め組の大吾とかいう漫画に同じような人がいた。そんなイメージ。
1次下請けは親戚として、孫以下は他人なんですよね。
安倍内閣ダメだね
さ、今日も「リアルタイム内閣支持率」に投票だな
本体が黒字なだけだろうが!下請け孫請けひ孫請けは大赤字だろ!!バカが
>>10
それでも本体が黒字出さないとさらに赤字スパイラルに落ち込むのですが…
このコロナで販売落ち込んでるんだからまずは黒字化と安定化
そこから下請け工場の黒字化
今バタバタと下請け切り捨ててないだけトヨタはマシだと思うよ
日産なんか…酷いことになりつつある >>11
スパイラルでいいよ
さっさと滅べ
クズ企業なんだから アキオちゃん涙芸で
世界の指導者や各国各地の首長もこれはおいしい素直な表現だとパクって涙芸披露してるだろ
イギリスの前首相メイも退任会見で泣いちゃったし
アメリカのどっかの都市のトップも涙流して訴えてた映像憶えてるわ
これはみんなアキオちゃんの浪花節人情姿が世界標準化しようとする兆しだ
さすがカンバン方式をハイブリッドカーを世界標準化したトヨタのDNAはその辺の凡才とは違う
日本独特の泣けば何とかなる精神
特に偉くなると大ピンチで涙や号泣あったよねー
それでも自動車業界一位の経営なんだよ
大黒字であって死角なしの全方位万全の
盤石経営なんだよ
孫請け以下の犠牲の上に成り立っているんで
涙の一つや二つちょろいもんです
何言ってんだって感じだわな
何だよ感謝力って
意味わかりません
マッカサーも涙芸に騙されたんだろ
日本人は上手いよな
本当に感謝してるなら、例えばボーナス沢山支払うとか、何かやるんだよな?
まさかポーズだけとか言わねえよな?
>>13
お前さんトヨタ車に両親でも轢き殺されたの?
それとも下請けで潰れた会社の関係者とか?
何でそんなに嫌えるのか不思議だわ
個人的には豊田章男は車好きで良い車作りたいってのが迸ってるから好感持ってるんだがな
あの86乗ってるCMとか楽しそうだった この状況でチャイナに全力投球w。アメリカから制裁受けて5年後撃沈
>>22
米国でブレーキ訴訟でオバマにいじめられたときも泣いてた
今はそのとき優しくしてくれた中国に最先端技術を与えてる最中 アキオはキモいCM出演やめたようだな
人間性が出るからな
トヨタの利益率が良いのは消費税還付金のお陰
それが無かったら他社と大差ない
お坊ちゃんが感情を押さえられなくなっただけなんだろうけどな。歳とともに涙腺はゆるゆるになるし
>>11
トヨタ(豊田社長)は国内生産でも年間300万台維持を明言してたから(今は知らないけど)確かに感謝すべき会社ではあるよね。 人前で泣くのは止めた方がよい
リストラされた社員は涙を見せてない。男らしくない
感謝す?のは良いけど泣くのはない
まあ演技なんだろうけどそんな演技をすること自体がおかしい
リーダーの器じゃない
>>13
対馬の上の方にある隣国メーカー工作員かな?くやしいのう 朝鮮の泣き女みたいな気持ち悪さを
欧米人は感じてるだろう
所詮はアジア人
レクサスはベンツをライバルとみているんだろうが あきらかに 各クラスで 劣っている
なせか 値段は 以上?
別に企業が黒字(所得マイナス支出のプラス)でも誰かが豊か(生産や消費が増加)になるわけではない。
下請けは軒並み赤字死にかけなのよな
上で吸い上げてるから
自画自賛 感極まって「涙」 平気で下請けを切って来たくせに何言ってんの?
>>1
涙芸でも何でもしてとにかく御子息に継がせることができれば勝ちだよね。応援してます 今社長なら電気自動車で没落するころには辞めてたり死んでたりだから安泰だな
車そのものは、中長期的にはニーズが増えるとみた
アフターコロナの必需品
ポストチャイナのベトナムとか、車普及率が低い新興国がまだまだあるしね
消費税増税で日本を貧しくすることに大賛成していたアキオちゃんらしいね
日本の新車販売がこの30年で半減したのはおまえの責任もあるぞ
自分で自分の首を絞めてアメリカ企業になったら逃げられるとでも思っているのか?
議会でも必死の涙芸(笑)してたよな
結局この世には2通りの人間しかいない 搾取する側と搾取される側
搾取する側は何を言っても信用されない・・・っ!
