◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

南太平洋でM7.9の地震 津波発生の可能性あり 2021/02/10 [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>5本 ->画像>15枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1612964887/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1朝一から閉店までφ ★
2021/02/10(水) 22:48:07.88ID:Zj4mOdvy9
2021/02/10 22:40 ウェザーニュース

日本時間の2月10日(水)22時20分頃、海外で規模の大きな地震がありました。震源地は南太平洋(ローヤリティー諸島南東方)で、地震の規模(マグニチュード)は7.9と推定されます。

※震源は太平洋津波警報センター(PTWC)による。

この地震により、津波発生の可能性があります。

(追記 22時40分気象庁発表)
太平洋の広域に津波発生の可能性があります。日本への津波の有無については現在気象庁が調査中です。

https://weathernews.jp/s/topics/202102/100285/
2ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 22:48:20.23ID:2ZR3QKwY0
※トンボ鉛筆は明日は休業日です
3ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 22:48:41.84ID:xTvPDQXK0
NHK何もいうと欄ぞ
4ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 22:48:52.36ID:VHVvRQuu0
ほんとうか?
5ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 22:49:15.46ID:vFVSiUHR0
佐藤です

あとはわかりますよね?
6ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 22:49:15.53ID:++bwOZhn0
311二日前のふいんき
7ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 22:49:30.89ID:J1yyyrh10
日本には四季があるから大丈夫
8ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 22:49:37.92ID:Gb0jSNHX0
サトンボです
9ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 22:49:37.98ID:EQfjLjU20
>>3
でたよ、音がならない速報だった
10ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 22:49:42.31ID:pi3//JWt0
まぁ来たとしても数十センチでしょ(´・ω・`)
11ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 22:49:50.21ID:j2uoREAq0
南太平洋の佐藤です
12ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 22:49:52.61ID:4ZHmsuQS0
到着は明日の午後ぐらい?
13ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 22:50:00.35ID:e8v8WIwq0
こんにちわ、チョンボ連発の首相です。
南太平洋でM7.9の地震 津波発生の可能性あり 2021/02/10  [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>5本 ->画像>15枚
14ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 22:50:22.00ID:ffHe7awV0
>>2
ということは、エントリーシート本日必着ですよ
後はわかりますね
15ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 22:50:22.69ID:8XwPOnns0
アップしてきたか...

スイッチは入ったか
16ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 22:50:46.92ID:qJoumJgb0
ヒストリアの内容が現実とリンクしててこわい
17ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 22:50:48.80ID:ZiZnIPYG0
>>6
ふんいき だ バカ
18ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 22:50:51.58ID:Xx4JbUk90
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/
南太平洋でM7.9の地震 津波発生の可能性あり 2021/02/10  [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>5本 ->画像>15枚
発生時刻 2021年2月10日 22時20分ごろ
震源地 南太平洋(ローヤリティー諸島南東方)
最大震度 ---
マグニチュード 7.9
深さ ---
緯度/経度 南緯23.1度/東経171.5度
情報 太平洋の広域に津波発生の可能性があります。日本への津波の有無については現在調査中です。
19ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 22:50:52.06ID:7q19SIDi0
いよいよ来るね
20ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 22:51:05.97ID:6fNpJyik0
SAS
21ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 22:51:22.24ID:EQfjLjU20
>>16
ヒスとリア自分も見てた、いきなり速報でびびった
22ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 22:51:29.61ID:ZGhoAovs0


(´・ω・`)ノシ
23ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 22:51:35.14ID:SOf6HToy0
>>1
最近、小刻みな地震が多いよな
24ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 22:52:09.20ID:EDUHI4Rn0
三陸沖津波はチリで地震が
あって太平洋横切って来たんだよな
25ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 22:52:10.13ID:tWapzQPz0
>>18
俺には影響無さそうだな
26ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 22:52:23.31ID:wdZ0+UuC0
極楽とんぼの加藤です
27ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 22:52:46.00ID:lzNo7Dq60
最近大きい地震少ないと思うわ
28ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 22:52:48.80ID:ZqPwhkFf0
ツバルとか水没しそうだ
29ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 22:53:04.22ID:364T/Rpp0
>>17
空気読めないて言われたことないですか?
ありますよね?
30ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 22:53:10.02ID:o+YshZ+S0
ツバル耐えれるかね
31ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 22:53:28.67ID:WslZKU+70
>>3 5分ぐらい前にテロップでてたよ。
詳細確認中。広範囲で津波の恐れありだって。
震源はニュージーランドの北でニューカレドニアとフィジーのあいだぐらい。

距離的に明日の朝ぐらい、サーファーは、
行くしか無い。
32ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 22:53:29.56ID:HLE5P8Kg0
>>17
力抜けよ
33ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 22:53:40.19ID:KJVh+hua0
日本にもとどきそうやな
太平洋岸の人は避難したほうがよさそう
オーストラリアとNZのほうが被害大きそうだ
34ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 22:53:41.79ID:+D/P4q2j0
南太平洋~サンバの香り~
35ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 22:53:44.55ID:RoRXI64Y0
1週間から10日の間に日本近海で大地震が
36ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 22:53:45.64ID:TsufBYKF0
オーストラリアの横ぐらいだな、四年前と同じ位置か?
37ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 22:53:49.12ID:zmy5aY+m0
にげろおおおお
38ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 22:54:01.41ID:0LPgj2IG0
佐藤です
斎藤だっけ?
佐々木ではなかった気がする
お前らはわかってますよね?
39ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 22:54:04.20ID:ynKE/vQK0
211だああああ!
40ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 22:54:05.87ID:8sG0RVIb0
7.9…て、ザコくない?

我々の感覚の方がおかしいのか。。
41ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 22:54:10.13ID:2ZR3QKwY0
>>3
さっきNHK第一ラジオで伝えたぞ
42ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 22:54:10.28ID:Kdnx2EOy0
また海岸沿いの馬鹿が流されるのかな?
43ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 22:54:12.20ID:aG1S7Lg80
南太平洋でM7.9の地震 津波発生の可能性あり 2021/02/10  [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>5本 ->画像>15枚
44ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 22:54:17.87ID:IosZr3Nd0
波形画像が見れるのは1時間後だしなー
地球上どこでも2-30分したら地震波が日本を通過する
全国トレース画像にスーっと線が入るのが面白い
45ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 22:54:21.72ID:qLY8voMj0
NHK発表が遅いということは津波ありか
46ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 22:54:34.96ID:02FYClWp0
環太平洋で大きな地震おきると大抵日本もでかいのくるよな
47ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 22:54:50.53ID:Xx4JbUk90
ニュージーランド
ニューカレドニア
バヌアツ

壊滅か
48ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 22:54:54.87ID:Xb+ZpqHr0
>>18
地震「NZやオージーさんコロナ抑えてるからいいよね、他はかわいそうだからココで」
49ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 22:55:02.76ID:RoRXI64Y0
NZ大地震の後、3.11だよな
50ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 22:55:08.64ID:t/U7LIW40
ショボ
51ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 22:55:16.64ID:AQAehDbW0
>>1
ロイヤリティ取られるの?
52ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 22:55:16.86ID:uPZxwG/l0
地震おさまって半年ででかいの来るんだっけ?(^_^;)
あと3ヶ月かな
53ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 22:55:21.54ID:XQShKOO90
ついにトラフっちゃうの?
54ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 22:55:23.02ID:7y8rEK1m0
波がくるのはM8超えてからでしょ
55ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 22:55:28.26ID:0LPgj2IG0
>>18
あかんやんこの位置
ニュージーランドで地震起こるとその後日本に地震起きる不思議現象あるし
少し離れてるから大丈夫か?
56ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 22:55:36.31ID:02FYClWp0
>>49
そうなんだよな
日本もでかいの来てもおかしくない
57ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 22:55:38.62ID:JdKj82RQ0
>>40
マグニチュードって1違うとエネルギー1000倍違うんでなかったっけ?
結構でかくね?
58ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 22:55:50.43ID:j2uoREAq0
>>48
コナンくん大勝利やん
59ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 22:55:51.63ID:K1pzG6nA0
NHKはL字放送にしないのかな
60ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 22:55:55.42ID:G7AURSpk0
>>24
遠くの地震でも津波には注意しないとな
61ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 22:55:57.55ID:aC+sfl7J0
>>18
インドネシアが邪魔してるな。
62ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 22:56:01.35ID:4jsm0I2A0
>>14
鬼だなw
63ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 22:56:07.16ID:OAD0XMQN0
ニュージーランド沖の後、日本に来たような
64ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 22:56:10.47ID:Leq4/2xa0
トラフ「おや?朝かな?」
65ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 22:56:24.32ID:wnmlws2B0
太平洋津波って割と多いよなー
66ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 22:56:46.04ID:j2uoREAq0
>>64
寝てろ
67ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 22:56:53.70ID:uPZxwG/l0
中部電力の原発は動かす気配もないもんな(^_^;)
68ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 22:57:07.21ID:mguIrJg50
>>14
おごり高ぶりすぎ!
69ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 22:57:10.86ID:or1UU6M80
熊本地震tの頃めまいが凄くて
最近、それがまた起きてるけど、熊本の時よりめまいの症状が強い
単なる春のせいならいいけどね、しんどいわ
70ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 22:57:13.36ID:RoRXI64Y0
 日本近海プレート、2020年はゆっくりしたから
ちょっと体なまっちゃったなあ、少し運動しますか~
71ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 22:57:14.55ID:RyBtIL0z0
寒い...
とりあえず丘に登ってきた 
72ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 22:57:15.35ID:ukTKzizp0
向こうであったらこっちも来るよね
地震対策しとかなきゃ
えーと倒れそうなのが
73ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 22:57:19.26ID:o+YshZ+S0
>>67
足りてるから
74ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 22:57:29.17ID:XIcl1ybl0
>>1
ネ申田ウノ「賭けようよ」トトカルチョ
311の時は「ハワイに居ました。津波が来ました。私は被災者です!」
75ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 22:57:42.43ID:PvgldaAh0
これはちょっとした津波日本にもくるんじゃね?
76ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 22:57:56.33ID:02FYClWp0
コロナ禍で避難とか終わるな
77ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 22:58:13.89ID:fNUbr6W30
角度的に来ないんじゃないか?
78ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 22:58:31.35ID:nUmswdFA0
いつもここの次は日本近海じゃない?
79ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 22:58:38.09ID:K1pzG6nA0
はぁもう大きな地震は勘弁して欲しい
80ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 22:58:43.54ID:mPp5/0U30
>>63
3.11の時はそれだったね
81ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 22:59:11.39ID:22gUHoxJ0
>>17
今はどちらでも良くなったの知らないの?知らないのか?只の老害だよw
82ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 22:59:12.25ID:0LPgj2IG0
>>69
貧血ですね
鉄分多い食材を栄養のか頼りなく食べて適度な運動をし早寝早起きをしてストレスをためない生活をしやがって健康になりやがってください
83ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 22:59:20.44ID:8sG0RVIb0
>>57
小さいとは言わないけど、
311はM9だったから緊迫感に欠けるわ。

自分でもやばいと思うけど、
顔色を変えるのは8を超えてから…的な感覚がある。。
84ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 22:59:26.58ID:/TC8fc9g0
そういや千葉の君ヶ浜になんか打ち上がったってニュース見たな
85ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 22:59:29.85ID:QDjbzR9t0
来月はいよいよ関東の番
86ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 22:59:40.91ID:wsYHKUNR0
日本もそろそろ大きな地震きそう
震度2くらいなら頻発してるし
東北か関西か九州か
東京はくるくる言って全くきそうにない
87ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 22:59:47.47ID:pOT0mfnN0
>>18
やっぱオーストリアの位置おかしいな
88ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 22:59:48.26ID:fMp5oSlI0
>>43
日本に津波が到着するのは
明日の朝8時頃か
89ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 22:59:49.10ID:or1UU6M80
>>82
ありがとうw
90ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 22:59:55.08ID:SdRefNnt0
どのくらいのが来るの?
91ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:00:03.85ID:v5k2TGAG0
>>18
インドネシアかなと思ったらオセアニアだかわけわからん地域だった
92ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:00:04.67ID:y6s1EZaP0
三陸住みだが何かイヤなニュースだな
津波云々はいつわかるんだろう
93ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:00:12.30ID:NFSw/9Qz0
TSUNAMI
94ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:00:16.30ID:bXw+O8Hh0
震源深さが出てこないね
95ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:00:24.43ID:o+HvXUag0
>>55
南海トラフが来ると思わせて、もう一回東日本が来ると予想する

んで、福一完全崩壊で東日本が放射能で壊滅する
96ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:00:24.46ID:Pv8nbmEh0
211来ちゃうんかワレ
97ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:00:33.81ID:SwSlEhO+0
>>80
この辺、スイッチだよなあ

南海東南海か、東日本揺れ戻しか
揺れ戻しは10年ぐらいまでにあるんだよなあ
98ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:00:38.11ID:/SmT0BV30
明日2・11ヤバイかも?
99ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:00:40.52ID:xdhMxtYM0
デカいな
100ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:00:42.93ID:pWjoO09C0
朝鮮半島の方からきました佐藤です
101ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:00:55.77ID:2ZR3QKwY0
>>69
MR撮って来いよ
102ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:01:02.41ID:0LPgj2IG0
>>87
お前もか
俺の記憶ではもっと南西でニュージーランドはもっと北だった気がする
103ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:01:06.87ID:wsg8tQfK0
ツナミよーん
104ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:01:08.22ID:yks9LUyU0
>>90
2cmかな
105ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:01:09.40ID:Wlc553aP0
やばい?
106ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:01:17.04ID:nOQlgpHs0
>>14草草
107相場師 ◆lXlHlH1WM2
2021/02/10(水) 23:01:30.64ID:xY3UHAR70
我々が名前知ってる南の島がたくさんあるあたりだな
今は夜中でしょ。やばいね。
108ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:01:48.26ID:lQ/p844x0
津波もし来るなら寝れんわ
109ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:01:52.27ID:mPp5/0U30
>>92
確か三陸だと津波が上陸しなくても
船や牡蠣の養殖施設が流されるんだっけ?
110ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:02:04.45ID:y6s1EZaP0
やべえ酒飲んじゃった
津波来たらどうしよう
111ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:02:14.85ID:QEW14P7/0
>>17
おっとっと
112ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:02:16.91ID:JUT2l7GT0
こんにちは、ローヤリティ諸島支店の佐藤です
113ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:02:17.11ID:5isPio4Y0
なんか台湾とか北海道も揺れてたよな
デカイな地上波では報道は見ていない
114ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:02:19.53ID:GLH4UOu20
>>18
津波が心配なのに深さ情報がないなんて
115ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:02:23.03ID:mp+yNr3i0
おまえら人生やり残したことはないか?

おしゃべりはそこまでだ! くるぞ
116ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:02:25.27ID:SwSlEhO+0
>>95
東日本は揺れ戻しが来てないのが不気味

最悪なのは、東日本揺れ戻しに東海東南海南海連動地震
下手すれば、M9.5で世界観測史上最強とか
117ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:02:26.00ID:aC+sfl7J0
>>110
泳げ
118ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:02:49.05ID:GHP2GbuI0
過去に例があるのかな。
チリだと三陸がやられる可能性が高い例があるけど。
119ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:02:49.23ID:pZIcbpkD0
富士山上空あたりにいつもは見ない雲みたんだよね
120ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:02:56.44ID:ZGhoAovs0
今夜が山田(´・ω・`)
121ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:02:57.88ID:AnCueoim0
いつ頃来るかどうかわかるんや
122ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:03:02.98ID:SdRefNnt0
>>115
パラグライダー一度やってみたかったわ
もう遅いかな
123ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:03:03.97ID:fNUbr6W30
日本で次に大きいのが来るのは根室・北方領土沖って予言しとくわ
124ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:03:06.58ID:jB/m6uJ60
>>1
またフクシマがどっかんするの?
125ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:03:07.40ID:/k5SV5b/0
明日祝日だから消防団とか職員の休日手当てがもったいないから注意報も出さないだろう
126ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:03:23.65ID:/TC8fc9g0
今寒いしコロナだし給料減ってるから勘弁してくれ
127ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:03:28.65ID:ALAG9uG70
>>41
ラジオは船舶が聞いてるかもしれないから速報しないとね。
128ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:03:30.09ID:xeKDAEcg0
弁護士報酬みたいな名前だロイヤリティ
129ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:03:35.23ID:mp+yNr3i0
>>122
いっそ空中で漂ってる間に地震がくるといいなぁ(´・ω・)
130ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:03:35.72ID:hCj7MUfh0
上下ズレか
めっちゃヤバいな

https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/us6000dg77/executive
131ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:03:55.74ID:8f6r2/8a0
森がしつこいせいで神様が怒って大震災で東京五輪完全終了させるかも
132ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:03:56.47ID:c8Lm7mx80
一時間前から、5.7とか6クラスの地震が連続してるな
133ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:04:04.70ID:y6s1EZaP0
三陸はもう勘弁してくれマジで
134ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:04:16.42ID:/k5SV5b/0
今日の夕方バカでかいうろこ雲が出てたから気になってた
135ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:04:34.15ID:4c7Wh6iE0
お前らの言う事がいつも正しかったら
3.11で放射能汚染されて日本壊滅してて
コロナは感染止まらずいま日本終わってる
だから今回も大した事無いし何も起きん
136ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:04:35.45ID:5isPio4Y0
>>133
余震だから然程では。
137ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:04:36.92ID:o95B5cH10
ローヤルティ諸島なんて知らなかったけどニューカレドニアの近くだね
138ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:04:44.48ID:hGnuJ+e80
おい!何やってるんだよ!〇〇テレビ!今〇〇が現場で〇〇が起きてるんだよ!おい!あのアナウンサーを思い出した!
139ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:04:47.99ID:GXSqrjWj0
日本にも津波が来るっていうんなら
現地周辺は巨大津波か!?
140ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:04:47.96ID:aG1S7Lg80
7.7になったね
141ニューノーマルの名無しさん
だ、大丈夫だろ
142ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:05:05.67ID:OBHnfVIf0
ローヤリティとはロイヤルティかロイヤリティかLかRか?
143ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:05:05.65ID:7FeuSA4+0
2011311
2021211
144ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:05:06.17ID:JdRazwe+0
佐藤tsunamiです
あとはわかりますよね?
145ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:05:06.93ID:5D04eVTE0
2011年は
・正月に食べ物の通販(おせち)で不祥事
・入試でトラブル(インターネット使ったカンニング)
・2月に南太平洋(ニュージーランド)で地震
・3月に日本で大地震
146ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:05:46.78ID:1pxLA2mx0
南米で大きいのがあると反動で日本に津波が来るんだっけか
147ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:05:47.37ID:RjH3krNa0
明日は2月11日
東日本大震災から9年11ヶ月

