◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【株式】 日経平均株価2万6644円、4日連続で今年の最高値更新・・・・出来高は15億2950万株 [影のたけし軍団★]YouTube動画>3本 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1606467896/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1影のたけし軍団 ★2020/11/27(金) 18:04:56.57ID:dtPA3qU49
27日の東京株式市場、株価は値上がりし、日経平均株価は、4日連続でことしの最高値を更新しました。
日経平均株価、27日の終値は26日より107円40銭高い2万6644円71銭、東証株価指数=トピックスは8.27上がって1786.52でした。

日経平均株価、トピックスいずれも4日連続でことしの最高値を更新し、一日の取り引きを終えました。

一日の出来高は15億2950万株でした。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201127/k10012734101000.html?utm_int=all_side_business-news_001
【株式】 日経平均株価2万6644円、4日連続で今年の最高値更新・・・・出来高は15億2950万株  [影のたけし軍団★]YouTube動画>3本 ->画像>6枚

2ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:05:12.53ID:IZAiuMhQ0
これがバブルか

3ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:06:11.53ID:lnjk4j6i0
そして逆走をはじめるバンドワゴン

4ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:06:23.30ID:YsQIg/hE0
ウェーーイ!

5ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:06:58.78ID:hbp03k3i0
goto不要

6ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:07:00.57ID:oOe/Ot8Y0
この状況で経済の上がり目ってなんだ?

7ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:07:24.87ID:xTTt6kmS0
先物の上昇が止まらない

8ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:07:29.30ID:lnjk4j6i0
パンピーが株に興味持ち始めたら引き時や

もうちょっと儲けたいを我慢できるかやで
もうおまえら充分儲けたやろw

9ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:08:12.03ID:NiUAVe0X0
ありがとうございますwありがとうございますwww

10ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:08:30.56ID:t2AG/ZoF0
日本企業はDXの波に乗れないからマネーの行き場がないんだわ

11ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:08:41.02ID:eD+GMS/o0
毎年暮れに全部売るんだけど、今年はちょっと早めた方がいいかなあ
売り時はいつ頃だろうか

12ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:08:43.99ID:34kbmATJ0
リーマン以上で戦後最悪と言われ、まだ全く先行きが見えなく、かつ五輪開催も不透明でこの株価
アメリカに連動してると言ってもなぁ 
単に世界中で経済対策の緩和金が株価下支えに使われてるだけなのか

13ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:09:14.56ID:fC314v3r0
コロナが蔓延するほど株価は上がるな
もっと疫病が蔓延して大量の死人が出ることを期待しようぜ

14ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:09:17.70ID:kEReE1kT0
創価学会は非常に危険な団体です。
2013年3月以降、入信勧誘を断った、たったそれだけの理由で、嫌がらせ行為を開始しました。
被害者が証拠を掻き集めて、2014年の終わり頃、その証拠から訴えられる相手を民事裁判で訴えました。
加害者側が嫌がらせの事実を認めて謝罪した為、被害者が和解に応じ、事実上被害者側勝訴で幕引きを迎えました。

関連情報
http://2chb.net/r/ms/1603413489/28
(上記レスにソースである参照ブログのURLが全て出ています ※参照ブログのURLは規制中につき直リン不可です)
http://2chb.net/r/ms/1604891806/7-9

この嫌がらせは和解が成立し、加害者が転居する当日まで、実に2年近くにも渡って行われ続きました。
犯行の手口から、東京・信濃町の創価学会総本部からの指示で行われたものと見られています。
つまり黒幕は創価学会そのものだったという事です。

入信勧誘を断っただけの一般人相手に、見せしめで、指示を出して組織的な嫌がらせを行わせる。
これが創価学会という団体の実態です。

別のケースでは、相手が会員と知らずにトラブルとなり、同会員が創価学会に依頼して、
組織的な嫌がらせが始まったというケースもあるとされます。
いつ、どこで、誰が被害者になってもおかしくない状況です。
創価学会の嫌がらせの内容は下記のとおりです。
・尾行、監視、付き纏い、盗聴、盗撮
・被害者の居住地域や勤務先でデマ中傷拡散(被害者の昇進や昇任を妨害する工作、解雇工作も含む)
・刑法や特別法、条例、地方自治体の定めた基準や規制に抵触しない内容の嫌がらせ
(例)自宅のドアやサッシ車のドアやトランクをわざと大きな音で閉める、被害者宅付近でわざと音を出す等の騒音攻撃と呼ばれるもの
→警察や行政(市役所等)が苦情や相談を受けても対応できないようにする事が目的
・被害者が経営する店や会社をデマ中傷拡散や業務妨害行為で閉店・倒産に追い込む
・長期間に渡る嫌がらせで精神的に参らせて自殺し易い状況を作った上で、自殺誘発行為を行って自殺させようとする
・被害者の人間関係を破壊し、地域で孤立させ、引っ越しさせようとする引っ越し強要工作
・被害者の社会的信用をゼロし、何をやっても上手く行かない状況に陥れ、社会的に抹殺

学会の嫌がらせは万全の警察対策・行政対策・裁判対策が行われていて、被害者は99%泣き寝入りさせられます。
上述の民事裁判は、学会の組織的犯行としては珍しく手口が杜撰だった為、裁判を起こし、事実上の勝訴を掴み取れただけです。
絶対に創価学会と学会員には近づかないようにして下さい。
また、このような理由から、創価学会の非合法化と解散が必要不可欠ですので、どうかこの案にご賛同願います。

【注意!】
創価学会は公安警察の監視対象であり、調査されている団体です
監視調査の対象となったのは昭和20年代と古く、戦後、急進日蓮主義者の旧日本軍の軍人らが入信し
学会を足場にクーデターや武装闘争路線を検討し、その為に学会組織を軍隊型組織に改編した事実に加え
1971年には、言論弾圧事件と新宿替え玉事件で学会の先行きが不透明になった際、青年部最高幹部らがクーデター計画を練った事実もあります
現在も公安警察内部には創価学会担当の部署が存在し、係官も設置されており、近づく事は非常に危険です af6

15ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:10:01.52ID:zC4ullvr0
株価が上がってるなら緊急事態宣言出す必要もないわな

16ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:10:09.52ID:lnjk4j6i0
日本もDXを強力に推し進めてみるかい?
庶民は一生コロナに怯える事になるけどなw

17ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:10:23.52ID:og+45Kev0
今年の最安値から9000円も上がったんだな

18ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:10:25.49ID:mYlN9Hrv0
老人が死ぬと景気が良くなる

19ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:11:07.02ID:OQL9s2zq0
月曜も上がりそうだな

20ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:11:15.47ID:Y/4j4+zc0
日米とも実体経済とは真逆な方向
株はとうとうババ抜きになった

ババと知って手持ちにしてから、誰かにひかせたら勝ち
最後まで手札にに凝ったら負け

21ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:11:41.32ID:fRspoSJB0
重症者死亡者増でアゲアゲの不謹慎市場

22ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:11:51.25ID:/rtGiiw+0
来月10日以降から
アメリカでワクチン

23ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:12:45.92ID:59ECicIZ0
大暴落で2000円落ちても24000円だからな
逃げるのはそれからでもよかろう

24ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:13:56.95ID:svKiZj5O0
バブル恐ろしや、

25ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:14:25.72ID:cC/YCCFU0
あんまり意味のない指標

26ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:15:16.51ID:HEJGRTzp0
金余ってるからなー、インフレにならないのが不思議

27ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:16:00.04ID:eP/3jHsV0
とりあえずこの4日間毎日がボーナス日になったのは感謝
これも日本電産様のおかげ
4日間で初めて1億近く(現物、信用含めて)この銘柄だけで取引した

28ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:16:03.85ID:mbh5VnPl0
もうビットコインと同じレベルになったな
実態経済なんて関係ない 

29ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:17:28.83ID:TtRCKksR0
バブルは恐いよ、本当に。

30ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:18:07.90ID:fK0Y3nQk0
ダウが下がっても上がるんだから強いなあ

31ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:18:16.10ID:E2blVz8a0
>>26
インフレになったらリアルであちこち餓死者や強盗だらけになるからな

32ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:19:23.63ID:LxwiZeyz0
緊急事態宣言でも上がるよ
今はひたすら買えばいいだけ

33ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:19:45.96ID:H97REbLw0
日銀はいい加減操作やめたら
実体経済を反映してなさ過ぎ

342020/11/27(金) 18:20:50.24ID:x0j1y8jb0
なぜ俺んとこの会社、上場なのに下がるのか 社員株止めるぞ〜〜〜〜〜〜〜

35ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:21:17.11ID:hbp03k3i0
好景気 経済まわってるやん

36ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:21:22.41ID:7WDbntad0
>>6
余った金の投資先

37ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:21:26.87ID:YPmd5i180
乗るしかない、このビッグウェーブに!
早速証券口座を!!

38ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:21:28.08ID:fxwKdfZ70
>>28
ビットコインは昨日13%、2000ドル超急落した

39ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:21:40.48ID:0eAlD8pv0
日経3万円超えるよ

40ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:21:58.01ID:ApxFVIeB0
綺麗なチャートしてるだろ
ウソみたいだろ

41ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:22:46.53ID:MSHt2+aA0
インデックスが実体経済を反映してない、だからインチキだ、といった負け惜しみレスが必ず書き込まれるけど、
そもそも「株価が実体経済を反映する」なんていう法律とか規則とかあったかな?
無いんだよね
株と無縁の人生を送る惨めな最底辺連中の、馬鹿の一つ覚えの負け惜しみネタってわけ

42ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:23:31.19ID:Z9Dv7jSV0
そろそろ日銀は利確すべき

43ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:23:56.80ID:sdV7ob2k0
なろう主人公のワイ「売り、売り、買い」
【株式】 日経平均株価2万6644円、4日連続で今年の最高値更新・・・・出来高は15億2950万株  [影のたけし軍団★]YouTube動画>3本 ->画像>6枚
「はいまた預金残高増えた〜」
【株式】 日経平均株価2万6644円、4日連続で今年の最高値更新・・・・出来高は15億2950万株  [影のたけし軍団★]YouTube動画>3本 ->画像>6枚

44ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:24:29.19ID:m714YqU10
株買ってないヤツ wwwwww

45ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:24:36.19ID:U+G13DFR0
バブルって言うわりにたいしてあがってないんだよな

寄与度上位は鬼のように強いけど。。
個別は悲惨
指数高いから誰もよりつかんし

46ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:24:38.56ID:QIW9bntN0
世界中での新型コロナ感染急増を好感して値上がりか
今から参加するのは危険だね

47ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:24:45.36ID:OYWSqQpT0
実経済と掛け離れた株価は見ててウンザリする
国や公的機関が株に手を出すと先の経済を示す指標として機能しなくなった。ただの賭博場

48ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:24:55.06ID:sdV7ob2k0
まだおまえら日本株買ってねえのかよwww
【株式】 日経平均株価2万6644円、4日連続で今年の最高値更新・・・・出来高は15億2950万株  [影のたけし軍団★]YouTube動画>3本 ->画像>6枚

49ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:24:59.01ID:LLdJqRvK0
空売りの準備はできてますので、いつでもどうぞ!!

50ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:25:26.18ID:QlO5LCME0
ニギチンそろそろしゃせいするだろこれ

51ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:25:38.51ID:GN5e/p500
実体経済ガーマンw
株価ってのははじめから実体経済とリンクなんかしてねーから

52ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:25:57.19ID:qtlmw5G80
日経平均30000円奪還するなこれ

53ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:26:04.63ID:ksM4YY6W0
国の金の使い方がおかしいから末端が壊死してるわな

54ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:26:31.84ID:Ym7T/dpQ0
そろそろ現金化しないと宝の持ち腐れだぞ

55ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:26:36.95ID:qLT7JhoE0
>>38
マジで?

56ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:26:48.64ID:+XoplEPn0
政府がバブル起こしてんだから、救いようがない
マイナス金利の出口戦略もない

57ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:27:03.49ID:UfBq474y0
遅くなっても知らんぞ!

58ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:27:10.32ID:eP/3jHsV0
>>46
流石に上がっても来週までだろうから
今から参加するなら下がり始めてから1357でも買っておけばok

59ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:27:22.56ID:GN5e/p500
>>41
そう、なぜもともとリンクしない2つの事柄を無理に結びつけるようになったのか

60ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:27:53.55ID:sX07qi4d0
日本が沈没するだと?
黙れ!
【株式】 日経平均株価2万6644円、4日連続で今年の最高値更新・・・・出来高は15億2950万株  [影のたけし軍団★]YouTube動画>3本 ->画像>6枚

61& ◆Ava8gB5caE 2020/11/27(金) 18:27:54.82ID:JotUXLY00
>>6
コロナ蔓延して緊急事態宣言からの10兆おかわりがあると思ってんじゃない?