消費増税全力推進のトヨタがいまさら何言っても説得力ないで
団塊ジュニアの子供の出生数を考えると
300万人くらいは殺したと言っても言い過ぎではない
豊田章男
↑
このバカ、周りの取り巻き、取り引き先から「章男様」って呼ばれてるからな
自分を天皇陛下と同等の思ってるバカ
裸の大将
>>1
まあ自分の給料の心配はしたことあっても
雇ってる人間の給料の心配したこと無いレベルの奴だから
涙芸とか感動力とか斜めに腐していい気分にもなってられる余裕があるわな アキオ、中国に技術無料プレゼントやめろや
お前の代でトヨタは滅ぶぞ
危機が迫った時が社長の腕の見せ所
業績が落ちれば全てモリゾウのせい
環境のことを本気で考えるなら
レジ袋有料化よりトラックを倉庫代わりにするのを禁止しろよ
自己中すぎるんだよ
人前で泣くヤツがトップってヤバい組織だな
トヨタ凋落のきっかけ作りそう
アキオはイエスマンで固めて下請けを絞ってるだけ
既にトヨタの落日は近い
焦って中国に突っ込んでさらに墓穴してるアキオw
>>3
あと社員の賃金カットな。
5000億利益だしたのに社員のベースアップ0だし。 >>80
なれるわけないじゃん。
下請けのトヨタ紡織の社員になれたかすらも怪しいわ。 あきをほど無能という言葉が当てはまる経営者を知らない。人間、話し方でわかる。
香川照之とアホみたいなCMしているのがピッタリw
CM見ても思うけど,こいつアホやろ
単なる金持ちのぼんぼんか
経営責任がない非正規はあっさり首になるのに、経営の最高責任者は泣けば責任を取らなくてもいいのか?
>>84
奥田や張よりは従業員のことを考えてるだろ >>1
以前、5ちゃんねるに立ったスレで、社内の昇進システムを変更しようとしているほかの内容で豊田章男をぶった斬っている書き手がいたのを覚えている。
書くひとが変われば全然いうことが違うのだ。科学とは違う。
健康論でも歴史の本でも、新聞でもなんでもそうだが、いろんな角度からみなければ真実は読みとれないのだな。 アキオって米国議会で公聴会されたときも泣いてたな
豆腐メンタルでそもそも社長の器ではない
違う記事もあるが。どちらが、豊田の、本性なのかね。
泣いて誤魔化すのは女のやること
所詮は世襲で偉くなった程度の人ってこったね
なおスズキはオサムちゃんがいまだ引退出来ずに先頭にたってる
ついて行くならオサムちゃんがいいなぁ
>>7
くるまの車体をつくる、超大型のプレス機の型のなかに入って調べている最中のひとを外部からプレスのボタンを押してしまい、殺してしまった労災事故のことをいってるのですか。 泣いて誤魔化せるような超ユルユルな御曹司人生なんだろうな
アキオは苦言する役員をどんどん切ってイエスマンで固めてるそうだね
こういう会社は脆いよ
>>92
泣かないと血も涙も無いって叩かれるからな
コロナで自動車販売は右肩下がりになる
バッサリ工場閉鎖する以外に道が無い リストラを言われ家族が路頭に迷うのも判って受け入れる日本人
泣かないで受けいてるのに泣き男かよ?大和魂ね・・・
>>77
トヨタは徳川幕府(同じ三河)みたいなもので老中がしっかりしているから大丈夫(豊田家=徳川将軍) >>77
アイフォン独占できなくなったらソフトバンク終わるの!!って泣いた奴もいたなw 泣き芸人になれば許してもらえると思ったんだろう
キモいCMで分かるとおりアキオはそういう人間だよ
マスゴミに無駄な宣伝広告費を払い自画自賛マンセー記事書かせてるようじゃ、先がないね
組織化されてから継ぐのって、色々楽しいだろうな
忙しい時にガンガン人集めて暇になったらクビ切って調整
>>100
でもグローバルプラットフォームにオナホの名前つけよう!!って反乱されてんじゃん 自作自演の自画自賛。あーきもい。こういうのは安倍政権で飽きたんだよ
最近は経営本まで出してるなアキオ
近所の本屋で見たときゃ目を疑ったわw
経営者が前に出てきて芸能人と遊び回ってるような企業はいずれ傾く
社長を神格化するのは的外れすぎ。発売してる車の宣伝するべきだろ。あほか
今までは、それでも何とかやれた。
しかし、もう外部環境が180度数変わって
しまった。
経団連企業は中国共産党システムと同じで
親近感
下請けいじめとか、あきおの髪型とか
共通項がありすぎw
芸能やCMや自己宣伝にかまけちゃ
