◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【東証】日経平均株価、一時400円以上値上がり。2月1日14:17 [記憶たどり。★]


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1612157454/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1記憶たどり。 ★2021/02/01(月) 14:30:54.96ID:A7j1gpIk9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210201/k10012843501000.html

1日の東京株式市場、日経平均株価は、一時、400円以上値上がりしています。

日経平均株価が先週木曜日と金曜日の2日間で1000円近く下落したことを受けて、
値下がりした銘柄を買い戻す動きが広がっています。

2ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 14:31:33.39ID:Lgd3lQWw0
経済ボロボロなのに。

3ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 14:33:18.57ID:HuTvQyao0
国民総ナマポ化推奨だしな
これからガンガン投資するぞー

4高篠念仏衆さん2021/02/01(月) 14:34:34.54ID:VvvVBbyE0
だからロング言っただろ!
27440抜けるまでは強気

5ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 14:38:17.61ID:fYem7SxE0
また売り豚が焼かれてんのか

6ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 14:39:13.67ID:UW7BD6bB0
ワクチン無力化の南ア型がマウントとって人類滅亡するん(´・ω・`)

7ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 14:39:29.62ID:RAYLAEXZ0
コロナ変異株先取り銘柄 リボミック

【コロナウイルス関連】
リボミック(4591)東大発の創薬ベンチャー
(2021年1月8日 株価380円)

ACE2をターゲットにしているためコロナ変異株にドンピシャ
まだ注目度は低いが救世主になる可能性もある

リード化合物が完成したらテンバガーの可能性も出てくるお宝銘柄。

コロナウイルスの変異株にも対応できる治療薬を開発中。時価総額は100億程度と割安な上に現金50億以上保有のため当分は増資の可能性も少ない。

新型コロナウイルス感染症の治療用アプタマーの開発において標的タンパク質と結合するアプタマーを複数特定することに成功。

新型コロナウイルスは、ウイルス表面のスパイクたんぱく質が細胞表面上の受容体ACE2たんぱく質と結び付き、感染・増殖する。このため、両者の結合を阻害、または細胞への侵入を阻止すれば良いことになる。

新型コロナウイルス感染症に対する治療用アプタマーの創製について、東京大学の井上純一郎・特命教授、東京大学医科学研究所アジア感染症研究拠点の合田仁・特任准教授らのグループと共同研究契約を締結。

シュードタイプウイルス(偽型ウイルス)を利用した実験系でウイルスの感染予防効果が確認。

【アプタマー医薬】
・変異したコロナにも有効
・がんやインフルエンザにも有効
・水溶性のため吸入以外にも鼻腔内噴霧OK
・マスク、防護服、消毒液にも応用できる
・国内でアプタマーを扱ってるのはリボミック

8ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 14:41:45.66ID:/bhPBNvs0
そろそろ暴落しそう

9ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 14:42:18.36ID:phmlaFuZ0
バブルやでぇ
買いや!買いや!

10ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 14:43:01.97ID:+QNg/0K30
株投資の好きでなければ続かない
相場で株価は意味不明に上下にブレて
企業価値の算出も一筋縄ではいかない

11ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 14:43:13.08ID:A0ztg1uX0
ボロ株で右往左往するダウはおわってる

12ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 14:43:24.55ID:9pXYVHl90
3月の決算どうなるのかね

13ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 14:44:03.17ID:BQuK+rmE0
もうちょっと下がってくれないと仕入れチャンスが来ない。

14ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 14:46:20.70ID:Wc1FJBs20
典型的な往復ビンタの構えだろ

15ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 14:46:29.80ID:70cYNsrN0
なんでおまえら株式投資しないの?
日経平均5万円は突破するぞ

16ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 14:48:44.27ID:1T+c5hGe0
日銀が、いくらでも買ってくれるからね

17ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 14:51:32.63ID:eoEEOxNT0
バイデンが大統領になってから下がりぱっなし

18ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 14:51:43.50ID:SoqV9bRL0
純粋に株式資産のインフレだけ起こした日銀ってすごいよね
仕手筋とどう違うのかわからんが

19ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 14:52:35.60ID:+QNg/0K30
目先の動きはつかみきれないが
中長期で上がる株は決まっている
野球の打撃成績や投手の勝率のように
昨年上がったオールスター株を今年
も持っていれば高い確率で上がる

20ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 14:53:37.51ID:6Y3akxO70
日銀に先回りして買ったら上げすぎたの構図

21ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 14:53:38.66ID:AcBk2JSB0
当たり前だろ
日銀のETF買いと
年金のGPIFで
もはや日本市場は
公的資金でジャブジャブじゃ

22ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 14:58:31.89ID:x4vSiHv60
>>15
誰がこんな高い商品買うかボケ
株なんざ誰も買わなくなってPBR1.0切ってから物色するもんなんだよ

23ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 14:59:38.90ID:LX9xeEmK0
>>15
しないね

24ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 15:04:30.57ID:EYNS1IjX0
靴磨きが買っている状態だね、今回は不景気で買い戻し少なそうだけどまた国が買うのかな

25ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 15:05:11.63ID:+QNg/0K30
PBR1.0を切ることはない
PBR1.0は昭和の基準
昭和のように有形固定資産が多い
時代なら正当な基準だが
令和は算出の難しい無形固定資産
が多くなればPBR1.0以下にならない

26ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 15:06:59.60ID:cMxTJn4T0
株高値は実態経済の瀕死状態の指標になりますた
(不況による金余りねw)

27ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 15:09:21.55ID:m12UvNpf0
今朝手仕舞いしようと思ってたけど前場の様子見てからにしようと思い直して良かったわ

28ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 15:13:57.81ID:kjhEZ+Jz0
そろそろヤバイと思うけど

29高篠念仏衆さん2021/02/01(月) 15:22:35.99ID:CC8UIrhQ0
普通に転換線にあわせて売り買いしてればいいだろw

30ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 15:24:29.68ID:bSJcVJRv0
俺の買った株は軒並みダウン
はい、JRと航空かぶです

泣きたい

31ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 15:25:38.57ID:fpQnA3nl0
>>22
10年前からタイムスリップしてきたのかよ
そんなバーゲンセールもう来ませんから

32ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 15:25:48.00ID:bcP5aJ8D0
>>30
なんでそれ買った?

33ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 15:27:47.13ID:t5o98jD60
>>22
太陽光と一緒で去年買ってないともう税金で先駆者儲けさせるだけだよな、ごちそうさま

34ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 15:28:57.82ID:yHkPFK1J0
ミャンマー政変でユニクロ上げるのはダメだろ

35ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 15:29:08.71ID:139iWMwF0
ナスダックetf朝一で買い入れといたら2万の含み益になったわ
世界中が緩和しまくってんだから下げた時に買っておけば儲かるに決まっとる
ましてやアメリカ株は

36ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 15:31:13.80ID:X898RDJF0
今日もスガさんから株で給付金配布や

37ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 15:31:34.38ID:fijmDgyC0
日経強すぎ
負けを知りたい

38ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 15:37:44.54ID:iVgTSoaz0
本丸は半導体だろうな。いつかは破裂するだろうから。
ロビンフッドショックはおさまったか。

39ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 15:39:09.89ID:HELACt6S0
飲食毎日もらえる協力金6万を全額株につぎ込んでいるw

40ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 15:40:28.69ID:NPePoYuF0
まさか日経が第二のゲームストップになるとは

41ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 15:41:01.77ID:NfhAlAH80
終わりの始まり

42ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 15:42:26.61ID:MZKshTyv0
線香花火が燃え尽きる寸前にバチっと大きく燃えるヤツ

43ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 15:45:14.81ID:SoqV9bRL0
仕手は資金を自前で持ってないので潰れるけど

日銀という仕手は完全に自分の金でやってるからこの相場が潰れることはない

44ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 15:45:16.08ID:WqMnr3Q90
さすがに今日のは意味わからんかった

45ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 15:50:25.96ID:SoqV9bRL0
完全に政治が作ってる日銀相場だから
値下がりを容認する政治家が日銀総裁任命権者になれば1/3か1/4くらいになる可能性はあると思ってるけど
とりあえずインデックス抱えてる