62高篠念仏衆さん2020/11/27(金) 18:28:17.89ID:kW9pMYqf0
>>6
🐺お前を食べる為だよっ!

63ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:28:30.24ID:/X5Ghs1F0
株あがってる起業が倒産し出したりしてな

もう株価なんてなんのあてにもならない

64ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:29:14.15ID:xWt2uBKL0
そろそろ弾けてくれ

65ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:29:42.81ID:2AcUcfZ70
>>40
死んでんのかーい

66ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:30:02.28ID:U+G13DFR0
1357だけは絶対に買わないほうがいい

減価が酷すぎる

67ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:30:14.37ID:9NnP6US60
>>59

ただの賭場だからな。

68ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:30:17.08ID:/hoSsNXq0
日銀がー政府がーとか言うやつ毎度沸くけど
株価上昇は世界的な傾向だからな

69ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:30:26.71ID:+XoplEPn0
日経がもう仕手株状態だもんな

70ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:31:25.62ID:9IWYg8kN0
何を根拠に上がってるのか全く分からんけど
12月に3万円とかあおる奴もいるしお祭り気分で買ってるのかな
まさか日銀が買ってるわけじゃないだろうな
いや分からんアホの黒田のことだから・・・

71ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:31:36.11ID:/vBPOAxl0
株価なんて実態は何もないマネーゲームと思えば楽なもんw

72ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:31:49.51ID:+cg7WgtR0
今、国が上げてるんだろ
株やれば儲かるってイメージ作って
庶民が群がるまで上げる

73ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:32:00.20ID:JzipFJs60
放出した補助金とかが一巡して
投資家の手元に集まった、て事かな

金が余ってんだ

74ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:32:23.16ID:Cz0SQzuL0
僕の持ち株は下がり続けてます
だれか助けて

75ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:32:39.38ID:iv8ifQwm0
日銀はよ売れや

76ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:33:05.20ID:U+G13DFR0
日経なんてユニクロとソフトバンクさえ上がれば上がる

あの指数自体インチキみたいなもの

TOPIXの方がまだまとも

77ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:33:16.18ID://DTJHVX0
>>74
ゲームの敗者

78ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:33:30.33ID:Cz0SQzuL0
>>66
印場部は部室焼かれてね?

79高篠念仏衆さん2020/11/27(金) 18:33:58.94ID:kW9pMYqf0


七億スったwwwww💸

80ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:34:09.57ID:Cz0SQzuL0
>>77
ナンピン地獄よ

81ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:34:10.00ID:+LtXOHNZ0
日銀はすごい含み益だけど利益の確定はないのかな。

82ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:34:26.82ID:lNxJfrM60
今までは日銀が買うから下がらないだったけど、これからは日銀が売るからあがらないになるぜ

83ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:34:27.64ID:sdV7ob2k0
寝てるだけで金が増えてくぞどうなってんだw
労働wwwwwwww

84ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:34:31.89ID:D8T9T6yw0
何してたのか
お前らは
金あるときに
世界中の生産設備押さえないの
なんでか

85ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:35:20.80ID:eP/3jHsV0
>>74
何買ってるのか気になる
マザーズ銘柄とか小型株?

86ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:35:23.06ID:KuDfziOQ0
基軸通貨国がお金を刷ってコロナ対策に使えばお金の価値が薄まって株価は上がり金持ちはニコニコ

87ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:35:28.82ID:ZVnMvnX40
わいの投資信託も利回り14%とか叩き出してるわ

88ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:35:34.32ID:YsQIg/hE0
働いたら負けの時代だなw
有り難う日銀w

89高篠念仏衆さん2020/11/27(金) 18:35:53.56ID:kW9pMYqf0
📈お買い下さい〜♪🎄🎅リスクオフ♪🎁

90ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:35:56.52ID:i3SLBnFK0
テスラかったけどどこまで上がるかな
もう天井かな

91ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:36:08.78ID:D8T9T6yw0
コンピュータ頭脳で
数年遅れというのは
国家にとって
命取りだよ

92ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:36:28.76ID:wZ87E2TF0
経済グルングルン大回転

93ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:36:37.34ID:Cz0SQzuL0
>>85
見捨てられてる東証二部

94ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:37:12.64ID:wrMSEw9F0
今空売りすれば億万長者なのか

95ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:37:23.05ID:sSaAVRsq0
先週のNISA買付ランキング見てたら、印旛が上位に来てたわ(笑)

96ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:37:24.96ID:iblayDzs0
国が金ばらまいてるんだから
買わない手はない

97ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:37:44.46ID:4Ucxmf4E0
今から参加したいんだけどおすすめ教えてください
種250万です

98ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:38:05.45ID:eP/3jHsV0
>>93
あーそちらか
ご愁傷様です

99ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:38:34.47ID:Ym7T/dpQ0
>>82
緊急事態の財源に備えて利確したらどうなるのだろうか

100ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:39:24.16ID:Cz0SQzuL0
(`ェ´)ピャー

101高篠念仏衆さん2020/11/27(金) 18:40:13.24ID:kW9pMYqf0


🚗💨

102ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:40:41.46ID:1Qmjgw6M0
上がったバリュー株を昨日から全力空売りしてるのに全然下がらない
どういうことよ? 笑うしかないレベルのアゲアゲ
月曜日まだ上がるようならそろそろ追証だわ、俺
お前ら株買うな!バカ!俺が困る

103ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:40:42.88ID:BkemHoW/0
日経平均なんて国営服屋、親禿、東京エレクトロン、ファナックのたった4社で全体225社の4分の1が構成されてる歪み指数に過ぎないからな

104ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:41:30.89ID:WjdYmXpJ0
>>82
日銀には急いで売る理由はない
何億年でも永久に持っていられる

ま、実際はインフレで日経平均3万円が
当たり前の時代になるまで持ってから
何十年もかけて、ゆっくり売るだろう

105ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:41:49.52ID:yMevJmXP0
日本はコロナ抑え込んでるし
五輪ワンチャンあるからね

106ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:41:52.23ID:2JRbYG+t0
シノケン2ターン目を取りに行ってるから
もっと売り豚を締め上げろ

107ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:41:56.47ID:sdV7ob2k0
おまえら俺からのプレゼントだっ!
【株式】 日経平均株価2万6644円、4日連続で今年の最高値更新・・・・出来高は15億2950万株  [影のたけし軍団★]YouTube動画>3本 ->画像>6枚

108ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:42:03.89ID:E0lIdCir0
ちょっとしたらバブルも弾けるだろ

109ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:42:13.70ID:EIQB1e8w0
日経平均を半年チャートで見たら45度で上がってるんだけど
コロナって実は好材料なんですか?

株の世界ではコロナはプラス材料?
コロナが感染拡大すればするほど株価が上がる!
だから政府はGo toでコロナを広めているのか、納得

110ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:42:37.12ID:GN5e/p500
>>102
なんで上昇トレンドで逆張りしてんの?
純粋に謎やが

111ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:42:56.72ID:FqYgjDfl0
>>102
それトランプラリーの時に味わって以来、天井だと思ったなら現金でインバにしてるわ
おかげでメシマズだが高みの見物は出来とる感じやな
実体経済なんで信用したらあかんよ

112ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:43:07.34ID:GKuKZx3l0
いずれツケを払う時が来るであろう

113ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:43:09.60ID:i7cUa01L0
中国のあのおっさん今はうはうはかな?

114ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:43:48.15ID:D8T9T6yw0
お前ら介護するの?
嫌だろ
JK

115ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:43:58.11ID:CY2zb8Lx0
上がる理由など何もない
まさに自民党に作られた株バブル

弾けた時が、自由民主党の終焉

116ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:45:02.11ID:sSaAVRsq0
>>102
初心者ほど逆張りが多いのはどうしてなんだろうな。

117ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:45:06.12ID:bM4zlkVU0
>>102
最近はオレですらコロナ感染者増のタイミングがバリュー株の押し目だと思ってるから前ほど下がらないのかもしれない

118ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:45:16.98ID:t2dZh9G50
>>97
三菱自動車

119ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:45:26.75ID:eP/3jHsV0
>>102
バリュー株は今思い切りの買いでしょうに
来週までは上がり続けるし
感染増えてまた金バラまけば30000台も見えてくる

120ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:45:57.46ID:qJaXXnDv0
>>1
アベちゃん、さすがである

121ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:46:03.62ID:1Qmjgw6M0
>>112
そのツケは国民全体で払うから気を付けとけよな
俺は、、知らん

122ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:46:05.33ID:M3L1bq/90
明日は上がるだろう、年明けは知らんけど
こんな感じなのか

123ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:46:50.01ID:EIQB1e8w0
コロナ感染拡大が上がる理由じゃないですか!
それ以外何かある?

コロナの感染拡大で株は上がる
コロナ感染拡大は好材料と言っても過言ではない

124ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:47:24.16ID:cPTqjw1a0
>>108
何年同じ事言ってんだよ猿

125ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:48:07.43ID:etX3V71+0
たまに投資家ざまぁ!とか株価下がれ!とか言ってる奴いるけど、
お前は年金運用や自社株買いとかしてないのかと聞きたい

126ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:48:19.02ID:s7VHNFU50
金が余ってるから株式市場に流れてるだけ
違和感あると素人が言ってるうちは騰がる
そんなもんや

127ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:48:27.11ID:UZkSvisO0
コロナで店たたんだり職失ったりする人が多い反面
大金持ちは株でさらに大儲け

128ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:48:46.51ID:oIM48ZFO0
まあ株価は、市況とは無関係とは分かったなw

129ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:48:57.35ID:i7cUa01L0
レザテクも高猫目指しはじめた

130ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:49:03.90ID:GN5e/p500
ただまあヘッジファンドの怪しい動きとかは注意な
ハゲとかがオプション取引しまくって一時的にガッと下げたことあったし

131ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:49:05.08ID:/UaN8mSs0
誰かが得するなら他の誰かが損するって事だからな
その原理原則を忘れるな

132ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:49:11.40ID:SdbSBwvo0
神武天皇が掛けた日本不滅の呪い。世界最長国、日本の作り方。詳細編 EP1

神武天皇は古事記や日本書記の元となる伝承を諷歌倒語にして歴史を隠し、出自についても多くの部分を隠すことで日本に不滅の呪いを掛けていた。


133ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:49:47.51ID:BqRPpcKe0
おまえらリアルで儲かった話をするなよ
金取られて殺されて埋められるぞ

134ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:49:48.00ID:GN5e/p500
>>126
批判してた一般人が株に走り出したら末期ってね

135ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:49:59.67ID:Cz0SQzuL0
そうは言っても靴磨きさんも増えたよね

136ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:50:03.41ID:h/0ZlOl50
安倍政権より高いのが謎だな

137ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:50:07.12ID:EIQB1e8w0
>>125
なぜそこで自社株買いの単語が出てくるのかわからない

138ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:50:23.76ID:thZaXT+d0
>>126
政権への風当たりが強いから日銀を使って吊り上げてるんだろ
あと年金の益出し援護射撃かな

139ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:50:55.11ID:U6ApjYzj0
コロナ増えまくってんのに何で上がるんだよ

140ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:52:07.33ID:yMevJmXP0
ころなで外出控えてパチいけなくなった年寄が株で遊んでるだけだぞ
ギャンブル厨はなにかぶってねえと気が狂うからな

141ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:52:15.37ID:O86kHPXx0
くやしぃのう くやしいのう 

142ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:52:17.28ID:etX3V71+0
>>137
うちは10%引きで株買えるで
だから株価は上がった方がええでな

143ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:52:29.85ID:AlCKUs8o0
出来高15億って多いの?少ないの?

144ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:52:37.47ID:FqYgjDfl0
なんか株価上がってるのって、金を金持ちにばら撒いてるだけなのに、本来キレなきゃならない貧乏人は、株やらないから気づかないっていうね
良く出来てるわ

145ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:52:41.24ID:kgNfdYJG0
自社株買いで株価上がったって景気は良くならないけどなw

146ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:52:56.53ID:GN5e/p500
>>131
ゼロサムゲームで思考停止してる人ってまだいるんだ

147ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:53:00.26ID:3fkB7n/P0
>>139
年明け早々にコロナが収束する道筋が見えてるからだけど

148ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:53:55.44ID:BqRPpcKe0
小幅高だったけど売買代金3兆4000億もあったのか

149ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:54:24.08ID:1Qmjgw6M0
>>139
んん?
理由は何でもいいんだろうな
コロナ?  コロナは“織り込み済みだ”と言っとけばそれらしく聞こえるだろ
何でも織り込み済みだ

150ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:54:46.63ID:FqYgjDfl0
>>147
そうか?
なんかワクチン出来ない方が、更に金融緩和で金ばら撒くから、そっちの方が株上がりそうなんだが

151ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:55:26.95ID:3fkB7n/P0
>>148
ドコモのリバランスがあったからね。その分だけでウン千億円

152ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:56:11.00ID:etX3V71+0
底辺はNISAやiDeCoすらやってないという…
底辺ならやらんともったいないぞ
積立→気絶→数年後happy
これや

153ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:56:19.73ID:Cz0SQzuL0
まあなんだ、10000万超えてたJR東の株価見なよ
コロナのせいで6000割るまで落ちたのに危機だって言ってる今は持ち直してる
そういう事なんだよね

154ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:57:06.57ID:/UaN8mSs0
>>146
理屈で反論出来ないなら黙ってろ

155ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:57:07.27ID:yMevJmXP0
世界と比べてみても日本にコロナ効いてないのはわかるわな
それはアドバンテージになるよね

156ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:57:21.01ID:Cz0SQzuL0
10000万ってなんだよ俺w
印旛買ってくる

157ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:58:23.18ID:H9Qc3RLY0
絵に描いたようなバブル

158ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:59:28.12ID:2E/db3LI0
心配するな!もうすぐ派手に弾けるわー!

159ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:00:48.42ID:VDz9Dogn0
民主党、株価8千円で派遣村で貧困者がひしめく、
かたや自民党、公明党は安定の2万円越え、アベノミクスで戦後最長の好景気。
やっぱり自民党、公明党の経済にも強い日本人のための政治が最高だな。

160ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:01:30.93ID:n7Z5hbxb0
よくある年末相場ちゃうのん?

161ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:01:35.70ID:i3SLBnFK0
>>153
森元が五輪は絶対にやるつったから上がるかなと思って買ったら
5000円台まで落ちたもんな。まぁ微々たる利確で売ったけど

162ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:01:52.13ID:k5GkH6qt0
今なら首都直下型地震や南海トラフ地震来ても復興期待とか言って上がりそう

163ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:02:00.01ID:N3y76bJT0
>>131
それだったら、経済の発展はどうやっておこるんでしょうね

164ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:02:25.69ID:Cz0SQzuL0
>>158
印旛部に入部しよう

165ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:02:33.13ID:ZX8L2/YI0
資本家のマネーゲームにされてるだけだからなw

株価も右肩上がり確定されてる様な状態に日銀買うからなってるしw
バカ買いしても買値より上がるまで待つだけだからな。

166ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:02:36.27ID:s7VHNFU50
まず難しく考えないことやな
あと実社会の景気を反映してないという人いるけど、市場は当然ながら市場の論理で動くだけ
それを頭に入れたら違和感なくなってくるよ

167ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:03:27.93ID:yTEjIbP+0
日本株以外だけど
先月比+270マソやで

168ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:03:33.73ID:1Qmjgw6M0
>>164
部員募集すんなw

169& ◆Ava8gB5caE 2020/11/27(金) 19:04:03.26ID:QDiJHXTU0
>>115
自民党だけじゃなく日本も終わりそう

170ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:04:29.79ID:wZ87E2TF0
コロナ感染者数と株価がまさか比例するとは思わんかったわ

171ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:04:35.47ID:E6nGgFnF0
ここまで景気と関係なくなるとはな

172ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:08:48.77ID:N3y76bJT0
DXとか女性参画で日本経済は生産性を上げないとダメだから
当然投資してそれに協力した人が分け前を期待できるし
でも、それは投資に比例してだから、少しでも投資してれば誰でも貰える

173ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:08:49.45ID:Q0kTXqza0
株を買うのを習慣にしてると
他で無駄遣いしなくなる。
少しでも余れば株の購入資金にあてるようになる。
それで株で子どもを2人を大学まで行かせた人も知っている。
結局、株を買うことって誰でも出来るんだよ。

174ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:10:03.46ID:n7kXS0mH0
国は株価下がったら年金の運用益が消し飛ぶから意地でも買い支えないといけない
海外ヘッジファンドのいいカモ

175ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:11:09.50ID:ZmwtwWnw0
懸念で下げて売らせ懸念が和らぐと下げ幅の3倍上がるインチキ市場

176ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:12:06.53ID:BqRPpcKe0
>>151
にゃるほど

高揚感と全能感が止まらない
今日車運転してて道を譲りまくったわ

177ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:12:36.61ID:PxeDWYLe0
長年にわたって形成された25000円の抵抗
ラインをブレークしたので大相場になる

178鉄門信長2020/11/27(金) 19:12:43.19ID:LJMySXmE0
世界金融市場の笑いもの「ユニクロ指数」

179ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:12:46.68ID:N3y76bJT0
>>174
でも働いてる人の真剣度がここ5年ぐらいで違ってるから
きっと成果を期待できるのではないかと思う

180ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:13:33.19ID:nv6vamAj0
わしの持ち株だけ下がるマジック

181ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:15:04.37ID:QlO5LCME0
出来高のほとんどは仕手とニギチンばかり
素人さん増えてほしいな

182ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:15:11.47ID:BqRPpcKe0
元気のいい銘柄が爆上げするだけじゃなく
爆損塩漬け銘柄まで浮上してきたからタマラン

183ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:15:12.14ID:Di6kGMCo0
>>178
だよなあ
指数寄与度の大きいものに金を集中させてるだけのバブルだ

184ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:15:31.67ID:N3y76bJT0
短期狙いが売らそう売らそうとしてるから
もっと中期で見れば、誤差の範囲だとわかる

185ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:15:37.81ID:PFHP7QV/0
年末ジャンボ買ったから

186ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:15:51.33ID:i3SLBnFK0
>>180
上げ相場で俺が買った途端に下げに入る法則もな

187ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:15:53.06ID:t2AG/ZoF0
日本電産の永守さんなんか高校時代に株で財産築いて会社立ち上げたからな
GAFAと渡り合うにはそのくらいのバイタリティがなきゃ駄目だ

188ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:16:30.79ID:qOsW8vkQ0
市岡繁男
きっかけは11月9日、米製薬大手が発表した新型コロナワクチンのニュースだった。
これを受けてファンド筋のAI(人工知能)自動売買システムが、これまでの「ハイテク株買い対バリュー株売り」「米長期債・貴金属買い対原油・新興国通貨売り」ポジションの"反対売買"を行ったのだろう。
日本株が株価チャートの節目を一気に抜けたのも、鉄鋼株が1日で10%超も急騰するなどバリュー株の買い戻しが要因だ。

189ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:16:37.69ID:6+SkAD610
全ての利益は大株主と犯罪組織にもたらされます
こんなんで物価が上昇するわけねーだろw

190ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:16:58.26ID:AtJvWrm40
またバブル崩壊が見られるのか!

191ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:17:13.14ID:01gTNoGB0
エムスリーとかいう仕手株が225に採用されし日経平均自体仕手株

192ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:18:08.12ID:ExgRuW6E0
>>6
世界的な金余り

政府と中央銀行はドンドン異次元緩和してる
上級がマネーゲームして遊んでるまぁ間違いなくバブルに突っ込み始めた

193ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:18:36.29ID:N3y76bJT0
>>189
大株主はVCとかでないと簡単に売ることはできないでしょ
付き合いもあるし、会社の将来性がないと思われるし

194ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:19:24.38ID:6+SkAD610
>>193
大株主は貸株で大儲けしてる

195ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:20:02.52ID:1Qmjgw6M0
>>191
エムスリー美味しいよ
怖くなって昨日売ったけど・・

196ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:20:32.39ID:qLT7JhoE0
これで企業の倒産はなくなったと見ていいの?

197ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:20:53.28ID:/Nqy6BXj0
>>180
バレてるからアルミホイル巻いとけ

198ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:21:34.15ID:N3y76bJT0
>>191
医療とネットの関係がコロナで注目されてるからだろ
仕手ではないよ

199ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:22:12.35ID:/Nqy6BXj0
>>195
俺まだ持ってるよw

200ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:22:12.67ID:uVaUvFtv0
中央銀行が見境いなく資金注入しすぎて歯止めが効かなくなってそうだなw
どうせこの先待ってることはろくなことがない

201ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:22:30.57ID:hoaite5D0
資本がない奴可哀想やな

202ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:22:36.01ID:3fkB7n/P0
>>196
例えばANA。こういう状況じゃなかったら公募増資してもお金があつまらんよね

203ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:22:47.46ID:Qf43fdUI0
チャート見ると、ハシゴがニョキニョキと伸び続けてる。

204ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:24:28.13ID:vCds6R4d0
今年株で負けてる奴はいない予感
3月に株を始めて資産が3倍になった

205ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:25:34.26ID:CYd07jlr0
アムロが26500のコール大量に買ってた時点で気が付かなかった奴wwwwwwwwww

206ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:26:01.54ID:6+SkAD610
>>204
100円が300円とかか?

207ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:26:56.37ID:etX3V71+0
>>191
ユニクロ排除が先だろ
もしくは株式分割すべき

208ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:28:52.14ID:tn60ajJ50
最近は株価と景気は反比例してる
景気が悪化すればするほど金融緩和するし、日銀が株買いを増加させている
ジャブジャブになった金も不景気なので設備投資や消費には向かわず株式投資などに向かう

209ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:30:03.91ID:uVaUvFtv0
>>191
一銘柄だけPBRが頭おかしいからな
バランスブレイカー

210ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:30:39.23ID:tfTqabx00
>>38
あーなんか2018年思い出した

211ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:30:48.03ID:dbC1DO+40
こういうバブルって結局どうなんの?
過去の事例ないよね?

212ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:30:58.56ID:ExgRuW6E0
>>208
それな

213ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:32:21.39ID:/Nqy6BXj0
>>211
大戦直前が似てるらしい

214ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:32:42.00ID:R5ZyS6qs0
糞みたいな仕事してるから株の利益と給料が大差なくてもう仕事辞めようかと思ってきた
でもまあこんな簡単に儲かるのがいつまでも続くわけないからなあ

215ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:32:52.76ID:uVaUvFtv0
>>208
マネーゲーム楽しいからな
コロナが金融緩和の良い口実になってジャブジャブが止まらなくなった

216ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:33:32.11ID:nvPhNN1Z0
>>1
    ∧_∧
   ( ´・ω・`)  < まだまだバブルじゃない・・・
   /

217ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:33:41.50ID:t2AG/ZoF0
>>211
企業決算が出る前あたりで3割4割は調整局面が入ると思うよ

218ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:34:10.20ID:lYWAnD270
金曜でも上げ続けてるからしばらく上を目指すね

219ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:34:23.26ID:1Qmjgw6M0
>>199
昨日、俺が売ってやったエムスリー株、それを買った人が今日喜んでいるなら、俺もうれしい

220ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:35:17.51ID:lYWAnD270
>>206
おまえ株買えない貧乏人だろw

221ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:36:30.74ID:9+t8LXKm0
わいのバンナム株がずっとピカピカ光ってる

222ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:36:42.66ID:HhMoXxua0
26日(アメリカ時間)は米国相場休場だったからな
アメリカに流れるお金がこっちにきた

223ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:36:51.09ID:lYWAnD270
>>173
うんうん

224ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:37:16.83ID:Di6kGMCo0
>>211
1 ある日、突然弾ける
2 ババ掴まされててっぺんで取り残された奴がおろおろ
今までは、必ずこうなってる

225ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:37:25.07ID:xIIhamQq0
実質経済とかけ離れすぎじゃないか

226ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:37:39.88ID:Kx414UXL0
>>37
3/13のコロナショックで買ってない時点で負け

227ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:38:05.06ID:/Nqy6BXj0
>>219
ありがとな
ptsで売るかもしれんw

228ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:38:24.85ID:HhMoXxua0
>>220
ミニ株なら1株から買える
まあ2倍はおかしいが

229ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:38:56.76ID:dbC1DO+40
>>224
そうなんだけどさー
ここまでくるといつはじけるのかという感じに…

230ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:39:24.05ID:FtgvdYoK0
コロナバブルだね。
逃げ遅れたやつが何年後かに死ぬやつだわw

株の世界では毎度のことだし、素人には関係ない話。
バンバン儲けてバンバン使ってください。

231ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:39:35.54ID:j4Ps0zAR0
>>94
3万超えるまで待て
空売りは長期勝負できないから慎重に

232ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:40:17.11ID:TxAzxpyT0
上がってるのはファストリだけで、その他の雑魚株はコロナで下がったまま一切上がってないからな

233ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:41:05.12ID:nvPhNN1Z0
>>231
    ∧_∧
   (  ^ω^)     こればマジですお・・・
   /

234ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:42:13.27ID:ipq2wUpI0
株はゲーム

235ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:42:37.00ID:/Nqy6BXj0
昨日なんか値下がりが値上がりの三倍くらいあったのに“平均”は上がった
つまりそういう事だよな
個人は吸いとられるだけ

236ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:43:22.57ID:Kx414UXL0
>>224
怖いよなー、コニカミノルタ謎の大暴落で270円で4000株買ったけど今手放すべきか悩んでる

237ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:43:54.01ID:e2g6PeoB0
自分の持っている中では電産と村田だけが上がっているが、他の20社くらいはほとんど上げてない

238ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:44:21.64ID:Gvg0yDi20
時代が変わった
理屈なんか、どーでもいいんだ
流れに乗ってどんどん儲ける
グダグダ言って株やらない人、ばっかじゃない

239ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:45:40.07ID:Qf43fdUI0
12月に世界的に異次元緩和の第2段来るしね。

240ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:45:51.70ID:32mKmtrO0
インバだけど暴落くれば儲かるからよゆうっち

241ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:46:08.71ID:GN5e/p500
別に個別が上がらなくても平均で上がってりゃインデックスが儲かるからええやん

242ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:46:34.44ID:/Nqy6BXj0
マザーズは来週様子を見た方がいいかもね
レッドショルダー?になってる

243ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:46:39.36ID:HhMoXxua0
>>235
そりゃ平日23時間ずっと売買できるからな

244ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:47:43.67ID:cPTqjw1a0
先進国主導でコロナ対応社会、気候変動対策社会に世界が作り変わるんだから
ガッツリ乗っかってスイング、悪くても中期的にトントンだろ。

245ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:48:00.95ID:cEKWDuMD0
アメリカが弾けるやろ
怖いからノーポジですわ

246ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:51:37.44ID:nvPhNN1Z0
>>245
    /⌒ヽ
   (  ^ω^)   アメリカは、 今後三年間は大丈夫 ですお♪  
   /

247ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:52:57.89ID:bwVQyLHP0
東証1部の時価総額700兆円越えも見えてきたのう

248ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:54:04.00ID:Ewe2gnqWO
11月2日の寄り成りで買えない奴らは何やってもダメ

249ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:55:24.96ID:nN0TLLk50
日銀の底割れが17000円でこれが仮に0と設定すると
日経平均今は9644円
実態経済を考えると1万2000円くらいか
ってことはあと、ってことはあと上がっても3000円と見た

250ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 20:00:13.19ID:i3SLBnFK0
皆儲けてるんだなあ

251ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 20:00:23.34ID:sf7Y+lPx0
あーあ、バブルやっちゃってとんでもない大不況確実じゃん
馬鹿なんじゃねえの?

252ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 20:01:10.66ID:nvPhNN1Z0
>>247
    ∧_∧
   ( `・ω・´)     TOPIX 2000越えは間違い無い!
   (m9   )

253ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 20:01:30.00ID:2QYrucHg0
パヨクが景気後退とかネガキャンしても現実はこれw

254ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 20:02:16.48ID:BqRPpcKe0
悲観(3月)の中で生まれ
懐疑の中で育っている(11月)状態か

255ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 20:04:38.45ID:sf7Y+lPx0
育ってるもなにも日銀が買ってるだけw

256ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 20:06:09.65ID:+7rJONcr0
非常事態宣言が目の前でこれwww

257ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 20:07:09.04ID:32mKmtrO0
マネーゲーム
チキンレース

258ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 20:13:06.72ID:COYhsQD60
>>6
>この状況で経済の上がり目ってなんだ?
株価は経済とはまったく無関係
この高値はただのクリスマス〜正月資金準備

259ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 20:13:59.89ID:0QlgVGxd0
株価が上がれば上がるほど、実体経済が悪くなる今日この頃w

260ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 20:15:29.33ID:f2lDY/jW0
この週末に持ち越すとか正気か?
オレは現物全部売っぱらったぞ

261ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 20:16:17.98ID:nvPhNN1Z0
>>259
    _ ___
  / Y    \
 /  /\     ヘ
| /    \_ |
|.丿=-   -= ヽ.|  つまり
 Y ノ ・ ) ・ ヽ  V
 {    (。_。)   ノ     トリクル・アップ!w
  ヽ /ヽ _ ノ ヽ./
 /\  _ __/ \
      ̄

262ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 20:16:29.70ID:AVXKwL4N0
>>247
世界の時価総額上位はトヨタしか残ってないが塵ツモなんだな
ソフトバンクやキーエンスみたいな
企業が3大メガバンクより価値高いとか訳分からんわ

263ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 20:17:11.53ID:yMevJmXP0
>>256
緊急事態宣言しない経済優先って明言してるからねえ
まだ上だろな

264ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 20:18:12.47ID:3fkB7n/P0
>>222
トピ連動型パッシブファンドのリバランスだよ。何言ってるか理解できないだろうけどw

265ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 20:18:50.39ID:AVXKwL4N0
>>255
日銀や政府系公的機関の株式保有額や比率知らないで言ってるよね?

266ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 20:19:07.26ID:BqRPpcKe0
大統領選をフルポジで迎えた結果がこの爆益
でもバイデンは好きじゃないね

267ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 20:22:31.26ID:bM4zlkVU0
買えばいくらでも上がっていく

268ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 20:26:14.97ID:5pPj/+Wl0
>>102
何でバリュー株なのに売るん?
バカなの???

269ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 20:27:17.17ID:Kx414UXL0
>>262
NTTが上位の時代とはもう違うんだよな

270ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 20:29:49.21ID:M/maXsKY0
いい加減にしろよ

イカサマ

271ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 20:43:48.07ID:99j6pcTF0
売り入れた俺は天才!

272ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 20:44:42.07ID:U6ApjYzj0
トランプが再選されれば少しは安心できる
バイデンだと終わり

273ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 20:46:34.82ID:RVfwoPDj0
コロナみたいな一過性の危機が原因で暴落したら大チャンス。
全財産突っ込む勢いで買い下がれ。

274ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 20:48:02.48ID:i3SLBnFK0
>>273
コロナ暴落を無理やり戻したからな
そっから急騰って読めんわあw
あの暴落で仕込んでたらウハウハだろうな

275ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 20:48:20.16ID:AnvtBQfZ0
後に黒田バブルと名付けられる

276ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 20:48:33.84ID:W6Q7Xc9R0
経済動いてるじゃん
観光死んでてても余裕じゃん
どういうこと?

277ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 20:49:09.55ID:Mq/B6Hkp0
>>262
銀行業はビジネスモデルとしては70年代に成熟してしまったと言われてるよ
食品と同じでないと生きていけないから存続してる

278ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 20:51:19.01ID:QMmUleuJ0
ワクチンが失敗したら大暴落しそう 二重に痛いぞ

279ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 20:52:51.29ID:kh5FyV1J0
金使い切れないわw

280ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 20:53:40.57ID:Mq/B6Hkp0
>>278
日本の現状から言えば、コロナで死ぬ人よりもコロナ対策の自粛や巻き添えで死ぬ人の方が多いわけで

281ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 20:55:47.29ID:sxOQJmkb0
どうして日経がお祭り会場になったんだろう
コロナ防御とワクチン3億本 あとは大量の提灯?
意味がわからない

282ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 20:58:08.34ID:NwbHkiQN0
金余りだからでしょ

283ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 20:58:30.01ID:LU4vsVOH0
>>278
ワクチンが失敗しようが、買い場が増えるだけ。
こんなウィルス最終的にはワクチンか獲得免疫かはわからんが収束する。
多少の上がり下がりがあろうが、この状況は黙ってガチホが正解。

284ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 20:58:51.60ID:dMqEP2Jw0
>>66
それは空売りするほうが儲かるんだよ

285ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 21:01:59.29ID:h8S6L2kt0
>>118
2550円で買って202円で売ったやつだわw

286ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 21:09:36.65ID:Mq/B6Hkp0
>>276
消費マインドは昭和のバブル景気初期とかなり似てる
あの時も円高不況や半導体不況があったことで
株価はスルスル上がってるのに実体経済はついてきてなかった

287ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 21:10:22.99ID:JgYIR0j/0
>>1
物凄い景気良い話

288ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 21:11:59.18ID:JgYIR0j/0
>>276
株の仕組み知ってる?
買いたい人が多いと上がる

289ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 21:12:27.49ID:VecTMId00
>>1
ログリーさがっとるんだけど?
2ヶ月前に手放した村田は20万上がったというのに

290ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 21:15:13.35ID:3fkB7n/P0
>>281
世界中でお祭りだからw

291ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 21:16:45.46ID:G62ck0uf0
俺の保有する株はさっぱり上がらないのはなんでだ?

292ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 21:17:59.14ID:KGE1QVqO0
>>291
アルミホイル巻いとけ

293ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 21:19:39.83ID:Kjr6FCbB0
庶民の生活が苦しいという話があるのに株価だけが値上がりするのは不自然ではないか?
誰もその辺を調べていない>マスコミ
実体経済の実情と株価高がかみ合っていないと言えるな

294ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 21:20:35.12ID:1AxrmXMN0
にぱー首切りで絶好調なのよ

295ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 21:21:01.84ID:rnwVKN4p0
で、いつごろ弾けるんや?

296ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 21:21:45.15ID:ILvKezEv0
>>276
>>286

同じこと思った。何の業界業種が絶好調なんだ?
裏付けもなしに株買う気になれない。

よく分からない株の素人です。今は動かないでおこう(-_-;)

297ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 21:22:06.73ID:INtoSb2e0
日経平均を出すのをソフトバンク、ユニクロだけにしたらみぞゆうの株価になるのでは?

298ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 21:22:29.25ID:JAN21vLX0
これ緊急事態宣言出しても問題ないだろ

299ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 21:23:29.29ID:0lYNOvwT0
供給過多なんだよ
生産者多すぎる

300ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 21:25:13.21ID:KGE1QVqO0
DX関連はダメだったな

301ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 21:26:36.11ID:Hc3pPjhs0
外人が買ってる限り下がらない

302ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 21:27:21.77ID:msEvkGH50
まさかスレ立て天井が今日だとは>>1

303ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 21:27:55.58ID:pFJQ9/RF0
空売り増えて来てるしまだまだ天井は先か
バブルだと思うし実体経済も反映してないけど世界の金余りはまど続くし気に入らないけど買いが正解

304ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 21:28:11.29ID:msEvkGH50
ああ
月曜日休み出しておいて良かった。

305ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 21:28:35.27ID:jvDppg9B0
業績下がってるのに買いまくってそのうち大損して目も当てられない事態にw

306ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 21:28:42.29ID:ISpYtL/Z0
アホだ

307ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 21:30:23.27ID:pFJQ9/RF0
>>296
世界中緩和政策してるんだから、何も考えず買いでいいよ
1000円から2000円程度の調整はあるだろうけど
業績考えたら負け

308ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 21:34:33.94ID:LtM4H6x90
安倍ちゃんが株買えと散々言っていたのに政権批判して株買わず貧乏なままの人って割と終わってると思う。
株買った上で文句言えばいいのに笑

309ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 21:36:13.46ID:w2ovB1/I0
適正価格の倍くらい?

310ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 21:37:51.46ID:Lzl7JsTl0
>>2 コロナじゃねーな

311ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 21:38:44.70ID:bHM3Dla40
今日も上げ相場、毎日がボーナス日だね

312ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 21:41:48.75ID:64GPbsye0
日銀の塩漬け

313ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 21:42:16.68ID:ApxFVIeB0
>>289
一単位しか買えない人、
来てんね

314ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 21:43:44.70ID:NjG6g1nz0
こんなに実感が無いのに好景気なんか?

315ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 21:48:03.87ID:2+2SKz1k0
持株全部売ったわ。あぶねーよ。

316ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 22:00:42.29ID:ZuHAQEm70
まあ、この話題は昨今色々スレがたっているけれど
株主とか投資家とかそういう輩がコロナ禍を絶賛大歓迎していることが
実によくわかる話題ですな。人間精神が知れた話題なんだよ。
ついでにいえば資本主義市場がいかに異常なものかということもね。

あの、今回のコロナ禍っていうのは人類史に残るレベルの話なんだよ。
まあさすがに人類史最悪とまではいわないけどねw
そういうね、人類共通の最悪な災厄を前にして
「儲かって嬉しい」っていうそういう価値観はね
リアリズムかなんか知らんけど、大いに軽蔑するべきだろう。当然。

まあ、本当ね、マモン崇拝っていうか、人心の荒廃の最たるものじゃないか。
この地上の惨禍を前に株高を寿ぐいわゆる株主なり投資家なりの前に
例えばだよ、地獄の悪魔を使役し差配する魔王がやってきて
「もっとコロナがひどくなればお前はもっと大儲けをする
 どうだ、コロナがひどくなってほしいか」と問えば
現世の株主様、投資家様はみな喜んでコロナの猛威を歓迎するのではないかなあ?