肝心のクルマ作りがおろそかになる
社長が遊び回っても最高のクルマが維持できるほど甘くない
2021年FMCと聞き、ミニバン買い換えを控えた。
期待している。
人作りと言いつつ昭和のブラックみたいでマジ笑えるCMだよ
これを堂々と出すアキオのセンスはヤバイな
頭の中は昭和50年ぐらいだな
>>112
章男「ジョブスやゲイツのようにトップ自ら表に出て自社、商品PRをしたかった」 >>121
何か勘違いしているようだが
労働者にとってのブラックな時代は
昭和ではなく平成だよ 窮地で泣くというか窮地で頑張ってる自分の演出として泣く
アホなCM見ればアキオの性質が見えるわな
>>3
期間工という現代の奴隷制度もな
儲かってるなら全従業員を正社員にしてみろよ >>124
すぐ泣くよね
清原と同じくらい安っぽい涙を流す
おっさんの涙なんて気持ち悪いだけなのに
>>125とか>>126とかヨイショしてる奴らは、庶民はこんな風に受け止めていると
トヨタに伝えてやりなよ トヨタ栄えて国滅ぶ
20年前に初めてこの書き込みを見かけたときはアホかと思ったが…
章男社長はよく頑張っている
トヨタで働く労働者や
会社の利益と同時に国の利益のことを考えている社長は
今時ではめずらしい
そしてちゃんと結果も出しているのだから立派だよ
平成の失われた30年でどこの企業も大変だったのに
ここにきて過去最高益を出すようになったんだからそりゃ涙も出る
>>10
下請けの社長は社員に俺は悪くない
トヨタが悪いっていってるの? >>134
統一教会のバイトうざい
安倍政権=トヨタ優遇の応援団って統一教会の人間が大半なんだってね 【世界のトヨタ?!】トヨタの企業価値の低さに唖然!
・キーエンスは売上高6,000億円の企業で時価総額は10兆円。
・トヨタは売上高30兆円の企業で時価総額は21兆円。
キーエンスの企業価値が如何に高いかよくわかる。
トヨタの時価総額が低いのは恐らく、大衆車ばかり作っているからだと思う。大衆車は誰でも作れるので沢山売れても企業価値向上には繋がらない。
キーエンス(本社:大阪市)の時価総額が遂に10兆円を突破!
去年までは時価総額ランキング、トヨタ自動車、ソフトバンクグループ、日本電信電話に次ぐ4位だったが、5月26日現在ではトヨタ自動車に次いで2位の時価総額になっている!
「キーエンス」の2020年5月26日終値は、株価41,810円。株価41,810円×発行済株式数243,207,684株=10,168,513百万円と時価総額が遂に10兆円を突破!
2020年5月26日の終値時点で、日本の全上場企業の中で2位です。「キーエンス」より時価総額が大きい企業は、「トヨタ自動車」しかありません。1位が「トヨタ自動車」、2位が「キーエンス」、3位が「ソフトバンクグループ」なのでいかに凄いか分かると思います。
日本の時価総額上位10社(5月26日終値/百万円)
01 トヨタ自動車−21,695,670
02 キーエンス−10,168,513
03 ソフトバンクグループ−10,041,558
04 NTTドコモ−9,653,602
05 日本電信電話−9,535,479
06 ソニー− 8,495,753
07 中外製薬−8,330,924
08 KDDI−7,242,774
09 第一三共−6,629,965
10 武田薬品工業−6,612,889
http://building-pc.cocolog-nifty.com/map/2020/05/post-da2e1d.html テレビを見ているとトヨタのコマーシャルが盛んに流れている。
しらじらしい嘘800だ。
下請け搾りで儲けるビジネス
コロナでもっと搾り ますと
何がコロナ渦だ。
ファントゥドライブだろ?
莫大な広告費を使えるんだから困ってるわけがないだろ。
>>141
>トヨタの時価総額が低いのは恐らく、大衆車ばかり作っているからだと思う。
デザインも悪い
何でトヨタはアルファード、ヴェルファイアのような
ヤンキーテイストのデザインが好きなのか こいつなにかというと
すぐ泣くよね
すぐ泣く女みたいで
胡散臭い
薄々分かってると思うけど、ここでネガコメしてる人は生涯不幸で終わる(笑)
アホなCM見れば、アキオの思考に品がないと分かるじゃん
>>151
残念でした!
