちろんまだまだ100%お任せは出来ないけど

402ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 23:33:29.54ID:BH2TZseZ0
PL法はどこへいった?

403ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 00:07:04.96ID:VDX6ZuJC0
>>401
ただの自動運転レベル2だね

404ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 00:16:17.40ID:tLfoAyY00
>>295
元記事すら読まずに、クソ長い駄文をよく書くな…。

ソフトウェアならともかく、車でやるのはテスラだけだぞ?
馬鹿なの?

405ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 00:29:20.26ID:M1dh4lSx0
こんな不完全な車を走らせとくなよ…

406ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 05:02:33.47ID:O2R3oLdm0
5年で30件とか少な過ぎて凄いと思うんだけど?

407ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 05:33:39.62ID:inPjF71r0
テスラ脳って攻撃的な人多くね?

408ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 07:18:47.88ID:nx7BKP6k0
×哲学
○サイコパス

409ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 07:25:02.93ID:3B4CkQJo0
>>407
買いもしないのに毎日褒め称えるのは、精神へ負担を来すのだろうね

410ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 07:28:37.94ID:poGWky9v0
>>407
攻撃するためのの手段としてテスラの威を借りてるのだから目的と手段が逆。

411ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 07:36:54.76ID:EX1K3kb00
俺なら絶対寝るから無理だな

412ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 07:46:27.06ID:TweI315I0
>>407
多いね、テスラこそが革新的で、その他メーカーは全く評価しない傾向がある人に当てはまる

413ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 07:52:17.97ID:VDX6ZuJC0
>>412
そもそもクルマを持ってないと思うよ
クルマ音痴ばかりだし

414ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 07:59:15.96ID:dFOFj+Ar0
>>403
あほかw
あれはLevel3うたうレジェンドでも出来ねえよ

415ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:11:33.88ID:VDX6ZuJC0
>>414
イーロンマスクが自身でレベル2だと言ってるけど
君はそれを否定するのかい?

416ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:18:59.62ID:E6KDRJb50
レベルの意味をわかってないな
レベルが高かったらできるって訳じゃないんだぞわら

417ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:19:15.69ID:poGWky9v0
>>412
EVに否定的な人も性能あがれば乗ると言っている人が多い。消極的だがEVを容認していると言える。使い方次第ではBEVが良い場合もあり、ICEと共存だという考え。
一方EV推進派はBEVのみしか認めず、FCV、PHEVも否定。ただしEVのシェア語る時はPHEVも入れる。

418ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:29:00.45ID:dFOFj+Ar0
>>415
わからんやつだ
レベルで比較するなら3でも出来ない
合流が出来るのはすごいって話だ

419ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:47:56.43ID:wjfUuT3m0
>>404
わかりやすくソフトウエアで例えてあげたんやで
昨今例え話が理解できないメタ能力欠落人間が増えている
お前が悪いんじゃない、ヘ育が悪いんや
もっと本を読みなさい

瑕疵担保の法理原則
承認、認証プロセス、運用
対象がなんであれ変わらんの

420ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 09:56:45.97ID:aVbIK7y50
謝ったら負けだからな

もともと何もしなくても膨大な数の交通事故死者は出ているわけで、
自動運転車の導入・黎明期に10人20人死んだからって全体から見れば誤差だ
文明の飛躍のためにはちょっとぐらいの犠牲は黙認するべき

・・・この考えは正しいが、民衆はほっとくと賠償だ、中止しろ、って騒ぎだしてしまう
政府がこれらを抑え込んでくれる段取りが出来てるから、
自社の利益のため、自動車文明の進化のため、王道覇道を突き進むつもりでいるんだろう

421ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 17:48:49.05ID:Z9QylxDp0
まあ、一種の宗教だからな。
そのうち、テスラを受け入れられない社会と人間が変わるべき、とか真剣にいいだす。
いや、もう言ってるか

422ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 17:50:16.18ID:Z9QylxDp0
>>419
貴方だけしか理解できないオナニーだね

423ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 17:51:03.07ID:Z9QylxDp0
>>420
宗教原理主義そのものやん

424ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 17:55:01.74ID:fLPgRmvs0

425ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 17:56:52.61ID:3wrKvaEM0
貧乏人に頭は下げない主義

426ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 17:59:34.89ID:hnvG5SVV0
自動運転なんか無理でしょ
できそうな気配すらないわ

427ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 18:00:20.54ID:0kWj969c0
事故りそうになった瞬間に運転変わられても無理ゲーだよね
完全自動で自動運転中はメーカー責任ってレベルにならないと怖くて乗れない

428ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 18:02:11.53ID:H7ir+SIf0
やっぱアメリカがラスボスなんよな

429ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 18:02:52.18ID:Az71XLMl0
【経済】 テスラ車で10人が死亡しても一切謝罪せず…イーロン・マスクが超強気を貫く本当の理由  [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>1本 ->画像>8枚
天一の看板と見分けつかないらしいよ

430ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 18:03:06.03ID:Bpg+VuRw0
謝罪していないって表現がなあ
撤退、中止しろって結論が先にあるやつらに謝罪したら終わりだよ

死んだやつらへの保証や賠償の話を中心に持って来るならまだしも

431ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 18:05:29.14ID:zKu3Qbpt0
命が関わるからごく稀なエラーやバグも許されない
これが完全な自動運転が不可能な理由

432ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 18:07:41.39ID:JFxQ6xWe0
>>79
そもそも全ての運転手が人間並みの知能を持ってるとは限らんしな

433ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 18:17:26.13ID:Z9QylxDp0
>>424
ほらね、他の教徒?への攻撃がハンパナイ

これも宗教原理主義の特徴

434ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 18:20:42.71ID:Z9QylxDp0
>>430
ホラね、反省なんて微塵もするきがない。
批判するもの=敵、妨害者=話を聞いたら負け
という発想なんだろね

435ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 18:44:13.71ID:f8ElL20s0
>>1
宮路年雄「社長が広告塔で芸人やらんと持たん会社はそもそもヤバイ」
高田明「んだんだ」

436ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 19:45:13.55ID:3wrKvaEM0
億万長者不動産投資家のアメリカ人(フェラーリ、レクサス等高級車多数所有)がテスラモデル3パフォーマンスを購入して大後悔

Why you should not buy a Tesla!



テスラを買ってはダメな理由!

チリがまったく合っていない
パーツの継ぎ目に指が入る
キーでドアが開かない
Bluetoothキーが使えなくなる
トランクのパッキンが適当
自動運転❌ ドライブアシストが単なるゴミ

437ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 20:01:26.48ID:P0lY6OVE0
テスラはちらほら見かけるようになったね

438ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 20:24:54.01ID:2048lFFt0
運転支援システムで事故を起こしたら運転者の責任だろ
それ以上以下でもない

439ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 21:01:03.94ID:+a1O90zr0
>>436
そんなもんか
そりゃイギリスでうれるわ

440ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 21:06:34.64ID:AVwHaUwx0
信者がホルホルしてくれるから

もしかして金で雇ってる?

441ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 22:57:13.59ID:aVbIK7y50
>>423
原理とか宗教とか言いたいだけか

442ニューノーマルの名無しさん2021/10/15(金) 08:01:44.94ID:4EnEnrGA0
>>436
2020/11/26 古い
アメリカ人は上海モデルが羨ましいだろうw