それってもう、悪魔そのものの姿と変わらないと思うけどね。

317ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 22:03:37.49ID:vW/gKpiB0
おれの持ってる株は全部下がってるけどなw

318ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 22:05:49.03ID:wXvPPbGB0
わいもほぼ売った
日経は全戻し協会がついてるから積立

319ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 22:10:36.70ID:UXjhrgjp0
>>148
それだけ空売りする人や利確する人多いよ。

320ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 22:15:18.25ID:wXvPPbGB0
>>308
なら庶民にも買いやすい株数にしろと
生活苦のワープア層が2,3百万の株券ポンと買えるかと
右肩上がりのアメ株と違って銘柄選定間違えたら良くて数年助からん

321ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 22:34:03.85ID:LtM4H6x90
>>320
株はよく分からない、選び方がわからない。
そんな人の為にわざわざ指数取引もnisaで買えるようにした。テレビでも散々報道した。
これでも買ってくれない人がいる事に政府関係者は驚愕しただろうね。
きっと今も実体経済とかけ離れてる!って数字も読めないくせに能書き垂れてる。

322ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 22:36:11.42ID:WmlNBBF40
どのタイミングで空売りを仕掛けるか、、、

323ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 22:39:38.55ID:J9/GWpwE0
オレたちのGOLDが爆下げへ
https://chartpark.com/gold.html

324ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 22:41:03.23ID:A2FonBKf0
株で日銀が40兆円くらい使ってるんだよな

325ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 22:53:00.10ID:3fkB7n/P0
>>315
ゴールドが垂直落下してるし、今晩のアメリカ株式は爆上げ、月曜はMSCIのリバランスで東京も爆上げ火曜は上げの特異日で爆上げなんだけど

326ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 23:06:24.53ID:KGE1QVqO0
誰かが売る→下がる→安くなったと誰かが買う→上がったから売る
エンドレスなバケツリレー

327高篠念仏衆さん2020/11/27(金) 23:40:39.97ID:kW9pMYqf0
📈トレンド出たら乗った方がいい
利食いじゃなくて追加

328ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 23:42:30.99ID:Vu1UhgRu0
>>315
まあな。メジャーSQ近いし、乱高下は必至。  素人には危なすぎ

329高篠念仏衆さん2020/11/27(金) 23:44:30.31ID:kW9pMYqf0
完全にぶっ壊れてるなw
📈27200ぐらい余裕でいきそうな動き
🎅クリスマスシーズンは買うぞ?
いい加減にしろよwってぐらい

330ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 23:45:36.11ID:w98VdJRS0
海外勢、日本株買い膨らむ 米大統領選後に2.7兆円買い越し
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66745580X21C20A1EN2000/

海外勢買い

331ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 23:46:57.29ID:Vu1UhgRu0
業務放送です。  

12月10日は、メジャーSQ です。

332ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 23:47:15.41ID:vIsnUJ+J0
誰が買ってるんですかー(´・c_・`)

333ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 23:47:50.05ID:DnXrR9Uk0
>>327
いややばくね?

↓まだ上がる
流石に…
↓まだ上がる
これはもう完全な上トレンド!遅れる!買いまくれぇ!!!
↓ドンガラガッシャーーーンwww
アッアッアッアッ

コレがいつもの俺のパターン
怖くて手を出せない

334ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 23:52:28.61ID:Vu1UhgRu0
日経平均が高いって言っても、どうも、SQに向けて構成銘柄がピンポイントで大人が買ってるだろ。

メジャーSQに向けて、仕込んでないか。  大人の人・・・

335ニューノーマルの名無しさん2020/11/28(土) 01:46:42.27ID:4qbSm1Bn0
飲食と観光で食い詰めた人は株で食っていけばいいじゃない
家で寝転んでパソコンいじってるだけで上がるから買う 買うから上がる

336ニューノーマルの名無しさん2020/11/28(土) 04:07:07.32ID:+LyzKEBH0
パヨク死亡

337ニューノーマルの名無しさん2020/11/28(土) 04:50:56.48ID:wh73eJXd0
アパレルが買い時と思って買っている。
もう少しの辛抱や

338ニューノーマルの名無しさん2020/11/28(土) 05:22:29.29ID:HtkjkRuY0
>>103
>国営服屋、親禿、東京エレク、ファナックのたった4社で全体225社の4分の1が構成されてる

30年前のバブル時の、4社の株価を見ると日経平均のいい加減さがわかります

339ニューノーマルの名無しさん2020/11/28(土) 05:25:38.22ID:lbXVWPkB0
浮動株が減ってきたんじゃないの

340ニューノーマルの名無しさん2020/11/28(土) 05:31:12.28ID:VGgdjcAB0
ほぼ上がってない

341ニューノーマルの名無しさん2020/11/28(土) 06:33:57.36ID:cWDidEsl0
人口削減がうまく進んでるからこの株高なんだろうな。

342ニューノーマルの名無しさん2020/11/28(土) 06:50:11.54ID:JBh4ncGD0
ただのバブルだろよ

トピックスが本来の株価

343ニューノーマルの名無しさん2020/11/28(土) 06:56:50.46ID:Vxei08vu0
実体経済が良くないから株式場が賑わっていると考えないとダメだよ

344ニューノーマルの名無しさん2020/11/28(土) 07:00:16.85ID:ri7L/7bu0
経済は関係ない
マネーサプライの問題
そして富が片寄ってるだけ

345ニューノーマルの名無しさん2020/11/28(土) 07:03:05.09ID:Vxei08vu0
コロナで旅行も出来ない、買い物にも出かけない、洋服も着ない、化粧もしない、
買う物と言ったらマスクか株しかないでしょうに

346ニューノーマルの名無しさん2020/11/28(土) 07:06:06.79ID:Yr+UcFAE0
半年後の株価ではなく
2年先まで見越した楽観を織り込んでる
景気回復を過度に織り込んでいる

347ニューノーマルの名無しさん2020/11/28(土) 07:08:12.57ID:ri7L/7bu0
>>346
織り込んでいるって魔法のことばだよな

348ニューノーマルの名無しさん2020/11/28(土) 07:13:20.85ID:8jN9kAA+0
先物が27000にタッチしそうだな
何なんだろうこの勢いは

349ニューノーマルの名無しさん2020/11/28(土) 07:28:40.70ID:HtkjkRuY0
>>348
やたらと派手で金のかかる騎馬隊が華麗に突撃してます
ただ、主力の重歩兵の進撃が追い付かないので
非常に危険な状況です

350ニューノーマルの名無しさん2020/11/28(土) 07:31:21.23ID:LFPGMzb40
Core30のある株をNISAで持っているけど
去年の今ころより下がっているわw

これってUNIQLO、ソフトバンク、東京エレクトロン、ファナック、エムスリー、KDDIだけで
30%くらい占めているからちゃんとした値が出ないんだよな。

351ニューノーマルの名無しさん2020/11/28(土) 07:33:08.21ID:DFAtkOYI0
795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: 投稿日:2020/11/28(土) 07:11:01.80 ID:vkwAxFln
市販のお茶で新型コロナ無害化 研究発表

奈良県立医大が発表。試験管内で1分間お茶に触れることで、最大99%が感染力を失ったという。
メーカーの許可を得て商品名の公表を検討する。

352ニューノーマルの名無しさん2020/11/28(土) 07:33:57.27ID:6IscQ1v30
そろそろ反転かね。

353ニューノーマルの名無しさん2020/11/28(土) 07:34:58.50ID:UpIJSl9c0
まだ悲観的なやつが多いから当分上がるな

354ニューノーマルの名無しさん2020/11/28(土) 07:45:42.59ID:7s0vrqMF0
上手くすれば28000くらい行くんじゃね?
年内で終結だろうが。

355ニューノーマルの名無しさん2020/11/28(土) 07:50:16.79ID:ri7L/7bu0
>>350
上で誰か書いてるけどTOPIXのほうが実態にまだ近いと思う
日経平均とダウジョーンズは構成株少ない上に片寄ってる

356ニューノーマルの名無しさん2020/11/28(土) 07:56:32.44ID:HtkjkRuY0
外人と日銀が買うの止めたら
そこで終わり

357ニューノーマルの名無しさん2020/11/28(土) 08:01:47.83ID:uY0zgRdc0
年金の含み益は報道しないね。
下がったときは嬉しそうに報道するけど。

358ニューノーマルの名無しさん2020/11/28(土) 08:03:16.02ID:Zb5IvQWK0
人事院と同じだよね。
景気の良い、給料の上がった所をチョイスして、公務員の
給料を上げる。
実態数字を誤魔化すから、景気は緩やかに回復ってなり、
増税して国民を疲弊させる。

359ニューノーマルの名無しさん2020/11/28(土) 08:05:36.33ID:YgecZ/L90
個人的にはここ1、2ヶ月くらいでも

増益?配当3%もある。なぜか株価は地を這ってるし買うか。

1週間後には+10%。まだ上がり続ける。

みたいのが頻発してるぞ。大口の投資家が何も考えず有名どころに偏らせすぎてるだけでしょ。

360ニューノーマルの名無しさん2020/11/28(土) 08:42:44.89ID:4qbSm1Bn0
世界中お金でジャブジャブだから反動でえらいことになると言われて6、7年
中国は崩壊すると30年前から言われているのに一人勝ち 
買いなはれ アホになって買いなはれ
女房を質入れしてでも買いなはれ

361ニューノーマルの名無しさん2020/11/28(土) 09:08:51.48ID:D5FQ17Qi0
今みたいなチャンスが到来してから口座開設するのは遅すぎですよ。
普段から売買の練習をしてなきゃうまくいかないし、
タネになる資金も必要だ。

362ニューノーマルの名無しさん2020/11/28(土) 09:12:43.55ID:/C6PUTwF0
米国株、ダウ反発し37ドル高 ナスダックとS&P500種は最高値
https://www.nikkei.com/article/DGXLASB7IAA05_Y0A121C2000000/

363ニューノーマルの名無しさん2020/11/28(土) 09:13:24.97ID:HmulAtba0
新型コロナ蔓延を前に、株価が最高値更新とな?

利確のタイミングを誤るとリアルGoto地獄になりそう

364ニューノーマルの名無しさん2020/11/28(土) 09:15:12.47ID:GnbTdHU30
コロナのせいで財政破綻
ハイパーインフレ寸前か?
コロナ財源どっからでてるんだよ
国が借金返す最終手段

第二次世界大戦で貨幣価値が100分の一になった
株価は100倍あがった

365ニューノーマルの名無しさん2020/11/28(土) 09:25:46.89ID:BOL+0psY0
ダウが止まったら日経もそれまでよ

366ニューノーマルの名無しさん2020/11/28(土) 09:25:48.83ID:RMP+ZDYA0
みんな買ったり売ったりしてるんだな
どっかの投資家は「みんなが買ってるときに動かないもの。みんなが売ったら買いに転じる者」と言っていた

「人の思考と違う事をやる者が勝つもの」だと

コロナ後大暴落するだろうとしか思えない。買う気になれない。

チキン野郎でスイマセンm(__)m

367ニューノーマルの名無しさん2020/11/28(土) 09:26:40.76ID:IGvxdZeA0
いつ株買えばいいの?と書き込み続けて10余年

368ニューノーマルの名無しさん2020/11/28(土) 09:37:33.58ID:SV2DAiUo0
自分がお買い得だな、と思った株は買っても上がらずむしろ下がり、上がり過ぎて怖いから
利確しておこう、と売った株はどんどん上がり続ける
買わずに上がり続ける銘柄も悔しいが、売ってから上がり続ける銘柄の方が10倍悔しい

369ニューノーマルの名無しさん2020/11/28(土) 09:56:20.50ID:q5or2w/c0
氷河期のバカどもで遊ぶと面白いおね 取れないニンジンぶら下げて適当におだてて突き放す 勝手に転がり落ちていくというw 言ったじゅあないですくぁ〜 なんでぬぁんで〜 とかウスノロのバカみてえな変な叫び声挙げながら それを見て楽しむと ( ^-^)_旦""

370ニューノーマルの名無しさん2020/11/28(土) 10:33:42.96ID:8jN9kAA+0
街を歩く時もニヤケ顔が止まらず
レジで前の年寄りがモタついても全然腹が立たない

371ニューノーマルの名無しさん2020/11/28(土) 10:35:22.66ID:1TFaexFX0
靴磨きが株を語りだしたら終わり

372ニューノーマルの名無しさん2020/11/28(土) 11:51:07.64ID:wh73eJXd0
靴磨きの話って上昇し始めるといつも誰かが言うな。
20代とか普通の主婦とか、低所得者や今まで縁のなかった人たちがこぞってやり始めてるイメージはまだないよね。自分の周りは警戒してやらない人のほうが多いな。

373ニューノーマルの名無しさん2020/11/28(土) 12:13:25.29ID:z1mo2Ys80
ニュー速+猿は「株=暴落で大損」程度の知能しかないからね。