これは何かあるで
148ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:06:02.31ID:0Gtofrmt0
むしろ毎日揺れてる紀伊水道のが恐怖
149ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:06:04.20ID:infYGmsO0
バリハイ♪ ハッピートーク♪
150ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:06:08.43ID:lA/xE4Y30
スラブ片の核落ち込み熱移送も全部、四川ルートでありませんいや?!あります様に●
151ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:06:13.16ID:EH/9siwb0
>>140
もう一声~
152ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:06:14.45ID:EPRlb3uH0
リュウグウノツカイが捕獲されるニュースをちょくちょく見かけるけど地震と関係あるのかな
153ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:06:17.98ID:m0PyXM3g0
>>57
たぶん2上がったら1000倍かと
154ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:06:22.72ID:hn6iYQDv0
日本には届かないかもしれないが群島みたいなエリアは洒落にならなそうだな
155ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:06:23.66ID:fNUbr6W30
つか、オーストラリアのブリスベンとか大丈夫か?
156ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:06:49.30ID:xeKDAEcg0
>>132
Pornhub見てる場合じゃねーな
157ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:06:54.96ID:VX2zQHVx0
ローヤリティー諸島南東方ってニュージーランドと同じプレートなん?
来月311メモリアル来ちゃったりするん?
158ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:06:55.27ID:5isPio4Y0
報道が無いのは不気味。
159ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:07:08.84ID:Lan3Dkom0
トンボ鉛筆からコメントでてる?
160ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:07:09.38ID:ZbNwX/200
佐藤鉛筆のトンボ
161ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:07:13.47ID:mp+yNr3i0
>>147
不成就日なんだよなー
162ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:07:15.22ID:HLE5P8Kg0
またまた311とはな。
163ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:07:28.02ID:NnLm1Uc40
>>18
こいつはヤクイぜ
164ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:07:30.24ID:or1UU6M80
>>101
金貯まったら行くわ
165ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:07:31.53ID:o+HvXUag0
>>116
さらに令和の関東大震災(同時多発巨大地震)も
166ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:07:32.21ID:4acpRLh+0
>>133
次は東南海連動型だから
安心しなよ
167ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:07:33.22ID:TEQD5qAR0
>>110
マジレスすると死ぬかもしれないときに飲酒運転だ車運転できないーとか言ってる場合じゃないだろ
168ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:07:41.35ID:KASQ9I7t0
>>1
なんだよローヤリティー諸島って
日本語で書けよ
英国的諸島だろアホ
169ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:07:52.53ID:GLH4UOu20
トンボトンボってバカの一つ覚えかよ
170ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:07:55.08ID:VX2zQHVx0
クソッ
ググったらNZ真北じゃねぇかorz
171ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:08:00.51ID:+95DhLLY0
きのう鳥島でも揺れたし
これあかんやつかも
172ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:08:20.67ID:qUy6aTyW0
>>14
173ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:08:21.14ID:EmWHoXIX0
そろそろなのか…
174ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:08:26.36ID:MXDT20MO0
googleマップだと大地震アイコンが3つ表示されるね
1時間ちょっとで3回は起きてるってことかな
175ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:08:27.36ID:uyYsAcqq0
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
最近の大きいのはみんな人工地震ユダー
わかっちゃってる人にはわかっちゃってるかもしれないユダけど
いくらなんでも震度7が頻発するわけないユダよqqq
ジャップはユダたちのメディアに洗脳されているから気づかないだろうし気づこうともしないだろうし
専門家が「おかしい」「異常」を連発すればさすがにユダたちも躊躇するけど
馬鹿で体裁ばかり気にする専門家は異常を当然のようにウンチクするだけユダからねqqq
バレないユダよqqq
最近、日本だけでなく環太平洋で地震が多いのは、古くなった水爆を処理しているユダよqqq
ただ処理するのももったいないからついでに地震兵器としても使ってるユダけどね
太平洋は核の処理場ってことでユダたちのサークル内で決定済みユダよ
大西洋とかじゃ全然地震が起きないユダでしょqqq
嘘だと思うおなら古くなった水爆をどう処理しているか、米軍関係者に聞いてみるがいいユダよ
きっとお茶を濁すようなことしか言わないはずユダよqqq

あと、最近の地震は南海トラフと首都直下型を引き起こすための布石ユダよ
本来ならこれらの地震は後100年は起きないユダけど
それじゃユダたちのハイパーインフレというシナリオが実現できないユダからね
ジャップの深層心理に南海トラフと首都直下型が起きても不思議ではないという心証を
植えつけているユダよqqq
ちなみに首都直下型人工地震はアソコゆる子が知事を辞めた後に起きる予定ユダよqqq
学歴報道もちょっと探りを入れてみてるだけユダよqqq
女のユル子が右往左往する映像が流れちゃったら女の地位向上を図り、ジャップの非婚少子化を図るというユダたちの計画に悪影響を与えちゃうユダからねqqq

まず、南海トラフを引き起こし東西を分断させ、その数週間から数年以内(物流網が復旧する前に)首都直下型を
引き起こすらしいから注意した方がいいユダよqqq
ユダたちはジャップに最も甚大な被害が出るよう計画を立てているユダよqqq
ちなみに南海トラフは大阪都構想が実現した後に起こる予定ユダからそれまでは安心していいユダよ
大阪都構想が頓挫したらユダたちの計画も狂っちゃうから絶対に成し遂げさせるユダよqqq
kff43
176ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:08:27.64ID:mPp5/0U30
日本で10センチとかの津波でもブリやマスの養殖施設にはかなり被害出るだろうね
177ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:08:30.57ID:xeKDAEcg0
ハチミツ紅茶入れてテレビ観るわ
178ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:08:36.03ID:o95B5cH10
>>158
こんな場所じゃ現地からの速報なんて期待できないしね
179ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:08:41.97ID:bXw+O8Hh0
>>153
1だと31.6倍ってことか
180ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:08:43.87ID:1b2Q7/AF0
3.11だったら3.11part2とか名付けられるの?
181ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:08:47.53ID:cQRSUgZ40
日本より南にある国は大丈夫なんだろうか
182ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:08:49.67ID:5isPio4Y0
地底が暴れ出したな。
183ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:08:49.99ID:NDTQntFt0
バリハイ ミュージカル南太平洋
184ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:08:52.46ID:7mUCClQu0
世界地図見るたびにオーストラリア大陸の位置を不自然に感じる現象
185ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:09:02.96ID:Fhs1M0zh0
>>23
関東?
186ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:09:05.80ID:02FYClWp0
ずれるのは地層じゃなくて女の子のブラだけでいいよ(*´・ω・)
187ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:09:13.02ID:hBjYGS4H0
マグニチュード1違い
31.62倍 = 10√10倍 = 10^(1.5)

マグニチュード2違い
1000倍
188ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:09:32.46ID:LmXnaglN0
>>158
報道がないって事は、たいした事ないんだろ?
日本に津波来ても数十センチ。
189ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:09:41.36ID:JDGwdsFu0
今度大きいの来たら日本完全終了だろうな
190ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:09:42.92ID:Q5tlJx920
これで311みたいなでかい災害が日本を襲ったら
オカルトや宗教が大流行しちゃって収拾つかなくなるな
191ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:10:03.29ID:GHP2GbuI0
日本時間で、日が変わるころからニュージーやオーストラリアの情報が入り始めそうだね。
192ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:10:03.95ID:4jSyPORx0
>>134
高い空にウロコ雲あったよな。俺も何となく気になった。
193ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:10:19.76ID:uyYsAcqq0
そろそろユダたちがイルミナティカードで予言した複合災害が起こるから注意した方がいいユダよ

複合災害は二つ起こるユダー、そのうちの一つはパンデミック、もう一つは南海トラフ人工地震か、

ちゃんとブラタモリでも浜松と四万十川を特集して警告をして上げたんだからねqqq

それとも・・・

まあ、今年か来年のうちには明らかになると思うユダよqqq
都知事選の結果を注視しておくように言っておいたユダけど
今回の都知事選におけるユダたちの発する警告がわかったユダか?
都知事選でユル子が知事に再任されたということはもし首都直下型が起こるとしたら
その震源地は東京ではないと言うことユダよqq

あるいは隕石の落下か…qqq

パンデミックで生産と物流を滞らせ、大天災で生産設備の破壊と膨大な資金需要を惹起させ

ジャップでハイパーインフレを引き起こすユダーqqq
jefv75
194ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:10:25.69ID:u0XaOvWS0
みんな長野に逃げろー
195ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:10:36.96ID:XjUnTcbq0
いろんなフラグたちまくり
次の大地震どこ?
関東?
196ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:10:39.47ID:wsYHKUNR0
2月11日は大したことなく安心させて
3月11日にドカン!と予想
危ないからご飯の支度してる時間帯は避けて欲しい
197ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:10:44.80ID:SwSlEhO+0
>>165
そこは、ザッコwな余震だろうな
東日本直後の長野新潟あたりや、6年後の熊本もある意味誘発地震
198ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:10:52.25ID:nhyA6FX00
マグニチュードって説明読んでもいつも忘れる
199ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:10:54.42ID:/jSskXlj0
>>28,30
ほぼ海面0だもんね…
200ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:11:17.04ID:KI7SlBnY0
11の呪いに未だハマってるバカが3.11と9.11以外は答えらない説
201ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:11:24.74ID:dVpQydHS0
オーストラリアやばい?
まあ7.9の津波なら大したことないか
202ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:11:30.90ID:2ng1Fwcl0
Google マップで「ローヤリティー諸島」が見つかりません
203ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:11:44.72ID:dOXaSvYZ0
オーストラリアかな
204ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:11:51.39ID:uOhjqiN/0
>>18
そこのプレートは日本列島と連動しているからヤバい
205ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:11:53.69ID:uyYsAcqq0
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>1
宇宙の真理を司る素数とユダたちのセオリーから
導き出された運命の日の一端を垣間見せるユダー

2021 11、111、121、131
2021 21、211、221、229
2021 31、311、313、321、331
2021 41、411、419、421、431
2021 51、511、521
2021 61、611、613、619、631
2021 71、711、721、727
2021 81、811、821、831
2021 91、911、919、921、929
2021 91、911、919、921、929
2021 101、1011、1021、1031
2021 111、1103 、1117、1111、1121
2021 1201、1211、1221、1231
ihcf3
206ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:11:54.34ID:mPp5/0U30
>>157
同じだね インドオーストラリアプレート
207ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:12:07.40ID:xeKDAEcg0
テレビでやってないね
念のため靴はいて寝るわ
208ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:12:07.66ID:LjpcknYD0
カンベンしてくれよ。
今日の健康診断で異常無しってお墨付きもらったばかりなのに。
209ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:12:25.33ID:1d3XLOzK0
いつか行きたいボラボラ島が沈む
210ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:12:41.80ID:uMPgaR4G0
>>29
そう、あるんですよ
211ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:12:42.73ID:o95B5cH10
>>202
ロイヤルティ諸島で
212ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:12:54.11ID:5vKWZz6O0
ろくきょーばんばん、再びか。。。
213ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:13:04.64ID:VX2zQHVx0
やべぇ
明日早いのにアナコンダで縄跳びしたくなってる
214ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:13:17.25ID:qLY8voMj0
トンキンの積雪よりは確実に多いことは断言できる
215ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:13:21.01ID:7s4ybX+F0
センチネル島民は大丈夫か?
216ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:13:21.11ID:LmXnaglN0
>>208
日本に津波来ても数十センチだから、大丈夫だべ。
安心しろ。
217ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:13:21.11ID:eTrGfdgZ0
>>18
こんなに遠いのに影響ないわ
218ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:13:27.24ID:37XXCufp0
こんなに離れてるのに津波てやって来るのか
219ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:13:42.12ID:cGSFdaJVO
>>14
おごりたかぶり極悪すぎるw
220ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:13:46.31ID:QXdrCdE20
佐藤なら・・・それでも佐藤なら必着してくれる
221ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:13:48.42ID:XQShKOO90
情報ないね
222ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:13:52.63ID:uMPgaR4G0
>>6
あの日の出来事はかなり鮮明なのにもう10年経つんだなあ
直接的な被害は殆どなかったが確実に人生が変わったわ
223ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:13:55.41ID:LfKGx+iN0
太平洋広域に津波?
きてもたぶんしょぼいだろうな
224ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:14:02.77ID:EZyBnO8N0
南太平洋でM7.9の地震 津波発生の可能性あり 2021/02/10  [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>5本 ->画像>15枚
225ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:14:07.54ID:iEbG6un30
ぬーじーはあかん
226ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:14:16.96ID:4acpRLh+0
太平洋側のやつは遺書書いとけよ
227ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:14:20.44ID:7s4ybX+F0
コンビニにコロッケ買いに行ってくるわ
228ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:14:25.00ID:lflzn/f90
佐藤コピペに対抗するには飯田バスツアーのコピペしかない!
229ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:14:26.76ID:N2TnWtyE0
オーストラリアのテレビみてるけど普通にスポーツニュースだわ
あちらの人は津波が来てから騒ぐのかな
230ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:14:27.09ID:+95DhLLY0
とりあえず富士山はまだ
231 【年収 1341 万】 【B:96 W:62 H:84 (E cup)】
2021/02/10(水) 23:14:31.37ID:PIcdhzD/0
こいやああああああああああああああ
報道特別番組、全国民テレビで津波監視こいやああああああああああああああ
232ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:14:33.23ID:6oN7vSBN0
さらば~ツバルよ~
233ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:14:34.38ID:WZpSA6k60
  / ̄ ̄\
../ ´・ω・`  \
234ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:14:36.54ID:KI7SlBnY0
>>224
シュールで草
235ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:14:39.16ID:bVlvRWVZ0
ヤバい、日本までほとんど遮るものがない!><
236ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:14:39.91ID:xeKDAEcg0
夜なのにカラス鳴いてる
237ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:14:46.74ID:lA/xE4Y30
プチスーパープルーム地形@中学生
238ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:14:48.07ID:5isPio4Y0
日本で比較的安心なのは山梨かな。
239ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:14:49.44ID:HhTYnF5B0
>>57
1違うと約30倍
2違うと30^2で900倍違う
240ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:14:51.73ID:JDGwdsFu0
>>227
北沢精肉店のを頼む
241ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:14:53.39ID:hy8sWFwq0
南太平洋開戦
海底に沈んだ艦船や遺骨が混ぜ繰り返される。
242ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:14:56.37ID:94sRfQaQ0
なにがはじめまるんです?
243ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:15:01.59ID:mLjVn/Yv0
南米 チリ沖 から津波きたことあったような
244ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:15:03.72ID:DsBW4+za0
津波が来てもエントリーシートは必着だかんな!
245ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:15:06.77ID:ALAG9uG70
>>145
何か似てるな。。。
246ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:15:16.98ID:gtnPk+Cb0
>>5
わからん
247ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:15:17.87ID:M+aXa5QT0
まだ大丈夫
イルカとクジラが座礁したらやばいが
248ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:15:32.38ID:8EIaJqEi0
また金曜日に来るのか?それとも2.11か?
249ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:15:33.43ID:AnCueoim0
NHK きた
250ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:15:34.98ID:PQDT5HAe0
では、海沿いの皆様、お眠りください。さようならまた来世
251ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:15:35.44ID:o+HvXUag0
>>200
関東大震災は1923年(大正12年)9月1日11時58分
252ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:15:39.37ID:mlb+nbsx0
日本人ならM7.9でどの程度の津波が発生するかぐらい直感で分かれよ。
253ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:15:40.45ID:WRiAs+730
>>18
イルミナティくるのか
254ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:15:41.17ID:KofZIxW20
1mは一命とる って格言あるからなぁ
津波を舐めたらあかんよ
255ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:15:58.95ID:3FCiIdaQ0
>>1
M7.9はでかいね
311から10年が経つ日本もそろそろ気を付けないと
256ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:16:19.53ID:n1qtie8z0
>>57
1違うと31.6倍ですね
2増えると…
31.6倍×31.6倍=約1,000倍
3で約32,000倍

3.11くらべたら大した事ないな
257ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:16:36.89ID:qJoumJgb0
>>243
あった
その時50センチじゃなかったっけ
258ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:16:39.16ID:C+Hty/YF0
>>206
あの辺とインドネシアと日本て連動するよね
そして、先月インドネシア揺れてたよね
259ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:16:49.49ID:GLH4UOu20
>>218
は?
260ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:16:49.82ID:7s4ybX+F0
あれ?背中が濡れてる
261ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:16:53.16ID:o+HvXUag0
>>216
フラグ立ったな
262ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:17:05.55ID:GLH4UOu20
>>257
はあ?
263ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:17:06.19ID:LLLSrZ8u0
俺3.11の時エレベーターのってておしっこ漏らしたんだよ!
264ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:17:07.45ID:/jSskXlj0
>>18
>>204
前回
2011年2月21日ニュージーランドでクジラ107頭死亡