この調子でもっと不景気が長期間継続すればもっと上がる(矛盾)

46ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 15:56:55.38ID:aTgmUuz40
>>30
航空は本格的にぽしゃらなければ今後爆跳ねすると思う。
気合で保持しておくんだ。

47ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 15:59:16.63ID:OnmZ3Gvz0
中国人が一気に売りだす前に売っとけ

48ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 16:01:44.97ID:YHp5VadC0
>>45
だったら、なおのこと立憲民主には投票できんな
自分の処刑命令にサインすることになる

49ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 16:07:31.97ID:WqMnr3Q90
>>30
高橋ダン信者かな

50ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 16:10:19.79ID:XE0P2dpp0
>>15
アホか

51ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 16:11:01.53ID:vZEQOiCP0
いま買ったら下がるのみだろう

52ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 16:11:16.47ID:rGi+CUXe0
ふーん…よくわからんが日経平均上がり続けるってことは日本経済の見通し明るいんだな
支援金も休業補償も社会福祉もいらないな(;・∀・)

53ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 16:11:19.05ID:x84h8thh0
ぶっちゃけ30000は通過点だからな


俺は言ったからな

54ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 16:12:55.21ID:XXPaSBAE0
>>30
来年まで握りしめれば勝ち組

55ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 16:14:00.48ID:yRzNflvq0
大きく下がったら自律反発するからそこで空売り
どうせ明日は下がるんだろ

56ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 16:14:18.06ID:tvPN34Fy0
国が率先してバブルを起こしている異常事態だ。

57ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 16:16:39.08ID:x/pN1fm90
>>45
君の書き込みと意図は危ないな
世界規模の自国通貨刷り+金配りで余った金が
各国の市場を食い荒らしてるだけやで
反動が怖いやつ

58ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 16:18:52.77ID:p7iU5P6n0
日本の未来は明るいな。

59ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 16:23:44.69ID:+QNg/0K30
空運株は向こう10年は低空飛行
積もり積もった借金の返済に失われて10年になる
昭和のバブル後の不良債権を多く抱えた
建設を含む不動産関係の株が上がらなかったように

60ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 16:24:30.02ID:sMZBcRSt0
>>59
センチメントはどうですか?

61ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 16:24:54.73ID:41innrzW0
黒田バカボンこれでいいのだ

62ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 16:26:14.43ID:539o14Ta0
パヨクは年が明けたら株は暴落と何度も書き込んでたけどな、
共産主義者の妄想。

63ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 16:26:22.83ID:RTmvyq0H0
ファイヤー

64ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 16:26:29.37ID:/UcKB43y0
黒田はいつになったら売るんだよ
今売れなかったら暴落した時なんてもっと売れないだろ今のうちに少しでも減らして日銀ショックを回避しろよな
こんなバブルでさらに中央銀行が買い増すとか狂ってるわ

65ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 16:27:41.34ID:JhSmIEXo0
もう終わっているやん。何で株買うの?

66ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 16:29:34.86ID:539o14Ta0
>>64
もう何度売買してるわ、おまい頭悪いなあだからFラン大学いけなかったんだよ

67ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 16:30:01.56ID:x84h8thh0
>>62
ホントそれ

革命戦士(笑)は夢ばかり観てる

68ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 16:30:55.93ID:5fWSv4O1
>>65
利確売り

下がる

押し目買い
の繰り返し

昔は「数ヶ月・半年後の経済」と言われていたが
今は完全に投機
儲かるほうにみんなが乗っかる構図
(実体経済は関係ない)

69ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 16:31:08.66ID:RTmvyq0H0
中央銀行という事実上国家の機関が株を買い占める。
マルクスが言っていた必然的な資本主義の終焉と共産主義化への移行とはこのことだったのか。

70ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 16:31:14.59ID:/0SknEIq0
>>59
ホテル業は?

71ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 16:31:54.28ID:539o14Ta0
年金GPIF大勝利、麻生太郎余裕のよっちゃん。

72ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 16:32:13.17ID:829IQ4+G0
諸外国も刷りまくって金余りだからチキンレースになってんじゃん

73ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 16:33:31.80ID:+QNg/0K30
空運株は昭和の株
ビジネスモデルが悪い
高価な航空機を買って
パイロットやCAや整備員の高い報酬
の固定費が多すぎる
競合のLCCが出て儲からなビジネスに
なった

74ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 16:33:58.66ID:539o14Ta0
>>72
チキンレースの使い方小学校で習わなかった間違ってるよ。

75ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 16:35:27.04ID:RTmvyq0H0
>>73
航空機の大半レンタル。

76ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 16:36:56.33ID:oYTTXYFW0
>>1
なんでなん?
インチキ?

77ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 16:38:52.28ID:+QNg/0K30
どこの国でも航空会社の破綻が
一番に出ている
日本もJALが一度破綻したように
以前から儲からないビジネス

78ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 16:41:18.04ID:539o14Ta0
Amazonが配送用航空機ガンガン買ってる件。

79ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 16:41:55.43ID:+QNg/0K30
航空会社がため込んだ借金は
銀行融資に第三者割当増資に優先株
まず赤字解消でその後
それぞれの借金の返済
失われた10年になる

80ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 16:42:52.81ID:/Kvc29V00
また日銀やら年金やらが買ってんの?

81ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 16:44:01.05ID:3THqdkS/0
先週のダウがゲロ下げだから弱いと思ったのに買っておけば良かった

82ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 16:44:14.53ID:nTONSa+/0
>>1
ボラが大きく、暴落サイン。

83ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 16:54:57.35ID:XE0P2dpp0
>>68
デイトレの心理か?

84ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 16:56:46.16ID:isiIRZ5e0
30年前の株価にいまだに届かないから、4万あたりまでは金融緩和したほうがいいね。

85ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 16:57:37.71ID:isiIRZ5e0
>>81
今日、半導体を中心に下落ストップしたから買い増しいれたけれど
利確するには、また2週間くらい待ちそう・・・

86ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 16:57:45.45ID:V7EltDzb0
菅はコロナも抑えて経済も絶好調とは政策が当たってるな

87ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 17:00:10.24ID:sXsTpMpE0
支持率下がったり不祥事発覚すると
株価が上がるのはアベ以来のお約束

88ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 17:01:36.00ID:isiIRZ5e0
>>38
下落速度を見る限り、ロビンフッドショックはいったん納まった感。
ただ半導体は、トランプ政権時より25〜30%も未だ高値なので
下手するとダダ下がりして、現在よりは10%下で落ち着く可能性
も捨てきれない。

89ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 17:04:14.88ID:isiIRZ5e0
>>68
業績関係なくなたよな。業績ほぼ無関係に東京エレクトロンや
アドバンテスト、エムスリーのような日銀系のイナゴ株に群がるし。

90ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 17:07:17.49ID:139iWMwF0
日銀はまだ量的緩和を続けているからしばらくは買いだよ
とにかく今は日銀が株を買っているので以前のようなバカげた引き締めはできない

91ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 17:10:38.86ID:isiIRZ5e0
>>53
30年間の日本の停滞ぶり(官僚・政治家による悪政)からして
日経って4万でも安いよな。

92ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 17:11:06.32ID:la3TMEcI0
わしが持ってるのは下がったぞふざけんな

93ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 17:12:45.21ID:SoqV9bRL0
>>48
自民党でも2%インフレ2%成長になればアベノミクスの建前上
異次元緩和が終わるのでこの相場も終わる
と言うシナリオもある

今の株式相場に投資してる人は8年間黒田総裁の元で続く日本の不況が継続することを望む人が大半でしょ
予見可能性が高いからね

94ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 17:27:52.84ID:Lsar/Coh0
木曜にブルファンド買って金の2日連続下げで少しビビって
今朝買い足したら−1%以下に戻してホッとした

95ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 17:32:53.58ID:LZS+F2uc0
むしろ株価と円が連動しない時の方が俺的には気持ち悪かったよ

96ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 18:00:59.39ID:V+LfwlDS0
コロナ景気はまだまだ終わらない

97ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 18:03:30.16ID:V5E8+yCt0
HNAショックの影響なさすぎワロタ

98ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 18:03:41.63ID:zopjl/eF0
うるせえばか!寄り天と予想して売ってしまったわ返して( ;∀;)

99高篠念仏衆さん2021/02/01(月) 18:05:27.56ID:VvvVBbyE0
📉
_⎷トランプエリアは余力管理が重要

100高篠念仏衆さん2021/02/01(月) 18:08:40.35ID:VvvVBbyE0
📈⎷こんな動きばっかwwwww

101ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 18:11:15.75ID:W+SQLxux0
でも俺のANAだけ上がらないんだが・・・・・

102ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 18:51:45.66ID:Ijih8ozu0
>>91
ダウと同等水準で上がっていれば12〜15万とかだもんな
いかに失われたかがよく分かる

103ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 19:34:54.76ID:kKZ6D1Ju0
29000の壁を突破したらまたスルスルと抵抗なく上がっていきそうだ

104ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 20:00:57.58ID:OilJarh50
日経平均採用銘柄を入れ替えれば4万円を目指すことも
5000円を目指すことも可能
インチキ指標は国民を騙すために存在する

105ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 21:39:51.32ID:gkCaidNA0
>>104
TOPIXみたらわかるけどそれほど上がってないしな
日経2だけが上がってる。つまり株価が上がってるだけで
経済は全く回復していないとわかる

106ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 22:08:23.42ID:eWIRV+MG0
>>8
こういうこと言ってるド素人がいる限りジリジリ永遠に上がり続けるのが株

107ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 23:40:55.98ID:R/fYZntL0
>>105
つまりインデックス買うならTOPIXよりも日経225の方がいいと言うことか

108ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 08:24:34.59ID:u2LA07/70
金曜の下げ後、ここからは下げトレンドになりますと言ってたユーチューバーがいたな

109ニューノーマルの名無しさん2021/02/03(水) 03:15:51.01ID:QPPjIrlI0
今日も米国は凄い上昇だ。
日経先物も当然上昇中。
3営業日で1000円上昇。

110ニューノーマルの名無しさん2021/02/03(水) 07:27:10.28ID:eVftpSnT0
自国の株が値上がりすれば普通の人は喜ぶよね

111ニューノーマルの名無しさん2021/02/03(水) 07:36:37.93ID:TDsqPyMF0
なお俺株は爆下げ

112ニューノーマルの名無しさん2021/02/03(水) 07:38:06.94ID:zRKpBGCG0
靴磨きの少年の話が出るうちは日経平均も上昇をつづけるだろう

113ニューノーマルの名無しさん2021/02/03(水) 07:39:00.76ID:8BDgcOPV0
日経平均は下がります、さすがにバブルですとかドヤ顔で話してる奴なんだったの?
数日前にさ

114ニューノーマルの名無しさん2021/02/03(水) 07:40:26.30ID:6sSgprvb
>>110
実体経済が伴えばねw

115ニューノーマルの名無しさん2021/02/03(水) 07:40:38.09ID:A1fvttft0
>>112
昔は靴磨きが株買うのはハードル高かったけど
現代は靴磨きでもスマホポチポチでいつでもどこでも株買えるからね
靴磨きが無限に湧いてくるのが現代
金融緩和してることが重要だ

116ニューノーマルの名無しさん2021/02/03(水) 07:40:38.77ID:10XNYzVc0
今年もボーナス相場が続きそうだな

117ニューノーマルの名無しさん2021/02/03(水) 07:42:17.18ID:VIPJuceF0
NHKで報道されるようになると、もう終わりが近い。
いつもそうだろ。

118ニューノーマルの名無しさん2021/02/03(水) 07:53:15.34ID:kM5EICuP0
マネーゲームだな

119ニューノーマルの名無しさん2021/02/03(水) 07:56:45.03ID:nVit6sMU0
もう少し上がったらまたベアETF買うよ

120ニューノーマルの名無しさん2021/02/03(水) 09:53:30.97ID:8u9ZZHKP0
ダブルインバ死亡

121ニューノーマルの名無しさん2021/02/03(水) 10:18:56.07ID:0y/jsv/U0
あと2年は上がり続ける

122ニューノーマルの名無しさん2021/02/03(水) 10:37:59.94ID:IO/FcRIx0
ほんとこれ バブルって数年続くからな
まだまだ初動 日経平均株価は6万円になる