つかマスクに何を謝れというんだろうね
運転支援ですって機能を勝手に完全自動運転だと解釈して事故っても知らんがな
そもそも現在進行形でデータ収集中の発展途上だし


lud20211015212138
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1634074967/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【経済】 テスラ車で10人が死亡しても一切謝罪せず…イーロン・マスクが超強気を貫く本当の理由 [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>1本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
【格闘技】高田延彦、K―1選手とのマッチメイク発言を謝罪「以後、一切発信せず封印」 [無断転載禁止]
【アイヌ遺骨問題】「謝罪の言葉一切なし」東大から返還の遺骨 アイヌ民族団体が再埋葬 [ブギー★]
朝日新聞、一切の謝罪・訂正をすることなくタイトルを改竄 ネット「社長辞任しろよ」「朝日新聞は解散してくれるんだろ?」
【知事選費用約10億円】前代未聞の買春辞職…新潟県・米山前知事を応援したのが共産、社民、民進。彼らの謝罪の言葉は一切ない
チームG千秋楽にも早川支配人が登場し謝罪…拍手などは一切なく「嘘つくな」の野次もとんだ模様
【社会】群馬大病院の執刀医が謝罪文 腹腔鏡手術を受けた患者8人が死亡した問題で
【新潟小2女児殺害】父親「一切謝罪ない。死刑でも家族の気持ちは収まらない」
【韓国】あわや大惨事も大韓航空から説明・謝罪は一切なし 清州国際空港[3/21] [無断転載禁止]
【ヒロアカ炎上問題】集英社&作者が謝罪第二弾を公開するも鎮火する気配一切なし、解説動画は500万再生突破
【話題】「安倍政権は一切取り合うな」「謝罪と賠償が先だ」と平壌指示――北朝鮮問題で日本孤立浮き彫り
【孤立】「安倍政権は一切取り合うな」と平壌指示――北朝鮮問題で日本孤立浮き彫り 金議長「謝罪と賠償が先」★3
【孤立】「安倍政権は一切取り合うな」と平壌指示――北朝鮮問題で日本孤立浮き彫り 金議長「謝罪と賠償が先」★5
【芸人】「借金3億円」キンコン西野、寄付金募集で炎上し謝罪「詐欺の意図は一切ございません」 受付一旦中止★4
池袋暴走事件の上級院長、骨にわずかにヒビが入っただけなのに一ヶ月近く経った今も入院中 未だ本人も家族も一切謝罪なし★2
【悲報】誠「応援して頂いた(石川界人の)ファンの皆様には大変申し訳ございません」取引先やスポンサーに対する公式謝罪一切無し
【孤立】「安倍政権は一切取り合うな」と平壌指示――北朝鮮問題で日本孤立浮き彫り 金議長「謝罪と賠償が先」★7
【孤立】「安倍政権は一切取り合うな」と平壌指示――北朝鮮問題で日本孤立浮き彫り 金議長「謝罪と賠償が先」★4
【社会】「被告から謝罪が一切ない。死刑にしてほしい」…三鷹ストーカー殺人で被害者の父、池永チャールストーマス被告の死刑求める★3
韓国滞在中の「日本人未成年女性」が強姦被害を受けた事件が明らかに 韓国のコメントに、謝罪は一切見当たらず★2 [どこさ★]
「中国人は採用しない」東大特任准教授が問題発言 批判に対し「日本語通じない下級国民のパヨク」 東大謝罪「大学とは一切関係無い」★2
【ルフィ事件】狛江の90歳女性が死亡した強盗事件の裁判 実行役のリーダーは涙ながらに謝罪 「死刑を望みます」と述べる [シャチ★]
ウクライナ大統領、イランに公式謝罪と賠償金を要求 旅客機撃墜で乗客乗員約180人全員死亡
【悲報】嫌儲公認「もめんたりー・リリィ」2話で死亡したゆりちゃんが衝撃の復活を果たしたのに一切話題にならず無事死亡
【横浜】死亡した80代男性の遺族にコロナ陽性と誤伝達…火葬前に顔を見られず 市が謝罪
【悲報】「台風9号で山東省のほぼ全員1億人が死亡」 中国テンセントが誤報で謝罪へ
【アナ】「ゆるして」虐待で死亡した5歳女児がノートに謝罪の言葉 フジのニュースで報道中に島田アナが号泣 励ましの声多数★2
【秋田】救急車に薬剤(アドレナリン)積み忘れ投与できず 搬送男性が死亡 家族に謝罪
【新型ウイルス】永寿総合病院、集団感染を謝罪…入院患者20人死亡
【新型ウイルス】永寿総合病院、集団感染を謝罪…入院患者20人死亡 ★2
【社会】「レッドブル」飲んだ米国人「死亡報道」で大騒ぎ 日本のまとめサイト「デマ情報」に引っかかり、相次ぎ「謝罪」
【小4女児虐待死亡】人権イベントで事件に触れ野田市長謝罪 再発防止策を検討する委員会は2月28日に立ち上け
【社会】パチンコ帰りで居眠り運転の車に大学生がはねられ死亡 加害者の男は事件後2度ドライブ。遺族に「生活保護費で賠償したい」と謝罪 [Stargazer★]