もうすでに生涯不幸で終わりかけてますから!! >>146
泣きすぎると、またか、はいはい、演技演技としか思われないのにね 何だよ感謝力ってw
この○○力って変な日本語大嫌い
そもそもこの社長も嫌いだけどな
アキオは泣いてる暇があったら今期ちゃんと稼げるビジョンを出すべきだね
社長は泣き芸で給料もらえるほど甘くない
>>143
トヨタイムズに出てる二人が両方とも親の七光りで草 >>150
>すぐ泣く女みたいで
小学校高学年にもなると、女子も簡単に泣かなくなるよ
すぐ泣く子って距離置かれる
野球選手の菊池雄星もすぐ泣くからアンチが多い 四角いデザインの車に回帰してくれ
あと出足をもう少し重くした方が安全
世襲でも無きゃ章男社長のような人間がメーカーのトップには成れないからな
自動車メーカーのトップとして乗る側の人間として、自動車を評価出来るのは希有な存在
ニッサンやホンダでは無理な話だ。開発の人間に混じって車の話を出来る社長なんていないだろう
コストの話は出来てもバネのレートの話が出来る社長なんていないもんな
章男は昔から泣き虫で、泣き虫アッちゃんって呼ばれとったんだわ〜
大きくなっても変わらんじゃんね〜
でも正直アキオになってからのトヨタは応援できる
アキオは支えたくなる
>>135
言ってるかどうかは知らんが、思ってるし事実。 この人、お坊ちゃん育ちだけど、ものすごくシタタカだよ。
創業家の豊田一族の中では一番優秀だったそうだ。
アキヲ社長の前の奥田碩 張富士夫 渡辺捷昭
の三人がイメージ悪すぎたよな
(´・ω・`)
>>6
それは仕方ないだろ。
直接契約関係にないんだから、元請けがしっかり面倒見てやるのが筋だ。 社員や社員の家族の事もよく考えてくれている良い会社だと思う。
夫が昇進した時に私宛に会社から手紙が届いたのには驚いた。内容はお祝いの言葉と家族の支えがあってこそ、とかだったかな?
社員の家族向けに沢山イベントもしてくれたり。
あとボランティアにも積極的
自分は外資の大手に勤めていたけど
全然違う
トヨタはやっぱりすごいなぁと思うことばかり
なんだかんだで、年間国内生産300万台はトヨタだけ。
ホンダ、日産は100万台以下。
勝負にすらならん。
なんだかカリスマ経営者みたいな書かれ方してるな。
単なる世襲のボンボンなのにw
中華の名誉教授なんだよな
EV技術は中国のためだけに開発します!って宣言してる
>>182
世襲か?
もう20年くらい豊田じゃなかっだろ。 >>1
この人が車好きなのはよく分かるんだけど、なのになぜトヨタの車はつまらないんだ? なんだか気持ち悪いんだよなあ
ドライの反対のウェットとでも言うの
まあそれが日本の会社では当たり前の文化なのかも知れないし強みなのかも知れないけど
容赦なく首切りのドライなアメリカとどっちがマシなのか
現場の派遣や下請けの顔見ながら
同じこと言ってみろよ
>>177
トヨタを筆頭とする経団連関連企業は消費税分を還付してもらえて
実質、払っていないのと同じ。
一方でその穴埋めに庶民は消費税増税を押し付けられるんだから
叩かれるのは当たり前。
消費税率が5%から8%に上がる時、トヨタは新聞広告で
「それもまた良し」などとほざいていた。 >>191
>小さく見えるー♪
男のくせにすぐ泣く上に、背も低いよね 最近トヨタのイメージアップ戦略が露骨過ぎて嫌気が刺す
効果あるのか?
>>1
おー、糞パコォるエッタ百姓♪
御自慢のブルゥ〜マウンティング号はどしたん? >>174
この3人は下請けいじめの主犯、調達部門出身だからな。
はっきり言って汚れ役、社内で希望する奴もいないし、実際下請けを殺したこともあるだろう。
ただし奇麗ごとも言わず、下品に徹してきた。地獄に行く覚悟はできてたんだろう。
アキオは国際企画とかかっこいい仕事しかやってないだろう。
車好きは単なる道楽だし。
だからやることなすこと軽い。
イエスマンばかり周りにおいて、経営ゴッコしてるだけだ。
こんなのが日本経済を語るなど、アベが政治やるのと同レベルのおままごと。 >>205
トヨタ社長と言えば
悪人みたいな顔の人が多いと思ったら・・・下請け担当なのか
明らかに今のボンボンは飾り >>207
アキオは飾りではなく、独裁者になってる。
トヨタは副社長クラスがトップの暴走を止める風土があったが、そういう骨のある人材を外して、お友達ボードにしてしまったから。
アベと同じ、取り巻きの甘言しか耳に入らない。 >>205
>車好きは単なる道楽だし。
本当の意味での車好きなら、高齢暴走車はプリウスばかり
という声を受けて何とかするはずなんだよね
いつだったか「(今の代の)プリウスはダサい」と自己否定
してみせた時もあったけど、改善されている様子も無い
だから、安全重視ならスバル、運転のしやすさなら日産、
デザイン重視ならマツダが選ばれる >>206
プライベートな場で好きなだけ嬉し泣きすればいい
公の場でやり過ぎると泣き芸に見える >>211
日産車は運転しやすいのか?
いかついデザインばかりで気に食わんのだが。 >>210
アキオや安倍の世代って精神的に幼稚な人が多いよな >>222
経営も政治もごっこ遊びしてるみたいだよね
章男はよく泣くし、安倍もよく涙ぐむし