374ニューノーマルの名無しさん2020/11/28(土) 12:58:48.61ID:m/AEqek70
ダブル印旛部へようこそ

375ニューノーマルの名無しさん2020/11/28(土) 14:28:38.74ID:tUprNYr80
>>372
アベノミクスが浸透してオリンピックがあるから始めた去年一昨年から始めた人の悪口はそこまでだ

376ニューノーマルの名無しさん2020/11/28(土) 14:33:12.95ID:0T+eM4dk0
そのうち痛い目にあうんだがなw

377ニューノーマルの名無しさん2020/11/28(土) 14:35:59.17ID:+zZSrUO/0
>>337
アパレルは後に上昇するだろうな

378ニューノーマルの名無しさん2020/11/28(土) 14:36:46.07ID:dzmh7OgO0
すごすぎ

379ニューノーマルの名無しさん2020/11/28(土) 14:36:56.71ID:v9MwIeVo0
株持ちにとっては毎日お金増えてるレベルだからな
毎日楽しくて仕方ないんわ

380ニューノーマルの名無しさん2020/11/28(土) 14:38:29.28ID:jkRfuCuC0
優待目当てで最少売買単位を買っただけのイオンとか楽天が爆上げで困った

381ニューノーマルの名無しさん2020/11/28(土) 14:38:32.79ID:0AASn4Dm0
>>368

俺と同じだ。

382ニューノーマルの名無しさん2020/11/28(土) 14:39:03.40ID:M46EQuhm0
投資家ってバカばっか

383ニューノーマルの名無しさん2020/11/28(土) 14:39:36.44ID:jkRfuCuC0
>>332
オレだよオレオレ

384ニューノーマルの名無しさん2020/11/28(土) 14:40:11.99ID:vEz4K9hz0
人類が滅んだ後も上がり続ける株価

385ニューノーマルの名無しさん2020/11/28(土) 14:49:51.07ID:tUprNYr80
素人は手を出さないほうがいいと思うのは
買い場ってことですね

386高篠念仏衆さん2020/11/28(土) 14:57:58.83ID:PoOkII8v0
>>371
は?靴磨きはマンション買ってたぞ?
儲かっちゃったー言ってた

387ニューノーマルの名無しさん2020/11/28(土) 15:00:09.19ID:tUprNYr80
>>386
靴磨きは実はちゃんとした経済の目を持っていて実は暴落した後買ってるかもしれないのに

388ニューノーマルの名無しさん2020/11/28(土) 15:05:11.01ID:iNP1F2hZ0
今のうちにたくさん円作って国民に配って円の価値を下げる政策を取るべきだ。
あ、株の話か…

389ニューノーマルの名無しさん2020/11/28(土) 15:07:32.70ID:SY6tI0YZ0
株の短期の動きはインチキだらけ

390ニューノーマルの名無しさん2020/11/28(土) 15:11:20.74ID:/pjgw7o00
問題あるが、
なにも考えずに東証1部優良銘柄だけ買い増してたら、結構な利益になってて驚き。

391ニューノーマルの名無しさん2020/11/28(土) 18:56:16.11ID:5g8350Gg0
上昇幅4000も凄いが1ヶ月で達成しそうなこの急角度がヤバい20%近い上昇

しかも個人投資家は11月から一貫して売りまくりで猛烈に買ってるのは海外、当落レシオも100前後と過熱感まるで無し

何が起きてるのか分からんがとにかく日経平均だけが狂ったように買われてる

392ニューノーマルの名無しさん2020/11/28(土) 18:57:20.68ID:193guvOx0
年金の株買いすぎで売りに出すって言ってたな
暴落間近だろ

393ニューノーマルの名無しさん2020/11/28(土) 19:10:23.05ID:cqIEW/TP0
>>391
一番凄いのはそこではない
3月1万6千からすでに1万上げだぞ
もっとすごいのが今回の上昇率が先進国内では
ずば抜けて日経がトップだぞ?

394ニューノーマルの名無しさん2020/11/28(土) 19:12:03.64ID:QUmDdN8g0
とりあえず株やればいいっていう動きだな
実態経済が正常に動き出したら弾けるんじゃね

395ニューノーマルの名無しさん2020/11/28(土) 19:14:05.67ID:cqIEW/TP0
為替だって125円の時と比較したら現在104円
アベノミクスでの大円安以降はじりじり円高だし・・・
唯一の違いは・・・日銀だね
こんなんならリーマンショックの時からこうすりゃ良かったのにな

396ニューノーマルの名無しさん2020/11/28(土) 19:31:33.53ID:YZhKXQt40
>>392
Wインバ買いすぎて身動き取れない口かな?

397ニューノーマルの名無しさん2020/11/28(土) 20:03:03.58ID:5g8350Gg0
海外の年金ファンドに大きめの償還(株式の売却)があるってのは確かだけど、そもそも売るのは持ち高全体の数%だしそれでクラッシュとかは聞いたことないな

398ニューノーマルの名無しさん2020/11/28(土) 20:04:34.99ID:qJ85nXtt0
結局コロナ禍でも狼狽せずに気絶してた奴が大勝利か

399ニューノーマルの名無しさん2020/11/28(土) 20:21:57.01ID:IG6pb9r40
約30年前のバブル、極一部を除いてみんな金持ちで金遣いが荒かった。
土地がバンバン売れ、風俗で散財するニワカ金持ちが大量に湧き、ラジオの懸賞が100万円だったりした。

一方、今回のバブル。
基本的にみんな貧乏で社会は不景気。
なのに何故か株価だけは上がり続け、極一部だけが富を享受している。

不自然どころの話じゃない。
何かちょっとした切っ掛け(株屋の仕込み)によって、一気に大暴落する可能性を考えていた方がいい。

400ニューノーマルの名無しさん2020/11/28(土) 21:05:13.68ID:5g8350Gg0
30年前の不動産バブルってさらに20年前からの高度経済成長期と合わせて
日経平均が20年で 2000→40000
の40倍まで上がった相場だから

10〜20%上昇の今の相場と比べるような話じゃないと思う

401ニューノーマルの名無しさん2020/11/28(土) 21:40:48.92ID:ElbqT/080
桐谷さんも高笑い

402ニューノーマルの名無しさん2020/11/28(土) 21:42:33.41ID:ylpBfrSX0
業績悪化してるような企業が多いのに上がる株価・・

403ニューノーマルの名無しさん2020/11/28(土) 21:45:16.64ID:VNjUd4PE0
マザーズはザマーズになりますけどね

404ニューノーマルの名無しさん2020/11/28(土) 22:46:41.24ID:YZhKXQt40
>>402
今期の業績悪化はコロナのせいだからもう織り込み済み

株価は来期の業績を見てる
だから、ワクチンの開発状況に激しく反応してるの

405ニューノーマルの名無しさん2020/11/29(日) 00:43:00.18ID:COGzVHpv0
公金のせいで株式市場が歪んでしまったからなぁ

406ニューノーマルの名無しさん2020/11/29(日) 02:20:45.22ID:565xdB3P0
公金が最も入っているTOPIXがパフォーマンス悪くて
小型株や日経平均が爆上げしている事実

407ニューノーマルの名無しさん2020/11/29(日) 02:28:14.33ID:0WCqBD9/0
個別株は寧ろさがってるんだが
どうせ服屋とハゲだけあがってんだろ

408ニューノーマルの名無しさん2020/11/29(日) 02:29:44.96ID:AQyvgvI80
アナリストにはもう二度と業績がどうだから株価がどうとか語ってほしくない

409ニューノーマルの名無しさん2020/11/29(日) 02:39:40.02ID:565xdB3P0
日経は誰がどこまで買うつもりなんかね
買ってるのは海外勢のようだが

410ニューノーマルの名無しさん2020/11/29(日) 02:40:56.27ID:oKHJl1DG0
上がりすぎてるな
手が出せん

411ニューノーマルの名無しさん2020/11/29(日) 02:43:33.50ID:RCOcKpLy0
何故こうなるのかさっぱりわからん

412ニューノーマルの名無しさん2020/11/29(日) 02:46:08.31ID:oKHJl1DG0
>>411
ここ数十年で一気にここまで来たからね
わからないのが当然っちゃ当然

413ニューノーマルの名無しさん2020/11/29(日) 02:49:51.20ID:SRTkt/JN0
家10軒程買っちゃおうかな

414ニューノーマルの名無しさん2020/11/29(日) 02:50:31.44ID:QS5VvWwG0
ガンガン上がれー
もっと上がれー

415ニューノーマルの名無しさん2020/11/29(日) 02:55:14.54ID:L7YgYtHY0
株で儲けたら今の2割から9割に増税しろ 完全あぶく銭なんだから当たり前だろ
そして貧困層だの外食産業とかダメージ食らってる所を助けろ
勿論欧米中国と連携してだ 菅も麻生もバカだからやらないだろうけど

416ニューノーマルの名無しさん2020/11/29(日) 03:01:42.72ID:+Ei3E+fG0
持株の数銘柄は日経225採用銘柄だが、コロナ前の戻り高値すら更新していない。よって全然、実感が無いんだが…

417ニューノーマルの名無しさん2020/11/29(日) 03:09:06.00ID:AQyvgvI80
>>415
アホみたいに儲けてるやつもいるから株の儲けにも累進課税を設けるべきだな

418ニューノーマルの名無しさん2020/11/29(日) 03:17:36.16ID:aJNTzmj60
>>415
リスクを取れないド底辺の妬み嫉みが心地いいわwwwww

419ニューノーマルの名無しさん2020/11/29(日) 03:29:40.24ID:VZSYgYdt0
コロナなった時日経8000円まで下がるとか言ってた奴いたけど見る目ないのがわかるよな

420ニューノーマルの名無しさん2020/11/29(日) 03:36:53.99ID:CsPXgYMs0
>>415
それじゃ企業が資本を集められないだろ? 経済の発展がおそくなってしまう
まあ、相対取引以外の売買に9割の税金をかけるとかならOKかもしれん

421ニューノーマルの名無しさん2020/11/29(日) 03:38:15.59ID:L7YgYtHY0
>>418
俺の何を知ってる?
仕事してるから東証1570しか触ってないけど 最近は引け目感じるわ

422ニューノーマルの名無しさん2020/11/29(日) 03:42:58.24ID:aJNTzmj60
>>421
今調べたの?
悔しいのおwwwwww
お前の負け〜〜〜wwwwwwww

423ニューノーマルの名無しさん2020/11/29(日) 03:56:33.68ID:iDzKIQ2M0
>>1
日銀はこういうときに売らなくてどうするんだよ?

424ニューノーマルの名無しさん2020/11/29(日) 03:56:56.45ID:565xdB3P0
実態経済がヤバそうな今の時期、株価を下げるような政策取れる訳無いよなと思う
冷やしが入るのは実際に景気が良くなってからしかできないよ

425ニューノーマルの名無しさん2020/11/29(日) 04:09:51.77ID:ysRlQ5Co0
HDの踏み上げ相場だわ

426ニューノーマルの名無しさん2020/11/29(日) 04:18:40.39ID:sl7k4UHk0
>>399
海外から買いが入ってその思惑まで織り込んで加熱してるからな
引き金は意外に軽く弾けるんだろう
その先はお察し

427ニューノーマルの名無しさん2020/11/29(日) 04:21:33.39ID:/UhL9Kw00
GOTOやらプレミアム付き地域商品券で税金投入しまくりなんだから、当然のこと。

428ニューノーマルの名無しさん2020/11/29(日) 05:25:01.24ID:JrutqLBC0
5年前、退職金を全てユニクロに捧げた俺より株上手い奴いる?

429ニューノーマルの名無しさん2020/11/29(日) 06:09:28.79ID:r79BdRmD0
>>405
税金の還付を受け取ってると考えている

430ニューノーマルの名無しさん2020/11/29(日) 06:10:59.97ID:r79BdRmD0
>>426
したら、その時は買い増すチャンスだよ

431ニューノーマルの名無しさん2020/11/29(日) 06:29:27.77ID:mlsj47Xv0
株だけ上がってもなぁ

432ニューノーマルの名無しさん2020/11/29(日) 06:42:03.89ID:QUbudN4N0
>>428
爺さんよぉ〜いい歳して
こんな便所の落書きみたいな掲示板に
書き込みしてないで、大人らしい事やれよ
ここは、暇な中高生が暇つぶしやるとこだよ
恥ずかしいやっちゃなww

433ニューノーマルの名無しさん2020/11/29(日) 06:42:45.38ID:hcG1/fcX0
今から始めるやつは暴落してから買えよ

434高篠念仏衆さん2020/11/29(日) 07:37:39.87ID:QwsNlgZs0
📈ケンカ売るなら〜
リスクオン♪
買え!買えや!うちの株!