【厚労省】10代女性がコロナで死亡と誤発表、謝罪 データの集計作業を委託している業者の入力ミス [ばーど★]
【市原】 生後10か月女児死亡 「不適切な対応」市長が謝罪 7月にも第三者委員会設置(毎日) [夜のけいちゃん★]
【訃報】 日本の親韓派政治家、仙谷由人元官房長官死亡〜植民地支配を謝罪した菅直人談話や朝鮮王室儀軌の返還に寄与[10/15]
【青森】青森テレビ、誤報認め謝罪 4人死亡事故の酒気帯び報道
「コロナ疑う時機遅れた」 43人死亡の病院長謝罪 東京 [どどん★]
【アフガン襲撃】中村哲さん死亡、タリバンが声明「日本のNGOは復興支援に取り組んできており、攻撃の対象にしたことは一切ない」 ★5
【宮城】難病の生徒 スクールバス通学中たん詰まり窒息死亡 学校が謝罪
ホンダとデンソーが遺族に謝罪 エンストで死亡事故 燃料ポンプに不具合も当時はリコール対象外 [ばーど★]
【デマ】東名高速夫婦死亡のデマ拡散被害男性「謝罪の手紙は1人だけ。本当に罪滅ぼししたいのか。訴訟を見越して心証を良くしたいのか」
【鹿児島】パチンコ帰りで居眠り運転の車に大学生がはねられ死亡 加害者の男は遺族に「生活保護費で賠償したい」と謝罪★3 [Stargazer★]
【東京高裁】熊谷6人死亡事件 身内を殺された被害者「謝罪しないの?」ナカダ被告「どうしてですか。日本が謝らなくてはならない」
【ブラジルのコロナ死者】 50万人を突破・・・1日平均で10万人が新たに感染して2000人が死亡している [影のたけし軍団★]
【トルコ】最大都市イスタンブールのナイトクラブが襲撃され、少なくとも35人が死亡し40人が負傷
【海外】カイロで20人が死亡した列車事故、運転士が別の列車の運転手とケンカして、ブレーキを掛けず降車したことが原因
【沖縄】宮古島で陸自の隊旗授与式が行われる 40人の市民が抗議「宮古を戦場にするな」「謝罪しろ」「ミサイル配備は許さない」
【国際】3/25時点でのロシア軍の損害 推定16,100人の兵士が死亡し、1,625台の装甲戦闘車両が破壊される [ブギー★]
【コロナ】 インドで1092人が死亡、1日としては過去最多 新規感染者は6万4000人、累計270万人 [影のたけし軍団★]
【デマ】「ジャニー喜多川社長が死去」スレッドは「誤報によるもの」 掲示板「ガールズちゃんねる」謝罪
【情報開示】学校通わないユーチューバー「ゆたぼん」誹謗中傷した40人以上から謝罪…IPアドレス開示で発信者特定 [ramune★]
【イオンカード】不正利用の対応遅れを謝罪 「カード止めてと依頼しても止まらず、数十万円請求された」などの声 [香味焙煎★]
パソコン工房、NVIDIA RTX 5090/5080販売で3000人が殺到か、怒号飛び交い、中国人がフェンス乗り越え隣接幼稚園破壊、会社代表は謝罪 [お断り★]
テスラ車が木にぶつかり2人死亡。運転席無人「オートパイロット」か
インドで落雷、少なくとも110人が死亡か
【今更】菅義偉の態度が激変 会食:しまくり→一切せず 記者の再質問:無視→丁寧に応じる [天照大御神★]
中国の14億人のうち4千人が死亡しても、実際に死亡した人がいないに等しい=李毅氏
【森友】長男・籠池佳茂「何を言われても安倍総理夫妻の責任は一切ない」「財務省自殺は執拗な特定野党メディアの追及によるもの」
【株主総会】大和ハウス社長、不祥事を謝罪 原因は「対話不足やチェック不備」
【医療従事者など100人以上が死亡】イギリス全土で黙祷 新型ウイルス [みつを★]
国民・玉木代表 不倫報道を謝罪 今後は国のため「全力で103万円の壁引き上げに尽力したい」 [どどん★]
【福岡】大浴場の湯を年2回しか交換せず 福岡の老舗旅館「報道は事実」と認めて謝罪/二日市温泉 大丸別荘★2 [七波羅探題★]
【金沢市長謝罪】 予約日記載せずワクチン接種券送付  市に問い合わせの電話殺到 [影のたけし軍団★]
【学校】中学校のテストで問題用紙の余白に旭日旗と「日本人のど根性」。学校が「不適切な図が載っていた」と回収し謝罪
【ネットデマ】福岡多重事故、事故車はプリウスではなかった…デマ情報拡散するネット社会 訂正・謝罪の動きは目につかないのが現状だ 
【罵声】小野寺防衛相、改めて謝罪「自衛官としての身分上、勤務時間外であっても言動に気を付けなければならないのは当然」

人気検索: 女性顔 Child porn Candydoll ショタ 素人シャブ打ちセックス動画 Sex 西野小春 男子 女子小学生エロ画像 中学 パンツ ベトナムロリ
06:48:42 up 3 days, 7:47, 0 users, load average: 13.65, 12.97, 13.12

in 0.16586089134216 sec @0.16586089134216@0b7 on 042019