2011年2月22日ニュージーランドでM6.3の地震

2011年3月8日 三陸で計348頭のクジラ死亡

2011年3月11日 東日本大震災

今回の予定
2020年11月26日 海岸に漂着したクジラ100頭近く死ぬ、安楽死措置も
↓ NZ https://www.cnn.co.jp/fringe/35162945.html
2021年2月10日 南太平洋(ローヤリティー諸島南東方) M7.9の地震

2021年?月?日 〇〇でクジラ死亡 〇〇の地方が大事になるかも

2021年?月?日 〇〇大震災
265ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:17:14.46ID:IizjhKzH0
明日は211.。。
266ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:17:22.02ID:dFqx0iSZ0
こりゃ2週間後関東大震災くるな
267ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:17:27.92ID:aPZa4oz+0
寝て明日起きたらびっくりしてるのかも
268ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:17:32.07ID:3FCiIdaQ0
>>218
311の津波は地球を三周半したのだよ
269ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:17:38.09ID:5IxzZBCX0
>>260
津波来たか
270ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:17:40.94ID:cRz05h4O0
遂に動き出したか…
271ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:17:42.80ID:084Y5E1f0
>>254
それ転落の話や津波やない
272ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:17:45.19ID:K4iSBgMI0
津波注意報が来たらよく見に行くけど
今のが第一波??かな?
みたいな感じだよ
大きくて足元に水くるかこないかレベル
津波被害とか都市伝説かと
273ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:17:54.99ID:ayUyCvlA0
アウターライズ地震で3.11地震みたいに日本に連動しないと良いね
274ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:18:04.43ID:tU4NYCJt0
俺もろ沿岸なんだけど
今晩寝てて大丈夫なのか・・
275ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:18:08.96ID:o+HvXUag0
>>263
お仕置きね
276ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:18:09.41ID:RqADCLCV0
来たぞ!!津波が来たー!!!
うわーやられる!!
うわーーー!!!!!・・・・
277ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:18:10.82ID:o95B5cH10
>>267
海を漂ってたり
278ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:18:11.42ID:PIcdhzD/0
長周期地震くる?
279ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:18:18.44ID:n1qtie8z0
日本で起きたら震度7ぐらいはいくか
280ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:18:19.65ID:DsBW4+za0
>>243
日本でもけっこうな被害でたよ
281ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:18:25.43ID:fTTVZ6La0
なにせ災害の令和だからな
282ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:18:36.48ID:LmXnaglN0
>>254
50センチの津波でも人は死ぬ。
ただし、今回は人が死ぬような津波は来ない。
283ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:18:41.05ID:2nn8Kiaf0
>>263
なんでなんで?揺れて怖くて?閉じ込められて出られなくてトイレ行けなくて?
284ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:18:53.92ID:2YHOrdSG0
やたらトンボスレが立つと思ってたら佐藤の仕業か
285ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:18:55.48ID:5sjMQGIk0
皆様の無事を祈願してぬるぽ
286ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:18:58.92ID:hUfA3Kaj0
>>14
鉛筆だけにブラックすかw
287ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:19:02.14ID:fq2uPu5c0
今の政府を見てると311規模の地震が来ても真面に対応できると思えない
288ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:19:05.67ID:LmXnaglN0
>>274
大丈夫だ。
津波来ても数センチだろう。
289ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:19:09.90ID:hOOKkEzs0
>>102
>>87
同士よ!!
290ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:19:16.68ID:5isPio4Y0
日向灘が危ない感するな。
291ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:19:19.75ID:Ut2oZS7P0
平気平気
m9以上モッテコイ
292ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:19:27.54ID:pivaZ+Yq0
311直前で起きた事
相撲で八百長
生ごみおせち
大雪で立ち往生
京大カンニング
タイガーマスク運動
ニュージーランド地震
293ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:19:28.37ID:AnCueoim0
いつわかるんだよ
294ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:19:33.10ID:PExF5WxI0
次は日本の番
295ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:19:36.92ID:PQDT5HAe0
>>252
小笠原M8で何も発生しなかったけどな
296ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:19:39.90ID:dyv3T+dj0
遥か南じゃM9クラスでもない限り大したことにはならんな
297ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:19:43.17ID:+95DhLLY0
津波と高波の違いAAよろ
298ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:19:48.24ID:aPZa4oz+0
>>287
対応できる政党どこ?
299ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:20:08.09ID:o+HvXUag0
クラブハウスで悲鳴が流れるよな
300ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:20:08.29ID:QXdrCdE20
2021年は
・正月に食べ物の会食(おせいじ)で不祥事
・2月に南太平洋(ローヤリティー諸島南東方)で地震
301ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:20:09.22ID:XQShKOO90
2週間後か
302ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:20:11.49ID:bH+tL9q90
ナウルが近いらしい
大丈夫かな
303ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:20:14.07ID:Pnp064F00
>>1
日本来ないじゃん

解散
304ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:20:14.35ID:Mj+Znzg30
>>238
富士山があるじゃない
305ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:20:21.91ID:VRbrSzOj0
ニュージーランド終了?
306ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:20:27.64ID:vcaWPAoo0
>>129
着地するときに丁度津波がザブ~ン
307ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:20:39.64ID:Iz6RNDa00
さらばツバルよ
308ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:20:42.52ID:7JbBu6gF0
ナウル共和国は無事か?
309ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:20:44.32ID:olpO3SJ70
>>10
十数センチならともかく数十センチは危険だろ
310ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:20:46.74ID:8IuCZP+D0
九条のご加護があるから大丈夫やろ
311ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:20:54.25ID:cOSdxEIe0
バヌアツの近くやん
これやばいやつ

2月27日注意な
312ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:20:54.31ID:mlb+nbsx0
>>256
1増えると√1000倍。
だから2増えると約じゃなくてピッタリ1000倍な。
313ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:20:55.30ID:b7zYcOEQ0
津波てんてこ舞い 
とにかく誰彼構わず逃げろよ
314ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:20:57.23ID:PYqN/Mtd0
大事をとって武甲山に避難するわ
315ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:20:58.57ID:6oN7vSBN0
東日本大震災も速報はM7.9だったから安心できないな
316ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:20:59.32ID:3FCiIdaQ0
>>295
ありゃ深過ぎたw
深発地震に津波は無い
317ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:21:02.37ID:7FBsWXff0
>>11
なんかロマンがあるなぁ
318ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:21:05.56ID:2nn8Kiaf0
>>276
何県?
そのノリは前回被災者ではなさそうだが。
319ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:21:12.28ID:/ZVDzDQH0
あぁこれは日本にも大きいのが来るぞ
320ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:21:13.63ID:HT/Co1mZ0
次に東南アジア方面で大きな地震があれば日本にも間違いなく来るだろうな
スーパープルームの地震は予測できそうな気がするんだけどな
地下でマグマが津波を起こしているようなものなんだし
321ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:21:24.51ID:mTPVnqkc0
今日の関東の雲かなり不気味だったぞ
広範囲で波打ってた
322ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:21:24.85ID:7s4ybX+F0
まだハワイには到達してないのか
323ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:21:29.34ID:aPZa4oz+0
DVDレンタル中で延滞料かかるような事態は困るな…
324ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:21:39.47ID:dFqx0iSZ0
幻の五輪2回目だし、福島原発津波ザブーン2回目もありそうだな
325ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:21:40.32ID:Dw/1W+4T0
あーなんか久しぶり、でもないか?オレが鈍ってたかな?

うちの国の菅あるいは森が、国外の天の怒りまで、
私ども言葉もございません
326ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:21:41.34ID:kmogU2Iq0
オーストラリア近いな
327ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:21:42.27ID:JSYvAqOk0
南海トラフからの首都直下で玉音放送や
328ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:21:52.46ID:dI9ejnwB0
7.4から9.0まで上げた311さんがいかにレジェンドだったか分かるな
329ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:21:55.79ID:o95B5cH10
>>295
エネルギーの大きさだけでなく地震の性質も重要でしょ
330ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:22:01.84ID:LmXnaglN0
>>319
いや、日本に大きい津波こない。
津波来ても数センチだろう。
331ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:22:03.52ID:cOSdxEIe0
>>5
もう飽きたうざい
332ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:22:05.19ID:5wuRwOEM0
>>1

こいよ
333ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:22:11.44ID:fCci2A4H0
こんにちは、トンボ鉛筆の佐藤です。改めて地震の方は大丈夫でしたか?

このメールを配信した中には、被災されている方が多数いると思います。
直接的な力にはなれないですが、
私自身、都内から自宅のある埼玉まで徒歩で8時間かけて
帰宅して、実際の南太平洋の方に比べる程のものではないですが被災の怖さを感じました。
334ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:22:13.59ID:IizjhKzH0
>>314
見ただけで危ない山と判断できるだろww
崩壊するだろww
335ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:22:23.88ID:44/FHQ8e0
20210224
336ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:22:28.92ID:cOSdxEIe0
>>333
ウザイ
337ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:22:29.95ID:ISV+76X10
カルトを浄化する為の

お知らせです
338ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:22:32.45ID:gmKUylNV0
3S policy, Panama document and St. Kolbe

The country knew the atomic bomb would be dropped

Heaven is angry at child abuse, discrimination, prejudice, good people, dressed society, money-making capitalists and disparity society

Five major elements, all earthquakes, tsunamis, volcanic eruptions, large typhoons
A great blow to the earthlings who can not help

El Shadai declaration
339ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:22:54.20ID:vvIlp+KD0
>>302
マジで!?
340ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:22:55.60ID:fq2uPu5c0
>>298
どこの政党でもダメでしょ
災害が来たらもう日本終了
341ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:23:10.60ID:mp+yNr3i0
>>306
やめろおおおおぉ(・ω・`)
342ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:23:11.09ID:ls0hEb8Y0
怒りの人工地震か?
343ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:23:29.50ID:4jSyPORx0
>>238
日本で唯一、安定陸塊上にある対馬やろうね。
344ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:23:39.22ID:xeKDAEcg0
宇宙に気をとられる瞬間がある
rulerの帰還なのかシャアの謀略なのか
345ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:23:41.02ID:HT/Co1mZ0
サイエンスゼロで波の反射から元の形を復元する数式の話をやっていたけど
そういうのでこの系統の地震は予測できそうな気がするな
346ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:23:41.17ID:gmKUylNV0
お天道様は!全てお見通しである!
347ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:23:45.22ID:8EIaJqEi0
>>335
その辺りか。
348ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:23:53.12ID:7s4ybX+F0
菅総理、菅総理、やばいな
349ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:23:57.94ID:rX1a8oTP0
おれんちんこには関係ない
350ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:24:15.45ID:6oN7vSBN0
>>338
日本もヤバイな
351ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:24:23.06ID:aPZa4oz+0
寝よう
352ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:24:31.55ID:lA/xE4Y30
四川ルート身代わり守り5万9千8~
353ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:24:38.63ID:eOhUrqpH0
>>330
津波じゃなくて、地震そのものじゃね
354ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:24:40.91ID:PjtjU/pK0
ニューカレドニアか
1ヶ月ぐらいリゾートでのんびりしたいなあ
355ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:24:43.77ID:HebbcQbY0
コロナ無きゃ、自衛隊など送った方が良いかもしれんが
356ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:24:56.59ID:SHK3qe+I0
メガマウス「やぁー」
357ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:24:57.42ID:jdzXwmTm0
既にウイスキー200mL飲んでる途中なのに
困った
358ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:25:00.15ID:0Gtofrmt0
つーか津波くんのこないの?
359ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:25:03.66ID:L6Q1tPu40
はいはいトンボトンボ
360ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:25:12.85ID:ayUyCvlA0
アメリカがバイデン民主党になったからいつ日本に人工地震が起こされても不思議ではないな
361ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:25:16.07ID:fCci2A4H0
念のため貼っときます

362ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:25:23.31ID:IizjhKzH0
森元「マスコミは地震の取材に行け。しっしっ」
363ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:25:30.77ID:mh2h1ZTl0
>>51
もらえる
364ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:25:38.58ID:c8Lm7mx80
地震履歴

Latest Earthquakes Worldwide
https://ds.iris.edu/seismon/eventlist/index.phtml
365ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:26:04.33ID:kmogU2Iq0
夜中の1時ぐらいに人のいるとこに到達か
366ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:26:08.91ID:3SOv4oX80
2011年 菅政権
2021年 菅政権
367ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:26:12.95ID:aPZa4oz+0
地獄の建国記念日
368ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:26:15.00ID:8CcHCJ7O0
俺が津波を抑えたから安心しろ
369ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:26:17.21ID:JLMgLZOb0
きのうか瀬戸内のあまり地震が起きない地域で起こったニュース見た
370ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:26:22.83ID:5A7o4Xty0
>>360
病院いけ
371ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:26:30.65ID:sEuVeLuR0
知らんけどニュージーランド→日本やからこわいわ
372ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:26:48.89ID:Vli9/IuE0
俺が揺れて相殺してみる
373ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:26:56.31ID:NsrrFWtz0
>>5
飽きたウザさが
一周回って
超ウケる
374ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:27:03.04ID:LjpcknYD0
311の時は九州で車乗ってて全く知らなかった、ラジオも聴かないし。
フェリー乗り場に着いたら津波が来るからって早めに出港したので、やっと知った。
375ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:27:09.32ID:7s4ybX+F0
ポポロッカ的な波の可能性
376ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:27:10.01ID:AnCueoim0
>>366

> 2011年 菅政権
> 2021年 菅政権
これは...
377ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:27:23.62ID:zO3SD9GC0
>>49
211来る?
378ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:27:29.98ID:mTPVnqkc0
Welcome to new era!!
379ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:27:32.52ID:deBm29L70
ローヤリテイ諸島?んなもん地球の裏側やないかww
はいはい解散w
380ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:27:41.64ID:B+OBMK/50
来月あたりに日本で震災があってもおかしくない
381ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:27:41.69ID:o+HvXUag0
>>367
崩国記念日☆彡
382ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:27:47.46ID:PQDT5HAe0
>>336
私も様々な心の奥にある声を見て・聞いています。
383ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:27:48.19ID:mLjVn/Yv0
来たか…
384ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:27:52.46ID:JvcQIYlz0
スーパームーンって地震起きるんやなあ
385ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:27:54.73ID:jNleMCYj0
1時間前くらいにインドネシア辺りでM6.2あったばかりやん
386ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:27:59.63ID:8CcHCJ7O0
>>5
はよ教えろよ
387ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:28:12.85ID:eWGE5yB60
>>384
スッパムーン来てるの?
388ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:28:14.78ID:BAmTvNrf0
ざっくりいうといつ頃くんの?
389ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:28:19.88ID:XQShKOO90
令和は荒れる
390ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:28:25.51ID:G/UW1/CP0
ドラゴンフライペンシルのシュガー
ペンパイナッポーアッポーペン
391ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:28:26.80ID:fCci2A4H0
>>388
今でしょ!?
392ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:28:32.29ID:ooJ00LAv0
どうりでさっきおっぱい揺れたわけだ
393ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:28:42.17ID:7s4ybX+F0
からの隕石激突かも
394ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:28:42.58ID:+RBt63Qx0
あらいやだ!
395ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:28:49.11ID:ckcsY9D60
大噴火も来そう
396ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:28:53.70ID:8CcHCJ7O0
>>392
デブは寝てろよ
397ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:28:58.53ID:e7K8Yb8z0
サンボ鉛筆のトトウです
398ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:29:04.17ID:dFqx0iSZ0
>>376
てことは311、そして再び東電メルトダウンやな
399ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:29:06.24ID:nKqZiKkJ0
この辺で地震が来ると日本もその後来る?
400ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:29:22.56ID:5RDHvXRg0
なんだ東日本の1/30の威力か
怖いね
401ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:29:22.61ID:vvIlp+KD0
深さ10kmでマグニチュード7.9
恐ろしい
402ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:29:27.73ID:aPZa4oz+0
>>398
浜岡原発ヤバそう
403ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:29:57.23ID:PQDT5HAe0
千葉沖関東大震災
404ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:30:07.33ID:bXw+O8Hh0
人工地震かな?浅いね
405ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:30:07.76ID:5A7o4Xty0
2011はニュージーランド地震の20日後に東日本大震災がおきた
406ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:30:13.34ID:fCci2A4H0
>>402
まーた輪番停電かよ
407ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:30:14.77ID:3FCiIdaQ0
>>401
深さ10kmなのか?
津波確定やな
408ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:30:15.25ID:X1rlut3X0
サンボ鉛筆です
409ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:30:23.93ID:ayUyCvlA0
>>366
どっちもアメリカは民主党なんだよね
嫌な予感
410ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:30:24.66ID:deBm29L70
>>396
バカだな、じゃ巨乳ギャルねらーは俺がいただく
411ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:30:28.26ID:9ZGDTJqY0
フィジーとかバヌアツで1m程度の津波警報出てるな
412ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:30:29.52ID:ER58tAq10
そういえばNZクライストチャーチ地震の翌月に東日本大震災はおきた
413ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:30:34.77ID:mLjVn/Yv0
>>222
まあみんなそうだろうな
世の中がさらに刹那的になった気がする
414ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:30:35.21ID:Y0hotlRy0
津波来るなら明日の朝かね
415ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:30:44.39ID:o+HvXUag0
>>406
やしま作戦禁止
416ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:30:53.99ID:THUkvtlU0
フィジー、バヌアツ、ニュージーランドが危ない!
https://twitter.com/W7VOA/status/1359506159061770240?s=20

