https://www.daily.co.jp/society/science/2020/05/19/0013354801.shtml 日本ペイントホールディングス(HD)は19日、東京大と包括的な産学連携協定を結んだと発表した。新型コロナウイルスの感染拡大を受け、抗菌・抗ウイルス機能を持つ塗料など3分野で共同研究を進める。
協定期間は10月から2025年9月までの5年間で、日本ペイントHDが約10億円を拠出する。
日本ペイントHDは既に、黄色ブドウ球菌などに有効な抗菌・抗ウイルス機能を持つ室内向けの塗料を商品化している。
今後は東大の知見を生かし、新型コロナの感染拡大防止に向けた塗料を研究する。新たな塗装方法も開発する。
入店時やトイレ前に除菌ミストまくやつ格安で開発してほしい
家や学校に塗りましょうって営業かけてる奴等がいるよな
不安につけこんでアホかよって思うわ
N速にスレ建てる話題ではない
5ch 塗装工か何かでやれ
そんなん開発したら、外壁がペンキだらけになってタイル仕事減るよ……
タイルも何か開発してくれよ。
金色女と銀色男のびでお
交じると銀色になる
実際見た
アルツが入って年取ったら徘徊すると思う
抗菌塗装とか、ギターのネックで
すでにあったけど普及してない
抗菌だらけで一般雑菌が居なくなると
怖い菌だけのこって癌とかヤバい病気になる確率上がるだろ。
抗菌=良い では無いからな
東大はアホやから止めとけ。利権・天下りなど狡い事するならお勧めだが。
意味無い子ネンの商品だな
価格吊り上げ目的だけだろ
>>7 アレスシックイとかだな
他メーカーだと光触媒型の内装用エマルジョンペイントもある
そう言えば日本は抗菌ブームがあったから人が触れるいろんなところが抗菌仕様だったね
意外とコレが効いてるのかも
ここはシンガポール人の会社なのに 名前は日本ペイント
でも、お高いのに高圧洗浄すると落ちちゃうんでしょ?
280 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 13:24 ID:???
多田野より、1学年下のソロで出ちゃってる大坊の方が、何か「凄そう」だな。
301 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 14:22 ID:???
来年は大坊を。
盛岡大付時代は評判の選手だったし
>>27 何で日本代表サッカー選手の格好をした元大リーグ投手や坊塗料メーカー営業副所長や某都市銀行マンが暴力団員と裸で戯れてるのですか?
ガチでムチな俺にねっとり教えてくださいオナシャス
頭皮に塗ると毛根が復活するらしいという噂が流れてオマエラ殺到(´・ω・`)
}l 'ヾミミヽ rz彡‐`ヽ |::fYj
{| 、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ' |::}}!
゙l `ー 'ノ !、`ー ' |::リノ
抗菌カーペットとか抗菌靴下とかそんなレベルにしか見えない
エヘヘヘへ・・・
オデの研究成果を見せてやるのら〜
ようは便座とか便器のコーティングで良いって事だろ?
>>50 【TMNG】友永大地 2人目のエチオピ男【SMBC】 [転載禁止]©2ch.net・
http://2chb.net/r/aniki/1442640221/ ダチョウの抗体マスクも作ってくれ
ニワトリの卵の殻からも出来そうなんだけど・・・・・・
よし、ホモは緊急事態宣言解除されてハッテン場に行ったからいないな
抗菌ってなんなんだろうな
塗料なんか乾いたら化学反応起きないだろ?
単に増殖させる効果が無いとか除菌しやすい構造って事かね
助かるは助かるけどそれでアレルギーとか起こるようだとコスパ悪過ぎだぞ
いややっぱり大事か
店とかが全部抗菌仕様になれば全然違う可能性あるな
これが良いのか悪いのか、よくわからん。やりすぎんなよ、とは思う。