123ニューノーマルの名無しさん2021/02/03(水) 10:47:24.43ID:+6NdSUrt0
企業はその利益の最大化を図る、

企業はその利益の最大化を図るために、企業はその資金調達を増やす、

企業はその利益の最大化を図るために、企業はその資金調達を増やすために、
政府に仕事を介しての資金提供を求め、また、中央銀行に資金提供を求める

後はいいな?
国を介して消費者の成長を妨げる企業を育ててどうするって?

124ニューノーマルの名無しさん2021/02/03(水) 21:10:45.28ID:l2HaDJvp0
大方の予想は2021年は円高方向だったが見事に逆へ振れた

125ニューノーマルの名無しさん2021/02/04(木) 02:09:41.91ID:nfmtVkwf0
サイバーセキュリティクラウドの株がptsでおかしな安値になってる


lud20210204082037
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1612157454/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【東証】日経平均株価、一時400円以上値上がり。2月1日14:17 [記憶たどり。★]」を見た人も見ています:
【経済】日経平均株価が大幅反発、一時600円以上値上がり
【株価】日経平均株価、一時400円超の値上がり。2月12日11:04
【日経平均株価】 終値21469円 101円高 一時、500円以上、値上がり
【株価】日経平均株価、一時500円超の値上がり。2月12日12:35
【株価】日経平均株価、一時700円超値上がり。2万円回復。1月7日9:29
日経平均株価一時900円超値上がり 3万7000円台を回復 急速な円安進行 アメリカ景気後退懸念が和らぐ [すらいむ★]
【東証】日経平均株価、続落 一時600円以上値下がり 3/5 ★2 [ばーど★]
日経平均株価 一時2900円以上値下がり TOPIX サーキットブレーカーで売買一時中断 [PARADISE★]
【日経平均株価】一時500円以上値下がり [マスク着用のお願い★]
【きょうの株価】東京株式市場 日経平均株価 一時900円以上値下がり [ぐれ★]
【株価】日経平均株価、600円超値上がり 2万4000円台回復 [12月13日12:50]
【株価】日経平均株価、一時700円以上下落。2万1000円台割り込む
日経平均 2万7000円台を回復 一時800円以上値上がり [お断り★]
【市況】日経平均 3万円台回復 一時600円以上値上がり[09/24] [シャチ★]
【株価】日経平均株価、600円超える値上がり。27日9時8分
【株価】日経平均株価、300円超値上がり。中東情勢への懸念和らぐ。1月9日9:06
日経平均株価 一転して終値3200円余値上がり 過去最大の上げ幅 ★3 [ぐれ★] [ぐれ★]
【年度末】日経平均株価、2020年度の値上がり幅は過去最大。前年度末比で1万0261円上昇 [記憶たどり。★]
【岸田ショック】日経平均株価、大暴落! 5日は950円以上値下がり 岸田新政権の誕生が株価下げる要因に… ★12 [ネトウヨ★]
【経済】日経平均株価 900円以上値下がり[2/9]★2 
【岸田ショック】日経平均株価、大暴落! 5日は950円以上値下がり 岸田新政権の誕生が株価下げる要因に… ★5 [ネトウヨ★]
【株価】日経平均株価、一時400円超値下がり。2月8日13:36
【速報】日経平均株価 一時800円以上下落 [3月23日10時]
【日経平均株価】1日の値動きが850円超える乱高下の展開に 一時、460円以上あがり25年10か月の水準まで上昇
【東証】日経平均株価、一時400円高。3万円台を回復。3月18日9:13 [記憶たどり。★]
【株価】日経平均株価、午後に上げ幅一時300円超す TOPIXは年初来高値上回る 12/18
【株価】日経平均株価 一段安、下げ幅一時400円超、2万2200円台に [10月15日10時]
【株価】日経平均株価、一時500円超下落。22日のNY市場で株価が大幅に下落したことを受けて売り注文が広がる。25日9:10