現地邦人情報入ります

↓↓↓
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
417ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:31:02.61ID:1Aijl2MR0
おまえら今までありがとう
いよいよきてしまったね
418ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:31:08.23ID:cLh7gUuC0
バヌアツ消滅してまうん?
419ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:31:12.77ID:m4nHG9yl0
311の流れだと東海沖でM4くらいが発生したら1週間以内に南海トリュフだな。
420ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:31:18.59ID:qJoumJgb0
太平洋津波警報センター(PTWC)によると、以下の国や地域では津波襲来のおそれがあるとしています。
 バヌアツ、ニューカレドニア、フィジー、ケルマデック諸島、ニュージーランド、トンガ、ソロモン諸島、ウォリス・フツナ、ツバル
421ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:31:19.81ID:8CcHCJ7O0
>>405
少し遅れるとまたもや311じゃねえかよ
422ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:31:27.59ID:+95DhLLY0
サンフランシスコは?
423ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:31:40.72ID:NsrrFWtz0
>>1
佐藤
衝戟に備えろ
424ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:31:43.13ID:MXDT20MO0
>>401
これ深さがわからない時はすべて10kmになってる気がする
425ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:31:56.28ID:6oN7vSBN0
この地震トランプ関わってるかな?
習近平の可能性もありだけど
426ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:32:03.53ID:or1UU6M80
>>360
前回は、韓国経済アゲアゲする為にどうしても
日本に沈没してもらわないといけなかったんだよね
民主党政権含め
427ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:32:19.08ID:0LYnXYU80
クライストチャーチ思い出すな
あのあとすぐだった、あれは
428ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:32:19.97ID:lA/xE4Y30
年速の逆再生と再生の公転速度とスラブのベクトル方向からして、広東風でお願い致します。
429ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:32:37.06ID:Iop91z0W0
>>123
まともな人はそう思ってるよ
430ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:32:43.30ID:bd9txyKC0
海の様子見に行くなよ
431ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:32:50.63ID:0EZDXNVp0
>>40
ザコシではない
かなりデカイ
432ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:32:50.85ID:o+HvXUag0
停電には協力しないからな
433ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:32:55.82ID:uWkRn45d0
>>117
たいやきくん
434ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:32:56.56ID:jCCF83gH0
>>1
太平洋津波警報センターじゃねえよ
どこの国が管理してんだよ
この無能組織
いらねーよそんなもん!😡
435ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:33:02.17ID:9ZGDTJqY0
>>130
低角逆断層のプレート間地震だな
436ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:33:15.32ID:bXw+O8Hh0
>>424
10㎞以下ってみた記憶ないもんな
計測限界なんだろね
437ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:33:34.32ID:0LYnXYU80
>>432
しなくても止められるぞw
438ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:33:39.96ID:5P0jwJC90
あの辺の島々だと津波1mでもシャレにならん
439ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:33:49.93ID:mp+yNr3i0
>>380
また311か(´・ω・`)
440ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:34:08.41ID:Q2C6y+XmO
>>2 佐藤て佳弘てマジなん?
俺が愛してる女と同じ佳がついてるなんてそれだけで万死に値するわ
441ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:34:25.06ID:zfqR0+nN0
アベのせいニダ
442ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:34:42.06ID:sXyNQqWs0
>>1

9時間ちょっとで日本沿岸にも津波が来るのか。地震の規模はまあまあだから
海底変動もそれなりだろうがどれくらいの高さになるんだろう。海面変動程度か高くて数十センチ
かな。太平洋沿岸部は注意だね。
443ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:34:44.27ID:sWd+NhwE0
規模の大きい地震だと10m超える津波とか来そうだな
444ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:35:09.54ID:tcfEPhQe0
>>148
めったに揺れないとこだったのに毎日揺れてるの?
445ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:35:17.71ID:ayUyCvlA0
>>426
今回は東京五輪やるなら人工地震は来ないと思うが延期や中止になったらアメリカ民主党は何をしかけて来るか分からんね
446ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:35:28.49ID:aPZa4oz+0
>>442
一眠りするわ
447ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:35:28.55ID:PQDT5HAe0
フィリピン海プレートが北に動き出して、
富士山・箱根山パッカーーーン ってところか
448ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:35:30.73ID:cRxoEoKf0
アメリカの津波警報出てるが最大でも1mだ
解散

0.3-1 meters Vanuatu Issued at: 2021/2/10 23:07:54
0.3-1 meters Fiji Issued at: 2021/2/10 23:07:54
449ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:35:43.34ID:WHfQvrJK0
>>43
>>224
何これ…
450ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:35:44.49ID:HdV/XJQ40
>>18
南にあるでかいのは何大陸だ
南極か
451ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:36:00.32ID:4jsm0I2A0
>>87
こんな日本の真南に合ったっけな?
452ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:36:12.20ID:WrIqqDM40
ニュージーランドはコロナに上手く対処してきたのに
これで被害受けたら可哀想過ぎる
453ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:36:15.12ID:MAHLwJ4o0
今年は東日本級の大災害が起きると考えてる
454ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:36:15.35ID:ooJ00LAv0
>>437
その時スッカラ菅選挙区に住んでたんだけど、ぶっちゃけ1回もありませんでした
455ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:36:36.19ID:g6M8Dp7A0
M9来たら騒げよ
456ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:36:52.44ID:b2BedI750
不謹慎だけど311の時が非日常感がハンパなくて一番面白かった
457ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:37:15.22ID:fa1mkTQp0
サザンのTSUNAMIが聞きたくなってくる
458ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:37:30.47ID:4jsm0I2A0
>>450
球にしたらそうでもない。
459ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:37:41.32ID:hCj7MUfh0
上下ズレ断層の地震です
https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/us6000dg77/executive
https://www.data.jma.go.jp/svd/eqev/data/mech/kaisetu/model_gyaku.html
460ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:37:43.22ID:yU6Mh1cA0
>>8
これは凄い!なんか笑ってしまった。
461ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:37:47.73ID:8EIaJqEi0
>>366
丁度10年後か
462ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:37:57.16ID:CEWhMohu0
1時間過ぎても豪州が何でもないなら
大した波は来なかったってこと?
463ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:38:03.29ID:74CRM/hd0
おたま
464ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:38:04.69ID:bXw+O8Hh0
>>438
1mって外洋に面したひろいとこで、湾とか入江とかは形状によって数倍になる恐れあるからね
速報で1mは油断できないね
東日本の最初の速報は3mと6mだったから
それがすぐに6mと10mとかになって来てみたらあの通り、高いとこで30mくらいまで遡上したからね
465ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:38:10.51ID:dFqx0iSZ0
五輪中止、コロナ、大震災、原発事故、台風