435高篠念仏衆さん2020/11/29(日) 07:40:35.72ID:QwsNlgZs0
オプション売るなよ!
人生終わるぞw

436ニューノーマルの名無しさん2020/11/29(日) 08:06:59.24ID:A3Husuq00
もう27000だ。
そろそろ収穫かな。

437ニューノーマルの名無しさん2020/11/29(日) 08:14:40.57ID:mwtpMi0K0
>>12
企業業績見てるとリーマンショックの時とか原発の時と違ってかなり余裕なんだよね。

戦後最悪の落ち込みって言うのは減少割合のことで、100→50になったという感じで、50だとしてもリーマンや原発よりも利益の絶対額は余裕で上。現状そんな感じ

相場の世界でずっと数字見てきた人にしか多分通じないとは思うが。

438ニューノーマルの名無しさん2020/11/29(日) 08:19:14.17ID:mwtpMi0K0
保有銘柄を売って様子を見るのも正しいし、買わないで様子を見るのも正しい。
今から買うのは少し違うかもしれないという感覚はあるが必ずしも間違ってるとは言えない。

だが、明らかに間違ってるのは空売り。先物売りや印旛やコール売
これだけは辞めとけ

数字見るとbtocは死んでるがbtobはほぼ通常通り動いてる。明らかに通常の不景気とは違う。未体験ゾーンだ。

439ニューノーマルの名無しさん2020/11/29(日) 08:26:02.67ID:D+FOSW6m0
悲観主義者をあざ笑うかのような超絶爆上げ相場

440ニューノーマルの名無しさん2020/11/29(日) 08:31:42.32ID:D+FOSW6m0
民主党政権崩壊からアベノミクス初期ってこんな感じだったんだろうな

441ニューノーマルの名無しさん2020/11/29(日) 08:42:40.73ID:565xdB3P0
>>440
あの時は半年で日経が2倍になったね
アベノミクスや黒田バズーカって超分かりやすい好材料あつたから上げて当然みたいな雰囲気あったんだけどさ

今回の上昇も初動月20%近くでほぼ同じ
ただし爆上げの理由が誰にも分からんのだ

442ニューノーマルの名無しさん2020/11/29(日) 08:48:52.50ID:mwtpMi0K0
>>440
ISLMの基本中の基本をやるという事で、ある程度ちゃんと学校を出た人にはどうなるか理解できた。そして相場もその通りに動いた

当時はそう言うのが分からないアホの為に甘利大臣が目標為替レートと目標株価を設定して会見でアナウンスまでしてた。日経新聞にも出てた…

のに売りで死ぬ奴が続出した

443ニューノーマルの名無しさん2020/11/29(日) 08:54:28.59ID:mwtpMi0K0
今は恐らく、コロナが無かった前提で動いてる
日本株の27000円は本来なら19年3月期の業績からすると、収益が伴った中身のある株価として妥当ではある。日経平均一株利益が1800円行くか行かないかだったから。

そこらへんを見い出せたかどうかで変わってくるね。俺が持ち株を売るのは良いかもしれないが、少なくとも純粋な売りは違うと思う理由はそこらへん

444ニューノーマルの名無しさん2020/11/29(日) 08:54:51.37ID:dJWTOrGS0
5chだと株やってる人多いのに、一般的にはまだそんなに株やってる人っていないもんなのね

まだ株=ギャンブルのイメージなのかな

445ニューノーマルの名無しさん2020/11/29(日) 09:00:31.33ID:mwtpMi0K0
>>444
個人投資家がやるのは名前も聞いたことないような上場ゴールの赤字の糞株だけだからね

これはもうギャンブルだよ…

なんで日本にまともな投資が根付かないのか物凄く嘆かわしい

446ニューノーマルの名無しさん2020/11/29(日) 09:52:10.78ID:iozvtsKb0
行き場を失ったジャブジャブのマネーが流れ込んでる
38000行くかもわからん

447ニューノーマルの名無しさん2020/11/29(日) 10:16:13.19ID:gDwaG/4h0
>>442
ほぼマネーゲームのことしか教えないからじゃね?
またもな投資がどういうものか一般人は知らない

448ニューノーマルの名無しさん2020/11/29(日) 13:09:09.09ID:8R7KTAfe0
早く暴落しろー

449ニューノーマルの名無しさん2020/11/29(日) 14:21:52.70ID:kZcuDmnl0
ニュー速+猿は日本企業の株価が上がると発狂する不思議な猿

450ニューノーマルの名無しさん2020/11/29(日) 14:28:50.94ID:6d7aIEYV0
コロナ様様ですな。
これだけ世界株高なら毎年流行ってもいいぐらい。

451ニューノーマルの名無しさん2020/11/29(日) 19:16:48.66ID:AK54yGPj0
>>399
>極一部を除いてみんな金持ちで


ツマンネエホラ吹いてんじゃねえよ。

452ニューノーマルの名無しさん2020/11/29(日) 19:19:47.09ID:RRdd0Qa00
>>451
これなw
妄想激しすぎ🤔🤔🤔

453ニューノーマルの名無しさん2020/11/29(日) 19:27:34.92ID:MVGz+ugy0
靴磨きは意外にも情報強者だったという話。

454ニューノーマルの名無しさん2020/11/29(日) 19:33:53.92ID:vNHthm5L0
緊急事態宣言出しても大丈夫じゃん!
早よ出せ。

455ニューノーマルの名無しさん2020/11/29(日) 19:37:12.56ID:0plfrYO80
(`ェ´)ピャー

456ニューノーマルの名無しさん2020/11/29(日) 19:44:23.21ID:KyJGSOXl0
日経平均構成銘柄を押さえたらいいんだから国や投資会社のレベルが
関係ある。個人の投資家がてを出す程度の株は全然伸びてない、真っ赤
だから、既に一般人の関与できるレベルを超えてる。
下がるときは全部下がるんだから、株なんてやってられんってなる。
貯蓄一択の人が未だ根強いのも仕方ない。

457ニューノーマルの名無しさん2020/11/29(日) 20:00:28.08ID:MVGz+ugy0
日本人のマインドセットは共産主義者だからな。

458ニューノーマルの名無しさん2020/11/29(日) 20:19:37.56ID:cmyCptm40
自殺するぐらい金に困ってるのは殆どいないのにあらゆる国で一律数十万配ったからな
GAFAみたいな大企業は儲かりすぎて笑いが止まらないし日本にも一部そういうところはあるだろう
中流以上特に富裕層は金余りだから株にも流れ込んでくる

459ニューノーマルの名無しさん2020/11/30(月) 01:45:46.44ID:Ha/EDPJ40
>>399
当時の四季報を見ると企業の利益なんか今の3分の1以下だよ
あの頃の日本は無理をしてたってことだ
四季報に掲載されてる大卒初任給も18万くらい
うんこみたいな世の中だった
今の株価はまだ企業の実力として説明できる

ちゃんと数字を見て色々やってるかどうかで投資の成績も変わってくると思う

460ニューノーマルの名無しさん2020/11/30(月) 05:32:01.88ID:0MuKu95f0
日経はブラックマンデー前の高値が先週の終値あたりでココから39000の史上最高値までは真空地帯なんだよな

30年以上前の数値がどこまで関係するかは分からんが

461ニューノーマルの名無しさん2020/11/30(月) 05:48:13.29ID:iFQn01gF0
日経は30万までいく

462ニューノーマルの名無しさん2020/11/30(月) 05:50:17.05ID:Fw+gy+x/0
コロナを理由に堂々とリストラできるからな

463ニューノーマルの名無しさん2020/11/30(月) 05:52:10.38ID:Fw+gy+x/0
>>449
日本の成長を伴う株価上昇じゃないからだろ。
リストラが堂々とできるようになったから。
なので、リストラが一巡したら史上最安値。

464ニューノーマルの名無しさん2020/11/30(月) 06:10:07.53ID:JR6adu7T0
コロナが終わらないから中央銀行もイモ退けない まだまだ続く 2年は続くかも
最後は崩壊するけどね パンデミックならよくて数日で4〜5割安
ちゃんと利益確定して逃げ遅れないこと

465ニューノーマルの名無しさん2020/11/30(月) 06:17:01.04ID:x9N3Q5nY0
なんだ。好景気じゃん。ならもうGoTo要らねえな

466ニューノーマルの名無しさん2020/11/30(月) 06:37:18.77ID:sAey2ugR0
利益240万でている今が解約の時期なのか迷っている。

467ニューノーマルの名無しさん2020/11/30(月) 07:06:58.88ID:yPUOsOjw0
>>459
企業の利益が
ちゃんと社員に還元してた時代だからだろう。

先に株主に…なんて考えではなく

468ニューノーマルの名無しさん2020/11/30(月) 08:50:06.46ID:F6TutRR70
ユーチューバー界隈ではそろそろ大型の調整が入る説が出てきたが

469ニューノーマルの名無しさん2020/11/30(月) 08:52:57.99ID:F6TutRR70
でも売ってから騰がるとすっげー悔しいんだよな

470ニューノーマルの名無しさん2020/11/30(月) 10:22:07.49ID:7KKCM0yJ0
ほら外人先物マネーゲームだ

471ニューノーマルの名無しさん2020/12/01(火) 09:08:42.59ID:LiGNzT5S0
”機関投資家のリバランスで下げる説”を跳ね返す

472ニューノーマルの名無しさん2020/12/01(火) 09:16:48.19ID:We8xTYpb0
実体経済と完全に乖離しちゃってるね

473ニューノーマルの名無しさん2020/12/01(火) 12:01:32.69ID:OEQt9f1S0
>>472
ワクチン出来るまで上げるよ
出来たら一気に下げる

474ニューノーマルの名無しさん2020/12/01(火) 12:40:23.72ID:GK+tuOn00
>>473
効く効かないは関係ないもんな
接種が始まったら副作用が騒がれるタイミングが必ずある

475ニューノーマルの名無しさん2020/12/01(火) 16:24:22.35ID:nElE9EDF0
「また」、クソネットの「天井だなw」がハズレたのかよ?

そんで、上記をコピペするか、それか、「天丼(てんどん)だなww」って書くしか無いのかよ?

476ニューノーマルの名無しさん2020/12/01(火) 18:17:24.90ID:nElE9EDF0
>>473
へえ〜、そこまでをも「分かって」るんだ?
なら、もうすでに投資してるんだよね?

え? 「何もしてない」って?
なんでよ
「お金はもういらない」? すごいねえ

自分語りで申し訳ないがね。

477ニューノーマルの名無しさん2020/12/01(火) 18:45:38.98ID:4q3qXIL+0
そろそろ売りをしかけてもいいかね?

478ニューノーマルの名無しさん2020/12/01(火) 18:47:22.53ID:/nfzD0P/
日経1だからな実質
インチキ相場だよ

479ニューノーマルの名無しさん2020/12/01(火) 18:56:12.69ID:m/IhMEPP0
売りを仕掛けたところでワクチンの朗報が流れたら即死っしょ

480ニューノーマルの名無しさん2020/12/01(火) 19:08:01.94ID:ZEvTldpl0
>>476
キメえなおまえ
黙って買い増ししとけやダボ

481ニューノーマルの名無しさん2020/12/01(火) 20:31:34.56ID:m/IhMEPP0
大統領選前にポジション解消して
この爆上げを前に指をくわえて見てるだけという向きは多いのでは

482ニューノーマルの名無しさん2020/12/01(火) 21:17:45.28ID:s4Yl9s/h0
29年ぶりっても実質新高値だからな
しこり玉なんてないし天井もない

483ニューノーマルの名無しさん2020/12/01(火) 21:21:45.16ID:o6Kk1Q860
中間配当が壊滅的
日野自がここまでとは

484ニューノーマルの名無しさん2020/12/02(水) 15:50:11.28ID:YEqgx0xp0
戦後最高の好景気

485ニューノーマルの名無しさん2020/12/02(水) 15:53:15.91ID:HjJ4LvxQ0
>>477
官製相場だからやめたほうがいい

486高篠念仏衆さん2020/12/02(水) 15:57:02.27ID:/dR+bu/q0
共産主義者をあざ笑うかのような超絶爆上げ相場

487高篠念仏衆さん2020/12/02(水) 15:59:27.21ID:/dR+bu/q0
>>477
しばらくは、ボリバン+σに沿った動き
RSI89の75

488ニューノーマルの名無しさん2020/12/02(水) 16:00:49.12ID:Vpk8tOL90
年末はおいくらになってるんでしょうか

489ニューノーマルの名無しさん2020/12/02(水) 16:03:06.04ID:pIaZKDiK0
最大株主は日銀です
意味のない暴騰だよ

490ニューノーマルの名無しさん2020/12/02(水) 16:04:59.85ID:pIaZKDiK0
まあ株価上がらないと年金がやばいから
株価上がるのは正しいんだけどね
暴落しないようにちゃんと管理しろよと言いたい