【株価】日経平均株価、続落 午前終値2万0029円(-363) 12月21日
【株価】日経平均株価、一時2万1000円割れも、終値は謎の買いが入り持ち直す。[2/28]
【経済】日経平均株価、一時1万9000円台回復 終値は267円高の1万8991円 賃上げ報道を受け日本経済の好循環を期待★2
【株価】日経平均株価、4日続落 終値2万0166円(-226) 2万円割れに迫る [12月21日]
【株価】日経平均株価、大幅反落。6月11日の終値は652円04銭安の2万2472円91銭 [記憶たどり。★]
【東証】日経平均株価、一時599円高 緊急事態宣言の報道好感 6日
【株】日経平均株価 終値21417円 前日比375円高 上げ幅一時500円を超え
【アベノミクス】日経平均株価 一時2万4000円超える
【LIVE】日経平均株価、マイ転 ▼−27.67 12月26日13:20 ★33
【株価】日経平均株価 ことしの最高値更新 2万4030円 [12月17日午前]
【株価】日経平均株価 終値2万1610円(−1071円) 下げ幅一時1600円 下落率が7%を超す
【市況】日経平均株価が一時700円超下落 ★2
【LIVE】日経平均株価 2万円回復 12月27日 ★40
【速報】日経平均株価 一時500円安 NYダウ急落受で 10日
日経平均株価 2万8000円台 株価上げ幅は一時800円を超え 円を買う動きも強まる [お断り★]
【株価】日経平均株価、下げ幅一時500円超 米中対立に警戒感 8月26日
【LIVE】日経平均株価 全面安 一時800円超の下落 [10月25日] ★2
【速報】日経平均株価 上げ幅一時800円超え 日銀の株買い入れへの期待感から 24日
【速報】日経平均株価 一時1000円超の大幅下落 米ハイテク株安と円高で [ぐれ★]
【速報】日経平均株価が史上最高値を更新 1989年12月の3万8915円87銭を超える [首都圏の虎★]
【株価】日経平均株価の終値は前日比1202円26銭安の2万8966円01銭 [記憶たどり。★]
【大発会】日経平均株価、大幅高 一時上げ幅570円超 22年ぶりの上げ幅 午前終値23326円(+561)
【株価】日経平均株価、大幅に4日続伸。28日の終値は前日比497円08銭高の2万1916円31銭 [記憶たどり。★]
【速報】日経平均株価 急落 一時2900円超下落 「パニック売り」市場関係者指摘 [PARADISE★]
【市況】日経平均株価が一時700円超下落 ★4
【日経平均株価】一時600円安 [マスク着用のお願い★]
【株価】日経平均株価、774円下落。6月15日終値。新型コロナ再拡大を懸念 [記憶たどり。★]
【日経平均株価】東証、34年ぶり一時3万7千円台 [ぐれ★]
【経済】日経平均株価 午前終値1万8786円 上げ幅は一時200円
【速報】日経平均株価 −1000円 11:17
【速報】日経平均株価 20,000円割れ 下げ幅1200円超 ★7
【株価】日経平均株価 今年の最高値更新 23,190円 上げ幅300円超 米株高で [5日11:10]
【東証】日経平均株価 17,000円台回復 -600円からの+280円 日銀ETF増額期待で 17日10時
【株価】日経平均株価、前日終値比382円安。10月3日9:15現在
【LIVE】日経平均株価、暴落 19200円割れ ★20
【LIVE】日経平均株価、暴落 19200円割れ ★15
【経済】日経平均株価 終値2万4000円超 26年2か月ぶり
【速報】日経平均株価 20,000円割れ 下げ幅1200円超 ★5

人気検索: babko masha mouse siberian mouse child porn Starsession 大人がガキに アウあうロリ 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ Preteen 女子小学生パン
16:54:45 up 16 days, 17:53, 0 users, load average: 18.42, 18.47, 22.51

in 0.37928009033203 sec @0.37928009033203@0b7 on 050405