ガチで日本終了のお知らせ
466ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:38:13.06ID:DLVOcMX/O
都民「全集中コロナの呼吸を使ってる時点で水の呼吸には出来ない!
皆スカイに避難せよ
(´Д`)・∴ゴッホゴホ」
/ ∴
∴パラパラ/  ∴  /
___ ∴/  /
/////\ ┌─┐∴パラパラ
/// 田 \┘ └ ┌┐∴
/二二二二\┌─┐   ∴
~~~~~~~~~~~~~~
南太平洋でM7.9の地震 津波発生の可能性あり 2021/02/10  [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>5本 ->画像>15枚
467ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:38:20.07ID:pCeevEw40
>>450
本当だ
昔こんなんだっけ?オーストラリアとニュージーランドの場所も記憶と違うしどうなってんの
468ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:38:20.71ID:JLMgLZOb0
南海地震はだれもが忘れてる時に起こるんだろう
469ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:38:24.44ID:bPNQgrVQ0
うるせぇ日本様に関係ないならいちいちこんなゴミみたいなことで騒ぐな!!
470ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:38:33.48ID:o/47bi490
震災乞食稼業続けられそうだな
東北土人どもは良かったじゃん
471ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:38:37.53ID:0LYnXYU80
>>454
23区外でもめぐまれてるな
周縁県では止められた
信号も止まって自家発やお巡り立ってるのもごくごく一部
消防車気分を味わったよ
472ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:38:39.83ID:jF8GUkXD0
コロナと大地震でついに日本終了か!?
473ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:38:57.47ID:3e1hHgNr0
ぺれぺれ。
474ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:39:02.86ID:ChYk/qMw0
>>467
それ以上書き込むな
また「改竄」されるぞ
475ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:39:16.09ID:4jsm0I2A0
>>366
すげぇ急に不安になったわ。ヤバいわ。
476ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:40:01.68ID:deBm29L70
ダウ全売りだな
477ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:40:03.49ID:Zcc8q7b70
家にあるモバイルバッテリー全部充電しとく
478ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:40:07.23ID:yTBLXWXs0
3.11は揺れや津波より原発あぼんがな
東日本はもう終わったと思ったわ
479ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:40:20.68ID:4ccyXXdQ0
逃げてぇぇぇぇ!早く逃げてぇぇぇぇ!
480ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:40:34.04ID:X92zajKw0
明日は211
なんか嫌だね
481ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:40:38.54ID:6EhA6Uec0
>>163
藤井!
482ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:40:47.46ID:84Y7ZEAs0
9・11  3・11  2・11か?
483ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:40:52.95ID:cw5KzUmT0
夕方のニュースで茨城の海近くの河川で大量の魚が出現ってあったけど
なんか察知して移動した感じなのか。
東日本~もニュージーランドからのだったもんな
484ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:40:54.72ID:MO1kkw670
コロッケ買っとくわ
485ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:40:56.04ID:pCeevEw40
>>474
了解
地理苦手だったしきっと勘違いだよね()
486ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:41:02.39ID:D0AxqTJt0
オージードルは
どうなっとる?
487ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:41:09.92ID:VX2zQHVx0
>>467
メルカトルだし、こんなもんじゃね?
488ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:41:17.48ID:yZ3TRB9U0
>>5
長尾道断
489ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:41:18.74ID:CXSAK4oX0
>>475
まあマジレスすると、3.11以来この辺30回以上地震来てるから気にすんな
今回も連動とか無い
490ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:41:30.78ID:9556i8cx0
いよいよか
491ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:41:33.93ID:eX3SUFiu0
>>135
吹き出してしまった。
492ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:41:43.49ID:b5HjezeL0
海無し県埼玉大勝利
493ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:41:53.01ID:deBm29L70
>>450
新大陸?
494ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:41:57.34ID:jMrVm1O/0
7.9とか久々にヤバイのきたな
495ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:42:08.63ID:FxEiqtWu0
今日すごい変な雲出てた関東
496ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:42:11.69ID:4ccyXXdQ0
ここ最近立て続けに大きめの地震が起きてるな
497ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:42:16.90ID:LmXnaglN0
>>479
日本に津波来ても数センチだろう。
大丈夫だべ。
498ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:42:30.91ID:W/XKstcX0
実家の母と猫が心配やな
499ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:42:31.39ID:aC+sfl7J0
>>283
ガラス張りのエレベーターで怖かったの(´・ω・`)
500ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:42:32.86ID:0LYnXYU80
>>492
八潮はやられたことあるし、利根川だってやばいぞ
501ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:42:42.20ID:0M8lznVB0
ニュジーランドやばいよん
502ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:42:45.82ID:3FCiIdaQ0
>>467
メルカトルとかモルワイデ図法とか習ったなw
503ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:42:48.94ID:MXDT20MO0
まだM5.6とか起きてるね、なんか不安
(googleマップはちょっと拡大すると地震アイコンが出る)

https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/?currentFeatureId=us6000dg8c&;extent=-26.88288,164.99268&extent=-18.79192,178.34106
https://www.google.co.jp/maps/place/23%C2%B006'00.0%22S+171%C2%B030'00.0%22E/@-23.1331353,171.3708549,238723m/data=!3m1!1e3!4m5!3m4!1s0x0:0x0!8m2!3d-23.1!4d171.5?hl=ja
504ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:43:02.07ID:4ccyXXdQ0
>>483
マジか
昨日千葉の海で変ないきものが見つかったニュースもあったぞ
505ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:43:03.44ID:eX3SUFiu0
>>145
クリスマスにケーキで炎上
入試でマスクマン
ということか?
506ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:43:14.73ID:Onv9vYg20
http://tarzan007.cocolog-nifty.com/blog/2014/01/211-e0b4.html



上のリンク先の複合災害のイルミナティカードの通りオリンピックは地震で中止になると思われる。
地震は3月のオリンピック中止発表の前に起きると思われるので今月かな。
カードの時計の針は2を指している。2月だろう。
507ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:43:16.06ID:Y7m2gQ670
でけー((( ;゚Д゚)))
508ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:43:16.72ID:SOf6HToy0
>>185
関東
509ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:43:18.89ID:0EZDXNVp0
1時間20分ほど過ぎたけどあっちは津波来たの?
510ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:43:27.08ID:+syGmc/C0
最近平和すぎてつまんないよな
ここらでドカンと欲しいね
511ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:43:29.79ID:o95B5cH10
最近は中学社会でメルカトル図法とか習わないの?
512ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:43:30.19ID:jLwKjOnv0
>>5
ワロタ
513ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:43:32.84ID:mp+yNr3i0
今度こそ日本終わるのか((( ;゚Д゚)))
514ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:43:49.13ID:lA/xE4Y30
身代わり守り5万9千8百円~
515ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:43:55.98ID:REYPsGtm0
踏ん張れぇぇぇ、日本は神国だ、こんなもんではビクともせんわ

ちょっと海の様子見てくる
516ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:44:28.74ID:jLwKjOnv0
海行きたくなったわー
517ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:44:33.29ID:bXw+O8Hh0
>>454
うちも近くに救急病院あるからなのか、幹線道路あるから信号機のおかげか輪番停電なかった
518ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:44:36.58ID:4acpRLh+0
>>497
一か月後311に東南海連動型地震で
太平洋ベルト壊滅ww
519ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:44:41.21ID:9556i8cx0
4週間以内に日本各地で大規模地震発生することは高い確率で有り得そうだからボンカレーを多めに買う
520ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:45:03.91ID:fCci2A4H0
こういう時井上康生の嫁のブログが気になってしまう
521ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:45:04.25ID:Cs/v7iB40
よく見ると佐藤、嫌いじゃない。
確かに傲慢で粘着なキモイとこもあるが、
学生と同じとこまで目線下げて自分の言葉
で話してる。それが稚拙なとこもあるが。
まあただ震災中に必着で書類出せはさすがに
まずかったが
522ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:45:08.31ID:deBm29L70
なんかもう終わった感あるな
523ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:45:13.96ID:4ccyXXdQ0
千葉・銚子の海岸で不気味〝死体〟グロブスター発見 専門家は「地震の前兆」の可能性指摘
2021年2月9日 11:30
https://www.excite.co.jp/news/article/TokyoSports_2729118/
524ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:45:19.48ID:5L4sEbFK0
9.11も3.11もそうだが大地震は1の倍数の日に発生するんだよな…
525ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:45:21.20ID:4jsm0I2A0
風呂に水貯めとかなきゃ
526ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:45:40.96ID:E+5rRXjj0
津波来たら起こして
527ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:45:45.86ID:o1y6F7FC0
あの辺で大きな地震があると日本に連動するんだよな
2011の2月ニュージーランド地震
日本311大震災
528ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:46:04.58ID:eRqHzHZr0
>>524
毎日1の倍数じゃねえか
529ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:46:04.62ID:o95B5cH10
>>524
すごい法則を発見したな!
530ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:46:06.95ID:Ev2CCziy0









531ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:46:07.50ID:mp+yNr3i0
>>515
死に戻りするの、スバルきゅん?
>>527
つまり来月か
532ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:46:12.17ID:3FCiIdaQ0
>>524
ワロタw
533ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:46:16.77ID:fDE+bzkd0
下の矢印のところはハワイ島かな?
昔とみると
かなり日本にプレート動いてきてるな
534ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:46:21.76ID:zTofcKv10
南太平洋ってどこ?
535ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:46:25.30ID:4ccyXXdQ0
台湾東部海域、M5超の地震が立て続けに2回 気象局「7日のM6.1の余震」
2021/02/09 13:35
https://mjapan.cna.com.tw/news/atra/202102090003.aspx
536ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:46:27.09ID:179ic1ZP0
東日本大震災のときも
直前にニュージーランドの大地震あったよな?
537ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:46:27.63ID:VX2zQHVx0
>>524
・・・・・・
538ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:46:34.28ID:EL5OKyeA0
力士10人が一斉に勢いよく転ぶとその市町村では震度3の地震が観測されると聞いたこと有るけど本当かな?
539ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:46:38.74ID:aPZa4oz+0
明日朝イチでDVD返却しないと
540ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:46:44.26ID:8EIaJqEi0
>>467
やっとわかった。ドラクエのアリアハンと勘違いしてるかも。
541ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:46:52.67ID:ooJ00LAv0
>>471
輪番予定時間の紙は回ってきてたんだけど何だったんだろう…たまたまなのかあの場所だったからか、今でも判らん
信号止まるのは怖いね
542ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:46:59.21ID:bXw+O8Hh0
>>519
パックご飯も買えば、携帯コンロで一緒に温められるね
543ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:47:06.16ID:vtA83RGA0
>>524
お前天才だなw
544ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:47:06.72ID:QztPNdwb0
メルカトル図法じゃ分からんな
正常位図法で頼む
545ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:47:08.95ID:zTofcKv10
あ、東日本大震災と同じパターンのやつじゃん
10日後だっけ?
546ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:47:11.69ID:UqYa/5Ez0
10年前を思い出すな
547ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:47:13.87ID:fCci2A4H0
>>524
なんかポイントカードの〇日はポイント3倍ぽいね
548ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:47:17.07ID:3FCiIdaQ0
>>533
日本デカすぎw
549ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:47:21.28ID:X92zajKw0
>>495
そうそう、ケムなのか地震雲なのか凄かったわ
550ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:47:25.22ID:4ccyXXdQ0
北朝鮮で2回の地震 韓国気象庁「自然地震」
2021.02.08 10:16
551ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:47:37.33ID:I7TsE2j9O
>>495
変な雲と言うか
一日中飛行機雲が見えていたなぁ
空に線が一杯引かれた感じ
552ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:47:45.44ID:YDh3ouhx0
>>506
地震のことすっかり忘れていた。
553ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:47:57.26ID:4acpRLh+0
>>538
Xジャンプ東京ドームでやれば
文京区揺れる
554ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:48:00.59ID:/jSskXlj0
>>523
前回
2011年2月21日ニュージーランドでクジラ107頭死亡

2011年2月22日ニュージーランドでM6.3の地震

2011年3月8日 三陸で計348頭のクジラ死亡

2011年3月11日 東日本大震災

今回の予定
2020年11月26日 海岸に漂着したクジラ100頭近く死ぬ、安楽死措置も
↓  https://www.cnn.co.jp/fringe/35162945.html
2021年2月10日 南太平洋(ローヤリティー諸島南東方) M7.9の地震

2021年2月9日 千葉・銚子の海岸で不気味〝死体〟グロブスター発見 専門家は「地震の前兆」の可能性指摘
↓  https://www.excite.co.jp/news/article/TokyoSports_2729118/

2021年?月?日 千葉に大震災の危険性?
555ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:48:10.21ID:IlwNdPOB0
宇宙が熱くなってるし、熱が地球活動の一旦になってるし、待ってくれないねw
556ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:48:16.66ID:Y7m2gQ670
>>524
お、おう(´・ω・`;)
557ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:48:17.97ID:aPZa4oz+0
自信関係ねえけど最近オスプレイがうるさい
558ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:48:27.01ID:ax6OroCh0
大槌の親類、一昨年の夏にやっと家を立て直して戻ったんだよな
559ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:48:28.83ID:deBm29L70
>>498
たかし、母ちゃんの心配はせんでええよ
560ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:49:23.63ID:mp+yNr3i0
>>498
にゃー🐈
561ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:49:32.34ID:vtj2LHI70
テニス全豪オープンやってるから大丈夫だな
562ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:49:35.23ID:1+R5GPba0
>>497
実はM7クラスの地震って月1くらいで起こってるんだよね。
ほとんど海のど真ん中とかだから注目されないけど。
場所によっては要警戒なのは否定しないけど
南半球だしM7.7に修正されたしなぁ。
563ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:49:44.04ID:Iop91z0W0
>>557
昨日17時ころ

伊勢原から平塚方面に向かって2機飛んでた
564ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:50:28.72ID:fDE+bzkd0
あのインドの占星術少年が予言してたけど
これだったんだ
565ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:50:33.67ID:IlwNdPOB0
なんかあったど?

魚の大量死がどこかで最近。
566ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:50:38.31ID:D7GdoEsm0
南太平洋 太平洋 3.11

いよいよ トラフか
567ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:50:45.86ID:KRboyxH70
球技・スケボー禁止の公園でルールを守らないバカを発見しました。


568ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:50:48.21ID:wG7HDaHg0
>>8
「堕ちろサトンボ!」
569哀愁のデカ頭
2021/02/10(水) 23:51:08.67ID:QW4k4xlW0
南太平洋の地震と日本の地震は連動することが多いからこの一、二ヶ月の間に日本にも大きい地震来るかもな
570ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:51:18.26ID:QB9Izfw+0
>>523,554
グロブスターってアザラシかオットセイが食べられた姿じゃねぇか

デマもいい加減にしろ
571ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:51:27.24ID:o+HvXUag0
先物ショートした

早く地震来て
572ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:51:36.46ID:DxNWDL8r0
遠いな。南半球じゃん
573ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:51:46.62ID:mp+yNr3i0
>>569
令和三年で日本終わりかー( ´Д`)
574ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:51:56.81ID:M6ytFmOE0
>>93
朝鮮半島の方からきました桑田です
575ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:52:08.15ID:Bjmhe3Wq0
ナウルがどうなるか
576ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:52:14.70ID:e7K8Yb8z0
>>524
これは良質な釣り針
577ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:52:16.93ID:1+R5GPba0
>>554
M6クラスの地震って年に130回くらい起こってるんだぞw
3日に一回だ。
んなもん、どうにでもこじつけられるわ。
578ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:52:17.30ID:0LYnXYU80
>>541
都内じゃ足立区あたりが止まったんだよね
政府の土地への認識がよく分かったw
周縁県では足より地価も家賃も高いのに計画停電食らうはコンビニすっからかんだは、ガソリンは入荷しないだは
東以外の都内に住まないと政府は見捨ててくる
579ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:52:27.54ID:vvIlp+KD0
>>424
10km~ごく浅い震源の範囲って理解であってる?
日本でも直下型でこんくらいの大地震あったよね大昔に
関西方面だったかな?
580ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:52:49.23ID:UGVLuIBl0
バリハーイ
581ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:52:52.07ID:cGSFdaJVO
>>524
毎日が記念日?
582ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:52:57.57ID:6X1Ckn8x0
日本はともかく豪州とかNZとかやばいんじゃね?
583ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:53:08.07ID:WXnByElh0
まあ10年前に死んだようなもんだし今更騒ぐこともない
584ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:53:15.49ID:3FCiIdaQ0
>>569
10年前もこの時期だったなクライストチャーチで大地震
1ヵ月後に人の国心配してる場合じゃない地震が日本で起きた

同じ太平洋プレートだしな
ニューカレドニアはどのプレートに乗ってんだろ?
585ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:53:28.96ID:ODtX+8yS0
長尾!長尾( ゚∀゚)o彡°
586ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:53:31.16ID:4jsm0I2A0
>>489
そっかー今日のところは寝られるな。
587ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:53:48.29ID:lA/xE4Y30
するがいや?リツヤ湾大津波も忘れ無いで~
588ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:54:02.63ID:orQkFtwd0
ハワイはなんで津波の被害がでないの?
589ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:54:12.24ID:vGEiacMJ0
あのあたりは標高の低い国が多いし、心配だ
590ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:54:15.04ID:KqBJCt280
10 Feb 2021 10:15 UTC インドネシアで5.2
10 Feb 2021 12:52 UTC インドネシアで6,3
10 Feb 2021 13:20 UTC フランス領ロヤリティ諸島で7.9

地球の陰謀だな
591ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:54:27.73ID:IosZr3Nd0
プレートの反対側に歪がいくから今度はアラスカか?
592ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:54:45.19ID:bXw+O8Hh0
>>549
見た見た。けむっぽいのが何筋も出てたわ
また感染者増えるかも
593ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:54:57.34ID:aXqIDHb10
続報ないんだけど。
これ結構ヤバいと思うレベル
594ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:54:58.17ID:410zVITM0
これ作業中の福一直撃したらどーなるの?
595ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:55:03.81ID:lyY2dIHl0
>>6
もう少しで2.11だよ、数字の妙を感じる
596ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:55:15.86ID:7kmyFr1U0
>>564
2月10日に何かが起こってその影響が11月まで続くんだっけ
597ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:55:44.41ID:5wGkAYjq0
テレビで速報出たのか
ラジオは聞いてたけどそういうのやってなかった
テレビも必要な時あるんだな
598ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:56:07.03ID:fCci2A4H0
>>17
5ちゃんねるは初めてかな?
599ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:56:16.33ID:N2iPTxx60
>>63
何となく長野県にも少しでかい地震来てたよな
3.11で消しとばされた
600ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:56:32.56ID:YlTWhJJW0
>>55
応用理学的には大丈夫かもしれない
601ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:57:30.71ID:6pgmYQ6e0
>>595
先月リアルな地震夢見て日付が211だったわ
602ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:57:32.77ID:nWX3Bvs50
森の発言が地球を怒らせたんだわ
603ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:57:44.77ID:J4n1wc6T0
>>130
主に南北に波が来るヤツだな。
604ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:58:35.04ID:uVFnDH750
3.11の約一か月前にNZクライストチャーチで大地震。
長野は東日本大震災の余震のさなかに震度6だったもんな
すわっ富士山かと心理的インパクトは抜群だったよ
605ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:58:50.10ID:LmXnaglN0
>>593
続報ないって事は、何でもないって事だろ?
606ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:58:54.11ID:wkyuZcSv0
コロナでオリンピック開催の危機だと思ってたら地震でできなくなるってオチか
607ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:59:33.68ID:aXqIDHb10
>>605
だといいんだけど、普通、津波の心配はありもはん、とか言うじゃない
608ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:59:38.73ID:6nbfB0TN0
>>5
長尾です
609ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:59:45.55ID:D9HcCGvp0
>>456
911も311もテレビで見たときは現実なのか映画なのか、
しばらく判断付かなかったな。。。
610ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:59:51.59ID:lkApVwNp0
>>524
大草原不可避
611ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:59:59.58ID:CdGCIFxu0
>>2
早えーよw
612ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:00:02.17ID:JUbHLnhe0
>>17
肩のPAWAR抜けよ
613ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:00:25.10ID:ZueL6gbQ0
>>81
そんなわけあるか知恵遅れw
614ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:00:27.99ID:Z2PA1rHm0
深さ10kmが事実ならNZ北部の沿岸部にかなりの被害出るのではないか?恐ろしいわ
615ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:00:29.97ID:9oRjeujd0
そういえば去年からずっと大きな地震が無いね日本は
616ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:00:38.18ID:teGQ3kGD0
件の目撃例まだ?
617ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:01:31.08ID:PW/GN+C60
>>268
マジか
どれくらいの時間で三周半したの?
618ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:01:34.63ID:jQ15RZ480
>>609
だよね
これは現実なのかって感じでテレビ見てたわ
619ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:01:37.12ID:33fTlvHH0
ヤフーの地震情報で見ると、南太平洋は毎年のように
M7以上の地震があるんだな
2019年と2020年はなかったようだが
M8以上は2013年と2017年と2018年
2018年は二回も起こってる
620ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:01:43.32ID:v2JuVonM0
9・11  3・11  2・11
621ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:02:04.48ID:j7KNaH9r0
あらあら新月じゃん
622ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:02:10.53ID:l1XD/BacO
2/10は俺の誕生日なんだ。
623ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:02:32.85ID:K+qYDXXI0
新潟もやばいよやばいよ...
624ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:02:35.28ID:x7K44qXl0
>>17
5ちゃんねるは初めてか?刀抜けよ
625ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:02:36.03ID:plqI2OAr0
マジで陰謀厨きめぇ
オカ板でしね
626ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:02:36.76ID:mRU8dswh0
平熱37.0プラマイ0.5の俺が来ましたよ
627ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:02:43.50ID:IOCHmk3t0
佐藤さんは自己紹介する時なんて言うんだろう
628ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:02:53.64ID:SulhAV6t0
>>17
AUTOだぞ
629ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:03:27.23ID:teGQ3kGD0
>>612
駒大乙
630ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:03:30.55ID:308Rlzvk0
>>622
おめでとうございました
631ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:03:30.64ID:suJv24oV0
>>612
2ちゃんねる的で好き
632ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:03:31.35ID:cJwf9fF40
>>622
昨日だね
おめでとう
633ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:03:45.88ID:eak5bEDJ0
>>17
これは痛い
634ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:03:49.48ID://euEZo20
>>627
佐藤です。
あとは言わなくてもわかりますよね?
635ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:04:05.16ID:3LtZeySd0
今日の昼間真っ直ぐな雲が二本並んでた 地震来るかな思ってたけど南半球じゃ違ったか
636ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:04:22.83ID:kItG8OJb0
きゃー逃げてえええええ
637ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:04:26.39ID:uP0yzO/p0
到着するのは明日の朝でしょう
その前に津波が起きてるかはわかるよ
638ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:04:44.11ID:jQ15RZ480
>>617
それ波は波でも地震波の方じゃないかなあ
あれだけデカいと何周もするらしいから
639ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:04:56.24ID:wPo0/PRO0
>>625
笑い話で済むときもあるが
コロナ初期のように社会的に影響が出るときもあるからな。
640ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:05:00.79ID:SbY5Lvp10
>>578
あの時やコロナ自粛もそうだけど、非常時って相手の本質が見えてしまうね
今回の地震の場所もちょっと怖いから備蓄確認しなきゃだなぁ…
641ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:05:14.24ID:fuYzJXeD0
>>636
日本に津波来ても数センチだから逃げる必要なし。
642ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:05:23.59ID:aUhymjxC0
地球の裏側の津波が明日の朝に届くって物凄いスピードだな
643ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:05:26.31ID:suJv24oV0
またニュージーの建物崩壊してないだろうな
つか大村思いだしてムカついてきた
644ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:05:31.93ID:Jsboa5ZB0
イルミナティカード
645ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:05:36.19ID://euEZo20
>>641
チリ沖ナメてんの?
646ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:05:40.83ID:YPBQpoM40
どうやらtsunami第一波を観測したもよう
https://twitter.com/seismo_steve/status/1359515804753084419?s=20

ここで気を抜いたらあかんよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
647ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:05:59.79ID:N4Q96VG10
コレも後々、マグニチュードが大きくなる感じかな?
648ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:06:33.69ID:J3WOfqfu0
>>43
津波って本当に英語でもTsunamiなんだな。
649ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:07:13.77ID:kbpRPW9k0
>>17 冗談が分からないと言われたことは?
650ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:07:17.60ID:kepiZ9R+0
ここで地震が起こってんだろ
651ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:07:28.11ID:N4Q96VG10
>>645
チリ沖みたいに対岸でも無いが増幅される要素ある所は
注意しないとな
652ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:07:28.94ID:+lB7VGYx0
11日の8時頃は、高知も御前崎も、満潮過ぎだけど、まだ潮が高い時期
バカにしていると、漁具が流される位の被害が有るかもな
653ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:07:32.98ID:uP0yzO/p0
途中の島は小さすぎる
影響は無しか
654ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:08:05.26ID:l1XD/BacO
>>630,632
ありがとう
655ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:08:18.84ID:5B/Dy9tk0
>>17
爆釣ですね!
おめでとうございます!
656ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:08:43.08ID:bR7l9lTc0
>>607
鹿児島に真っ先に到達しそうだな
657ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:09:27.13ID:5sFvtkLQ0
ニュージーランドからの映像とかないし大したことないんじゃないの?
知らんけど
658ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:09:30.98ID:fNHMm7Pc0
2週間後に変異種コロナと巨大地震か
これできっぱり五輪中止になるね
659ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:09:37.12ID:DZW70M2r0
>>635
飛行機雲です
660ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:09:40.38ID:GkWX45jr0
フランス領ニューカレドニアか
ニュージーランドの北と言ってくれないと分からん
661ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:09:42.88ID:N4Q96VG10
>>643
あそこ、地震増幅しやすい地形のところあるんだっけな
共振しなけりゃ大きな被害はないと思うけど
662ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:10:05.61ID:14j2dqDi0
次は北半球かな?
663ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:10:29.31ID:O50cZScy0
>>8
なんか違う
トンボ鉛筆の肩書きありきの佐藤だろ
佐藤が前にきてどうするよ
664ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:10:42.19ID:ms57nTtF0
ハワイやばい
665ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:10:42.73ID:N4Q96VG10
>>658
お前の周りはそうなるのかもな
666ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:10:57.05ID:3j+oUjCy0


https://www.jma.go.jp/jp/quake/20210210134056394-10222909.html

結局どうなりそうなんだろ。。。
津波があっての位置的に日本は結構微妙な所な気もする
667ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:11:18.51ID:EdvtokYM0
>>551
そうそう、変な雲が出ていた
二本並行した飛行機雲みたいのを見て、飛行機雲にしては幅が広過ぎだから何なんだろうって思っていた
668ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:11:23.64ID:+yOXuweV0
トンボ鉛筆の佐藤です。
今日は祝日です。
昨日のうちにエントリーシートを出せなかった人は、言わなくてもわかりますよね。。。
669ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:11:54.14ID:z71NBHMY0
>>665
なにそのつまんねー煽り、人怒らせたいならもうちょっと考えろよ
670ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:12:05.08ID:bR7l9lTc0
>>657
阪神淡路大震災なんかそうだった
壊滅して届かない
当時とは比べられないけどね
671ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:12:19.88ID:+yOXuweV0
>>667
frightrador見てたんだけど個人機が南北に何度も折り返してて不気味だった。
672ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:12:20.44ID:N4Q96VG10
>>663
何だか去年や今年の感じがどうなのかが気になるな
673ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:12:38.40ID:IOCHmk3t0
>>634
結婚式でスピーチしてもらいたい
674ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:12:56.08ID:M68QdPHe0
地震雲報告あるから今回も何も起きない
675ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:13:31.43ID:Lz/1yAaD0
>>285
ガッツガッツさせておくれ
676ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:13:37.25ID:WBd2u3Gf0
カレンダー見てギョッとしたけどまだ211だった
677ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:14:06.49ID:KM++9Ovt0
日本到達は発生から9時間後ぐらい、朝7時頃かな
678ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:14:12.25ID:AmvOcg260
>>657
ニュージーランドは震源から離れすぎて揺れてないっぽいけど 震度0じゃね
数時間後に津波は来る可能性あるからそっちの映像待ってれば?
679ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:14:24.48ID:DMK9Ezvq0
>>667
俺も見たわ
朝9時ぐらい東京で
ビルの谷間から見えてでっけー飛行機雲だと思ったので覚えてるわ
680ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:14:43.33ID:+HXh6Up60
>>663
トンボ鉛筆じゃなかったらただの佐藤だしな・・・
681ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:14:47.28ID:bynaCUPB0
ニュージーランドは今は昼だな。
682ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:15:07.60ID:bynaCUPB0
じゃないか、夜だな。
夏なんだな。
683ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:15:14.47ID:4iSvPiLs0
2021年3月1日とかいうXデー
684ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:15:34.62ID:jQ15RZ480
>>671
マジですか・・・・・
そうかそういう手があったんだな、フライトレーダーか
685ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:15:44.55ID:8KhRZkA10
>>28
さらば~ ツバルよ~
686ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:15:55.97ID:EdvtokYM0
>>679
自分が見たのは横浜で13時頃だった
朝からずっとだったのかな
687ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:17:01.28ID:AmvOcg260
ちなみに地図上でざっくりだけど震源~ニュージーランドまでの距離は
東京~台湾くらいあるよ
688ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:17:40.18ID:6RRCVogc0
>>1
3.11パターン入ってきてるwww

2011年2月22日 クライストチャーチ
2011年3月11日

2021年2月10日
2021年Xデー


wwwwwwwwwwwwwwwww
689ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:17:46.70ID:O50cZScy0
>>680
まさにそう
そのクセ偉そうな文面を入社志望者にむかって出してるところがなんとも愚かしいことなのにな
690ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:18:21.11ID:XdhY9HQj0
日本全域に結界を張れ・・・
あとは頼んだぞ!(`・ω・´)
691ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:18:42.67ID:teGQ3kGD0
でも今回は同じ環太平洋でもアメリカ西海岸にような気がする
少し前にインドネシアで大きいのあったから、今回は反時計回り
カリフォルニアのノースリッジ規模と推測
692ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:19:37.84ID:jQ15RZ480
ああいう雲、2019年秋にも蒲田で見たんだよねえ
そのころまだコロナはないけど、そういえばそのころ風邪みたいな体調崩したって人の書き込みが時々見れて、なんか変だなって思った
693ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:19:41.97ID:jY/G4Z9r0
スマトラではM6.2だとよ
始まったな

https://www.dailymail.co.uk/news/article-9245411/amp/Powerful-6-2-magnitude-earthquake-strikes-Indonesian-island-Sumatra.html?__twitter_impression=true
694ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:20:16.57ID:+yOXuweV0
>>686
これこれ

南太平洋でM7.9の地震 津波発生の可能性あり 2021/02/10  [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>5本 ->画像>15枚
695ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:20:17.79ID:Cm4Z9P5o0
>>693
どうゆう事?
日本に津波来ても数センチだろう?
696ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:20:30.19ID:7L7bwfpH0
>>691
地震の前にノースリッジに住んでたわ俺
697ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:21:03.64ID:WCqlOlAh0
トンキンナマズさん 出番ですよ
698ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:22:22.39ID:TTlQzKCY0
ダイプリの頃のおまえら
699ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:22:41.94ID:hoFUyTl/0
>>652
宿毛とかのカンパチやブリの養殖とかだと
波が低くても流れで生け簀の網が破れたりするかもです
700ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:22:43.02ID:2PDCQA6V0
>>688
2011.3.11が日本経済の折り返し地点で
民主党政権のめちゃくちゃな地震対応と
原発事故対応に国民が絶望して
自民党が政権取り返して、
そこから経済が復活した。
大震災の後は、良いことしか起こらないから
地震が来るほうがいいよ。
701ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:22:46.51ID:6RRCVogc0
>>687
つまり三陸沖から高知沖くらいまでズレるということですな
702ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:22:56.95ID:bR7l9lTc0
まあ地震なんて巨大隕石の衝突に比べればかすり傷だ
あと文明的には巨大噴火もまずい
ナマズは構うことはない
703ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:23:00.05ID:te4pzO1Z0
地震約1時間後の日本時間23時37分にバヌアツのLenakelで0.64m
ニューカレドニアのLifouで0.38mの津波を観測
ああいうところは1mでも大ごとだから近隣は注意は必要だけど太平洋広域は心配いらない
704ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:23:24.03ID:jQ15RZ480
>>694
なんだこれ、おかしいだろ
705ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:23:26.68ID:TTlQzKCY0
津波に流された おまえら

ダイプリの頃のおまえら 
日本人は コロナ感染しない
706ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:23:34.90ID:+HXh6Up60
>>690
よし津波は俺が防ぐからお前はすぐそこの穴の中に隠れるんだ(´・ω・`)
707ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:23:41.33ID:AmvOcg260
>>701
それプレート違うけど
708ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:24:30.64ID:ZkesVK8Q0
>>694
自分は今日朝9時の通勤中に中央区で隅田川の方(東側)を見たら
飛行機雲?と不思議に思う雲が1本あって変だなと思ってたけど、
理由がわかってよかった
709ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:24:51.60ID:bR7l9lTc0
>>700
あれは安倍が奇跡的に復活したからであって
下馬評通り、石原や石破が総裁なってたらおそらく何も変わらない
710ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:24:56.34ID:4WVwtaGS0
2001.9.11
2011.3.11
2021.?.11
711ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:25:03.67ID:FaRurKgp0
>>640
俺の住んでるところの地域住民の本質は食料品の販売拒否だよ
712ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:25:08.02ID:DMK9Ezvq0
>>694
俺は9時で時間があってないかもしれんけど
台東区だから場所的にはドンピシャかなあ・・・
向きはもう少し南東よりだったような気がしないでもないかな
713ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:25:29.16ID:nKZ4r6E/0
変な雲を見ただけで
誰も画像をあげない
714ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:26:03.19ID:TTlQzKCY0
3.11の頃の おまえら

大丈夫 
715ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:26:38.44ID:DMK9Ezvq0
台東区から富士山が見えたぐらい真っ青な空で
そこにぶっとい一本の雲だからな
そりゃ記憶に残るわ
716ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:26:58.55ID:G1hhNEyD0
八丈島沖・・・
717ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:27:13.21ID:CGhzmg2R0
>>18
あちゃーここはダメだあ
おまえらサヨナラ
今までありがとな
トンボ鉛筆の佐藤は許すなよ
718ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:27:26.51ID:5A04pmGc0
バードカフェおせち、グルーポンから10年…
719ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:27:46.40ID:EdvtokYM0
>>694
これを見たのかな
ありがとう
720ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:28:03.72ID:6AF5dUkS0
>>683
たぶんそれ
721ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:28:11.32ID:HpHVT88l0
そいや、311以来、メガネかけたまま寝てる。
722ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:28:11.46ID:mPrDuIqX0
素朴な疑問だが、現代の世界はくっついてた土地もあるんだろ?大地震で分裂したとか。
そういうのマグニチュードいくつなんだろうな?
723ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:28:28.18ID:6RRCVogc0
>>710
ヤバ過ぎる笑
724ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:28:29.21ID:K8KdtoMT0
>>694
何でこいつはこんな飛び方したんだろ
何かの調査かね?
725ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:28:44.76ID:Up8gsaVc0
いよいよ東京23区が津波と液状化と火炎竜と地盤沈下で死ぬ時が来たか!!
東京都下を差別してきた天罰はよ!今年は地震期待してるぞ!!
23区が被災したらペットボトルの水1本1万円で売りにいってやるw
726ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:28:47.45ID:Zc3Iehfg0
昨日は飛行機がまさに飛行機雲描いてるとこを見た
他にも時間が経過したらしき飛行機雲が2本あった
727ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:28:57.56ID:p32slzxB0
  ヤァ 呼んだ?
   / ̄ ̄\__
 ../  ´・ω・ ・ω・`\
728ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:29:22.29ID:Cm4Z9P5o0
>>725
だから、日本に津波来ても数センチだから、大丈夫だ。
安心しろ
729ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:29:38.75ID:y5nY77yB0
>>724
何かのかは忘れたけど、何かの調査だって5ちゃんで見た
730ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:29:50.65ID:9X0hYK6o0
明日、加太にシラス食いに行くのにやめてくれ
731ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:30:03.56ID:eak5bEDJ0
>>725
心配には及ばないぞ
お前のようなクズから先に死ぬ
世の中ってのはそういうもんだ
732ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:30:15.56ID:ZZFHcbDd0
諸島の長期州知事 Néko Hnepeune

読める人いる?
733ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:30:26.26ID:TTlQzKCY0
3.11の時のおまえら
ダイプリの頃のおまえら
2.11の時のおまえら
734ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:30:58.41ID:YFfTqpYx0
>>23
正直小刻みな地震は毎日のように起きているよ。
735ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:31:16.92ID:LoSjYrUAO
>>722
何千万年、何億万年の間に少しずつ動くんちゃう?
阪神淡路や東北の震災で、どこら辺がどっち方向に数センチ動いたとか聞いたことあるから
そういうのが何千回、何万回とか積み重なって千切れていったりくっついたり?
736ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:32:13.83ID:nB3Jldbk0
おいおいおいニュージーランドはやべぇよそこは連動してんだよ
737ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:32:31.12ID:+i1xeHcf0
チリの大地震で、三陸に津波が来たことがあったらしいからな

>>726  ああ、俺も昼過ぎに巨大な飛行機雲 2本見た 写真に撮っといた
738ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:32:45.35ID:LoSjYrUAO
ニュージーランドの辺りで地震があると
環太平洋の輪っかの上の日本にも地震来るとか言うしな
ヤバイな
739ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:32:46.72ID:nB3Jldbk0
>>710
/(^o^)\おいいいいいいい
740ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:33:12.26ID:qaaxG8aF0
オージードル売るか
741ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:33:13.42ID:NwWYWVPp0
211
742ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:33:30.97ID:JB8GLwNR0
南太平洋でM7.9の地震、
とか。


以前、
ニュージーランドで デカい地震があった。

その半年後、3.11。
東北に、
地震が起きた。
 
8月ごろ、
東京オリンピックのころ、

気を付けるとするか。 

743ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:33:32.44ID:wbnd4t+u0
雑魚いな
震度ならともかく
744ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:33:33.90ID:6HJYQvld0
富士「今年こそ本気出す」
745ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:33:35.38ID:udZUZNbZ0
大丈夫そうだ
https://weathernews.jp/s/topics/202102/100285/
746ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:33:52.55ID:RgsL/sOn0
>>17
なんで真っ赤にされてんだか分かってなさそうww
747ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:34:17.72ID:jvEKy3IC0
明日は日本で地震かよ
748ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:34:37.22ID:oGFZRmOa0
トンボ鉛筆の佐藤は自主的に出て来いや
749ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:34:41.99ID:K8KdtoMT0
>>729
ありがとうすっきりした
にしてもタイミング悪いなw
750ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:35:23.33ID:nKZ4r6E/0