491ニューノーマルの名無しさん2020/12/02(水) 16:06:20.25ID:JTNRcuQg0
>>489
アホか?
意味あるわ

高いとこで売れば大儲けやんけ!
あっ、株買う金なかったのか
それはお気の毒www

492ニューノーマルの名無しさん2020/12/02(水) 16:06:21.61ID:kVSqSlYO0
給料も日経平均に合わせて上げろよ。
景気がいいんだろ。

493ニューノーマルの名無しさん2020/12/02(水) 16:10:08.61ID:pIaZKDiK0
>>491
実体経済と乖離して株だけ力業で上げることには意味はない
いや、年金が買っているから、年金に損を押し付けないというそれだけの意味しかない
が正確だな

494ニューノーマルの名無しさん2020/12/02(水) 16:12:31.06ID:uXVdMbUL0
実体経済と乖離してないからロックダウンしてない日本の株価は高値更新中で
2度もロックダウンして経済ボロボロのイタリアとかフランスは株価が低空飛行中なわけだろうに
ヨーロッパは半年1年後でも経済がズタボロのままなのを株価が織り込みに行ってる

495ニューノーマルの名無しさん2020/12/02(水) 16:14:08.71ID:OkH3eQdl0
不景気だ、デフレだって言ってるけど実質、好景気でメチャクチャ企業は儲かってるんだよね。ただ、外資などの株主に持っていかれるだけで。結局,国民は貧乏のままだけど

496ニューノーマルの名無しさん2020/12/02(水) 16:20:18.06ID:DbZcxYQP0
今思うとバブル期って国民が株を買って38000円になったのが凄いな。

497ニューノーマルの名無しさん2020/12/02(水) 16:28:36.46ID:GP+86emu0
日銀の指数連動型ETFの購入額は公表でこんな感じ

1月 4212 億円
2月 5624 億円
3月 15232億円
4月 12020億円
5月 4220 億円
6月 6006 億円
7月 6012 億円
8月 1806 億円
9月 5607 億円
10月 4206億円
11月 1402億円

コロナの大暴落の対応で購入枠を6兆円から12兆円に拡大
3月4月はやはり突出しているがそれ以外の月も定期的に購入し
株価を支え続けている

498ニューノーマルの名無しさん2020/12/02(水) 16:30:31.00ID:b+lZEatB0
俺のポートフォリオは過去最大のマイナスになってるんだけど
日経225だけが上がってるのか?

499ニューノーマルの名無しさん2020/12/02(水) 16:46:17.02ID:rHR/oqjz0
調子に乗って全部売ってしまったんだが次に買う株はどれが良いんだい。全固体電池株かね。

500ニューノーマルの名無しさん2020/12/02(水) 16:46:52.87ID:knMANfIk0
月曜日に船を降りたワイ咽び泣く

501ニューノーマルの名無しさん2020/12/02(水) 16:52:37.48ID:NHuj7oQb0
これだけ日経平均が高値をつけているのに、日本の証券会社や金融関連の
企業の株価は地を這うかのように低迷したまま。どんだけ無能ぞろいなんだよw

502ニューノーマルの名無しさん2020/12/02(水) 16:54:44.28ID:RDfZuuJw0
>>501
ユニクロ指数だもんw

503ニューノーマルの名無しさん2020/12/02(水) 17:00:19.34ID:SgCSWs1a0
日銀はすでに東証1部の時価総額の7%ほどを保有している
米国債と一緒で売ると値崩れするから永久に保有し続けなきゃいけない

もう日本は社会主義国だよ

504ニューノーマルの名無しさん2020/12/02(水) 17:01:59.69ID:NatLzaYs0
これがアベノミクスだ
ひれ伏せ

505ニューノーマルの名無しさん2020/12/02(水) 17:02:43.01ID:SfVpz9Ww0
>1
マネタリーベースを倍以上に
やりすぎくらいの金融緩和
ETF CP買い支え 時価総額の70%以上を買うのがいい
まず時価総額がアメリカより下なわけないだろう

そもそもトヨタ(レクサス)がテスラより下なわけない
テスラとか中身ボロボロのおもちゃだろ

日銀がまるごと市場買えばよい
平均株価4万円以上 100年 これが正しい

金を刷れマネタリーベース10倍にしろ

506ニューノーマルの名無しさん2020/12/02(水) 17:21:06.31ID:H6ATj7My0
どないやねん

ありえんだろ、どの辺が市場を反映しているのか?

507ニューノーマルの名無しさん2020/12/02(水) 17:22:01.60ID:3e3HSekz0
株価が実体経済から乖離してるんじゃなくて、
お前らが実体経済から乖離してるだけ

508ニューノーマルの名無しさん2020/12/02(水) 17:36:15.39ID:ifc8KDrA0
ユニクロ9万見えてきたなw
もう無茶苦茶

509ニューノーマルの名無しさん2020/12/02(水) 17:53:26.55ID:/UA1kTcT0
散々虚飾されてるから日銀が買うのやめただけで半額になる
手放せば10分の1もあり得る
海外投資家も怖くて手が出せないだろうな


lud20220421164237
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1606467896/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【株式】 日経平均株価2万6644円、4日連続で今年の最高値更新・・・・出来高は15億2950万株 [影のたけし軍団★]YouTube動画>3本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
【経済】日経平均株価 1万9253円、 今年の終値の最高値更新 −5営業日連続更新 [無断転載禁止]
【コロナワクチン接種】 ニューヨーク株式市場ダウ平均株価 4日連続で最高値更新、合算出来高は125億株 [影のたけし軍団★]
【経済】日経平均株価 終値1万9895円、450円値上がり 今年の最高値更新 − 2万円に迫る
【経済】日経平均株価、300円超上昇で今年の最高値更新。マクロン氏当選で安心感
【株価】日経平均株価 今年の最高値更新 23,190円 上げ幅300円超 米株高で [5日11:10]
【株価】日経平均株価 今年の最高値更新 午前終値21288円 [10月16日]
【経済】 日経平均株価 終値1万9961円55銭  今年最高値更新!
【株価】日経平均株価 ことしの最高値更新 2万4030円 [12月17日午前]
【アベノミクス】日経平均株価 今年の最高値を更新
【株式】 日経平均株価、終値で2万9000円台回復 1990年8月3日以来30年6カ月ぶり、出来高15億8500万株 [影のたけし軍団★]
【アベノミクス】日経平均株価 450円の値上がりで1万9895円に 今年最高値を更新
【株価】日経平均株価 終値今年最高値 21255円(+100) 10日続伸、15年5月以来の連続上昇 [10月16日]
【経済】 20日の日経平均株価1万9560円・・・今世紀最高値更新
【株式】 米 投資家インタビュー「日経平均株価の最高値、3万8,915円を今後5年で更新することもあり得る」 [影のたけし軍団★]
【市場】NYダウ平均株価 3日連続で最高値更新[7月15日 6時53分]
【ダウ平均株価】3営業日連続で最高値更新 [マスク着用のお願い★]
【速報】平均株価が408円高の2万2420円で取引終了 今年の最高値を更新
【株価】“令和バブル”到来か 日経平均急騰 「1年後にはバブル期の最高値更新」「3年後に6万円」の予測も [ボラえもん★]
【市場】日経平均株価 ことしの最高値更新(6日)
【日経平均株価】小幅上昇でことしの最高値更新 7日
【株価】日経平均株価500円超値上がり ことしの最高値更新
【NY市場】ダウ平均株価 5営業日連続で最高値更新
【株式】 日経平均株価終値、1990年8月2日以来30年半ぶりに3万円台回復、東証1部の出来高は12億7,591万株、売買代金は2兆6,038億円 [影のたけし軍団★]
米ダウ平均株価 最高値更新、 日経平均株価 最高値更新  安倍「やれ」 投資家「はい」
【株価】日経平均終値  ことしの最高値更新 22011円(+3) [10月30日]
【日経平均株価】一時、今年の終値最高値を突破 [マスク着用のお願い★]
【東京株式市場】<TOPIX>バブル以来の最高値更新!日経平均は2万9659円 [Egg★]
【速報】日経平均株価 500円超値上がり バブル崩壊後30年ぶり最高値を更新 ★2 [ばーど★]
【市場】NYダウ平均 2万3000ドル超え 3日連続で最高値更新
【株価】日経平均株価、年初来高値更新。18年12月4日以来の高水準に。上げ幅は一時400円超。10月16日9:12
【速報】NY株式市場 ダウ平均株価が3万525ドル56セントで取引時間中の最高値更新 29日1時 [みつを★]
【株価】日経平均終値が高値更新、2万6817円 1991年4月以来 12月9日 [ばーど★]
【株価】NYダウ平均株価続伸。前日比227ドル高で過去最高値更新の2万7000ドル超え。早期利下げ期待で 。7月12日5:27
【日経平均株価】終値 1年半ぶり2万円台、米株高と円安で高値更新
【NYダウ平均株価】 最高値更新、終値2万6214ドル60セント 米政府機関閉鎖解除前進で [1月23日 6時39分]
【NYダウ平均株価 】10日ぶり最高値更新 終値2万4837ドル51セント[12/29]
【株価】 12営業日連続値上がり ことしの最高値更新 経済同友会代表幹事「かなりバブリーな状況」
【株価】日経平均2万3000円のその後 大恐慌期、米ダウの教訓 27年10カ月かけて最高値から節目の半値戻し
【株式前場値動き】前場の日経平均は反発、売り材料見当たらず年初来高値更新【10/18 株価】
【株価】日経平均終値 2万1448円 13日連続続伸 29年ぶり歴代2位の記録に並ぶ★2
日経平均株価3日連続で下落
【株式前場値動き】前場の日経平均は大幅続伸、11月8日の年初来高値を更新【11/26 株価】
日経平均株価6日連続続落する見込みランサーズが加速ツール使って嫌儲や狼に野党叩きスレ立てても無駄
日経平均株価6日連続続落する見込み、ランサーズが加速ツール使って嫌儲や狼やニュー速+に野党叩きスレ立てても無駄!
【株価】日経平均株価、2万円台回復…経済再開期待で高値[5/8] [みんと★]
【株式前場値動き】前場の日経平均は4日ぶり急反発、17日のバブル後高値を更新【11/24 株価】 [エリオット★]
【株価】日経平均株価、ついに7営業日続落。5月14日の終値は前営業日比124円05銭安の2万1067円23銭
【経済】株価300円超上昇し、今年の最高値を更新
【経済】年末までに日経平均株価2万5000円、外国人投資家の日本株への関心高く
【アベノミクス】日経平均株価、29年ぶり高値。大納会終値は2万3656円
【経済】日経平均株価は144円26銭高の1万6166円84戦と続伸 前日の急騰に対する反動安後に切り返し 16日前引け
【株価】日経平均株価、4日続落 終値2万0166円(-226) 2万円割れに迫る [12月21日]
【株価】日経平均株価、3月23日の終値は334円95銭高の1万6887円78銭
【株価 10/24】東証大引け 4日続伸、年初来高値を4日連続で更新 業績底入れ期待【前日比125円22銭高】
【株】 NY株が絶好調!ダウ、27,359ドルと、3営業日連続で最高値更新中
NY株式市場 3日連続で最高値更新 東京も連れ高するからオマエラ買い捲くれ
日経平均がバブル後最高値を超えてもうすぐ2万3千円に届くのに給料が上がらない
【悲報】日経平均株価反落304円安の1万9084円、ロックダウン警戒で売りが続出
【日経平均株価】前週末比201円12銭高、2万1344円08銭
【株価】日経平均株価2万3000円割れ 400円以上値下がり 新型肺炎拡大を懸念
【日経平均株価】 終値で2万6000円台を回復 29年半ぶり [首都圏の虎★]
【株価】日経平均株価、午後に上げ幅一時300円超す TOPIXは年初来高値上回る 12/18
【速報】日経平均株価、一時年初来高値上回る 27年ぶり水準に
【経済】日経平均株価、大幅反発 299円高の1万7768円 ギリシャ懸念後退で1カ月ぶり高値
【日経平均株価】前引け 1年半ぶり2万円台 売買代金1兆4000億円超
日経平均株価コロナで大暴落!2万652円

人気検索: 繧「繝翫え繝ウ繧オ繝シ アイドル 見せ付けsex Sex 精子 jb 蟷シ蟷シ 邏?莠コ縲?繝槭Φ繧ウ 繝ュ繝ェ 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ Secret star
18:36:53 up 41 days, 14:36, 0 users, load average: 2.42, 3.81, 3.85

in 0.12991309165955 sec @0.12991309165955@1c3 on 060607