俺も見た
私も見た
僕も見た

画像なし
751ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:35:23.53ID:LoSjYrUAO
あと、ワシは地震来る前めっちゃ眠くなるんよ
病的に眠くて1日20時間平気で爆睡する(途中シッコはするが飯も食わない感じ)
それが一昨日からずっとそんな感じで今日も在宅しながら寝てばっかり
ヤバイな
752ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:35:28.81ID:fV/aX72O0
>>732
ネコ・ヌプーヌ
753ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:35:43.77ID:vD0IzIws0
方向による
754ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:35:50.34ID:lvc99Sb90
一か月後に日本にくるやつか
755ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:36:00.19ID:VrJ4PWFW0
遠くの地震の津波で被害を被るのはリアス式海岸になってるところ
つまり東北
756ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:36:19.31ID:LoSjYrUAO
>>730
加太か…あーぁ…
757ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:37:12.67ID:6RRCVogc0
2021.7.11ならこの世界に神は居るって宣言出して良いと思うわ
758ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:37:29.86ID:B/StvBIZ0
毎回出張とかで大地震に遭遇する人は今どうしてんのかな
759ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:37:31.61ID:+i1xeHcf0
>>737
思い出したが、その飛行機雲を見てから、午後は 体調が猛烈に悪くなってしんどかった
760ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:37:32.63ID:xT3hVeVP0
>>524
ノーベル賞候補だな
761ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:37:33.09ID:Y+CyMldM0
>>2
佐藤さんちーっす
762ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:38:12.13ID:TTlQzKCY0
2.11
763ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:39:02.51ID:da0Yl7zq0
>>5
うるさい
764ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:39:13.89ID:T89X1gL70
このビッグウェーブ来るのけ?
765ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:39:22.15ID:mZhb0Ir+0
今週末までの惑星イベント
新月
水星と金星が最接近
月が水・金・木・土に最接近

本番はこれからかもしれんね
766ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:39:55.76ID:bR7l9lTc0
>>751
むむ、今日異常に眠かった
前日かなり寝たのに
ムー的に言えば異変に備える人間の本能だなw
767ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:40:17.27ID:/tjRXBvH0
+(0゚・∀・) + ワクテカ +
768ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:40:19.37ID:14j2dqDi0
ファティマの予言的には2月20日がXデー濃厚
ジャシンタの誕生日1910.3.11、命日が1920.2.20
769ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:40:30.98ID:JkakVE7B0
えーっと30日後だか40日後に日本やばいんだっけ
770ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:40:34.00ID:TTlQzKCY0
3.10
福島に fuck you shima
津波が 来る
771ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:40:42.58ID:uKi5YAQh0
今更堤防なんて作っても
もう津波なんて来ねえよ
772sage
2021/02/11(木) 00:41:02.39ID:GndP1Lzu0
ミシマ島が滅びる
773ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:41:07.91ID:cglBuvgb0
何でもいいから首都直下はよ
774ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:41:20.57ID:eak5bEDJ0
>>770
お薬増やしておきますねー
775ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:41:36.50ID:tkdqMB8N0
首塚が工事中でなにもない
776ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:41:44.73ID:96wiJTn10
>>710
9.11は関係ないだろ
777ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:41:53.39ID:TTlQzKCY0
against the wall
yokohama

good bye
778ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:42:07.13ID:6tv2eBq40
デカイ地震くるまえ耳鳴りするわ
779ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:42:30.72ID:+HXh6Up60
>>751
地震程度で20時間も眠ってたら永遠に起きられないじゃないか
780ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:42:50.56ID:eak5bEDJ0
>>777
今度カウンセリングも受けましょうねー
781ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:43:38.92ID:da0Yl7zq0
コロナ禍で地震が来たら皆さん対策出来てるの?
うちはとっくに出来てるし家の杭も数倍入れてもらってるから心配無いけれど。
水だけは目の前のドラストで確保しよう。
782ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:43:50.74ID:NwWYWVPp0
>>742
それってイルミナティカードのアレか!?
783ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:44:05.66ID:YMZ/GlVh0
地震板雲スレ
http://2chb.net/r/eq/1578472754/l50
784ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:44:23.60ID:TTlQzKCY0
もう1発 地震来た
785ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:44:29.44ID:bR7l9lTc0
365個アカウント作って地震予知してればいつか当たるな
ビジネスチャンスだ
786ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:44:54.06ID:OET4+nwZ0
横浜
787ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:45:26.44ID:GndP1Lzu0
松原なんとかのナマズ女
788ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:45:30.82ID:XjIb0pmQ0
ちょうど昨日大地震の夢見て、ほんとに来たと勘違いして飛び起きてニュース確認したところだったからタイムリーだ
789ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:45:49.31ID:3N/ryH2Z0
8.0ならビビるけど7.9ならショボく感じる、、
みんな忘れてるかもだけどそういえば2015年に小笠原でM8.1の大地震があったな
790ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:46:29.57ID:6RRCVogc0
>>780
延焼火災で家ごと焼失するから安心しろ
火災旋風舐めるなw
791ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:46:42.87ID:yGWaMxr+0
震源どこよ
792ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:47:05.50ID:VrJ4PWFW0
大陸プレートが動いてる限り
南海トラフと関東大震災は避けられない そしてもう周期が直近である
793ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:47:40.52ID:bR7l9lTc0
>>791
信玄なら甲斐甲府よ
794ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:47:46.36ID:tA3JHXGf0
2/21まで何やる?
東京の人
可哀想
795ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:49:26.17ID:eqWFJfTs0
東日本大震災を当てた漫画家たつき涼だっけ?
その人は今年の何月予想だっけ?
796ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:49:58.78ID:6RRCVogc0
>>794
そう思ってるとそっちに逝くのが世の常
阪神大震災がもう一発とかいう悪魔の変化球が来てもおかしくないからなw
797ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:50:27.89ID:T2V6MRRy0
遠すぎ
水位が20センチくらい上がる程度だよこれだと
ホンモノ来るときはこんなもんじゃないからね
798ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:50:42.02ID:ulqxOp0j0
大学の恩師に教わった、「なにがわからないか、わからない」ときの質問のしかた。

http://baxci.infis.net.ru/xEVg/262028077.html

xchjhsaGDSGAdhsag
799ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:51:02.14ID:D41Uxz//0
>>758
東京で在宅勤務してます♪
800ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:51:32.17ID:iWzCLSX20
遠いから来ないじゃん
801ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:51:59.80ID:TTlQzKCY0
近場の 福島 ですら
あの津波だぜ
802ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:52:13.94ID:s0y4ozwT0
3.11の時って1月頃にNZ付近で地震あったような
803ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:53:01.42ID:o4opJyJ50
死ぬ前に秘蔵のHDD埋めとくかな
804ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:53:03.89ID:1de8aD+k0
>>789
あれはかなり深かったからな(震源の深さ682㎞)
今回は今のところマグニチュード7.7で震源の深さは10㎞らしいから、こちらの方が津波とかあるとしたら影響は大きそう
805ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:53:09.27ID:da0Yl7zq0
>>794
ほんとうにかわいそうなのはコロナでリストラされ住む家さえ無くした人。

食料支援は出来ても家に呼び込むの無理。
提供したいけどかなり無理。
806ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:53:29.90ID:P1F2hseM0
M7.7か
807ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:54:17.65ID:1jOWXC/80
>>18
ニュージーランド近くはやめて
808ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:54:19.42ID:k8FL/DJb0
佐藤が
809ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:54:42.62ID:P1F2hseM0
津波の心配なし
多少の潮位変動のみ
810ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:54:44.68ID:l+Opxz+W0
>>803
死ぬ訳ないだろ!
日本に津波来ても数センチで終わる。
それか、日本に津波の心配なしの発表がまもなくあるさ。
811ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:55:07.69ID:qpAXWBv30
水晶玉一応当たるんだ
812ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:55:28.21ID:l+Opxz+W0
>>809
来たか。
暇つぶしになった。
解散~
813ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:55:50.36ID:EFvJxf0j0
今日本に大地震はイヤだな
コロナで医療現場大変なのに超パニックになりそう
814ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:55:57.90ID:TTlQzKCY0
2000倍の津波
815ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:56:08.86ID:c6THTSKD0
五輪を予言してると言われるイルミナティカードの時計台の針が2と11を指してるんだけど大丈夫かな
816ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:56:52.68ID:l+Opxz+W0
>>815
イルミナティカードは予言外れてる。
817ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:57:59.32ID:PaQFt99p0
日本もボチボチデカいの来そう
818ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:58:10.99ID:+HXh6Up60
>>805
一度でも餌付けすると餌場と思って住み着くから止めて置けよ
819ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:58:29.96ID:vNr0HPQr0
>>18
次は日本か
820ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:58:35.49ID:1Fj6wbJI0
>>694
練習しているだけじゃね?

https://flyteam.jp/registration/JA01AD
821ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:58:40.66ID:Adg96Bi+0
たったM7.9か大したこと無いな
822ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:58:40.86ID:da0Yl7zq0
>>815
大丈夫の様に此処で備えないと。
自然災害はいつ発生するか定かではない。
備えあれば憂いなし!

そのお金さえ無いと言われたらどうにもなりません。
運命を受け入れてください。ごめんよ。
823ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:59:14.41ID:xPUSwjIZ0
未だに地震雲なんてものを信じている奴がいるのか
陰謀論とか好きそうな糖質キチガイなんだろうな
824ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:59:36.75ID:vggu5tiN0
久しぶりに311動画見るかな。あれハマって寝れなくなるんだよな
825ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 01:01:11.10ID:jx7643EC0
今日は、2021.2.11か。。。
826ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 01:01:35.30ID:+i1xeHcf0
3.11の2日前の3.09にも地震があって1㍍の津波が来てたんだよな石巻とかあたり
翌日 仙台のTV局が、津波でホタテのイカダが流された と嘆いてる漁師の爺さんと 
猫の島のネコの無事を報道してた
あの時のネコは 翌日の大地震と大津波で無事だったんだろうか 今でも気になる
827ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 01:01:56.49ID:VAUQW7NP0
>>43
こんな遥か彼方からでも届くのか
なんかロマンあるなぁ
828ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 01:02:22.77ID:/OzpYiaJ0
南米大陸で反射した波が到達するってのもあるからな、用心するに越したことは無い
829ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 01:03:02.20ID:AmvOcg260
>>821
東京直下なら壊滅するけどな
830ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 01:03:10.76ID:da0Yl7zq0
自然災害は人間の都合を考えてくれません。
日頃から対策しとかないと貴方が困りますよ?
創造性=思い遣りに欠如した環境に育ってる人が少し目立つ様だけどね。
お金は別とし世の中助け合い支え合って居るのだから少しは感じて頂きたいな。人の思い遣りなど。
831ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 01:03:48.47ID:Zc3Iehfg0
311はM9だってね
832ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 01:04:07.75ID:kEt97csd0
最終の役員面接となると、やはり緊張で上手く話せなくなってしまう学生もいるので、その事自体は珍しいことではない。

http://deosi.mexicommerce.org/221884444696
833ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 01:04:49.29ID:U+VAzldz0
嫌な予感しかしない
お前ら生きろよ
834ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 01:06:01.94ID:ZRm4woJg0
>>17
けっこう生きづらくないですか?
835ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 01:06:10.24ID:NA9gf2WP0
始まり?
836ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 01:06:36.08ID:wFXAIX4o0
ニュージーランドの方のプレートが動くと必ず連動して太平洋側も動くよな
東北関東しばらく要注意か
837ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 01:07:01.29ID:nm1v4IWn0
偶然かと思うけど、これはビックリしたな
南太平洋でM7.9の地震 津波発生の可能性あり 2021/02/10  [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>5本 ->画像>15枚
838ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 01:07:03.11ID:fp9cXRW90
来ないじゃん
839ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 01:07:22.24ID:e4i/Azmq0
とりあえずこれを引き金に震源が北に動くんだろうな
関東大震災もすぐそこなんだろう
840ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 01:07:47.21ID:9DYGB5JY0
予言が当たったぁああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
841ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 01:07:50.49ID:ia9fy+je0
M7.9なら大丈夫だべ
842ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 01:07:55.31ID:Jii1wpVT0
>>710
奇数年奇数月奇数日
2月は違う
843ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 01:08:10.70ID:aPHPruxa0
横浜のガンダム大丈夫?
844ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 01:08:21.60ID:jYdBINBP0
そろそろか(´・ω・`)
845ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 01:08:28.38ID:lmLdaClP0
>>837
これコラ
846ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 01:08:42.08ID:Jhs6avAA0
>>110 酔いが覚めるんじゃね?
847ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 01:08:47.80ID:da0Yl7zq0
>>264
身勝手な人間より鯨…可哀想っす。
848ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 01:08:51.01ID:nDa/DnqF0
2.22で奈良付近と予想
849ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 01:09:20.28ID:NM0XuE7M0
日本海側に住んでるから関係ないわ。
850ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 01:09:20.85ID:BL5d6jku0
>>843
飛べるし大丈夫
851ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 01:09:39.80ID:FXH09pNA0
英語はわからない人のためにとりあえず中国さんの地震網置いてみる
http://news.ceic.ac.cn/index.html?time=1612973010
852ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 01:09:53.53ID:/8tJ7n5r0
今地震の夢見て起きたわ
阪神大震災の時も同じような夢見たの覚えてる
そろそろ来るぞ
853ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 01:10:41.20ID:DJl5As6V0
>>827
チリ地震で日本にも津波の被害出たの知らないのか…

https://www.bo-sai.co.jp/chirijisintunami.html
854ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 01:11:27.82ID:czOUsdct0
ここ来たら2週間後にニュージーランド
そんでもって日本

プレートって繋がってるんやなぁ
855ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 01:12:21.36ID:5JjTakNZ0
汚職や失態まみれのスガ政治に地球が激怒してる
856ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 01:12:29.85ID:nKZ4r6E/0
>>837
その本めちゃプレミアついて高過ぎ
857ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 01:13:09.33ID:sy7LZDkw0
いやいや
プレートは押し合ってるの
858ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 01:14:05.92ID:HwWZqcOw0
米太平洋津波警報センター(Pacific Tsunami Warning Center)は、「この地震に伴う危険な津波が、今後3時間のうちに到達する可能性がある」として、注意を促している。

南太平洋でM7.7の地震 周辺諸国に津波の恐れ(AFP=時事) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d05102962d4baef1392c65097671cd3232f392d
01:07配信

きた?
859ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 01:14:07.30ID:tLsCkOej0
>>43
ここに何があるんだ
世界の中心かよ
860ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 01:14:24.04ID:nB3Jldbk0
>>751
そういえば俺は今回は全然来ないな

場所が東京近くじゃないのかな
861ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 01:14:39.17ID:mGuZkWeW0
結局どうなの?
現金降ろしてきた方がいいの?
862ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 01:15:17.47ID:1ByggcYz0
眠れん 気圧だかなんだかに弱いタイプ
863ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 01:15:21.37ID:sy7LZDkw0
>>855
311の時も
ボケジジイ税理士が市役所に殴り込みをかけててワロタ
「おまえたちが、天皇陛下をないがしろにするから、地震が起こったんだ」
って
864ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 01:15:59.49ID:qJl6SIVO0
>>861
日本には津波の心配なしと発表あった。
865ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 01:16:41.53ID:EDZyFVFu0
なんか2月に日本で大災害て
誰か言ってたような
866ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 01:16:57.55ID:qJl6SIVO0
>>863
寂しがり屋の構ってちゃん。
独身で友達いない爺さん。
867ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 01:17:14.95ID:tLsCkOej0
>>694
わしも二本のやたら長い飛行機雲見たけどこれか
868ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 01:18:13.80ID:da0Yl7zq0
>>839
そんなに遠くない未来に大地震来ると思い備えてるけどね。
上京民は町会費も払わない、払えない人が多いので全て自己責任でお願いします。

払わないのに住居区に集らないでね。
869ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 01:18:32.66ID:jREAx4yK0
津波なしか
寝る
870ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 01:19:00.88ID:jJzokL3W0
たつき諒は最速で夏頃って言ってるけど2月中には起こると思うな
871ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 01:19:11.66ID:nP+u0JQe0
また津波詐欺かよ
872ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 01:19:13.94ID:Jii1wpVT0
緊急事態中の緊急事態
100パーセント
873ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 01:19:32.79ID:lgDNTafb0
>>540
ランシールの位置なのかな
874ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 01:19:48.10ID:0QZUmsgw0
>>868はレス乞食
875ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 01:20:44.30ID:YMZ/GlVh0
2月は飛行機事故
876ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 01:22:24.46ID:ebyAJMJL0
台湾、道東、鳥島とM5きて和歌山小さいの1つ。そろそろくるか。寝た途端に…
877ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 01:22:27.00ID:HPjcjOr50
南海トラフか……
878ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 01:22:56.24ID:Bx7CLAZU0
特に問題ないね よかったよかった
879ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 01:24:16.65ID:ec15AJ310
津波来るとしても10時間後か
朝8時から9時やなー
880ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 01:24:52.06ID:ec15AJ310
>>870
それは富士山噴火やろ?
横浜大津波も夏なんやっけ
881ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 01:24:53.56ID:ebyAJMJL0
今話題は森だから石川あたり又は青森あたりの悪寒
882ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 01:26:11.18ID:V9G5iqgF0
3.11もニュージーランド当たりの地震の後だっけ?あっちのせいでこっちも動くんだよね?
気をつけた方がよさそう。
883ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 01:26:20.33ID:LlGr2JQh0
南海と裸婦
884俺を置いて行くな
2021/02/11(木) 01:29:37.17ID:dgkXVG+60
インドの少年の予言が当たるんか?
885ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 01:29:44.67ID:nKMjpJoD0
>>40
M9のトリガーになる可能性
仮に南海トラフ域で起きたら日本は大騒ぎレベル
判定会議で場合によっては避難開始も
886ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 01:30:42.42ID:H/DXIz8E0
>>879
だから、日本に津波の心配なしと発表あった。
887ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 01:31:57.16ID:qgVsBLog0
地震でプペル壊滅かな?
888ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 01:33:08.90ID:a3yR4UZC0
>>524
すごい釣果ですねwww
889ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 01:34:45.66ID:3rceMyqW0
>>2
www
890ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 01:34:56.67ID:PKuZcLDs0
あー東京に津波がぁ
891ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 01:35:00.23ID:nKMjpJoD0
地震雲か。311の時晴天で雪予報はなかったのに急に雪が降りだしたな。
雲が気になる人間が何かを感じている可能性はあると思うから否定はしない。
892ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 01:35:14.07ID:lPzkwiHY0
>>613
893ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 01:37:39.47ID:SkQxdtpp0
>>40
馬鹿なのかなと思うが初動情報で、7.9は
最大だぞ
馬鹿は書くな
894ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 01:38:04.06ID:EFvJxf0j0
>>870
その漫画家初めて知った
ぐぐったけど凄いね
今年は何かありそう…ホントになったらコロナなのにイヤだな
895ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 01:39:00.40ID:8ZDoORco0
さっきミシミシいってたけど地震かな
896ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 01:39:38.99ID:ps/k83ty0
>>564
昨日ムーのチャンネルのオカルト女子会みてたらその情報あったけど本当に当たったね
897ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 01:40:07.12ID:DpPWYizn0
地震といえばトンボ鉛筆
898ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 01:41:11.35ID:95pj3+sa0
>>895
いいえ
誰でも
899ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 01:43:42.76ID:nKMjpJoD0
>>1
南海トラフ付近でM6.8程度以上の地震が発生した場合やプレート境界で通常とは異なるゆっくりすべりが発生した場合、
国が調査を開始するとともに、気象庁が臨時情報の種別として「調査中」を発表します。
その後、国の「南海トラフ沿いの地震に関する評価検討会」の結果により、臨時情報の種別として「巨大地震警戒」、
「巨大地震注意」、「調査終了」のいずれかが発表されます。


くるか?
900ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 01:47:34.05ID:EFvJxf0j0
>>899
オリンピックどころじゃねぇ
901ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 01:48:49.25ID:99TOaUgv0
パプアニューギニアでM5.7の地震
2021年02月09日 12:39
https://jp.sputniknews.com/incidents/202102098139076/
フィリピン ミンダナオ島沖でM5.7の地震
2021年02月08日 10:24
フィリピンでM6.3の地震D
2021年02月07日 13:59
(アップデート 2021年02月07 日 14:09)
902ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 01:50:38.81ID:e+jm3YKe0
3.11も近いし怖いな
903ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 01:51:47.00ID:GHIzwj2V0
>>524
9・11大地震とは
904ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 01:54:07.78ID:gvO1rBz4O
2011年前の震災を思い出した。
905ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 01:54:19.04ID:pZnK/oGd0
>>524
ワロタww
906ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 01:55:33.34ID:fqYgY8KC0
7.9はでかいね
907ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 01:55:55.91ID:jFh8GXkt0
地震予測サイトが拾ってた大きな地震ってこれかしら?
現代の技術を持っても地震が起きる場所の特定難しそうだしな、日本で起きるかと予測してたら遥か海外の地震の予兆だったりとかね
908ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 01:56:18.70ID:KanJ+vNj0
来るなら早よ教えてくれ。
沖縄だから、近いし怖いわ。
津波来るなら、近所の米軍基地のゲートから
基地内へ避難することになってる。
909ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 01:57:26.98ID:UN1k7clm0
こんな記事が出たばかり
https://news.yahoo.co.jp/articles/d029f5b00501a4b6b95117967d1368fa30c1f283

アウターライズだっけ?まだ匹敵するの来てないよね
910ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 01:57:27.06ID:jFh8GXkt0
>>524
あなたなら、大地震の日を予言できるな
とんでもない人が現れたものだ
911ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 01:58:18.96ID:2ZzG7uP/0
>>903
揺れたろ?いやNYいなかったから知らないけどきっと揺れたはず
912ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 01:59:01.97ID:UN1k7clm0
>>524
そこは117でしょ
913ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 01:59:21.22ID:jTSQDVlP0
ニュース速報で南太平洋で地震てテロップでておおざっぱすぎてワロタ
914ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 02:00:48.97ID:UN1k7clm0
>>911
近隣ビルが倒壊するほど揺れたね
リアルタイムで放送みてた
915ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 02:00:58.82ID:UzizU0RF0
>>43
星空を描いたみたい
916ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 02:04:12.64ID:B20bXWLI0
>>909
ドカーンとくるのは固着域だからね
スロースリップする域としない域
南海トラフ西方なら高知沖とかが候補か
917ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 02:07:23.76ID:Ub+t9RS+0
津波で五輪会場が沈んだら諦めも付くだろ。フジテレビも沈むけど(笑)
918ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 02:07:50.06ID:B20bXWLI0
>>909
ちなみにアウターライズは日本海溝の向こう側で発生する正断層型の地震だから
それはアウターライズではないよ
919ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 02:10:23.08ID:bP7PtFhk0
やっぱ揺れたのかな?!
普段は5時半ごろ起きるのになぜかさっき起きた時
小刻みな揺れみたいなの感じて起きて
地震か?って起き上がってから気のせいかとトイレ行ってから5ch見たらこれ
920ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 02:12:00.20ID:+lEGv2hy0
ジジィ乙
921ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 02:16:32.93ID:sxpLr87k0
>>1南太平洋でM7.9の地震 津波発生の可能性あり 2021/02/10  [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>5本 ->画像>15枚
南太平洋でM7.9の地震 津波発生の可能性あり 2021/02/10  [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>5本 ->画像>15枚
922ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 02:20:07.46ID:qPQz1L8e0
東京の0メートル地帯に一軒家で住んでるという特価民がいるらしいが
そういう一帯は一階を駐車場にするとか考えないのかな?
923ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 02:20:50.68ID:NhcG8+oW0
神奈川一帯のガス臭い異臭から数ヶ月くらいか
そろそろ来るぞ!!
924ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 02:22:09.60ID:n4xCUQJe0
特許料島から津波
925ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 02:24:36.45ID:ETj8IZv90
佐藤です
926ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 02:24:39.18ID:yASS/nzz0
M7.9でも北半球では気づかない程度だよ
927ねこ曲がったら、櫻坂?
2021/02/11(木) 02:25:13.26ID:blKJDulrO
人生で初めて耳にした、ローヤリティー諸島。
928ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 02:26:24.44ID:JaCIESrT0
キタ━
929ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 02:27:06.22ID:pPvdyom+0
ジャポン終了のお知らせ
930ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 02:27:24.25ID:k56+yhGk0
また地底人DSのしわざか
931ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 02:29:32.39ID:OxfwLFwt0
結局津波来るん?
932ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 02:31:23.54ID:LZK64ffv0
オーストラリアで大地震があったら日本やばいってずーっと前に言ってたけど
なんともねーじゃん
933ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 02:31:47.51ID:ns1QqEMc0
地震雲出てたけどこれ?
934ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 02:32:39.08ID:OXSIO80Q0
>>931
だから、日本に津波の心配なしと発表あった。
935ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 02:33:37.32ID:jP9uDR1t0
東日本大震災ではアメリカまで到達した津波で一人犠牲になってましたからねー
何が起こるかわからんとですよ
936ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 02:37:06.30ID:OoR4Ty0N0
>>598
5ちゃんねるは初めてかな?
937ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 02:37:25.40ID:E8jQf72E0
無理してオリンピック決行したら間違いなく日本に大きい地震が来ると思う
938ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 02:41:19.21ID:jP9uDR1t0
ふいんきを使う場合(なぜか変換できない)って書き足さなきゃいけないルールなんだぜ?
939ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 02:44:29.37ID:lyTzj3PO0
この地震がげいいんで津波起きてないの?
940ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 02:45:10.52ID:7fEHFdBf0
>>71
素晴らしい行動力だな
941ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 02:45:16.66ID:gvO1rBz4O
>>524

それは地震過剰すぎる
942ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 02:45:30.92ID:nKZ4r6E/0
津波は大丈夫だが
次に来そうで嫌だな
943ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 02:49:04.00ID:ZrCa9hFb0
ワクワクかよ
944ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 02:49:11.40ID:AmvOcg260
>>927
USGS見てるとしょっちゅう出て来る名前だけど
945ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 02:54:52.60ID:mHYAfUx20
オカ板だと今日横浜大地震らしいが
946ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 02:59:53.69ID:I5RorptA0
あー、今日2/11やんか(´・ω・`)
947ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 03:00:04.41ID:JTj9hn600
夕方凄い地震雲出てたんだよ
948ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 03:00:36.71ID:qIj3UfcS0
妖怪水まねきが海岸でおーーい、おーーいと呼べば津波は来る 楳図かずお先生に
教えていただいたから確かだ
949ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 03:04:05.60ID:9RYgKZvE0
>>947
場所どこ?
950ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 03:16:36.32ID:cXPcbwTO0
ついに来るんですね
951ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 03:17:08.48ID:teGQ3kGD0
確かに神奈川ヤバいかも
変な雲出てたし
952ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 03:19:36.40ID:HrDL6kwr0
>>932
同じ場所で2018年にM7級地震あった1ヶ月後に熊本で震度6の地震起きてるけど?
953ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 03:20:14.40ID:Tu3i+bPm0
これで関東に大地震来たらwww
954ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 03:25:53.83ID:/EuU++3E0
高確率で東京に大地震が来るとか言って何十年経ってるんだよ
はよしろや
955ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 03:26:26.47ID:3j+oUjCy0


とりあえず一安心
ちょうど位置的にも幸いだったんだろうね
956ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 03:27:26.52ID:JTj9hn600
>>949
関東
東京から富士山にかけて
富士山の上には傘雲がオバQが飛んでるくらいの変な形が浮いてた
957ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 03:29:55.59ID:21XXmxPs0
>>440
佳子さん?
958ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 03:32:19.98ID:pQCp2q2I0
>>124
あ「アンダーコントロール(すっとぼけ
959ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 03:34:45.75ID:gycxEhGb0
カップラ買い込んであるから大丈夫
どんとこいだ
960ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 03:36:09.01ID:HG3AYMAx0
>>959
ガンプラ買い込んであるから大丈夫に見えた
961ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 03:38:13.21ID:rMZGXPvJ0
>>959
俺も12個買い込んだ
すでに4つ食べたが
962ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 03:38:18.02ID:Xg+AkW+r0
>>40
日本人にとってもかなり怖いぞ震度6とかレベルだろ
963ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 03:40:23.94ID:gkgcERIK0
うぎゃー(´;ω;`)
964ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 03:41:34.79ID:vRRc0XLM0
最後の晩餐何がいい?
965ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 03:43:53.25ID:9RYgKZvE0
>>956
さんくす
966ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 03:44:01.79ID:JTj9hn600
カップブラに見えたそろそろブラとって寝よ
でも地震雲強烈だったから不安
967ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 03:44:51.01ID:cuBf5MZi0
何も言わずに付き合ってくれてサンキュ
968ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 03:47:25.07ID:JTj9hn600
夕方スマホに3枚程写真撮ったんだよ
地震雲凄いから、アップしたいけど
どうやればいいかわからない
969ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 03:48:52.42ID:7KjW/dLQ0
何も起きないいつものパターン
970ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 03:53:18.50ID:uZcg7dSP0
>>6
むしろあの年の2月22日だろ!
その日がクライストチャーチで大地震のあった日だからな!
つまり20日後が…!
971ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 03:55:12.19ID:uZcg7dSP0
>>922
ピロティはダメだと東北の津波でもバレました
972ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 04:05:05.41ID:E58akd7R0
余震なのかな?M5-6クラスのが断続的に発生してるね、これ収束するのかな?
973ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 04:05:16.39ID:VRqAfrEZ0
南太平洋でM7.9の地震 津波発生の可能性あり 2021/02/10  [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>5本 ->画像>15枚
974ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 04:07:35.42ID:HPEvT+0Y0
今日は211
975ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 04:14:23.06ID:sxpLr87k0
>>837南太平洋でM7.9の地震 津波発生の可能性あり 2021/02/10  [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>5本 ->画像>15枚
976ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 04:16:05.92ID:cF84niH/0
風に戸惑う弱気な僕
977ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 04:17:22.41ID:ICaJRJxW0
2日後に日本
978ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 04:23:18.12ID:zWFrcruJ0
どこかと思ったら、天国に一番近い島のお隣か
979ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 04:25:57.15ID:lr3yWtar0
>>14
空気嫁内、世の中読めない、
ブラック体質に感じる
980ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 04:26:16.51ID:sxpLr87k0
>>823南太平洋でM7.9の地震 津波発生の可能性あり 2021/02/10  [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>5本 ->画像>15枚
南太平洋でM7.9の地震 津波発生の可能性あり 2021/02/10  [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>5本 ->画像>15枚
981ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 04:26:38.71ID:zWFrcruJ0
>>932
地震の規模によって違うのは当たり前じゃん。
つーか、M7.7に修正されてるな。
9.0規模だったら日本にまで津波が来るぞ。
982ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 04:27:57.26ID:4SVzhCdd0
>>205
それで絞り込むと2021/3/21が有力
あいつら西洋占星術&数秘術で悪事の日取り決めるから
3/21はこの中で1番良くない犠牲を出す日
水害なのか、コロナなのか、何かの中毒なのか、毒なのかわからないけど
犠牲が出る日
983ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 04:31:08.70ID:Nh8Vkvay0
>22時40分気象庁発表

情報が古いな
もう津波の心配は無しってなってるやん
984ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 04:31:55.41ID:OVaTNGRA0
1ヶ月後怖そうね…
985ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 04:32:31.75ID:zbZqPno00
マジか?オーストラリアって確か、国民全員テロリストなんだよな。建国当初からマネーロンダリングとかやって世界中でテロやってたらしいし、最近じゃパリの同時多発テロと劇場の大量虐殺、全部あいつ等の仕業らしい。マジアイツ等気違いの猟奇殺人鬼ばっかり、マジ天罰だよなコレ、だけどもっと全面的に必要だと思う。
986ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 04:44:39.33ID:4SVzhCdd0
民主党クリントン大統領就任 1993年 二年後 1995/117阪神淡路大震災
民主党オバマ大統領就任   2009年 二年後 2011/311東日本大震災
民主党バイデン大統領就任  2021年 二年後 2023/X11南海トラフ? 2023/211か?


同時に日本の首相が自民以外であるのも条件の一つ
ただし今回トランプの影響で計画が前倒しになるかもしれない
987ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 04:45:03.31ID:4G+RttA0O
11日にこういうの流れるの嫌だな
NZは222だったっけ?1月17日、2月22?、3月11日で今度は4月だなとか当時思ってた
春先って昔から地震多かった様な
小学校ん時、霧で生温かい日に地震が何回か起きてた気する。関東住だったから、3、4はしょっちゅうだったけど
もう3~40年前の話し
988ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 04:50:21.53ID:4G+RttA0O
>>70
軽く肩さする程度の毎日してくれてた方が良いよ
一気にやるもんじゃない
989ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 04:53:57.39ID:4G+RttA0O
>>79
地球が息してる間は無理
って事は一生無理
野口総一さんに希望に連れてってもらおう
990ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 04:59:39.84ID:4G+RttA0O
>>131
本人はもう解決済み問題発言
周りが煽る
991ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 05:01:08.10ID:4G+RttA0O
>>137
美味しそうな名前だな
ミルクロイヤルティー飲みたい
992ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 05:02:29.60ID:sST91/Tf0
>>955
ありがとう
993ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 05:02:50.36ID:I1vCOCrs0
都内にいつ来るんや、大地震
994ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 05:08:08.26ID:4G+RttA0O
>>231
数10センチでソレ無いから
995ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 05:11:31.50ID:4G+RttA0O
>>250
拒否る まだロ-ンが残ってる
996ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 05:20:05.42ID:TCr51rgM0
地震予知ってほんと出来たらいいのに。
インチキ予言者がはこびりすぎなんだよ
997ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 05:25:51.98ID:0XEzRNbV0
>>17
ウンコチンコマンコ!
998ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 05:29:21.98ID:+XhowVJD0
>>49
それな
あかんフラグが立ってしまった。
アマチュア無線やってるが、ここ最近電波の伝わり方がちょっとおかしいのよ。
短波帯で普段は聞こえにくい近隣局がガツーンって入感したり、非常に珍しい状況だったりする
地震前には電波状態に影響出たって話しも聞くから警戒してる
999ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 05:32:46.57ID:Z+yk4w21O
バカなモシモシが連チャンして無駄にスレを埋めやがった
1000ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 05:35:20.76ID:2+mvhMiU0
>>845
アホだな
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 47分 13秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250606165808ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1612964887/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「南太平洋でM7.9の地震 津波発生の可能性あり 2021/02/10 [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>5本 ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
南太平洋ニューカレドニア沖でM7.7の地震 津波の恐れ [ひよこ★]
南太平洋 バヌアツ諸島でM7.0の地震 震源が深く津波の心配なし
【地震】南太平洋で大規模地震 M7と推定 日本への津波影響なし
南太平洋で大地震 バヌアツで78センチの津波観測 米海洋大気局 [アッキー★]
【津波!逃げて!】M8.0の地震 ニューギニア 太平洋広域で津波発生へ
【津波発生の可能性】八丈島近海で地震相次ぐ 気象庁、今後の活動に注意呼びかけ 海域の浅い場所で発生…大規模な地震で津波のおそれも [太陽数千倍ほどの面積を持つガスリング★]
【地震】福島 宮城で土砂災害・液状化現象発生の可能性 [オクタヴィアス5世★]
【話題】8月22日~9月6日に「東日本大震災2」発生の可能性大 !! 四川省と日本の大地震は連動する 皆既日食前後は超・要注意
【南太平洋】パプアニューギニアのマナム火山で噴火 津波不明、噴煙は15キロ以上★2 [シャチ★]
【災害】大地震の発生確率、太平洋側で上昇 政府の新予測地図
【社会】ダイオウイカ死骸漂着の翌日に地震 前兆の可能性「否定できないが…」=秋田
【悲報】東京付近で大地震が発生する可能性が笑えないレベルな件について
【北朝鮮情勢】北朝鮮で地震 安倍晋三首相「核実験強行の可能性。強く抗議」 韓国軍「6回目の核実験と推定」[9/03]
【Jアラート発令】北朝鮮から弾道ミサイル可能性あるもの 太平洋へ通過し落下か [菊姫いりぐち★]
東京五輪までに南海トラフ地震が発生する可能性がきわめて高いらしい どうすんの…
【警固断層】福岡県西方沖地震から16年。福岡でも、わずか2分で4メートル以上の津波が押し寄せる可能性 [記憶たどり。★]
【地震】東日本大震災の発生2時間前、地殻に1センチのずれ 京大グループ発表、巨大地震予知につながる可能性 [すらいむ★]
【津波の心配はありません】 長野県で震度3の地震発生 [朝一から閉店までφ★]
【罰金か】天気予報中にポルノ映像が流れる放送事故発生! 女性のお尻が13秒間、お茶の間に流れる・・事件の可能性もあり警察が捜査中 [朝一から閉店までφ★]
【通日封南】 金正恩氏が日本に地震見舞い電 専門家「韓国排除戦術の可能性」 [1/9] [仮面ウニダー★]
明日 3.11 太平洋で地震来るから注意して!
新潟県 大地震の可能性か?
ウイルス発生地 大阪の可能性が
新潟軒下越で6強の地震発生 津波注意報発令
緊急事態宣言による失業者、専門家「1か月で36・8万人発生の可能性も」
気象庁「線状降水帯が発生の可能性」 九州南部の大雨特別警報 [爆笑ゴリラ★]
【南海トラフ】巨大地震の可能性「特段の変化観測されず」検討会 [しじみ★]
【科学】政府の地震調査委員会「M7級が宮城沖で起きる可能性は90%」
【熊本地震】「震源、じわじわと東に」 別の活断層に影響の可能性 ★2 
南海トラフ巨大地震の可能性を調査開始 臨時情報・調査中を発表 気象庁 [首都圏の虎★]
【米】いつかは起こる巨大地震…カリフォルニアでM8級地震の可能性ある断層に動き
ニセコ町の上空に 低空飛行の米軍機F-16の可能性 ビニールハウスのシートが破れる被害発生
【今度は若者】大学でクラスター発生の可能性 京都産業大の学生7人が新型コロナ感染
【武漢ウィルス】大学でクラスター発生の可能性 京都産業大の学生7人が新型コロナ感染
【武漢ウィルス】大分の病院、クラスター発生の可能性…国内感染者1000人突破 1015人
【少年の可能性は∞】 無免許運転ひき逃げで17歳の土木作業員少年逮捕、少年法で情状酌量の余地発生へ
【地震】Google、光海底ケーブルを活用して2000km離れた場所の地震検知に成功 将来は津波の検知にも応用可能 [しじみ★]
【コロナ】フランスの全面的協力で完成した武漢市のP4実験室が発生源の可能性 [スナフキン★]
【能登地震】石川県の死者128人、輪島は「圧死9割か」…雨で避難指示の可能性も市「避難の場所ない」 [ばーど★]
【新型コロナ】19年10月に中国で既に発生の可能性=英大学調査 武漢の華南海鮮市場採取サンプルは既発と異なる遺伝情報の変種 [どこさ★]
【経済】緊急事態宣言1か月延長 「失業者は77・8万人発生の可能性」 …GDP最大マイナス15・2兆円の損失 [特選八丁味噌石狩鍋★]
【新潟県】上中越 11日朝にかけて大雪に警戒 除雪が困難な積雪のおそれ 交通障害発生の可能性を考え不要不急の外出を控えて [マスク着用のお願い★]
ワクチン製造ラインで瓶に栓をする過程で、機器に取り付けられた金属部品に不具合。摩擦が発生した結果、ステンレスの混入の可能性 [マスク着用のお願い★]
【5月28日】南大西洋でM7.3、この地震による日本への津波の影響はありません。
【韓国】韓国で2番目のコレラ患者が発生!集団感染の可能性も=韓国ネット「また悪夢が始まる?」「韓国がどんどん後進国に…」[8/26]
【石川・能登に津波警報】「日本海で発生する地震としては最大級」京都大学・西村卓也教授が解説 2024/01/01 [朝一から閉店までφ★]
【再生医療】腎臓移植の新しい可能性 世界初、腎臓欠損ラットの体内に多機能幹細胞からなる腎臓を発生[02/15]
【◆津波警報】すぐに逃げて!福島県沖を震源とする震度5弱の地震 震源の深さは約10km、地震の規模はM7.3と推定 ★4
【東京電力】人的ミスの可能性も 福島第一原発の汚染水漏洩トラブル 手動弁が10カ所開いた状態 水は構内の地面に[2024/2/8] [プルート★]
人類はどうやって南太平洋の島々に移動したの?
【南太平洋の島国バヌアツ】プラごみ削減で使い捨ておむつ禁止へ
【宇宙開発】中国宇宙実験室「天宮2号」19日に落下させる:破片は南太平洋に落下
【世界一孤独なカモ、死す】南太平洋ニウエ、たった一羽のカモの「トレバー」 犬に襲われ死ぬ
南太平洋の絶海の孤島、漂着ごみ汚染が過去最高レベルにまで悪化 魚、カメ、海鳥など数百種類が危機
【韓国メディア】南太平洋まん中の小さな島テニアン島、人口の45%が日帝が強制徴用した韓国人の後えい ネット「コリエイトww [Felis silvestris catus★]
【津波情報】太平洋側中心に津波警報を発表 ★7 [ぐれ★]
【地震】ニュージーランド付近、マグニチュード7の地震 津波の心配なし
【社会】南海トラフ地震、断層が最大50mすべる可能性
【日本終焉】南海トラフ地震、発生なら日本史上最悪の“超巨大津波”か
【観測史上初】台風発生のない7月となる可能性 [マスク着用のお願い★]
シベリア抑留遺骨 約650人中約600人が日本人では無い可能性が発生
【国際】ネパール大地震でエベレストの高さが変わる可能性、専門家が指摘
専門家「津波強度強い 半日や1日程度続く可能性も予測難しい」 [マスク着用のお願い★]
【大阪地震】「さらに大きな地震起こる可能性」…地震調査委 ★3
核兵器を搭載可能なロシア軍TU95戦略爆撃機2機が太平洋、ベーリング海、オホーツク海の上空を飛行
【太平洋プレート】富士山、和歌山と続いて今度は伊豆大島地震。日本沈没でねこの国へ😿

人気検索: 12 years old nude 女子小学生パンチラ Child nude little girls 女子小学生パン 2015 アウあうロリ画像 JC 小学生のマンコ画像 masha babko 神奈川17 Olivia model グロ
16:09:26 up 119 days, 17:08, 1 user, load average: 28.48, 32.14, 40.46

in 2.0633261203766 sec @2.0633261203766@0b7 on 081505